-
1. 匿名 2024/12/13(金) 17:47:05
みなさんはクレジットカード何枚持ってますか?
主は、
楽天カード
Amazonプライムカード
PayPayカード
の3枚持ちです。
1枚にまとめた方が明細がわかりやすくていいのかなー?と思いつつ、
ポイントに負けて3枚に…
みなさんはどーですか?
教えて下さい!!+22
-3
-
2. 匿名 2024/12/13(金) 17:47:24
+2
-11
-
3. 匿名 2024/12/13(金) 17:47:32
楽天カード 1枚+116
-5
-
4. 匿名 2024/12/13(金) 17:47:47
イオンカード1枚+28
-3
-
5. 匿名 2024/12/13(金) 17:47:56
2+6
-0
-
6. 匿名 2024/12/13(金) 17:48:00
イオンと楽天の2枚+40
-0
-
7. 匿名 2024/12/13(金) 17:48:00
1枚
JCBだけ、調子に乗って使いそうだから+47
-0
-
8. 匿名 2024/12/13(金) 17:48:14
1枚です!+22
-2
-
9. 匿名 2024/12/13(金) 17:48:46
イオン(主にETCカード利用)
コストコ
docomo
3枚だけど旦那は別に3枚あるはず。+9
-0
-
10. 匿名 2024/12/13(金) 17:48:49
2枚に減らした
沢山持っててもほとんど意味なかったし+63
-0
-
11. 匿名 2024/12/13(金) 17:48:59
楽天カード
エポスカード
基本的に楽天。エポスのポイントデーとかだけエポスカード+27
-0
-
12. 匿名 2024/12/13(金) 17:48:59
+10
-1
-
13. 匿名 2024/12/13(金) 17:49:07
+6
-11
-
14. 匿名 2024/12/13(金) 17:49:21
2枚 引き落としと買い物用
私はこれ以上は手に負えなくなる未来が見える+24
-0
-
15. 匿名 2024/12/13(金) 17:49:30
2枚だったのに、子供の習い事でもう一枚作らされた+6
-0
-
16. 匿名 2024/12/13(金) 17:49:52
楽天カードですぐロックなりやすくない?+10
-8
-
17. 匿名 2024/12/13(金) 17:49:58
>>1
クレカなら3枚
(夫の家族カード、自分のやつ、家族貯金のやつ)
デビットは2枚で計5枚
(自分のやつ、家族貯金のやつ)
収入低いし通らんやろって三菱UFJ銀行で申請してたら通ってしまって無駄にカードが増えてしまった+7
-1
-
18. 匿名 2024/12/13(金) 17:50:13
イオンカード1枚だけ
1枚でポイント貯めるのに専念してる+16
-0
-
19. 匿名 2024/12/13(金) 17:50:17
PayPayカードと銀行のクレジットとキャッシュカードが一緒になってるやつ+0
-0
-
20. 匿名 2024/12/13(金) 17:50:24
+7
-0
-
21. 匿名 2024/12/13(金) 17:50:35
楽天カード
PayPayカード
です!+5
-0
-
22. 匿名 2024/12/13(金) 17:50:58
旦那が見え張りでそんな金もないのに
アメックスとかマリオットボンヴォイとか持ってたので
楽天カード1枚に変更してやりました
結局ダサくても楽天が一番還元率いい+40
-3
-
23. 匿名 2024/12/13(金) 17:51:02
楽天
au
メルカード
dカード
イオン
Tカード
持ち過ぎだよね
クレカとして使ってるのは3枚
+11
-1
-
24. 匿名 2024/12/13(金) 17:51:14
クレジットカードは持っていません+32
-9
-
25. 匿名 2024/12/13(金) 17:51:30
>>13
この画像古いね
ヤフージャパンカード→今はペイペイカードに変わった+22
-0
-
26. 匿名 2024/12/13(金) 17:51:32
>>1
1枚はなにかカード会社のトラブルとかあったら不便なので2枚はあったほうがいいよ
私は楽天とSAISON+36
-1
-
27. 匿名 2024/12/13(金) 17:51:39
トピズレすみません。
電化製品を買うとき?の「60回払いまで手数料無料」というクレジットカードは、全く関係ない支払い(例えばエステや高額医療など)には使えないのでしょうか?
指定された店で、指定された商品にしか使えないのでしょうか?
無知なもので、どなたか教えていただきたいですm(_ _)m+0
-5
-
28. 匿名 2024/12/13(金) 17:51:56
楽天、イオン、PayPay
イオンがアプリめちゃめちゃ使い辛いしログインめんどくさすぎてむかつく+15
-0
-
29. 匿名 2024/12/13(金) 17:52:09
5枚
これでも減らしたんだけど…
みんな少ないんだね+27
-0
-
30. 匿名 2024/12/13(金) 17:52:19
酷いね、ガル民はクレカ持てない属性が
デフォなのにさw+0
-14
-
31. 匿名 2024/12/13(金) 17:52:22
>>1
楽天
yahoo
メルカード
ネット中毒っていうのがよくわかるでしょ+0
-1
-
32. 匿名 2024/12/13(金) 17:52:24
三井住友と後は喪服買った時で青山で作ったカード
ブランドはVISAとMasterだからどこでもカバーできる+3
-0
-
33. 匿名 2024/12/13(金) 17:52:27
ヨドバシカメラ
ルミネ suicaカード
マルイ エポス
3枚は多いような気もするんだけど、それぞれのポイントが結構 貯まるのでこれからもこの3枚を使い続けそうな気がする。+17
-0
-
34. 匿名 2024/12/13(金) 17:52:28
>>23
目的別にどんどん増えるよね
+15
-0
-
35. 匿名 2024/12/13(金) 17:52:44
>>23
私も6枚くらい持ってるよ
まとめた方がいいんだろうけど…+9
-0
-
36. 匿名 2024/12/13(金) 17:53:00
7枚
多いなーと思いつつなんだかんだ使う
高島屋のとか要らんと言えば要らんのやけどハイブランドとかプレゼント買う時にあったらあったでお得+14
-0
-
37. 匿名 2024/12/13(金) 17:53:08
2枚。
社会人なる時に作った個人のと、結婚した時に作った家族カード。+4
-1
-
38. 匿名 2024/12/13(金) 17:53:19
VISA1枚
JCB1枚
厳選してポイント貯まるようにしてる+16
-1
-
39. 匿名 2024/12/13(金) 17:53:29
5枚
住友VISAカード
住友VISA家族カード
dカード
ほか2枚
+3
-1
-
40. 匿名 2024/12/13(金) 17:54:12
>>22ボンヴォイって、見栄だけで持てるカードなの?
+8
-0
-
41. 匿名 2024/12/13(金) 17:54:25
なんやかんなで8枚くらい持っています
今年中にそのうち4枚は解約しようとこのトピを見て決意しました+16
-0
-
42. 匿名 2024/12/13(金) 17:54:27
PayPayカード
エポスゴールド
2枚+0
-0
-
43. 匿名 2024/12/13(金) 17:55:39
>>1
クレカ断ちしたのでイオン1枚だけです
通常の買い物はPayPayなので、カード払いはAmazonの決済、スマホ支払い、浄水器の支払いだけ+7
-1
-
44. 匿名 2024/12/13(金) 17:55:39
0枚+13
-3
-
45. 匿名 2024/12/13(金) 17:55:43
アメックスと楽天。
楽天は、武尊くんのデザインのが欲しくて作った。+3
-0
-
46. 匿名 2024/12/13(金) 17:55:49
>>32
私も同じ
喪服作った時青山カード買った
年会費かかるから来年はどうしようかと
+2
-0
-
47. 匿名 2024/12/13(金) 17:56:41
4枚だけど楽天カードしか使ってない!
楽天カード使ってるみんな、今月カードの引き落としが反映されるの1/6以降だから限度額ギリギリの人は気を付けてね!繰り上げ返済しとかないと年末年始カード使えないってなるよ。+8
-1
-
48. 匿名 2024/12/13(金) 17:56:50
JCBと楽天VISA
元々JCBだけだったんだけど楽天モバイルに変えた時にポイントすごいつくよって言われてつい+1
-0
-
49. 匿名 2024/12/13(金) 17:57:19
>>16
なったことないよ+13
-2
-
50. 匿名 2024/12/13(金) 17:57:22
>>44
私大人だけどグレーゾーンの知的障害者で元買い物依存症だから親からクレジットカード1枚も持ったらためだと言われてるから0枚+11
-0
-
51. 匿名 2024/12/13(金) 17:57:52
>>1
JCB持とうぜみんな
使うだけ海外にお金が流れてくんだから
ちょっとでもさ+19
-2
-
52. 匿名 2024/12/13(金) 17:58:11
2枚だけど1枚はデビットカード+4
-0
-
53. 匿名 2024/12/13(金) 17:58:54
>>1
家計は楽天のみ
個人は4枚
その買い物にあったカードを使うのがやっぱりお得だしね+3
-2
-
54. 匿名 2024/12/13(金) 17:58:59
>>41
思ったよりみんな少なくてびっくり
作ったときに貰えるポイント目当てで作りすぎた
全然使わないのに+14
-0
-
55. 匿名 2024/12/13(金) 18:00:25
楽天カード限度額300万が一枚。
生活費やたまの車検代とかしか払わないから300万で充分な一般家庭+4
-1
-
56. 匿名 2024/12/13(金) 18:00:33
出光、auの2枚ですね。+1
-0
-
57. 匿名 2024/12/13(金) 18:01:39
1枚
何だか振り回されそうな気がするから、支払いも基本一括のみ+8
-0
-
58. 匿名 2024/12/13(金) 18:01:51
楽天、au、銀行の3枚+2
-0
-
59. 匿名 2024/12/13(金) 18:01:52
私も3枚
仕事用の財布とお出かけ用の財布に入れてるのと、通帳と一緒に1枚置いてる+1
-0
-
60. 匿名 2024/12/13(金) 18:02:11
>>13
なんでリクルートカードこんな低いの?
還元率1,2パーセントとか、他にないと思うけど。
エポスとか還元率0,5しかないよ。
エポスゴールドカードだと3つまでポイントアップ選べて好きなブランド登録したけど、デパートに入ってる店舗だと対象外でポイントアップされてなくガッカリした。
+13
-1
-
61. 匿名 2024/12/13(金) 18:02:12
>>22
ホテル泊まるの好きならボンヴォイ良くない?+8
-0
-
62. 匿名 2024/12/13(金) 18:02:41
楽天2枚(JCBとVISA)
地元のデパートのカードの合計3枚+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/13(金) 18:02:44
普段は楽天1枚で何も不自由ないんだけど、ディズニー行ってオンライン決済しようとすると謎に弾かれるんだよね…
ググッたらディズニーと楽天カードって相性悪いみたい+4
-0
-
64. 匿名 2024/12/13(金) 18:02:46
0枚です
クレカってポイントもらえるから使うの?
100円で5ポイントもらえるクレカある?
+0
-1
-
65. 匿名 2024/12/13(金) 18:03:06
>>20
持ってます+2
-0
-
66. 匿名 2024/12/13(金) 18:03:09
2枚。
楽天(VISA)と三井住友(マスター)。
三井住友はキャッシュカード一体型だからなんとなくで持ってる。基本は楽天カード使ってる。+2
-1
-
67. 匿名 2024/12/13(金) 18:03:35
1枚
MAX5枚くらい作ってたけど引落日がバラバラだったのでポイント還元率いいの1枚に絞った+1
-0
-
68. 匿名 2024/12/13(金) 18:04:51
楽天カード2枚を自分用と家系用で使い分けてる
あとは割引の為に仕方なくイオンカードとエネオスカードの2枚を作ってる+1
-1
-
69. 匿名 2024/12/13(金) 18:04:58
各ブランド1枚ずつ🤡+2
-1
-
70. 匿名 2024/12/13(金) 18:05:09
>>64
通販はクレカじゃないと不便
あと代引とか振込にすると手数料あるし+11
-0
-
71. 匿名 2024/12/13(金) 18:06:01
>>51
応援したいけど使えない店があるのが…
前に安いスーパーで使えなかった。
+16
-0
-
72. 匿名 2024/12/13(金) 18:06:08
イオン(JCB)、職場の(JCB)、ソフトバンク(VISA)。
ソフトバンクは使ったことなし。+0
-0
-
73. 匿名 2024/12/13(金) 18:06:15
>>3
同じく。使い分けする煩わしさもないしポイント効率よく貯まるしこれが自分に一番合ってるよ。+21
-1
-
74. 匿名 2024/12/13(金) 18:06:16
海外よく行くんだけと、海外決済って止められたり、使えなかったりすることよくあるから
ブランド別で3枚個人的に持ってる。あとそれと家族カードで1枚+7
-0
-
75. 匿名 2024/12/13(金) 18:06:37
>>1
私も3枚
ANAアメックスはマイル用で公共料金の支払いなどメインで使ってる
楽天カードは楽天での買い物とモバイルの支払い
イオンカードは近所のイオンで買い物する時だけでワオンポイント目当て+3
-1
-
76. 匿名 2024/12/13(金) 18:07:40
楽天、イオン、PayPay、au、三井住友。
年間費用かかるクレカ持ったことない…憧れる。+1
-0
-
77. 匿名 2024/12/13(金) 18:08:01
>>64
光熱費とか電話代とか固定費クレカにしたら勝手にポイント貯まるから現金より良くない?
車検も全額クレカで払った。
+10
-1
-
78. 匿名 2024/12/13(金) 18:08:08
2枚持ってたけど使ってるオンラインショップがVISA使えなくなったからJCB作るはめになった+1
-1
-
79. 匿名 2024/12/13(金) 18:08:42
Viasoカード しか持ってなかったんだけど、好きなキャラクターが最近エポスカードに登場したのでそっちも作ってしまった。
+0
-0
-
80. 匿名 2024/12/13(金) 18:09:49
楽天カード(日常生活、投資)
アマゾンカード(アマゾンで買う時)
マネックスカード(投資)
三井住友ゴールドカード(空港ラウンジ)+1
-1
-
81. 匿名 2024/12/13(金) 18:11:12
三枚
一枚は何故か銀行で作らされたから使ってない+1
-0
-
82. 匿名 2024/12/13(金) 18:11:24
教えません😤+2
-0
-
83. 匿名 2024/12/13(金) 18:12:30
>>1
3枚です。
三井住友のオリーブ VISA
JR
ANA
後者は出張でよく使うから持っている。
+1
-1
-
84. 匿名 2024/12/13(金) 18:12:34
>>16
ディズニーオンラインのチケットは毎回ロックかかる+8
-0
-
85. 匿名 2024/12/13(金) 18:13:55
>>1
事業しているわけでもなければクレカは一枚で十分。支払いに困れば今はQRコード決済がある。+3
-1
-
86. 匿名 2024/12/13(金) 18:15:50
>>16
私は家電量販店のオンラインショップやえきねっとで使えなくなったけど、2段階認証方式にしたらいけるようになった。セキュリティコードだけじゃダメだったね。冷蔵庫とかiPhoneの10万以上するもの決済しようとしたからかな。+2
-0
-
87. 匿名 2024/12/13(金) 18:16:32
>>83
高島屋カードも持っていたから4枚
使っていないから忘れていた+1
-0
-
88. 匿名 2024/12/13(金) 18:16:56
>>13
還元率や会費だけでなくセキュリティの高さで選んでる。+7
-0
-
89. 匿名 2024/12/13(金) 18:17:08
楽天カードの人がめっちゃ多いね
私も持ってるけどさ+7
-0
-
90. 匿名 2024/12/13(金) 18:19:08
>>1
楽天、エディオン、イオン、ヨーカドー
何年か前にポイント目当てで作った他のカードは解約しました
残してるのはそれぞれポイントや恩恵があるから仕方なく+0
-1
-
91. 匿名 2024/12/13(金) 18:19:38
楽天カードと三井住友VISAの2枚持ち+4
-0
-
92. 匿名 2024/12/13(金) 18:19:42
JALカード(ラウンジその他)
ANAカード(ラウンジその他)
PayPayカード(PayPay、ヤフショ)
私鉄系VISA(PASMO用)
Dカード
d払いカード解約しようか迷い中。+3
-0
-
93. 匿名 2024/12/13(金) 18:20:03
>>89
審査緩いし作ったらポイントたくさん貰えるしね+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/13(金) 18:20:57
自分の口座から引き落とされる用のルミネカード
旦那の家族カードのdカード
子供の物とか食費とか生活用品とかはdカード、自分の服とか化粧品とかはルミネカードで払うように使い分けてる。+3
-0
-
95. 匿名 2024/12/13(金) 18:24:15
>>85
不正使用されて新しいカードが届くまで時間かかったから、2枚あって便利だったよ。
光熱費とかの引き落としもすぐ変更できたし。
+4
-0
-
96. 匿名 2024/12/13(金) 18:24:54
>>44
私も。人生で一度も作った事ない38歳。+13
-2
-
97. 匿名 2024/12/13(金) 18:25:37
>>4
私も。イオンの従業員だしこれだけ+3
-0
-
98. 匿名 2024/12/13(金) 18:28:37
4枚。楽天、paypay、au、イオン。
イオンはワオンカードとして使っている。+1
-0
-
99. 匿名 2024/12/13(金) 18:30:50
酷いね、ガル民はクレカ持てない属性が
デフォなのにさw+1
-2
-
100. 匿名 2024/12/13(金) 18:30:55
Amazon、楽天は通販用
イオン、マルイをメインで
たまにアメックス。
楽天の明細見たいのに楽天ナビにログインできない。
パスワードが分からなくて楽天カードを作った時のメールアドレスを入力してくださいってなって
でももうメアド変えてるから意味なくて
コールセンターも繋がらない…
でかれこれ3年経ってる…
+2
-0
-
101. 匿名 2024/12/13(金) 18:33:34
>>16
メルカリで家族カード使えないのがムカつく。
いつも使ってるのじゃないとロックかかっちゃうんだ
よね…。+0
-0
-
102. 匿名 2024/12/13(金) 18:36:54
楽天
dカード
東急カード
PayPayカード
エポスカード
三井住友
三井住友オーナーズ
結構持ってた+4
-0
-
103. 匿名 2024/12/13(金) 18:38:21
三井住友VISAカード
ダイナースの2枚
細かいのは三井住友で高い買い物はダイナースにしてます!+1
-0
-
104. 匿名 2024/12/13(金) 18:39:54
>>1
家族カード2枚です。+0
-1
-
105. 匿名 2024/12/13(金) 18:40:22
イオン、セゾン、JCB、JR西日本のやつ、dカード、楽天、Tカード、Joshinカード、オリコ(家賃引き落としのために作らされた)
それぞれに利用目的があるからなんかいっぱい持ってる+5
-0
-
106. 匿名 2024/12/13(金) 18:42:03
楽天カードとauPAYカード。
後者は携帯料金が割引になるため。+3
-0
-
107. 匿名 2024/12/13(金) 18:43:16
2枚
1枚目 メイン使い用
2枚目 最近、決済のときに店員がカード持って行く飲食店増えてきたから、そういうとこで支払う用にナンバーレスのカード+1
-0
-
108. 匿名 2024/12/13(金) 18:45:36
4枚持ってる。
楽天がVISAとJCBで2枚あるんだけど1枚にしたい。
何年も使ってるし、減らしてもクレヒスは大丈夫かなぁ?+1
-0
-
109. 匿名 2024/12/13(金) 18:53:48
PayPayカード
Amazonマスター
イオン
この3枚が目的別でよく使う
あとは三井アウトレットでのみ使うセゾンカード
メルカリのみで使うメルカード
DMMブックスでのみ使うDMMカード
下の2枚はポイント欲しさに作ったから要らないっちゃ要らないからそのうち解約する
+2
-1
-
110. 匿名 2024/12/13(金) 18:55:27
>>16
楽天、子供がディズニーチケット通らないっていつも言う
+4
-0
-
111. 匿名 2024/12/13(金) 18:57:08
イオン3枚
(職場で作らされた、ガソリンスタンド、元々ある奴)
楽天1枚
VISAとJCBで分けてる+2
-1
-
112. 匿名 2024/12/13(金) 18:57:37
自己破産したから持ってない。
でもPayPayあれば意外と不便感じない、AmazonもサブスクもPayPayで払えるし+5
-1
-
113. 匿名 2024/12/13(金) 18:57:39
>>1
楽天カード(たまに使うぐらい)
イオンカード(たまに使うぐらい)
dカード(スマホ代支払いのみ)
+2
-0
-
114. 匿名 2024/12/13(金) 18:57:44
大丸松坂屋カード1枚。デパコスと日々の支払いでかなりポイント貯まるし、誕生日にポイントで欲しいもの買うのと年末の失効ポイントでお菓子やお惣菜買うのが楽しみだから還元率とか考えてない。+5
-0
-
115. 匿名 2024/12/13(金) 18:59:18
nanacoのカード
ほとんど使ってない+3
-0
-
116. 匿名 2024/12/13(金) 18:59:51
>>51
コレ聞いてJCBのカードを使うようにしてる。
海外に金流したくないもん+13
-0
-
117. 匿名 2024/12/13(金) 19:01:09
イオンカードでスーパーとかでも買い物して、ポイント貯めてウエルシアで20日に使ってる+2
-0
-
118. 匿名 2024/12/13(金) 19:01:42
楽天カード2枚
生活費と自分の物で分けてる
クレディセゾン ららぽで買い物用
減らして今は3枚!+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/13(金) 19:02:17
楽天カード
dカード(スマホ料金用)
COSMOカード(ガソリン用)
3枚持ちです!+1
-0
-
120. 匿名 2024/12/13(金) 19:03:21
三木谷カード最強+1
-0
-
121. 匿名 2024/12/13(金) 19:08:44
5枚。
dカード(メイン)
楽天カード
イオンカード
よく行くスーパーのカード
三井住友カード(NISAクレカ積立のみ)+3
-1
-
122. 匿名 2024/12/13(金) 19:09:03
6枚
少なくしたいとは思うけどね
+0
-0
-
123. 匿名 2024/12/13(金) 19:09:29
>>1
①楽天
給与から水光熱費からいろいろ
楽天会員キャンペーン駆使してポイント貯めやすい
②dカード
ETCカードと楽天経済圏以外の買いもの
基本がポイント2倍の設定だから意外と貯まる
③セゾンカード
博多アミュの買い物10%オフのときだけ使う
最近ららぽーと一択だから使ってない+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/13(金) 19:09:57
有効なのは8枚くらい
メインで使ってる1枚、サブの1枚だけど、
残りはポイ活目的で発行したからポイント取得条件超えたら1年くらいかけて少しだけ使って解約予定+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/13(金) 19:10:35
4枚
1枚自分で作ったカード
3枚家族カード+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/13(金) 19:11:29
>>3
同じく楽天カード一枚のみ🙋🏻♀️💳+11
-0
-
127. 匿名 2024/12/13(金) 19:14:42
>>1
これ···何のアンケート?何で持ってる枚数知りたいの?+6
-3
-
128. 匿名 2024/12/13(金) 19:14:58
楽天、PayPay、メルペイ、アポロステーション、4枚。+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/13(金) 19:17:36
docomo(VISA)
ローチケ(JCB)+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/13(金) 19:19:25
VISAだけど、普段はキャッシュでお買い物。+4
-0
-
131. 匿名 2024/12/13(金) 19:20:16
dカード
エポスカード
コスモカード
他にもあるんだけど全く使ってないからやめようかなと思うけどそれすら面倒くさくて…+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/13(金) 19:21:55
ビザ2枚とJCB一枚。計3枚+0
-0
-
133. 匿名 2024/12/13(金) 19:22:55
アメックス、ANAの家族カード。イオン、MIカード、三井住友VISAカードと三井住友銀行のカードが自分名義。
6枚もあった…+0
-0
-
134. 匿名 2024/12/13(金) 19:26:53
>>23
要は管理出来てるか出来てないか、出来てるなら問題ない+6
-0
-
135. 匿名 2024/12/13(金) 19:27:41
>>1
口座とかどうしてる?統一?それとも分けてる?+1
-0
-
136. 匿名 2024/12/13(金) 19:30:07
>>1
私は2枚です。
学生の時に作った三井住友VISAカードと、
同じくポイント目当てで作ったdカードです。
どちらもアプリで管理してますが、
1枚にまとめたら楽だろうなと毎日思います。
共感したので思わずコメントしてしまいました。+3
-0
-
137. 匿名 2024/12/13(金) 19:33:08
>>1
・三井住友visaカード
・エポスカード
・楽天カード
・高島屋カード
・ルミネカード
+4
-1
-
138. 匿名 2024/12/13(金) 19:39:18
3枚。
1枚減らそうかと思ってる。+2
-0
-
139. 匿名 2024/12/13(金) 19:40:50
アメックス1枚+2
-0
-
140. 匿名 2024/12/13(金) 19:51:28
>>3
パンダ柄が欲しくて、この間2枚目作った。+9
-0
-
141. 匿名 2024/12/13(金) 19:52:16
>>135
主です。
PayPayカードはPayPay銀行で、Amazonプライムカードと楽天カードの支払いは楽天銀行です。+1
-0
-
142. 匿名 2024/12/13(金) 19:54:03
>>127
ただ単にみんなはクレジットカード何枚持ってるんだろうと思って投稿してみましたよ。
+0
-0
-
143. 匿名 2024/12/13(金) 20:17:18
持っていない
どうやって使うの?
40代だけど+0
-0
-
144. 匿名 2024/12/13(金) 20:20:24
0枚
でも銀行のキャッシュカードを全部デビットカードしたから、それは4枚ある。
どうせヒストリーつかないのに。+0
-0
-
145. 匿名 2024/12/13(金) 20:23:40
>>3
私も!+4
-0
-
146. 匿名 2024/12/13(金) 20:24:16
楽天カードなら無職でもいけるでしょ
難易度上がったとはいうけど、まだまだ余裕
馬鹿正直に申告すれば落ちるだろうけど!+2
-0
-
147. 匿名 2024/12/13(金) 20:33:43
使いすぎるからクレカ辞めてデビットにしたけど、1枚くらいクレカあった方がいいかな?+2
-0
-
148. 匿名 2024/12/13(金) 20:35:07
>>147
使い過ぎてしまうなら無い方が良いのでは?
コントロール出来ないと危険だと思う+0
-0
-
149. 匿名 2024/12/13(金) 20:40:37
>>1
auPayゴールドカード(限度額 170万)
PayPayゴールドカード(限度額 100万)
イオンゴールドカード(限度額 200万)
計3枚です。+3
-1
-
150. 匿名 2024/12/13(金) 20:45:49
楽天カード PayPayカードの2枚
メインに使ってるのは、楽天カード
PayPayカードはあまり使ってない。+0
-0
-
151. 匿名 2024/12/13(金) 21:13:11
楽天カード2枚と横浜バンクカードを持ってる
楽天カードは不正利用を感知してたまに使えなくなるから2枚目を作った+0
-0
-
152. 匿名 2024/12/13(金) 21:14:59
⚫︎楽天カード(主役はこれ)
⚫︎イオンミニオンカード(イオンの買い物で使う)
↑私のパートのお給料も入る・映画が1000円
⚫︎ドンペンカード(ドンキの買い物で使う)
⚫︎交通系ICカードのクレジット(ほぼ使わない)
⚫︎解約したい地元のショッピングモールのカード+2
-0
-
153. 匿名 2024/12/13(金) 21:28:31
>>1
複数持つ意味ってあるんですか?
私は1枚持ち、公共料金も普段の食料品も服や化粧品などの買い物も全部カード払いです
数年で新しいスマホ買えるくらいポイント貯まります+0
-0
-
154. 匿名 2024/12/13(金) 21:30:13
>>92
dカードゴールド、200万の特典なくなって100万だけになったよね。+3
-0
-
155. 匿名 2024/12/13(金) 21:30:28
エポスゴールドとビューカードがメイン。
エポスゴールド100万以上使ったら、楽天カードを登場させます。+2
-0
-
156. 匿名 2024/12/13(金) 21:31:52
>>3
私もそうした。今年中に楽天1枚にしよう!と決めて先日4枚解約しました。1枚は記憶にもないカードで、年会費だけ引き落とされてました。キッカケは不正利用でしたが、楽天は対応が最高なので残すことにしました。+6
-0
-
157. 匿名 2024/12/13(金) 21:35:18
流行りの信用スコアを考えれば、解約はしない方が良きですよ+1
-0
-
158. 匿名 2024/12/13(金) 21:45:06
>>1
日本にいるだけなら、楽天のJCBだけなんだけど、
海外旅行行くとあまりメジャーではないみたいで、海外旅行行く時のためだけにVISA持っています。
+1
-1
-
159. 匿名 2024/12/13(金) 21:59:22
>>154
そうだよね。
今回切り替える時にゴールドからノーマルにダウングレードしたけど、使わないなら解約でも良いかなぁと。
回線はahamoなんだけどね。+1
-0
-
160. 匿名 2024/12/13(金) 21:59:46
楽天カード(^^♪+0
-0
-
161. 匿名 2024/12/13(金) 22:08:39
楽天カード VISA JCB
三井住友ナンバーレス ゴールド VISA
アマゾン マスター
エポスゴールド VISA
正直エポスの使い道今ないけどちいかわ→無料ゴールドだからそのまま、もうすぐ近所に無印出来るからそのぐらいかな
前セゾンもあったけど西友なくなった
投信積立用カード増やそうかは迷いつつ。
楽天はポイント目当てで2枚目作ったけど意外とJCBが良い+0
-0
-
162. 匿名 2024/12/13(金) 22:09:19
>>147
クレヒス的にはあった方がいいと思う+1
-0
-
163. 匿名 2024/12/13(金) 22:10:42
Amazon
楽天
三井NL
dカード
エポス
エポスはそのうち解約するかも。
主に使ってるのはdカード
三井は交通費類用
Amazonと楽天はそれぞれでの買い物用
+0
-0
-
164. 匿名 2024/12/13(金) 22:16:43
>>4
イオンカード3枚
ゴールド、映画千円TGC、ETCポイント3倍NEXCOの3種類
イオンで買い物しないしゴールドは解約するかも+0
-0
-
165. 匿名 2024/12/13(金) 22:17:12
VISA 2枚
Master 1枚
JCB 1枚+1
-0
-
166. 匿名 2024/12/13(金) 22:19:13
>>16
(他のレス含め)ロックって何を指してる?
暗証番号間違いなら当たり前だし
チケットサイトを中心に3Dセキュア登録してないと使えないECサイトが増えてるよ
むしろ使えるサイトやカードの方が怖いわ+0
-0
-
167. 匿名 2024/12/13(金) 22:21:54
>>16
ディズニー関連の決済のときだっかな
エラーでて他のカード持ってて良かったーと思った
出先では困るよね+1
-0
-
168. 匿名 2024/12/13(金) 22:22:03
>>166
私はiOSに5万円入金したらロックされたな
不正利用の疑いと見なされてメールが来た+0
-0
-
169. 匿名 2024/12/13(金) 22:23:27
エネオス
楽天
イオン
PayPay+0
-0
-
170. 匿名 2024/12/13(金) 22:51:50
>>1
楽天カードと一応予備でもう一枚
楽天カードが何らかの不具合で使えない時用の予備なので、今まで一度も使用したことないです+0
-1
-
171. 匿名 2024/12/13(金) 23:09:39
>>3
ガンバってイオンゴールドカードにしたけど、昨今の不正利用が怖いから泣く泣く解約したわ
今は楽天カードだけで管理が楽〜+7
-0
-
172. 匿名 2024/12/13(金) 23:32:40
すごいカードを見たい+0
-0
-
173. 匿名 2024/12/14(土) 00:28:26
2+0
-0
-
174. 匿名 2024/12/14(土) 00:33:00
>>95
光熱費は通帳引き落としじゃダメなの?+2
-0
-
175. 匿名 2024/12/14(土) 00:33:38
>>95
不正使用はイオンカード?+0
-0
-
176. 匿名 2024/12/14(土) 00:47:14
通常の買い物に楽天カード(visa)
旅行用にDELTAカード(AMEX)
Costco用にAppleカード(Master)
+1
-0
-
177. 匿名 2024/12/14(土) 01:40:35
四枚
ボンボイ
楽天
エポス
三菱+1
-0
-
178. 匿名 2024/12/14(土) 04:11:34
>>46
青山カードってライフのやつかな?
毎年3000円くらいの割引券が来るから持ったままにしてる
年会費かかっても元取れるよ+2
-0
-
179. 匿名 2024/12/14(土) 07:11:25
2枚です+0
-0
-
180. 匿名 2024/12/14(土) 07:20:32
>>159
そうなんだね。ahamoやドコモ会員だとメリット大きいのかな。もはやドコモ会員でもないのに使ってるけど改悪で続ける意味ないなって思った
100万の交換商品もこれといったものがないしポイントバックのほうがいいのに+0
-0
-
181. 匿名 2024/12/14(土) 07:26:07
私10枚以上持ってるんだけどやっぱ不正利用怖いから解約した方がいいよね?なんでクレジットじゃないとポイントたまらないとかで仕方なく作ったけど解約すべきだよね ポイントしか貯めてない
+2
-0
-
182. 匿名 2024/12/14(土) 08:11:57
3枚
ルミネ
楽天
一回やめたのに最近、三越伊勢丹カードを追加してしまった+1
-0
-
183. 匿名 2024/12/14(土) 10:56:23
楽天
PayPay
ヨドバシ+0
-0
-
184. 匿名 2024/12/14(土) 12:38:57
>>1
地雷カードばっかりだね。
1枚くらいまともな会社で作っといた方がいいよ。+0
-2
-
185. 匿名 2024/12/14(土) 13:57:41
・楽天カード2枚(masterを使ってたけど、タッチ決済したくてVISAを追加、生活費用)
・エポスカード(水道光熱費、保険料の支払い、ゴールドになったので3選にしてポイント貯めてる)
・セゾンカード3枚(銀行のキャッシュカードについてたもの、ららぽーとのカード、無料でもらえたセゾンゴールドプレミアム←雑費用)
・ルミネカード(ルミネの5%オフとSuicaのオートチャージが良くて)
・小田急OPカード(年1回使うと年会費無料なので、小田急百貨店でお中元お歳暮の時に使ってポイントを地味に貯めてる)
・dカード(携帯の割賦払いで大昔に作った、ドコモ回線もってるので、通信費の支払いはここから)
・au PAYカード(dカードと同じ理由、au回線も持ってるため)
・ANAカード(マイルを貯めて、国内旅行の飛行機代にしてたけど、旅行に行かなくなってしまって使ってないので手放したい)
・セディナカード(ミュージカルのチケ取りでよく使ってたけど、手放す予定)
・オリコのコストコカード(店頭で乗せられて作ってしまった)
今年はすでにUCカードとDCカードを手放しました
使ってないのに年会費だけ取られてたので
近々、ANAカードとセディナも年会費が有料なので手放すつもり
それでも11枚ってやっぱり多すぎですね+3
-0
-
186. 匿名 2024/12/14(土) 14:25:47
>>4「カード停止したのに不正利用が止まらない!」クレカ詐欺…カード会社はどこまで補償してくれる?(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpカード詐欺が後を絶たない。イオンカードで大量の詐欺被害が出て、対応の遅さが話題になったのも記憶に新しい。なかでも驚いたのが「カードをストップしても不正利用が止まらない」というSNSの書き込みだ。
+2
-0
-
187. 匿名 2024/12/14(土) 15:05:50
行ったデパートのたんびに作らされてるから7枚くらいある。行かないのに年会費取られる所は解約したけど。。+0
-0
-
188. 匿名 2024/12/14(土) 19:47:30
楽天カードと三井住友カード+0
-0
-
189. 匿名 2024/12/15(日) 07:59:33
>>147
ごく稀に使えない時あるから、一枚クレカ💳あってもいいかも🙂+1
-0
-
190. 匿名 2024/12/15(日) 19:49:45
auPayカード、三菱UFJ銀行カードの2枚
投資用と生活費用
今オタクVISA締め出されてるみたいでJCBにすれば良かったかな
海外旅行に行く予定も無く使える店舗が多い理由でMaster、VISAにしたけど
+0
-1
-
191. 匿名 2024/12/18(水) 23:52:40
楽天
Amazon
今表現規制で締め出し問題起きているから
JCBも持った方が良い?と楽天の2枚目かどこかJCBカード検討してる
楽天2枚目の方がアプリ同一で管理楽かな
アプリ増えると感覚的にいくら使ったか分からなくなりそうで管理はシンプルにしたい
VISA master JCBあれば海外旅行も規制も困らないかなと3枚で打ち止めにするつもり
+0
-0
-
192. 匿名 2024/12/18(水) 23:55:41
エポスカードのデザイン可愛いから個人的にはエポスカードでJCBでないかなって淡い期待+0
-0
-
193. 匿名 2024/12/30(月) 10:26:41
3枚。全部無料だよ
メインはJCBW 基本これ。
ビックカメラスイカ 電車乗るときか、コンビニとか少額のとき用。
イオンもあるけど銀行用カードとしての使用のみ。
イオン行っても使ってない。+0
-0
-
194. 匿名 2025/01/09(木) 11:20:34
三井住友2枚
ビューSuicaカード
リクルートカード2枚
イオンカード2枚
セゾンパールアメックス
トーホーシネマイレージカード
ファミマTカード
Pontaカード
dカード
au PAY
オリコカード2枚
楽天カード2枚
クレカのみでもこの数
解約候補は4枚
それ以外は特典に需要があるのでなかなか解約できない+0
-0
-
195. 匿名 2025/01/13(月) 11:06:40
カードめっちゃある
●Amazonカード マスター
●楽天カード VISA
●PayPayカード VISA
●MIカード アメックス
●銀行のデビット+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する