-
1. 匿名 2024/12/08(日) 19:15:52
転勤で昨日から異動先に来ているのですが、買ったベッドマットを今日の配達指定にしていたのですが、まだ届きません…配達中ではなく配達店へ運搬中のままです
異動を機にベッドフレームとベッドマットを破棄して新しい物を買ったのですが、ベッドフレームは今日の午前中に届いて組み立て済みです
昨日は会社が手配してくれたホテルに泊まりました
明日から出勤なのに薄いラグの上に寝なきゃいけないのかと怯えています…(掛け布団はあります)
みなさんも配達指定日に荷物が来なくて困った事ありますか?+27
-8
-
2. 匿名 2024/12/08(日) 19:16:53
さっきヤマトに行ったら物量が増える時期なので配達遅延する可能性があります。
って言われたよ。+161
-0
-
3. 匿名 2024/12/08(日) 19:16:57
とりあえず問い合わせなよ+64
-0
-
4. 匿名 2024/12/08(日) 19:17:16
あります+16
-0
-
5. 匿名 2024/12/08(日) 19:17:39
運送屋さんだって大変なんだから気にしませんね+35
-28
-
6. 匿名 2024/12/08(日) 19:17:42
指定日というか、指定した時間帯にこないことはよくある
日曜日午前中で指定してるのに、13時過ぎても来なかったりする
荷物が多すぎるんだろうけど、それならもう受付しないで欲しい+108
-14
-
7. 匿名 2024/12/08(日) 19:18:18
ヤマトとか佐川じゃない個人の宅配の人なら送れて届いたことある。謝罪もなし+26
-0
-
8. 匿名 2024/12/08(日) 19:18:46
困ったことは無いけど、指定した日や時間に来ない事結構あるわ+29
-0
-
9. 匿名 2024/12/08(日) 19:18:53
大きなセールが重なった時期とかはあるね。
日本郵便のおじさんは指定時間に間に合わなさそうで〜ってお電話くれたから、こっちも全然いいですよ〜ってなった+57
-1
-
10. 匿名 2024/12/08(日) 19:18:57
あるよ
日時指定でその日ずっと家にいたけど来なくて電話したら別日配達にされた+21
-0
-
11. 匿名 2024/12/08(日) 19:19:05
来ないなーと思ってたら、再配達の紙だけ入れられてることある?
そういう時ずっと居たんだけどなーってモヤモヤしてるんだけど…+102
-0
-
12. 匿名 2024/12/08(日) 19:19:28
Amazonのブラックフライデーと楽天のスーパーセールがかぶってたからね+24
-0
-
13. 匿名 2024/12/08(日) 19:19:32
+2
-1
-
14. 匿名 2024/12/08(日) 19:19:40
指定したことがないかもしれない
配達する人達、時間との戦いで大変だなーと思ってる
+6
-1
-
15. 匿名 2024/12/08(日) 19:19:42
今の日本の状況を考慮したら仕方ないと思う。
今後、どんどん激しくなるよ。
受け入れるしかない。+33
-0
-
16. 匿名 2024/12/08(日) 19:19:43
12月は宅配の超繁忙期だし大型なら遅れるのは仕方ない。
楽天やAmazonもセールだったしパンク状態に近いはず。+40
-0
-
17. 匿名 2024/12/08(日) 19:20:03
>>6
配達先の集荷場にどのくらいの荷物が集まるかなんて、その日その時にならないとわからないと思うの+28
-11
-
18. 匿名 2024/12/08(日) 19:20:03
配達時間の変更ってせめて2回まで出来るようにして欲しい+4
-3
-
19. 匿名 2024/12/08(日) 19:20:47
急がない物ならこの時期だからしょうがないなぁと思うけど、仕事に必要な物となの時は本当に困る+3
-0
-
20. 匿名 2024/12/08(日) 19:21:04
>>17
荷物の配達予定がラインで送られてきて、それで変更してるんだけどね
その時点で荷物量わかるよね?+3
-11
-
21. 匿名 2024/12/08(日) 19:21:30
ついこの間Amazonでお水買ったら届かなくてヤマトは受け取っていないAmazonは送ったで問い合わせたらい回しにされて結局返金された+9
-1
-
22. 匿名 2024/12/08(日) 19:21:54
仕事で必要なものを日付指定で注文した際、安倍元総理の葬儀と重なり渋滞で1日遅れ、仕事に間に合わなかったことがあります。+2
-2
-
23. 匿名 2024/12/08(日) 19:22:15
今日指定なら21時頃になる可能性あるよね。
午前指定にしておいたら良かったと思う。+13
-0
-
24. 匿名 2024/12/08(日) 19:22:25
>>1
なんで問い合わせしないの?+12
-0
-
25. 匿名 2024/12/08(日) 19:22:45
午前中指定で全然来ないので、問い合わせたらドライバーが持ち出しておらず事務所にあった。
生物だったのでホントに嫌な思いしたわ。+17
-1
-
26. 匿名 2024/12/08(日) 19:23:04
>>18
クロネコメンバーズに登録しておくと2回まで変更できるよ。
凄く便利だからおすすめ。+24
-0
-
27. 匿名 2024/12/08(日) 19:23:57
>>1
この日に届きますとありながら1日早く届くことはある 軽い物だからか人手不足だからかな+2
-0
-
28. 匿名 2024/12/08(日) 19:24:41
土曜に届く予定が前の日の夜に届いたことあるわ
たまたま近くまで来たから寄ったんだと思うけど
そん時お風呂入ってたら受け取れなかったと思う+1
-0
-
29. 匿名 2024/12/08(日) 19:25:04
>>1
ラグの上で無理して寝るよりホテルとって泊まった方がいいよ。体痛くなったら2.3日引きずる+2
-0
-
30. 匿名 2024/12/08(日) 19:25:12
>>24
繋がらない+2
-0
-
31. 匿名 2024/12/08(日) 19:25:59
>>14
指定しないと受け取れずかえって迷惑かけるから、指定できる時は指定してる。
クロネコならメンバーになってるから、指定しなくても受け取り予定と配送状況をLINEで知らせてくれる。
更に2回まで変更可能。+7
-1
-
32. 匿名 2024/12/08(日) 19:26:26
>>2
そりゃぁねぇお歳暮の時期だものねぇ
この間まではブラックフライデーとかでネットショッピングも増えてたろうし
もう少ししたらクリスマスくるし
主さんはしんどかろうけど待つしかないね+36
-1
-
33. 匿名 2024/12/08(日) 19:26:30
>>2
まだブラックフライデーの処理がしきれてない+29
-0
-
34. 匿名 2024/12/08(日) 19:26:52
>>27
あるある。
指定より早めですが良いですか?と。
ありがたく受け取るよ。+5
-0
-
35. 匿名 2024/12/08(日) 19:27:14
物流問題もあるし近頃は珍しくないよね。つい最近ヨドバシで頼んだものも一時保管中になったままで翌日届かなかったりした。
置き配とかで盗まれたりしない限りは届くからイタリアとかよりはまだまし。+5
-0
-
36. 匿名 2024/12/08(日) 19:27:34
仕方ない+1
-0
-
37. 匿名 2024/12/08(日) 19:27:44
>>1
お気の毒だけど、今日の配達は諦めた方がいいね。+5
-0
-
38. 匿名 2024/12/08(日) 19:27:47
時期的に仕方ないような
急を要する場合だと困るのは分かるけどね+2
-0
-
39. 匿名 2024/12/08(日) 19:27:55
>>6
配達員さんの現場見た事あるけど、見たらそんな事言えないわ。
日本の配達サービスって世界一優れてると思う。
集合住宅なんて日本以外は配達物の部屋に無造作に置かれてるだけだったりするからね。+22
-12
-
40. 匿名 2024/12/08(日) 19:28:21
配達時間に来なくて怒りの営業所に凸電したら、ドライバーが事故ってて骨折していたらしくて、40分遅れで杖をつきながら届けに来てくれたことあったわ。+2
-9
-
41. 匿名 2024/12/08(日) 19:28:54
>>1
何泊かする予定で遠方のホテルにスーツケース送ったら宿泊する日に届かなくて服や化粧品など買いに行く羽目になって痛い出費だった。ちなみに繁忙期ではなく、配送の営業が荷物積み忘れだった。+5
-0
-
42. 匿名 2024/12/08(日) 19:29:00
日時、時間指定していた物が届かないので、郵便局に電話したら荷物を振り分ける担当の人が置く棚を間違えていたそうで、別の時間帯の棚にあったと言われて、慌てて配達員の人が持って来た事がありました+2
-0
-
43. 匿名 2024/12/08(日) 19:29:01
Amazon ブラックフライデーなどの影響で、配達が遅れ気味の可能性あるかも+3
-0
-
44. 匿名 2024/12/08(日) 19:29:16
>>11
ある!!
時間指定で過ぎても一向に来なくて、ちょっと遅れてるのかもと思ってその後の予定づらしたりして待ってたけど結局来ないくて
これ以上予定ずらせないから出かけようとマンション出る時ポスト見たらまさかの不在票…
電話してブチギレてからクレーマー宅と認定されたのか、ここ数年同じことは起こってない笑+31
-5
-
45. 匿名 2024/12/08(日) 19:29:29
海外通販だと発送されるとアプリに反映されて時間を指定できるんだけど、まだ倉庫にあるのに発送済みになってたり営業所とかに届いてないから指定した日に届かないっていうことはよくある。
それは仕方がないからまた後日ってなるけど、もう少ししっかりしてくれないかなーって思ったりはしてる。+0
-0
-
46. 匿名 2024/12/08(日) 19:30:27
>>40
クレーマーへの、これ見よがしの嫌がらせだわw+1
-4
-
47. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:07
いずれドローンが運ぶ時代がくる
その時には「お疲れ様」ってプロペラ拭いてあげるつもり+3
-3
-
48. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:51
アマゾンでは『荷物をなるべくまとめる』にしてるんだけど
前々回のセールの時に1ヶ月後に配達されたw
大変なんだな物流系…+2
-0
-
49. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:56
>>11
ある!!!
佐◯によくやられる…
しかもやってる配達員も分かっていて、マジでクレーム入れようかどうか迷ってた時期あった。
+30
-3
-
50. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:11
指定日時に届かなくて追跡かけたら、住所とは全然違う県のセンターに送られてたことある
そんなことあるのか、と衝撃を受けたなぁ+1
-0
-
51. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:22
>>2
私も!
具体的に言うと
お歳暮の時期、先週金曜までのAmazonのブラックフライデー、現在楽天スーパーSALE中 などが影響して混雑してるのと、人手不足と重なって物流や配達が回りきれず遅延中。
地域によって、時間だけじゃなく1日や2日遅れてるから、指定配達依頼日のお届けができない可能性が大きいですが良いですか?!と言われた。
+14
-0
-
52. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:53
>>39
もし配達員が大変なら、そもそも翌日配達なんて受けなければいいし、指定日、指定時刻配達もやらなきゃいい
やるならちゃんと責任持ってやれよ、と思うけどね
+17
-8
-
53. 匿名 2024/12/08(日) 19:33:51
>>52
現場と上では違うのよ+10
-2
-
54. 匿名 2024/12/08(日) 19:35:38
繁忙期だからかな?アマゾンで到着予定なのになかなか来ないなぁと思っていたが急ぐものでもないので気にしないでいたら、朝起きたら玄関前に置いてあった
メール確認したら23:32配達完了メールだった
配達員さん夜遅くまでご苦労様です、しっかり睡眠取って安全運転で頑張ってください+9
-0
-
55. 匿名 2024/12/08(日) 19:36:40
配達指定時間2時間以上過ぎたから、ヤマトコールセンターにかけたら最寄り営業所の翌日配達の列に間違えて並べてしまっていたことがありますよ(待機状態)
問い合わせするまで、翌日と思い込んでおられたようなので主さん聞いてみたらどうかな+5
-0
-
56. 匿名 2024/12/08(日) 19:37:03
>>2
ブラックフライデー時期は「急いでないです」ボタン欲しいな
ドライバーさん大変過ぎる+42
-0
-
57. 匿名 2024/12/08(日) 19:37:21
大型商品でそんなことなったことないけど+1
-0
-
58. 匿名 2024/12/08(日) 19:37:55
おせち。31日に届く予定で、同じものを頼んだ近所の実家には午前中に届いたのに。
まあ、近所とは言え、隣の町なのでルートも違うかも知れないし忙しいんだろうと思って、21時まで待っても来ない。問い合わせに電話したら、本日の営業は終了と言われ。
元日は日帰りで旦那の実家に行くし困ったなと思っていたら21時半頃に届いた。
まだ配達残ってるみたいで、玄関前で足踏み状態だった
+1
-0
-
59. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:04
>>1
Amazon指定時間にこなかった。
で夜11時すぎくらいに宅配ボックスにとどいた+1
-0
-
60. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:31
>>17
わかるよ+2
-0
-
61. 匿名 2024/12/08(日) 19:39:25
>>11
あれなんなんだろうね。向こうも面倒くさい筈なのに、忙しくてインターホン押したつもりになってるのかなぁ?+13
-0
-
62. 匿名 2024/12/08(日) 19:39:44
ふるさと納税の返礼品がまだ届きません
発送が遅れるメールはありました+1
-2
-
63. 匿名 2024/12/08(日) 19:40:59
掛け布団あるなら、二つ折りにして 禅寺の柏布団のようにして寝たらいいよ💤+0
-1
-
64. 匿名 2024/12/08(日) 19:41:53
「入金確認しました。送り状ナンバーのメールを送ります」とのメールを受け取りその後そのメールが来ないまま配達日に。電話したら入金確認はしたけど、発送をしていなかったと言われた。翌日に来たけど、初めてだったよ、こんなの。そんなことが引越し早々起こった。+0
-0
-
65. 匿名 2024/12/08(日) 19:42:09
今日16時半にスーパー行こうとしたらちょうど佐川がうちに不在票入れようとしててポストの前で受け取ったんだけど出かけられると困るんだよって文句言われた
謝ったけど荷物みたら指定時間18時からになってた
忙しい中不在でストレスたまるんだろうけど時間指定守ってから文句言ってくれ+11
-0
-
66. 匿名 2024/12/08(日) 19:42:17
何年か前クリスマスケーキが27日に来たことあります。
大雪で交通マヒのため
冷凍だからよかった
残念だったけど今となっては笑い話+4
-0
-
67. 匿名 2024/12/08(日) 19:42:41
>>1
配達も交通機関とか人間が関わってるから遅れることもあるし重要なものは余裕を持って頼むよ。
+5
-0
-
68. 匿名 2024/12/08(日) 19:43:43
佐川は何回か指定日に来てない
毎回口頭で理由を言ってるんだろうけど早口で聞き取れない
遅れるのはいいけど配達できないよという連絡が欲しいよね
ドライバーからじゃなくてシステムから+7
-0
-
69. 匿名 2024/12/08(日) 19:44:00
>>11
Amazonから配達を試みましたっていう通知が来て、家にもいたしインターホンもなってないけど?となったコトアル。+11
-0
-
70. 匿名 2024/12/08(日) 19:44:16
午後の16時からの時間指定してて、午前中にやること済ませて午後から家に帰って荷物待ってたら、全然来ない…。
おかしいなって思ってとりあえずポスト覗いたら朝の9時に来てて不在票入ってた。
どうしても明日必要だったので営業所まで取りに行った。
時間指定の意味………。+8
-0
-
71. 匿名 2024/12/08(日) 19:45:04
>>1
一生懸命お仕事してる方ばかり。丁寧だし。
日にち指定したのに、こちらが仕事入ったりうっかりして、たまに不在してしまったりする時も、同日に何回も来てくださったり。本当に申し訳なく思って心の底から謝る。
荷物も基本、重いし、気を使わなきゃいけないお届け物も多いだろうし。
会社の看板背負って走るから法定速度守らなきゃいけないのに煽られたり?一瞬の路駐でウザがられたりとか?
暑い寒い中、いつもいつも本当にどうもありがとうございます。
としか思えないです。+3
-1
-
72. 匿名 2024/12/08(日) 19:46:02
>>1
ヤマトから電話があり、Amazonブラックフライデーで届かない荷物が続出していると言われましたよ。+8
-0
-
73. 匿名 2024/12/08(日) 19:48:20
母に頼まれて注文した服が指定日過ぎても届かなくて調べたら誤って違う営業所に行ったらしく2日遅れました。高額だったので紛失かと思ってヒヤヒヤしましたが無事届いて良かった。+2
-0
-
74. 匿名 2024/12/08(日) 19:48:50
>>1
あるよ!
賞味期限短い食べ物の受け取りを最終便で指定してたんだけど、その前後の数日は予定が詰まってて、その日時以外は受け取れない&それを逃すと賞味期限が切れちゃうって状況だったの。その日も用事があったんだけど、時間に間に合うように帰宅したら不在票が入ってた。
業者が指定時間より早く来て入れていってたんだけど、不在票の番号に連絡しても、最終便だから受け取りは翌日以降って自動音声が流れるだけだったから、最寄りの配送センターにちょっとキレ気味で連絡したら、その日の内に再配達してくれたよ。
最初は年末で忙しいとか言い訳して再配達渋ってたけど、指定より早く来たのは業者の落ち度だし、こちらも事情があって指定してるんだから、そんな理由で時間無視されたら指定の意味がないし。急を要するなら、主さんも連絡してみたらいいと思うよ。
+4
-1
-
75. 匿名 2024/12/08(日) 19:48:53
>>2
楽天もAmazonも同時期にセールやるからね。お歳暮もあるのに。運送業者はどこもパンクしてると思う。+7
-0
-
76. 匿名 2024/12/08(日) 19:49:17
>>50
直前の中継局での積載ミス(誤区分)だね。+0
-0
-
77. 匿名 2024/12/08(日) 19:51:23
必要な物で指定日より遅れて来た事によって迷惑かけられた場合、配達員さんに文句言うのも絶対違うし、かといって会社に言っても形だけの謝罪だけだし、このモヤモヤどうしたらいいんだろうね
主がホテルにまた泊まる場合のお金出してくれるわけでもないしね
+7
-0
-
78. 匿名 2024/12/08(日) 19:52:17
夫の両親から野菜などの荷物を送ったから〜って連絡きて、指定した時間になっても荷物が到着せず、義母さんが届いた?って連絡あったりして、指定した時間から数時間経っても届かないから連絡してみたら、配達の車に入れていたけど、奥の方に入れてあって気付かなかったと、お詫びの言葉もなく悪びれる様子もなくて、イラッとした。+7
-0
-
79. 匿名 2024/12/08(日) 19:52:34
>>9
ついこの間までブラックフライデーでamazonとかセールやってたしね+5
-0
-
80. 匿名 2024/12/08(日) 19:53:55
>>74
食べ物も困るねー!
指定より前に来て再配達受付終わってるっての腹立つー!
+4
-0
-
81. 匿名 2024/12/08(日) 19:54:32
>>1
前日、全国的大荒れの天気だった時は車が走らなくて荷物遅れたよ。
予定の二日後に届いた。+1
-0
-
82. 匿名 2024/12/08(日) 19:55:02
>>71
タチの悪いドライバーもいる!+2
-0
-
83. 匿名 2024/12/08(日) 19:55:11
宅配ではほぼ無し
ウーバーイーツで近所に誤配達された
事はある。+0
-1
-
84. 匿名 2024/12/08(日) 19:55:36
>>52
それを希望すると、平常時を繁忙期に合わせて人材確保しなきゃいけなくなるから、料金が爆上がりするから言ってるあなたが自分で自分の首を絞める行為。
雪や台風でトラック足止めや飛行機飛べない場合や、事故が起きる場合だって有る。
普段の日本の時間の正確さにあぐらかきすぎ。
どうしてもその日に欲しいなら、早めの着日指定にて、営業所受け取りに設定して自分で受け取りに行くようにしないと。7日間は保管してくれるから。+5
-1
-
85. 匿名 2024/12/08(日) 19:56:46
>>75
配達の仕分けしています。
本当に今週は大変でした…。
Amazonのブラックフライデーが終わったと同時に楽天のスーパーセール、お歳暮、お米、柿やみかん、りんごなどのフルーツ、大量の飲料水など重たい荷物も大量に来て、ヘトヘトでした…。
配達も人手不足で、大変そう。+8
-0
-
86. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:48
>>1
カーペットやクッションとかベッドパットとか重ねたら1晩くらい別に我慢できると思うよ+2
-0
-
87. 匿名 2024/12/08(日) 19:59:02
おそらく混雑時には配送が遅れる可能性もありますってどこかで書かれてると思うよ(通販サイトや宅配業等)+4
-0
-
88. 匿名 2024/12/08(日) 20:02:15
>>5
基本的には多少の時間のズレや遅れはいいんですけどね
どうしてもこの日中にこないと困る!ってときもある+9
-0
-
89. 匿名 2024/12/08(日) 20:05:08
>>2
もう毎年の事なのにね
遅延見越した日数含めて注文しないとダメだよね
各ECサイトのセール、お歳暮、お正月用品、クリスマスプレゼント、色んなことを年内にって人が動く時期だもの+0
-3
-
90. 匿名 2024/12/08(日) 20:05:19
いつ届いても良いように時間指定だけしてる
土日に届くと受け取れない時あるから、土日に届きそうなの避けて注文してるけど、最近は遅延で注文からどれくらいで届くか予想出来ない+0
-0
-
91. 匿名 2024/12/08(日) 20:05:35
問い合わせ番号、なんでナビダイヤルなんだよ!!フリーダイヤルにしろ!とは思う
そして全然繋がらない+5
-0
-
92. 匿名 2024/12/08(日) 20:13:20
>>61
よく分からないけど、もしかしたら歩合制なんじゃないかな?
だから渡せなくても、お宅訪問した件数が多ければ多いだけ、お給料はもらえるみたいな?+1
-2
-
93. 匿名 2024/12/08(日) 20:15:09
発送遅れるメールも無いから不安になって問い合わせたら今日発送しますって返信来たのにまだ発送されてない
クレジット引き落としだし何か不安になってる+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/08(日) 20:17:06
困ったことと言うか未遂に終わったけど、この前Amazonのブラックフライデーでグンゼのファイヤーアセドロンというインナーが値引きされてたので買おうとした。よく見たらお届け日1/3と書いてあってやめた。
早く欲しい人がよく見ずに買ったら困るやろうな〜と思った。お届け日は小さい字で書いてあるだけだったし。+2
-0
-
95. 匿名 2024/12/08(日) 20:19:35
次の日電話したら伝票剥がれて紛失したって+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/08(日) 20:19:38
主です
みなさんコメントありがとうございます
問い合わせ番号と担当営業所に電話を掛けましたが、営業時間が終わってるとのアナウンスが流れました…
荷物の状況は変わっていません
セールやお歳暮の時期で遅れる事があるのは承知していますし、余裕を持って頼めというご意見も分かりますがこちらも異動という事情があり、今日しか受け取る事ができませんでした…
購入時にも時間指定ができず日にち指定しかできませんでした
ラグの上で寝る覚悟もしましたが、腰痛持ちなのでやめておこうと思います
今からホテルを探そうと思います
知らない土地で明日からの仕事の不安もあり普通に泣きましたw+10
-3
-
97. 匿名 2024/12/08(日) 20:24:44
>>11
ある、日本郵便に
クレームいれたら「本当に在宅してましたか?勘違いではないですか?」と言われたから「間違いなく家にいましたよ!不在票入れられた瞬間たまたま玄関にいたから、すぐに叫びながら追っかけたんでしたけど無視されました!」と真実を主張した+18
-1
-
98. 匿名 2024/12/08(日) 20:26:24
指定時間すぎるまで待ってたけど、こなくて電話したら『あくまでも目安ですからね。ちなみにまだお客様の地域には到着していませんので本日中の配達は出来ません。希望日ありましたら再度ご依頼ください』って言われた。それから待つのも辞めたし、あくまでも目安だからね。って思う事にした。再配達依頼したらいいだけだし(配達側が言うんだからね)+1
-0
-
99. 匿名 2024/12/08(日) 20:28:48
指定の日に来なかったことはないけど指定の場所に置かれてなかった時はあるな
隣の家に置き配されていた時はびっくりした+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/08(日) 20:40:12
葬祭用のバッグを日時指定したのに届かなくて、祖母のお通夜の当日に営業所で受け取ったことがある。
時間を過ぎても届かなくて夜になってポストを見に行ったら不在票が入れられていた。一日中、家族全員が家に居たのに。
お葬式に間に合わないと困るからとショップに電話で問い合わせてから注文したのに、まさか配送業者のミスで受け取れないとかあるんですね。+2
-0
-
101. 匿名 2024/12/08(日) 20:41:13
さっきまさに指定時間過ぎて来てインターホン画面も見ず「ヤマトで〜す」と言われたけど、色々大変なんだろうなと飲み込んでいたところ+1
-0
-
102. 匿名 2024/12/08(日) 20:42:09
Amazonを繁忙期とかに頼んだのに届かなくてびっくりした事。+0
-0
-
103. 匿名 2024/12/08(日) 20:42:18
本当にその通り
+0
-0
-
104. 匿名 2024/12/08(日) 20:43:34
あります。
高校の文化祭で無地のエプロン用意しなきゃいけなくて、近所で売ってないから通販で注文。前日には届くはずだったのに届かなかった。
あと友達への誕生日プレゼントを通販で買ったのに、誕生日当日の朝に宅配便の人が家に来て「すみません…荷物を紛失してしまいました」ってお金渡してきた。+2
-0
-
105. 匿名 2024/12/08(日) 20:43:40
すき焼き肉を実家に時間指定で送るのですが、12月は遅延するかもなので毎回ドキドキ。
父母が夕飯にすき焼きの用意をして、お肉の到着待ちをしているんですよね😅。+0
-0
-
106. 匿名 2024/12/08(日) 20:47:10
先に数こなせる荷物を配達して、
その後に大きな荷物を配達するところあるみたい
でも、配達忘れられてたら困るから
その表示なら確認したら良いと思うよ+2
-0
-
107. 匿名 2024/12/08(日) 20:48:08
>>2
あちこちのセール、お歳暮、クリスマス、年末商戦に向けた企業の出荷、ボーナス時期でネット通販頼む人、で荷物が増えるのに対して、運送会社は人手不足なので必然と遅延が増えることになりますよね‥+0
-0
-
108. 匿名 2024/12/08(日) 20:49:34
>>6
物量が多すぎでベースでの仕分け処理が追いついてないから仕方ないかな
ネットショッピングとか現場の現状を把握もせずに日時指定を受け付けてるだけだから運送会社からしたらいい迷惑だと思う+7
-0
-
109. 匿名 2024/12/08(日) 20:50:45
>>1
指定するにしてもちょっとくらい余裕もてばいいのに
そして間に合わないなら1日くらいラグでねるなりホテルなりでねればいいのに+0
-5
-
110. 匿名 2024/12/08(日) 20:55:56
>>2
まさに先日から立て続けにヤマトさんが遅配やら持ち運び忘れやらで時間帯指定はまったく通ってない
それどころか午前指定で夕方に来たから遅いなと思ったら、荷物追跡から時間帯指定してるのに『指定なし』のままだった
この時期は仕方ないと思うけど、どうしてもその時間帯で必要な人もいるだろうから、もういっそ有料サービスで確実にしてもらえると助かる(300円くらい)+7
-0
-
111. 匿名 2024/12/08(日) 21:01:17
>>11
前住んでいたマンションで郵便配達が6回くらいそれやってさすがに問い合わせたよ
専業主婦で毎日在宅してるし、他の宅配業者は普通に届くから明らかに故意に不在票だけ入れてた
周りの家からも同じ連絡があってたようで謝罪と指導する旨の連絡はあった
家を回って不在票を入れる仕事なんかないだろ+18
-0
-
112. 匿名 2024/12/08(日) 21:02:42
>>18
配達時間の変更(指定)しても、この時期は結局指定時間帯外に配達される+1
-0
-
113. 匿名 2024/12/08(日) 21:08:40
>>6
時間指定はあてにならないと思った方がいい。
特に繁忙期は無理だよ。
イライラする気持ちはわかるけど。
+6
-0
-
114. 匿名 2024/12/08(日) 21:12:50
この時期しょうがないよねって思う物ならいいけど、どうしても指定日に間に合って欲しい物でもしょうがないよねって思えって事ですか?
前もって注文して指定してても?
+6
-2
-
115. 匿名 2024/12/08(日) 21:14:36
>>104
プレゼントもギリギリに届くように指定した訳じゃないのにお金だけ返されてもまた注文する頃には間に合わない、ネットでしか売ってない物だったりするよね
+2
-0
-
116. 匿名 2024/12/08(日) 21:24:40
ヨドバシの通販でで◯日に届きますという表示を信じて、その◯日の翌日に配達日時を指定した。
時間過ぎても荷物が来ないから、追跡番号で見たら、夕方に最寄りの配達局に着いてて、配達は明日になると表示されてた。
それからは目やす日の数日後を配達日時指定にしようと思った。+2
-0
-
117. 匿名 2024/12/08(日) 21:56:31
>>6
わかる!
時間守れないなら、はなから時間指定させるなよって思う。+13
-2
-
118. 匿名 2024/12/08(日) 22:16:48
アマゾンが約束を守らない、キャンセルすることが多くなった。+2
-0
-
119. 匿名 2024/12/08(日) 22:17:54
バレンタインに買ったケーキが時間指定で届かず不在伝票もなく、配送済みにされていた。運送会社に問い合わせても「時間外ですのでわかりません」と言われた。
明日になるなら(バレンタインの意味無くなるし)そちらの責任で商品キャンセルにしてもらいます、など話したら対応し出した。
数時間後に向かいのマンションの人に間違えて届けていたのを、配送のおじさんが回収して持ってきた。
開封されてないことを確認して受け取った。
ほんとだったら時間も遅いし頭にきてたけど、おじさんが申し訳なさそうでこんな時間まで働いてて不憫だったから受け取った。+1
-1
-
120. 匿名 2024/12/08(日) 22:18:54
>>1
えっと、まずは問い合わせしたの?
問い合わせもせず、トピ立てて聞いてたら貴方も困った人だよ
会社にまで迷惑かけるんだから+3
-5
-
121. 匿名 2024/12/08(日) 22:44:30
問い合わせたら、忘れられてたことありました。
冷凍ケーキ…。+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/08(日) 23:00:51
あるある
よりによって出張前にどうしても必要なものが呼び鈴ならさずに不在票入って再配達になっててイラついた
あの頃、ピンポンしないで不在にされること何回かあったな+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/08(日) 23:29:02
>>6
外に出たり家に戻ったりでチョロチョロしている時(ペットの通院、自分の通院、買い出しとか色々あった…)で不安だったから夜指定にしたら朝イチで「いるかなーって思って持ってきちゃった。テヘ」みたいな感じで持ってきた事が何度かあるわ…いたからまだいいし、仕方がないけれど指定って何だ?って思った。+2
-0
-
124. 匿名 2024/12/08(日) 23:38:13
>>1
うちの地域の佐川は時間指定ができなくて日にち指定しかできない。だから日にち指定したら朝から夜まで家で待機してるんだけど、何の連絡も無く次の日に変更されたりするよ。忙しい時期は仕方ないけど、来れない時はせめて連絡入れてくれたら1日中ずっと家で待機せずに済むのに...泣+6
-0
-
125. 匿名 2024/12/08(日) 23:48:45
タイミー見ると深夜帯のバイト募集もあるし、
夜通しずーっと人が動いて物流が成り立ってるんだなと思った
大変なお仕事だよ
ほとんどが指定日指定時間に届けてくれるって本当にすごい事だって、海外に住んでる知人が言ってた+1
-0
-
126. 匿名 2024/12/08(日) 23:50:05
>>124
私もそんな地域だけど、決まった佐川さんだから、うちは置き配でいいですよって伝えてある+0
-0
-
127. 匿名 2024/12/09(月) 00:05:24
>>1
品物頼んだら佐川になってこの日に来るというふうにはなっていたものの持ち出しのまま来ず。
次の日待ってみたもののやはり持ち出しのまま来ず。3日目、やはり来ず。
問い合わせたら間違った方面の便に入ってて、もとのところに戻るまで時間がかかったと。
で翌日届けるがいつ在宅か?と言われ昼間はいるが夕方から仕事にでてしまうと伝えたらお昼ぐらいまでに届けると言われ、翌日昼過ぎても来ず。
問い合わせたところ「え?行ってないですか?」とオペレーターの人に言われ来てないと伝えたら3時までに行きますと言われて来ず。
4時頃来て、置いて「じゃ!」って感じで特に言葉とかなく行ってしまった。
それ以来佐川の配達って出るとあぁこりゃ来ないなと思う。
かとおもいきや時間指定と関係ない時間に来て「通り過ぎたので寄りました。」と書かれ不在票、時間指定に来ず、再配達依頼しないといけないとかあって忙しいとは思うがなぜ時間指定以外で来たのだとと思う。
+5
-0
-
128. 匿名 2024/12/09(月) 00:58:54
>>124
うちも時間指定できない地域だけど、日にち指定勝手に変えられたことはない。
それって、佐川の下請けが勝手なことやってるんじゃないの?+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/09(月) 01:03:05
iPhone16を予約開始時間で予約して、19時に時間指定したのに来なかった事ある。
何か別の所に持っててしまったみたいで。
だから予約時間の変更したけど。
私の都合で変更みたいな扱いになってたからなのか?
謝ってもくれなかった。+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/09(月) 01:57:49
>>1
12月はあるあるなのかもしれない
私が結婚した10年前も、夫がインフルなったんで私だけ新居でベッドの受け取り待ってたんだけど、日が暮れても来ず…
電気ガス通ってなかったから寒くて、その辺にあった段ボールに座って、コートを膝にかけて暖を取ってたんだけど、電気つかないから日が暮れた後は寒いやら暗いやらでちょっと泣きそうだった
結局その日は来なくて何の連絡もなくて、30分かけて無収穫で実家帰ったw
+2
-0
-
131. 匿名 2024/12/09(月) 03:04:37
>>1
配達員に舐められてるみたいで受け取り日時指定しても無視されるからキレたら「どうせいつでも家にいるんでしょ?」って逆ギレされた事ある。
旦那宛の荷物は指定通り持ってきてヘコヘコしてるくせに…+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/09(月) 03:10:48
>>119
業者もあれだけど、その向かいのマンションの人は対面で受け取ったってこと…?+0
-0
-
133. 匿名 2024/12/09(月) 03:13:27
>>127
舐め過ぎだね
それはクレームしていいレベルだと思う+3
-0
-
134. 匿名 2024/12/09(月) 04:09:02
Amazonはいいかげん+2
-0
-
135. 匿名 2024/12/09(月) 04:48:29
>>6
なぜ遅れるかという事情汲めるならあなた側が切り替えていこうね。+0
-1
-
136. 匿名 2024/12/09(月) 07:24:53
バレンタインに買ったケーキが時間指定で届かず不在伝票もなく、配送済みにされていた。運送会社に問い合わせても「時間外ですのでわかりません」と言われた。
明日になるなら(バレンタインの意味無くなるし)そちらの責任で商品キャンセルにしてもらいます、など話したら対応し出した。
数時間後に向かいのマンションの人に間違えて届けていたのを、配送のおじさんが回収して持ってきた。
開封されてないことを確認して受け取った。
ほんとだったら時間も遅いし頭にきてたけど、おじさんが申し訳なさそうでこんな時間まで働いてて不憫だったから受け取った。+0
-0
-
137. 匿名 2024/12/09(月) 08:15:34
佐◯、日時、時間指定に来ない。
2時間待ったが来ないので電話で問い合わせたらドライバーに確認して折り返します、と言ったのに折り返しも無く。
更に1時間以上待ってかけ直すと、また確認します。
結果、午前中指定だった荷物は夜に届いた。
ドライバーから謝罪も無かった。
折り返さない事が1番腹たった。
+3
-0
-
138. 匿名 2024/12/09(月) 08:29:24
>>126
佐川は置き配ダメじゃなかった?
できないと断られたよ
横+1
-0
-
139. 匿名 2024/12/09(月) 11:53:25
繁忙期だと仕方ないよなーって思う+0
-0
-
140. 匿名 2024/12/09(月) 12:51:51
>>6
しかも、問い合わせも簡単にできないようになってるよね
9時過ぎても来なくて、連絡も当然無いし、ほんとイライラした+2
-0
-
141. 匿名 2024/12/09(月) 14:01:10
>>1
あるよ。
ネットやテレビで「繁忙期で全て配達できない場合、女性の一人暮らしか優しい人は後回しにし、クレーマーや宛名が男性の荷物を、先に配達する」と、見たことがあります。
それからは日時厳守で配達してもらいたいものは、男性の宛名で配達してもらうように、注文している。+3
-1
-
142. 匿名 2024/12/09(月) 17:38:11
ヤマトだとだいたい9-12時で指定してるけど、たまに8時とかに来られると困る
佐川は8時からで午前の定義が異なるから要注意+1
-0
-
143. 匿名 2024/12/09(月) 18:50:44
>>138
そうだったんだ
暗黙でやってくれてるのかも+0
-0
-
144. 匿名 2024/12/09(月) 19:05:24
楽天で注文した昨日の午前中指定のが届かなくて、購入履歴見たら遅延中になってたよ
今日は最寄りの営業所にあるっぽいから18〜20時に指定し直して待ってるとこ!来るかな⋯+0
-0
-
145. 匿名 2024/12/11(水) 18:31:33
あります
日本国内なのに品物が一ヶ月かかった
記載には3日で配達と書いてあった
配達詐欺と思った
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する