ガールズちゃんねる

一番長生きしてる家電や家庭用品

138コメント2024/12/16(月) 21:57

  • 1. 匿名 2024/12/13(金) 13:37:29 

    皆さんの家で一番長生きしている家電や家庭用品は何ですか?

    洗濯機
    20年以上生きてます

    +53

    -1

  • 2. 匿名 2024/12/13(金) 13:37:57 

    冷蔵庫

    +52

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/13(金) 13:37:59 

    テレビ20年

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/13(金) 13:38:19 

    シャープの冷蔵庫が27年くらいかな

    +23

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/13(金) 13:38:22 

    目覚まし時計 17年
    掛け時計 16年

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/13(金) 13:38:37 

    同じく洗濯機15年位

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/13(金) 13:38:51 

    エアコン20年

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/13(金) 13:39:02 

    キッチンのボールとザル。
    私が生まれる前から実家で使ってたやつだから35年以上前のもの。

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/13(金) 13:39:39 

    ZOJIRUSHI炊飯器、約30年
    なにしても壊れないの怖い
    冷蔵庫は17年持ったかな

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/13(金) 13:39:48 

    昭和時代のオーブンとジューサーミキサー
    昔の家電てなんでこんなに品質が高いんだろう

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/13(金) 13:40:12 

    冷蔵庫
    2002年製だって

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/13(金) 13:40:15 

    一番長生きしてる家電や家庭用品

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/13(金) 13:40:16 

    電子レンジ
    19歳からの付き合い
    今43歳

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/13(金) 13:40:18 

    洗濯機37年目

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/13(金) 13:40:18 

    一番長生きしてる家電や家庭用品

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/13(金) 13:40:26 

    エアコン
    洗濯機
    テレビ
    同じ時期に購入して壊れる気配もない
    7年目
    他の家電も同じ時期に購入したけど壊れたり壊れそう

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/13(金) 13:40:33 

    鏡。
    私が3歳か4歳ぐらいのときに父が買ってくれたから
    もう35年以上になるかな。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/13(金) 13:41:11 

    電子レンジ
    新聞をとった時にいただきました。
    30年になりますw

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/13(金) 13:41:33 

    木製の箱に入ったナショナルのアイロン

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/13(金) 13:41:44 

    冷蔵庫、エアコン、給湯器。
    これは結婚した時からある。
    17年。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/13(金) 13:41:46 

    縦型洗濯機 20年
    電子レンジ 20年

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/13(金) 13:41:56 

    オーブンレンジ
    PanasonicじゃなくまだNationalです
    27年

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/13(金) 13:42:42 

    >>3
    地デジどうしたの?

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/13(金) 13:42:51 

    >>1
    結婚31年
    ずっと壊れずに使い続けてるのは米びつ
    ガシャってレバー下げると1合出てくるタイプ

    一生共にする気がする


    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/13(金) 13:43:19 

    パナソニックのシェーバー
    20年持ってる4,000円の元はとった

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/13(金) 13:43:31 

    Nationalの食洗機24年

    だったんですがつい先日「キェエエエエエ!キィエエエエエエエエ…」という断末魔の叫びと共に息を引き取りました

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/13(金) 13:44:14 

    家電って古ければ古いほど電気代かかるとか言うけどポンポン買い替えられないよね

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/13(金) 13:44:37 

    掃除機、扇風機
    約20年

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/13(金) 13:45:00 

    アンカ

    35年

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/13(金) 13:45:10 

    >>3
    うちも1インチ10,000円時代の液晶テレビある
    年に2回位しか使われないけど

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/13(金) 13:45:31 

    >>1
    ナショナルのドライヤー。
    高1の誕生日に貰って30年を超えた。
    嫁入りにも持参した。
    Dysonとかイマドキのやつ欲しい…
    でも壊れないし…

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/13(金) 13:46:17 

    子供用洗面器39年

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/13(金) 13:46:19 

    >>3
    パナソニックの液晶テレビ14年経つけどまだ内蔵機能の録画も全く問題ない

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/13(金) 13:46:47 

    ドライヤー
    30年

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/13(金) 13:47:35 

    オーブントースターって長生きじゃないですか?実家のは30年以上、義実家のも同じくらい使ってて戦地にあった風貌してた

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/13(金) 13:47:45 

    ナショナルの冷蔵庫25年

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/13(金) 13:48:12 

    筆入れ。14年かなぁ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/13(金) 13:48:15 

    赤い折りたたみ傘。
    小3からずっと使って今40年(49歳)。
    壊れないし、紛失などもなく、一応水もはじくよ。
    あとから買ったりした折りたたみ傘もあるから、出番はそんなに多くはないけど。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/13(金) 13:49:02 

    >>1
    ピーラー30年

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/13(金) 13:49:05 

    脱衣場に設置してあるダイキンのエアコン
    15年以上使ってる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/13(金) 13:50:42 

    オーブンレンジが24年
    National製

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/13(金) 13:53:46 

    エアコン
    1番使ってるリビングのが23年超えてる。
    電気代も違うだろうしいい加減かえたい

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/13(金) 13:54:17 

    レンジ
    少なくとも25年はあるはず

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/13(金) 13:55:27 

    ドライヤー

    大学生の一人暮らし用に買ったけど、23年使ってるw

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/13(金) 13:56:04 

    冷蔵庫26年
    洗濯機19年8ヶ月

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/13(金) 13:56:08 

    実家のレンジと冷蔵庫が両方National
    パナソニックでなくてナショナルw

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/13(金) 13:56:14 

    実家のアイロンかも兄が生まれた頃に買ったらしいので
    47年

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/13(金) 13:58:08 

    冷蔵庫は19年使ってる。あと実家から持ってきたナショナルのフードプロセッサーはアラフィフの私が小学生の時から現役なので40年以上だよー。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/13(金) 13:58:15 

    無印良品のこたつ。ちょいちょい機械の部分のホコリを取ったりして、22年目。結婚した年に買ったんよねー。生き残ってるのこれだけかな。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/13(金) 13:58:22 

    ガス給湯器がかれこれ30年ちょい

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/13(金) 14:00:00 

    97年製のエアコンです。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/13(金) 14:00:31 

    >>35
    でもトースターってめっちゃ汚れない?
    なんか掃除もめんどくさいし、あんま綺麗に維持できない家電だわ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/13(金) 14:03:07 

    >>10
    部品に至るまで国産で丁寧に作られてるのと、そもそも作りがシンプルだから

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/13(金) 14:05:26 

    >>25
    きれいなお姉さん

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/13(金) 14:07:08 

    お風呂場の洗面器 
    独身時代から使い続けて気づけばもう25年
    今後も買い替える必要も予定もなし

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/13(金) 14:08:45 

    >>10
    うちは卓上魔法瓶

    80年代から冬場は毎年使っててまだまだ現役
    保温力抜群

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/13(金) 14:09:34 

    >>1
    オーブントースター
    20年以上

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/13(金) 14:09:58 

    >>24
    虫沸いてもそのまま?

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2024/12/13(金) 14:10:59 

    Nationalの電子レンジ。42年。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/13(金) 14:11:46 

    >>13
    昭和の家電って長持ちするんだよね
    電気の消費は多いだろうけど

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/13(金) 14:13:24 

    Nationalの除湿乾燥機を20年近く使っていたが発火する恐れがあるから返品して下さい。にもれなく入っていたので1万円と引き換えに返品しました。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/13(金) 14:14:17 

    一人暮らしする時に買ってもらったnationalのオーブンレンジ
    18年使ってる

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/13(金) 14:15:16 

    電子レンジ18年

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/13(金) 14:17:25 

    >>60
    24年前は平成や!(。 ー`ωー´)/バシッ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/13(金) 14:18:34 

    >>1
    家じゃなくて職場なんだけどごめんね。
    冷蔵庫が昭和56年製!43年モノ!!

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/13(金) 14:27:08 

    冷蔵庫23年。大学で上京した時に、親に買ってもらった。

    単身用の小さ目の冷蔵庫にして、いつか結婚したらファミリー用の大きいやつを買いなさい、って母に言われたんだけど、結婚できなかったのでずっとコレ。笑

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/13(金) 14:27:39 

    掃除機(コード付)

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/13(金) 14:29:01 

    テレビ17年

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/13(金) 14:30:54 

    >>42
    うちもエアコン25年目で壊れてないけど、電気代考えて先月変えました

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/13(金) 14:31:12 

    扇風機 多分40年は超えてる。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/13(金) 14:33:52 

    広い画だけどまさにこれ
    39歳の私が幼稚園の時に使ってた、私の名前が書かれたおしぼり&ケース
    今でも使ってる
    一番長生きしてる家電や家庭用品

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/13(金) 14:34:03 

    >>7
    うちもエアコン
    ナショナル1999年製

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/13(金) 14:34:52 

    トースターと電子レンジ、22年
    人生の半分以上一緒に生きてる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/13(金) 14:35:16 

    ドライヤー、コメリの棚卸しで1000円で買ったのが25年近く活躍

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/13(金) 14:35:31 

    >>11
    2002年なんてつい最近やん…って思ったけど、22年経ってるんだよね
    怖っw

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/13(金) 14:36:38 

    >>1
    自宅では同じく冷蔵庫が20年
    実家ではクルクルドライヤーが30年以上
    ブラシ部分は外されてくるくるの役目は終えてるけど

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/13(金) 14:39:30 

    >>64
    ごめん
    家電さんが43歳かと思った

    うちのクーラーが30年もったもんだから笑

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/13(金) 14:43:34 

    >>1
    カセットコンロ。
    夫が一人暮らしで使ってたのそのまま使ってて、20年くらい。
    シンプルな構造の物は長生きよね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/13(金) 14:44:37 

    >>1
    凄いね
    乾燥機能なしの縦型?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/13(金) 14:44:45 

    冷蔵庫25年
    まだ壊れてなかったけど、さすがに買い替えたわ
    急に壊れたら困るから

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/13(金) 14:44:55 

    >>1
    実家のオーブントースター30年
    汚くなってて高い物でもないから買い替えたら?っていつも母に言うけど、造りが簡単で故障しないから捨てれないらしいw

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/13(金) 14:45:30 

    >>36
    ナショナル懐かしい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/13(金) 14:46:27 

    卓上の電気鍋
    25年使ってる。
    冬のお鍋に大活躍!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/13(金) 14:47:24 

    扇風機20年。愛着がわいてる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/13(金) 14:52:27 

    洗濯機がサンヨー

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/13(金) 14:54:42 

    昔の冷蔵庫は何十年ももったよ
    今のは一年でも調子が悪くなる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/13(金) 14:55:01 

    SHARPの電子レンジ。23年くらい。デザインも気に入っているので買い替えしていない。
    一番長生きしてる家電や家庭用品

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/13(金) 14:55:51 

    実家にあり、画像がないですが、アクリル製のコップ。
    未だに歯磨き用に使っている。私はピンク、弟はブルー。
    英語でスペースギャングとかいてあり、警察みたいなキャラクターが二人いる。そこに1982と記載がある(1982 Sanrio CO. ,LTDみたいな感じ)
    会社名は失念したけど、雑貨ならこれかなー。
    日本製か中国製かはわからないけど壊れない。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/13(金) 14:58:23 

    電子レンジ

    私が生まれる前、母と出会う前の父が一人暮らししてる時に使っていたものを未だに使ってる
    25年以上は経ってるのに壊れる気配が無い

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/13(金) 15:06:38 

    Amazonで適当に買ったどこのメーカーかもわからないヘアアイロン。15年使ってる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/13(金) 15:07:24 

    SEIKOの目覚まし時計
    20年くらい前に買いました。
    デザインが好きで、修理や電池交換を繰り返しながら。
    これからも暫くは使い続けたいです。
    一番長生きしてる家電や家庭用品

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/13(金) 15:08:17 

    今の家電の寿命7年って聞いたけどほんとかな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/13(金) 15:11:57 

    たぶんだけど
    黒電話って壊れようがなかったんじゃ?
    回線がネット絡みで変わったけど、、

    きっかけ無きゃ、何よりも高齢だと思う
    しかも電気代ゼロ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/13(金) 15:14:27 

    東芝の掃除機

    36年経った。
    当時は余りなかったスティック型。
    まだまだ使えるよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/13(金) 15:15:09 

    >>24
    何度も猛暑の夏を越えて来たけど、お米に虫が湧いたこと無いなぁ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/13(金) 15:20:32 

    >>3

    SONYの液晶ブラヴィア20年近く経つけどまだ使ってる。

    なかなか壊れないし電気代安いし目に優しい

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/13(金) 15:30:48 

    30年以上前からあるかき氷機

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/13(金) 15:38:12 

    >>87
    めっちゃかわいい!!!!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/13(金) 15:51:45 

    家電だとアイロン、家庭用品だと洗濯カゴ(25年)

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/13(金) 16:03:17 

    みんな長持ちですごいね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/13(金) 16:09:05 

    オーブントースター30年
    まだ持ちそう

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/13(金) 16:11:54 

    冷蔵庫、トースター。洗濯機とオーブンは10年で故障

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/13(金) 16:31:04 

    縦型洗濯機 18年くらい
    ホースの耐久がそろそろ危うい
    他の家電はほとんど買い替えたな

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/13(金) 16:56:34 

    乾燥機が24年生きている

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/13(金) 16:57:57 

    洗濯機は突然ボタンがかたくなりました。
    絶対、そういう仕掛けだよね?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/13(金) 17:03:13 

    存命なら90歳になる祖母が若い頃使ってたアイロン。
    あの時代のものって本当丈夫だよね。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/13(金) 17:06:51 

    ウォークマン15年くらいつかってるって書こうとしたけどわたしなんてまだまだやった

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/13(金) 17:28:06 

    12年使ったガラケーを今日解約した
    キャリアメールも解約した

    なんか清々しい

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/13(金) 17:28:18 

    CDラジカセ
    私が小学生の頃買ってもらったものだから35年目
    ちなみに日立製です

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/13(金) 17:28:26 

    >>1
    リビングのエアコン。富士通のやつ。
    20年。
    こないだはやっとナショナルの電子レンジが壊れた。結婚のお祝いにわりと高いの買ってもらえたけど毎日フルで使ってて30年はすごい。
    子供たちにお菓子もオーブンでよく焼いた。
    子供たちは嫁に行ってしまったのに健在だった。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/13(金) 17:28:48 

    アイロンが27年くらい使ってるかな。
    実家だったら、結構あるよ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/13(金) 17:29:14 

    >>10
    ウチも、昭和60年代に買ったジューサー・ミキサーとフードプロセッサーが現役だわ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/13(金) 17:32:29 

    冷蔵庫28年
    ナショナル

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/13(金) 17:42:14 

    95年製の現役電気敷毛布。
    今冬も頑張ってます。
    日本製だから長持ち。

    一番長生きしてる家電や家庭用品

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/13(金) 17:45:12 

    考えてみたら今使ってるテレビもデジタル化で買い替えたからもう15年近くなるんや、早いなぁ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/13(金) 18:01:17 

    >>9
    お釜は定期的に変えてますか?
    本体は元気だけどお釜だけはどうしても禿げてくる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/13(金) 18:29:31 

    なんかナショナル率高くない?

    そういう自分もナショナルのナノケアドライヤー
    イオンとか出てないだろうけど、使えるので使ってる

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/13(金) 18:32:55 

    VictorのCDラジカセ
    30年の付き合い

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/13(金) 18:47:37 

    ハンガー

    洗濯物用で たまにこれを使う

    母の代からあるので もう多分40年

    出番が少ないこともあって傷んでなくて 未だ現役
    一番長生きしてる家電や家庭用品

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/13(金) 18:48:49 

    Panasonicのドライヤー16年が長持ちしてる。
    ほぼ毎日使ってるのに凄いと思ってたら、30年使ってる人がいてビックリ。
    あとは、ほぼ使ってないけど、ソニーのコンポ25年。
    多分、今だとこのクォリティで買えない。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/13(金) 18:53:11 

    >>114
    以前 電気毛布が火事の原因になったという記事を見て以来 電気毛布は10年を目処に買い替えている。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/13(金) 19:38:22 

    おばあちゃんに買ってもらったレンジ。
    19年。
    天国のばあちゃん、まだまだ使えてるよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/13(金) 20:39:30 

    >>75
    分かるwww

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/13(金) 21:04:28 

    散髪用のハサミ。
    もう30年近く使ってるけど全然切れ味落ちない

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/13(金) 21:55:46 

    アイロン、木の箱に入ってる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/13(金) 22:32:32 

    30年前に買った
    ナショナルのくるくるドライヤー。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/13(金) 22:40:43 

    >>80
    家もこの前買い替えた、製氷器は早く壊れてたけど25年近く頑張ってくれた。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/13(金) 22:45:31 

    30年前子供部屋に買ったテレビデオと、34年前の中学生の時買ってもらったスーファミ。最近また懐かしくて遊びだした。(実家感出てるけど実家じゃない)
    一番長生きしてる家電や家庭用品

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/14(土) 00:01:15 

    洗濯機20年
    外付けHDD15年

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/14(土) 00:03:07 

    デロンギ オイルヒーター
    20代前半で購入して今50代ギリギリ前半なので、30年は使用してます

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/14(土) 00:20:10 

    >>26
    鯉登少尉、、🤣

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/14(土) 00:38:30 

    Panasonicではなく
    Nationalの1996年製フードプロセッサー。
    夫実家にあったのを貰って、今でも現役。
    モーターや刃がとても丈夫。
    ガラス容器も、まだ交換部品があるから
    モーターが壊れるまでは使い続けるつもり。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/14(土) 01:08:34 

    >>1
    なんだかんだでどの家庭も電卓じゃないかな

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/14(土) 07:59:05 

    >>119
    このデザインのやつ懐かしい!全く存在忘れてたけど実家にあったわ。ガルの懐古トピでも見たことなかった。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/15(日) 22:42:28 

    >>107
    ウォークマンそんなに持つんだ、、
    買おうか検討してた時期あったのに買わなかったの後悔

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/16(月) 14:40:31 

    >>1
    うちの縦型洗濯機ももうちょっとで21歳になるところだったけど、
    死にそうだったので先日買い替えました。

    今回も縦型にしたんだけど、さらに運転音が小さくなってたわ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/16(月) 14:45:00 

    松下電器<ナショナル>笑の電動泡立て器、結婚した時買ったから35年使ってる

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/16(月) 21:57:15 

    >>119
    懐かしい! 
    うちの実家でも使ってたわ。
    緑の他にピンクもあったな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。