-
1. 匿名 2024/12/12(木) 15:47:37
出典:images.netkeizai.com
ベルーナ、ファッションECモール「RyuRyumall」終了の要因 赤字体質から脱却できず | 日本ネット経済新聞|新聞×ウェブでEC&流通のデジタル化をリードnetkeizai.comベルーナは12月3日、ファッションECモール「RyuRyumall」を2025年3月末で終了すると発表…
2022年度から主軸商品をオフィス向けファッションに絞り、インスタグラムやTikTokなどのSNS施策、タレント活用による集客などに取り組んだいたという。
「事業スタート当初より当社が得意なネット広告を中心とした新規顧客獲得を進めたが、手数料ビジネスとしてのバランスが悪く、赤字体質となっていた。SNSやタレント活用の集客もチャレンジしたが、黒字転換の目途を立てることができなかった」(同)と話す。+25
-1
-
2. 匿名 2024/12/12(木) 15:48:56
>>1 15年くらい前は可愛くて買ってた!ギャルっぽいのとかコンサバ系とかあって。その路線つらぬけば買ってたのに。
+182
-2
-
3. 匿名 2024/12/12(木) 15:51:40
そういえば麻里ちゃんが出ていた
+16
-26
-
4. 匿名 2024/12/12(木) 15:51:51
懐かしいな~ 確かに頻繁に買うって感じでもなかったし赤字だったのも納得+83
-2
-
5. 匿名 2024/12/12(木) 15:52:19
>>1
イオンにもアリオにも出店してたけどどちらも退店してしまった。
布地がよくないし思う。+95
-3
-
6. 匿名 2024/12/12(木) 15:52:20
ポップアップ広告がしつこすぎて嫌がられてたんじゃないの?
利用したことも検索したこともないのに何度も出てきてうざい+35
-0
-
7. 匿名 2024/12/12(木) 15:53:48
>>1
うちの親よく買ってたのに…
残念だな+27
-2
-
8. 匿名 2024/12/12(木) 15:54:01
>>3
デスブログ並みの能力だな+24
-2
-
9. 匿名 2024/12/12(木) 15:57:27
リュリュモール 閉店するの?デブだからめっちゃ助かってた。まー、いまデブの洋服サイトも飽和状態にはなってきてるけどね。寂しい+72
-2
-
10. 匿名 2024/12/12(木) 15:59:35
カタログ通販復活して欲しい。ムトウとか分厚いnissenとか。+120
-5
-
11. 匿名 2024/12/12(木) 16:05:31
実際届くと大した事ないのよ。+63
-1
-
12. 匿名 2024/12/12(木) 16:06:59
>>10
ムトウ懐かしい!
もうカタログはやってないの?+67
-0
-
13. 匿名 2024/12/12(木) 16:07:14
最近メールクーポンきてた+8
-0
-
14. 匿名 2024/12/12(木) 16:10:30
>>11
可愛いと思ったニットのレビュー見たら「画像と全然違う」って酷評されてて信用出来なくなった+25
-1
-
15. 匿名 2024/12/12(木) 16:16:34
>>2
わたしも15年前買ってたー。
路線変更なってから買うのやめたなー+33
-0
-
16. 匿名 2024/12/12(木) 16:16:40
何回か購入したことあるけどポイントがつくシステムだった
使おうかなと思ってたら期限過ぎててポイントがゼロになってた
そんな事が何回かあって結局ポイントを上手く活用できなかった思い出+8
-0
-
17. 匿名 2024/12/12(木) 16:21:55
>>7
あと20年耐えたら老人が買いまくると思う
耐えて欲しかったな+10
-2
-
18. 匿名 2024/12/12(木) 16:27:08
>>10
欲しいものをドッグイヤーにしていくのも楽しかったけど、カタログの配送とかするのもかなり手間とお金がかかってしまっていたんだと思う
家族がDから始まるカタログショッピング会社に勤めていたけど、いい時はしょっちゅうCMしていたし好調だったけどね+9
-1
-
19. 匿名 2024/12/12(木) 16:27:27
利用するのはベルメゾンとセシール ディノスくらい+11
-0
-
20. 匿名 2024/12/12(木) 16:28:04
でもこの規模の会社が倒産すると数億の負債を国に丸投げするだけだし、結局は税金が使われて…おいおいと思う+0
-4
-
21. 匿名 2024/12/12(木) 16:29:05
>>19
ディノスやベルメゾン、セシール、Amazonに出店してるよね。売り上げ良さそう+5
-0
-
22. 匿名 2024/12/12(木) 16:30:00
>>17
それはないと思う
ジジババになると物欲はそれほどなくなるんだよね
アラカンだけど、ネットで買い物するにしても同じのまとめ買いとかより送料含めてどっちが得かを比較して買ったりする人も多いから、従来のカタログ形式の販売方式だとちょっと合わないと思う+1
-3
-
23. 匿名 2024/12/12(木) 16:42:19
>>3
このイメージあるわ〜+3
-0
-
24. 匿名 2024/12/12(木) 16:43:22
>>12
名前がスクロールに替わってるよ
生協サイトで一緒になってるからたまに買ってる+12
-0
-
25. 匿名 2024/12/12(木) 16:48:13
知らなかった
中国のあやしい通販と思ってた+4
-1
-
26. 匿名 2024/12/12(木) 16:52:34
>>2
>>15
RyuRyumallの前身があったの?+1
-0
-
27. 匿名 2024/12/12(木) 16:57:54
IMAGEとかよく若い時利用してたな+39
-0
-
28. 匿名 2024/12/12(木) 17:26:41
ベルメゾンも赤字なんだね
セシール、ニッセンもだけど買わないなぁ
便利なんだけどね
+11
-0
-
29. 匿名 2024/12/12(木) 17:28:17
ゾゾにもなかった?+3
-0
-
30. 匿名 2024/12/12(木) 17:48:01
ベルーナが年配の方向けから芸能人とコラボして若いユーザーも集めようとしてるね
何年か前から
私はおばさんだからおばさん向けの方がいいんだけど
ベルーナめちゃくちゃ買ってる
ニッセンは昔トラフルあったからそれ以来買ってない+13
-0
-
31. 匿名 2024/12/12(木) 17:50:32
>>1
閉業かと思ったらモール終了なだけなのね
各ブランドはまだ残るようなのでとりあえずちょっと安心した
可愛い服満載だった頃が懐かしい
今は良くも悪くも無難で面白味無いんだよねぇ💦+12
-0
-
32. 匿名 2024/12/12(木) 17:59:16
うちの母は、ベルリーナと呼ぶ+5
-0
-
33. 匿名 2024/12/12(木) 18:01:58
ベルーナ、体型には合うけど質がUNIQLOよりかなり下+15
-3
-
34. 匿名 2024/12/12(木) 18:09:09
ポイントを減らす為につい最近買い物したよ。
まだ300ポイント近く残ってるからサイト終了までに使い切ろうと思う。+3
-0
-
35. 匿名 2024/12/12(木) 18:10:15
>>10
セシールとかディノスとか、千趣会なんかはまだあるけど、もうニッセンってカタログないんだ。。自分はネットでも買うけど、やっぱりテンション上がるのはカタログの方なんだよね。スマホだと小さいし、まぁ、今回は買わなくてもいいかってなっちゃう。+27
-2
-
36. 匿名 2024/12/12(木) 18:19:07
>>10
ニッセンはまだ残ってるよね。カタログは無くなったのかな。Xでポケットがたくさんあるアウターがバズってたのは見た+6
-0
-
37. 匿名 2024/12/12(木) 18:30:33
>>27
20年前だな+6
-0
-
38. 匿名 2024/12/12(木) 18:54:47
>>1
わざわざ自社でサイト持つより、Amazonとか楽天とかの方が売れるし安上がりになりそうだけどね+6
-0
-
39. 匿名 2024/12/12(木) 18:56:14
>>10
nissen、うっすくなってつまらなくなった
そりゃ在庫確認するから結局ネット見てネット注文するんだけど、あの厚いのがいいんだよ
目も疲れないしね
暖かいこたつとみかんとカタログの組み合わせが何故か好きだわ
ぬくぬくしながら厚いカタログとかの本をワクワクしながら1枚ずつめくってくってめちゃくちゃ幸せ+35
-1
-
40. 匿名 2024/12/12(木) 19:03:28
>>26
リュリュモール前はギャル路線だったよ。
リュリュと神戸レタスとか安くて可愛いのが
流行ってた(ハズレは生地ペラペラだったりしたけど)
チチカカ並みに貫いてたら良かったのに。
オフィスカジュアル系ならテイストが似てるハニーズに行くし+13
-0
-
41. 匿名 2024/12/12(木) 19:15:36
5枚セット売り(ニットとかシャツとかズボンまで)してるけどそんな通販で実物見れないのに、いきなり5枚はハードル高いやろと思ってチラシ見てた
着心地悪かったら一枚ハズレじゃ済まないじゃん+3
-0
-
42. 匿名 2024/12/12(木) 19:22:24
>>3
事務所といい、、、疫○神?+4
-1
-
43. 匿名 2024/12/12(木) 20:19:26
>>30
アラフィフだからベルーナたまに買う
とにかく安いものは凄く安いから買っている
他の方も言っていたけど生地がもっと良ければ尚良し+5
-0
-
44. 匿名 2024/12/12(木) 20:20:45
>>10
イマージュ…だったかな
好きだったわ+20
-0
-
45. 匿名 2024/12/12(木) 20:42:00
>>24
あ、あの生協のムトウなんだ。
懐かしいムトウ。
ニッセンにセシール。昔はよく買ってたな
+4
-0
-
46. 匿名 2024/12/12(木) 20:45:47
たまに50パークーポン届くから、すごく安く買えてたし残念
楽天やショップリストにも売ってるブランド?メーカー?のショップもあったからさ+2
-0
-
47. 匿名 2024/12/12(木) 20:50:32
>>40
神戸レタス懐かしい
ビールすごいグラディエーターサンダルとかニーハイブーツとか
あとUVパーカーとかギャルモデルが着てるのよく買ったわ+1
-0
-
48. 匿名 2024/12/12(木) 21:33:48
>>44
イマージュはセシール傘下になってからセンスがおかしくなって買わなくなった
昔は結構凝った服とかあったんだけどな
+11
-0
-
49. 匿名 2024/12/12(木) 21:50:52
RYU RYUのミユキだよ!から始まるガラケーへの宣伝は懐かしさしかない。ギャルギャルして可愛かった+1
-0
-
50. 匿名 2024/12/12(木) 22:01:04
>>39
ニッセン懐かしい
今はネットで見ちゃうけど
昔はカタログ見るのが好きだった
イマージュとかベルメゾンとかセシールとかムトウ+7
-0
-
51. 匿名 2024/12/12(木) 22:06:54
上尾っぽいファッション?+0
-0
-
52. 匿名 2024/12/12(木) 23:30:23
10年前までは買ってたな〜
安くてペラペラでもそれがあえて良い感じのもあった記憶ww
でもカタログが送られてこなくなって買わなくなったな。いつの間にかサイトも合併?みたいになったし。
+2
-0
-
53. 匿名 2024/12/13(金) 02:32:51
>>10
ラプティでよく買ってたわー!1万ぐらいのジョッキーブーツ、革が柔らかくて色味も気に入って、5年ぐらい履いた。結構可愛いアイテム多くて目移りしたもんだ...
+2
-0
-
54. 匿名 2024/12/13(金) 02:35:04
>>39
>>50
あああー!めっちゃ分かる!なんか雑誌を見る感覚で、こたつに入ってのんびり眺めるの、ワクワクしたなー....+6
-0
-
55. 匿名 2024/12/13(金) 02:49:15
>>10
ニッセン今でもカタログあるよ、紙の+3
-0
-
56. 匿名 2024/12/13(金) 02:49:40
>>10
ムトウとか住商オットーとかあったなー+3
-0
-
57. 匿名 2024/12/13(金) 13:36:20
「赤字体質から脱却できず」
ダローナ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する