ガールズちゃんねる

ささやかだけど共有したい情報

161コメント2025/01/16(木) 11:03

  • 1. 匿名 2024/12/16(月) 11:07:56 

    皆さん、これは是非知っておいて欲しいという情報はありますか?
    私はあります。
    風邪で喉の調子が悪い時はトローチを舐めると思いますが舐めた後で水分補給をすると苦い味が1時間ほど蘇るのでトローチを舐める前にしっかり水分補給をしてください!という事です。
    水が⋯苦いの⋯。

    +92

    -25

  • 2. 匿名 2024/12/16(月) 11:08:32 

    ガルに嵌ると危ないよ

    +44

    -6

  • 3. 匿名 2024/12/16(月) 11:09:03 

    喉に留まってほしいから水飲まないよ

    +51

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/16(月) 11:09:09 

    +6

    -6

  • 5. 匿名 2024/12/16(月) 11:09:11 

    日本そろそろヤバそ

    +8

    -10

  • 7. 匿名 2024/12/16(月) 11:09:13 

    カルボナーラ作るときは卵白入れないようにね
    水っぽくなるから

    +30

    -4

  • 8. 匿名 2024/12/16(月) 11:09:14 

    おもちの食べ過ぎは太るよ!年末になる前に言っておくね!

    +84

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/16(月) 11:09:23 

    ※これ二部作の前編です

    +33

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/16(月) 11:09:39 

    ミスドのオールドファッションは冷凍すると美味しい

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/16(月) 11:09:48 

    これ
    ささやかだけど共有したい情報

    +29

    -10

  • 12. 匿名 2024/12/16(月) 11:10:07 

    脱いだ外套を外側を表にして畳む人今は多いけど
    本来は内側をだして畳むものだから

    日常は良いけどマナーを必要とする場では気をつけてね

    +25

    -12

  • 13. 匿名 2024/12/16(月) 11:10:29 

    >>1
    たしかに、不味くなるねぇ
    薬全般で他にもそういのある

    漢方薬は食前飲むのがほとんどだけど、
    変な甘みのやつ飲んで食事すると、最初しばらく変な味が続く

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/16(月) 11:10:49 

    >>2
    思考が偏るよね

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/16(月) 11:10:57 

    >>9
    四季のウィキッド面白かったよグリンダが好き

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/16(月) 11:11:08 

    >>11
    がるでこんな人いるな

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/16(月) 11:11:10 

    てんやの海老といかの上天丼弁当がいまお得だということ
    ささやかだけど共有したい情報

    +109

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/16(月) 11:11:10 

    >>1
    トローチ舐めた直後に飲食すると有効成分が流されちゃうので、飲食はしばらく避けた方がいいって聞いた事ある。

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/16(月) 11:11:40 

    トローチ食べた後に水分補給して、一口目くらいは確かに違和感あるけど1時間続くとか思ったことないな。
    それよりスルメ食べた後のコーラがヤバい。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/16(月) 11:11:41 

    日本人は弱い者いじめが大好き
    インバウンドで来てる外国人に本当の日本人を教えています

    +1

    -23

  • 21. 匿名 2024/12/16(月) 11:12:08 

    カフェラテ エスプレッソと牛乳
    カフェオレ コーヒーと牛乳

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/16(月) 11:12:10 

    ダイソー、セリア等で買いたい商品を商品名で書いとくと実際お店に行ってどんな商品か忘れちゃうからiPhoneのメモに画像貼り付けておいてる。
    これなら店員さんに聞く時ささっと画像見せれてわかってもらえる。
    ささやかだけど共有したい情報

    +21

    -4

  • 23. 匿名 2024/12/16(月) 11:12:16 

    >>2
    ガルを見過ぎて嫌いな人が本当に書き込みに来てると思い込んでるコメちらほらある

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/16(月) 11:12:27 

    グラコロ、濃厚デミを食べたけど私には味が濃かったので(最初は美味しかった)
    普通のグラコロにした方が最後まで美味しく食べられたなって思いました。

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/16(月) 11:12:47 

    ファストフードのセットメニューはお得だということ
    単品でバーガーとポテト買ったらセット買うより高かったわ!(移動があるので飲み物避けたらこれだよ)

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/16(月) 11:12:48 

    手羽先やフライドチキンの軟骨や小骨も強引に食べると小さい小骨が喉に残って暫くずっと痛いことがあるよ
    地味に辛いから気をつけて…!

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/16(月) 11:12:51 

    >>1
    昨日ピータン食べたあとも同じ現象が起こりました

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/16(月) 11:12:53 

    >>6
    やめましょう
    低身長いじりについて
    低身長いじりについてgirlschannel.net

    低身長いじりについて低身長いじりについて。毎回会うたび今日もちっちゃいね。ちっちゃ!!っと毎回毎回言われその度に怒るわけにもいかないのでわらってごまかしてましたがそろそろ限界です。体重の事はみんな言わないのに、どうして身長いじりはやめないのでしょ...

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/16(月) 11:13:00 

    来月のりぼんの付録に我々には懐かしい作家さん達の描き下ろしイラストついてくるよ!
    水沢めぐみ、矢沢あい、藤井みほな、種村有菜などなど
    ささやかだけど共有したい情報

    +52

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/16(月) 11:13:50 

    >>12
    マナー必要な場所ってクロークに掛けてもらわない?

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/16(月) 11:14:23 

    >>5
    いや地球がやばいよ、、、、、

    この世の中で子供産むのがありえない

    +8

    -12

  • 32. 匿名 2024/12/16(月) 11:14:41 

    >>20
    物価安いからって舐め腐って来てる人らにキーキー喚いたところで、猿がなんか言ってる〜って思われるだけっすよ

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/16(月) 11:14:41 

    >>30
    商談先や打ち合わせ先でクロークなんて利用しないでしょう

    +14

    -8

  • 34. 匿名 2024/12/16(月) 11:14:45 

    たまにご飯茶碗をずーっと持ったまま、おかずを取って食べ続ける人がいるけど、品がないように見えるからやめた方がいい。
    あくまでその時食べる物の器を持つのがマナーなので、ご飯食べる時だけご飯茶碗を持とう。

    +8

    -19

  • 35. 匿名 2024/12/16(月) 11:14:56 

    >>16
    自己愛当事者のトピもあるけど、いつの間にか被害者ヅラした人が来てる。
    指摘したらキレて攻撃的なレス付けてくるし融通もきかない。

    自覚ないんだろうな…。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/16(月) 11:15:16 

    >>9
    楽しみにしてる映画!
    大昔に短いバージョンをUSJで見たなぁ
    日本でもヒットしたら、またUSJでしてくれないかな…
    今はアニメやニンテンドーが人気だから難しいかな

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/16(月) 11:15:16 

    スマホの電源ボタン5回連打で警察に繋がるよ。

    物騒な世の中なのでぜひ覚えてほしい

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/16(月) 11:15:45 

    ガストアプリで半額クーポン配ってるよ。
    12/29まで。
    バーミヤンも半額クーポンある
    ささやかだけど共有したい情報

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/16(月) 11:16:33 

    神奈川選挙区の移民外国人参政権 自治区内戦。
    国民審査では外国人裁判官制度
    ささやかだけど共有したい情報

    +0

    -6

  • 40. 匿名 2024/12/16(月) 11:16:52 

    >>34
    そうなの!
    ご飯とおかずを交互に食べたいのでずっと持ってしまってた
    気をつけます

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/16(月) 11:16:53 

    >>2
    分かる〜
    上位に来ているトピは全てがやばい

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/16(月) 11:17:46 

    みかん食べた後歯磨きするとめっちゃ苦い。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/16(月) 11:17:59 

    >>25
    その場合ミニッツメイドにするのがお勧め
    少し割高にはなるけど持って帰れる

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/16(月) 11:18:09 

    >>1

    ホタテの天ぷらは
    小麦粉をまぶして冷蔵庫で5分おくと爆発しないよ

    +43

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/16(月) 11:18:45 

    ハンドメイドとか
    子育て後の楽しみにしていると
    老眼とか肩こりで楽しめなくなる
    若いうちに基礎とかやっておくといいのかも

    +51

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/16(月) 11:18:49 

    >>11
    うちの子が産まれ持ってこんな感じの性格なんですけどどうしたらいいんだろう

    +0

    -5

  • 47. 匿名 2024/12/16(月) 11:19:22 

    >>29
    左下のmakiって引退した槙ようこ先生??
    まき先生好きだからこれだけでもほしいかも!

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/16(月) 11:19:46 

    競馬の馬は2歳から6歳くらいまでで、競技の馬は8歳以上から

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/16(月) 11:19:52 

    歯磨き粉とかマヨネーズは空気入れて膨らませて上の方持って前後に振ってみて!
    力ずくで絞るより最後まで使えるよ!

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/16(月) 11:20:28 

    >>7
    全卵と卵黄のみどっちも入れるよ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/16(月) 11:21:09 

    >>11
    今のガル民は全員これだと思う。

    +3

    -8

  • 52. 匿名 2024/12/16(月) 11:21:11 

    >>1
    iPhoneで書面や名刺を撮影するときは写真より、
    メモを長押し→書類をスキャン
    の方が綺麗に残る。

    そのメモや写真にアンダーラインや四角で囲ったときは、ライン引いたまま指を離さず長押ししてると
    綺麗な直線に修正してくれる。

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/16(月) 11:21:26 

    >>1

    マンモグラフィの痛み軽減法(技師さんお勧め)


    15014. 匿名 2022/03/01(火) 20:25:43

    >14921
    マッサージしてお胸を柔らかくしておくと多少痛みも軽減すると思います。マッサージ方法は適当で大丈夫です、胸の上に手を置いてゆさゆさほぐすだけです。
    硬くて圧迫ができずつるんと逃げてしまい、写真が撮れない人もたまにいますが、そんな人でも数分ほぐすだけで見違えるように柔らかくなります。
    あとは、難しいですが、検査中なるべく力を抜くこと。
    力が入ると胸もかたくなり痛みが強まる原因になります。

    15022. 匿名 2022/03/01(火) 20:26:35

    >15014

    マンモ技師さんですか?

    15108. 匿名 2022/03/01(火) 20:33:50

    >15022
    はい、そうです!

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/16(月) 11:21:36 

    ささやかだけど共有したい情報

    +40

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/16(月) 11:21:52 

    >>33
    ビジネスかレストランかで違うのでは。

    後者は表向きでかけるよね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/16(月) 11:22:14 

    >>1
    水分の情報だと、お腹空いたーってのは水分足りてないよーって体からのSOSでもあるから、まずなんか食べる前に水飲んでみて!

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/16(月) 11:22:19 

    >>2
    早めに卒業をお勧めする。
    悪いオーラが染みつく前に。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/16(月) 11:22:43 

    昨日成田山の参道歩いたけど、お店もたくさんあって楽しかった!

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/16(月) 11:23:48 

    >>51
    それぞれ自分が正しいと思ってるし、大量プラスなら正解だと思ってるから

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2024/12/16(月) 11:24:18 

    >>49
    蓋をしっかりしめてね!

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/16(月) 11:26:59 

    >>37
    5回も連打されてたのかは知らないけど、エプロンのポケットに入れたまま大掃除してて危うく繋がるところだったよ
    ビービー鳴るから犯人と一緒ならバレそう

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/16(月) 11:27:08 

    >>49
    うちケチャップの場合は、最後の方で微妙な量になったら
    水を入れてシャカシャカして、スープとかケチャップ炊き込みご飯とかにしてる
    綺麗に使い切れる!

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/16(月) 11:30:42 

    72. 匿名 2024/02/22(木) 22:25:14  
    >>1
    母がオカラを大量に食べて(しかも、ごはんやスープ系と一緒にとかではなく、オカラだけ)、のどに詰まらせて窒息しかけていました

    幸い、家族が気づいて他の部屋から駆けつけてきて事なきを得ましたが、誰も気づかず母1人だったらガチで命が危なかったかもしれません
     
    皆さん、気を付けてください(オカラに限らず、粉っぽい食べ物は

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/16(月) 11:31:25 

    >>31
    同感。これからの人は大変だと思う
    環境もだけど、技術の発展や情報の氾濫が著しくくて
    それらは必ず悪意にも利用される

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2024/12/16(月) 11:31:28 

    ミラボーテのクイックカラーケア美容液ミストというやつをすぐ髪色が金髪化してしまうからそれが改善されればとヨーカドーで買ってみたら、色のことはよく分からないけど髪のうねりがなくなった。
    髪を洗ってる時にシャンプーとコンディショナーの間に使うよりも、髪を乾かす前に吹きかける方が効果あるように思う。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/16(月) 11:31:30 

    >>7
    余った卵白どうしてる?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/16(月) 11:32:47 

    >>29
    さくらももこ先生じゃなくて小萩ぼたん先生か
    ベルセルク後継者パターンなのかな

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/16(月) 11:34:25 

    >>6
    なんで特定のタレント身長の情報を共有したいの?
    意図がわからないのでぜひ意見を聞かせてもらいたいです。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/16(月) 11:38:46 

    >>2
    ガルよりもネトゲとかの方が危ない

    ガルは単発の発言にさえ気をつけたら人間関係とか特にないから

    人間関係のあるネットツールがヤバい

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2024/12/16(月) 11:42:54 

    麻婆豆腐は豆腐だけレンジで温め皿に並べ、そこに具材をかける
    キレイなさいの目のまま食べられる
    崩れたほうが好きな人は不要な手間だけど

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/16(月) 11:42:57 

    >>11
    直し方も教えてほしい

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/16(月) 11:43:03 

    蒲鉾を板から切り離す時、包丁の背で切ると板に残らず綺麗に切れる

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/16(月) 11:45:31 

    YouTubeでブラックジャックのOVA期間限定配信してるので
    アマプラとか入ってない人は手塚プロダクション公式チャンネルへGO

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/16(月) 11:46:55 

    バーガーキングのお持ち帰り、ドリンクがゴンチャみたいなシール式だしストローが紙じゃないわ
    素敵…
    でもバーガーの汁で紙袋が濡れてるわ

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/16(月) 11:47:19 

    どの集団がトピ立ててたの結局

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/16(月) 11:47:45 

    >>55
    レストランこそ裏地向けないと
    ホコリが付いてる方表にしちゃだめだよ
    (ワキガとかで匂い気になるなら仕方ないと思う)

    +0

    -7

  • 77. 匿名 2024/12/16(月) 11:49:00 

    >>9
    え!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/16(月) 11:49:44 

    スキップすると楽しい
    辛い時にスキップしながら帰ったら心が晴れた

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/16(月) 11:50:06 

    >>66
    キャベツのざく切りなんかと炒めてアンティパストにしてる

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/16(月) 11:51:30 

    >>2コメ狙ってネガティブなこと言うようになったらおしまい

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/16(月) 11:51:33 

    今回コロナになって咳と喉の痛みで夜中苦しくて、龍角散とか舐めてたけど、美味しくなくてGABAのチョコをゆっくり舐めて喉に流し込んだら咳も鎮まり楽になったよ。私だけかもしれないけど。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/16(月) 11:53:04 

    >>5
    中国に内側から侵略されてきてる。中国マフィアも増えてきてさらに治安悪化してきてる。テレビでは何も報道しないから知らない人多いけどニュースになってない犯罪も結構ある。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/16(月) 11:56:47 

    >>39
    このじーさん、目が虚ろで選挙やってたよね。
    政治家活動出来ないレベルのように見えた。

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/16(月) 11:56:54 

    アプリをインストールする時は気をつけて。運営元が不明確だったりするアプリは危険。中国系企業パキスタン系企業などで個人情報抜き取られる。また住所が何処の国の雑居ビルだったりする。

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/16(月) 12:01:23 

    冬の外出中は特にこまめにトイレに行くといいよ

    急な停電や乗り物が停車した時にとりあえずは慌てなくてすむ

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/16(月) 12:05:54 

    >>56
    よくある。夕方に時々凄くお腹が空くけど数時間後には夕食だからって飲み物だけにしとくと空腹感が収まるの
    水分要求してたのね。納得

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/16(月) 12:10:41 

    人間て欲しい言葉を信じ込むんだよ

    詐欺師はその人が欲しい言葉を見抜くのが上手いから気をつけて

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/16(月) 12:11:31 

    ポテチ食べたすぐ後にイソジンでうがいして吐き出すとヤバい色になるよ笑
    だから何って話だけど

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/16(月) 12:11:42 

    >>1
    あまり干してない黄色いたくあんを食べた後にお水を飲むと甘く感じます。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/16(月) 12:12:11 

    >>29
    横だけど追加
    池野恋先生のランゼとヨーコ犬もいるよ
    描き下ろしと聞いて矢沢あい先生もか・・!と驚愕している

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:35 

    はんぺんを切るときは
    袋に入ったまま包丁の背、更に面倒な人は定規でギュッと押して切れば
    洗い物は出ない

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/16(月) 12:15:18 

    >>54
    かわいい

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/16(月) 12:16:56 

    茶渋が塩で落ちるらしい

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/16(月) 12:21:00 

    鍋の内側が焦げ付いたら
    少しの水を張って玉ねぎの茶色い皮を煮てしばらく放置しておくと
    強い力でゴシゴシしなくても綺麗に落ちる

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/16(月) 12:21:04 

    >>47
    毎月イラストだけ載せてるイラストレーターさんだよ
    槙ようこ先生ではないと思う

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/16(月) 12:21:16 

    >>11
    小中のいじめっ子が今思えばこれだった
    話もうまいし平気で嘘をついて周りを味方につけるからターゲットにされて辛かった

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/16(月) 12:24:46 

    爪が柔らかくてジェルネイルがすぐリフトする人は
    ベース時にアクリルパウダー薄く塗すと長持ちする。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/16(月) 12:31:47 

    >>84
    インストールするだけでも危ないの?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/16(月) 12:31:48 

    LINEに変わるメッセージアプリに国産のプラスメッセージがある。au・ドコモ・ソフトバンクの3キャリアで提供している国産のメッセージアプリ。全く浸透してないけどLINEよりは安全

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/16(月) 12:35:19 

    >>98
    インストールすると「個人情報の漏えい」「マルウェア感染」「盗撮・盗聴」「位置情報の特定」などの被害が発生する可能性がある。危険なアプリがデバイス内にインストールされている場合は削除した方がいい。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/16(月) 12:36:29 

    うんちをする前にトイレットペーパーを便器に軽く敷くと、便器にうんちがつかない。
    敷く前に棚の埃とかサッと拭うと一石二鳥感ある。

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/16(月) 12:37:35 

    >>20
    そんな日本人たちから養ってもらわないと自力では生きていけない寄生虫のような外国人も日本各地で我が物顔して暮らしています。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/16(月) 12:39:07 

    >>12
    しりませんでした!!ありがとう

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/16(月) 12:39:09 

    日本の治安は外人共のせいで地に落ちた
    外人が子供や女性に近づいたらすぐ通報しましょう

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/16(月) 12:40:05 

    卵のパックはコンロの火で炙ると捨てやすくなる

    火であぶると柔らかくなって変形してくるので、それをまな板などに押し付けると小さくなってかさばらず捨てやすくなる
    卵パックだけでなく、パック寿司の蓋とかのプラスチックのやつはだいたいいける

    熱くなるのでやけどに気をつけてね

    +3

    -12

  • 106. 匿名 2024/12/16(月) 12:41:20 

    >>76
    店員さん表に直すよ。
    入ってすぐ預けるし

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/16(月) 12:44:16 

    ダイソーのアプリでは店舗ごとの商品在庫が確認できる

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/16(月) 12:48:05 

    >>84
    面白そうだな、と思ったゲーム
    インストール前にデベロッパー名で検索してみると、情報がヒットしないとか公式サイトがあっても内容がペラッペラで肝心な事が書いてなかったりで、結局インストール断念することばかり

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/16(月) 12:50:32 

    >>71
    本人が意識して直すしかないみたい。
    指摘したらキレるし自覚もないから、もし被害者の立場なら相手を直そうとせず逃げるのが最善。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/16(月) 12:53:21 

    >>96
    反抗して来なそうな人を上手く選んで周りから悪く思われない様に攻撃してくるよね。

    私は母親が自己愛だったせいで、学校でも職場でも同じ様な人間にタゲられる様になってしまった。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/16(月) 12:53:37 

    >>62
    うちはマヨネーズがちょこっと残った時は、お酢入れて振ってドレッシングっぽくして使い切ってるよ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/16(月) 12:55:39 

    >>3
    >>18
    そもそもやらないよな

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/16(月) 12:57:19 

    >>46
    子どもが社会人になったら有無言わさず距離置く。
    一緒に暮らさない。関わらない。
    世間で言われてる親の義務とか子の役割云々は無視する。

    あと親自身も自己愛で無自覚なパターンあるから、他人の反応や自分の言動を省みる。
    気づかないまま年取ると本当に周りに誰も居なくなるし、寄ってきたとしてもヤバい奴しか来ない。

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2024/12/16(月) 13:06:05 

    >>54
    親切な上にヘビを悪者にしてない柔らかさ!
    見習いたい。

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/16(月) 13:29:42 

    クリスマス、年末年始を普段通りに過ごすだけで10万円くらい浮く

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2024/12/16(月) 13:30:09 

    >>84
    これと似てるけど
    通販サイトとかアプリ系で退会する場合は個人情報のところに架空の住所を入れて住所変更してからの方がいいよ(実在する住所だと迷惑になるのでそこは調べてね)
    退会処理にあたって個人情報を削除しないところも多いから

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/16(月) 13:34:23 

    >>25
    セットで注文してドリンク不要って言ったらいいよ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/16(月) 13:42:02 

    >>29
    教えてくれてありがとう~
    「ママレードボーイ」の作家さんがいないのが意外だね

    個人的には「ねこねこ幻想曲」や「こどものおもちゃ」の
    作家さんが入ってないのが残念

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/16(月) 13:47:53 

    >>60
    蓋を最後まで閉め切れてなくて、歯磨き粉が壁やら天井やら地面やら360℃綺麗に飛んだ。
    掃除が大変だったのがトラウマで、容器を切り取って歯ブラシ突っ込んで使ってるよ。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/16(月) 13:48:50 

    >>10
    凍ったまま食べるの?
    それとも半解凍くらい?

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/16(月) 14:16:08 

    ガソリン値上りするから今すぐ買いに行くといいヨ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/16(月) 14:17:23 

    >>71
    自己愛は治らないからみんなこまってるんだよ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/16(月) 14:19:21 

    >>11
    自己愛の強い人は2タイプにわかれる

    傷付くのが怖くて自分を大きくみせたり他人を見下したりやたら攻撃的だったり、自己愛と聞いて大体の人がイメージする「誇大型」
    他人の評価に敏感で自己肯定感も低くて自己否定的、でも裏を返せば無意識に自分を誇大視してる証拠で、高い理想と現実のギャップを受け入れられない「過敏型」

    結局どっちも傷付きやすいんだよね
    表れ方が違うだけで

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/16(月) 14:28:32 

    >>11
    父親がこれだわ。猛毒親。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/16(月) 14:29:11 

    >>83
    眼瞼下垂でしょ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/16(月) 14:32:22 

    >>106
    なんでクロークの話してるの?

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2024/12/16(月) 14:32:23 

    >>48
    馬術やってたけど、乗馬用は年齢関係ないよ。
    8歳未満も沢山いる。
    競りでどちらの目的の人に買われるかだよ。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/16(月) 14:38:15 

    >>126
    クロークに預ける場合は違うよねって話

    全部が全部裏返しにする必要ないんだよ。
    ずっと持ってなきゃいけないなら裏地にして畳むってのはあるけど、預ける場合もある

    臨機応変にできたらいいね

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/16(月) 14:39:26 

    >>29
    絵だけ?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/16(月) 14:44:52 

    >>100
    そうなんだ。ありがとう、早速削除するね。
    でも例えばどのアプリが怪しいとか、どこで見ればわかりますか?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/16(月) 14:52:54 

    >>9
    ピンクの花ってアーモンドの木?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/16(月) 15:07:54 

    >>12
    外套なんて現代で日常的に使わない言葉じゃなくて、コートとか上着って書いてあげる思いやりがあると素敵なのに

    +42

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/16(月) 15:12:25 

    >>17
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/16(月) 15:16:12 

    朝マックの量多いなって人は、セット(バーガーとSサイズドリンク)にできるよ。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/16(月) 15:30:50 

    >>118
    横ですが、猫猫の作者さんは「宇宙の秘密について」でシロちゃんが解説してるイラスト描いてますよ
    Xフォローすると見れるけど、可愛い

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/16(月) 15:31:39 

    >>1
    スマホの液晶フィルムは高いけど全面覆って液晶全体(特に角)をカバーする方が良いよ。

    私は今朝、駅でスマホを落として、落ちた角からヒビが広がってて、あちゃーって涙だったんですが、ヒビはフィルムだけで本体の液晶は無傷でしたw

    以前はダイソーの安いやつ(端っこがカバーされてない)のを使ってたんですが、去年、修理に出した時に窓口のお姉さんに勧められて高かったけど替えてました(確か4000円位、縁がプラスチックの枠付き)。
    お姉さん曰く、落とす時は角が当たることが多いからだそうです。
    お姉さん、ありがとうw

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/16(月) 15:34:48 

    トイレ時は腕まくりをする事!(ノブとか触る前に)
    どんなに手を洗っても袖口に付いた菌やウイルスで感染する
    専門家も腕まくりを推奨してた

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/16(月) 15:38:33 

    >>107
    セブンのアプリも店舗ごとの商品在庫が検索できて便利

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/16(月) 15:40:46 

    手を洗った後、水で手の泡を流す前に
    蛇口部分も泡でゴシゴシ洗ってから
    一緒に水をかけるとインフルの感染防止になるって

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/16(月) 15:48:58 

    >>101
    敷く前に少量流し 水の膜も張る

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/16(月) 16:09:39 

    >>43
    黒烏龍茶も50円上がるけどパックだよね

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/16(月) 16:15:18 

    >>34
    とんかつとか煮魚とかのでっかいお皿も持つの?

    全部小鉢で出てくるようなお店以外は気にしないで食べやすいように食べたらいいんじゃないかな

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/16(月) 16:19:27 

    >>119
    私しょうがチューブでやったよ(笑)
    一瞬頭真っ白になるよね

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/16(月) 16:39:14 

    ファミマの冷凍ビャンビャン麺とトロたますきやきまん美味しかったよー

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/16(月) 17:37:34 

    >>138
    知らなかった!ほんと便利な世の中になったな~

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/16(月) 19:20:19 

    >>72
    うぉおおおマジか!
    やってみる、ありがと

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/16(月) 20:35:39 

    >>66
    フィナンシェ作ってもらう

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/16(月) 20:41:44 

    >>120
    凍ったまま食べて!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/16(月) 20:56:47 

    >>101
    便器につくうんちは健康的じゃないうんち

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/16(月) 20:57:47 

    >>142
    方手で持てるサイズまで
    カツとかはお茶碗置いてカツに専念

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/16(月) 20:58:09 

    片手

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/16(月) 21:01:21 

    >>10
    ささやかだけど共有したい情報

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/16(月) 21:01:35 

    >>147
    フィナンシェって卵白だけ使うんだ へー
    マドレーヌとの違いがわからなかったけど今日わかった!

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/16(月) 21:02:41 

    >>148
    返信ありがとうございます!
    凍ったまま食べるんですね
    試してみます(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/17(火) 02:11:43 

    >>84
    もうポイ活とかでアプリインストールするのやめたわ

    マイナス面が多すぎる

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/17(火) 03:53:57 

    >>56
    ありとう!
    最近爆食しちゃって、なんでだろーなーって思ってた!水飲んでなかったわ笑

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/17(火) 05:29:36 

    >>1
    そもそものど飴とさもそうだけど、飴系って唾液に溶けて食道に流れるじゃん?
    気管に入らないのに効果出るのはなんでだろ?

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/17(火) 05:34:02 

    >>49
    無理に絞り出すより真ん中切ってスプーンで取った方が楽。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/17(火) 05:36:36 

    >>78
    …かわいい笑

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/17(火) 10:24:34 

    >>21
    カフェモカはチョコレートシロップ入ってるやつ
    ココア感・チョコ感あるもの飲みたいときに☕️

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/16(木) 11:03:57 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード