ガールズちゃんねる

コーヒー紅茶の収納法

58コメント2025/01/05(日) 06:47

  • 1. 匿名 2024/12/12(木) 22:32:09 

    大量にティーバッグとドリップコーヒーがあります。
    収納が難しく段ボールに入れたままですが見た目が悪いのでなんとかしたいです。

    みなさん珈琲や紅茶はどうやって収納されていますか?

    +24

    -4

  • 2. 匿名 2024/12/12(木) 22:32:41 

    ダンボールは🪳の餌になるよ

    +31

    -15

  • 3. 匿名 2024/12/12(木) 22:32:52 

    コーヒー紅茶の収納法

    +26

    -12

  • 4. 匿名 2024/12/12(木) 22:32:53 

    パントリーにポイ

    +4

    -6

  • 6. 匿名 2024/12/12(木) 22:33:00 

    コーヒーって苦いだけなのに何が良いの

    +4

    -45

  • 7. 匿名 2024/12/12(木) 22:33:13 

    棚にそのまま並べてる

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/12(木) 22:33:29 

    大量に買わないからな〜。
    ちょっと買いだめしたら悪くなるから冷凍庫。

    +30

    -6

  • 9. 匿名 2024/12/12(木) 22:33:35 

    絶対美味しい紅茶なに ?

    +3

    -8

  • 10. 匿名 2024/12/12(木) 22:33:41 

    引っ越す。

    +1

    -4

  • 11. 匿名 2024/12/12(木) 22:34:17 

    かわいい缶に入れて見せる収納にしてる

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/12(木) 22:34:25 

    私はエスプレッソ系のほうが好きだな
    カフェでも絶対そっち
    カフェオレってなんか子供っぽいから絶対カフェラテ

    +0

    -35

  • 13. 匿名 2024/12/12(木) 22:34:30 

    なんでそんなに買いだめしてるの

    +3

    -8

  • 14. 匿名 2024/12/12(木) 22:34:47 

    迷わず100円ショップだな

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/12(木) 22:35:07 

    なんかあの筒に入れてる

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/12(木) 22:35:11 

    >>6
    焦がした豆の汁だよね
    夫が好きで毎朝ハンドドリップしてるけど、いい匂いだよー
    味は知らないけど香りは素晴らしい

    +2

    -14

  • 17. 匿名 2024/12/12(木) 22:35:33 

    >>12
    いちいち気にしてるのが子供っぽい

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/12(木) 22:35:42 

    可愛い缶入りの紅茶は見えるところに置いて、あとはパントリー。
    品目ごとに収納ケースに分けてから棚に置いてる。

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/12(木) 22:35:58 

    >>13
    よこ
    値上がりするからじゃないのかな?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/12(木) 22:36:11 

    >>9
    きのこ紅茶🍄

    +2

    -8

  • 21. 匿名 2024/12/12(木) 22:36:28 

    3段の小さめの引き出しにコーヒー、紅茶、スープ類って分けて入れてる。入り切らないのはカルディの紙袋に入れて食器棚の上に置いてるよ。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/12(木) 22:36:47 

    >>12
    収納の話で好みの話じゃないでちゅよ

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2024/12/12(木) 22:37:22 

    +38

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:33 

    パントリーに保管してる。紅茶とかコーヒーのパックくらいの幅で奥行きのあるケースに入れて棚に置いてるよ。賞味期限が早いやつが手前。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:53 

    >>1
    クッキーの缶に入れて引き出しに入れてる

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/12(木) 22:46:52 

    >>9
    アールグレイ

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2024/12/12(木) 22:47:21 

    台所の一番取り出しやすい、引き出しに入れてる
    お茶やコーヒー、紅茶は一番飲むし
    古いのも目に付くので

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/12(木) 22:49:04 

    >>3
    プリズンブレイクの登場人物だね
    ティーバッグという名前

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/12(木) 22:49:27 

    >>3
    誰だっけ?刑務所脱出する海外のドラマの、穴子さんの声の人??

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/12(木) 22:49:40 

    >>28
    かわい子ちゃん

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/12(木) 22:52:53 

    >>29
    若本御大

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/12(木) 22:54:38 

    >>6
    それはどうでもいいから収納法を教えて

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/12(木) 23:02:15 

    ティーバッグはパッと手に取れる引き出しに10個くらい置いてる
    残りはキッチン上の吊り戸棚に置いていて、引き出しがなくなったら補充してる

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/12(木) 23:04:24 

    >>3
    あなたたちが夢中になったこれ、
    もう20年近く前だって認識してる?

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/12(木) 23:08:15 

    >>9
    クセがないのはディンブラ、ニルギリ、ジャワ、ダージリンのオータムナルあたり
    ミルク入れるならアッサムのセカンドフラッシュ、ルフナあたり
    (個人の見解です)

    +17

    -3

  • 36. 匿名 2024/12/12(木) 23:08:17 

    >>9
    アールグレイ
    コーヒー紅茶の収納法

    +1

    -4

  • 37. 匿名 2024/12/12(木) 23:10:34 

    コーヒーはキャニスターに移してる
    紅茶は買った缶のまま並べてる

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/12(木) 23:16:24 

    コーヒーは2週間分買ってる。
    半分は茶筒、残りはジップロックで
    真空保存

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/12(木) 23:17:04 

    無印のファイルボックスに入れて吊り棚に収納してる。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/12(木) 23:21:27 

    茶葉と粉だから冷凍庫だわ
    小分けのホットチョコレート買ったけど良いな
    箱のまま使えるし

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/12(木) 23:25:58 

    >>23
    縦一列の欲しいな

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/12(木) 23:29:01 

    >>9
    マリアージュフレール マルコポーロ

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/12(木) 23:29:30 

    >>34
    ウソでしょ?!20年も・・・

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/12(木) 23:34:14 

    お茶類はシステムキッチンの上の棚に入れてます扉を閉めるのでごちゃごちゃに見えない
    それぞれ缶に入れてます

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/13(金) 00:28:04 

    ティーバッグは昔頂いた、かかってきたディズニーのクッキーだかチョコの縦型の空き缶に入れて戸棚に入れている。
    実家では贈答用の鰹節の缶に入ってたw
    コーヒーは粉や豆で大容量買いしてるので瓶に入らないのはそのまま再真空パック。
    本当は買い溜めしたもの全部冷蔵庫か保冷庫にて保存したい。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/13(金) 01:26:11 

    >>9
    イングリッシュブレックファーストでよくね?

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/13(金) 01:27:03 

    >>23
    ホテルのラウンジとかにあるヤツね

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/13(金) 04:26:41 

    リビングにカフェコーナー作ったので、そこに茶葉とカプセル式のコーヒーも置いてます

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/13(金) 05:04:05 

    >>28
    ティーバッグは名前では無く、セオドアです

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/13(金) 05:58:28 

    >>23
    見た目スッキリで良いけど、香りが飛んだりしないのだろうか?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/13(金) 06:07:33 

    ジップロックに入れて、そのジップロックをファイルボックスに入れて棚に収納。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/13(金) 06:17:27 

    良いのは冷凍庫へ入れる
    普段のは普段の棚に

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/13(金) 08:26:37 

    >>1
    賞味期限をチェック。期限切れが早い方を手前にして収納。
    紅茶とか案外期限が早いから、どんどん消費に尽きるよ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/13(金) 09:20:19 

    >>23
    掃除が面倒くさい

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/13(金) 11:58:22 

    >>34
    そうなのよ
    スコフィールドもリンカーンももう50過ぎてるとか衝撃すぎて
    自分の頭の中ではいつまでもみんな30代だから

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/13(金) 13:08:53 

    今プライムビデオで見れて流行ってる

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/13(金) 14:03:50 

    可愛い見た目の気に入ってる缶に詰め替えて保管してるよ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/05(日) 06:47:54 

    コーヒー紅茶の収納法

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード