-
1. 匿名 2024/12/08(日) 20:58:36
ロシアのウクライナ侵攻を巡って協議。詳細は不明だが「有意義で生産的」(ゼレンスキー氏)な話し合いになったという。
紛争の早期終結を掲げるトランプ氏はウクライナ支援に消極的とされる。米国の後ろ盾が弱まれば、ロシアに有利な形で幕引きが図られかねず、マクロン氏はウクライナへの関与継続をトランプ氏に促す狙いで会談を設けたとみられる。
+17
-4
-
2. 匿名 2024/12/08(日) 20:59:11
終戦が急がれるね+104
-3
-
3. 匿名 2024/12/08(日) 20:59:28
トランプ「もうええでしょう」+138
-3
-
4. 匿名 2024/12/08(日) 21:00:28
金色のネクタイが似合うね+53
-2
-
5. 匿名 2024/12/08(日) 21:01:13
終戦するかもね+25
-5
-
6. 匿名 2024/12/08(日) 21:01:17
ここに石破を投入させたい+0
-15
-
7. 匿名 2024/12/08(日) 21:01:19
ヤルタ会談の再来か?+1
-0
-
8. 匿名 2024/12/08(日) 21:01:27
ウクライナはもう諦めろ的な+59
-4
-
9. 匿名 2024/12/08(日) 21:01:47
ゼレンスキー大統領って胡散臭い+187
-19
-
10. 匿名 2024/12/08(日) 21:02:13
日本には就任まで誰とも会わないと伝えて遠ざけて、隠さないで優先順位を見せつけるスタイル+75
-1
-
11. 匿名 2024/12/08(日) 21:02:40
でも止めないといけないのはウクライナじゃなくてロシアだよね
ウクライナに諦めろと言ったら侵略戦争肯定することになってしまう+72
-26
-
12. 匿名 2024/12/08(日) 21:02:45
フランス、日本に金出させたらいいんじゃないか?
アメリカ、うちの国が儲かるならそれでいい。
ゼレンスキー、自分の懐が温まるならなんでもいい。+7
-13
-
13. 匿名 2024/12/08(日) 21:02:53
もう、ロシア占領区の放棄で終戦でええやん。+4
-8
-
14. 匿名 2024/12/08(日) 21:03:09
トランプと並ぶとゼレンスキーの小物感すごいね+84
-10
-
15. 匿名 2024/12/08(日) 21:03:45
ロシアはもう止まらんと思うぞここまできたら+14
-1
-
16. 匿名 2024/12/08(日) 21:03:59
>>6
電柱かってくらいただ突っ立ってるだけで上手く加われなそう
ひたすらスローで頷いてそう+6
-1
-
17. 匿名 2024/12/08(日) 21:04:34
戦争で儲けようとしない生粋の経営者だから戦争は苦手っぽいよね…周りも経営陣で固めてるから、もう自ら国を運営していきたいんだろうなあきっと+28
-8
-
18. 匿名 2024/12/08(日) 21:04:46
>>15
でもロシアの資源(人も含む)も無限じゃない+6
-2
-
19. 匿名 2024/12/08(日) 21:04:57
ゼレンスキーってスーツもってないの?+59
-4
-
20. 匿名 2024/12/08(日) 21:05:15
>>14
飲食店に並んでるその辺の市民連れて来たみたいな感じだね+12
-3
-
21. 匿名 2024/12/08(日) 21:05:29
>>2
インフレの犯人はエネルギー価格だからね
早く終わってロシアにガンガン石油売って欲しい+38
-2
-
22. 匿名 2024/12/08(日) 21:05:37
>>9
タレントさんって本当かな
+2
-6
-
23. 匿名 2024/12/08(日) 21:05:40
トランプ氏と七並べして遊びたい+1
-2
-
24. 匿名 2024/12/08(日) 21:05:40
戦時下だから自分もカジュアルな服で参加してますよ感出してるんだろうけど、ぶっちゃけスーツより楽だからずっとこの格好なんだろうな。ゼレンスキーは+8
-3
-
25. 匿名 2024/12/08(日) 21:05:42
トランプさんもう耳は大丈夫?痛くない?+12
-1
-
26. 匿名 2024/12/08(日) 21:05:56
>>15
ロシアの持ってる核兵器を使われたら怖いな+1
-2
-
27. 匿名 2024/12/08(日) 21:06:06
日本に避難してるウクライナ人、さっさと帰国してね。
ゴネて居座ったりしないでね。+96
-7
-
28. 匿名 2024/12/08(日) 21:06:07
>>22
本当も何も元コメディアンだよ+40
-2
-
29. 匿名 2024/12/08(日) 21:06:22
そして、会ってもらえない石破。+28
-0
-
30. 匿名 2024/12/08(日) 21:06:34
>>19
一応戦争中のテイだからじゃない?+11
-2
-
31. 匿名 2024/12/08(日) 21:06:43
>>11
トランプは金はもう出さないから勝手にやってくれって感じじゃない?
止めようとは思ってないだろうし
他国のことは他国でどうぞって+13
-5
-
32. 匿名 2024/12/08(日) 21:06:53
>>18
正直戦火拡大するんじゃないかな
ウクライナだけで終わるとは思えない+5
-3
-
33. 匿名 2024/12/08(日) 21:07:10
>>28
全裸でなんかやってたよね+10
-2
-
34. 匿名 2024/12/08(日) 21:07:18
もういっそアメリカは本気だしてロシアと朝鮮と中国と日本を併合したらどうかな。
そうすれば自民党や円安で悩まずに済むしうざいネトウヨもいなくなる。
英語喋れない連中も2度と調子こかなくなるでしょ。
いいことしかない。+1
-15
-
35. 匿名 2024/12/08(日) 21:07:25
>>14
まぁトランプは体格も良いからね+13
-3
-
36. 匿名 2024/12/08(日) 21:07:42
>>28
コメディアンだったんだ、大学出たコメディアンなのかな?東国原元知事みたいな+1
-5
-
37. 匿名 2024/12/08(日) 21:07:45
>>1
日本は世界平和のためにウクライナにもっともっと財政支援すべき+0
-14
-
38. 匿名 2024/12/08(日) 21:08:18
>>32
スウェーデンとノルウェーだったか、そっちは戦争の備えとまでは行かないけど、念のため勧めてるっぽいよね+6
-1
-
39. 匿名 2024/12/08(日) 21:08:35
>>14
『有名人と一緒に写真撮っちゃった!』感+44
-3
-
40. 匿名 2024/12/08(日) 21:09:07
>>11
イスラエルを肯定するためには仕方ない+1
-1
-
41. 匿名 2024/12/08(日) 21:09:17
>>3
「もういいでしょう」にしても戦争はどちらに有利に終わらせるか
要は今回の戦争をどちらの勝ちにするかが問題だから
トランプとしてはおそらくロシアに勝たせたいんだろうが+33
-2
-
42. 匿名 2024/12/08(日) 21:09:29
>>1
ゼレの資産も洗い出してもらいたいね
世界中から集められた寄付や税金の収支もきちんと出させて
戦争だから使途不明なんてコロナ11兆円みたいに言い逃れさせずに+35
-3
-
43. 匿名 2024/12/08(日) 21:09:50
>>35
若い頃そこそこイケメンだよね+6
-2
-
44. 匿名 2024/12/08(日) 21:10:02
>>1
日本の保証人も反故に、早よ+14
-0
-
45. 匿名 2024/12/08(日) 21:10:04
>>36
お下品なコメディアンだよ+16
-3
-
46. 匿名 2024/12/08(日) 21:10:04
>>3
そしてウクライナ人が日本に避難、と
はー治安悪化確定やね+6
-14
-
47. 匿名 2024/12/08(日) 21:10:07
>>9
英雄扱いだけどその陰で命を落とし、肉親を失った民がどれだけいるか+60
-6
-
48. 匿名 2024/12/08(日) 21:10:10
>>1
ゼレンスキーだけいつも安全な場所にいるの萎えるわ+19
-8
-
49. 匿名 2024/12/08(日) 21:10:20
終戦?+0
-0
-
50. 匿名 2024/12/08(日) 21:10:42
>>14
マッカーサーと昭和天皇もそれ言われたんだぞ
斎藤茂吉が写真見て「おのれマッカーサー!」と激怒した+3
-5
-
51. 匿名 2024/12/08(日) 21:10:48
>>39
休憩中の警備員って言われたら信じるw+7
-1
-
52. 匿名 2024/12/08(日) 21:10:56
マクロンってまだいたんだ
とっくに降りてると思ってた+7
-1
-
53. 匿名 2024/12/08(日) 21:11:31
こいつほど厚顔無恥いないよ
ゼレンスキーのツラムカつく
ロシアと違い、なんのプラスもない国のくせに
だいたい「有意義で生産的」なんて出来るわけないじゃん
クリミア取られてるのに オデーサ取られたらロシア勝つのに
ソ連時代からソ連の軍事拠点はその辺に重点あるのに
黒海で輸送するため
なのでロシアがそこ取ると黒海から武器人員運べて2方向からキエフ責められる
あめさんもそこんとこ分かってるから仲介にしろウクライナの不利な仲介せざるおえないでしょ
そうでなければロシア飲むわけないし、仲介者のトランプのツラが汚れるよ
フランスもウクライナなんてどーでもいいんだよ はよ、終わらせてパイプラインの事しか考えてないって
+10
-8
-
54. 匿名 2024/12/08(日) 21:11:57
>>35
ヨコ
小物感←体格の事ではないと思う+8
-1
-
55. 匿名 2024/12/08(日) 21:12:50
>>53
「せざるを得ない」だよ
歴史や地理は勉強したみたいだけど、日本語も勉強してね+4
-2
-
56. 匿名 2024/12/08(日) 21:12:57
これってそもそもなんで戦争始まったんだっけ?
元々ウクライナはロシア寄りだったのに、EUに擦り寄ったからだっけ?+5
-2
-
57. 匿名 2024/12/08(日) 21:13:51
>>56
よく知らないけどプーチンが暴走したんだと思ってた+5
-4
-
58. 匿名 2024/12/08(日) 21:14:35
>>31
トランプは儲からないという理由で戦争が嫌いだからイデオロギーが理由の反戦主義者より頼りになる
アメリカの武器と金がなきゃ戦えないしトランプが就任したら本当に戦争終わりそう+16
-2
-
59. 匿名 2024/12/08(日) 21:14:54
>>47
それはゼレンスキーのせいでは無いだろ+11
-5
-
60. 匿名 2024/12/08(日) 21:15:30
ロシアに勝てる訳ないんだから早く降参すればいいのに+5
-7
-
61. 匿名 2024/12/08(日) 21:15:31
>>48
本当に安全地帯にいたいなら第二次世界大戦の時のドゴールのように他国から指揮して自国からは逃げるでしょ
核兵器飛んでくる恐れもあったし戦争負けてキーウ陥落したら下手すりゃ監獄だし+6
-1
-
62. 匿名 2024/12/08(日) 21:16:18
トラちゃんはどうするのかな
火に油だけは注がないでね+1
-0
-
63. 匿名 2024/12/08(日) 21:16:23
>>10
トランプは安倍晋三と統一繋がりだから仲良かったんだよね+7
-12
-
64. 匿名 2024/12/08(日) 21:16:23
>>56
ウクライナがNATOに加盟したいと手を挙げたからじゃなかったっけ?
+5
-1
-
65. 匿名 2024/12/08(日) 21:17:00
>>9
そりゃネットの陰謀論者の情報ばかり鵜呑みにしているからでは?
ネット初心者の高齢者にありがち
ゼレンスキー夫人がブランド物買いあさってるっていうツイートをしていた人も怪しいし
ロシアメディアしか報じていない
トランプが司法長官に指名したゲーツが未成年買春疑惑で騒がれてたけど
ガルちゃんはスルーだよね
ハンターの息子のことはずっと言ってたのに+10
-15
-
66. 匿名 2024/12/08(日) 21:17:11
>>58
台湾有事が起きてもトランプは助けてくれないだろうね+7
-1
-
67. 匿名 2024/12/08(日) 21:17:47
>>6
カオナシみたいにア…ア…しか言えなくてオロオロして恥晒すだけだからやめて+11
-0
-
68. 匿名 2024/12/08(日) 21:18:14
>>3
本当にトランプがウクライナを蔑ろにしてロシア有利の終戦をさせようとしたなら、日本もより一層本気で日米同盟のあり方や核保有について前向きな議論に進まないといけなくなるね。
歴史上、核兵器保有国同士の直接的な戦争は無い
ウクライナの現状は日本も他人事では無い
ウクライナは核を手放さなかったらロシアは侵攻していない
アメリカが核戦争の、自国の存亡をかけてまで日本を護ってはくれない
ウクライナの話になると他人事みたいに言って「早く負けを認めて終わらせろ」とか言い出している馬鹿が多すぎるんだよね。
日本がロシア、北朝鮮、中国に侵略される形で戦争になって北海道はロシアに、沖縄は中国に占領された時にロシアや中国が「北海道と沖縄は俺らのもの、戦争やめましょ〜」って言われて、アメリカからも「即時終戦しろ」なんて言われて、それをそのまま認められる日本人が存在するのかって話。
日本はさっさと核兵器保有国になれ
日米同盟の見直し、地位協定の見直し+31
-6
-
69. 匿名 2024/12/08(日) 21:18:16
>>9
私腹肥やしまくりだしね+38
-7
-
70. 匿名 2024/12/08(日) 21:18:55
>>63
トランプ、統一教会なの?
本当に?
白人至上主義なのに、韓国発祥の宗教?+4
-4
-
71. 匿名 2024/12/08(日) 21:19:08
>>10
ずっとスルーされてるけど日米同盟がどうなるのか不安だわ+20
-0
-
72. 匿名 2024/12/08(日) 21:19:11
>>6
行かない方がいいよ。戦争続けるにしても、終わらせて復興するにしても下手に顔だすと金をせびられる。ゼレンスキーは、たかり屋。たかっておいて日本になんて恩義感じてないタイプだよ+22
-3
-
73. 匿名 2024/12/08(日) 21:19:55
>>69
そもそも一番悪いのは侵略始めたプーチンでは?+19
-9
-
74. 匿名 2024/12/08(日) 21:20:13
>>48
プーチンがいつも安全な場所にいつことはスルーなのなんで?
ロシア工作員だから?
戦争指導者はみんなそうだけど何か問題でも?+8
-5
-
75. 匿名 2024/12/08(日) 21:21:11
>>66
日本もトランプ政権中に中国に攻められたらヤバい?+1
-1
-
76. 匿名 2024/12/08(日) 21:22:14
>>6
無理無理
当選するまで要人とは会わないとか言われて会ってもらえなかったの人が入れるわけない+3
-0
-
77. 匿名 2024/12/08(日) 21:22:16
>>69
ロシアメディアしか報じていない内容を鵜呑みにしているとか
バカだろこいつ+10
-6
-
78. 匿名 2024/12/08(日) 21:23:05
>>45
東国原もたけし軍団だしな。+4
-0
-
79. 匿名 2024/12/08(日) 21:23:51
トランプみたいな他国に強気な大統領が羨ましい
トランプ氏、真珠湾攻撃は「邪悪な急襲」 - 日本経済新聞www.nikkei.com【ワシントン=永沢毅】1941年の日本軍の真珠湾攻撃から76年を迎えた7日、トランプ米大統領は攻撃から生き延びた元米兵をホワイトハウスに招いた。真珠湾攻撃について「邪悪な急襲だ」と
トランプ氏「米軍撤退させると日本脅せ」、在日米軍経費80億ドル要求…ボルトン氏回顧録 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 【ワシントン=海谷道隆】米国のジョン・ボルトン前大統領補佐官(国家安全保障担当)の回顧録が23日、出版された。大統領選での再選という、個人的利益を優先するトランプ大統領の外交の危うさに警鐘を鳴らす内容だ。トランプ政権は
トランプ氏 原爆投下を引き合いに 大統領の免責特権を主張 | NHK | アメリカwww3.nhk.or.jp【NHK】アメリカのトランプ前大統領は、選挙演説のなかで、広島と長崎への原爆投下を決断した当時のトルーマン大統領について免責特権が…
+3
-3
-
80. 匿名 2024/12/08(日) 21:25:00
>>27
帰らない気がする。国も家もぐちゃぐちゃでインフラなんてズタズタ。日本に居て蛇口ひねれば水もお湯も出て治安も良い。下手すりゃ生活保護受けてのうのうと暮らした方がいいもの。+18
-0
-
81. 匿名 2024/12/08(日) 21:26:31
>>73
悪いのはロシアだけどウクライナに頑張られても困る
ロシア有利な終戦でいいから早く経済制裁解除してガスと石油売って貰わないと世界的なインフレが収まらない+12
-7
-
82. 匿名 2024/12/08(日) 21:27:06
アメリカもヨーロッパも経済問題があるから計画的に終戦させたいだろうね。
だけど終戦や停戦の落とし所が難しい。
ロシアは、国内向けに勝利と言える状況。そしてウクライナをNATOに入れないこと。
ウクライナは国内に向けて少しでも領土を取り返し、ロシアからの侵略されない未来。
どちらも難しいね。+1
-0
-
83. 匿名 2024/12/08(日) 21:27:42
>>56
元々はウクライナの独立の条件に納豆を食べない事(加盟)、ロシア系を保護する事が条件
ロシア系が迫害されてた事が直接ではないが口実を与えてしまった
1番の理由は納豆の美味しさ(勢力の拡大)かな
+4
-4
-
84. 匿名 2024/12/08(日) 21:28:14
>>80
日本人だって生活苦しいんだけどな+15
-0
-
85. 匿名 2024/12/08(日) 21:30:07
>>9
最初は死ぬ気みたいな感じだけど1人安全圏いるね。+27
-3
-
86. 匿名 2024/12/08(日) 21:32:17
>>76
その間トランプは各国の要人と会いまくりなんだけど何も感じてないんだろうなあ
1秒でも早くやめて欲しいわ+6
-0
-
87. 匿名 2024/12/08(日) 21:33:00
>>66
いや、戦闘機、武器の強制購入に助けると条件入ってたよ+2
-0
-
88. 匿名 2024/12/08(日) 21:33:03
>>72
支援もらう立場なのにすんごい上からで何こいつって思ったの思い出した+16
-1
-
89. 匿名 2024/12/08(日) 21:33:35
言うてる間にアサド政権崩壊+7
-0
-
90. 匿名 2024/12/08(日) 21:33:47
>>75
米軍基地が攻撃されたらアメリカ人が死ぬからトランプ激怒するよ+6
-0
-
91. 匿名 2024/12/08(日) 21:34:10
>>66
中国にシーレーン抑えられたらヤバいからそこはアメリカも頑張るんじゃないの+9
-0
-
92. 匿名 2024/12/08(日) 21:35:45
>>27
あれだけ至れり尽くせりなのにめちゃくちゃ文句言ってた人たちだからさっさと帰って欲しい+34
-0
-
93. 匿名 2024/12/08(日) 21:38:59
>>71
日本もスルーで良いんじゃないの?
同盟なんてどうでも良いよ
思いやり予算停止と基地使用も禁止すれば良いでしょ
+2
-9
-
94. 匿名 2024/12/08(日) 21:39:36
>>6
無理無理。
ただの置き物。+1
-0
-
95. 匿名 2024/12/08(日) 21:41:39
>>52
不信任決議案が可決したのに居座る気みたいね
大敗したくせに責任取らない石破並みの図太さ+6
-0
-
96. 匿名 2024/12/08(日) 21:43:43
>>8
ウクライナに暮らしていたロシア人を迫害した仕返しの戦争だろ?なぜロシアが叩かれる。火種作ったのはどっちよ+6
-6
-
97. 匿名 2024/12/08(日) 21:44:48
>>93
核も持ってないのに同盟廃止したら中国が攻めてくるよ+11
-0
-
98. 匿名 2024/12/08(日) 21:45:17
アサド政権は崩壊するしルーマニアとジョージアは大混乱だしプーチンどうするかね+2
-0
-
99. 匿名 2024/12/08(日) 21:51:27
>>41 >>1
ウクライナで侵攻は終わらず 次はポーランド。
他国の立場でウクライナに割譲強要は
北方領土割譲強要となって日本にブーメランが帰ってくる+12
-3
-
100. 匿名 2024/12/08(日) 21:52:02
窓辺に座らせるんだ
不用心だな+3
-0
-
101. 匿名 2024/12/08(日) 21:54:18
>>2
シリアのアサド大統領が辞任決断し出国って
ロシアに行くのかな?+1
-0
-
102. 匿名 2024/12/08(日) 21:54:48
ウクライナ兵が戦意喪失してる兵士をドローンで殺したのXで見た+0
-1
-
103. 匿名 2024/12/08(日) 21:56:25
こういう時も自分のスタイルか知らないけどスーツ位着ろよって思う。援助してもらう立場の格好なのか+7
-4
-
104. 匿名 2024/12/08(日) 22:03:32
>>30
戦争前もずっとトレーナーにジーンズのイメージだったわw+1
-0
-
105. 匿名 2024/12/08(日) 22:06:15
>>101
逃げたアサドが乗った飛行機墜落したって噂出てるけどほんとかな+0
-0
-
106. 匿名 2024/12/08(日) 22:07:00
>>103
被災地に入る政治家が作業服着出すのと同じ理由でしょ
+4
-2
-
107. 匿名 2024/12/08(日) 22:08:39
>>72
ゼレンスキー、岸田さんのこと忘れてそうに思う+9
-1
-
108. 匿名 2024/12/08(日) 22:09:16
石破とほほ+3
-0
-
109. 匿名 2024/12/08(日) 22:10:16
>>11
今止めなきゃいけないのはバイデンと思うわ+4
-1
-
110. 匿名 2024/12/08(日) 22:14:22
マクロン氏はウクライナへの関与継続をトランプ氏に促す狙いで会談を設けたって、
ウクライナにミサイルを提供し使用許可したイギリス、バイデン、今提供のみのフランスは戦争を続けてほしいんかね?+0
-1
-
111. 匿名 2024/12/08(日) 22:15:50
>>11
やはりプーチンを暗◯するしかなかろう+2
-10
-
112. 匿名 2024/12/08(日) 22:16:38
>>27+14
-3
-
113. 匿名 2024/12/08(日) 22:19:29
>>6
石破さん、エネミーオブアベの印象しかもたれてないから無理と思う
拝米派も嫌だけど、石破さんは本当に次期政権とは無理と思う+7
-0
-
114. 匿名 2024/12/08(日) 22:23:21
>>1
>>2
>>3
マクロンさん凄過ぎだわ
ロシアとも最後まで交渉してたよね
+3
-1
-
115. 匿名 2024/12/08(日) 22:24:04
>>14
その小物にさえ追い抜かれた某国首相
+6
-0
-
116. 匿名 2024/12/08(日) 22:24:19
ウクライナもゼレンスキーも大嫌い
初期ウクライナに募金したカネ返してほしいくらい+17
-5
-
117. 匿名 2024/12/08(日) 22:25:15
アサド政権も最後はあっけないな
ロシアもトルコに舐められてるし確実に力は落ちてる+3
-0
-
118. 匿名 2024/12/08(日) 22:25:51
>>116
ウクライナ10年支援って信じられんわ
さっさと戦争やめたらよかったし、そもそもの「我々が支援するから戦争続けろ」の言い出しっぺのイギリスのボリスジョンソンとかどこいったん?+13
-2
-
119. 匿名 2024/12/08(日) 22:28:34
>>33
全裸でピアノ弾いてたんじゃなかったっけ+3
-1
-
120. 匿名 2024/12/08(日) 22:33:19
>>119
特殊な弾き方をしてたとガルじゃきいたけど+1
-1
-
121. 匿名 2024/12/08(日) 22:33:49
>>79
自国ファーストで羨ましいわ+1
-1
-
122. 匿名 2024/12/08(日) 22:35:57
アサドは逃げた
ゼレンスキーは逃げなかった
この侵攻もいつかは終わる
その時プーチンはどうするかを世界中が見てるさ+5
-1
-
123. 匿名 2024/12/08(日) 22:38:07
>>121
自国ラストな政治家を日本も追い出さないといけないよね
アメリカも民主党系のブルーステイトじゃ万引きしても罪にならないのとか、ひどかったみたいで映像も日本のテレビじゃ流れないだろうけどネットじゃ見られる
アメリカ人も痛みを知って今回変わろうとしてるから、日本人も変わらないといけないと思う+6
-1
-
124. 匿名 2024/12/08(日) 22:41:33
>>3
本音はそうだろうけど、マクロンの提案にも耳を傾ける度量はあるわけだね
というかこれも一つの交渉材料として米経済に還元するつもりでしょうよ
ウクライナでもなくロシアでもイスラエルでもないどこか別の国をヒールにして一致団結するシナリオがこの先あるかもしれない+3
-1
-
125. 匿名 2024/12/08(日) 22:48:09
>>96
それはロシアの口実だよ。
それに戦争しかけるのは世界憲章違反です。
わざわざロシア人を入植させて、ロシア人を取り戻すと言って侵略するのが手口だよ。+9
-0
-
126. 匿名 2024/12/08(日) 22:55:02
>>11
右派なのに親露が結構いることに驚いた
ガルちゃんでも、アメリカの共和党にもいるようだし+5
-0
-
127. 匿名 2024/12/08(日) 22:55:27
>>14
そりゃいつでもどこでもカジュアルな格好してるからでしょ
スーツぐらい着ろよ失礼だな、と毎度思う+10
-4
-
128. 匿名 2024/12/08(日) 22:57:45
>>56
ウクライナは1000年以上前から独立したがってるけど侵略され続けてる。
ソ連時代にホロモドールというウクライナ人へのジェノサイドもあったり(最低300万から1400万人が亡くなった)、言語や文化を消されたり、出生を抑制したりもあってロシアへの恨みはある。
ただロシアからは経済的に独立出来ないし、戦後はロシア人も住み始めたので親ロシア派も親EU派もいた。
しかし近年隣国が次々NATO入りしたので、ウクライナも興味を示したがロシアに気付かれて内政干渉される。
ロシアは選挙操作して、大統領をロシア人にした。ウクライナは対抗してロシア人大統領を追い出した。(オレンジ革命)
暫定政権でオロオロしてるうちに、ロシアはクリミア半島を侵略。(2014年)
そこからEU寄りの人が増えNATOに加盟したがったから2022年にロシアはウクライナへの軍事侵攻を始めた。+4
-0
-
129. 匿名 2024/12/08(日) 22:59:30
>>23
すごい威圧感ありそう
勝っても負けても悠然と握手して肩を組まれて周りにアピールされそう
そしてガッツポーズ
+1
-0
-
130. 匿名 2024/12/08(日) 23:08:37
>>58
問題はどういう形で終わらせるかだよね
ロシアに勝たせすぎず、ウクライナの向こうにいるEUの面目をつぶさずに終わらせることができるか
興味深い+2
-0
-
131. 匿名 2024/12/08(日) 23:10:11
>>126
社会主義者ってことだと思う。
多分世代が上の人かなーと。+1
-0
-
132. 匿名 2024/12/08(日) 23:25:22
ゼレンスキーに関わるな+2
-3
-
133. 匿名 2024/12/08(日) 23:26:39
>>9
他国から金だけ吸い取る妖怪みたいだよね+14
-3
-
134. 匿名 2024/12/09(月) 00:05:12
>>127
要人との会談の場すら軽装なのは敬意がないなと思う
そう言う時くらい演出やめたら?って思っちゃう+7
-2
-
135. 匿名 2024/12/09(月) 00:09:47
>>116
返すどころかウクライナの戦後の保証人になるって国賊岸田がお約束してきたから日本の金が何十兆円もウクライナに流れるの確定よ
なんで縁もゆかりもない国の復興資金を岸田の売国行為の為に日本が出さなきゃいけないのよ+5
-2
-
136. 匿名 2024/12/09(月) 00:13:23
>>123
選挙に行かない日本国民5000万人の意識はどうやったら変わるのかしらね
このままだと茹でガエルで茹で上がったところをチャイナに美味しくいただかれて末はチベットかウイグルよ
最近の政府がやばすぎて本当に怖い+4
-0
-
137. 匿名 2024/12/09(月) 01:39:57
トランプの政治はよくわからんが、
年齢78歳で体格良くてアメリカのマッチョ感で、何かしてくれそうな説得力あんだよね
酒もタバコもやらない超優秀なビジネスマンだし、黒電話をロケットマンと呼んで激怒させたと思ったら会談してたし+5
-1
-
138. 匿名 2024/12/09(月) 01:52:59
>>21
ロシア戦争の前から物価高が始まってたのだが?+2
-2
-
139. 匿名 2024/12/09(月) 02:22:01
もうロシアは
国内の各民族が一斉発起して
バラバラに分裂してカオス状態になればいいと思ってる+4
-1
-
140. 匿名 2024/12/09(月) 02:27:33
>>137
何度も自己破産してる人のどこが超優秀なビジネスマンなの?
その黒電話との会談だって、会談後また直ぐにロケット飛ばされる始末だし
+0
-2
-
141. 匿名 2024/12/09(月) 02:37:46
>>65
ガルってX信者多いから+1
-0
-
142. 匿名 2024/12/09(月) 03:18:26
>>9
そうだよ。
無能だったね。
戦争を起こさせないように外交とかしないと。+1
-5
-
143. 匿名 2024/12/09(月) 03:27:32
>>81
あなたはかつてナチスドイツを増長させたア◯な人々と同じ思考をしているね。恥を知るべきだし、歴史をちょっとは勉強するといいよ。。+2
-2
-
144. 匿名 2024/12/09(月) 03:28:30
>>142
あたおかプーチン脳さん、乙。+2
-1
-
145. 匿名 2024/12/09(月) 03:37:10
>>139
今度こそロシアを完全に分割解体するチャンスだよね。少なくともウラル山脈より東側は全て元の持ち主の民族に返して独立国家群にしてあげましょう。あ、この中には千島樺太の日本民族への返還も含まれます。
あと、モスクワとサンクトペテルブルクは焼き払って廃墟にして、そこの住民はシベリア抑留ですね。ロシア人どもを百年間強制労働させてウクライナで犯した民間人大量虐殺に対する賠償金を積み立てさせましょう。+3
-1
-
146. 匿名 2024/12/09(月) 03:41:45
>>135
でも、ウクライナがロシアを滅亡させてくれるなら、それぐらいしてあげてもいいかも。なにせロシアが滅亡すれば樺太が日本に還ってくるし、そこには大油田があるからね。+4
-3
-
147. 匿名 2024/12/09(月) 04:15:39
>>102
侵略者はドローンで返り討ちに会うのが当たり前。ブチャの虐殺を繰り返すなんて許されないからね。+2
-1
-
148. 匿名 2024/12/09(月) 04:18:49
>>103
芸人時代はパンツ一丁でピアノを弾いてたんだから、これでもだいぶ服装はあらたまっているんだよ。しかも今は侵略を受けて苦しんでるんだからこの服装で十分だし、寧ろこの服装がふさわしいよ。+2
-4
-
149. 匿名 2024/12/09(月) 04:21:08
>>110
戦争を続けてほしいというよりは、ロシアを削ってほしいんだよ。ロシアをソ連みたく崩壊させてくれたら尚よし。+3
-2
-
150. 匿名 2024/12/09(月) 04:25:00
>>118
邪悪なロシアを弱体化させるのは人類共通の願いだからね。10年支援するだけでロシアを潰せるならえらくコスパのいい投資だよ。+2
-1
-
151. 匿名 2024/12/09(月) 04:32:27
>>130
今の国連が解散して、新国連が立ち上がるんだと思う。
日本もNATO諸国も中国もベラルーシも北朝鮮も実質的に参加してるんだから、これは実質的な第三次世界大戦だよ。世界大戦の後は国連が立ち上り、主な戦勝国が常任理事国になるものだよ。
日本は戦勝国として常任理事国に返り咲くでしょうね。で、敗戦国のロシアと中国は常任理事国から排除されて、敵国条項を設定されます。+6
-3
-
152. 匿名 2024/12/09(月) 04:41:14
>>1
ウクライナが負けると日本が借金背負うことになるからやめるわけにはいかない+1
-1
-
153. 匿名 2024/12/09(月) 05:58:47
トランプはダメだよ
このおっさん無能+2
-4
-
154. 匿名 2024/12/09(月) 07:14:29
>>152
岸田個人の保証人に変更+8
-1
-
155. 匿名 2024/12/09(月) 07:16:37
>>9
というか、ゼレンスキーがもう引退すればいいんじゃないかと思ってる。+10
-3
-
156. 匿名 2024/12/09(月) 07:37:09
>>4
それに引き換えゼレンスキーってなんでいつもジャージなの?
なんのアピール?+4
-4
-
157. 匿名 2024/12/09(月) 09:34:08
>>140
とりあえず形だけでも何かを実現することかと
後先考えないのが良くないけど+0
-0
-
158. 匿名 2024/12/09(月) 10:53:57
>>11
止めるつうか分割で話がまとまりそうな感じ+1
-0
-
159. 匿名 2024/12/09(月) 11:17:34
>>6
安倍さんじゃなきゃ無理+3
-0
-
160. 匿名 2024/12/09(月) 13:24:50
>>159
安倍さん生きてたらなぁ
無能な左翼議員は無駄に長生きなのにやる気ある保守系議員はすぐ殺されるか失脚させられて消されてばっかり+3
-1
-
161. 匿名 2024/12/09(月) 15:29:23
>>158
まあ、ロシアは分割解体しないといけないよね。
ウラル山脈より東は元々の居住民族たちに返還。
カレリア地方はフィンランドに返還。
カリーニングラードはドイツなどに返還。
千島樺太は日本に返還。
他にも色々ロシアが略奪してきた色々な領土の返還についても、以下同文。+3
-1
-
162. 匿名 2024/12/09(月) 15:34:36
>>155
というか、ロシア人が人類から引退して劣等害獣になればいいんだよ。まともな元ロシア人はとっくに国を捨てているから、その人達の人権は認めてあげてもいい。
侵略と民間人無差別大量虐殺を繰り返す民族に人権があるのかは相当に疑わしいからね。+2
-4
-
163. 匿名 2024/12/09(月) 15:40:40
>>156
ゼレンスキー大統領は祖国防衛忙しいんだよ。
それより、なんでプーチンってスーツとか着てめかしこんでるの?ロシア正教公認の主任エクソシストなんだから、笑、それにふさわしい真っ黒でもっさりしたマントでもかぶっとけばいいのに。+2
-2
-
164. 匿名 2024/12/09(月) 18:03:48
>>146
最初からロシア国内を攻撃していたら信用できるけど、だらだら長引かせるためにウクライナ国内で何かやってるフリしてたのをずっと見ていたので、そんな気持ちにはなれません。+0
-3
-
165. 匿名 2024/12/09(月) 18:09:20
>>163
忙しい割にこんもりと肥えてますよね。顔の表情も戦士のそれではなく、何か企んでいる詐欺師です。挙動不審で目つきがキョロキョロしてます。
だからこそスーツの方がよくないですか? 戦争頑張ってます感を出すための私服が遊び呆けているだらしがない体型を浮き彫りにしてしまってます。+3
-4
-
166. 匿名 2024/12/09(月) 19:26:36
>>153
トランプ大統領じゃないと米国が滅びそうなんですけどね
そうすると本当の第三次世界大戦ですよ
トランプ政権でマシになった米国国民の生活が
バイデン民主党政権で再びの悪化です+4
-3
-
167. 匿名 2024/12/09(月) 19:31:38
>>165
私もゼレンスキー大統領胡散臭いと思ってましたが
ブダペスト覚書を背景に頑張っていると理解してからは
ウクライナの領地を一ミリもロシアに渡さないよう頑張ってほしいと思っています
スーツとか軍服とかスウェットとか
服装なんて 何でも構いませんよ+3
-1
-
168. 匿名 2024/12/09(月) 19:32:49
>>68
トランプは安倍に独立しろと言ったらしいけど、核も持てなのかな?
総理が高市さんになると、トランプと独立の方向へ話が進みそう
↑
前回の総裁選はそれを危惧したバイデン政権のアメリカと中国が、総理は高市さん以外でと注文したらしい
奴隷にしておきたいから、独立させないようにする為+1
-0
-
169. 匿名 2024/12/09(月) 19:34:50
>>69
祭典に出席する時も、絶対にスーツを着ないでスウェットなのも嫌だ
戦時中なんで金もっとくれアピール+2
-3
-
170. 匿名 2024/12/09(月) 19:36:26
>>164
欧米が早々に武器の供給やら教練したら
そういう動きもあった筈です
ウクライナも軍事産業盛んな筈だったのですが
親ロシア派政権の時に縮小でも
されたのでしょうか
少なくとも戦車は作ってないのですかね?
米国のエイブラムスが話題になるくらいなので+0
-1
-
171. 匿名 2024/12/09(月) 19:38:02
>>73
そもそもは、ウクライナ内の東に住んでいるロシア人を、ウクライナがジェノサイドし出したんだよ
それでプーチンは国民を助けようとした
それもNATO側の計画だけど
アメリカは関わらないのでロシアどうぞとバイデン声明出したよね
進行が始まったら急に手のひら返しで武器送って金儲け+2
-3
-
172. 匿名 2024/12/09(月) 19:39:10
>>169
金は当たり前なんですよ
ブダペスト覚書で核兵器を全て放棄するかわりに
欧米とロシアは
ウクライナを全力で守る約束をしているので
本来なら軍隊投入するべきで
約束したロシアに侵略されている
ロシアの戦後にウクライナに払う対価は膨大になるだろう+1
-0
-
173. 匿名 2024/12/09(月) 19:42:14
>>160
安倍さんは裏金やめさせてた
マスゴミが安倍派の裏金って報道するのムカつく
亡くなってから裏金復活
維新や他の党も裏金やっているのに報道しない
マスゴミの変更報道
中露の陰謀かもしれない+3
-0
-
174. 匿名 2024/12/09(月) 19:43:51
>>171
いやいや?
自国民ならロシアに引き取れ
ウクライナを侵略するな+3
-0
-
175. 匿名 2024/12/09(月) 19:45:26
>>165
そこまで越えてないと思います
北朝鮮の将軍様と比べても全然+1
-0
-
176. 匿名 2024/12/09(月) 19:48:29
>>168
そうですね 米軍は残しつつ
軍備増強は当たり前の話しですね
トランプは安倍に言われて理解したと思いますよ
日本との同盟の重要性を+1
-1
-
177. 匿名 2024/12/09(月) 19:49:06
>>17
そもそも大統領を目指したきっかけは、戦争に行った若いアメリカ兵が戦地で血を流していて、大統領らは安全なところでテレビで戦争の様子を見ていることに腹が立ったらしいよ、著者に書いてあるって
戦争嫌いなんだろうね+4
-2
-
178. 匿名 2024/12/09(月) 19:50:00
>>119
チンコでピアノ引いてなかったっけ+2
-1
-
179. 匿名 2024/12/09(月) 19:52:34
>>68
北朝鮮はあんな国だけど、核兵器持ってるから侵攻されない
持たないとずっと奴隷だし、中国に攻められてもアメリカは守ってくれないよね
核保有国同士は戦わないから+1
-0
-
180. 匿名 2024/12/09(月) 19:52:35
>>9
マスコミが一斉にロシア悪&ウクライナ上げしてたから、怪しさ満載だった。コロナの次はこれかと+4
-4
-
181. 匿名 2024/12/09(月) 19:53:59
>>176
でも安倍さんのお父さんとお爺さんは、強いものに守ってもらえばいいタイプで、同じく安倍さんも断ったみたいよ、、
惜しいな、、誰か、、高市さん!!+0
-0
-
182. 匿名 2024/12/09(月) 19:55:24
>>181
補足
断ったというのは、安倍さんが独立する話をを断ったということ+0
-0
-
183. 匿名 2024/12/09(月) 20:13:24
もう米国の植民地でいたくないよ
中国の属国も絶対に嫌だ
独立して強くて豊かな日本が見たい
+3
-2
-
184. 匿名 2024/12/09(月) 20:58:58
>>135
日本が核を持って独立すれば、言いなりにならずにすむ+4
-1
-
185. 匿名 2024/12/09(月) 21:00:08
>>150
10年支援は、ウクライナの復興代だよ、、+1
-0
-
186. 匿名 2024/12/09(月) 21:02:51
>>178
メトロノームかよ笑+0
-0
-
187. 匿名 2024/12/09(月) 21:04:58
>>9
首相の任期すぎてるのにな+1
-0
-
188. 匿名 2024/12/09(月) 21:09:08
>>136
反日親中すぎて、日本をウイグルにとか思ってそう+0
-0
-
189. 匿名 2024/12/09(月) 23:04:24
>>183
ですから
米国との同盟は未来永劫ですよ
ロシアと中国が隣にある限り
警察と自衛隊を倍増して
軍備増強すれば良いのですよ
日本の企業に兵器開発を頑張って貰いましょう+3
-0
-
190. 匿名 2024/12/09(月) 23:07:13
>>183
日本より豊かな国って
例えばどこですかね?
米国はバイデン政権で酷いことになってますが
世界中がおかしいんですけどね
中国とか10年以上前から経済終了とか言ってますけど+2
-1
-
191. 匿名 2024/12/10(火) 03:16:10
>>171
あたおかプーチン脳さん、乙www+1
-0
-
192. 匿名 2024/12/10(火) 07:13:09
>>112
腹立つ💢けど、これどっち押したら……
自国侵略されて難を逃れて来た人達に対するこのイジメ状態が胸糞💢だからマイナス?
コメ主さんがこういうイジメガル民(の全員じゃない!)への皮肉として貼ったのならその意図にプラス?+1
-0
-
193. 匿名 2024/12/10(火) 18:17:54
>>177
トランプは当たり前の感覚感情の持ち主なんだね。
アメリカ大統領なんだからアメリカ国民の命を守るのは義務だよ。
+1
-4
-
194. 匿名 2024/12/14(土) 20:21:42
>>3
トランプはクソ
アメリカも世界も混乱させる
ロクなもんじゃねえ+3
-0
-
195. 匿名 2025/01/06(月) 14:04:51
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
トランプ氏、ゼレンスキー氏らと会談 ロシア侵攻巡り仏大統領提案―パリ:時事ドットコム