-
1. 匿名 2024/12/12(木) 16:41:13
職場にトピタイの人がいてうんざりしてます。
『さっきすごい腹立つ事があってAさんに話したらしょうがないんじゃないって言われた。しょうがない事ないよね?しばらくAさんとは口きかない!』
こんな感じです。
実際しょうもない事に腹を立てて文句を言う人です。
主も愚痴を聞かされた時に肯定してあげないとこんな風に言われるんだろうな、と思うと面倒なので適当に肯定してしまいます。
みなさんの周りにもこういう人っていませんか?
みなさんはどう対応していますか?
よかったら教えてください。
+92
-2
-
2. 匿名 2024/12/12(木) 16:41:57
小学生みたいだね+100
-2
-
3. 匿名 2024/12/12(木) 16:42:11
>>1
傷付きやすくてプライド高いとか
いるいる+114
-0
-
4. 匿名 2024/12/12(木) 16:42:14
ガル民じゃん。
同調しないと発達とかガル男とか言ってくる。
横並び好きよね、ここの人って。+83
-14
-
5. 匿名 2024/12/12(木) 16:42:24
ガルで結構見る。
お気に入りの有名人の称賛コメしか受け入れない人。
誹謗中傷なら論外だけど+60
-1
-
6. 匿名 2024/12/12(木) 16:42:54
少しのことでも意にそぐわないことを言うと全否定された!みたいに怒る人いるけどあれなに?
本当めんどくさい+93
-1
-
7. 匿名 2024/12/12(木) 16:42:55
精神年齢が幼稚園児+26
-0
-
8. 匿名 2024/12/12(木) 16:42:58
いるけど、大人になり切れてないって感じなので、
そうなんだーと軽く流す。+20
-1
-
9. 匿名 2024/12/12(木) 16:42:58
まさにガル民
とにかく叩いてくる笑+10
-3
-
10. 匿名 2024/12/12(木) 16:43:01
>>1
自己愛性人格障害トピを見てみる事をオススメする。+47
-0
-
11. 匿名 2024/12/12(木) 16:43:36
+12
-3
-
12. 匿名 2024/12/12(木) 16:43:37
人間関係ってめんどくさいよね〜+22
-1
-
13. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:03
同じく職場にいたので完全に距離置きました、
否定するのも嫌だけど肯定するのも嫌だったので
それでもその人は時々は話しかけてきたし、ハラスメントもしてきていたので、私が退職しました+40
-1
-
14. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:05
安藤美姫とかそんなイメージ。+8
-3
-
15. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:07
「えーどうでもいいw」って小馬鹿にして流す。そいつに嫌わてもいい+30
-3
-
16. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:25
>>1
ガルは肯定だの敵だのが関係ない
まず「ガル」だからね笑
なによりガルでしかない
+0
-0
-
17. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:26
しばらくこっちから口効かない
そしたら向方から話かけてくる
+4
-1
-
18. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:28
うちの会社にもいるよー
中年男性の2人
明らかに間違っていても自分が正しいと信じてるから、否定するとキレだすから大変+14
-1
-
19. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:36
>>4
頭ごなしに否定するような攻撃的なレスなら別だけど、『それは〜かもよ』みたいにやんわり伝えてる人にもキレるガル民いるよね+38
-1
-
20. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:44
>>5
いっぱい居るけど人前で出さずにいられる人が大多数では+0
-5
-
21. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:47
職場なら嫌だけど、家族や友達恋人なら、腹が立ったことを報告されたら「しょうがない」の一言ではなく、うんうんわかるよ腹立つよねと同意して受け止めたいし、受け止めて欲しいなとは思う。+5
-4
-
22. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:57
>>5
わかるよ!わかる!
めちゃくちゃわかる!
笑っちゃうくらいわかりすぎるwww+20
-5
-
23. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:57
>>4
いや、そうでもないよ。それぞれ個性的だと思う。+19
-5
-
24. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:58
ガルで時々絡んで来る人がいる
そうなると、もうそのトピは二度と開かない+7
-2
-
25. 匿名 2024/12/12(木) 16:45:20
ファントピとかもそうだよ
基本的に平和に語り合いましょうってトピだけど、ちょっとでも少しどうかと思う的なこと書き込めば総スカンよ
例えばこの対応は良くなかったかも、
特定のメンバーへのイジりが酷い時ある、辞めたほうが良い
ちょっとカップル売りが目立ってきたな
とかすら言えない空気+5
-1
-
26. 匿名 2024/12/12(木) 16:45:21
>>10
そのトピ見たことあるんだけど、被害報告はたくさんあるけど、同僚や家族にいたらどうしたらいいんだろう
更生した例を見たことがない+5
-5
-
27. 匿名 2024/12/12(木) 16:45:36
前の職場にいた
私の好きな先輩の逆恨み悪口ばかり言うから諌めたら次の日から無視された
付き合い浅いのに色んな人に幽霊見えるとか言って注目集めようとしてたし、今思えばあれが自己愛性なんちゃらってやつだったのかな+6
-3
-
28. 匿名 2024/12/12(木) 16:45:47
相手によるけどめんどくさい人の話は全部へぇ〜とかはははとか適当に流してるよ
訂正してあげてる人を見ると(優しいなぁ〜)って心の中で思ってる+14
-1
-
29. 匿名 2024/12/12(木) 16:45:49
若者の文化苦手って言ったらババア扱いされる+0
-1
-
30. 匿名 2024/12/12(木) 16:45:53
>>11
この画像もう何年も貼られるのに毎回笑っちゃう+14
-3
-
31. 匿名 2024/12/12(木) 16:45:57
>>1
肯定するのやめたら、構われなくていいんじゃないの?
みんなどんな人か分かって付き合ってるんだろうから、主の悪口聞かされてもまた言ってるわってスルーされんじゃないの?+3
-4
-
32. 匿名 2024/12/12(木) 16:46:13
>>4
綺麗事ばかり並べられたトピで
現実的なこと言うと総攻撃受けるよね
あと都合悪くなって反論出来なくなるとガル男、発達障害認定して無理やり終わらせてくるよね+15
-7
-
33. 匿名 2024/12/12(木) 16:46:34
>>1
肯定するとガル子さんも言ってたけど、とか仲間にされて面倒だから適当に流してる+6
-0
-
34. 匿名 2024/12/12(木) 16:46:54
>>1
学生時代、他人の悪口ばかり言っている人がいて、「へぇ〜そうなんだ〜」って受け流したら私が悪口を言っていた張本人にされた事があった
それで、そんな人にどう思われてもいいやって思って縁切ったら私の悪口をあちこちで言いふらしていたらしい
でも、離れられて良かった
+35
-2
-
35. 匿名 2024/12/12(木) 16:47:03
>>3
繊細ヤクザってやつか笑+26
-1
-
36. 匿名 2024/12/12(木) 16:47:30
>>1
そういう人とは関わりたくないし、私もAさんと同じ意見だよと言う
+4
-0
-
37. 匿名 2024/12/12(木) 16:48:03
>>1
実母がそうだった。
ずっと自分の意思を封じて実母を肯定し続けたけど、ある日「私の人生って何だったんだろう」って虚しくなって絶縁した。
家を出るまでにも色々あって本当に疲弊した。+20
-0
-
38. 匿名 2024/12/12(木) 16:48:04
自分が全部正しいと思ってる元友人がいた
自分が認めたもの=全肯定のタイプだから友人認定した私のことも全肯定してくるもんだから最初は仲良くしてたけど、ただの支配だったからへとへとになっちゃったよ
異常な自己肯定感は怖い+17
-0
-
39. 匿名 2024/12/12(木) 16:48:12
>>4
あんただってガル民だろ、何を他人事のように言ってんの?😁+14
-6
-
40. 匿名 2024/12/12(木) 16:48:12
>>1
メンヘラの同級生がそんな感じ
親と他人には言いたい放題で私は可哀想なの!何でみんな私にひどいこと言うの!って大騒ぎ
+6
-1
-
41. 匿名 2024/12/12(木) 16:48:15
石田ゆり子は意外とそういうタイプだと思う。
ちょっとでも指摘されると言い返したりブログで恨み節みたいなこと書くし
ファンも何でもかんでも擁護するのどうかと思う+5
-1
-
42. 匿名 2024/12/12(木) 16:48:38
>>1
完全にうちの母です
その場で言い負かされたことが悔しい→周りに味方してもらって溜飲を下げたい
こういう仕組みらしい
肯定すると「ほらやっぱり私が正しかった!」と思われて悪化するよ
否定すると「どいつもこいつも分からず屋!」とさらにキレる
肯定も否定もせずむりやり話題を変えるのが一番だよ+18
-2
-
43. 匿名 2024/12/12(木) 16:49:27
己の意にそぐわない人間を敵視。それって人間の特徴なんじゃないだろうか。程度の差こそあれ。+4
-1
-
44. 匿名 2024/12/12(木) 16:51:04
>>1
めっちゃいるよね
あと会社の行くって言ってないのに勝手に行くメンバーにされてて行けないっていったらその後無視されてな+4
-0
-
45. 匿名 2024/12/12(木) 16:51:10
>>32
確かにw
自分から絡んできたくせに、まともな反論が出来なくなると直ぐに不当な人格攻撃や◯◯認定に移行するアホの多さには呆れるわ😀+6
-1
-
46. 匿名 2024/12/12(木) 16:51:53
>>28
わかる。
私も適当にスルーしてるわ+6
-0
-
47. 匿名 2024/12/12(木) 16:52:01
>>4
ガル男って指摘されてる人は大体口汚い言い方してるからそりゃ言われるわなとしか言えない
それに主はリアルの話をしてるのに、ガルに当て嵌めるのはどうかと+14
-6
-
48. 匿名 2024/12/12(木) 16:52:46
>>1
つまんないトピばかり。+1
-4
-
49. 匿名 2024/12/12(木) 16:52:57
>>6
別に人間性まで否定してないのにね
芸能人関係だとこのドラマ面白くないって言っただけなのにすごい反論されたりさ
+15
-0
-
50. 匿名 2024/12/12(木) 16:52:57
>>1
ごめん…私。
すぐ嫌いになる。+2
-3
-
51. 匿名 2024/12/12(木) 16:53:47
>>11
出っ歯に見えるザンス〜+10
-1
-
52. 匿名 2024/12/12(木) 16:54:20
ちょっと違うかもしれないけど
友達に映画とか漫画とかを強くおすすめされて
あんま好みじゃなかったかなーって感想を伝えたら
怒り出したり、すんごく落ち込む人めんどくさい
別に私には合わなかったって伝えただけで、あなたがその作品をすごく好きってことは否定してないのに
+9
-1
-
53. 匿名 2024/12/12(木) 16:54:26
>>1
こういう人って、
『さっきすごい腹立つ事があってAさんに話したらしょうがないんじゃないって言われた。しょうがない事ないよね?しばらくAさんとは口きかない!』って言った後、「ねっっっ!?」って同意求めてくるよね。本当可哀想な人間だなと思う。+9
-1
-
54. 匿名 2024/12/12(木) 16:55:01
>>38
身内がその元友人みたいなタイプだわ。
本人は「私は周りから信頼されてる。だから私の悪口を言っても誰もあんたを信じないよ!」って言い張ってるけど…。
その「周り」も実際は「反対や注意したら逆ギレして面倒くさいからハイハイって言っとこ。適当に合わせとこ。」って感じだったんだろうな。
絶縁後に親戚や知り合いに私の悪口を言い触らして着拒解除させようとしたみたいだけど…。
私に連絡してきた人達に「長年積もる物があるので身内とはもう関わりたくありません」って言ったら全員もう何も言って来なかったよ。+3
-1
-
55. 匿名 2024/12/12(木) 16:55:35
>>6
被害者意識が強いんだろうね
分かりやすい肯定の言葉以外はすべて悪意の解釈をする+26
-0
-
56. 匿名 2024/12/12(木) 16:55:38
いるいる
貸したもの返してって言ったらキレられた
別に返してもらわなくても良いものだったけどそういう人だから返してもらって縁切りたかった+3
-0
-
57. 匿名 2024/12/12(木) 16:56:25
>>26
更生しない。
物理的に距離を取るしかない。+17
-0
-
58. 匿名 2024/12/12(木) 16:57:36
敵か味方か、極端な考え方しかできないんだろうね+4
-0
-
59. 匿名 2024/12/12(木) 16:58:10
>>42
その肯定も、心からそのクソ母を好きで肯定してる訳じゃなく「起こらせたら厄介だから合わせとけ」的な感じなんだろうね+5
-0
-
60. 匿名 2024/12/12(木) 16:58:33
>>26
自己愛について調べてみることをお勧めします
今YouTubeにも医療従事者が自己愛について解説している動画もあるので+9
-1
-
61. 匿名 2024/12/12(木) 16:59:29
>>4
耳の痛い正論には発狂マイナス、ただし反論はできないのでダンマリ
何度やられたことやら+11
-4
-
62. 匿名 2024/12/12(木) 16:59:41
仕事の事で確認されて聞かれた事と私が認識していることに違いがあったから否定ではなく私の認識とは違うかなと答えたらメモ帳確認し出してやっぱり自分のやり方が正しいと怒り出した
メモ帳見るならなぜ聞いてくるのか
そのメモ自体随分前の情報だと思うけどめんどくさいからほっといた+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/12(木) 16:59:45
>>10
自己愛を知ってるか知らないかじゃ全然違うよね
今まで生きてきて遭遇したモヤモヤする人の正体が分かってめっちゃスッキリした
自分の中で誠実に付き合う人と相手にしちゃダメな人の線引きがハッキリした+26
-2
-
64. 匿名 2024/12/12(木) 17:00:21
>>1
うちにもいます。
疲れました…
もう60歳近いんですよ?なんで子供みたいな…。
あ、今私の地雷踏んだ〜!とか、仕事中にグループライン送ってきてすぐに返信しないと近くまで来て、ライン見てくださいって言ってきます。内容はしょーもないです。
全て肯定しないと不機嫌に…
めちゃくちゃ面倒です😭+6
-1
-
65. 匿名 2024/12/12(木) 17:00:26
>>3
ガル民にもめっちゃいる+4
-1
-
66. 匿名 2024/12/12(木) 17:00:43
腹の立つ方と仕事以外口聞かないのはともかく挨拶はしろと言ってる
社会人なんだし。+3
-0
-
67. 匿名 2024/12/12(木) 17:02:03
>>1
「これで怒る私おかしくないよね!?」って
「こんなことで怒る私がおかしいのかな…」と同じだと思う
味方がいないと自分の意見に自信が持てないタイプ
自分の意見に自信が無いからその場で言い返せず、一旦退却して味方を集めてからじゃないと自分が間違ってない確信を持てないんだよ+5
-0
-
68. 匿名 2024/12/12(木) 17:02:35
どっちもめんどくさい。こんなことあった!そりゃ大変だったねーでええやん。別に肯定も否定もしなくたって会話はなりたつ+3
-1
-
69. 匿名 2024/12/12(木) 17:05:17
>>25
同意。言えない圧があってかえってストレスになったりする+2
-1
-
70. 匿名 2024/12/12(木) 17:05:30
>>60
調べてみたよ
同僚が自己愛の人をコントロールするなら、煽ててとりいるんだって
パートナーは献身的なサポートをするか離れる
まじかよって思っちゃった+5
-1
-
71. 匿名 2024/12/12(木) 17:06:08
>>1
内容による。
頭ごなしに否定されたらそりゃあ腹立つよ。+3
-1
-
72. 匿名 2024/12/12(木) 17:08:10
>>3
あるワードで変に怒ったり絡む人は居る
その方に取って嫌いな人の名前や地名を話題にして褒めると不機嫌になる
自分が嫌いな後輩やその方の出身地まで悪く言うのは呆れた+9
-0
-
73. 匿名 2024/12/12(木) 17:09:04
>>1
ガル民じゃん
否定もしてなくて違う意見述べただけで凄い汚い言葉で罵って来る
特に芸能人叩いてる人ら+3
-3
-
74. 匿名 2024/12/12(木) 17:09:13
>>59
そうそう、肯定しないと「この説明でも私の正しさが分からないの?じゃあもっと詳しく説明してやる」という流れになってしまい話が終わらないんです
否定したら「そうじゃないんだってば!〇〇が△△で~」とこれもやはり詳しい説明が始まってしまい話が終わらず
無視すればこちらを敵認定してきてさらに厄介なことに+4
-0
-
75. 匿名 2024/12/12(木) 17:10:49
そういう人は同意しなきゃキレるし、同意したらしたで今度はAさんに「ガル山さんがAさんのことムカつくって言ってましたよ!」って言ったりするのよ
難しいけど、なるべく愚痴を聞かない、言わせない
ムカつくと言えば!最近野菜高すぎない?みたいなトンチンカンな返答をして、こいつに言っても仕方ないと思わせるしかない+3
-0
-
76. 匿名 2024/12/12(木) 17:12:07
>>70
横
上司ならまだしも、同僚に煽て取り入るなんてめんどくさいわぁ…
私はシフト的にほぼ顔を合わせないで済むから出来てるかも?だけど、同僚に対して否定はしないけど相手のペースに乗らないようにして、表面的にはにこやかにしつつもこちらからは好意的なアクションを起こさないように気をつけてたら向こうも馬鹿じゃないから流石に私の態度に気づいてるみたいで、私に対しては本当に当たり障りない空気みたいな存在になったよ+9
-0
-
77. 匿名 2024/12/12(木) 17:15:54
たとえば、
A私ハンバーグ好きなんだよね
B私は唐揚げが好きだよ
Aはぁ!?なにそれ!ハンバーグのどこが悪いわけ!?
↑こういう事ある
ハンバーグ悪いって言ってない
唐揚げが好きって言っただけ+5
-0
-
78. 匿名 2024/12/12(木) 17:16:13
>>68
明らかに片方が片方に迷惑かけてる事例をどっちもどっちに持っていこうとするの良くないよ
それ言い出したらセクハラだって受け手にスルースキルが無いせい、痴漢だって自衛が足りなかったせいって理屈になる+3
-0
-
79. 匿名 2024/12/12(木) 17:17:39
>>76
あくまで、その人を動かしたいならってことらしいけど、めんどくさいよね…
きっと空気みたいな存在になれたのは本人のプライドも傷つけないように上手く距離とれたんだよ
本人の話を否定したら攻撃的になったり(まさに1)、利用価値なくなったらポイってかんじらしい
同僚にも家族にもいるからめんどくさーーい!+3
-1
-
80. 匿名 2024/12/12(木) 17:18:20
>>52
こういう感じもあるのかと勉強になった
と言えば良いよ+1
-0
-
81. 匿名 2024/12/12(木) 17:20:01
>>77
この私がハンバーグという話題を提供してやったんだから掘り下げて当然なのに無視して別の話題を出してきた=ハンバーグのことが嫌いなんだ!!
って解釈なんだと思う+1
-1
-
82. 匿名 2024/12/12(木) 17:25:08
>>1
まぁ、たしかにこのAさんみたいなのが夫だったら嫌になるけどね。
+2
-1
-
83. 匿名 2024/12/12(木) 17:27:59
>>79
とにかくコンプレックスが強いんだよね
あと、他人との比較でしか自分の価値を感じられない
そのためやたらと相手の事を知りたがるんだよね
相手を知っておかないと自分が上か下かの判断材料がないから
コンプレックスが強いからちょっとした事で攻撃されたと判断して仕返ししようとするしね
私は離れらる関係だから(同僚のことではない)、その人にどう思われてもいいやと強気で行ったら攻撃されたよ
でもその人の感覚がズレてるからなんのダメージも受けなかったけど、攻撃されたと言う事実がちょっと怖い…
(私が自分の事を何も話さないから攻撃する材料がなかったってのもある)
離れられない関係なら相手の視界に入らないように気をつけつつ適当にあしらうしかないのかもね…+5
-1
-
84. 匿名 2024/12/12(木) 17:31:11
>>37
うちの実母もそう
勝手にキレて数ヶ月無視してくるとかザラだった…
しんどいよね+5
-0
-
85. 匿名 2024/12/12(木) 17:33:32
>>52
まぁ好みの問題と割り切れない人ってめんどくさいね+3
-0
-
86. 匿名 2024/12/12(木) 17:40:51
褒めないと怒り嫉妬されたと言う人と同じにおいがする+2
-0
-
87. 匿名 2024/12/12(木) 17:42:24
>>49
よこ
このよさが分からないなんてバカなの?とか
人格否定されたりね…しらんがなとなる+5
-0
-
88. 匿名 2024/12/12(木) 17:48:44
>>4
一部のガル民ね。+2
-2
-
89. 匿名 2024/12/12(木) 17:49:39
職場の人
最近縁切ったよ、というか切られた?笑
こちらのこと、都合よく愚痴のゴミ箱&褒めろ!ほーめーてー!とモモンガかよ?みたいなムーブしまくってきて
週に何度も電話してきて、自分の話ばかり
手柄は全部自分の頑張りのおかげ、失敗は全部自分のせい
ちょっと疲れてた時、そんな感じの他人サゲ自分あげのマシンガントークしてきて、ちょっと塩対応して否定的な事言ったらそこからパタっと連絡してこなくなった
そういう感じの人だから、大袈裟じゃなく職場の人全員に嫌われてる人で、私は普通に接してたらロックオンされて懐かれてたけどほんと良かった+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/12(木) 17:57:45
>>10
それだと思った。+6
-0
-
91. 匿名 2024/12/12(木) 17:58:12
>>10
がるちゃんの過去トピってこと?見て参考にする!+1
-0
-
92. 匿名 2024/12/12(木) 17:58:19
>>35
わからなくて今調べたけどちょっと違くない?+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/12(木) 18:00:11
>>11
ひげどうしたの?+3
-0
-
94. 匿名 2024/12/12(木) 18:04:50
逆に、反論がなければ全部肯定されてると思ってる馬鹿な人もいるけどね+1
-0
-
95. 匿名 2024/12/12(木) 18:06:43
>>79
>利用価値無くなったらポイ
コレ母
>>83
>コンプレックスが強いからちょっとした事で攻撃されたと判断して仕返ししようとするしね
コレ!姉
5人家族の中、2人も自己愛で、一緒に居ると理不尽な2人の自己中な言い分に気が狂いそうになったわ。末っ子の私が母を介護してて、長兄が帰省すると母はあからさまに私をポイするし、姉は介護ノータッチで年老いた母に子どもの頃の恨み辛みを暴力で訴え、家に来る度に破壊行為(姉からすると仕返し?)してくるので警察来て出入り禁止になったから姉とは距離置けたけど…母はまだ破壊力ある。
自分の夫と子ども達は穏やかなので、自宅へ戻った時は癒される。
自己愛は、なんであんなに反省もせず自己憐憫になり、自分を正当化し記憶を捻じ曲げては、大嵐を呼びたがるのか不思議過ぎる。+4
-0
-
96. 匿名 2024/12/12(木) 18:07:52
>>3
これだよね。
あと、その人の事いって無いのに「あれって絶対私の事だよね?」ってなんか悪い方に悪い方に取る。
自意識過剰というか…
自分の意見に同意してくれる事をすごく求めてくるよね。自信ないんだろうなって思うし、
なんか色々生きにくそうな人だな…と遠くから見て居る。
+7
-0
-
97. 匿名 2024/12/12(木) 18:08:07
肯定しなければ、しばらくはこんな人のくだらない話聞かされなくて済むなんてむしろご褒美じゃん。
自分なら常に肯定しないわ。+3
-0
-
98. 匿名 2024/12/12(木) 18:11:09
>>2
ママ友や職場とかでも、些細なことや何も思い当たらないのに突然無視して来る人って、こういう子供っぼいタイプなんだろうね。+3
-0
-
99. 匿名 2024/12/12(木) 18:11:30
>>1
中2女子みたいなおばはんがいるんだなー+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/12(木) 18:13:01
>>4
ほんとにこれ
正論言われると
必死だね〜wとかひまだね〜って論点ずらす
これを何十個も年上のおばさんがやってると思うとキツすぎて笑えない
さすがガル婆+8
-4
-
101. 匿名 2024/12/12(木) 18:16:15
ママ友とかいうキモい人種によくあるよね
雑魚が雑魚に一生懸命取り入ろうとしててバカみたいw
くたばればいいのに+2
-3
-
102. 匿名 2024/12/12(木) 18:26:53
>>89
手柄は全部自分の頑張りのおかげ、失敗は全部自分のせい、、、
↑失敗は自分のせいにできてるんなら良いんじゃないかな
私の隣の人は、まず自分はまちがってない!って方に持ってくのがウンザリ、、、
+0
-1
-
103. 匿名 2024/12/12(木) 18:31:45
違いと否定の区別ができない人はいますね
違うだけなのに否定だと受け止めてしまうと
周りも大変だし本人も生きづらいだろうなと思います
いろんなことがあって余裕が無いのかなとも
思いますが色々とトラブルになっても大変なので
そういう時は自分も肯定しています
こういう人なんだなって受け止めていた方が
自分も楽なので+1
-1
-
104. 匿名 2024/12/12(木) 18:36:24
>>26
それはもう見事に更生しないよね。
どんなに行き詰まって更生しなければと言う出来事が重なって不幸になりつつあっても、決して自分に反省点があったとは思わず更生せず、今まで通りターゲットにストーキングを繰り返し、自分の支配下に置いて搾取やりたい放題しようとして嘘の拡散するやり方が益々巧妙化するだけ。
その為に大好きな権威権力を振りかざすことをやめることはない。+8
-1
-
105. 匿名 2024/12/12(木) 18:36:39
友達にいる
仕方ないんじゃない?と理由を言うと否定されたって思うみたいで、声が大きくなるし口調が強くなって顔も必死になって反論してくる…
めんどくさいから、聞き流してるよ。どうでもいいし。+11
-0
-
106. 匿名 2024/12/12(木) 18:44:06
>>1
いるよ!うちの職場のじじいがそう!
人の悪口ばかり言っていて、それを肯定しないとその人も敵。本当に老害。+4
-0
-
107. 匿名 2024/12/12(木) 18:46:42
>>101
ある日突然に無視してくる生き物
それはママ友+3
-1
-
108. 匿名 2024/12/12(木) 18:50:14
>>102
ごめんそこ変換ミスしてた
手柄は自分のおかげ
失敗は他人のせい
です
その人が、クレームを出した時
ブチギレて半泣きになりながら電話してきて一部始終聞かされたけど、いやどう考えてもあんたが悪いやんと思う内容だったけど
(お客様にお尋ねしたけどその方が声を発さずに「はあ」みたいな感じだったから、イエスという意味なんだろうと勝手な判断でやったらそれが間違いでクレーム)
お客のこと「あの女!」とか「そういう舐めた態度とりやがったから云々」「だってこっち悪くないもん!」とか泣き怒りしながら終始それで呆れ返った+3
-0
-
109. 匿名 2024/12/12(木) 18:52:06
>>1
私は肯定しない。肯定してたらいつまでも声かけてくるし、こうやってネットで愚痴る事もないから。+5
-0
-
110. 匿名 2024/12/12(木) 18:54:25
肯定してくれない人には愚痴らない
肯定してくれる人には愚痴る+2
-1
-
111. 匿名 2024/12/12(木) 18:58:27
>>5
とあるファントピで称賛以外のコメントしたら「あなたファンを装ったアンチでしょ」と返信が来て悲しくなった+5
-0
-
112. 匿名 2024/12/12(木) 19:14:39
>>110
同感。だから否定せずに、なんの意見も伝えずに緩やかにフェードアウト。
それでも全肯定しなければ発狂して追いかけ続けて来る人もいるけど。
それはもう完全に異常の領域の人だから、外部にどんどん相談して助けを求めるしかない。+5
-0
-
113. 匿名 2024/12/12(木) 19:18:11
>>111
ファンでもここは最近残念になって来た様な気がするから、このままだったら嫌だなとかって思う時だってあるのにね。+6
-0
-
114. 匿名 2024/12/12(木) 19:22:25
何でも否定から入る人も嫌だけどトピタイみたいな人も扱いに困るよね
最近よくある「子供の気持ちに寄り添う育児」をされた子が大人になったらこんな感じになるんだろうか+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/12(木) 19:34:58
>>108
自分の非をかたくなーに認めないってどういう心理なんだろうね。
そりゃ誰だってミスなんてマイナスなこと起こったらまずいって思うし、事情や言い分もあったりするけど、結果は結果として受け止めて謝った方がどう考えても良い場面あるよね。
他人のミスのには、ささいなことでも厳しく指摘しないかねーそういう人にかぎって。+5
-1
-
116. 匿名 2024/12/12(木) 19:44:31
>>1
「それは大変でしたね〜」で終わらせる。その人を労いつつ味方はしない。+3
-0
-
117. 匿名 2024/12/12(木) 19:45:04
前の職場にいた
お局軍団
常に喧嘩ばかりしていて全く関係ない人たちも巻き込んで大騒ぎして、仕事よりもどちらが正しいかを常に争っていたよ
みんなお局が嫌いで辞めていくのに
「私のことみんなわかってくれない」と重度の悲劇のヒロインだからもう肯定はせずに一切関わらない
仕事辞めたらこっちのもんだし辞めるもん勝ち、逃げるもん勝ちです
ほんと、これ以外は無いよ+3
-0
-
118. 匿名 2024/12/12(木) 19:59:16
ミーティングでちょっとでも違う意見を言うと「そんなにそれが良いなら自分でやってください!!!!!」とか凄い剣幕で言われた。「それはこうだと思いますよ」って普通に言えばアッそうかって納得するんだけどな。「だーかーらー!!!!」って無理やり意見を遮ったり超絶めんどくさい。めんどくさ過ぎて誰も彼女を止められない。+7
-0
-
119. 匿名 2024/12/12(木) 20:03:59
>>1
病んでるんじゃないかな
そういうのって関わりたくないからスルーしちゃうかも。+5
-0
-
120. 匿名 2024/12/12(木) 20:06:20
>>74
人格障害的な病かもね・・・その人+4
-0
-
121. 匿名 2024/12/12(木) 20:08:40
放置で大丈夫だと思うよ
そんなヤバい思考の人みんな分かってて遠ざけてるから、誰かに悪口言われたって大した害ないって+4
-0
-
122. 匿名 2024/12/12(木) 21:07:55
肯定しないとこいつわかってない扱いで肯定するまで延々と諭すように話してくる奴うざい
「私はそうは思わない」→「いや、だからね?○○なんだよ?」みたいなやつ
「私はそうは思わない」→「そっか」(こいつ考え方違うんだな)で終わってほしいんだけど+6
-0
-
123. 匿名 2024/12/12(木) 21:17:32
距離置きました〜。さすがにうぜーわ+3
-0
-
124. 匿名 2024/12/12(木) 22:23:35
>>5
徒党を組んでトイレ行ってた子達はみんなそんなものよ
断ると変人扱いで虐めの対象にする+5
-0
-
125. 匿名 2024/12/12(木) 23:11:28
チョコミント美味しいよねと言われて、私は苦手かもと言ったらムスッとされたわ
好き嫌いも合わせなきゃいけないなんてマジで面倒くさいと思ったわ+4
-0
-
126. 匿名 2024/12/12(木) 23:13:55
人には肯定を求めるくせに、私が話したら否定から入る人いたなー+5
-1
-
127. 匿名 2024/12/12(木) 23:33:40
>>26
当時は知らなかったけど実の姉にも疎遠にされてるって言ってたよw
その後私も被害に合い10年悪口と誹謗中傷ストーカーされて逃げた後に常習犯だと知り、身内も関わりたく無いんだろうなあと察した+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/13(金) 02:44:17
>>4
ガルで好感度高い有名人はみんなで持ち上げなきゃいけない圧力すごいし叩くときはみんなで言いたい放題とか気持ち悪いよね。
ご都合主義の人多くてうんざりする。+4
-0
-
129. 匿名 2024/12/13(金) 10:53:15
そんなめんどくさい人無理だわ
うちの親みたい。
愚痴愚痴と50年以上前の病院の悪口とか
常に悪口言ってて
肯定しないと怒る
私が生まれる前のこと、知らんがな。。+1
-0
-
130. 匿名 2024/12/13(金) 10:55:13
>>126
いるよねー
なんなら、その友達の悪口も
そうなんだー、酷いねーというと
そんなとないよーと言い出す。。
あんたが悪口言い出たから同意したんでしょうが??
私が悪口言い出したみたいにしないでくれ。ってなったわ+1
-0
-
131. 匿名 2024/12/13(金) 13:34:57
>>1
75歳毒父親もそう。
変わらないんですよね、ずっと。
スルーしても、それにもキレるし困ります。+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/13(金) 13:50:02
まさに職場で現在そのAさんにみたいな反応をしたら無視やハブられを受けてる
+0
-0
-
133. 匿名 2025/01/06(月) 02:13:04
>>11
妖怪?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する