ガールズちゃんねる

片手運転

84コメント2024/12/17(火) 00:41

  • 1. 匿名 2024/12/16(月) 09:08:17 

    車の運転をあまりしなかったペーパードライバーです。

    出産を機に運転に慣れようと思い旦那と一緒に練習をし始めたのですが、旦那が片手運転できた方が運転が上手くなると言ってきました。曲がる時に片手運転のほうが曲がりやすいし、楽だからと言う理由で片手運転の練習をさせられました。

    免許を取ってから10年以上ずっと両手で運転をしていたので正直片手運転は怖かったです。
    一応MTで免許を取ったのですが、ギアを操作する以外両手でハンドルを持ってました。

    正直片手運転って危なくないですか?片手運転を強要する旦那にモヤモヤしています。
    自分がしやすいやり方が安全運転になると思っています。

    +2

    -52

  • 2. 匿名 2024/12/16(月) 09:08:48 

    片手でレースしてるレーサーがいるわけないだろ

    +69

    -5

  • 3. 匿名 2024/12/16(月) 09:08:58 

    片手運転

    +1

    -24

  • 4. 匿名 2024/12/16(月) 09:09:09 

    車の運転をずっとしていないのなら、乗らないと選択する事が社会のためです。

    +11

    -12

  • 5. 匿名 2024/12/16(月) 09:09:14 

    おっしゃる通りです。

    +0

    -8

  • 6. 匿名 2024/12/16(月) 09:09:23 

    セルシオみたいなセダン乗ってるヤンキーとか片手運転してるよね
    片手運転

    +10

    -11

  • 7. 匿名 2024/12/16(月) 09:09:37 

    >>1
    そんなの無視して主が運転しやすいようにしたらいい

    +49

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/16(月) 09:09:52 

    基本は両手じゃないといけないんじゃないのかな
    片手運転は違反になると思う

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/16(月) 09:10:04 

    片手空いたから運転しながら何かするなんて絶対やめたほうが良い、すすめる旦那人の旦那だけど馬鹿じゃない

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/16(月) 09:10:14 

    運転は他人を人生を破壊する場合があります。簡単に片手運転なんてしない方がいい

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/16(月) 09:10:45 

    危ない運転はしない。
    そういう覚悟がない人が運転するべきではない。

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/16(月) 09:10:59 

    片手運転はしないですが、ゴールド免許です。

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/16(月) 09:11:04 

    その旦那をあてにせず、教習所がやってるペーパードライバー講習を受けましょう。

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/16(月) 09:11:12 

    片手運転って慣れてから、気付いたら片手になってたとかじゃないの?
    片手運転って練習して出来るようになるものなのかな?

    ちなみに私は慣れて、気付いたらしてた派

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/16(月) 09:11:12 

    曲がる時に片手??
    ご主人こういうタイプ??
    片手運転

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/16(月) 09:11:37 

    曲がる時片手だけじゃ無理じゃない?
    世の中の為に主が旦那のアホな考えを正してあげて。

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2024/12/16(月) 09:11:39 

    急になんか飛び出して来た時終わるよ。
    物によっては片手だろうと両手だろうと
    どっちにしろ終わるけどさ。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/16(月) 09:11:50 

    大学時代に自動車部だったけど
    そんなクソアドバイスする旦那の言うこと
    なんて無視だ
    自分の命は自分で守ろうね

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/16(月) 09:12:01 

    >>1
    意味不明w
    ぜひ両手で運転してください

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/16(月) 09:12:05 

    >>15
    アルファードやヴェルファイアに多いイメージ
    いきりヤンキーって感じがして嫌いw

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/16(月) 09:12:07 

    旦那、馬鹿じゃね?としか思わなかったわ

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/16(月) 09:12:14 

    旦那さん優良ドライバーなんだろうか?
    例え今まで事故をしなかったとしても、を「もしかしたら」はある。運転は油断禁物。命を大事にした運転をしてほしい

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/16(月) 09:12:21 

    片手は危ないよ!
    夫がペーパーのくせに片手でハンドル握って蛇行運転してたから両手で運転しろと注意した。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/16(月) 09:12:23 

    >>1
    片手運転て減点食らうやつじゃなかった?
    片手で運転する瞬間はあるかもしれないけど、ずっとやるのはだめでしょ
    なんで旦那を叱らないの?

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/16(月) 09:12:30 

    いつも身構えてる必要は無いけど、とっさの時両手の方が良いと思うから両手で運転してる

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/16(月) 09:13:17 

    >>4
    元はマニュアルで試験に通ってるから運転のセンスがないって訳でもない
    オートマ車なら少し運転すれば全然問題ないでしょ

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/16(月) 09:13:39 

    >>8
    違反になるってことは危ないからってことよね。
    教習所でも片手でなんて習わないし。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/16(月) 09:13:52 

    ネタくさいトピだなw

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/16(月) 09:14:06 

    >>18
    だね
    自分の命を守ることも勿論だけど、周りの命に責任を持って運転して欲しい

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/16(月) 09:14:22 

    下道は10時10分、高速は9時15分の位置と教習所で習った気がする。もちろん曲がるときも両手が基本。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/16(月) 09:14:51 

    >>1
    >自分がしやすいやり方が安全運転になると思っています。

    その通りだよ。
    それ旦那さんに伝えた方が良い。

    それに片手運転は違法だよ。
    片手運転

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/16(月) 09:15:15 

    >>15
    こういう運転してる男イラつく。
    空いてる手は顎の辺りにあるんだよね。

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/16(月) 09:15:23 

    スリップした時ハンドル持ってかれるよ。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/16(月) 09:15:31 

    >>1
    片手運転

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/16(月) 09:15:33 

    >>31
    自己レス

    違法では無く違反でした。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/16(月) 09:15:55 

    >>1
    車は、簡単に人をころせる乗り物です。
    ハンドルには人の命が掛かっています。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/16(月) 09:15:59 

    >>8
    違反になるからやめるではなく、危ないからやめるとしっかり判断して欲しい。違反になるからという理由程度を判断基準にしてるなら車には乗らないでほしい

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2024/12/16(月) 09:16:10 

    最近ってザ・ヤンキーみたいな人より、ノーマルミニバンとかに乗ってる人の方が危ない運転してるよね
    この現象なんなん?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/16(月) 09:17:15 

    安全第一だし、旦那さんの理論がよく分からない。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/16(月) 09:17:20 

    >>3
    ③の応援団って
    この握り方する人DQ☆かなって思ってしまう

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/16(月) 09:18:54 

    旦那さんさ、それマジでヤバくない?片手運転推奨とか、何それ。運転初心者に片手運転強要するって、交通安全完全無視してる感じなんだけど。あのさ、運転の基本は両手でハンドル持つことだよ?教習所で叩き込まれたよね?

    確かに片手で運転する場面がゼロじゃないのは分かるよ。例えばギア操作とか、ウインカー出すときとかね。でも、それ以外で片手運転とか普通に危ないっしょ。急に誰か飛び出してきたらどうすんの?片手で反応できるとかプロレーサーかよ。

    てか、旦那さんさ、自分が運転慣れてるからって初心者に無理させんなって話。初心者はまず基本に忠実にやるのが一番安全なんだから。あなたは片手でやってるかもしれないけど、それで事故ったらどう責任取るつもりなんだろね。

    正直、あなたの言う通り「自分がしやすいやり方が安全運転」ってその通り!初心者が無理に変なことするほうが危ないに決まってる。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/16(月) 09:18:56 

    >>15
    いるいる笑
    楽なのかな?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/16(月) 09:19:03 

    >>4
    その理論だと初心者も運転しないほうが世のため、になるよ。あほくさ。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/16(月) 09:19:05 

    プロからペーパードライバー講習受けた方が良いよ。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/16(月) 09:19:09 

    >>32
    そして曲がる時は大きくはみ出て
    あおりハンドルしてるww

    運転1番下手なタイプ
    でも本人は上手いと思ってるっていう

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/16(月) 09:20:03 

    >>37
    そんな考えだから自分で危なくないって勘違いした人かアホみたいにスピード出して事故るんだけど
    交通ルールは守るって言う意識がないとダメ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/16(月) 09:20:23 

    >>2
    レースほどスピード出さないだろ笑

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2024/12/16(月) 09:20:57 

    >>3
    信ぴょう性が無い性格診断だなー(笑)
    握らないってそもそも運転する意思ないじゃん。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/16(月) 09:22:05 

    旦那あほやろ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/16(月) 09:24:55 

    片手運転する奴は知能が低い

    +0

    -3

  • 51. 匿名 2024/12/16(月) 09:26:22 

    >>1
    女性はやめたほうがいいよ

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2024/12/16(月) 09:27:57 

    >>3
    ⑤はナルシストだと思う

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/16(月) 09:34:54 

    >>1
    事故誘発…?
    そんなこと強要するとか私からしたら正気の沙汰じゃない…
    ちょっと怖すぎて

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/16(月) 09:35:17 

    >>10
    ほんとそれ。
    しかも出産を機に練習始めたってことは赤ちゃん乗せてお出かけするんだろうに、旦那の言いなりになって片手運転の練習した主さんちょっとアホなんかなって思った。
    もうそのクソ旦那と練習しない方がいい。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/16(月) 09:35:22 

    >>13
    それがいい
    あと主の旦那は一から教習所で学びなおしてほしい

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/16(月) 09:36:39 

    自分でやる分には別にいいけど、人に勧めるって謎だね
    そこまて言うこと聞かないといけないの?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/16(月) 09:37:22 

    >>16
    片手でもいける
    手のひらで回すんだよ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/16(月) 09:38:25 

    >>3
    あー私⑥が多いなー
    曲がる時はたまに両手って感じ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/16(月) 09:41:20 

    >>6
    懐かしいなー
    最近見ないけど昔こういうのいっぱいいたよね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/16(月) 09:42:15 

    旦那さん主さんを思うように動かせたいんだね、嫌なものは嫌って断ったほうがいいよーこの様子だと主さんは何でも言うこと聞いていていつも悶々としてそうだよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/16(月) 09:42:24 

    >>3
    10笑

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/16(月) 09:43:03 

    膝で運転する人ってガルちゃんにいるかな?

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/16(月) 09:47:09 

    片手も怖いけど、両手でガチガチになってる人はもっと怖い。MT免許持ってるなら臨機応変に行きましょうって話じゃないかな?

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2024/12/16(月) 09:50:16 

    ハンドルスピナー付けたらすごく運転しやすくなったよ。オススメー

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/16(月) 09:53:15 

    >>3
    世間知らずな倹約家だわ〜

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/16(月) 10:05:54 

    >>31
    知らなかったわ。片手の方が楽だし微調整もしやすいからやってたけど気を付けよう

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/16(月) 10:07:01 

    主の旦那さんは危険運転対象者になります。
    片手運転は道路交通法違反で警察官に見つかると減点&罰金・速度速いなど危険運転なら免許取り消しの厳罰もあります。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/16(月) 10:07:08 

    窓から腕を出しているクルマを見ると、
    鳥の糞でも落ちてこないかなと祈って見てしまう

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/16(月) 10:27:39 

    >>3
    基本①たまに②だな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/16(月) 10:29:11 

    片手はないわ
    咄嗟のときに間に合わないよ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/16(月) 10:30:59 

    >>66
    シートの位置を調整し直すといいよ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/16(月) 10:31:52 

    >>46
    横だけど
    37さんはその行為が危ないから違反になるということを理解せずに、違反になっちゃうから〜と深く考えずに判断する人を批判しているだけじゃない?
    何のための交通ルールか理解した上でしっかり法律守って、なおかつ自分でこれは危ないと判断した事はやめれば良いんじゃないの?
    なんでそんなルール破る前提のどっちかに偏った意見になるの?

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/16(月) 10:34:40 

    まあ片手運転してる人多いけど殆どは見通しのいい場所とか不測の事態が起きない場面だからね
    咄嗟にロックトゥロック1080°一杯まで使う場面で片手の人はまず居ないだろうし

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/16(月) 11:14:36 

    >>3
    なんだw
    ⑨みたいなアルファードいてどんな持ち方なんだって思ってたら臆病者だったのか

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/16(月) 11:17:51 

    >>14
    同じく
    練習の段階から片手は無いな

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/16(月) 11:21:59 

    >>3
    左手は6で右手は7です

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/16(月) 11:28:35 

    >>4
    ゼロヒャク思考
    人のやる気を削ぐのやめてあげ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/16(月) 11:36:29 

    旦那さん、ちょっと気が早かったのかもだけど言わんとしてることはわかる
    主さんが今はそんな余裕が無いのもわかる
    片手か両手かで事故する確率はそんな変わらんよ
    大型トラックドライバー歴30年
    ゴールド免許片手運転手より

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/16(月) 11:42:21 

    片手で曲がってる時に手が滑ったら重大事故を起こすかもしれないよ
    旦那さんは無視しよ!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/16(月) 11:46:57 

    >>3
    私普段は右下片手持ちなんだけどここにないな。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/16(月) 13:06:13 

    真っ直ぐな道をノロノロ渋滞の中を進むのなら片手なのは分かる
    それ以外は必ず両手だよ。常に両手がっしり握る訳じゃなくて、どちらかの手でハンドル操作、片手は軽く握るか添えてる感じ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/16(月) 14:29:05 

    まだ教習中の話なんだけど、路上教習の時に教官の指示で片手運転したことがあります。
    ハンドルを強く握りすぎちゃう癖があって、それを指摘されたうえで片手で運転(緩いカーブ)しました。もしかしたら、主さんも久々の運転でハンドルを強く握りすぎているのでは?「片手でも運転できるから、もっと力抜いて~」って言うニュアンスの可能性も0%ではないと思います。ただ、強要してくるのはただのモラハラなんで、無視してもいいかも。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/16(月) 23:56:11 

    基本姿勢がハンドル12時片手持ちで腕が伸び気味な人は確実に下手。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/17(火) 00:41:27 

    なんで片手??
    オートマ乗るのに。
    違う人に教わったら??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード