-
1. 匿名 2024/12/11(水) 16:55:34
話しませんか?
主は今日は疲れてたので有給を取って
寝たり部屋掃除したり音楽を聴いてぼーっとしてました。
最近は犬を飼いたいです。+49
-17
-
2. 匿名 2024/12/11(水) 16:56:39
+115
-21
-
3. 匿名 2024/12/11(水) 16:56:48
>>1
日本人に1番多いと聞いた+36
-6
-
4. 匿名 2024/12/11(水) 16:57:07
>>2
😭+6
-4
-
6. 匿名 2024/12/11(水) 16:57:14
限定的だなあ!笑+33
-1
-
7. 匿名 2024/12/11(水) 16:57:23
ごめん、日本語でいうと何?+14
-8
-
8. 匿名 2024/12/11(水) 16:58:27
>>1
疲れてるけど頑張って出社してあなたの代わりに仕事した人、大変だったね+6
-23
-
10. 匿名 2024/12/11(水) 16:58:38
私これだった〜!
日本人に一番多いんだ?ありきたりなつまんない人間だってことだわね+7
-12
-
11. 匿名 2024/12/11(水) 16:58:39
HPS(だっけ?)とは違うの?+2
-9
-
12. 匿名 2024/12/11(水) 16:58:42
いつも人と縁を切ることばかり考えてる+56
-1
-
13. 匿名 2024/12/11(水) 16:58:58
やる度に、その時の生活スタイル(職業)で結果が変わるんだよな+12
-2
-
14. 匿名 2024/12/11(水) 16:59:13
>>7
わかる笑
私もいつもアルファベット覚えられない+47
-1
-
15. 匿名 2024/12/11(水) 16:59:14
サボり癖のあるぐうたらな犬好きってこと?+5
-11
-
16. 匿名 2024/12/11(水) 16:59:34
>>7
自称繊細さんも含まれると思う。
私もだけど、普段は違うタイプでもメンタルの調子が悪い時はこれになる人も多いと思う。+10
-9
-
17. 匿名 2024/12/11(水) 17:00:04
>>2
炭治郎はENFJっぽい+19
-3
-
18. 匿名 2024/12/11(水) 17:00:26
>>6
自分なんだっけ?って見たら確か擁護者だわ。該当せず+11
-0
-
19. 匿名 2024/12/11(水) 17:00:37
>>1
仲介者と冒険者は「あなたの価値観を決して否定しません。だから私の価値観も絶対否定しないで!」ってスタンスなんだってね。めちゃくちゃ私www+93
-1
-
20. 匿名 2024/12/11(水) 17:00:43
擁護者です+4
-0
-
21. 匿名 2024/12/11(水) 17:01:02
>>1
これ、INFPじゃなくすべての人に当てはまらない?+11
-4
-
22. 匿名 2024/12/11(水) 17:02:59
女性はINFP多い気がするけど実際のところどうなんだろう?
わたしINTP(部外者でごめん)だけど、女性で同じ人あまり見かけない+26
-0
-
23. 匿名 2024/12/11(水) 17:03:36
+51
-0
-
24. 匿名 2024/12/11(水) 17:04:55
感受性が豊かな子と言われてた?+28
-0
-
25. 匿名 2024/12/11(水) 17:05:20
INFPの中でもS寄りとかJ寄りとかある?+5
-0
-
26. 匿名 2024/12/11(水) 17:07:29
この性格診断みたいなやつ若い子がやってるよね
小中学生がよくやってる。
ガルちゃんにも若い人がいるんだね。+8
-1
-
27. 匿名 2024/12/11(水) 17:07:46
>>21
ほんとそれ。占いと同じだよね。+12
-4
-
28. 匿名 2024/12/11(水) 17:07:56
>>10
ISFPよりは、、+0
-4
-
29. 匿名 2024/12/11(水) 17:08:27
>>22
Fは女性、Tは男性に多いよ+8
-0
-
30. 匿名 2024/12/11(水) 17:09:15
INFP-Tだった
仲介者って何+14
-0
-
31. 匿名 2024/12/11(水) 17:10:58
>>1
そうですか。よかったですね。
+1
-6
-
32. 匿名 2024/12/11(水) 17:11:32
INFP-Aなんだけど
同じINFPでもAかTかで
結構考え方とかが違うなと感じる+21
-0
-
33. 匿名 2024/12/11(水) 17:12:26
私はENFP
INFPに親近感あるわ+16
-0
-
34. 匿名 2024/12/11(水) 17:14:29
>>7
仲介者です!+20
-0
-
35. 匿名 2024/12/11(水) 17:15:14
>>8
1人事務ですので業務に支障がないように調整したので大丈夫です^^+22
-1
-
36. 匿名 2024/12/11(水) 17:15:19
>>6
この日本語訳(冒険家とか)がないとパッとわからない+20
-0
-
37. 匿名 2024/12/11(水) 17:15:29
>>29
>>22です。
なるほど!やっぱり性別による偏りというか傾向?があるんですね
+4
-0
-
38. 匿名 2024/12/11(水) 17:16:54
>>33
INFPですが、ENFPの人好きです!+7
-0
-
39. 匿名 2024/12/11(水) 17:17:28
INFJ-Aだった。
アルファベットが違うとどう違うのかがよくわかんない+6
-2
-
40. 匿名 2024/12/11(水) 17:18:21
当事者のみって書いてあるのに…+14
-1
-
41. 匿名 2024/12/11(水) 17:19:30
みんな毎回INFP???
私、躁鬱で躁の時はENFPなんだよね笑+14
-0
-
42. 匿名 2024/12/11(水) 17:22:09
>>6
MBTIの4つの色分けとその性格特性
MBTIは16タイプの性格を4つのグループに分け、それぞれに色を割り当てています。以下で、各グループとその色の意味を見ていきましょう。
1. 分析家タイプ(パープル)
紫色は、頭の回転が速く、論理的に考えることを得意とする分析家タイプに割り当てられています。このグループには、INTJ(建築家)、INTP(論理学者)、ENTJ(指揮官)、ENTP(討論者)が属します。
紫が表す性格
紫は、知的で理論的な側面を象徴しています。分析家タイプの人たちは、問題解決が得意で、効率的に計画を立てる能力があります。彼らは未来志向で、長期的な視野を持つのが特徴です。
ポイント:紫色を持つ人は「賢くて、計画的」。論理的に物事を進めたい人にぴったりの色です。
2. 外交官タイプ(グリーン)
緑色は、他人との関係を大切にし、共感力が高い外交官タイプに割り当てられています。このグループには、INFJ(提唱者)、INFP(仲介者)、ENFJ(主人公)、ENFP(運動家)が属します。
緑が表す性格
緑は、優しさや調和を象徴する色です。外交官タイプは、周りの人とのつながりを大切にし、誰かをサポートすることが好きです。理想主義的な考えを持ち、他人のために何かをするのが得意です。
ポイント:緑の性格は「優しくて思いやりがある」。周りの人に気を配り、温かい関係を築けるタイプです。
3. 番人タイプ(ブルー)
青色は、責任感が強く、安定を求める番人タイプに割り当てられています。このグループには、ISTJ(管理者)、ISFJ(擁護者)、ESTJ(幹部)、ESFJ(領事)が属します。
青が表す性格
青は、冷静で誠実な性格を象徴します。番人タイプは、ルールを守り、堅実に物事を進めるのが得意で、周りから信頼されやすいです。計画的で、リーダーシップを発揮することも多いでしょう。
ポイント:青は「誠実でしっかり者」。決められたことをしっかりこなし、信頼を得るタイプです。
4. 探検家タイプ(イエロー)
黄色は、自由で冒険心にあふれた探検家タイプに割り当てられています。このグループには、ISTP(巨匠)、ISFP(冒険家)、ESTP(起業家)、ESFP(エンターテイナー)が属します。
黄色が表す性格
黄色は、明るさと楽観的な性格を象徴します。探検家タイプは、自由を愛し、常に新しいことに挑戦するのが好きです。社交的で、周囲の人を楽しくさせる能力も持っています。
ポイント:黄色は「楽しくて社交的」。新しい冒険を楽しみ、周りにポジティブなエネルギーを与えるタイプです。
+14
-2
-
43. 匿名 2024/12/11(水) 17:25:13
>>12
私もそう。これもINFPの特徴なの?+7
-0
-
44. 匿名 2024/12/11(水) 17:26:14
1人が好きすぎます。+21
-0
-
45. 匿名 2024/12/11(水) 17:27:16
>>6
韓国でめっちゃ流行ってる奴でしょう?
面接の履歴書にまで書かされる奴とか聞いた
これ判断で断れるとか異常じゃね?+4
-8
-
46. 匿名 2024/12/11(水) 17:28:26
infpって社会不適合者みたいなこと書かれてるけど日本人で一番多いの??+17
-0
-
47. 匿名 2024/12/11(水) 17:30:39
>>45
その熱量だいぶ前だよ笑
もうそんなに流行ってないし韓国でも廃止の傾向がある+6
-0
-
48. 匿名 2024/12/11(水) 17:31:42
>>47
え?そうなの一瞬これで振られたり面接ポシャった子達哀れ過ぎる+9
-0
-
49. 匿名 2024/12/11(水) 17:32:58
INTPからENFPに変わった
多分加齢のせい、強くなったというか+6
-0
-
50. 匿名 2024/12/11(水) 17:33:38
今やったらこれだった!これのTだった
+9
-0
-
51. 匿名 2024/12/11(水) 17:34:40
>>22
同感
私INTP-Aだけどガルのトピ以外で出会ったことないよ
女性は少ないタイプなのかもね+6
-0
-
52. 匿名 2024/12/11(水) 17:35:20
>>24
横だけど言われてた〜
今でもそういうところある
でも感受性豊かすぎて社会生活に困ったことは大人になってからはないかな+9
-0
-
53. 匿名 2024/12/11(水) 17:35:42
グータラ、慎重、詐欺には騙されない自信がある、自分大好きの私 これでした+13
-0
-
54. 匿名 2024/12/11(水) 17:36:14
控えめそうにみられるけど結構自己愛は強いタイプ
自分の事可愛いと思ってる
ただ他人からの評価を気にして病む時は病む
一人は好きだけど内心目立ちたいって思う事もある
でも中傷に弱い+45
-0
-
55. 匿名 2024/12/11(水) 17:37:08
>>21
全く当てはまらない人もいるでしょ
+6
-0
-
56. 匿名 2024/12/11(水) 17:39:08
+10
-0
-
57. 匿名 2024/12/11(水) 17:40:32
>>54
完全に私だw
自己愛強いよね。でも社会も他人も大事にしたいタイプ+18
-0
-
58. 匿名 2024/12/11(水) 17:40:45
>>45
一時期(割と最近?)オーディション候補生のプロフィールにこれ書いてあったりして、趣味特技に並べるような項目なの?って思ったわ。+9
-0
-
59. 匿名 2024/12/11(水) 17:46:06
>>58
なんか内向型だと就職で不利になりそう、、、+2
-2
-
60. 匿名 2024/12/11(水) 17:49:17
>>49訂正
ごめん
INFPから、の間違いです+1
-0
-
61. 匿名 2024/12/11(水) 17:51:07
>>1
くっだらねー
+3
-5
-
62. 匿名 2024/12/11(水) 17:51:27
1回しかしてないけど、それ(仲介者)だった
次やったら違うのかな+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/11(水) 18:07:00
>>22
ここINFPトピなのにトピズレだけど私も同じ。
どう違うんだろうね。
Fは共感に長けてるっていうのは聞いたな。+4
-0
-
64. 匿名 2024/12/11(水) 18:07:40
不安がゆえに選択子なしだし車の免許も取らなかった。
でも野良猫はほっとけないので何度も拾ってる+10
-0
-
65. 匿名 2024/12/11(水) 18:27:25
INFPの隣のINFJです!
緑仲間同士って波長あうのかな+9
-0
-
66. 匿名 2024/12/11(水) 18:27:30
>>6
FP族がクセあって扱い難しいんだっけ+8
-1
-
67. 匿名 2024/12/11(水) 18:43:27
私そうなんだけど人間関係リセット症候群じゃない?+7
-0
-
68. 匿名 2024/12/11(水) 18:51:01
>>7
守られお姫様系ヒロインって感じ+2
-2
-
69. 匿名 2024/12/11(水) 19:29:36
なんの仕事してますか?+8
-0
-
70. 匿名 2024/12/11(水) 19:32:15
よく考え、点と点を線にして気づきを得た時とても嬉しい。
なんだかんだで芯があったり、自分で考え答えを導き出すから、物事に騙される人少ないと思うんだよね。+11
-3
-
71. 匿名 2024/12/11(水) 19:33:25
>>45
MBTIのトピ立つ度に書いてるけど、Web上の簡易テストでは全くアテにならないよ
日本では四半世紀前までリクルートが提供するSPI(就職適性検査)の性格診断にMBTIが採用されてた
本格的なMBTI診断は約300問の設問を30分で回答させる
瞬時に答えないと間に合わないし、自分をより良く見せようとする意図も見抜けるよう質問内容や順番も巧みに構成されてる
対してWebにあるMBTI検査は質問数も少ないし制限時間ないし、そもそも日本人用にカスタマイズされてないから、ちゃんとした性格や傾向が導き出されるものじゃない
中途半端な「性格診断」をやってそのいい加減な結果に振り回されるのは時間の無駄だよ。+11
-2
-
72. 匿名 2024/12/11(水) 20:04:39
>>12
私は擁護者だけど、よく縁を切ること考えてるし、定期的に人間関係が入れ替わる。
+9
-0
-
73. 匿名 2024/12/11(水) 20:08:15
>>13
私は途中から答えるのに飽きて適当に書いてるのに、なぜかいつも「擁護者」になる。
勤勉で献身的だそうだが真逆なんだがw
むしろ、ギリギリまでやりたくないし、できるだけダラダラしたいちびまる子気質。
+2
-0
-
74. 匿名 2024/12/11(水) 20:10:28
>>47
本当?私今年韓国のYouTuberがそれ語ってるの見たよ+2
-0
-
75. 匿名 2024/12/11(水) 20:28:40
>>23
INFPだけど本当この通り
そしてこれ悪口しか書いてなくていつ見ても笑える+22
-1
-
76. 匿名 2024/12/11(水) 21:30:09
こういう診断系好きな人って血液型とかでも盛り上がりそうなイメージ+2
-4
-
77. 匿名 2024/12/11(水) 21:58:41
>>22
>>51
INTPは日本で3番目に多いから結構いるよ+6
-0
-
78. 匿名 2024/12/11(水) 22:00:00
>>23
嫌われたくないのに努力しない人多いよね
自分で動かずできないできない怖いとかいって全部人にやらせるイメージ
イライラさせるmbtiぶっちぎり1位だわ+10
-9
-
79. 匿名 2024/12/11(水) 22:01:42
日本ってアニメや漫画文化がやたら栄えてるのってINFPやINFJが多いからなのかなって思う
想像力盛んなんでしょ多分+12
-0
-
80. 匿名 2024/12/11(水) 22:23:04
>>78
なんでこのトピに幹部がいるの?+6
-2
-
81. 匿名 2024/12/11(水) 22:41:18
>>80
幹部じゃねーわw+2
-1
-
82. 匿名 2024/12/11(水) 23:58:14
>>66
え、そうなの?ENFPだからFPの仲間だ…!
しかも友達の同じENFPに、あんたと私は性格全然違うから、あんたはENFPじゃないよ、診断する時も本音言わないで嘘つくやついるからもう一回やってみなって謎に怒られたことある笑+3
-0
-
83. 匿名 2024/12/12(木) 00:22:26
>>23
好きな人INFPでたまに未読無視されるから特徴当てはまってる~!て思ったら、たんに未読無視されてる時は他の女とデートしてるだけだったわ
自分とデートしてる時は、他の女に返信してたからほんと私どうでもいいって思われてるんだなって悲しくなった+4
-1
-
84. 匿名 2024/12/12(木) 02:54:14
INFPがENFPになったけど、参加してええんか?+1
-0
-
85. 匿名 2024/12/12(木) 04:16:37
>>70
自分の中で色んな事を理解して納得しておきたい感じがあります。
いったんこうかなと考えがまとまっても違う方向でまた考えてみたり。
でも詐欺にはだまされない自信は無いです💦
すっと心に入ってこられると話を聞いてしまいそう+3
-0
-
86. 匿名 2024/12/12(木) 10:22:37
>>23
何回やってもINFPになるんだけど、全然当たってないんだよね。ここのコメントも共感できないものばかり。なんでだろう。+5
-2
-
87. 匿名 2024/12/13(金) 11:53:20
>>2
mbti知らない人もいるんだね
まあ若い人がワイワイ話題にしてるからね+1
-0
-
88. 匿名 2024/12/14(土) 16:49:28
木下優樹菜がこれだったらしい。+0
-2
-
89. 匿名 2024/12/15(日) 20:00:27
>>12
最低だと思うけど私も同じ…
別に私と縁切れても相手もデメリットないとも思ってる+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/15(日) 23:07:37
>>78
全部人にやらせるというか基本マイペースだから社会だとせっかちな人が痺れを切らして勝手にやりだしてカリカリ怒ってるんだよ
INFPは初動トロイけど切羽詰まったり1人でやらなきゃ行けない時は案外やり切る
やらないことは悪いことだし悪いことは絶対したくないと思ってる
でもそれをせっかちタイプの指揮官や幹部が取り上げたり切羽詰まってるのは顔に出るから擁護者が親切心でやったりするのが多いと思う+0
-0
-
91. 匿名 2024/12/23(月) 05:46:21
>>82
ENTPだけど、わたしも同じENTPの友達に、わたしたち性格どう考えても違うからあなたが間違ってるって言われたことある笑 もし自分とその相手が同じ性格なら世界中の人間、本当に16パターンしかないことになるじゃねえかって感じよね笑 単なる傾向に過ぎないのになあ+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/23(月) 05:52:40
>>19
NT型はわりと「あなたの価値観は否定します。だけどわたしの価値観は絶対に否定しないで!(突っ込むぐらいなら許す)」って感じだよね。+2
-0
-
93. 匿名 2024/12/24(火) 00:09:11
>>73
本来ISFP(冒険者)なんじゃない?
誤診でISFJ(擁護者)になっただけとか。
ISFPなら、73さんの性格に当てはまりそう+1
-0
-
94. 匿名 2024/12/24(火) 00:13:17
>>86
INFPのT(ネガティブ)かA(ポジティブ)かで全然違うみたい。
INFPでイメージされる、繊細でネガティブで〜というのは大体Tタイプの方だから、Aタイプの人だと全然当てはまらないことが多いよ。+2
-0
-
95. 匿名 2024/12/24(火) 00:15:15
>>41
たまにISFPにもなる。私は、Eにはならないと思う。内向方が94パーセントだった笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する