-
1. 匿名 2018/06/06(水) 14:37:20
私は敏感肌よりで金属アレルギー(おそらく酸化亜鉛)です。香りが苦手でラメ・パールは痒くなってしまいます。
薄メイクが好きなので、同じような方、愛用品ありましたら、教えて下さい!
私はセザンヌのUVパウダーがプチプラで調子がいいです。+21
-13
-
2. 匿名 2018/06/06(水) 14:38:12
+11
-30
-
3. 匿名 2018/06/06(水) 14:38:34
パールつけまくりです+11
-12
-
4. 匿名 2018/06/06(水) 14:42:54
断言できる
このトピは伸びない+97
-13
-
5. 匿名 2018/06/06(水) 14:44:06
>>4
だよね。何で採用されるんだろう?+13
-23
-
6. 匿名 2018/06/06(水) 14:44:28
>>2
きれいな瞳~
こういう華やかな目ならパールとか合うかも
シジミ目にやってたらおかしいよね…泣+41
-1
-
7. 匿名 2018/06/06(水) 14:44:39
無香料+6
-0
-
8. 匿名 2018/06/06(水) 14:45:54
ラメないものって少なくない?
アイシャドウとかラメ入ってる方が綺麗だよね+40
-13
-
9. 匿名 2018/06/06(水) 14:47:09
アレルギーのある敏感肌とか言われるとおすすめしにくい
薄いの好きならドクターズコスメとかでいいんじゃない+39
-2
-
10. 匿名 2018/06/06(水) 14:47:44
マットな感じならボビィブラウンのイメージ+14
-1
-
11. 匿名 2018/06/06(水) 14:48:20
マリークワントのアイシャドウ愛用してます+11
-1
-
12. 匿名 2018/06/06(水) 14:49:48
アクアアクアのアイシャドウ、ラメもパールも入ってないのでブラウン系とピンク系使っています。
色もあまり強くつかず明るく見える程度。
セザンヌのUVパウダーは私もお直し用に使ってます。+12
-0
-
13. 匿名 2018/06/06(水) 14:50:56
セザンヌのパウダーって酸化亜鉛入ってるけど大丈夫なん?+41
-0
-
14. 匿名 2018/06/06(水) 14:54:40
キャンメイクにマットなアイシャドウあったよね!+31
-0
-
15. 匿名 2018/06/06(水) 14:55:33
アディクションのアイシャドウはMとかPとかでラメパールの有無が分かって便利だよ
私はマットなロンドロジーってカラー使ってるけど綺麗なローズブラウンで使いやすいよ~+23
-0
-
16. 匿名 2018/06/06(水) 14:56:06
主さん!同じく!上部の美より素肌を大切にしたいですよね。
外資系コスメ使って、皮膚科で皮膚が香料に弱いって分かってから意識してます。デパートにあるような香料強いのが苦手です。日本でもSHISEIDOとか、わざとらしい香りが苦手です。ノブが色味合わないのでセザンヌ試して見たらプチプラでも肌に優しい感じがして感動しました。ちなみに私は保湿力ありのSPF48派です^^
最近人気のダイヤモンドを砕いて作ったラメアイシャドウとか、皮膚用に加工はしてあるんだろうけど、皮膚が薄い目元には刺激はあるだろうなと感じます。+7
-26
-
17. 匿名 2018/06/06(水) 14:58:09
>>13
まぁUVタイプは結構どこもそれ入ってるからね。
紫外線吸収剤よりはマシなんじゃない。
荒れなかったから主は気に入ってるんじゃない?
+8
-1
-
18. 匿名 2018/06/06(水) 15:05:40
ラメ・パールなしってことはマットなアイシャドウってことかな?+32
-0
-
19. 匿名 2018/06/06(水) 15:06:14
>>17
いや主がおそらく酸化亜鉛アレルギーって言ってるから
入ってても荒れるのと荒れないのがあるってことならどうやって自分で突き止めたんだろう+29
-0
-
20. 匿名 2018/06/06(水) 15:10:54
主、「おそらく」じゃなくちゃんと検査受けたほうが良いよ。
せっかくオススメされても合わなかったら意味ないし。+40
-1
-
21. 匿名 2018/06/06(水) 15:13:27
>>16化粧することに対して「上部の美」とか言うのはどうかと思うよ。+45
-1
-
22. 匿名 2018/06/06(水) 15:16:35
もし主が言ってるのがセザンヌのUVクリアパウダーだったら私も使ってるけど、これ細かいラメ入ってるよね。
確かにつけるとほとんど目立たないけど、ラメ・パールはがっつりがダメってことかな?+15
-0
-
23. 匿名 2018/06/06(水) 15:19:49
化粧しなきゃいい+3
-6
-
24. 匿名 2018/06/06(水) 15:39:48
オンリーミネラルのは、どうでしょう?+9
-0
-
25. 匿名 2018/06/06(水) 15:43:35
ノブとかエトヴォスとか使えば良いのでは。+22
-1
-
26. 匿名 2018/06/06(水) 15:50:38
その敏感肌よりってのも今使ってる化粧品によるものかもしれないし、アレルギーはパッチテストで診断して貰わないと確定できないです。
皮膚科で扱ってるものでアイシャドウなどの色物だとビューティフルスキンやエトヴォスがありますよ。+5
-1
-
27. 匿名 2018/06/06(水) 15:56:27
キャンメイクなのパーフェクトマルチアイズはラメ・パール入っていないよ
ちょっと落ちやすいけど
私は外資系や独特な香り付きは気分が悪くなるし車に酔いやすくなるから使えない
肌が敏感で荒れる
プチプラの落ちやすい物しか使用できない+8
-2
-
28. 匿名 2018/06/06(水) 16:06:08
敏感肌で金属アレルギー持ちなら、どこの誰が書いたか分からないネットの情報に頼るより、皮膚科医に相談したり自分で成分の勉強した方がいいよ…
オススメしたもので肌が荒れても責任取れないし…+26
-0
-
29. 匿名 2018/06/06(水) 16:09:36
マットのシャドー探すの難しくない?+7
-2
-
30. 匿名 2018/06/06(水) 16:58:41
パール入りの化粧品って必ず口元まで落ちて光るヒゲになるんですが私だけ??+3
-1
-
31. 匿名 2018/06/06(水) 17:10:48
ミネラルって鉱物だから、アレルギー体質の人には危険じゃないのかな。
何もない私も荒れたから、万人に優しい化粧品なわけじゃないよ
+16
-1
-
32. 匿名 2018/06/06(水) 17:15:22
ナチュラグラッセのパウダーは酸化亜鉛入ってないよ。
UVとブルーライトカット機能あり。
薄めの仕上がり。
私はいつも店頭サンプル試してから買うよ。
+9
-0
-
33. 匿名 2018/06/06(水) 17:24:01
トピ伸びないですね+1
-3
-
34. 匿名 2018/06/06(水) 18:02:14
酸化亜鉛入ってるかどうかはわからないけど、私もラメやパールなしのナチュラルメイク好き。
パウダーはママバター、口紅代わりにママバターかバーツビーズの口紅。
目元は前にも出てるけどアクアアクアかちふれの安い方のアイシャドウ。
これらで私はかぶれずにメイク出来るようになりました。+6
-0
-
35. 匿名 2018/06/06(水) 18:32:10
資生堂のSHISEIDOのアイシャドー。クリームタイプ。
シノブパープルってのを使っています。
チークと口紅のベースとして塗ってます。
マットで落ち着いた綺麗な和の色です。+18
-0
-
36. 匿名 2018/06/06(水) 19:12:29
主息してる?+4
-6
-
37. 匿名 2018/06/06(水) 19:24:11
フェイスパウダーにラメ入ってるのって変じゃない?
一度うっかり買ってしまってこれは一体?!ってなったんだけど+10
-2
-
38. 匿名 2018/06/06(水) 20:25:24
M・A・Cもラメなし結構あるよね+7
-0
-
39. 匿名 2018/06/07(木) 00:40:57
ありとあらゆるデパコスのアイシャドウを試したけど肌質のせいかすぐパールやラメが汚く崩れる
マットのものも汚く崩れる
今はケイトのアイブロウパウダーの中間色をアイシャドウ代わりに使ってます
なぜかこれが1番綺麗+3
-0
-
40. 匿名 2018/06/07(木) 00:43:41
CHANELの赤キャトルおすすめです+1
-2
-
41. 匿名 2018/06/07(木) 09:33:00
>>15
ガルちゃんで、ブルベサマーにアディクションのロンドロジーがオススメってコメント見て買おうと思ってるんだけど、マットなアイシャドウ使ったことなくて。
ベースカラーもマットな方が良いのかな?
手持ちのベースカラーは細かいパールが入ったアイボリーなんだけどおかしくない?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する