-
1. 匿名 2024/12/13(金) 08:56:52
早朝の参拝者がいない神社
近所の大きなとこですが、人がいっぱいいる時より空気が澄んでる気がします+48
-4
-
2. 匿名 2024/12/13(金) 08:57:30
休み時間のトイレの中+5
-5
-
3. 匿名 2024/12/13(金) 08:57:33
東京駅周辺+24
-5
-
4. 匿名 2024/12/13(金) 08:57:41
+20
-14
-
5. 匿名 2024/12/13(金) 08:57:49
>>1
同じだ!
私も地元の神社⛩️好き。+14
-1
-
6. 匿名 2024/12/13(金) 08:57:50
ガルの猫カフェトピ。+6
-1
-
7. 匿名 2024/12/13(金) 08:57:51
梅田
特別何かするわけじゃないけど好き+12
-5
-
8. 匿名 2024/12/13(金) 08:57:52
海、海なし県の埼玉だからかしら+6
-0
-
9. 匿名 2024/12/13(金) 08:58:09
パリ+6
-20
-
10. 匿名 2024/12/13(金) 08:58:18
夜中の街
人がいなくて快適。+8
-7
-
11. 匿名 2024/12/13(金) 08:58:23
新宿
なんかしらほぼ新宿にいる+5
-7
-
12. 匿名 2024/12/13(金) 08:58:30
ラブホ
楽しい+1
-14
-
13. 匿名 2024/12/13(金) 08:58:44
ガル
なんとなくだけどね+9
-4
-
14. 匿名 2024/12/13(金) 08:58:47
ガルちゃん+4
-2
-
15. 匿名 2024/12/13(金) 08:58:52
悠仁さまが通われる筑波大学+5
-10
-
16. 匿名 2024/12/13(金) 08:59:09
緑地+4
-0
-
17. 匿名 2024/12/13(金) 08:59:10
ファミレスの角の席+7
-1
-
18. 匿名 2024/12/13(金) 08:59:23
図書館+12
-0
-
19. 匿名 2024/12/13(金) 08:59:33
布団の中+30
-0
-
20. 匿名 2024/12/13(金) 08:59:37
レトロな喫茶店+23
-1
-
21. 匿名 2024/12/13(金) 08:59:59
平日昼間の公園
貸し切りだよ+4
-1
-
22. 匿名 2024/12/13(金) 09:00:07
湧水スポット+4
-0
-
23. 匿名 2024/12/13(金) 09:00:17
長瀞+3
-0
-
24. 匿名 2024/12/13(金) 09:00:25
大きいビルのエントランスの隅っこにある謎の窪み
一箇所だけ凹んでて人一人がすっぽりハマるくらいのミゾ+0
-0
-
25. 匿名 2024/12/13(金) 09:00:36
スーパー銭湯+3
-3
-
26. 匿名 2024/12/13(金) 09:00:43
パチンコ屋の駐車場で一人で車の中にいるのが落ち着く そこでのコーヒーとタバコの組み合わせは至福
+3
-6
-
27. 匿名 2024/12/13(金) 09:00:50
寒川町役場。
こじんまりしていて隣の市の茅ヶ崎市役所と違ってなんだか落ち着く。
仕事の関係で両方とも出入りしてるけど。+2
-4
-
28. 匿名 2024/12/13(金) 09:00:53
>>15
三重県の県庁所在地ってつくば市?+2
-11
-
29. 匿名 2024/12/13(金) 09:01:12
伊勢神宮+5
-0
-
30. 匿名 2024/12/13(金) 09:01:14
>>1
私も。
先週親戚が亡くなったんだけど年明けの神社はダメよね。
1年間行けないや。+2
-0
-
31. 匿名 2024/12/13(金) 09:01:21
寝室+3
-0
-
32. 匿名 2024/12/13(金) 09:01:32
昭和の雰囲気の大衆食堂+2
-2
-
33. 匿名 2024/12/13(金) 09:01:39
ネカフェ+0
-1
-
34. 匿名 2024/12/13(金) 09:01:40
明治公園 子連ればっかだけど、1人でも落ち着く+1
-2
-
35. 匿名 2024/12/13(金) 09:01:40
コメダ珈琲のカウンター席
落ち着く☕+2
-3
-
36. 匿名 2024/12/13(金) 09:01:44
百貨店+5
-1
-
37. 匿名 2024/12/13(金) 09:02:04
自分の車の中+7
-0
-
38. 匿名 2024/12/13(金) 09:02:56
bar+0
-0
-
39. 匿名 2024/12/13(金) 09:03:01
自分の家のキッチン
少しだけ広いキッチンだから色々持ち込んで整えて温かい快適なキッチンになってる
子供もペットもキッチンに来てぎゅうぎゅう密度で過ごすことも多くて笑っちゃうけどみんなキッチンが好き+5
-0
-
40. 匿名 2024/12/13(金) 09:03:11
昔ながらの商店街+7
-1
-
41. 匿名 2024/12/13(金) 09:03:16
空港
わくわくする
国際線はもっと好き+21
-1
-
42. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:55
お洒落でカフェやテラス席のある図書館+5
-0
-
43. 匿名 2024/12/13(金) 09:05:15
押入れの中
秘密基地みたいでロマンがあるなと未だに思うアラサー+4
-1
-
44. 匿名 2024/12/13(金) 09:05:35
座り読みできる大きな書店+10
-2
-
45. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:21
>>1
海
大阪の関西空港の一つ前の駅にアウトレットあるんだけどそこは海があってボーっとできる
買い物はほぼしたことないが、あの景色見たさにたまに行く
車運転できないので電車で行けるのがありがたい+1
-0
-
46. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:31
日比谷公園+2
-1
-
47. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:54
図書館+6
-0
-
48. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:54
ベランダかな
朝、換気のためにベランダ開けて新鮮な風をサーッて感じるのが好き+5
-0
-
49. 匿名 2024/12/13(金) 09:07:10
本屋さん+7
-0
-
50. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:00
>>1
古い建物
団地とか店、公共施設、等など
ドライブ中に60〜70年代に建った団地とかあるとついつい見に行ったり
今年免許更新に行ったら今風の新社屋になってて残念
60年代に作った以前のほうが歴史や独特の雰囲気で好きだったな+4
-1
-
51. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:26
>>28
何言ってるの
滋賀県よ+1
-1
-
52. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:26
最多トピ+1
-0
-
53. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:52
巨大ホームセンター+1
-1
-
54. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:08
海+2
-0
-
55. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:24
世界のカバン博物館+0
-0
-
56. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:28
ダムとか滝+1
-1
-
57. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:53
廃墟+1
-2
-
58. 匿名 2024/12/13(金) 09:13:04
田んぼ+2
-0
-
59. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:18
>>10
わかる。夜ウォーキングしてるんだけど、人目がないだけで解放感あるし本来の自分になれる気がして好き。自己肯定感が低いからかなぁ。+3
-0
-
60. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:50
旅館の窓側にある椅子とテーブルの空間+3
-0
-
61. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:43
>>15
緑が多くていい所だよ
でもつくばの中では比較的治安が悪い
ちょっといい自転車を買ったとき、「つくばで盗難されることはまずないですね。私が知る限り一件だけで、筑波大学でした」って。
まあ学生だもんね〜、受験勉強はクリアしても10代20代の未熟な人間はバレなきゃ軽犯罪しちゃうよね〜って納得した+0
-3
-
62. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:01
地元のスーパーや公園や店風景がすきかな+0
-0
-
63. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:27
旅先のスーパー
見慣れない食材にテンション上がる+5
-0
-
64. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:08
新幹線に乗る前の駅の雰囲気+2
-0
-
65. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:23
空港+6
-0
-
66. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:33
地元の駅
待合室も綺麗だし駅にある商業施設にも無料休憩スペースがある
そこの椅子と机で面倒くさい調べものとかすると早くに終わる
+0
-1
-
67. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:54
【バルンダ】
寄植えをボーッと愛でるの好き♪
※バルンダ = バルコニー + ベランダ
+0
-0
-
68. 匿名 2024/12/13(金) 09:22:00
+4
-0
-
69. 匿名 2024/12/13(金) 09:22:14
>>3
わかります
人は多いけど整然としてる感じが好き
東京駅の中も好き+7
-1
-
70. 匿名 2024/12/13(金) 09:23:37
なんとなく、でしょ難しいなあ
人の少ないドラッグストア+1
-0
-
71. 匿名 2024/12/13(金) 09:24:09
夕方の下町
+1
-1
-
72. 匿名 2024/12/13(金) 09:26:11
>>1
福島県
景色は美しく、食べるものは美味しい
行くと心がぶわーっと癒されていくのを感じる+2
-0
-
73. 匿名 2024/12/13(金) 09:27:20
>>1
今は寒いけど、境内の朝の張りつめた空気感と静けさが大好きです+1
-0
-
74. 匿名 2024/12/13(金) 09:31:21
近所の公園の木陰+0
-0
-
75. 匿名 2024/12/13(金) 09:32:04
島根県
自分の県から行きやすいのもあるけど
なに食べてもおいしいしのんびりできるし外人さほどいないしすごく好き
年2回くらい行ってる+1
-0
-
76. 匿名 2024/12/13(金) 09:32:12
浜離宮恩賜庭園
+2
-0
-
77. 匿名 2024/12/13(金) 09:39:37
>>3
電柱と電線がないし、歩道がきれいだし、東京都がんばったなと思う+3
-1
-
78. 匿名 2024/12/13(金) 09:42:45
>>4
県民ですが広すぎるわ
好きな場所かー
温泉とか?
+5
-0
-
79. 匿名 2024/12/13(金) 09:44:56
津和野
いってのんびり歩いてるだけで癒される+1
-0
-
80. 匿名 2024/12/13(金) 09:45:44
>>51
間違ったこと教えるなよ
三重県の県庁所在地は津市、滋賀県は大津市
筑波大学は茨城県+4
-0
-
81. 匿名 2024/12/13(金) 09:47:50
道の駅+0
-0
-
82. 匿名 2024/12/13(金) 09:48:05
明治神宮
無宗教だけど、眠れない夜にとにかく夜明けを待って明治神宮に参って神だのみした。
朝日を浴びてザクザク砂利を踏みしめてお参りするの良かったよ。
終わったら表参道出て朝カフェできたしね。
20代のつらい時、クラブとかホストとかアルコールやドラッグに向かわずに、朝の明治神宮に行っていたのは正解だと思ってる。
ちなみにお参りしたことは特に叶わなかった。
眠れないほどの悩みが望むように解決することってあまりないのかな。
何も叶わずに方向転換せざるをえなくなって、地方でのんびり暮らす今に落ちついた。自分には合っているからこれもお計らいかもね。+2
-1
-
83. 匿名 2024/12/13(金) 09:48:45
+1
-0
-
84. 匿名 2024/12/13(金) 09:51:58
腫れた朝の堤防
目の前の富士山見ながらウォーキングするとパワーをもらえる+0
-0
-
85. 匿名 2024/12/13(金) 09:52:53
>>15
Googleマップで見たらきさらぎ駅のあった場所
+0
-0
-
86. 匿名 2024/12/13(金) 09:57:57
キッチン裏
リビングに誰もいないのについそこに座ってコーヒー飲んじゃう+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/13(金) 09:58:01
塾の自習室+0
-0
-
88. 匿名 2024/12/13(金) 09:58:52
庭園
むかしは何がいいんだろうって思ったけど
木や花が手入れされていて
散歩できる空間は贅沢
横浜の三溪園
また行ってみたいです+3
-0
-
89. 匿名 2024/12/13(金) 10:00:01
>>61
未熟とかじゃなくて普通は軽犯罪なんかしないよ…
たまたまその一件の犯人がおかしい奴だっただけ+2
-1
-
90. 匿名 2024/12/13(金) 10:02:14
>>82
辛かった時に
暴飲暴食自暴自棄になるんじゃなくて
神社にお参りっていいですね
守られていたんだね🍀+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/13(金) 10:03:13
>>85
浜松じゃなくて?笑+0
-0
-
92. 匿名 2024/12/13(金) 10:03:36
>>84
晴れたじゃなくて?☀️+0
-0
-
93. 匿名 2024/12/13(金) 10:04:40
>>3
皇居方面見えるしね
なんか明るくて突き抜けているよね+3
-1
-
94. 匿名 2024/12/13(金) 10:05:35
>>9
セーヌ川沿いの公園あたりは
落ち着くけどね
街中より路地だね+0
-0
-
95. 匿名 2024/12/13(金) 10:07:23
>>30
家族が仏教でお葬式したけど
49日過ぎたら行ってた
+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/13(金) 10:08:35
>>4
東北はアレだから+1
-5
-
97. 匿名 2024/12/13(金) 10:12:49
>>10
違った景色に見えるよね+2
-0
-
98. 匿名 2024/12/13(金) 10:27:48
>>89
学生のことだからあまり面には出ないけど、レイプ・自殺・構内ひき逃げ聞くよ。
息抜きしてるだけのガルで正確なデータやソースを調べたりしないけど、普通よりは高い頻度だなって感覚。
+0
-2
-
99. 匿名 2024/12/13(金) 10:36:01
>>3
新宿駅の方が面白い。歩いて10分で、世界に名だたる新宿歌舞伎町もあるよ🤗+0
-1
-
100. 匿名 2024/12/13(金) 10:38:07
来年春からは筑波大学
未来の天皇を見に行くぞ!!+2
-1
-
101. 匿名 2024/12/13(金) 10:39:36
美術館
天井高い
混む展示じゃない時や平日は静か+4
-0
-
102. 匿名 2024/12/13(金) 11:06:23
海浜幕張
緑もあるのに人工的な街並みが好き。+1
-0
-
103. 匿名 2024/12/13(金) 11:11:16
>>3
丸ビルでランチしてから、周りでお買い物するのが大好き
歩いて日比谷の方行くのも楽しい+4
-0
-
104. 匿名 2024/12/13(金) 12:43:18
>>1
福井県♡
自身は愛知県民だけど何故か昔から福井県全域が好きっていうか落ち着く。
特に永平寺なんて最高✨
多分前世が福井県で幸せに暮らしてたんだと思う。
人間じゃないかもしれないけど笑+0
-1
-
105. 匿名 2024/12/13(金) 12:54:42
>>7
ウロウロするだけで楽しいよね+4
-0
-
106. 匿名 2024/12/13(金) 13:45:40
>>15
筑波大の地名が天王台なんだね
でもこの天王は天皇の意味ではなく牛頭天王の意味だけど
スサノオが日本に現れた姿が牛頭天王だと云われていて❮神話の上では❯皇室にとってスサノオは男系上の先祖にあたるらしい
また、筑波大のあるつくば市は大河「鎌倉殿の13人」に登場した八田知家(市原隼人)ゆかりの地でもあるね+0
-0
-
107. 匿名 2024/12/13(金) 15:49:25
大阪
神奈川県民だけどなんか好き
めちゃ楽しい+1
-1
-
108. 匿名 2024/12/13(金) 22:37:22
乳頭温泉郷+0
-0
-
109. 匿名 2024/12/14(土) 01:19:04
近く?の飛行場。+1
-0
-
110. 匿名 2024/12/14(土) 02:25:04
ホームセンター+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する