ガールズちゃんねる

タイミーでブロックされました

581コメント2025/01/07(火) 12:42

  • 1. 匿名 2024/12/12(木) 14:15:32 

    主は先月からタイミーを利用していて、先月工場で流れ作業の仕事をしたのですが、周りの方達は丁寧に教えてくれて優しかったのですが、1度だけミスをしてしまって商品が一つだけ廃棄になってしまいました。
    その日は仕事を終えてからレビュー評価して、企業からもGood評価は頂けたのですが、ブロックされてる事に気づきました。その企業の募集のページを見るとレビューを見たら、他の方のレビューは更新されてるのに、募集状況は一切見れなくなって、毎日のように募集されてたのにいつの間にか募集が見れなくなってました。ブロックされたことが正直納得いかないので企業に問い合わせてブロック解除して欲しいと伝えたいのですが、皆さんはどう思いますか?

    +46

    -764

  • 2. 匿名 2024/12/12(木) 14:16:10 

    いやほっとくよ

    +1643

    -11

  • 3. 匿名 2024/12/12(木) 14:16:16 

    ブロックされるような状態なのに解除してもらって、また行っても気分悪くなるだけだと思うよ。

    酷い対応されるか、腫れ物扱いされるか。

    +2630

    -7

  • 4. 匿名 2024/12/12(木) 14:16:23 

    へぇ、タイミーにそんな機能あるんだね

    +2287

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/12(木) 14:16:31 

    >>1
    企業側「やっぱブロックしてよかったー」

    +1860

    -30

  • 6. 匿名 2024/12/12(木) 14:16:31 

    >>1
    何度も利用してるけどブロックとかされたことないよ!!主どれだけのことしたの…

    +1043

    -29

  • 7. 匿名 2024/12/12(木) 14:16:38 

    良かったと思うよ。
    タイミーとは縁切りな。
    搾取され続けるだけだよ。

    +663

    -17

  • 8. 匿名 2024/12/12(木) 14:16:41 

    そんなとこ異常だからほっとけよ
    もっと仕事あるだろ

    +337

    -67

  • 9. 匿名 2024/12/12(木) 14:16:50 

    タイミーでブロックされました

    +22

    -79

  • 10. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:07 

    タイミーなんかやるな。

    +273

    -15

  • 11. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:15 

    >>1
    他の求人探しなよ。
    向こうが来てほしくないって思ってるところにわざわざクレーム入れて、また肩身狭い思いしながら働いて主にメリットないよね。

    +1526

    -4

  • 12. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:16 

    タイミーじゃなくて、ちゃんとしたパート探したら?

    +513

    -18

  • 13. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:25 

    ごめんなさい、来て欲しくないのです
    もう来ないでいただきたいのです

    +749

    -13

  • 14. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:32 

    >>1
    あなたを知らないから何とも言えないけど、あまりにも適応能力なかったとか。

    +574

    -4

  • 15. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:32 

    他に似たようなの探せばいいよ。
    自己評価と相手評価の相違はどこでもある。

    +255

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:37 

    解除して貰ってどうしたいんだろう
    所詮タイミーなんだしご縁がなかったで良くない?

    +627

    -3

  • 17. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:38 

    企業側はあなたにもう来てほしくないんだよ

    +375

    -4

  • 18. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:42 

    そこだけしか良い案件無いの?私は無視して別の案件行くかな

    +318

    -5

  • 19. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:42 

    気付いてないだけで他に原因があるんだろうね
    ブロックするとかよっぽどじゃん

    +444

    -6

  • 20. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:55 

    >>1
    自分が思ってる以上にヤバい事無意識にしてたりして

    +365

    -7

  • 21. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:56 

    ブロックされたならもうどうしようもないし次探しなよ
    執着してもいいことないよ

    +261

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/12(木) 14:17:58 

    ミス以外に理由あったんじゃないかね。。そのたかだか一企業にブロックされただけのことをどうにか解除までさせようとするところとかそんな臭いがする。

    +427

    -5

  • 23. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:01 

    ブロックされたことはショックだけどブロック解除して欲しいとは言わないかな…
    1度ブロックされた会社、こちらも行きたくないし

    +442

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:12 

    主の文章見る限り、一個の廃棄がブロックな原因じゃなくてめんどくさい要望言ったりしたんだろうなと予想する

    +472

    -4

  • 25. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:13 

    新人でミス一個ではそこまでは無さそうなので
    自分が気付いてない部分で他にあったんじゃないのかな?

    +322

    -4

  • 26. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:14 

    ブロックされた事にクレームつけ、ブロック解除されたらまたそこで働くつもりなの?

    凄いな、どんなメンタルしてるんだよ

    +500

    -3

  • 27. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:22 

    >>1
    そんな頭のおかしい工場とは関わらない方がいいよ

    +26

    -75

  • 28. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:26 

    >>5
    辛辣だけどブロックしたほうが守られることもあるよね

    +480

    -4

  • 29. 匿名 2024/12/12(木) 14:18:42 

    なんでそこに執着するの?
    違う仕事山ほどあるでしょ
    ブロック解除しろって連絡までするなんて怖いんだけど

    +323

    -4

  • 30. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:06 

    >>1
    無自覚なだけでしょうが

    あなたはブロックと判断された

    それが答えです

    +312

    -4

  • 31. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:52 

    >>5
    本当これだろうね。
    理由なく企業がブロックすると思えないから、クレーマー気質な人柄が滲み出てたんだと思う

    +638

    -9

  • 32. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:57 

    ブロ解してもらったところでまたそこで働く気になるの!?
    商品廃棄が問題だったんじゃなくてなんかそのグイグイ感とか主の人となりがアレだったんじゃないの

    +165

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:41 

    ブロックされたことにクレーム入れるような人を見抜いてブロックするなんて見る目のある会社だね

    +319

    -3

  • 34. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:45 

    >>5
    こんなところに長々とお気持ち書き込むような人だからね(小声)

    +592

    -21

  • 35. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:52 

    ブロック解除したらまた応募されちゃうから解除できません。ごめんなさい。

    +170

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/12(木) 14:21:46 

    >>1
    ちょっと変わってるって言われない?

    +241

    -10

  • 37. 匿名 2024/12/12(木) 14:21:59 

    タイミーなんだから
    1つの場所に執着する必要ないでしょ。
    他探しな。
    タイミーってお互いそういうもん。

    +160

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:00 

    企業側の権利なんだからクレーム入れても仕方ないでしょうよ
    次探しなさいよ

    +107

    -4

  • 39. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:14 

    >>19
    good評価してくれたり優しく教えてくれたりしたみたいだから悪い会社ではなさそう。
    仕事があまりにもできないとか他に原因があるからもうお断りされただけだと思う。

    +258

    -5

  • 40. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:23 

    企業のGoogleレビューに苦情でも書いとけばいい

    +3

    -20

  • 41. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:29 

    >>27
    工場側がまともなんでしょ
    わざわざブロック解除してくれって半ばクレームみたいな電話入れるような人また採用したい?

    +191

    -8

  • 42. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:31 

    フルキャ〇トで行った派遣にも意味わからん理由でブロックしてるって有名な企業あったわ
    意味不明な理由でブロックしてる可能性高いから関わらない方がいいんじゃない?

    +87

    -8

  • 43. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:35 

    ブロックされたことが正直納得いかないので企業に問い合わせてブロック解除して欲しいと伝えたいのですが、皆さんはどう思いますか?

    →こういうところでは?

    +204

    -3

  • 44. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:46 

    企業側からブロックってあるんだね、初めて知った

    安月給なので休みの日にお小遣い稼ぎにタイミー始めようかとアプリダウンロードしたけど怖くなってきた

    +32

    -5

  • 45. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:49 

    >>1
    まともな人はブロックされたらきっと他にも何かダメな要因があったのかもなぁ。くらいなもんなのよ。
    そこを主は一回だけのミス!廃棄一個だけ!納得いかないブロック解除させたい!みたいなヤバさが端々に出てたんだと思うよ。納得いかない、はまだしもブロック解除しろは普通にヤバい人の思考だからね。

    +477

    -5

  • 46. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:51 

    もうそこの商品を買わなくなるのにね

    +6

    -40

  • 47. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:52 

    なんでそんなにその企業に執着してるんだろう

    +86

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:56 

    こわっ
    ブロックされるにはそれなりの理由が絶対にある
    自分の非を認めずに文句言ってわざわざ解除を求めるなんてぶっちゃけ企業からしたら使いにくいワーカーでしかない

    そんな気質だからきっと何かしら勤務中にも自分では気付いていない何かがあってブロックされるんだと思う
    タイミーなのにその店舗にだけしがみついてるのなら、本採用としてパートの面接でも受ければとしか

    +127

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/12(木) 14:23:06 

    そんな簡単にブロックされるんだ

    タイミー便利だから利用しちゃうけど…
    やっぱ社員やパートさんから馬鹿にされてるのかな

    +1

    -29

  • 50. 匿名 2024/12/12(木) 14:23:16 

    酷い企業だね
    どこの企業なんだろう

    +5

    -42

  • 51. 匿名 2024/12/12(木) 14:23:28 

    一人いかにもブロックされそうな人に心当たりがあるわ
    そして自分が悪いとは思わずしつこく解除させようとハッスルしそうな人
    いえーいmctn見てるー?

    +35

    -10

  • 52. 匿名 2024/12/12(木) 14:23:29 

    皆さんはどう思いますか?

    まーたこれ!

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/12(木) 14:23:43 

    >>1
    ほかにもいっぱいタイミーの募集はあるから大丈夫!気にせずにそこの企業は忘れて他の募集で働こう。Good評価がもらえただけありがたいよ。

    +212

    -4

  • 54. 匿名 2024/12/12(木) 14:23:46 

    >>46
    あくまで働きに行ってるのにお客様気質なのやめなよ。

    +104

    -8

  • 55. 匿名 2024/12/12(木) 14:24:21 

    廃棄した1個の商品の価格はいくらだったのか。
    その商品は何だったのか。
    で大分判断が分かれそう。

    1個数十万の商品だったら1個廃棄なだけで大変な損害だろうし、食品とか扱う場所で不衛生な行いをして廃棄になったとかなら、ブロックした企業の気持ちが分かる。

    +83

    -3

  • 56. 匿名 2024/12/12(木) 14:24:29 

    メルカリやフリマ関係でブロックされる奴も
    大抵しつこいからだよ

    常識を学んでほしい

    +113

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/12(木) 14:24:29 

    >>4
    あるある
    逆にお気に入り機能もあるよ
    私いくつか店のお気に入りになってたから早く求人来てた
    今はもう仕事決まったからタイミー自体やめたけど

    +273

    -13

  • 58. 匿名 2024/12/12(木) 14:24:30 

    危機管理がしっかりしている企業なだけなのであった

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2024/12/12(木) 14:24:38 

    >>1
    その1度のミスの程度が分からないからね。
    ラインを何時間も止めるような内容だったとか、継続して働かせてられないと判断されるようなミスだったのかな。

    +65

    -3

  • 60. 匿名 2024/12/12(木) 14:24:46 

    >>44
    普通に働いてたらなんの心配もないよ
    友達の会社もタイミーで何度も同じ人が来るって言ってたよ

    +51

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/12(木) 14:25:14 

    ブロック機能とかあるんだ
    よっぽどの事しちゃったのかね

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/12(木) 14:25:16 

    >>54
    そりゃ働いてる時はお客さんじゃないけど退勤して会社から1歩外でたら消費者側でしょ
    それはおかしいわ

    +14

    -41

  • 63. 匿名 2024/12/12(木) 14:26:04 

    >>4
    知らなかった

    もう来ないで欲しいってことなのかな?

    +389

    -4

  • 64. 匿名 2024/12/12(木) 14:26:11 

    >>49
    簡単にじゃないよ
    何かあるからブロックするんだよ

    +41

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/12(木) 14:26:29 

    >>44
    たぶんこれおかしいの主側だから気にせず始めて大丈夫だよ

    +75

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/12(木) 14:26:51 

    自分だったら落ち込んで、その会社ともタイミーとも関わりたくないとなりそうだけど、
    ブロック解除させようとするメンタル凄いな
    強く生きていけそうだけど、自分的には楽しかったよく出来ていたと思ってても相手はそう思ってなかったのではないかな

    +102

    -3

  • 67. 匿名 2024/12/12(木) 14:26:53 

    >>62
    じゃあ一歩外出たら未来のお客様になるかもしれないから、BtoCの製造業は変な人とか極端に仕事できない人が働きに来ても永遠にニコニコ受け入れなきゃいけないの?
    それこそおかしいでしょ。

    +30

    -8

  • 68. 匿名 2024/12/12(木) 14:27:05 

    >>1
    "一度だけ"とか"商品1つだけ"とか言ってる時点でもう。それはあなたが言うことじゃないでしょw
    会社からしたら商品一つでも大きな損害だったんじゃないの

    +262

    -5

  • 69. 匿名 2024/12/12(木) 14:27:16 

    >>1
    普通は一度のミスじゃそんな対応されないよ。
    他に何かしたんじゃ?

    +85

    -3

  • 70. 匿名 2024/12/12(木) 14:27:39 

    全く心当たりがないのならともかく、ミスしたっていう自覚があるのなら仕方がないと思うけど…?
    次はタイミー以外でバイトを探せば良いのでは?

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2024/12/12(木) 14:27:53 

    >>1
    とりあえず被害者面はやめようね。
    具体的にどんなミスしたか書くべきだよ。
    精密機械の部品とかなら大損害ですよ。

    +129

    -7

  • 72. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:01 

    >>1
    >1度だけミスをしてしまって
    >商品が「一つだけ」廃棄になってしまいました。

    どんな商品なのか、単価がいくらなのか分からないけど
    1日のバイト代に影響するほどの原価なら
    あなた以外のバイトにもブロックしてるはず。

    +119

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:48 

    >>1
    ブロック機能ってあるんだ?

    +52

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:52 

    >>53
    一応他で働く時の足枷にならないようにgood評価くれた温情をわかってほしいよね

    +138

    -3

  • 75. 匿名 2024/12/12(木) 14:28:55 

    一企業としてありえない対応。ガキじゃあるまいしよwうちはブラックですって分かって寧ろ良かったじゃんw

    +3

    -30

  • 76. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:03 

    うちも何回か日雇いの派遣さんに来てもらったことあるけど、募集要項が「製造」で、時間に余裕があったので片付けや掃除をお願いしたら
    「募集要項に書いてないこと以外はやりません!!派遣会社に連絡します!!」
    って言われ、面倒だから時間までぼーっとしてもらったことある
    申し訳ないけど日雇いの派遣さんはいい人と癖強い人の差が激しすぎる
    あと癖の強い人のパンチが強すぎた

    +104

    -19

  • 77. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:41 

    なんでブロックされるくらい拒否されてるのに
    そこで働こうと思うの?
    プライド?

    +77

    -2

  • 78. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:42 

    >>62
    だからって会社の損失になる人にも雇わなきゃいけないの?
    タイミーって求人に働きたい人きたら企業は選ぶ権利ないんだから、ブロックするしかないよ

    +50

    -3

  • 79. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:49 

    >>69
    勤務態度が悪かったのかな?
    やる気ない人ってわかるもんね。

    +37

    -2

  • 80. 匿名 2024/12/12(木) 14:29:51 

    >>1
    たぶん主が悪いとかじゃなくて、
    単発仕事でほぼ一期一会の関係だから
    ある程度、人を厳選したいんじゃない?

    +68

    -10

  • 81. 匿名 2024/12/12(木) 14:30:06 

    >>6
    一つだけ廃棄になりました。
    って買いてるけど、その後の対応とかあちらからすればよっぽどの事があったんだと思う。 毎日求人出してる程忙しいのなら余計にね…

    +609

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/12(木) 14:30:38 

    >>67
    何で企業側の話なの?働く側の話でしょこれは
    企業側から見たらやらかされたから出禁にしました、出禁された側はほな消費者としては使いませんで終わりの話
    別にそれは両方向で成立する話でたまたまタイミーなり派遣なりでスポットで働きに来たやつにお客様目線を求めること自体おかしな話

    +13

    -10

  • 83. 匿名 2024/12/12(木) 14:30:46 

    >>62
    まあややこしそうでこれ以上揉めたくないから、その時はニコニコ対応しつつそっとブロックしたんじゃないかな
    その場で変な態度されなかっただけでも、マシな対応だと思うよ

    +46

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/12(木) 14:30:56 

    >>56
    わかるよ。こちらとしてはいちいち大事にしたくないから聞き流してるだけで、買った後にねちねちと商品の確認してきたり、明日発送お願いしますとかずっと不快な動きしてくる人いるよね。
    仮に違法じゃなくても常識から外れてる人は関わりたくない

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/12(木) 14:30:57 

    >>1
    ブロックする権利もあるから

    +61

    -2

  • 86. 匿名 2024/12/12(木) 14:31:06 

    3号廃止するならブロック禁止にしないと

    +1

    -16

  • 87. 匿名 2024/12/12(木) 14:32:00 

    >>75
    グッド評価してブロックならむしろ良い企業だと思うんだけど

    +70

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/12(木) 14:32:11 

    >>1
    >ブロックされたことが正直納得いかないので企業に問い合わせてブロック解除して欲しいと伝えたい

    めちゃくちゃブロックされるべき人間じゃん
    怖いからやめなよ

    +206

    -3

  • 89. 匿名 2024/12/12(木) 14:32:26 

    >>34
    それだね。あのミスが響いたのかとしおしおするならまだしもトピ立てて納得が行かないと吠えてるんだもん。

    +181

    -3

  • 90. 匿名 2024/12/12(木) 14:32:51 

    >>87
    3号廃止したら全ての企業はブロック禁止ね
    どんな人でも働ける社会にしなきゃ3号廃止するなら

    +2

    -20

  • 91. 匿名 2024/12/12(木) 14:33:01 

    >>4
    普通に他の企業にも労働者のマイナス評価が共有されるようになってるよ。
    労働者側はその評価見れないけどね。
    つまり内容に反論することもできない、書かれたい放題、てこと。

    +284

    -2

  • 92. 匿名 2024/12/12(木) 14:33:24 

    >>1
    うちの母もブロックされてた。
    しかも評価はオール1
    他の仕事にも影響するよね。
    主さんの場合は評価悪くされなかっただけマシだと思う。てかブロックしてきた会社なんて解除してもらっても働きたくないでしょ?であれば評価下げられてないんだし他の会社で見つけた方がいいと思う

    +151

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/12(木) 14:33:31 

    >>56
    大抵はよほどのことがあるかうっとおしいからブロックされてるよね

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/12(木) 14:33:46 

    >>69
    何度教えても理解できないとか、他の人から苦情が入ってたのかもね。

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/12(木) 14:34:06 

    前にタイミーで応募してたことごあるんだけど、前日に高熱が出てコロナになっちゃったから電話で連絡をしてキャンセルしてもらったんだけど、無断欠勤扱いされたことならある。直前でキャンセルした私も悪いけど、ちゃんと連絡入れたのに無断欠勤は酷いなって思った。

    +18

    -3

  • 96. 匿名 2024/12/12(木) 14:34:14 

    女の子感じ良かったなぁ~僕一緒懸命頑張って楽しませて、向こうもニコニコ楽しんでくれたみたいだからまた近いうちに会わなきゃ

    ラインブロックされてる

    あんなに楽しかったのになんで?!ブロック解除してくれないと納得できない!と女の子に鬼電

    男女で考えるとストーカー案件やん…

    +80

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/12(木) 14:34:21 

    >>82
    ミスしてクビになったのは自分が悪いのに、つまんない悪態つくのはみっともないよって話。わかんないなら別にいいよ。
    そういう人なんだと思うから説き伏せても無駄

    +21

    -4

  • 98. 匿名 2024/12/12(木) 14:34:31 

    >>16
    解除して!ってまた行きたいってことにしか思えないよね。震えるんだけど。

    +94

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/12(木) 14:34:33 

    >>4
    マッチングアプリと同じだね。

    +54

    -3

  • 100. 匿名 2024/12/12(木) 14:34:46 

    >>1
    とても優秀な人がいてそちらにきてほしいか、理解できてないように思ったか、間違えたか

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/12(木) 14:34:56 

    >>62
    ブロックされる側なんだろうな
    かわいそうに

    +20

    -5

  • 102. 匿名 2024/12/12(木) 14:35:05 

    >>41
    一回ミスしただけでブロックっておかしくない?

    +6

    -51

  • 103. 匿名 2024/12/12(木) 14:35:16 

    >>1
    周りがいくら優しくても戦力外って事でしょ?
    素直に認めたら?

    +64

    -3

  • 104. 匿名 2024/12/12(木) 14:35:23 

    >>98
    振られたのに固執してめげない人っているよね。

    +84

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/12(木) 14:35:29 

    >>1
    実際にこういう人がいたよ
    人数が多い派遣先で
    周りにアプリを開かせて
    自分だけ応募できないと判断して
    怒りの電話をかけてた

    その人はあれあら二度と来ないけど
    敬語が使えない
    態度が偉そう、態度が悪い
    言われた仕事もできないのにすぐにサボる
    職場の雰囲気が悪くなる

    他の派遣の人も不平不満を言い
    や社員さんも呆れた

    ブロックにされて
    私も含めて全員が喜んだよ

    +89

    -3

  • 106. 匿名 2024/12/12(木) 14:35:30 

    >>5
    普通に違法じゃね?

    +1

    -125

  • 107. 匿名 2024/12/12(木) 14:35:38 

    >>56
    常識あったらブロックされてないしね。
    まあそういうこっちゃ。

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:06 

    >>14
    なんでこいつブロックされないのかなって奴いる。
    工場系は、直雇用はまとめ役で、
    作業するのは全員タイミーだから邪魔なタイミーの迷惑を被るのもタイミーなんだよね。
    で、上はそれを見てない。
    なのでダメなやつをブロックする企業はむしろ良い企業。

    +73

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:10 

    利用者側もブロックできるのかな?
    闇バイトとか怪しそうなのしたいね

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:11 

    >>102
    主さんは1回しか自覚してないんじゃない?

    +60

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:14 

    >>102
    だから本人が気づかない何かをやらかしてるんでしょ。
    ミスだけじゃなくても輪を乱すとか、何かがあるのかもよ。

    +66

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:33 

    皆さん、真面目なご発想ですね。
    私は人生長いので、例えばだけど、お局的な人や誰かしらに理不尽な嫌がらせもしくは、企業側の誰かにとって主が邪魔な存在になりそうだからとか私利私欲が理由の職権乱用的な理由かもしれんとも推理できる。

    +3

    -56

  • 113. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:45 

    >>106
    選ぶ権利がある
    社員じゃないし面接もない

    ノーサンキューくらい言う権利はある

    +89

    -2

  • 114. 匿名 2024/12/12(木) 14:37:00 

    >>19
    優しく教えてくれて…ってところだよね
    簡単な作業でもいちいち質問してきて流れが悪くなったとか
    主のせいで使い物にならなかった品が他にも実はたくさんあったとか何かあったと思う

    +78

    -2

  • 115. 匿名 2024/12/12(木) 14:37:09 

    >>1
    他の人は1つも廃棄にしないんだよ。
    それを廃棄にさせたんだから、主は相当な事をしたんだよ。
    向こうにも選ぶ権利あるんだから諦めな。

    +73

    -2

  • 116. 匿名 2024/12/12(木) 14:37:10 

    普通に仕事してるんだけど急遽お金が必要になってタイミーやろうかなってアプリ見ても資格持ってる美容師と保育士ばっかり。たまにコンビニがあったと思ったら半年以内に経験がある人のみだったりで全く案件がない。

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2024/12/12(木) 14:37:24 

    >>26
    しかも仕事ミスってるのにw
    怖すぎるよ

    +87

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/12(木) 14:37:27 

    タイミーから直接雇用になった人は何人か知ってるけどブロック機能とかあるんだね。今日初めて知ったよ。怖いわ。まだハロワ応募でお祈りきたの方が立ち直れるかも。私は無能だからタイミーやめとこ。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/12(木) 14:37:47 

    >>112
    そんな企業ならむしろブロックされてよかったやん
    何にせよ縁がないんだから次いくしかない

    +14

    -4

  • 120. 匿名 2024/12/12(木) 14:38:11 

    >>102
    よこ
    ブロックが納得いかないから解除して欲しいって言いたいような主だもん。ズレた人間なのは確実。ブロックされた理由ミスだけじゃないかもよ

    +67

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/12(木) 14:38:26 

    >>1
    一個だけとか言ってる時点でお察し
    企業の評価めちゃくちゃ正確だなとしか

    +43

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/12(木) 14:38:54 

    廃棄出しといて私怨粘着とか見苦しいわ。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/12(木) 14:39:03 

    >>102
    その一回が絶対やっちゃいけないレベルだったらもう呼ばれないの仕方ないよね。

    +57

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/12(木) 14:39:29 

    >>97
    元の話は働く側がならもう買わなくなるだけだよねって言ってるのをあなたが勝手にお客さん目線やめなよっておかしな返し持ち出したって話だけどわからないならもういいよ
    こちらもそういう人なんだなと思うだけなので

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2024/12/12(木) 14:39:42 

    >>68
    めっちゃ思った。
    1度だけとか一つだけとか強調してて保身がすごいよね。
    私も工場でバイトしたことあるけど、廃棄にするなんて一体何したんだよってレベル。

    +109

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/12(木) 14:40:02 

    ブロックされるなにかが他にもあったんだろうね
    問い合わせてブロック解除させるって思うことがもうあれだもん

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/12(木) 14:40:43 

    >>6
    一つだけ廃棄

    それ以外にも何かあったの?としか…

    +438

    -3

  • 128. 匿名 2024/12/12(木) 14:40:54 

    >>102
    だからって企業が正規ルートでブロックして何がいけないんですか?
    法律で禁止されてるの?

    +38

    -1

  • 129. 匿名 2024/12/12(木) 14:41:11 

    ミス出してすみませーんって感じでヘラヘラしてたのかもしれない
    一度だけって言っちゃうような人だし

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/12(木) 14:41:18 

    >>106
    ちゃんと対価も払ってるし、いい評価もしてる。
    ご縁がなかったんだよ。

    +83

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/12(木) 14:41:18 

    ブロックされたってことはに二度と来てほしくないからってことでしょ?どういう人を雇用するかは
    企業側にも選ぶ権利あると思うよ
    少なくともタイミーで来る人なんてそこまで期待されてないだろうし基本誰がやっても大差のない仕事だけどよっぽど失礼なことをしたか言ったか
    自覚ない人っているからね
    仕事のミスがあってブロックしたわけではないと思うよ
    隙間バイトでも二度と仕事しに来てほしくないと思われるような振るまいがあったんだよ

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/12(木) 14:41:25 

    >>112
    私もこれだと思う
    だってタイミーさん呼ばないといけない現場じゃん
    その時点でまあ理由ある

    +4

    -27

  • 133. 匿名 2024/12/12(木) 14:42:11 

    工場系のタイミーでミスした事も廃棄出した事も1度もないな。
    主はブロックされて当たり前じゃない?
    反省もしてないし。

    工場系は一度の給料も高いし仕事も単純作業で楽だから争奪戦だよね。
    使えない主がまた応募してくるよりは、他のまともな新人に来て欲しいと思うのは普通だよ。

    +47

    -2

  • 134. 匿名 2024/12/12(木) 14:42:41 

    >>124
    横だけど
    こんな客なら企業もいらねーだろ
    と思うw

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/12(木) 14:42:50 

    >>106
    違法って意味わかってる?

    +71

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/12(木) 14:42:55 

    >>104
    多分フラれたせいで余計固執する体質なんだろうね。
    そうい自分に気づいたほうがトラブル減ると思うけど。無理か。

    +45

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/12(木) 14:43:03 

    >>112
    あなたは長く生きてる割にトンチキな発想してるよね。働いてる?ドラマとかばっかり見てて現実との境目が曖昧な人なのかなって。

    +29

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/12(木) 14:43:07 

    >>6
    私も何度も利用してるけど、褒められたり、スカウトされたりはしても、逆のブロックなんてされたことないよ。

    単発でブロックされるなんて、相当だと思う。

    +400

    -21

  • 139. 匿名 2024/12/12(木) 14:43:34 

    >>6
    作業系で働いてるけど、数と時間勝負だから何回優しく教えても覚えが悪い、のんびりやるから流れ作業に向いてないとかは嫌がられるよ

    +424

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/12(木) 14:43:42 

    >>46
    買わなくて結構だと思う

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/12(木) 14:43:42 

    >>63
    他にどんな理由があるのよ

    +221

    -6

  • 142. 匿名 2024/12/12(木) 14:43:48 

    >>1
    製造系の雇う側でした
    製品をぶっ壊したこと以外が問題なのかもしれません
    ・何回注意しても手順通りにやらない
    ・スピードが遅すぎる
    ・あまりに雑すぎる
    ・体臭が臭い、服装や髪型を規定どおりにできない
    ・人格的にトラブルメーカー過ぎる
    ・持病が発覚(目や腰の持病は作業的に厳しいため)
    ・出勤率が悪過ぎ、遅刻が多すぎ
    等だともう一度雇うのは敬遠してました!
    主さんが悪いのではなく合わなかっただけだと思うので、他のご縁を探すほうが良いと思います!

    +105

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/12(木) 14:43:56 

    ダメな人って自分が何やらかしたか分からないから、商品をダメにしたっていう目に見える一回のミスしかカウントできなかっただけで他にもやらかしてるんだと思う
    ブロック解除してもらったらまた働きにいけるなんてどんな神経してるのよ

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/12(木) 14:44:18 

    >>104
    そういう人って拒否されたことにカッとなって意地になってるだけで、振ってきた人に本当に愛情があるとかじゃないんだよね。
    傷つけられたから傷つけ返してやりたいってだけ。

    +63

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/12(木) 14:44:38 

    >>102
    本人がそれだけって思ってるだけで、企業側からしたら合わないなと判断する何かがあったからだろうなって思うわ

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/12(木) 14:44:40 

    >>68
    そう言うところだよね?ブロックされるのは

    +56

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/12(木) 14:44:58 

    >>46
    その商品壊す人なんだけどねww

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2024/12/12(木) 14:44:59 

    >>102
    まず本当に一回なのかわからないしなぁ
    ブロックされてるのに納得いかない解除しろ!って人だから、商品が廃棄になったときも私1人のせいじゃない!とか騒いでそう
    そもそも一個廃棄になった、ってのも弁当一個が廃棄になった程度なのか、なにか電子機器が廃棄になったとか程度がわからないしね〜

    +40

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/12(木) 14:45:22 

    >>102
    おかしくないし選ぶ権利ってもんがあるんだよ

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/12(木) 14:45:34 

    >>1
    ショックだろうけどその企業的には1つもミスしない人が良かったのかも
    厳しいところだったんだよ
    次行こう

    +26

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/12(木) 14:46:02 

    >>1
    企業に連絡したんか…すごいな

    +23

    -6

  • 152. 匿名 2024/12/12(木) 14:46:03 

    >>139
    向いてない、って人、確かにいるよね

    +171

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/12(木) 14:46:10 

    >>92
    お母さん何したのw

    +84

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/12(木) 14:46:36 

    >>134
    だから企業側も客選ぶ権利あるし、消費者側も当然企業選ぶ権利ありますよって話

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/12(木) 14:47:10 

    >>92
    先方ブチギレで草

    +47

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/12(木) 14:48:56 

    >>11
    納得いかない!
    って怒るタイプだから肩身狭くはないと思う、、、

    +178

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/12(木) 14:49:13 

    >>1
    ミスは誰しもあるとして
    主さんの性格や何か変わってる人やなと思われたんかもw

    +42

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/12(木) 14:49:21 

    >>55
    主擁護するつもりもタイミー利用経験もないけど、タイミースタッフにそこまで単価高いもの任せたんならそれはその現場がバカでしょ

    +45

    -6

  • 159. 匿名 2024/12/12(木) 14:49:21 

    >>115
    タイミーで頼む作業なら、初回から出来るすごく簡単な作業なはず。それを失敗して廃棄するまでとしたらそこの作業は向いてないし、会社はタイミーに支払う金額と廃棄分で損。
    一個捨てるくらいいいじゃん!ではなく、他のタイミー探しましょう。

    +48

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/12(木) 14:49:29 

    >>1
    >1度だけミスをしてしまって商品が一つだけ廃棄に

    なんかこの部分で察した

    +76

    -4

  • 161. 匿名 2024/12/12(木) 14:49:32 

    >>12
    ねー、どうせ同じ場所でまた仕事するならパートの方が良いよね

    +16

    -13

  • 162. 匿名 2024/12/12(木) 14:49:37 

    >>137
    あなたこそ断定出来る根拠は無いよ?
    視野狭すぎて、あなたこそ働いてる?
    もしくは、どんだけ自己中に生きてこられた方なのかしら?

    美人過ぎて目立つ
    頭良くて目立つ
    学歴経歴で目立つ
    etc.
    それらの人生リアルに自分が経験したの?
    事実は小説よりも奇なりデスヨ

    +1

    -41

  • 163. 匿名 2024/12/12(木) 14:49:38 

    >>4
    ブロック機能ってあるんやね、、
    でも、アプリだしこんなもんだよね。。

    +147

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/12(木) 14:49:56 

    >>6
    それはあなたが仕事できるからでしょ
    マウント取らなくても
    マウントのつもりないって言うんだろうけど

    +8

    -90

  • 165. 匿名 2024/12/12(木) 14:50:32 

    断られた企業と揉めてでもそこにもう1回入ろうとするって、いつぞやの裁判して日テレに入ったアナウンサーを思い出した。
    また採用されたとて自分が気まずいだけなのに鋼メンタルすぎるよね。

    というか、現場の1社員とかが主を嫌だなとか仕事出来ないなと思ったとて、求人でブロックできるような発言力なんてないわけだし、人事とかそこのトップがブロックするって判断するってことは余程の理由があるんだよ。
    1個壊したものが余程のものだったのか、普通は壊さない人が殆どなのか、性格的な理由かはわからんけど。

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/12(木) 14:50:36 

    >>142
    私も雇う側やったことあるけど、一番キツかったのは精神疾患持ちかな…
    報告上がってきたのは、教えてる最中に突然キレてくるというもの
    一度面談するかと面談ルームに上司通じて呼び出したら来ないという暴挙w
    その後、忘れ物をしたといい早退したきり消えた
    後日、募集かけたらまた応募してきた時は眩暈がした

    +83

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/12(木) 14:50:40 

    >>101

    レッテル張りし出したら負けだよ

    +1

    -4

  • 168. 匿名 2024/12/12(木) 14:50:47 

    普通なら廃棄になるようなミスなんてする人いないとか、
    廃棄になるようなミスをした後の主の態度が良くなかったとか?
    暴れたとか暴言吐いたとかじゃないから、企業も温情でGood評価にしてくれたのかもしれない

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/12(木) 14:50:48 

    >>104
    まじでそのパワーが恐ろしい
    この手の話で思うのが、なぜそれを他に向けないんだろう?

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/12(木) 14:51:09 

    >>43
    企業面接行って落ちたら、おかしくないですか?とか文句言いに行きそう

    +43

    -1

  • 171. 匿名 2024/12/12(木) 14:51:33 

    一つだけ廃棄でも、私なら落ち込んでもう同じ会社で働きたくないと思う。タイミーで別の仕事探すかな。それがタイミーで働く利点じゃない?

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/12(木) 14:52:05 

    >>112
    え。タイミーでしょ?
    タイミーがそんなに影響あるわけないじゃん
    タイミーだよ?

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/12(木) 14:52:12 

    >>11
    「肩身が狭い」っていう考えを持たないタイプだろうね

    +156

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/12(木) 14:52:13 

    >>167
    そもそも客側になるとかレッテル貼ってきたのはあなただけどね
    仕事しに行った会社の商品で生活してんのかよww

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/12(木) 14:52:29 

    >>163
    だって最初の募集に働きたい人が来たら企業は拒否できない仕組みなんだよ
    だから一度来てもう来てほしくない人のブロックくらいできなきゃタイミー使う企業なくなるよ

    +86

    -4

  • 176. 匿名 2024/12/12(木) 14:52:33 

    >>75
    私もそう思う
    正直
    タイミーで募集かけてる時点でお察し

    +3

    -16

  • 177. 匿名 2024/12/12(木) 14:52:39 

    理不尽な理由でグッド率96%になることあるよ。私も。タイミーやめようかな。100%だったのに。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/12(木) 14:52:47 

    >>171
    向いてなかったなぁと思って別業種行くよね

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/12(木) 14:52:54 

    >>1
    ブロック解除して欲しいって伝えてどうするのよw

    +34

    -1

  • 180. 匿名 2024/12/12(木) 14:53:24 

    >>1
    たった一つの廃棄もないように目指して頑張ってるんだよ工場は
    それをこれくらい平気だという意識が透けて見えるのはあかんな
    材料だか部品をどんくらい使ってるか分からんが、それらの費用が全部無駄に繋がるんだからさあ

    +55

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/12(木) 14:53:32 

    >>157
    まあ実際文句多そうだなって印象だよ

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:00 

    >>1
    「一つだけ廃棄」のお後がよろしくなかったんじゃない?

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:16 

    >>75
    面接とか無いんだからもう2度ときて欲しく無い人ブロックくらいさせて欲しいでしょ
    迷惑な人に来られても困るし

    +34

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/12(木) 14:54:28 

    >>176
    驚いたんだよねwブロックで不採用を意思表示する会社って

    +9

    -5

  • 185. 匿名 2024/12/12(木) 14:55:10 

    >>1
    タイミーの駒にはなりたくないな

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2024/12/12(木) 14:55:17 

    >>91
    それな。でもムカつくのが何も書かないバッドをたまにされること。ワーカー側が悪くなくて、企業側の問題だとしても、黙って耐える

    +115

    -2

  • 187. 匿名 2024/12/12(木) 14:55:50 

    >>112
    タイミー知らないのにトピに書き込むの、よくないよ

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/12(木) 14:56:07 

    >>157
    ミスが理由じゃ無いと思う
    主が自覚してない何かがあったとしか

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/12(木) 14:57:34 

    >>11
    いやまた働きたいとかまで考えいってなくて
    ただただ他者からの拒絶、無能烙印に憤ってるだけど思う
    子供の癇癪と同じ

    +155

    -2

  • 190. 匿名 2024/12/12(木) 14:57:40 

    一回きりのミスごときで。って文章から伝わるわ。
    ミスした後の対応とかも全部見ての判断だと思うよ。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/12(木) 14:57:48 

    >>1
    面接はしてもらったけど不採用だったってことと同じだよ

    主は不採用になった企業にもう1度面接してくれって言ってるようなもの

    +51

    -1

  • 192. 匿名 2024/12/12(木) 14:57:53 

    >>166
    そのためにブロック機能があるんでは?

    +61

    -2

  • 193. 匿名 2024/12/12(木) 14:58:01 

    >>162

    自己評価高すぎるのもまた問題だね

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/12(木) 14:58:08 

    会社としてはまた商品を破損されたくないと考えたのかもしれないし、ブロックするような所、もう縁がなかったと考えて行かなくていいよ。
    前向きに考えよ!

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/12(木) 14:59:20 

    >>192
    あーごめん。タイミーじゃなく普通の募集だったときの話
    タイミーあったらあんなの即ブロックだよ

    +41

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/12(木) 14:59:27 

    >>158
    よこだが確かに
    対応見るとブロック慣れてそうだからブランクありとか素人をポンポンいれて、問題起こったらブロックしてるんだろうな…

    +20

    -2

  • 197. 匿名 2024/12/12(木) 14:59:49 

    >>1
    きっと同じ現場に行ってもお互い気持ちよく仕事は出来ないから他の現場探すのが良いかも

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/12(木) 14:59:52 

    主の情報だけじゃよく分からない
    休憩時間雑談とかしましたか
    仕事の出来もあるけど単に「募集には書けないけど本当は若い男だけに来てほしい」みたいな企業もあるので気にしなくていいと思うよ

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/12(木) 15:00:11 

    >>6
    一つ「だけ」廃棄

    何かいちいちトピたてたり、ブロック解除してもらおうとしたり…ヤバそうじゃん

    +442

    -7

  • 200. 匿名 2024/12/12(木) 15:00:35 

    >>13
    って言っても主みたいに通じない人実際いるわ

    +156

    -2

  • 201. 匿名 2024/12/12(木) 15:00:58 

    >>166
    お気持ち分かります、読んでて当時のこと思い出しましたw
    精神疾患系の病名のある人や様子がおかしい人は面接担当が弾いてましたが、そうすると未受診で普段は普通だけどいきなり豹変する人が集まってしまう
    問題があってバックレたのに再度応募してくる人、本当にいますよね…

    +61

    -1

  • 202. 匿名 2024/12/12(木) 15:01:00 

    >>75
    ありえなくないしむしろ優しいじゃん

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/12(木) 15:01:18 

    >>1
    ブロックされてんのにブロック解除してほしいと言って解除されたらまたそこに行くメンタル強すぎw

    +64

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/12(木) 15:01:21 

    >>1
    ブロックされた原因は廃棄にしてしまったからじゃないと思う。
    ブロックされた!!解除して欲しい!!!!!っていう自分本位なとこが透けて見えたんだと思うよ。
    企業だって慈善事業じゃないんだからタイミーで不特定多数の人に軽作業を頼むにしたってそこから悪評が広がるリスクがあったら前もって回避しておきたいでしょ。
    今の時代どんなことでネットで騒がれるのかわからないし。

    +60

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/12(木) 15:02:02 

    >>193
    コメ主だけどワロタ🤣👏
    確かに子供の頃から苦労したし、あらゆる努力もしてきたけれど、したら周りにチヤホヤされ過ぎてアタシ完璧過ぎ、アジアで最強って思って生きてるwww

    +0

    -32

  • 206. 匿名 2024/12/12(木) 15:02:27 

    タイミーとは?

    +0

    -10

  • 207. 匿名 2024/12/12(木) 15:02:28 

    >>27
    間違えてプラス押しちゃった、マイナスです

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2024/12/12(木) 15:02:38 

    >>1
    主が100%おかしいってことがよく分かる
    その企業の危機管理能力素晴らしい
    恥を晒すだけだからもうなにもするな

    +56

    -2

  • 209. 匿名 2024/12/12(木) 15:03:40 

    「商品1つだけ」って工場未経験の私も厳しいと思った
    でも工場経験者にはありえない!って認識みたいだね
    それを知らないようなど素人の主を、廃棄1つ出て困るような高価な?製品の工場に受け入れたのもおかしいのでは
    とりあえずもう拒否されてるから解除してくれても受からないだろうし、諦めてほかのところ探そう

    +7

    -5

  • 210. 匿名 2024/12/12(木) 15:03:45 

    >>160
    よこ

    一度「だけ」「ひとつ「だけ」
    って自分のミスを些細だと強調したいのがよく分かる
    ミスして申し訳ないって気持ちは全くなさそう

    +41

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/12(木) 15:03:57 

    >>157
    ぶっちゃけ作業でのミスが問題じゃないと思う
    何かしら現場で問題行動があったんじゃないかな
    単発バイトでブロックされるのはかなりの問題児だと思うよw

    +35

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/12(木) 15:04:39 

    >>206
    隙間時間に出来るバイト求人サイト。
    副業で利用してる人も多い。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/12(木) 15:05:27 

    >>166
    え、そんな人いるの…怖すぎる

    +32

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/12(木) 15:05:44 

    >>209
    逆だと思った
    高価なんじゃなくて、普段から派遣さん入れてても廃棄にならないような仕事なのに主だけ廃棄がでたレベルの人
    だと思った

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2024/12/12(木) 15:06:22 

    >>211
    周りの人に何かしら迷惑かけたかなんか言ったとしか思えない
    ブロックされるって相当じゃない?

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/12(木) 15:07:21 

    >>63
    飲食店の場合、客として来て逆恨みで嫌がらせとか悪評レビューなどさせられそうで店側が心配だわ😟

    +171

    -1

  • 217. 匿名 2024/12/12(木) 15:07:47 

    >>203
    なんでそんなにそこにこだわるのか分からない
    ましてや拒否されたのにまた行くのきつすぎww

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/12(木) 15:08:16 

    >>63
    2度と来ないで欲しいし関わりたくないですって意味だよ

    +183

    -1

  • 219. 匿名 2024/12/12(木) 15:08:38 

    >>201
    わかっていただけて嬉しいです
    面接した私も悪いんですが、面接では病気のことは何一つ言わないし書かないし…
    勤務初日で指導社員に突如噛みつき、こっちはメンタルに爆弾抱えてんだ!とわめいたと報告
    該当部署の上司が対処したということでしたが、大人しいのは3日程度でまた豹変
    こりゃいかんと私が対応しようとしたのですが、そんな結果になってしまいました

    自分の見る目のなさも嫌になるし、被害にあった指導社員やその部署全員申し訳ないし、
    しばらく引きずりました…
    そして再度募集かけたときに届いた履歴書に悲鳴がでましたよー
    やっぱあるあるなんでしょうね

    タイミーのブロック機能があの時あればと思います

    +37

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/12(木) 15:09:55 

    >>11
    ブロック解除してもらってまた働きに行ったらまじで勇者だわw

    +163

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/12(木) 15:11:33 

    え?ブロックとかされちゃうんだ···それはショックだね。そしてブロックされるとそこの情報すら表示されなくなっちゃうんだ。初めての所で上手く出来るかどうかはセンスもあるだろうけど教え方にも左右されるし人手不足だからタイミー利用してるだろうに、1回のミスで人弾くなんてある意味ブラックだね。やがて人手不足で倒産しちゃうんじゃない?

    +0

    -5

  • 222. 匿名 2024/12/12(木) 15:11:34 

    工場で流れ作業の単発バイトって仕事の中でもかなりハードル低いのにブロックされるって相当なことしてそう
    廃棄出した後に何を言ったのかどんな態度取ったのか気になる

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/12(木) 15:11:47 

    >>92
    どんなお母さんなの?

    +31

    -2

  • 224. 匿名 2024/12/12(木) 15:12:14 

    >>91
    雇う側としては最高だね

    +115

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/12(木) 15:12:43 

    >>74
    これは穏便に済ませるから他に行ってくれ頼むって思われてるね

    +82

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/12(木) 15:13:18 

    >>92
    死ぬほど仕事できないミスしまくるとか?

    +24

    -1

  • 227. 匿名 2024/12/12(木) 15:13:56 

    >>68
    自分の子供が他人に迷惑かけたら「子供のやったことなので~」って謝罪せず、他人の子供に迷惑かけられたら鬼の首を取ったように追及するタイプの人だと思った

    +49

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/12(木) 15:14:16 

    >>221
    まあ人が足りないからって誰でもいいわけでもないからね

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/12(木) 15:15:06 

    >>209
    廃棄になったその一つの商品が高価とかじゃないと思う。

    例えば、原価数十円のおにぎりを工場で作ってて、おにぎりにミスで異物を混入させたとしてそれが出荷されて消費者からSNSで拡散されたら大損害でしょ。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/12(木) 15:15:14 

    >>105
    敬語使えないとか今までどうやって生きてきたんだ…

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/12(木) 15:15:44 

    >>1
    主なそうだとは言わないけど、タイミーって気軽に働ける分、浮浪者みたいな不潔な人や知能的に普通に仕事こなすのが難しい人が来たりすることもあるらしいからね…。雇う方や一緒に働く人達にとったらそれはキツいと思う

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/12(木) 15:15:49 

    >>166
    ガル民全員不合格だね

    +3

    -6

  • 233. 匿名 2024/12/12(木) 15:16:46 

    >>128
    そんなこと言ったら問い合わせてブロック解除させてなにが悪いんですか?
    法律で禁止されてるの?だよ

    +0

    -26

  • 234. 匿名 2024/12/12(木) 15:16:56 

    >>209
    金額の大きさの問題じゃ無いと思う
    一般常識ではあり得ない何かをしてしまったとしか

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/12(木) 15:17:25 

    >>1
    タイミーって自分のことどこまで知られるのかな

    労働履歴、ブロックされてるまでわかる?

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/12(木) 15:18:27 

    >>230
    何すればいいの?
    はー、めんど笑
    次は何すんの?
    あ、失敗しちゃった笑
    廃棄だコレ笑
    しかたないでしょ、初めてなんだから怒んないでよいちいち
    はー(ため息)チッ

    周りは不快感

    50代女性でした

    +41

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/12(木) 15:18:36 

    >>106
    どの法律に違反してるのか教えて

    +47

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/12(木) 15:18:44 

    >>203
    強いよねw
    タイミーって日払いだから、もう明日のご飯代がなくて飢え死にかハート強くしてそこで働くかを天秤にかけたんじゃないの?としか考えられんwwww

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/12(木) 15:18:45 

    >>2
    旦那がサラリーマンなんだけど
    休日の時間ある時はタイミー使ってて
    この間工場にブロックされたから、電話で怒鳴りつけて口コミに書いてやるぞって脅してブロック解除しろって言ったら、してくれたみたいだけど、気まずくてもう行けないと言ってた

    +0

    -71

  • 240. 匿名 2024/12/12(木) 15:20:18 

    >>239
    うわー

    +53

    -1

  • 241. 匿名 2024/12/12(木) 15:21:15 

    >>157
    ブロックされたのに解除しろって言いに行こうとしてるくらいだからかなり非常識な人だと思う
    普通は落ち込んで何がダメだったか反省してから他の仕事探すとかするよ

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/12(木) 15:21:34 

    >>1
    一つだけ廃棄になりました。

    ひとつだから大したことないと思ってそう
    会社からしたら
    品質不良じゃなく人によるミスでのロス、商品廃棄、また同じこされたくないからブロックする気持ち分かるけど。
    普通のバイトや派遣でも、会社にプラスにならないなら更新されないのと同じでしょ。

    ブロック解除とかも自分を棚に上げてって感じだし勤務中もロス以外にややこしいこと言ったりしてない?
    タイミーなんだし執着しないで他の似た仕事探せば良いのでは?

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/12(木) 15:21:50 

    >>98
    ブロックされて納得いかないって書いてるからプライドの問題かな?
    にしてもそこまでするの怖い。

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/12(木) 15:22:02 

    >>9
    この前髪変じゃない?
    4束だけしかない
    シースルーでもない

    +29

    -11

  • 245. 匿名 2024/12/12(木) 15:22:14 

    >>236
    まじで普段どうやって生きてるんだろう
    仕事ですらそれってやばいよね

    +36

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/12(木) 15:22:24 

    >>239
    旦那さん、頑張ってるね。
    家族の為に必死だったんだね。
    人に使われるのが向かないタイプなら自営おすすめ。

    +1

    -38

  • 247. 匿名 2024/12/12(木) 15:22:42 

    >>239
    うわぁ………………

    +42

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/12(木) 15:23:09 

    >>236
    メンタル強すぎ

    +21

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/12(木) 15:23:49 

    >>246
    いや自営の仕事バカにし過ぎでしょ

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/12(木) 15:23:57 

    私も派遣の仕事で当日体調悪くて電話して休んだら、即、派遣の会社クビになりました。

    急な発熱で無理して行く方が周囲に迷惑かけると思うんだけどな…

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2024/12/12(木) 15:24:45 

    >>237
    職業安定法2条かな

    ブロックというのは職業選択の自由に反する

    +1

    -56

  • 252. 匿名 2024/12/12(木) 15:25:39 

    >>92
    オール1ってなに?

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/12(木) 15:26:07 

    >>228
    でも1回のミスでダメの烙印押されちゃうって世知辛いね。企業側の教え方が悪いだけかも知れないのに。そんなんしてたらやがて人も寄り付かなくなりそう。

    +0

    -15

  • 254. 匿名 2024/12/12(木) 15:26:12 

    >>249
    は?
    旦那さん、気持ちが強くあるじゃん。
    自営は事なかれ主義だけじゃ出来ないんだよ。
    親が自営です。

    +1

    -30

  • 255. 匿名 2024/12/12(木) 15:27:19 

    >>12
    ブロックされただけで解除しろって騒ぐ人だしまともに雇う人が可哀想

    +114

    -3

  • 256. 匿名 2024/12/12(木) 15:27:33 

    タイミーじゃないけど、前に派遣で働いたところにまた応募したらもう来ないように言われたので、思い当たることがあったら理由を聞いたら「指示をしないと動いてくれないから」と言われたことがある。でも私はその勤務で、ワンオペで明らかに手が足りてない持ち場の人を見かねて勝手に手伝ったので「勝手な行動をした」と言われると思ったから、意味不明だった。ちなみにそのワンオペだった人にはめちゃくちゃ感謝された。責任者によってはそんなこともある。

    +25

    -1

  • 257. 匿名 2024/12/12(木) 15:27:51 

    >>43
    こういう人は『こういうところでは?』って言っても理解できないのよ

    +43

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/12(木) 15:28:28 

    >>239
    キチ◯イじゃん。企業側が気の毒過ぎ

    +78

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/12(木) 15:28:36 

    >>239
    普段からちゃんと仕事できてるのか周りと上手くやれてるのか心配になる旦那さんだね

    +45

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/12(木) 15:28:48 

    >>6
    一つだけ廃棄
    でもそれを他責とか保身に走ったんだろうな

    +195

    -2

  • 261. 匿名 2024/12/12(木) 15:28:54 

    >>253
    企業っていうかタイミー自体がアプリ載せられなくなると思う
    違法だし

    +0

    -8

  • 262. 匿名 2024/12/12(木) 15:29:14 

    人のこと言えないが単発派遣するとヤバいやつ世の中に結構いるんだなあ〜と実感する。
    不潔、謝れない、常時怒鳴り散らしてる、指示を無視する、気に入らない相手のロッカーを壊す、勝手に帰ってる‥など。

    +24

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/12(木) 15:29:45 

    >>259
    あおり運転してそうだよね

    +33

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/12(木) 15:30:08 

    >>250
    え〜!
    うちも派遣雇ってるけど、ひとりだけ体調不良で初日来れない人いたけど、体調不良は仕方ないから調整して対応してるけど
    自分の派遣の担当者も何もしてくれなかったの?


    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/12(木) 15:30:10 

    >>255
    どんな企業にも客にも人にも執着が持てないってことは大事にも出来ないって事でもある。人も仕事も。
    転職繰り返すタイプ

    +0

    -12

  • 266. 匿名 2024/12/12(木) 15:30:55 

    >>251

    選択は自由だが、希望するとこに絶対受かるわけじゃ無いよね?
    企業側も選ぶ権利あるからね
    前もってうちではもうあなたは選びませんよと言ってるだけなのに違憲もクソも無い

    +52

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/12(木) 15:31:25 

    >>250
    体調管理も仕事のうちだからね
    あと当日欠勤はかなり迷惑だよ

    +12

    -2

  • 268. 匿名 2024/12/12(木) 15:32:03 

    >>166

    わかるー…。

    新人で入って来た人が
    そうだったけど、精神疾患がありましたけど
    回復してるのでいまは大丈夫です。
    と本人から言われたけど、治ってるなら
    わざわざ言う必要あるか??とそこから疑問。

    それから気分の浮き沈みが激しかったり
    急な欠勤。それは全然いいんだけど、出勤
    時間の5分前に蚊の泣くような声で電話してきたり…
    (もっと早く連絡出来るよね?!)

    最終的に辞める時に
    『精神疾患もってたのに上司が全く気にかけてくれたり
    優しくないので辞めます!』と辞めていった。
    みんな【はぁ?】て感じだったよ。

    +51

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/12(木) 15:32:04 

    >>258
    ネタだと信じたい

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/12(木) 15:32:17 

    >>262
    だいたいこういう人は敬語が使えない、仕事ができない
    初めましてで敬語が使えない奴は警戒してる

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/12(木) 15:33:24 

    >>266
    頭悪いな

    ブロックというのが違法なんだよ
    企業側が勝手に内部的にマークしてるならともかく
    労働者側に表示されないようにしてるのが職業選択の自由に反するから違法なの

    こんなこともタイマーなんかでバイトしてる低学歴のおばさんは知らんのか

    +0

    -51

  • 272. 匿名 2024/12/12(木) 15:34:36 

    >>250
    当日はアウト
    せめて前日の夜に言おうよ
    ドタキャンはダメ

    +4

    -5

  • 273. 匿名 2024/12/12(木) 15:36:58 

    >>1
    ミスした時に謝罪しました?

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/12(木) 15:37:19 

    >>253
    だから、それだけじゃないんだろうよ。
    ブロックしてきた企業に文句言ってブロック解除させてまたそこで働こうとしてる時点で普通の人格じゃないでしょ。
    めっちゃヤバい人間性なんだと思うよ。

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/12(木) 15:38:11 

    >>91
    色んなところでバイトした経験があるけど、感じ方って本当に人それぞれなんだよね

    そんなとこ引っかかる?そんなに怒る?って思うような人必ず1人はいる

    そういう人が評価する人だと最悪だね

    +217

    -3

  • 276. 匿名 2024/12/12(木) 15:38:29 

    >>251
    女性だけの職場に男が応募するとかでしょ?
    断ったら2条に触れるのか裁判起こして欲しい

    +24

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/12(木) 15:39:02 

    >>127
    何かあったんだろうと思う
    それ以外に雇う側の期待に添えない所があったんだよ

    +90

    -1

  • 278. 匿名 2024/12/12(木) 15:39:05 

    >>271
    薄い知識で悦に入ってるところ申し訳ないけど
    違法ならこんなところでぎゃぎゃあ言ってないで
    法律で白黒つけたら?
    裁判が面倒なら違法性訴える為にちゃんと活動したらいいのに
    今だとただの素人の便所の書き込みでしかない

    +46

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/12(木) 15:39:57 

    派遣のおばさんってほんと底辺同士でできるとかできないとか言ってるから面白いよな…w

    まわりからしたらゴミみたいな仕事なのにw

    +1

    -15

  • 280. 匿名 2024/12/12(木) 15:41:41 

    >>233
    うん、だからみんなそういうところがやべぇやつって言ってるんだよ?笑

    +21

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/12(木) 15:44:13 

    >>6
    廃棄した物がなんだったのかによる
    唐揚げ1個ならまだしもホールケーキ1個はまぁギリブロックかな

    +250

    -2

  • 282. 匿名 2024/12/12(木) 15:44:13 

    >>217
    普通の人はブロックされたら諦めて他探すしもしブロック解除されたとしても行かないよねw

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/12(木) 15:44:53 

    >>238
    ブロック解除されるの待つより他行けやってなるわw

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/12(木) 15:45:14 

    >>279
    どうしたん?大丈夫?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/12(木) 15:45:16 

    >>191
    これだよね。
    というかここでもタイミーの仕組みとか何もわからずにコメントしてる人多すぎ。
    ブロックって言葉で勘違いしてる人多いけど
    別に余程のミスや主に問題があるってことよりも単に普通の面接や試用期間に企業側から見て業務内容に向いてない、うちには合わない、とかで不採用になるのと同じだよね。
    その旨いちいち伝えてられないからブロックって機能があるだけで。

    +27

    -1

  • 286. 匿名 2024/12/12(木) 15:50:04 

    >>5
    てなるよね…
    商品が1つ廃棄になった事だけが理由だとも思えないし。

    +251

    -1

  • 287. 匿名 2024/12/12(木) 15:50:51 

    >>284
    無職こどおじに構っちゃだめだよ

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/12(木) 15:51:04 

    >>278
    薄い知識wたしかにw
    タイミーの4文字さえうまく打てない人だからお察しなんだろうけどさw

    +36

    -1

  • 289. 匿名 2024/12/12(木) 15:51:07 

    タイミーで同じ企業にばかり行く事ないから、一箇所にブロックされても別に影響ない。
    連続して入りたいと思える企業には出会えてない。タイミー使う会社は人手不足になるのなんとなくわかるようなところが多い。

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/12(木) 15:51:45 

    >>102
    まぁタイミーの話だよこれ
    簡単に働ける分
    簡単に切られる覚悟もしなくちゃね

    +24

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/12(木) 16:00:02 

    >>232
    は?ここには雇う側の人もいるんだからそれはないだろ。自分がそうだからってみんなそうだろうって考えしかできないのかよ

    +4

    -2

  • 292. 匿名 2024/12/12(木) 16:01:15 

    子供が悪いことしたら
    「悪いことしてたらタイミーさん来るよ!!」って驚かしてもいいですか?

    +4

    -8

  • 293. 匿名 2024/12/12(木) 16:03:07 

    >>1
    丁寧だけどスピードが遅かったとかじゃないかな?
    たぶん1さんを戦力にするにはかなり時間がかかると思われたんじゃ。

    +22

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/12(木) 16:03:36 

    >>291
    ほら(╭☞´ิ∀´ิ)╭☞
    シャレも通じないから〜〜

    +0

    -3

  • 295. 匿名 2024/12/12(木) 16:06:37 

    >>91
    >>275
    最近は企業が客も従業員も勝手に評価して他企業と共有してるんだよね。
    万引も疑いレベルで共有したりする。
    企業にとっては都合いいんだろうけど。

    なんて共有されてるかは客や従業員本人には教えてくれないから誤解があっても誤解を解く術はなし。

    普通に人権侵害。

    +156

    -1

  • 296. 匿名 2024/12/12(木) 16:08:07 

    >>9
    数秒めるるに見えた

    +3

    -8

  • 297. 匿名 2024/12/12(木) 16:09:48 

    >>268
    うちにも似たよう人が来たよー
    うちの職場は「はぁ?」よりも辞めてくれてよかった。ホッとした雰囲気だった。

    若い子ばかりに気を使ってみんな私のこと最近気にかけてくれないだった。
    若い子って新人さんやん…しかも新卒の20代前半の子達じゃん。
    あなたなんか30代の中途入社で精神的に不安定だったから新人さんの時も2年目も新人さん扱いされてみんな気を配って優しくして…丸々2年間優しくしたじゃん!!と思った。

    +23

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/12(木) 16:12:36 

    >>282
    個人ならまだしも企業にブロックなんかされたら申し訳なさすぎて血の気引くよ
    自分やらかしたんだ…と思って思い返して反省しまくる

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/12(木) 16:15:13 

    >>77
    家から近いとか?

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/12(木) 16:21:12 

    わりとめんどくさいんだなタイミーって。もっと気軽なイメージだったからやってみたいと思ってたけど

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/12(木) 16:23:13 

    商品が一つだけ
    商品=車とかだったらやべーもんな

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/12(木) 16:30:49 

    >>115さん
    >(1さん以外の)他の人は、1つも廃棄にしないんだよ。
    >(1さんは)それを廃棄にさせたんだから、主は相当な事をしたんだよ

    タイミーで作業するぐらいだから
    製造単価が安いもの(冷凍パスタの一食分とか)と思ったけど
    たった1回の廃棄ミスで
    クビ扱いされるような製品だったって事?

    +5

    -11

  • 303. 匿名 2024/12/12(木) 16:34:18 

    自分が拒絶されて終わることに耐えられない人ってちょっとストーカー気質あると思う…

    +44

    -1

  • 304. 匿名 2024/12/12(木) 16:41:46 

    >>301
    そんな責任、単価が高いものを扱う作業をタイミーにやらせるわけない。

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:46 

    >>1
    タイミー行ったら、仕事後に店長から正式にバイトしないか誘われて丁重に断ったらブロックされたことはある。

    +64

    -1

  • 306. 匿名 2024/12/12(木) 16:44:56 

    一つ廃棄するほどのミスがあったら主さんが関わった商品はもう一度全部検品し直したんじゃないのかな
    そういうの考えたらもう来てほしくないってブロックするのは理解出来る
    真面目にやってくれたから評価は下げないけど今後はご遠慮くださいって感じなんじゃないのかな
    出社してから帰ってくださいってやるのはダメなんだったら事前にブロックするしかないよね

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/12(木) 16:49:57 

    普通に異様だと思うけど…
    知らずに変な人事(?)雇ってるんじゃない?

    +1

    -9

  • 308. 匿名 2024/12/12(木) 16:52:10 

    主さんの、一個しか廃棄になってないって考えが甘いのでは?一回のミスで事故や怪我に繋がるし適正の有無を判断されたのかもね。

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/12(木) 16:58:17 

    怖い怖い。解除したらまた応募して働く気?
    向こうもビックリするよw

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/12(木) 16:58:45 

    一度だけ一つだけって強調してるけど目に見えたミスがそれだけでブロックされるくらいだから気づいてない細かなことがあったんじゃない?

    +18

    -1

  • 311. 匿名 2024/12/12(木) 16:58:54 

    >>13
    タイミーなら良いよな、実際ブロックできちゃうんだから。
    直接雇用でアタマのおかしい奴ワラワラいるけど、そう簡単には辞めさせられないもん。

    +151

    -2

  • 312. 匿名 2024/12/12(木) 17:04:08 

    >>6
    単発で安くて手軽な労働力に頼ってるのに、企業側もすごいね…損害受けるリスクは全く考えてないんだろうか。事故っても労災も使えないし、普通に雇われた方がいいよ。


    年中人材募集してる地元の企業がタイミーで募集してて、知り合いの知り合いが知らずに行ったらしいけど、酷かったと。
    以前、Google口コミに元勤務者が内情暴露した事を書いてたけど、タイミーみたいな単発は雇用側に好都合なんだと思う。

    +7

    -27

  • 314. 匿名 2024/12/12(木) 17:12:31 

    >>19
    でもまあ、企業側によると、結構気軽にブロックするらしいよ(笑)ブロックされる=よほどヤバイ人、と言うわけでもなく。だって、ブロックのハードルが低かったら毎回ブロックしなきゃいけなくなるからね。タイミーなんて、マジで誰でも、働けるわけだから。仮に前科者とかでもさ。

    +38

    -3

  • 315. 匿名 2024/12/12(木) 17:13:01 

    >>153
    >>155
    >>223
    >>226
    母は介護職で、夜勤で応募しました。
    (タイミーの介護版みたいなサービス経由)
    75歳なんですが、何やらかしたのかわかりませんが、役に立たなかったんでしょうね。。

    常勤の施設の待遇がひどいので、新しい所探しのつもりで勧めたんですが、この評価を見て常勤の施設で我慢して頑張れるしかないなと思いました

    +37

    -2

  • 316. 匿名 2024/12/12(木) 17:13:44 

    >>304
    いや、それがタイミーにやらせるところあるよ〜

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/12(木) 17:17:57 

    >>315
    それは年齢で弾かれた感じなのかなあ
    75歳だと仕方ないかも…

    +59

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/12(木) 17:22:06 

    >>303
    こだわり?執着強過ぎてなんか持ってるのかなと思ってしまうよね

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/12(木) 17:24:01 

    >>1
    本当は工場勤務のバイトじゃなくて、クリックするだけみたいなタスク詐欺のバイトとか?
    賠償金って事でお金振り込んだりしてない?

    +0

    -8

  • 320. 匿名 2024/12/12(木) 17:29:25 

    >>27
    これ、なんでマイナス多いの?
    ストーカー男に「お前の魅力がわからない女なんて、お前に釣り合わないよ」ってアドバイスしてストーカー被害者を救うやつと同じ角度だと思うんだけど

    +3

    -18

  • 321. 匿名 2024/12/12(木) 17:33:36 

    >>317
    国は働けというけれど、企業側が受け入れてくれないんですよね…
    年金が最低額なので生活なかなか厳しいです。

    最初、タイミーのようなサービスすごい便利!と思いましたが、それはやはり売り手市場の若い層に限定されるのだなと思いました。

    +54

    -3

  • 322. 匿名 2024/12/12(木) 17:40:08 

    私はババアだし要領良い方じゃないし不器用で慣れない事したら絶対失敗するのわかってるからタイミーで隙間バイトなんて絶対無理だわ
    皿洗いくらいならって思うけど皿割りそうw
    慣れた所でじっくり働く方が向いてる

    +20

    -1

  • 323. 匿名 2024/12/12(木) 17:43:54 

    >>253
    隙間バイトってそう言うもんじゃないかな
    簡単な作業で即戦力
    ホントに忙しい時間に欲しい人材に来てもらいたい
    そりゃ即使えない判断されても仕方ないよ

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/12(木) 17:49:57 

    >>3
    採用取り消されて訴訟起こしてた女子アナの人思い出したw

    +96

    -3

  • 325. 匿名 2024/12/12(木) 17:53:45 

    >>324
    そして不倫される始末…

    +38

    -5

  • 326. 匿名 2024/12/12(木) 18:03:28 

    主の文章力…

    +1

    -3

  • 327. 匿名 2024/12/12(木) 18:05:40 

    >>288
    横だけど、誤字指摘はブーメランになるからやめた方が良いと思うわ。ぎゃぎゃあとか書いてあるし。

    +3

    -4

  • 328. 匿名 2024/12/12(木) 18:09:41 

    >>1
    ブロックか…傷つきますね。でも何とか切り替えて、次行きます。次の職場ではミスしないように気をつける。

    +6

    -3

  • 329. 匿名 2024/12/12(木) 18:10:17 

    >>321
    上に上がってる精神障害もそうだと思うよ
    上の程度だと年金も降りないことも多く
    隠して働く以外なかったり(障がい雇用だと給料低すぎて生活できず、かといって親元の人ばかりじゃない)
    現場で文句言う前に待遇改善を国に求めていく案件だと思う

    +13

    -1

  • 330. 匿名 2024/12/12(木) 18:21:57 

    >>5
    もうほんとこれに尽きる

    +80

    -1

  • 331. 匿名 2024/12/12(木) 18:26:10 

    >>139
    私は作業系向いてなさすぎてピッキングか販売ばっかりやってる

    +55

    -1

  • 332. 匿名 2024/12/12(木) 18:31:20 

    >>4
    当日にならないとどんな人物なのか分からないのもあるからね
    私の職場でタイミー利用してたことあったけど
    勤務中の流れを教えても自分流でやりますのでって感じの癖強すぎな人たまに来てたし

    +135

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/12(木) 18:42:18 

    ブロックされたままだと評価が下がる?とか?

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/12(木) 18:44:38 

    >>3
    グッド評価をくれたところに
    企業の良心を感じる

    それでブロックするんだから
    本当に主さんに働いてほしくないんだと思う

    +200

    -1

  • 336. 匿名 2024/12/12(木) 18:55:25 

    若いのかな主は
    年を重ねると仕方ないこともあるって分かるようになるよ

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2024/12/12(木) 18:55:58 

    ブロックとbad評価は違うのか。
    badつけられると、行ける職業が限られてしまう

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/12/12(木) 19:03:04 

    >>303
    わかる。主みたいな女は気に入った人をストーカーしたり、運良く男と付き合っても別れ話になると…恐っ

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2024/12/12(木) 19:05:23 

    >>333
    ガチで嫌われてる人って自分のこと省みず、相手が悪いと脳内変換するから質悪いよね。関わりたくない。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2024/12/12(木) 19:13:37 

    >>164

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2024/12/12(木) 19:20:05 

    ブロックされたって事は「もう二度と来ないでください」って事だよ。
    普通の人に対してブロックする事なんて無いからね。 解除なんてしてもらえないよ。

    次の場所ではブロックされないように仕事頑張ろう、みたいに考えたほうがいいよ。

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2024/12/12(木) 19:21:50 

    >>1
    その企業と求められている条件的に合わなかっただけで主さんがだめってわけじゃない、多分
    切り替えて次に行こう!
    誰にでも合う合わないはあるから気にしないで
    自分も相手企業も悪くない(と思った方が精神的に楽)

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2024/12/12(木) 19:28:00 

    久々にアプリ開いたら、締め切った案件は表示されなくなってた…
    これ設定で変更できるんかな?

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2024/12/12(木) 19:29:43 

    >>239
    よこ
    脅しておいて気まずくてもう行けないってどんな精神状態なの?
    腹立つから2度と行かねえ!なら是非はともかくまだ一貫しててわかるけど

    +24

    -0

  • 345. 匿名 2024/12/12(木) 19:30:37 

    うちの職場でもタイミーでブロックしたおばちゃんいるけど、何度も電話かけてきた
    口ばっかりで全く指示通りに仕事できないし、自分の都合で勝手に退勤して行くのでブロックされたのに「他の人より仕事こなしていたはずなのになんで働かせてもらえないんですか?!」ってキーキー怒ってたって。

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/12(木) 19:30:59 

    タイミー以外になにがあるの?
    メルカリハロ?

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2024/12/12(木) 19:33:17 

    >>1
    雇用保険を適用されない日雇いなんて辞めた方がいい。何かあった際に何の保証も無い
    130万の壁も、企業が賃金を上げたくないからタイミーみたいな、税金保険を一切控除しないような企業に特になるような雇用を増やしたいだけなのよ。

    +4

    -2

  • 348. 匿名 2024/12/12(木) 19:33:59 

    >>216

    飲食店じゃなく運送会社なんだけど
    パート募集で来た人を落としたら(タトゥー入ってる上に常識がないので)逆恨みして、近所に住んでるらしいのだけど、自分の家に届く荷物に対して嫌がらせのクレーマーになった
    夫が受け取った→本人じゃないのに渡すとか非常識!謝りに来い
    時間帯指定しかできない→○時以降じゃないと受け取れないのに不在票とはどういう事か(時間指定は出来ないと説明しても毎回クレームなので要注意客として専用ボックスがある)
    その他色々酷くてなぜ上はもっと大事にしないのか、社員が疲弊してる

    +60

    -1

  • 349. 匿名 2024/12/12(木) 19:34:51 

    >>138
    ブロックされた主にも非があったかもしれないけど精神的に気が滅入ってる本人に気を遣ったコメントをしてあげても良かったんじゃない…
    本人からしたら嫌味みたいにしか捉えられないよ

    +26

    -44

  • 350. 匿名 2024/12/12(木) 20:03:14 

    一つだけ廃棄になったというのは原因ではないと思う
    たぶん職場の周囲の意見がトピ主とはあわないって感じだったのでは
    こういうのはタイミングとかもあるし
    あまり気にすることは無いと思う

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2024/12/12(木) 20:03:32 

    ワーカー(働く)側にもミュートっていうブロックみたいな機能あるよ。
    嫌ならすぐお気に入り(♥)はずしてすぐミュートすればいいんだよ。

    +11

    -1

  • 352. 匿名 2024/12/12(木) 20:06:02 

    タイミーは仕事ぶりより個人的な感情が優先されると思うよ。ワーカーはとにかく何でも我慢しないとしけないしね。評価に響いて次の勤務に支障が出まくるし。

    +27

    -0

  • 353. 匿名 2024/12/12(木) 20:06:52 

    そこのみんなが主のこともう呼ばなくていいって意見が一致したんじゃない?
    振る舞いや言動に癖があったんじゃない?と察するわ
    実際その執着とプライドが物語ってるじゃん

    +34

    -3

  • 354. 匿名 2024/12/12(木) 20:08:47 

    ブロックされてても全く気にしないしブロックされてても分からない。こちらもミュートしてるしね。

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2024/12/12(木) 20:10:21 

    >>314
    そうだよね。なんか気に食わない、合わないと思ったらブロックでbad評価されるよね。

    +9

    -3

  • 356. 匿名 2024/12/12(木) 20:11:20 

    皿洗い担当のためにタイミー使ったことあるけど
    勤務前と勤務中の2回も洗剤の使い方教えたのに
    従業員が1週間で使い切る洗剤を
    そのタイミーさんは勤務時間内で使い切るってのあったから
    ブロック機能使ったことあったよ

    +20

    -2

  • 357. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:43 

    >>345
    その人こそ多分発達障害なんだと思う
    途中で帰ってしまうのに、自分は他の人より働いていると思い込むところとか
    そして受け入れてもらえないなら執拗に攻撃する案とか
    赤の他人によくそんな事できるよね

    +15

    -4

  • 358. 匿名 2024/12/12(木) 20:20:24 

    >>1
    気持ちは分からなくもないよ
    お前が出来ないんだ!問題児なんだ言ってる弱い犬たちがたくさん吠えてますけどそもそも

    ・企業側の従業員さんの対応が優しくて良かった
    ・企業側がGOOD評価をしてくれた

    これでその後の企業側が主さんに対してブロックしたら主さんの気持ちもモヤモヤはしますよね
    批判してる方々も自分が同じ立場になったらそんな気持ちになるんじゃないでしょうか?

    廃棄を出したならそのようなポジションに就かせた担当の方もその場で任せられないから変わって別の仕事やってくらい言えば主さんも傷つきはしますが後味が悪くはならなかったと思いますしブロックも納得だと理解はできたんじゃないかと感じます

    もう諦めてこの会社よりも自分にとって働きやすい良い会社を見つければ良いじゃないでしょうか

    +13

    -16

  • 359. 匿名 2024/12/12(木) 20:28:41 

    >>335
    恨まないで欲しいし、来ないで欲しいってことかな

    +105

    -2

  • 360. 匿名 2024/12/12(木) 20:33:16 

    >>44
    私もタイミーでリピートしてた現場、どうしても体調不良で早退したらブロックされた。企業によってブロックする基準は様々だから気にしてない。

    +63

    -2

  • 361. 匿名 2024/12/12(木) 20:35:46 

    >>25
    協調性やコミュ力ないと工場って難しいんだよね
    若い頃派遣で面接行って担当営業の後ろに隠れてたら、協調性ないとなー、、って落とされた

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2024/12/12(木) 20:52:03 

    >>1
    他にもコメされてるけど、無視で良いと思うけど。
    ブロ解させようとする労力が無駄なだけでは?
    働き先は他にもあるんだしサッサと忘れて次で頑張る方に労力かける方が生産的。

    +17

    -1

  • 363. 匿名 2024/12/12(木) 20:52:17 

    >>357
    今までバイト含め色んな従業員見てきたけど、仕事できない人ほどプライドと自己評価めっちゃ高いんだよね。文句も多いしさ。
    あれ何なんだろう
    仕事できる人は愚痴が少ない

    +17

    -1

  • 364. 匿名 2024/12/12(木) 20:58:04 

    >>346
    マッチボックス?

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/12(木) 20:58:46 

    >>77
    プライドは低いでしょう
    また蔑まれに行きたいって思うくらいだから

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2024/12/12(木) 21:09:51 

    >>13
    まさにウチも今来てくれてる人を次からブロックします
    体臭が酷すぎた…

    +74

    -2

  • 367. 匿名 2024/12/12(木) 21:20:25 

    >>57
    そうなんだ。
    逆に労働者側が会社を評価する機能はあるの?

    +13

    -2

  • 368. 匿名 2024/12/12(木) 21:21:30 

    >>19
    ふつう、1回目の人より2回目以降の人の方が
    教える手間が減って使いやすい

    だから1回目でちょっと効率悪くても
    ブロックしないもんだよ
    普通に働ける人ならまた来て欲しいから

    うちの職場では不器用でも少々トラブルがあっても
    常識がある人や真面目な人は
    また来て貰う

    ブロックされるのは本当に同じ空間にいるのもキツい人

    +34

    -1

  • 369. 匿名 2024/12/12(木) 21:22:15 

    私も副業でもしようかと思ってタイミーの求人見てたことあるけどスキマバイトに完璧を求めてる感じがすごくて見るのやめた。

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2024/12/12(木) 21:26:25 

    >>81
    1つだけ…なんてウソかもね。じゃないとブロックなんてされないよ

    +68

    -1

  • 371. 匿名 2024/12/12(木) 21:30:25 

    >>356
    どんな使い方したらそうなるのか聞いてみたいw

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2024/12/12(木) 21:30:34 

    タイミーの人に仕事を教えた。経験者でやる気も感じたしすぐ要領得てくれて何の問題もないと私は思ったのに、上の人が違和感を感じブロック?したらしい。経験者でたかを括ってるように見えたらしい。かわいそうだなと思った。

    +10

    -1

  • 373. 匿名 2024/12/12(木) 21:31:44 

    うちの職場でもタイミーブロックされた(本人談)超短期バイトの人が来た 仕事ぶりは普通なんだけどすごいよく喋る人なんだよね それが理由かどうかはわからないけど 主も仕事以外でなんか地雷ふんじゃったのかもね 何が理由か自分じゃわからないもんよ

    +24

    -1

  • 374. 匿名 2024/12/12(木) 21:38:49 

    タイミーに登録しようかと思ったけど、電話番号に海外経由で認証メールが届きますって書いてあって、なんか怖くて登録しなかった。タイミーって安全なアプリなの?

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2024/12/12(木) 21:54:36 

    >>9
    このCMを見るたびに圧倒的な容姿の良さを武器にして大金を稼ぐ人間と、タイミーを使って細々と稼ぐことしかできない人間との格差を感じて悲しい気持ちになる。

    +57

    -7

  • 376. 匿名 2024/12/12(木) 21:56:51 

    >>89
    横ですが同意です。

    >>ブロックされたことが正直納得いかないので企業に問い合わせてブロック解除して欲しいと伝えたいのですが、皆さんはどう思いますか?

    さすがに主さんはクレーマー気質だと思います。
    私だったらミスしたことが申し訳ないし、そこでゴネて相手に迷惑をかけたくないです。

    これで解除されたとして雇われることは2度とないですし。
    主さんの精神衛生のためにも、次を探した方がいいと思います。

    +79

    -0

  • 377. 匿名 2024/12/12(木) 22:04:58 

    >>355
    タイミーのことよく知らないけどbad評価とかしたら逆恨みされそうだからGOODにしてブロックにしてるかも

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2024/12/12(木) 22:05:01 

    そこがタイミーで来る人でいい人がいればパートにしたいってとこの職場だったりすると、人員選んでいる可能性もある。
    工場だから器用ではない、言われたことをテキパキ動けないとかも見てる思う。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2024/12/12(木) 22:06:48 

    >>12
    パートが受からないからタイミーにしたのでは?

    +23

    -1

  • 380. 匿名 2024/12/12(木) 22:08:47 

    >>236
    50代って色々経験してしっかりした常識ある人かと思ったらたまにやばい人紛れてるよね。笑
    うちの会社にも50代、未経験の人を雇ってみたらミスを伝える(怒ってはいない。理解してもらうためのミスの報告)といちいち「えっこれ私?」っていう人がいた。
    状況的に「お前しかいないだろ!」ってタイミングなのに。
    結局2週間目位で仕事途中に「もぅ無理!!」って突然言って帰ってしまった。

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2024/12/12(木) 22:14:09 

    >>51
    見てるよ・・・

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2024/12/12(木) 22:15:45 

    >>355
    200回以上働いてるけどBADされた事なんて1度もないよ

    +3

    -2

  • 383. 匿名 2024/12/12(木) 22:24:24 

    >>375
    すごいうんうんと思うこと言ってくれたわ
    芸能界ってすごいね

    +36

    -2

  • 384. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:05 

    >>1
    タイミー使ったことも工場で働いたこともないからわからないけど1つ廃棄でブロックって厳しいなと思ってしまった
    私が行ってもそうなりそうだなーって思ったw

    +4

    -8

  • 385. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:31 

    すげーな!
    わざわざ連絡したんだ!
    きっと「やっぱアイツ、ヤバい奴だったわーブロックして正解だったな」って笑い者になってるはずだよ。

    +7

    -3

  • 386. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:03 

    >>1
    ミスは仕方ないとして会社側も歩留まり見てるからそのミスにより大損失とかはないだろうけど、あなたがブロックされているのを連絡して解除してもらうみたいな考え方がきっと仕事中にも出てて、なんとなく地雷系な感じするからそれを察したんだと思う

    ミスした事によるブロックっていうより、あなたの気質が合わないじゃない?

    +9

    -2

  • 387. 匿名 2024/12/12(木) 22:43:23 

    >>239
    ブロック外してくれたんか
    その企業もよく外したね…
    旦那さんさー自分から怒鳴りつけておいて解除までさせたのに「気まずくて行けない」ってさー
    DV気質あるんじゃないの??あなた大丈夫

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2024/12/12(木) 22:45:58 

    >>13
    なのに主はブロック解除してくれよーって来るwwwww

    ブロックされてる事に気付いた⇨ちゃんちゃん(おしまい)だと思ったのに
    ⇨ブロックしないように電話しようかな?どう思う?がもう狂気の沙汰過ぎて

    +115

    -3

  • 389. 匿名 2024/12/12(木) 22:46:16 

    きっと主はブロック解除されてもそこで働く気は無いよね
    多分、ブロックされたことで自分が強く否定されたと感じたから名誉回復のためなんだと思う

    もし本当にそうならブロック解除を先方に頼むだなんて意味が無いんだけど
    それが分からないぐらい、主はちょっと面倒な人なんだろうなと推測した

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2024/12/12(木) 22:46:24 

    >>386
    こればかりは相性もあるんじゃ?
    その担当と合わなければ気軽にブロックされてもおかしくないって上に書いてあったし
    私もSES派遣だからたまに理不尽と思うような事あった
    後々「あ、嫌われたんだなー」って思う

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2024/12/12(木) 22:46:54 

    >>259
    本業も上手くやれてないから休みの日副業しないとな稼ぎなんだろうなと思った

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2024/12/12(木) 22:47:52 

    >>1
    今は嫌な思いしたかもしれんけど、結果的にブロックされてよかった件じゃない?
    お互い合わないのに今後一緒に働くほうが職場の人間関係しんどそうや
    主さんに合う次の職場探そうよ

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/12/12(木) 22:47:53 

    >>1
    申し訳ないけど、そのミスだけが原因じゃないかもよ…

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/12/12(木) 22:49:26 

    なんかそういうところだよね。
    関わりたく無い。笑

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2024/12/12(木) 22:59:19 

    >>199
    私なら「ひとつ廃棄になってしまいました。そのせいだと思います。」で終わりかな
    ブロックされたらショックだけど損失を与えたんだから仕方ないって私なら思う
    でもタイミーで働きたいなら次は気をつけようと思う

    私はそんなに物覚えが良くないので一つの所で頭下げながら教えてもらって真面目に働いて信用得るような働き方しかできないけど

    +51

    -0

  • 396. 匿名 2024/12/12(木) 23:01:03 

    >>1
    X見てたらタイミーでブロックって割とあるみたいだよ
    普通にしてたらなかなかないと思うけど、
    主は心当たりがあるみたいだから多分それだよね
    担当者の虫の居所が悪かったら理不尽なブロックもあるみたい
    けどこっちから電話しても絶対良い方には転ばないと思うから悔しいけど他探したほうがいい

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2024/12/12(木) 23:02:36 

    >>239
    いや、そんなんだからブロックされたんじゃんw

    +21

    -0

  • 398. 匿名 2024/12/12(木) 23:06:21 

    >>175
    先着順てこと?
    地方だとタイミーみてもコンビニとか介護系の経験ある人の募集しかないから応募したこともないし知らなかった
    そりゃ経験者に限定してる募集も多いはずだわ

    +14

    -1

  • 399. 匿名 2024/12/12(木) 23:18:44 

    レビューにマイナスな事を書くとブロックされ募集こなくなるよね

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/12/12(木) 23:21:22 

    >>1
    あなたはたかが1個の廃棄でも相手側はされど1個の廃棄なんよ

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2024/12/12(木) 23:21:25 

    タイミーのコミュニティ見てたら
    同じワーカー同士でも臭すぎて一緒に働けない、とかあるみたいよ。まともな衛生観念や身だしなみの概念のない人。勤務態度以前の問題。
    ブロックは企業側からは当然、ワーカー側にもありがたいシステム。
    歓迎されない企業に知らずに行ってしまうことも防げるし
    ワーカー同士だってヤバい人と一緒に働くのなんて勘弁。ヤバい人ははじいて欲しい

    +29

    -1

  • 402. 匿名 2024/12/12(木) 23:25:39 

    >>1
    普通にお気に入りの人(常連)限定公開してるだけじゃないの?そうだったら主の言ってる通りの感じになるのでは?

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2024/12/12(木) 23:27:04 

    みんな厳しい…

    +9

    -15

  • 404. 匿名 2024/12/12(木) 23:29:38 

    X見たら数ヶ月同じ企業で入ってた人が
    急に現場担当が交代になってから突然ブロックされるとかあるんだってね
    見たら前任者の習った通りに仕事してたのに新しい担当からキツく当たられたりしただとか…
    ブロックされて良かったじゃん、てケースもあるのかも
    酷いねー
    こういうケースは文句言ってやりたくなるかも

    +28

    -2

  • 405. 匿名 2024/12/12(木) 23:31:11 

    >>39
    常に企業の人が張り付いて同じ事を逐一繰り返し教えなければならなかったのかなと思った。
    そして目を離した隙に廃棄を出す始末で。
    だから主さんからしたら親切な企業でも企業からしたらマイナスにしかならないからブロックされたのかな、と。

    +44

    -2

  • 406. 匿名 2024/12/12(木) 23:33:09 

    廃棄してしまった事よりその前後の行動とかにも原因あるかも?
    うちの会社もタイミー来るけど、毎回いちから教えるのが面倒だし、出来れば一度教えた人にずっと来てもらいたいと思ってるから、企業側に拒否られるのは余程のことかと思う。

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2024/12/12(木) 23:46:50 

    >>56
    メルカリでいいねしただけでブロックされた事あるよ。
    初めてみた出品者でコメントのやり取りもした事ないのに、2〜3個いいねして数時間後にブロックされたよ。
    自分は評価も悪くないし、プロフィールは長文だけど(素人なので完璧な検品が出来てないかも知れませんとか書いてる)マイルールとかは全く無いのに、相手はわざわざweb版で番号調べてブロックしたみたい。神経質そうな出品者だったから、いいねして購入しないのが気に食わなかったのかも。
    タイミーにも、気軽にブロックする採用担当者がいるのかもと思う。トピ主は商品をダメにしたのが、ブロックの理由だと思うけど。

    +2

    -22

  • 408. 匿名 2024/12/12(木) 23:56:29 

    口コミも良くて気になってたタイミーの仕事があったんだけど、たまたまその職場前のバス停で二人乗ってきて仕事の愚痴言い出した

    午前の人達が〇〇で〜あれじゃまた〇〇さんに怒られちゃうよ。とか
    〇〇さんがずーっと〇〇してたの見てた?なんなんだろあれ。

    とか、どこの職場も皆同じようなもんなんだなと思った

    +12

    -1

  • 409. 匿名 2024/12/12(木) 23:59:53 

    >>388
    クレイジー笑
    笑ってられるのはうちの店に関係ないから。
    主みたいなのが来たら勘弁してくれと思う。

    +60

    -0

  • 410. 匿名 2024/12/13(金) 00:11:32 

    >>314
    でもブロックされた人に恨まれて、お客さんとして来てくれなくなったり、悪い噂をSNSとかで流されるかも知れないから、気をつけた方がいいと思う。
    トピ主は評価をgoodにされてるあたり、まともな会社な気がする。

    +7

    -3

  • 411. 匿名 2024/12/13(金) 00:21:06 

    タイミーって企業側のブロック機能なんてついてるんだ
    他の所もそうなのかな
    仕事なんて合う合わないがあるから今回限りでって事もあると思うけどブロックってちょっと、遺恨を残しそうな機能だね

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2024/12/13(金) 00:30:34 

    >>349
    ね、わざわざここでドヤることじゃないよね

    +19

    -8

  • 413. 匿名 2024/12/13(金) 00:30:44 

    >>220
    それを見越してブロックしてるなら
    企業側が正しいよねw
    普通拒否されたらクレーム入れて解除させよう!
    なんて思わないもん

    +27

    -2

  • 414. 匿名 2024/12/13(金) 00:31:56 

    今バイトを探しててタイミーとかも考えていたけどbad評価とかブロックとかされたらショックだな
    タイミーで働いている人ってすごいテキパキしてる人ばっかりな気がする

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2024/12/13(金) 00:46:43 

    企業側から認定ワーカーとして募集が来たら気に入られているって事だよね?

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2024/12/13(金) 00:57:42 

    >>251
    あほとちゃう

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2024/12/13(金) 01:18:54 

    >>375
    よこ
    私この子好きだけど
    見るたびに顔がとても綺麗なだけで大金稼いで羨ましいなと思う
    やっぱ美人、イケメンは顔だけで稼げていいね

    +25

    -5

  • 418. 匿名 2024/12/13(金) 01:28:29 

    >>317
    介護って体制替えたり移動させたり力必要だしね

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2024/12/13(金) 01:35:09 

    >>11
    図太いよね
    周りの反応を気にしすぎるタイプだからある意味羨ましい

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2024/12/13(金) 01:52:47 

    >>4
    じゃあタイミーに載ってない所で探すわ

    +1

    -7

  • 421. 匿名 2024/12/13(金) 01:55:22 

    >>7
    ほんとそれ
    時間どころか自分を切り売りしてるし積み重なるものがない

    +26

    -6

  • 422. 匿名 2024/12/13(金) 01:57:51 

    >>1
    別にブロックされるの主が特別なわけじゃないみたいだし
    切り替えて別のところ探したら

    +0

    -2

  • 423. 匿名 2024/12/13(金) 01:59:47 

    >>379
    タイミーだから指導の手を抜いているってことはあると思うよ
    言ってみればその場限り、とりあえず今いてくれたらいいって相手だから
    パートなら「雇用」だから仕事を覚えてもらうためにミスしても教え直すだろうし、主も要領をつかめるかもしれない

    +11

    -2

  • 424. 匿名 2024/12/13(金) 02:03:42 

    >>388
    いやこれ笑えないと思うよ
    SNSのブロックとは違って一度対面してるし店の場所とかバックヤードとか知ってるわけで、思い込みのひどい人が暴走してお店に突撃とか事件化一歩手前みたいなケースが今後出てくる可能性は否定できない

    +55

    -0

  • 425. 匿名 2024/12/13(金) 02:04:20 

    >>1
    失敗したのにgood評価をしてくれたってことは、今後に響かないよう配慮してくれたんだから、そこに感謝して他に行けば?

    +25

    -0

  • 426. 匿名 2024/12/13(金) 02:05:15 

    >>18
    普通ならそれができるけど、できない人はこういうツール使っちゃだめだと思うわ

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2024/12/13(金) 02:12:58 

    >>314
    タイミーをスカウトツールとして使うんでしょ?
    利用料金がどれくらいか分からないけど、バイト情報サイトよりは安いだろうし企業情報を細かく出す必要もない
    でまあまあできる人が来たらスカウトする
    既に会っているから企業側は安心よね

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2024/12/13(金) 02:22:01 

    >>1
    日雇いバイトの派遣に入ってた時に工場の流れ作業のバイトを何社かした事があるけど(弁当、パン、機械組み立て、印刷所等)1個も廃棄にしちゃった事はないし、何のラインでどう失敗したら廃棄までになるんだろう?って思う。
    そして「周りの人は丁寧に教えてくれて優しかった」というのも、それだけ横に付いてないと危なかっしかったのかな?という印象にも思えるかな、、
    仕事内容が分からないからなんとも言えないけど、たった1個だけでも廃棄にしたくなかったのかも。

    +8

    -3

  • 429. 匿名 2024/12/13(金) 02:22:21 

    >>68
    ミスや商品の廃棄もだろうけどミスした後の対応でNG出したと思う

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2024/12/13(金) 02:26:39 

    >>76
    募集要項が「製造」で、時間に余裕があったので片付けや掃除をお願いした

    付随業務を依頼する可能性があると明記していなかったなら「やりません」と言われても仕方ないのでは?
    派遣先と派遣元の間で齟齬があった可能性はないの?

    +30

    -4

  • 431. 匿名 2024/12/13(金) 02:29:07 

    >>317
    応募してきた時点で年齢は分かるじゃん

    +5

    -3

  • 432. 匿名 2024/12/13(金) 02:37:05 

    本質は同じだから書くけど、メルカリで同じことされた。勘が働いてたまたま1件だけ気づけた。何度も質問したせいだと思う。

    ふと思い出すと申し訳ない反面、感謝してる。今も誰かにされているだろうけど、わからないので割り切りつつ、迷惑をかけないよう誠意を持って取引してる。そのお陰で近年は購入販売ともにトラブルが一切なくなった。

    不器用な私たちは受け入れて二度と繰り返さないように少しずつ成長するしかないと思う。

    +2

    -5

  • 433. 匿名 2024/12/13(金) 02:39:25 

    >>239
    タイミー使ったことないけど
    そんなことしたら企業から低評価つけられないの?

    +9

    -1

  • 434. 匿名 2024/12/13(金) 02:52:20 

    >>6
    鈍臭い人って自覚ないじゃん…
    察してあげようよ…

    +19

    -5

  • 435. 匿名 2024/12/13(金) 02:52:23 

    >>285
    この説明読んで、ブロックって言葉を使っていることが誤解を生みやすいとしたらタイミーにも改善点がある気がしたわ
    LINEやXのブロックに似た拒否というニュアンスが頭をよぎるから、単なる選定の結果に過ぎないのに思いつめちゃうわけでしょ?
    企業の評価結果によって、また来てほしい人には「またよろしくお願いします」、もう来てほしくない人には「今回で完了です、ありがとうございました」って表示が出るようにするとか

    +5

    -7

  • 436. 匿名 2024/12/13(金) 02:58:56 

    >>379
    行きたい時に行く人では?シフト無理に入れられたりもしないし。

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2024/12/13(金) 03:13:12 

    商品が1つだけ廃棄になったの
    1つだけやからいいやんみたいな態度が相手の会社を怒らせた
    1つ廃棄にしたら会社は損失なんだから、1つだけじゃんみたいな態度に対してのブロックなんだよクレーム入れての所で、反省してないの感じる

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/13(金) 03:25:38 

    どこの会社か分かっちゃったかも

    +3

    -4

  • 439. 匿名 2024/12/13(金) 03:31:38 

    >>18
    私も大量の案件依頼がきていて、スクロールして見るのが面倒くさい

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2024/12/13(金) 03:35:59 

    >>43
    なんか昔メルカリでふつう評価に怒り狂って長々と経緯を書いてる人いたよね
    こういう人達からクレームが入りまくった結果「ふつう」自体をなくすことにしたんだろうな

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2024/12/13(金) 03:47:35 

    >>105
    昔日払いのイベントや週払制のバイトやったことあるけど、月給制→週払制→日払可で人のレベルが目に見えて落ちてるのが明確だった。

    タイミーはやった事無いし決めつけるのも良くないけど、質の良い人材は集まらないと思う。

    +13

    -1

  • 442. 匿名 2024/12/13(金) 04:03:58 

    >>375
    でも芸能人は目立つ分少し太ったら太った、デブ、真偽のわからない噂による誹謗中傷とかちょっとエゴサしただけでもいくらメンタル強くてもすごいと思うよ。その分の耐える分のお金もあると思う

    +21

    -1

  • 443. 匿名 2024/12/13(金) 04:24:18 

    1人がひとつだけなら出しても良いみたいな考えだとバイトの人数分のとてつもない数の廃棄が出ることになりますし、きっちりと謝罪するならともかく、態度がよくなかったから他のバイトの手前厳しくせざるを得なかったのかもしれません

    いろんな人の意見を読んで仕事の覚えがものすごい悪い割にプライドが高く、気分の上下も激しくて扱いに困った人のことを思い出しました
    この人はタイミーさんではなかったけど、タイミー経由だったらブロックしたと思います

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2024/12/13(金) 05:23:29 

    >>68
    タイミーでは1度のミスも許されないって思いながら働いています。

    +13

    -1

  • 445. 匿名 2024/12/13(金) 05:34:09 

    タイミーじゃなくてメルカリのやつなんだけど
    同じ派遣先で普通の派遣会社でスポットで募集してるやつと日給が3000円くらい違った
    メルカリのほうが直前に応募できたりするんだけど

    +0

    -2

  • 446. 匿名 2024/12/13(金) 06:13:09 

    >>435
    でも、なにもタイミーがブロックって言葉を表示して突きつけてくるわけじゃないんだよね
    主のアカウントから募集が見れなくなってるからブロックされてるんだなって気づいただけ
    普通はそこで引くのに、抗議しようとしてる主みたいな人は優しく言われたところで他の人には募集かけてるのにって怒るだけだと思う

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2024/12/13(金) 06:15:28 

    私なら普通に傷付いて暫く落ち込む…

    主さんメンタル強いね!後日報告宜しく!

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2024/12/13(金) 06:35:15 

    >>44
    その使い方ならなんの問題もないよ!!
    私も、ホテル勤務だけど自分のホテルが暇な時や、自分が休みの時にタイミーはいるよ!!

    自分のホテルにもタイミー入ってるから、タイミーさんには丁寧に仕事教えようって気持ちになる。

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2024/12/13(金) 07:12:27 

    >>1
    ブロックされたことが正直納得いかないので企業に問い合わせてブロック解除して欲しいと伝えたいのですが、皆さんはどう思いますか?

    ↑こういうところだと思いますよ。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2024/12/13(金) 07:32:07 

    単に機能が使われたというだけのことでそれが嫌ならタイミー使わず仕事探せばいいのでは…

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/12/13(金) 07:37:12 

    >>286
    まあこれだろうね…

    +31

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/13(金) 07:39:23 

    >>388
    フラれたけど納得いかないから突撃するみたいなもんだよね
    むしろブロックされる理由があったところにもう一回行くのは気まずすぎると思うけどな

    +35

    -0

  • 453. 匿名 2024/12/13(金) 07:57:27 

    >>311
    うちの職場にも仕事が出来なさ過ぎて、毎日毎日他部署を「何か仕事下さい」って渡り歩かされてる正職員がいる。会社側としては自主退職待ちなんだろうけど、本人は意に介してもないようで楽しそうに毎日やって来る。楽な仕事を毎回無理に用意して貰って、言われた事だけやってみんなと同じ給料貰えるんだからむしろ美味しいのかもね。

    +25

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/13(金) 08:01:01 

    >>404
    そもそも対等に尊重されて仕事がしたいのならタイミーを使わなければ良いのでは?と思う私は古いのかな
    企業側も利用者も選ぶ事の自由度の高さがメリットなんだし

    +7

    -4

  • 455. 匿名 2024/12/13(金) 08:10:38 

    ブロックされる程の事をしてる事に気付いてないだけ

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2024/12/13(金) 08:28:41 

    >>201
    お金払って雇うなんて半分福祉だな…

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/12/13(金) 08:30:13 

    >>454
    いや
    タイミーだからパワハラまがいの扱いして良いって話でもないでしょ
    労働者は手下じゃない

    +15

    -2

  • 458. 匿名 2024/12/13(金) 08:34:19 

    こないだ行ったところは もし商品破損しちゃったりしたらどうするんですか?って他のアルバイトの方が 管理の方に聞いていたが
    一生懸命やった結果なら仕方ないですよ
    って言ってたよ 勤務態度がわるい、故意にやるのはまずいけど、、 その職場の考え方なんかね、

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2024/12/13(金) 08:36:42 

    >>456
    でも今みんなそんな感じじゃないかな、、
    雇ってくれてるというか福祉だよ
    会社って、、

    +2

    -5

  • 460. 匿名 2024/12/13(金) 08:47:35 

    一回行ってブロックされるとか、メンタルかなり鍛えられそうだけど自己肯定感も下がりそう

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2024/12/13(金) 08:49:29 

    >>102
    こういうクレーム系で○○しただけなのには9割9分それ以外もやらかしてる”自称”善意の被害者で他責思考なのが殆どなんだよ
    まず自称被害者の被害者側の言い分だけを聞いて判断するのはフェアじゃない

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2024/12/13(金) 08:55:13 

    タイマーを使ってみようかなと思ってたけど、闇バイトの件だけでなく、ブロックされることもあるとは…。怖いな。

    +2

    -10

  • 463. 匿名 2024/12/13(金) 08:57:19 

    ブロック解除してもらってまた行こうとしているのが本当に頭おかしくて怖いw

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2024/12/13(金) 08:57:32 

    >>112
    あなたレベルまで達すると妄想と現実の境界って在って無きに等しいんだね

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2024/12/13(金) 08:58:21 

    >>76
    いやそれやらないのが当然だしやらせたら契約違反だよ
    こういう人が一杯いるからブラック企業がなくならないんだよ

    +22

    -2

  • 466. 匿名 2024/12/13(金) 09:02:31 

    >>112
    人生長いだけで経験はすっからかんなのね

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:09 

    ごめんなさい。
    あなたの文章から、もう来て欲しくないからブロックする気持ち、わかってしまった。
    仕事で過失があっただけと思ってるようですが、多分違います。その職場は諦めた方がいいです。

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:29 

    >>57
    そんなダイレクトに評価されるんだね
    働くまでは楽だけど先は厳しいのね
    変な人も来るだろうし

    +17

    -1

  • 469. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:37 

    >>112
    1回来ただけではそういうことにはならないと思うけど、何回か来てタイミーではなく正式にそこの職場に入りそうな感じの人に対して嫌がらせをする人はいるかも。人事権のある社員に悪口を吹き込むとか。仕事の出来不出来だけではなく、態度などいろいろ粗探しをされる。

    +3

    -4

  • 470. 匿名 2024/12/13(金) 09:31:51 

    >>456
    タイミー使ってる時点でそういうリスクは伴うってことでしょ
    臭いとかは一度合わないとわからないがタイミーはそういうのないんでしょ

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/12/13(金) 09:33:48 

    >>1
    一つ破棄だと1パレット分の損害

    他の商品ももしかしたらって確認で何時間
    何万円かの損害がでる恐れがある

    ライン作業なめたらいけないよ

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2024/12/13(金) 09:51:14 

    >>465
    こういう人は契約を振りかざせるような人材なのか我が身を振り返ったほうがいいと思うけどね。
    よこ。

    +3

    -13

  • 473. 匿名 2024/12/13(金) 09:53:41 

    >>46
    この人に購入される利益よりも、この人が会社にいる不利益が勝ったんでしょう

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/12/13(金) 10:04:32 

    >>1
    ヤベー奴になるからやめときな

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2024/12/13(金) 10:07:50 

    >>239
    こういう頭おかしい人が来るリスクもあるんだね
    企業側も大変だわ

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2024/12/13(金) 10:08:14 

    >>1

    ある会社で知人が3日で首になって。

    別の知人がその会社に勤めてたから「バイトでも厳しいの?」って聞いたら、
    大きい会社だったから、彼はバイトの件なんて知らなかったけど
    「そんなことない。よっぽどだよ。可愛げがなかったんでしょ。
     仕事教えるのもしんどかったんだよ。」って言われた。

    知人はオッサンだったので、「可愛げ」という言葉を使ってたけど、
    要はコミュニケーションが雇用側が苦痛になるほど取れないってことだと思う。

    社風に合わなかったと思って、別のところを探した方が良いわ。

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2024/12/13(金) 10:09:14 

    >>286
    廃棄した商品が数十円ならゴメンで済ませられるけど、数千〜数万円なら二度と来るなと思うわ

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2024/12/13(金) 10:18:09 

    >>431
    中には75歳でもよく動ける人もいるから一応試してみたのかもよ
    で、年齢なりの働きでブロックなのかも

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/12/13(金) 10:18:42 

    猫の手も借りたいくらいの苦境での募集だろうに企業もその程度のミスで選り好みしてる場合か

    +0

    -10

  • 480. 匿名 2024/12/13(金) 10:22:15 

    >>479
    どの程度のミスだったのかはミスした側の言葉だけじゃ判断できないよね

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2024/12/13(金) 10:30:45 

    >>479
    選り好みをしているということは苦境ではないんだと思う。うちの職場は社員が楽をするためにタイミーを使っているように見える。本当に人手不足ならタイミーで来た人をスカウトすると思うんだけどそれをしないから。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/12/13(金) 10:44:07 

    >>472
    契約は契約
    契約以外のことさせるのは労働基準法違反

    +12

    -1

  • 483. 匿名 2024/12/13(金) 10:49:14 

    >>286

    ブロックされてるのに解除しろというのが
    もうすでに地雷で怖い。

    +47

    -0

  • 484. 匿名 2024/12/13(金) 10:50:53 

    >>26
    ある日突然来なくなって制服も返却せずに退職→数ヶ月後に面接受けにきて落とされる→本社にクレーム入れた猛者を知ってる。受け入れがたいけど世の中には不思議な行動をとる人がいるよね…

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2024/12/13(金) 10:55:11 

    >>1
    廃棄よりも仕事の中身だと思う。1人だけ進捗が悪すぎたりコミュニケーション取れてなかったりしてない?タイミー雇う側の意見としては極度の戦力外や問題を起こす人だけブロックしてるんですよ

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/12/13(金) 10:56:27 

    一度だけのミス
    って本人が思ってるだけじゃ

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/12/13(金) 11:02:23 

    >>4
    あるよ
    うちの職場でも上司がブロックしてた人居た
    品出ししてもらってたんだけど、家庭の事情がーで早退してってゴミやら色々売り場に床とかに散らかしっぱなしでそのまま帰ってった

    もっと言うとその人が過去にタイミーで勤務した履歴も見れるんだけど早退して帰った事が結構あったみたいで…
    タイミーでブロックされってのはそれ相応の理由があるんだよ

    +52

    -1

  • 488. 匿名 2024/12/13(金) 11:02:28 

    >>5
    違う話だけど、メルカリも値切ってくる人は、速攻ブロックしてる。
    何か嫌な感じの時はブロックする方が良い。

    +4

    -5

  • 489. 匿名 2024/12/13(金) 11:19:51 

    >>81
    一つ「だけ」が気になるわ
    廃棄ってリカバリーできないほどのミスしたってことで
    自分なら「だけ」とはならない

    +15

    -1

  • 490. 匿名 2024/12/13(金) 11:28:54 

    >>1
    タイミー自体そんな働きでだから仕方ないよ。
    他の仕事探そう。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/12/13(金) 11:31:58 

    >>1

    もしかしたら人より少し思い込みが強いのでは?
    ブロック解除の連絡はせず、次の仕事に行ってみて、もし又ブロックされるようであれば一日の自分の行動をよく考えた方が良いかもしれません。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/12/13(金) 11:41:20 

    ヘコむけど、他の求人を探せばいいと思う

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/12/13(金) 11:41:56 

    >>414
    数回、数ヶ所行ったけど出会うタイミーさんみんな優秀で常識ある感じのいい人ばかりだった

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/12/13(金) 11:56:12 

    臨機応変が求められる臨時のバイトが向いてないんでは?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/12/13(金) 11:57:07 

    >>5
    ガルに文句書き込んでる時点でそうだよね。。

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2024/12/13(金) 11:57:16 

    >>453
    本人が気にしてなきゃ楽な仕事って事かw
    嫌味じゃなく強メンタル羨ましいわw

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/12/13(金) 12:04:26 

    >>431
    一度目は企業側は断れない

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2024/12/13(金) 12:06:41 

    >>7
    田舎なので本当に求人があるか確かめようとしたら登録しないと無理だった(iPhoneは登録なしで見れるらしい)
    退会しても情報は削除されないらしいし、求人ない場所はただ情報取られるだけだよね

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2024/12/13(金) 12:08:00 

    >>5
    ミスして廃棄=損失を出してるのに、ミスは1つ『だけ』だの廃棄は1つ『だけ』だの、全く反省もせず言い訳ばかり…。
    全てにおいてそういう姿勢・態度で業務に臨んでたんだろうね、目に浮かぶようだわ。
    そりゃそんな人が性懲りもなくまた応募してきたら迷惑だし、実際こうやってトピまでたてる厚顔無恥ぶりでまた働きたいとか言ってるんだもん、ブロックして正解だよ。

    +21

    -0

  • 500. 匿名 2024/12/13(金) 12:09:23 

    >>488
    プロフに値下げしないとか記入してる?してないなら言われるよ。メルカリにも値下げの定型文あるくらいだから。書いてるのに言ってくるならブロックして正解。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード