-
1. 匿名 2024/12/08(日) 15:42:18
洗剤や柔軟剤など無香料や微香料を選ぶ方いますか?
主は洗剤はアタックSkiStyle(イトーヨーカドーとセブン限定?)に、ハミング無香料を使用しています。トイレや部屋の消臭剤も無香料を選びます。+47
-0
-
2. 匿名 2024/12/08(日) 15:42:53
+9
-1
-
3. 匿名 2024/12/08(日) 15:43:38
>>1
匂いが敏感肌な人は酔うらしいからね+31
-0
-
4. 匿名 2024/12/08(日) 15:43:53
掃除、洗濯した後のスッキリした空気感とか、無な香りが好きだから、無香料がいいです+28
-0
-
5. 匿名 2024/12/08(日) 15:43:56
最近の洗剤や柔軟剤臭すぎんねん💢+91
-1
-
6. 匿名 2024/12/08(日) 15:44:28
香料はアレルギーがあるので全て無添加を使っています+15
-0
-
7. 匿名 2024/12/08(日) 15:44:30
外食に行ったら必ずどこかから柔軟剤のくっさい臭いが漂ってくるの勘弁して欲しい+45
-0
-
8. 匿名 2024/12/08(日) 15:44:43
微香性、香りが残らないとか嘘すぎる…+13
-1
-
9. 匿名 2024/12/08(日) 15:45:01
ハンドクリームの香り付きが苦手なので、ユースキンhanaの無香料使ってます+49
-1
-
10. 匿名 2024/12/08(日) 15:46:46
>>1
わたしも無香料派。
よくメルカリで服売ったりするけど匂いのあるもの一切使ってないって記載すると売れる率上がる+22
-1
-
11. 匿名 2024/12/08(日) 15:47:53
そればかりを買うけど
好きなわけじゃ無い
単にクセーの
化粧品も+4
-0
-
12. 匿名 2024/12/08(日) 15:48:36
昔ケープの無香料と間違えて微香の方買っちゃって、これのどこが微香なんだって思ったよ+31
-1
-
13. 匿名 2024/12/08(日) 15:49:35
仕事柄、無香料ばかり選んでたら良い匂いでもキツく感じるようになっちゃった
無香料の洗濯洗剤と柔軟剤がほしいけど割高なんだよねぇ+29
-0
-
14. 匿名 2024/12/08(日) 15:50:18
洋服や髪に安い匂いを付けるくらいならお高い香水が良いと思う…+5
-3
-
15. 匿名 2024/12/08(日) 15:50:35
>>9
無香のハンドクリーム珍しいね。
私は安い化粧水のとろみがついてるやつをハンドクリーム代わりにしてる。+14
-3
-
16. 匿名 2024/12/08(日) 15:53:41
>>15
よこ
珍しいかな?
アトリックスとかも無香料あるよ+23
-0
-
17. 匿名 2024/12/08(日) 15:55:06
ヤシノミの洗濯洗剤/柔軟剤気に入ってる!
洗剤の方は濃縮タイプで少量でいいから、こんだけでいいの?!って毎日思いながら入れてる+23
-1
-
18. 匿名 2024/12/08(日) 15:56:17
>>16
香料入ってなくても原料臭くて結局まぁまぁ匂いするじゃんってやつが多い。+12
-5
-
19. 匿名 2024/12/08(日) 15:56:26
>>1
ヤシの実かミヨシに
マグちゃんを入れます+2
-1
-
20. 匿名 2024/12/08(日) 15:57:55
無臭の柔軟剤って聞いて買ったら
回ってる時は変な花の香りがして
がっかりしたのがあった+4
-1
-
21. 匿名 2024/12/08(日) 15:58:06
洗剤柔軟剤の臭いが嫌すぎて、過炭酸ナトリウムで洗濯してる+6
-1
-
22. 匿名 2024/12/08(日) 15:59:34
母が入院したとき大部屋だったから、柔軟剤の香りにをは気を付けた ハミングは比較的香りが少ないから使ってたけど、無香料もあると知ってこちらに切り替えて使ってた+18
-0
-
23. 匿名 2024/12/08(日) 16:00:39
これ無香料だしベタつかなくて好き+4
-0
-
24. 匿名 2024/12/08(日) 16:00:56
人工香料が本当にダメで気持ち悪くなってしまう
洗剤柔軟剤は使わない
トイレットペーパーも無香料がいいのに本当に少なくて選択肢がほぼない
自分が間違えたんだけど、うっかり香り付きを買ってしまった時はトイレに行くたびに不快になって後悔した+25
-0
-
25. 匿名 2024/12/08(日) 16:02:42
>>1
私も
ずっと同じ匂い嗅いでるのがきついから出来るだけ無香料や微香のもの選んでる+6
-0
-
26. 匿名 2024/12/08(日) 16:03:08
洗剤と柔軟剤はこのシリーズ使ってる+18
-0
-
27. 匿名 2024/12/08(日) 16:03:52
>>13
なかなか売ってなかったりね
私は柔軟剤はもう使うのやめちゃった+14
-0
-
28. 匿名 2024/12/08(日) 16:04:53
>>18
でも無香料と言われてる物を選ぶしかないよね
テスターあればいいけど、賭けな時が多い+6
-0
-
29. 匿名 2024/12/08(日) 16:05:14
洗剤、台所用洗剤はもちろん日焼け止めも虫除けもトイレの消臭剤も化粧品も無香料一択です。+8
-1
-
30. 匿名 2024/12/08(日) 16:06:17
>>18
まぁ原料の匂いならしょうがないかなって思えるけど香料入ってるとわざわざなぜって腹立つw+16
-0
-
31. 匿名 2024/12/08(日) 16:07:45
絶対無香料
人工的な香りが苦手
柔軟剤キツい匂いのやつなんとかしてくれ+7
-0
-
32. 匿名 2024/12/08(日) 16:11:06
洗濯はミヨシっていう会社の使ってる
ハンドソープはビオレの無香料。スーパーで置かなくなってから通販で買ってる
食器用はオレンジの香りとか柑橘系にしてる
キッチンハイターとかカビキラーは臭いけど大丈夫
ほのかに甘い香りしない?笑
なんか清潔になる匂いって思ってる+10
-1
-
33. 匿名 2024/12/08(日) 16:24:44
家族が入浴剤使ってるんだけどアパートだからなのか部屋まで臭いが強烈で申し訳ないけど無香料にしてもらった。バブ無香料乳白色のやつ本当ありがたい。+3
-0
-
34. 匿名 2024/12/08(日) 16:25:59
何でも無香料を選ぶ。キツい匂いがダメ。+6
-0
-
35. 匿名 2024/12/08(日) 16:29:16
>>18
さらによこ
そりゃさすがに難癖じゃないw?
無香料は無臭じゃないし、原料の匂いがするのは当然よ
手荒れ酷いからアトリックスの薬用メディケイティッドエクストラクリーム使ってるけどこれも無香料だよ
+12
-0
-
36. 匿名 2024/12/08(日) 16:37:42
近場に無香料の柔軟剤が売ってなくて、コレならマシ…と使ってたものがリニューアルして変な匂いになってしまい難民になりました😢+4
-1
-
37. 匿名 2024/12/08(日) 16:41:24
>>26
どうせ高いんでしょ…?と思って調べてみたら4.5キロで3000円なら今使ってるのより安いくらいだった😳
いいものを教えてくれてありがとうございます!+9
-1
-
38. 匿名 2024/12/08(日) 16:41:50
>>5
すれ違う人、
イロカさんだ!アリエールさんだ!って、分かる。+3
-1
-
39. 匿名 2024/12/08(日) 16:42:19
電車で隣に柔軟剤の匂いキツイ人来るとあたま痛くなります
+9
-1
-
40. 匿名 2024/12/08(日) 16:43:40
私も香りのきついものが苦手なので無香料か微香を選んでる。微香でも後で消えるような精油系のほのかな香りは好き。
洗剤・柔軟剤・消臭剤等も基本無香料。
シャンプーとボディ用石鹸はMARKS&WEB、トリートメントはoggiotto(レモングラス系の香り)、ヘアケアはオルビスの無香料
スキンケアやコスメも基本無香料ばかり+7
-0
-
41. 匿名 2024/12/08(日) 16:55:56
リップクリーム、口紅は無香料が良い+9
-0
-
42. 匿名 2024/12/08(日) 16:58:04
>>41
あんなに鼻に近いのにひたすら香料の匂いがするって正気なの!?みんな平気なの?て不思議+6
-1
-
43. 匿名 2024/12/08(日) 17:00:39
自分が香料が好きとか嫌いでなくて、食品関係の接客業なのでお客様に不快な思いをさせないように、ってことで無香料にしてる。+12
-0
-
44. 匿名 2024/12/08(日) 17:01:38
人工香料臭が苦手で、基本セスキ炭酸ソーダとクエン酸で掃除も洗濯もしてる。
体あらうのは無香料の無添加石けん。髪も体も手も顔も。
ラクな上に節約にもなっていい。
ズボラーにはオススメ。
しかも、環境にもやさしい。+2
-1
-
45. 匿名 2024/12/08(日) 17:02:44
>>42
わかるわー
匂いも無理だしむかーし流行った味するやつとか考えられなかった+3
-0
-
46. 匿名 2024/12/08(日) 17:03:49
>>37
お役に立てたならよかったです!柔軟剤はこのサイズ無いですが+4
-0
-
47. 匿名 2024/12/08(日) 17:05:52
>>1
食器洗剤と洗濯洗剤だけ無香料にしてる。
食器洗剤は絶対無香料じゃないとダメだ!
匂いが残るしきつい。+5
-0
-
48. 匿名 2024/12/08(日) 17:20:45
柔軟剤で無香料のおすすめ教えてください
!ドラッグストアで買える比較的安めのやつ探してますが、なかなか見当たらなくて
、、。+2
-0
-
49. 匿名 2024/12/08(日) 17:29:06
静電気酷くて冬場だけ柔軟剤使う派なんだけど無香料で静電気防止効果ある柔軟剤を知りたい😭+1
-0
-
50. 匿名 2024/12/08(日) 17:30:40
職場の席替えで柔軟剤キツイ人の隣になって毎日最悪…
+6
-0
-
51. 匿名 2024/12/08(日) 17:36:16
>>1
猫いるから何でも無香料にしてるよ
ハミングの無香料使ってるけど、田舎だから大きい袋で売ってる所限られるんだよね+4
-0
-
52. 匿名 2024/12/08(日) 17:40:33
ニベアの臭くないやつが出てすごく嬉しい!
品質はいいのになんであんなに臭いんだろうってずっと思ってたから。+5
-0
-
53. 匿名 2024/12/08(日) 17:46:09
>>48
イオンのトップバリューで無香料の柔軟剤売ってるよ!+4
-0
-
54. 匿名 2024/12/08(日) 17:47:52
無香料一覧。+8
-0
-
55. 匿名 2024/12/08(日) 19:26:30
食器洗い洗剤も、香り付きは酔う
とくにお花系+1
-0
-
56. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:27
>>5
たしかに、【部屋干し臭】はしないんだけどさ!
洗剤臭がアリエナイくらいキツイんだよね!
+3
-0
-
57. 匿名 2024/12/08(日) 20:49:36
>>5
ほんのり香るじゃなくガッツリ〇〇の柔軟剤だ!ってわかるくらいキツイよね。
レノアとかフレアフレグランス?とかすぐわかる。+3
-0
-
58. 匿名 2024/12/08(日) 21:40:32
これ無香料でよかった+1
-0
-
59. 匿名 2024/12/09(月) 07:36:50
ビオレのキッチンハンドソープ!
特に香りがするものを抑えたいキッチンで これはまったく香らず、使用感もスッキリ。ニンニクなどキツイ匂いも取ってくれ 気に入っています。+3
-0
-
60. 匿名 2024/12/09(月) 08:45:27
>>52
ニベアの無香料ってリップのことかな?
公式ページ見てきたけどハンドクリームとかボティクリームの無香料見つからなかったー
ニベアの青缶臭くて使えないからあれの無香料あったら買いたいのに+1
-0
-
61. 匿名 2024/12/09(月) 13:52:07
>>60
横
ニベアのボディクリーム(ミルク)
今冬からの新商品で、ポンプ式の容量多いやつ無香料だよ!
1600円くらい
使い心地良いよ〜
+0
-0
-
62. 匿名 2024/12/09(月) 15:59:16
>>61
ニベアボティ プレミアムボティミルクプレミアムってやつかな?
薄紫のパッケージのやつ+0
-0
-
63. 匿名 2024/12/09(月) 16:00:20
>>62
自己レス
書き間違えた
プレミアムボディミルクリペア、かな?+0
-0
-
64. 匿名 2024/12/09(月) 18:27:29
>>62
>>63
白パッケージです!
ニベア リペアエキスパート 薬用エクストラボディミルク って名前です
乾燥肌用、超乾燥肌用の2種類あります
ドラスト行くとすぐ分かると思います!+0
-0
-
65. 匿名 2024/12/09(月) 19:08:33
>>64
教えてくれてありがとう!
たっぷり使えて良さそうな感じだね
早速ドラストで見てきますー
何気にニベアも最近は無香料出してきてるんだね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する