-
1. 匿名 2024/12/15(日) 16:21:19
私はよくローストビーフを買います
皆さんのデパ地下惣菜といえばこれ!というもの教えてください♪+27
-8
-
2. 匿名 2024/12/15(日) 16:21:38
かぼちゃサラダ+22
-3
-
3. 匿名 2024/12/15(日) 16:21:54
ポテサラ出典:www.kewpie.co.jp
+15
-23
-
4. 匿名 2024/12/15(日) 16:21:59
巻き寿司+12
-2
-
5. 匿名 2024/12/15(日) 16:22:04
美味しいコロッケ+40
-5
-
6. 匿名 2024/12/15(日) 16:22:11
カツカレー炒飯+2
-2
-
7. 匿名 2024/12/15(日) 16:22:19
アホみたいに高いサラダ+128
-4
-
8. 匿名 2024/12/15(日) 16:22:29
マリネ+19
-1
-
9. 匿名 2024/12/15(日) 16:22:29
デッカいエビマヨーーー+57
-3
-
10. 匿名 2024/12/15(日) 16:22:45
まつおかの総菜
安いから買っちゃう+11
-1
-
11. 匿名 2024/12/15(日) 16:22:59
米八のおこわ買っちゃう!+41
-2
-
12. 匿名 2024/12/15(日) 16:23:43
生春巻き+14
-1
-
13. 匿名 2024/12/15(日) 16:23:57
海老餃子+10
-1
-
14. 匿名 2024/12/15(日) 16:24:17
オードブルプレート+9
-2
-
15. 匿名 2024/12/15(日) 16:24:25
>>7
重さ測って買うやつね+43
-1
-
16. 匿名 2024/12/15(日) 16:24:37
お弁当
たいして美味しくない+29
-4
-
17. 匿名 2024/12/15(日) 16:24:45
サラダとコロッケかな
家では作れない味のものがある+9
-1
-
18. 匿名 2024/12/15(日) 16:25:01
小鯵とかワカサギのフライの入ったサラダとか
なんか、オシャレでさっぱりしてそうなやつをアールエフワンでよく買う+38
-2
-
19. 匿名 2024/12/15(日) 16:25:03
エスニック系+12
-3
-
20. 匿名 2024/12/15(日) 16:25:20
中華惣菜
酢豚とかめちゃ旨い
高いけど+20
-2
-
21. 匿名 2024/12/15(日) 16:25:38
豆狸のおいなりさん+19
-0
-
22. 匿名 2024/12/15(日) 16:25:40
柿安の大エビマヨ+44
-1
-
23. 匿名 2024/12/15(日) 16:25:52
お高いコロッケ メンチ+8
-2
-
24. 匿名 2024/12/15(日) 16:27:06
鮮魚コーナーのお寿司 その日のお買い得が¥1000ちょっとで買える お魚もスーパーよりちょっと高いけどサイズが大きいので、デパ地下に行ったら覗いてみる+18
-0
-
25. 匿名 2024/12/15(日) 16:27:08
>>10
味が中まで浸み込んでそうな
照り照りな大根の煮物とか角煮とか買っちゃう+8
-1
-
26. 匿名 2024/12/15(日) 16:27:15
イカのマリネ+21
-1
-
27. 匿名 2024/12/15(日) 16:28:17
RF1+57
-2
-
28. 匿名 2024/12/15(日) 16:28:43
からあげでしょ。
マヨとかタルタルかける+4
-4
-
29. 匿名 2024/12/15(日) 16:28:49
RF1ねwww+28
-2
-
30. 匿名 2024/12/15(日) 16:29:56
惣菜ではないけど
ノアドゥブールのフィナンシェ
1個¥200円位で安いし美味しい
持ち運びも楽+1
-5
-
31. 匿名 2024/12/15(日) 16:30:56
RF1のたっぷり海の幸の美味サラダ+61
-0
-
32. 匿名 2024/12/15(日) 16:31:24
カラフルなおかず+4
-0
-
33. 匿名 2024/12/15(日) 16:31:32
デパ地下行くとポールで明日の朝のパンとRF1でローストビーフのサラダと煮物系のおかずを買う!
あとデザートにケーキは必ず買う!+24
-1
-
34. 匿名 2024/12/15(日) 16:32:42
私は551.肉団子を母が買ってて+11
-1
-
35. 匿名 2024/12/15(日) 16:34:01
なんだかんだ崎陽軒のシウマイ+15
-3
-
36. 匿名 2024/12/15(日) 16:34:54
RF1よく買うけど高い
多分量によって肉とかエビとかアボカドみたいな個数だいたい決まってるんだろうけど野菜ばっかり入れずにもうちょっと入れてくれよって思うことある
+28
-1
-
37. 匿名 2024/12/15(日) 16:35:57
>>22
海老マヨ好きだから食べてみたい
最寄り駅のデパ地下にはないからちょい遠出
+4
-1
-
38. 匿名 2024/12/15(日) 16:36:24
>>10
味が濃い目で数点買って、2日くらい持たせてしまうw
自分ではあんなにたくさんの具材用意して作れないし煮込めなかったりもするし、ありがたい。+5
-0
-
39. 匿名 2024/12/15(日) 16:37:52
>>7
でも高野のやつは、ドレッシング美味しかったりアボカドなんかも自分でハズレ品買うより確実だし、わりと気に入ってるw
頻繁には買えないけど。+17
-2
-
40. 匿名 2024/12/15(日) 16:37:54
>>1
デパ地下のローストビーフってめっちゃ高くない??
優雅ね 恐ろしくて買えない…
大エビの海老マヨとかもw
ちょっとオシャレなサラダとかならなんとかいけるw+24
-2
-
41. 匿名 2024/12/15(日) 16:39:28
主食とメインディッシュは控えめかな。
副菜をよく買う+2
-2
-
42. 匿名 2024/12/15(日) 16:41:13
>>10
ヒカリエでは7時半頃から三つで1080円になるのでつい買っちゃう
ひとつは翌日のお弁当に入れたり+9
-0
-
43. 匿名 2024/12/15(日) 16:41:47
>>26
RF1のやつ?
好きすぎて検索したらレシピあったよー美味しいよね!+10
-1
-
44. 匿名 2024/12/15(日) 16:49:00
おこわ美味しそうで食べたくなる
でっかい栗のおこわとか山菜とか+8
-1
-
45. 匿名 2024/12/15(日) 16:50:42
量り売りのやつ、店で見るとめちゃくちゃキラキラして見てるのに家だとなんか…
+14
-1
-
46. 匿名 2024/12/15(日) 16:52:35
>>1
なんて店のローストビーフなの?+4
-0
-
47. 匿名 2024/12/15(日) 16:54:14
パオパオの肉まん!蒸しているのについつい惹かれる。+9
-1
-
48. 匿名 2024/12/15(日) 16:56:38
>>31
【PR】ってつけといて+0
-12
-
49. 匿名 2024/12/15(日) 16:57:34
まつおかの惣菜。ほぼ外れなし。
+2
-1
-
50. 匿名 2024/12/15(日) 17:02:39
キッシュ!+6
-1
-
51. 匿名 2024/12/15(日) 17:07:22
>>50
わかる。
メニューがあって食べられるお店はあっても、買って帰りたいと思うとデパ地下なんだよね。+5
-0
-
52. 匿名 2024/12/15(日) 17:22:36
ヤオコーのある町に引っ越してからはデパ地下行かなくなったなあ+4
-1
-
53. 匿名 2024/12/15(日) 17:28:16
>>3なんか
かわいそう😂+2
-4
-
54. 匿名 2024/12/15(日) 17:34:51
>>1
RF1+7
-1
-
55. 匿名 2024/12/15(日) 17:40:12
>>22
柿安大好き
高くて気軽に買えないけど+8
-1
-
56. 匿名 2024/12/15(日) 17:49:42
伊藤ハムのハンバーグ
RF1の男爵コロッケ
551の豚まん+4
-0
-
57. 匿名 2024/12/15(日) 17:51:24
田吾作の五目おこわ!+3
-1
-
58. 匿名 2024/12/15(日) 18:03:20
たいめいけんのカニクリームコロッケ。美味しいけど、1つ400円くらいする……+4
-0
-
59. 匿名 2024/12/15(日) 18:07:18
餃子やシュウマイ+2
-0
-
60. 匿名 2024/12/15(日) 18:23:06
>>31
これ大好き!夕方残り少ないと「全部下さい」って言っちゃう😋+10
-1
-
61. 匿名 2024/12/15(日) 18:44:11
>>34
551の肉団子美味しい?+7
-0
-
62. 匿名 2024/12/15(日) 19:43:48
伊勢丹のイタリアンのやつ好き+0
-0
-
63. 匿名 2024/12/15(日) 20:10:29
>>1
一人暮らしの祖母の家に行く時に、
日本料理のお弁当(なだ万)をよく買っていきます。
高いから私のお財布にはちょっとキツいけど
やはり丁寧に作ってて美味しい。
祖母も美味しいと凄く喜んで食べるから見てて幸せな気持になります。+10
-0
-
64. 匿名 2024/12/15(日) 20:17:53
>>47
私も最近デパ地下の肉まんの魅力に気付いてしまった!+2
-1
-
65. 匿名 2024/12/15(日) 20:26:15
さつまいもと蓮根とかの甘酢のとかブロッコリーとエビのマヨ和え🦐🥦+3
-0
-
66. 匿名 2024/12/15(日) 21:39:45
田舎だからめったに買えない
たまに行くと人気のものが数種類入ってるセットを買ってる
なんとか自分で作れないものだろうか…
+0
-1
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 22:21:13
>>31
大好きなんだけど、ふと思ったんだけど産地どこなんだろうね+1
-1
-
68. 匿名 2024/12/15(日) 22:25:38
>>11
我が家も定番+1
-1
-
69. 匿名 2024/12/15(日) 22:29:00
>>33
新宿行くと同じコース辿ります〜+1
-0
-
70. 匿名 2024/12/15(日) 22:34:36
魚久と鈴波+2
-0
-
71. 匿名 2024/12/15(日) 22:36:16
一盛りの値段かと思いきやグラム単位で毎回騙される+2
-1
-
72. 匿名 2024/12/16(月) 01:20:39
RF1のサラダ好き。品川駅構内にもあって、仕事終わりに新幹線乗るときお値引きされてるから、よく買って居酒屋新幹線してます。+3
-0
-
73. 匿名 2024/12/16(月) 04:36:30
>>1
柿安のネギまみれローストビーフみたいなの大好き+2
-1
-
74. 匿名 2024/12/16(月) 07:03:37
食べる方の味の趣向が
>>61
タレは甘めですが、肉は表面の固めた(揚げて味付けした揚げ漬けの食感に、肉は柔らかつなぎー加工ミートボール感(ハンバーグとかつなぎとかかさまし多とかで肉感が🤦♀️もなく、柔らかふわりしつつ、安い市販より肉感はある肉団子)
私は甘いおかずは苦手なので、なるべくタレは除外してですが、肉団子自体は🙆♀️かなと
でも母とかは好きです(⁎•ᴗ‹。)- ̗̀ 𖤐すき焼きとか、甘めなおかずが元から好きなのもありそうですが、甘辛好きなら
ちなみに母は分けてパックに余ったタレも自分飯に使ってるみたいです+1
-1
-
75. 匿名 2024/12/16(月) 07:06:08
>>61
すみません(;_;)参考にされるならガチにと返信しようとしたら文とか批評やら🤦♀️🫠🫠🫠になって😭
+3
-2
-
76. 匿名 2024/12/16(月) 08:45:26
結構みんな買ってるんだなぁ
毎日通勤で値引きタイムのデパ地下付近通るけど、値引きされても高いなあと思ってあんまり買ったことない
でもランチの外食は1300円くらいいつも普通に払う
家で食べるものにそこまでお金出せないって思っちゃうのかも+1
-1
-
77. 匿名 2024/12/16(月) 10:11:39
>>27
たっぷり海の幸の美味サラダ、いつも買います+4
-0
-
78. 匿名 2024/12/16(月) 10:13:19
>>31
これこれ、シーフードいっぱい入ってると嬉しい+4
-0
-
79. 匿名 2024/12/16(月) 10:15:14
>>34
肉団子おいしいし安いよね~+2
-0
-
80. 匿名 2024/12/16(月) 13:02:46
デパ地下の茄子は何故キレイな紫なんですか?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する