ガールズちゃんねる

【アルバイト】飛んだことある人【パート】

176コメント2024/12/16(月) 15:18

  • 1. 匿名 2024/12/12(木) 22:38:04 

    トピタイ通りです
    アルバイトやパートを飛んだことある人はいますか?
    その後どうなりましたか?

    +42

    -26

  • 2. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:00 

    +21

    -11

  • 3. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:00 

    ごめん!
    トピタイ通りとあるけど、「飛ぶ」の意味が分からない。

    +47

    -54

  • 4. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:00 

    しばらく鬼電。
    本当にごめん

    +62

    -13

  • 5. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:08 

    【アルバイト】飛んだことある人【パート】

    +24

    -6

  • 6. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:20 

    意味が分からない
    飛ぶってなんですか?

    +13

    -33

  • 7. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:33 

    【アルバイト】飛んだことある人【パート】

    +16

    -8

  • 8. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:34 

    屯田兵になった

    +3

    -8

  • 9. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:35 

    【アルバイト】飛んだことある人【パート】

    +40

    -4

  • 10. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:47 

    メイド飛びました
    連絡は来なかったです

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/12(木) 22:40:17 

    飛ぶってなんですか?
    昔の言い方?

    +7

    -42

  • 12. 匿名 2024/12/12(木) 22:40:21 

    コンビニ弁当のライン工場で初日なのに東南アジアに「おっそぉぉぉーーーい!!!」「とめぇんなぁ?」って叫ばれたから1日で飛んだ
    給料貰えなかった

    +138

    -7

  • 13. 匿名 2024/12/12(木) 22:40:28 

    >>3
    所謂バックレ

    +64

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/12(木) 22:40:33 

    バックラーのみなさん

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/12(木) 22:40:50 

    >>4
    鬼電ってなんですか?

    +1

    -28

  • 16. 匿名 2024/12/12(木) 22:40:51 

    >>3
    バックレるとかじゃない?

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/12(木) 22:40:54 

    飛ぶはバックレと同じ意味

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:01 

    いい加減な性格だけどそういうのはできないチキン

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:01 

    >>1
    今年最後の円広志トピ

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:07 

    工場のバイト1日で飛んだ 意地悪なおばちゃんがいたから すいません

    +103

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:12 

    >>6
    バックレの事

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:16 

    むかーしガールズバーその日に飛んだ
    キャバでは働き続けたから水商売がダメなわけではない
    微妙な店ほど客がキツいはガチ

    +75

    -2

  • 23. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:21 

    >>3
    昔は飛ぶって言ってた
    今はバックレって言うけど

    +34

    -5

  • 24. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:22 

    >>1
    どうにもならない

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:24 

    毎日飛んでしまえと思ってるけどビビりだから出来ない…

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:26 

    キャビンアテンダントさんかな?笑

    +1

    -10

  • 27. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:30 

    初めてアルバイトしたのがピザ屋さんだったんだけど、陽キャの集まりでキャッキャしてたのがしんど過ぎて一日で飛びました。あんときゃほんとすまんかった。

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:36 

    >>5
    何これ
    辞めようと伝えようとすると威圧的な態度に出るのって、犯罪にして欲しい

    +104

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:39 

    >>1
    1日だけならある。
    寝坊してしまったけど、今日出勤なの忘れてたことにした

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:39 

    むしろ普通に辞めたことがない
    なので人間関係はだんだん狭くなってくる

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:49 

    飛ぶってバックレって意味なのね
    ひとつ詳しくなった
    飛んだことないけど

    +2

    -12

  • 32. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:59 

    >>9
    回して 回して 回して 回る〜う〜う〜

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2024/12/12(木) 22:42:04 

    >>4
    飛ぶほうが悪い
    なんで謝るの

    +5

    -18

  • 34. 匿名 2024/12/12(木) 22:42:06 

    >>15
    電話かけまくること
    それはもう鬼のように

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/12(木) 22:42:28 

    >>6
    飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで
    回って回って回ってまわ~る~~

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/12(木) 22:42:30 

    【アルバイト】飛んだことある人【パート】

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/12(木) 22:42:45 

    介護施設を飛んだ事ある
    どうしても老人の股間見るの無理だった

    +41

    -3

  • 38. 匿名 2024/12/12(木) 22:43:06 

    飛ぶってほどじゃないけどフェードアウト
    次の月のシフトをずるずる入れず、バイト用に置いてたスニーカーとかはおきっぱなしで取りに行かなかった

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/12(木) 22:43:10 

    飲食店のバイトで張り切って初日行ったらオーナー(おっさん)が腰の位置さらに低めでジーンズ履いてたんだけど、ピンクのTバッグ丸見えでもうダメだと思い次の日から行くの辞めた

    +72

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/12(木) 22:43:23 

    20年前にならある
    某回転寿司屋
    制服持ち帰りで各自洗濯してたからそれだけクリーニング出して店舗へ郵送した
    その後本社から普通に源泉徴収票だけ送られてきたわ

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/12(木) 22:43:31 

    パートはないけど歯医者飛びたい

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/12(木) 22:43:36 

    朝店先に畳んだ制服が置かれていた事はあったw

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/12(木) 22:43:39 

    その後なんて知りようがなくない?だって急にいなくなるんでしょ?戻って来て「あの後って結局どーなりました?やっぱパニックすか?」とか聞かれたらサイコパス過ぎて飛ぶより恐怖だわ。

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2024/12/12(木) 22:43:51 

    >>33
    横だけど>>4は飛んだ側では?鬼電も無視したんじゃない?

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/12(木) 22:44:16 

    アパート放り出して夜逃げ
    現在は西成で生活保護受けてます。
    アパート代とかの借金は自己破産して処理しました

    +6

    -12

  • 46. 匿名 2024/12/12(木) 22:44:17 

    >>1

    16歳のときに初バイトでバックれたよ。

    まず給料が貰えなくて同じレジの人に
    どうしたらいいか相談したら店長に直談判してくれた。
    (口座がどうとか色々言い訳してたけど)

    その後しばらく平和だったけど
    新しい人が入ったら急にシフトを週1の1時間とか
    にされて、そのままバックれた。
    もういいや、てなって。

    2〜3回電話きたけど無視して違うとこで働いた。

    +49

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/12(木) 22:45:36 

    >>1
    面接ならあるけど


    くだらないトピだね

    +2

    -15

  • 48. 匿名 2024/12/12(木) 22:45:37 

    飛んだら給料どうなるの?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/12(木) 22:45:44 

    私はバックレたことないけど、バックレた人達はそれこそ何人も見たわ
    電話しまくったり場合によっては本人の自宅に行くこともあったみたい
    代わりに親が職場まで来たこともあったわ

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/12(木) 22:46:01 

    新人が入社翌日の休憩から帰って来なかった

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/12(木) 22:46:16 

    >>27
    あー思い出した
    私も創作和食のお店で店長含めて身内ノリでいきなり疎外感でムリってなって
    初日終わって次の日ムリですって留守電に入れて辞めたわ

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/12(木) 22:46:50 

    >>3
    嘘ついて休んだの?理由は何にした?

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2024/12/12(木) 22:47:13 

    >>43
    その後の生活の話をするトピだと思う

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/12(木) 22:47:14 

    >>36
    着ぐるみは夏は暑くて辛いよね。ゆるキャラで熱中症で倒れたことがありましたね
    子供とか容赦なく殴ってくるとか

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/12(木) 22:47:35 

    底辺すぎて絶句…

    +7

    -14

  • 56. 匿名 2024/12/12(木) 22:48:10 

    >>1
    飛びたいわ
    入って2ヶ月、返金対応のミス2回もしたよ(白目
    本当ポンコツすぎてすみませんって感じ

    いい歳こいたら、みんなわたしみたいに1ヶ月に一回ペースでミスしないよね、、、

    +13

    -3

  • 57. 匿名 2024/12/12(木) 22:48:18 

    >>50
    ネットの報告で見た最短は入社当日の昼休憩だったわ
    昼ご飯食べた後にトイレ行ってきますと言ったきり帰ってこなかったそうな

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/12(木) 22:48:47 

    >>48
    それはちゃんと払われる

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2024/12/12(木) 22:50:17 

    >>39
    【アルバイト】飛んだことある人【パート】

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/12(木) 22:51:06 

    >>37
    しぼんでた?

    +4

    -7

  • 61. 匿名 2024/12/12(木) 22:51:16 

    2回ある
    両方すごい電話きた

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/12(木) 22:51:51 

    4回ほどあります
    本当にクズだと思いますすみません

    +12

    -4

  • 63. 匿名 2024/12/12(木) 22:53:14 

    >>1
    何年か前に店のロッカーの鍵やら制服やら返却しないまま「飛んでやりました」ってドヤって「それ窃盗だろ」ってめちゃくちゃ叩かれてたトピ主いたな。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/12(木) 22:53:31 

    >>12
    単発のバイトですごく楽しかったんだけど後日給与振込用の口座を登録に行くのが面倒で副業だったしそのまま給与もらわなかったことならある
    まだ働きたかったけどそのせいで行けなかった
    飛んだことないと思ってたけどある意味飛んでた

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/12(木) 22:53:43 

    >>59
    なんwww

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/12(木) 22:53:47 

    >>23
    バックレるも昔から使ってた気がする40代

    +45

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/12(木) 22:54:02 

    1、2度は許せても
    それ以上はもう家にいなよ

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/12(木) 22:54:18 

    >>62
    同じ雇われ側として単純に疑問なんだけどなんでやめますって言わないの?

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2024/12/12(木) 22:54:47 

    >>2
    古すぎて反応しずれーんだよじじい5chかえれ

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2024/12/12(木) 22:55:04 

    >>12
    東南アジア?!東南アジア系の先輩バイト?!

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/12(木) 22:55:33 

    昔はよく飛んでた
    だけど自己肯定感下がってくるから今は辞めるときは辞めますと伝えるようにしてる

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/12(木) 22:56:37 

    大学生の時に一回やったけどもう2度とやらない後味悪すぎ
    理由は銀行の指定だけで無く支店も指定されて簡単に支店の変更が出来ないのに
    手数料かかるだろ早く支店変更しろと言われ続け、2回くらい銀行に行ったけど
    銀行員「できません。同行なら振り込み手数料かかりません。」
    店長「支店一緒じゃ無いと手数料かかるだろ早くしろ」と毎日言われてもうこのやり取りが面倒くさくなったから

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/12(木) 22:56:49 

    >>23
    そうなんだー。私49歳でずっとバックレはバックレで、飛ぶっていうのは最近の言葉なのかと思ってたー。

    +39

    -2

  • 74. 匿名 2024/12/12(木) 22:57:29 

    >>68
    気まずい

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/12(木) 22:57:59 

    >>58
    無断欠勤で会社からの電話無視しても出るの!?
    私も飛びたい程嫌なバイトあったけど給料貰いたいし、今後どこかで会社や人に縁があった時の事考えたら出来ないんだよね…

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/12(木) 22:58:00 

    飛ぶ=バックれる、まではわかった

    バックれるとは辞めると言わずに仕事に行かなくなることでいいの?

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/12(木) 22:58:40 

    >>60
    なんかワロタ

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/12(木) 23:00:01 

    >>76
    そそ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/12(木) 23:00:33 

    >>20
    みんな他責にしてるけどそれ理由にならないくらいありえないから…

    +7

    -19

  • 80. 匿名 2024/12/12(木) 23:00:45 

    >>64
    もったいない!

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/12(木) 23:01:17 

    >>78
    ありがとー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/12(木) 23:02:24 

    >>50
    そんな事出来るんならなんでも出来るし乗り越えられそうだけどね…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/12(木) 23:02:37 

    >>37
    私、教員免許の実習(介護体験だったかな)で老人ホーム行って、開始10分でお爺ちゃんの股間&排泄物処理を見せられた

    福祉の勉強してる人じゃないと辛いよね。飛ぶ気持ちわかるわ

    +27

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/12(木) 23:03:47 

    >>46
    私も16のときに初めてしたバイトでお局にいじめられて2ヶ月で辞めた。
    私が辞めるタイミングで高3の人も卒業で来れなくなるから、お局しか今後入れる人がいないと言われたけど、そんなの私の知ったこっちゃない。
    辞めずに働いてほしいなら、怒鳴りつけるんじゃなくて最初からちゃんと教えろよ。

    25年前だからそういう変なババアがいっぱいいた。
    今ならネットで炎上させられると思う。

    +52

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/12(木) 23:04:00 

    >>55
    ガルってどーでもいいことはネチネチ叩きコメくるのにこういう最底辺なトピは何も言われないよね
    だから普段叩きコメしてる人種がどのあたりかよく分かる

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2024/12/12(木) 23:04:38 

    ないな。
    辞めさせてくれとお願いしてその日限りでやめたことは3回くらいあるけどw

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/12(木) 23:04:47 

    >>48未払いでした。店長のパワハラで飛んだ。
    問い合わせたら役職の人が『ああ?労基?言えるもんなら言うてみい。急に辞めるんが悪い。謝れや。』って言われてもう関わりたくなかったから諦めた。1ヵ月分まるまる未払いでした。
    ちなみにデパートとかに入ってるアパレル。

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/12(木) 23:06:43 

    >>7
    「まっすぐ飛びなさい 燃やしちゃうわよ」
    が毒母みたいだと思った

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2024/12/12(木) 23:07:41 

    流石にない

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/12(木) 23:08:03 

    レストランで働いてた時 1番最初に出勤して店の掃除してたんだけど、掃除機掛けながらふと嫌になって、掃除機のスイッチ切ってその場に置いて帰った。笑
    山口百恵のマイクばりに。笑

    +19

    -4

  • 91. 匿名 2024/12/12(木) 23:08:48 

    >>68言えないほどメンタルやられてた。上司達のパワハラ&モラハラが日頃強くて言える状況でもなかった。
    朝起きて死にたくなってたからある日、そのまま布団にもぐってたら飛んでた。

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/12(木) 23:08:52 

    ブラックな労働環境だったから突然行かなくなった。まともじゃない職場だから常識のない辞め方してもいいと思うわ。

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/12(木) 23:09:17 

    >>60
    横だけど下も薄毛だから丸見え&色素が薄くて色白になってる
    介護の職業訓練校の実習で見た

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/12(木) 23:10:38 

    >>91
    よこ
    死ぬくらいなら行かなくてヨシ!
    正しい事したよ

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/12(木) 23:10:42 

    >>85いやわたし底辺だからこそ他人への許容範囲が広い。
    普段ネチネチ絡む人は“私正しい!”って自己肯定高いタイプでは?そしてそんな人はこのトピ来ないのでは?w

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/12(木) 23:10:56 

    >>1
    鬼電ありました
    申し訳ありませんでした、、、、、。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/12(木) 23:11:16 

    >>82
    >>57
    派遣の人なんだけど同じ派遣元の人で休憩中に帰ったの3人だよ
    派遣がヤバいのかうちの会社がやばいのか分からん

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/12(木) 23:14:49 

    >>79
    そーゆートピなんで

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/12(木) 23:16:09 

    >>87
    1ヶ月分も!?
    あり得ない….
    労基行ってそれも話せばキッチリ給料取れそう

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/12(木) 23:16:10 

    飛ぶって水商売用語のイメージだったけど関西方面の人は普通に使ってるよね。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/12(木) 23:17:33 

    >>48
    うちは、飛んだ人の給料は手渡しだよ。
    若い人は取りに来ないことが殆ど。
    40、50代だと、キレながら取りに来るけどみんなの笑い者。
    そもそも、飛んだ人は給料日に給料が入ってないって言って来ないから。

    +8

    -17

  • 102. 匿名 2024/12/12(木) 23:18:31 

    >>20
    無いわーと思いながらトピ開いたけど、仕方ないと思った。正社員なら無いわーだけど待遇悪すぎたらこれまた仕方ない気もする。

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/12(木) 23:19:53 

    >>101
    それでいいと思うなー。手厚く振込なんてしなくていいよね

    +4

    -8

  • 104. 匿名 2024/12/12(木) 23:21:34 

    >>75
    よこ
    >今後どこかで会社や人に縁があった時の事考えたら出来ないんだよね…

    私もそれがあるから飛ぶんじゃなくてちゃんと退職の意志を伝えてから辞めてる。
    ド田舎だし、どこで繋がるか分かんないしね。
    たたでさえ、転職したら前の仕事でのクレーマーが同僚になったりするんだからw

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/12(木) 23:23:33 

    一応電話で辞めますっいったけど飛ぶのとは違う?

    スーパーの惣菜してたけど、仕事中悪口しかいってなくて、ママ友集団みたいな陰湿さだった。
    体調不良(仮病)数日休んでフェードアウトした。
    同時に入った高校生の子は1週間で飛んだw

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/12(木) 23:23:38 

    >>101
    やっぱり気持ち良くお給料貰うためには気持ち良く辞める努力が必要ですよね

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/12(木) 23:24:58 

    >>1
    昔々の話だけど
    京都の呉服卸の小さな会社だったんだけど事務仕事なのに座卓の前に正座しての仕事だった
    お茶もお花も習ってないから正座なんて普段することないし足が痺れて死ぬかと思った

    あと同時に入った女性と私がたまたま同じ姓(野下)でまぎらわしいと言われ、
    もう一人の彼女は1階に配属されたのでそのまま野下さん
    (ちなみに彼女は普通の事務机での仕事だった)、
    2階に配属された私は野上さんって呼びますって言われてそれも何だかなあ…と2日で辞めた

    数日後普通に2日分の給料が送られてきた

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/12(木) 23:25:01 

    >>84
    昔のババアホント凄いよね

    今の七十代前後の奴ら
    肌も浅黒くて同じ日本人と思えない

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/12(木) 23:25:12 

    >>12
    よこ
    私もアジア系外国人の若い子に「違うって!」って手をはたかれたり、あるいは仕事取られまいと独占して振ってくれなかったりしたよ。日本とは違って母国の職場もそんな感じの人間関係なのかなと思った。

    +54

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/12(木) 23:25:19 

    正社員だったけど歯医者で働いてた頃に一度だけ
    いじめみたいなのがもう嫌になって
    飛ぶ前に辞めることは院長に伝えたけど、いじめてくる先輩があたしが先に辞めるんだからあたしに先に言ってよ!みたいな怒ってきて、いや、そんなん知らんし…
    結局いつ辞められるのかも分かんなくてついに飛んだ感じ
    いろいろあって後から院長とはちょっと電話することになってかかってきた電話に出たら先輩達で、あたし達が原因なんやろみたいなこと言ってきて、何だ心当たりあるってかやっぱりわざといじめてたのかって感じで、その後も土下座しろだの何だの言ってきてもう嫌すぎてしばらく無言のままでその後プツッと電話切って着信拒否した
    数年経ってふと思い出してちょっとホームページ覗いてみたら写真も最近のぽくて辞める言ってた先輩まだいた

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/12(木) 23:26:44 

    >>107です
    すみません、飛ぶってバックレて辞めることなんですね
    私は仲介会社に連絡して辞めたので当てはまらないですね、失礼しました

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/12(木) 23:27:58 

    >>101
    そういえば、私が働いてる時に、バイトで来てた高校生の女の子、同僚に注意されて突然トイレに籠ったと思ったら、途中でそのまま家に帰っててびっくりした。
    次の日に「給料貰いにきました!」って訪ねて来たけど、逆にメンタル強すぎでは!?って思った😂

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/12(木) 23:29:02 

    長年同じ所でパートしてるけど飛ぶやつ半分くらいいる
    面接飛ぶ(来ない)
    合格連絡電話出ない
    初日来ない
    初日来て次回来ない

    あるあるすぎて普通にバイト来れてるだけでえらい感じで幼稚園みたいな民度になってしもうた

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/12(木) 23:29:58 

    >>30
    猛者がいるw

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/12(木) 23:30:45 

    >>12
    なんか外国人の日本語もそんな話せない人に教えられたくないかも

    +51

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/12(木) 23:30:51 

    学生時代に単発バイトでティッシュ配りを
    やろうとネットで応募して指定された場所を
    調べてみたら同じ県内ではあるけど
    車持ってないと現地に行くのが難しい上に
    交通費の支給もなく悩んだ末にバックレました
    もう20年も前の話です

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/12(木) 23:35:20 

    >>108
    まさにそのお局は今70代半ばぐらい。
    戦後の物もお金もない中で育った人は気性が荒いですよね笑。

    お局は独身子なしで、その店しか居場所がない人だった。
    私が辞めた後はきっとお局が朝から晩まで働いて充実してたんじゃないかなー笑

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2024/12/12(木) 23:35:26 

    >>56
    お金絡むと緊張してテンパってミスりやすくなるあるある

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/12(木) 23:39:19 

    >>1
    学生のとき1年続けたバイトを突然無断欠勤して今日で辞めると店長に言った。理由は単純にめんどうになったから。無責任な学生扱いされて見放されるだろうと思ったら、なにかしんどいことがあるなら半年でも休んだらいいから、このまま籍だけ残して続けないか、今辞めるのはもったいないと止まられ、結局1ヶ月後に復帰。店長はいいよいいよ、って感じでなにも言わずいつも通りシフトに入れてくれた。なぜあんなに優しくしてくれたのか。今でも感謝してる。

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/12(木) 23:40:38 

    >>79
    まあ、そういう人はどこ行ってもダメということで...

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2024/12/12(木) 23:42:04 

    >>87
    私は不当解雇されたときに労基へ行ったことあるけど、労基の人はちゃんと相談内容の調書取って職員間で調書読んで把握してるよ。
    だから「この地域のこの会社はこういう労基法違反をしている」ってことが労基の職員に知れ渡るだけでも復讐になると思う。

    なぜ分かったかと言うと、労基で相談した日の翌々日にまた行ったら、初回に担当してくれた人が調書を持ってきたんだけど、その調書の右上に職員の判子がいくつも押してあった。
    たぶん読んだ人は判子を押してる。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/12(木) 23:44:24 

    昔、CDジャケットのプラスチック工場でスポット派遣したことあるけど手が麻痺して半日でバックレた。パートのおばちゃんたちには申し訳ないけど、何十年も良くできるなと。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/12(木) 23:45:59 

    >>119
    1年続けた人が単なる無気力で辞めたいとなったら、まぁとりあえず引き留めて、数ヶ月後にでも復帰してもらった方がお店にとっては楽。新人にいちから仕事を教えなくていいから。
    これが人間関係が嫌で辞めますってことなら引き留めないよ。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/12(木) 23:50:11 

    >>48
    普通に振込されました。
    私もパワハラで辞めてます。
    でもそれとは関係なく、働いた分は払わないといけない決まりのはずです。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/12(木) 23:50:22 

    >>6
    お江戸が空に飛ぶ〜

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2024/12/12(木) 23:50:27 

    >>59
    まさにコレやし笑
    ほんとなんでこんなん見ながら働かなあかんねんって。飛んでいいよねw

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/12(木) 23:56:19 

    10年前だけど半年パートで勤めた職場でパワハラ・セクハラが酷くて病んだ。社員の機嫌が悪くてきつく当たられた日にもう辞めてやる!と、決意して次の日からバックレた。鬼電来たけど無視。社員証などは郵送して返した。
    ただでさえ人手不足で困ってたから私が突然辞めて大変だったろうな、ざまぁって思ったよ。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/13(金) 00:09:48 

    >>101
    文章見ただけでも飛ぶ人多いのは会社(よそ者意識が強く新人イビり当たり前な体質)に問題がありそうな気がする

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/13(金) 00:13:50 

    >>101
    >> 40、50代だと、キレながら取りに来るけどみんなの笑い者。

    人が飛びまくる職場だけあって民度低い…

    +35

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/13(金) 00:14:27 

    社員さんだけどそのまま飛んだ人を見たし、
    いろんな人がいるよね。
    私はバイトだったけど何度も辞めたい、辞めますって伝えてるのに「いや一人手足りないから」と言われ続けて、身体がボロボロになって行かなくなって、そのまま飛んだ形になった。
    制服とか備品とかは全部ロッカーに置いてあったから、良かったよ。
    バイトでもキツかったのに、飛んだ社員さん、どれだけ辛かったんだろうって思った。

    今は退職代行とかあるけど、使う人の気持ちよくわかる。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/13(金) 00:17:51 

    むかーしの某ファミレス。リニューアルオープンスタッフで、何日か頑張ったんだけど、古参スタッフ同士が怖かったので…。エプロン返さずで。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/13(金) 00:18:02 

    >>119
    1年間勤め上げた真面目に貴方の人間性が評価されたんですね

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/13(金) 00:21:40 

    >>12
    全国ほぼアジア系なんだ…。
    うちの近くもそうなんだけど、工場仕切ってて、日本のおばちゃんより強ー!って。

    そう…。タイミーなのよね…。

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/13(金) 00:43:41 

    >>127
    人手不足の会社ほどパワハラしてるよね。
    余裕がないんだろうなと思う。
    それが悪循環であることにすら気付いてないんだろうな、バカだから。

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/13(金) 00:50:16 

    >>130
    私が若い頃に退職代行があったら絶対使ってたと思う。
    5万円くらいで上司と顔を合わさずに退職できるなら楽だもん。

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/13(金) 01:05:28 

    >>5
    あぁ…?!なんて態度取られるって事はこの子ヘルプレベルで売り上げなんてなかったんだろうな。
    売れっ子なら「えっ…待って◯◯ちゃん、話し合おう!何が嫌だった?!」ってなる。

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2024/12/13(金) 02:00:12 

    >>90
    寝ぼけてたから掃除機のスイッチが
    炊飯器のスイッチに見えて
    一人で笑ったわ

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2024/12/13(金) 02:03:36 

    >>22
    それ風俗店でもあるあるだよw
    激安ヘルスで働いてたけどクソみたいな客ばかりたし店員もロクなのいなかったw

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/13(金) 02:55:48 

    コンビニで働いてるけど、夜勤の教育係りがオーナーで今迄応募してきた夜勤の人がほぼ飛んでる。因みに夜勤意外は飛ぶ人はいないので、夜勤の原因はオーナーが原因だと明白なんだが
    、オーナーはオーナーで「どいつもこいつも根性なし」と言ってるけど続かない理由はあなたよねと言ってやりたい

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/13(金) 03:34:58 

    >>91
    メンタルやられる程働いてってのは連絡もできなくなるだろうしわかるよ
    1日だけ行ってバックれるのは、普通にやめますって言えばいいのになって

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/13(金) 03:57:59 

    >>45
    身内が夜逃げして、後片付けしたけど大変だった
    一番許せなかったのはペットの小鳥を置いて行った事
    水もフードも殆どなくて死にかけてた
    なんとか間に合ってレスキュー出来てよかったけどもう少し遅かったら危なかった
    その後はお世話して寿命まで穏やかに数年生きてました
    無責任な人は絶対に動物を飼わないでほしい

    その夜逃げした身内も身体悪くなって、生活保護受給してます
    夜逃げから生活保護のところが似ているから気になって書いてしまいました


    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/13(金) 05:36:29 

    >>107
    名前を変えられるなんて失礼すぎるわ!

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/13(金) 05:43:42 

    >>105
    頭の悪い人ってすぐ群れるし悪口しか言わないの何でだろう?
    こちとら普通に働きたいだけなのに。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/13(金) 05:47:35 

    >>1
    20年前、パワハラが酷すぎてアルバイト先のレストランやめました。
    ロッカーにエプロンと辞めますの手紙置いて帰った。
    その月の給料払うから来てと言われたけど、会いたくもなかったから受け取り辞退した。
    その後は特になにも。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/13(金) 06:31:48 

    私は何回もありますよ。
    一つ上げると、
    個人でやってる料理屋。私は17歳でした。
    大将や板前がきつく、
    他のバイトの精神的におかしくてニキビ面のブス女を贔屓していて、嫌で仕方なかった。
    しかもそのブス女は私をいじめてくる。

    年末のめっっちゃ忙しい時に飛んでやりましたよ。
    鬼電きたし、パニックだったでしょうねw
    給料が手渡しだったので貰ってませんがもう話したくもなかったので諦めてしまった。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/13(金) 06:39:19 

    もう20年くらい前だけど、某飲食店でお客さんからのセクハラが嫌で(手を握ってきたり腰触られたり)接客長のおばさんに相談したら…触られるのなんて若いうちだけなんだから、そんなことくらいで〜って言われた。
    ありえない、着物着る飲食店。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/13(金) 07:28:31 

    >>3
    3だけど、みなさん教えてくれてありがとう!
    バックレるの意味かw
    新しい言葉かと思ったら昔からあるのね。アラフォーだけど知らなかったわ。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/13(金) 07:31:07 

    >>147
    真面目かよw

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/13(金) 07:36:08 

    >>23
    22歳位の人も飛ぶって言ってた
    バックレは昔から言うような気がする

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/13(金) 07:59:40 

    >>23
    逆じゃない?

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/13(金) 08:02:29 

    飛ばれたことならある。
    こっちは必死で人集めて終電過ぎても帰れないのに、当日来ませんでしたって連絡きて「あの苦労は…🥹」ってなる

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2024/12/13(金) 08:09:57 

    >>12
    魔女の宅急便のセレブの子達みたく「たっくましー笑」と言いたくなる気持ち…

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/13(金) 08:10:11 

    >>150
    やっぱり逆だよね!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/13(金) 08:21:01 

    欠勤多くて正直飛び待ちになってる人がいる
    一昨日欠勤、昨日無断欠勤、いよいよ飛ぶかなー
    いや来るんかーい!の繰り返し

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/13(金) 08:26:16 

    靴下屋さんのオープンの時。何していいですか?と聞いてるのに見ててばっかり。ボケーッと立ちつくして。私ともう1人いたけど、お昼でバックレた。電話あったからもう行きませんと伝えた。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/13(金) 08:32:38 

    >>18
    あなたは根が真面目なのよ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/13(金) 08:48:01 

    飛んでは無いけどあまりにも社員の質が悪すぎて大手引越しを3日で辞めた
    目に見えるところ社員同士でイジメもしてて、辞めますと言ったらイジメられたの?と管理部から聞かれてさらに引いた

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/13(金) 09:13:27 

    >>3
    「飛ぶ」って大阪に来て初めて聞いた言葉だったから関西方面の言葉かと

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:44 

    >>23
    ブッチって言葉も使ってたなあ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/13(金) 09:19:53 

    >>117
    よこ
    まだそのお店で働いてそうw

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/13(金) 12:39:08 

    >>5
    支配人が今にも死にそうな声してるw心労が溜まってるのかな?

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/12/13(金) 13:32:13 

    眠くて起きるのだるかったから

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2024/12/13(金) 14:00:08 

    あるー。失敗しても怒られないし、弁当やお菓子くれて行きづらくなった。

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2024/12/13(金) 15:27:42 

    自分は無いけど、休憩行って帰ってこなかった子がいた。せめて1日は頑張れ。

    +2

    -3

  • 165. 匿名 2024/12/13(金) 17:28:37 

    >>20
    意地悪なお婆さんのいない工場は無い

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/13(金) 17:31:39 

    >>55
    心が壊れる前に飛ばなくちゃ誰も守ってくれないよ
    🐥

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/13(金) 19:22:26 

    コンビニバイト飛んだ

    初日から意地悪なババアにいじめられる、ブサメン2人とシフト被らされる、奴隷のような仕事内容に耐えられなくて、休みまくり、社員に嫌われた

    なので、馬鹿馬鹿しくて三ヶ月で飛んだ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/13(金) 21:27:03 

    1ヶ月働いて次のシフト決める日に行かずにやめた
    ドラストのレジで片足に体重かけてたってたら、一緒のシフトのおばさんにピシャってふとももはたかれてコンビニじゃないんだからちゃんとしてと言われたから
    意味がわからないし今思い出しても腹立つ
    いいつけてからやめればよかった

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/13(金) 21:57:42 

    >>59
    おっさんのケツの汚さまで再現ww

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/13(金) 22:11:21 

    バックレたわけじゃないけど、コンビニで2日くらい働いて、シフトはまた連絡しますって言われて電話かかってこなかったことはある。
    もちろん給料ももらえなかった。
    でもコンビニ向いてないなーと思って辞めたかったから、ちょうどよかったけど。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/13(金) 22:12:39 

    >>22
    私は格安スポーツジムに入ったら店員がゴミだった
    ヘラヘラした馬鹿で見た事ないくらいのトンチキルックスでキモかった〜
    ほんと安いってだめ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/13(金) 22:14:00 

    >>39
    優勝だと思う
    それはきつい

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/13(金) 22:31:45 

    >>12
    ベトナムじゃない?食品工場は軒並みベトナムかネパールな気がする。顔立ちも結構いろいろ。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/14(土) 01:43:15 

    どうもしない
    最近やったのだとあいさつでグータッチ求められたり色々でバックれた。
    社会不適合者というか心根がクズ過ぎて結構な回数やってるし、数ヶ月のバイトをバックれようとして逃げきれずに退職届を書きに行ったこともある。
    やる時大体病んでるから昔は2〜3時間泣きながらチャリで徘徊してたよ。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/14(土) 14:23:56 

    >>1
    【アルバイト】飛んだことある人【パート】

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/16(月) 15:18:01 

    迷惑かけて飛んで辞めて、1年後にまた働きたいです!って言うのは非常識だよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード