ガールズちゃんねる

MENSA会員の元日向坂・影山優佳、18個目の資格取得に「スゴすぎる」「人間としての能力値高すぎ」の声

481コメント2024/12/27(金) 19:52

  • 1. 匿名 2024/12/08(日) 12:57:32 

    元日向坂・影山優佳、18個目の資格取得に「スゴすぎる」「人間としての能力値高すぎ」の声 - スポーツ報知
    元日向坂・影山優佳、18個目の資格取得に「スゴすぎる」「人間としての能力値高すぎ」の声 - スポーツ報知hochi.news

    元日向坂・影山優佳、18個目の資格取得に「スゴすぎる」「人間としての能力値高すぎ」の声 - スポーツ報知


    これまでサッカー4級審判員、不動産知識検定、科学検定3級、薬学検定1級、地図地理検定一級、歯科助手、普通自動車免許、上級心理カウンセラー、実用理科技能検定生物2級、略語検定1級、敬語力検定準1級、環境カオリスタ検定、世界遺産検定2級、栄養検定3、4級、ニュース時事能力検定2級、全国道の駅検定と17個もの資格を取得。

    今回はテキーラ版ソムリエ資格ともいえる「テキーラ・マエストロ」に挑戦。講習会を受講し、実際に飲み、テキーラについての知識を学び、見事、試験に合格。

    +72

    -355

  • 2. 匿名 2024/12/08(日) 12:58:30 

    この人の場合はこれで良いと思うけれど、ただの資格コレクターは意味ないよ本当

    +1316

    -26

  • 3. 匿名 2024/12/08(日) 12:59:00 

    4級とか普通免許とかまでカウントするんだ

    +1005

    -5

  • 4. 匿名 2024/12/08(日) 12:59:11 

    めっちゃ可愛いよね
    MENSA会員の元日向坂・影山優佳、18個目の資格取得に「スゴすぎる」「人間としての能力値高すぎ」の声

    +143

    -373

  • 5. 匿名 2024/12/08(日) 12:59:24 

    影山優佳がこんなにかわいいって知ってる?
    MENSA会員の元日向坂・影山優佳、18個目の資格取得に「スゴすぎる」「人間としての能力値高すぎ」の声

    +33

    -150

  • 6. 匿名 2024/12/08(日) 13:00:03 

    この人はいいタイミングで日向坂卒業したよね

    +225

    -4

  • 7. 匿名 2024/12/08(日) 13:00:23 

    簡単なのばっかやないかい!

    +648

    -13

  • 8. 匿名 2024/12/08(日) 13:00:26 

    歯科助手って歯医者でバイトでもしてたの?

    +255

    -5

  • 9. 匿名 2024/12/08(日) 13:00:27 

    この中で実際役に立つ資格ってそんなないよねw

    +398

    -10

  • 10. 匿名 2024/12/08(日) 13:00:27 

    >>2
    資格は取って使ってからが本番だからね。芸能人なら「持ってまーす⭐️」でレポーターの仕事とか来たりするからいいんだろうけど。

    +341

    -7

  • 11. 匿名 2024/12/08(日) 13:00:40 

    2級はまぁ…まぁ取れてる人いたりしない?

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/08(日) 13:00:42 

    しょぼい資格多すぎ

    +317

    -8

  • 13. 匿名 2024/12/08(日) 13:01:00 

    どれも大したことない資格だらけで草

    +355

    -7

  • 14. 匿名 2024/12/08(日) 13:01:01 

    あったら便利と思った資格が普通自動車免許くらいしかなかった

    +271

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/08(日) 13:01:06 

    >>1
    資格取っていいからサッカー系に関わるのやめてほしい

    +200

    -28

  • 16. 匿名 2024/12/08(日) 13:01:17 

    微妙に検定であって、国家資格や民間上位資格がほとんどない

    +278

    -6

  • 17. 匿名 2024/12/08(日) 13:01:31 

    >>5
    荻野さん顔がすごいね…

    +522

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/08(日) 13:01:37 

    >>4
    美人だね

    +19

    -38

  • 19. 匿名 2024/12/08(日) 13:01:58 

    努力して勉強してるのは本当にすごいと思うし尊敬するけど、気象予報士とかの合格率低い狭き門の資格はないのねと思ってしまった。

    +346

    -7

  • 20. 匿名 2024/12/08(日) 13:01:59 

    >>2
    資格欄見たけど、至って普通の資格ばかりじゃん
    私は宅建士、フォークリフト免許、行政書士、簿記2級、FP2級、医療事務、英検準1級、マンション管理士の資格を持ってるよ、私の方が何倍も勝ってるわ

    +607

    -114

  • 21. 匿名 2024/12/08(日) 13:02:05 

    資格って、国家資格以外意味ないと思ってる

    +134

    -6

  • 22. 匿名 2024/12/08(日) 13:02:26 

    資格生かせないと意味がない

    +75

    -4

  • 23. 匿名 2024/12/08(日) 13:03:00 

    サッカー4級審判員
     簡単!試験対策本見て、ちょっとルール覚えればOK。実技も軽いもんよ。遊び気分で取れる。

    不動産知識検定
     名前だけ聞くと難しそうだけど、実際はカジュアル。不動産初心者でも余裕でクリアできるレベル。

    科学検定3級
     学校の理科好きだったら簡単。覚えるだけで乗り切れる。問題文も意外と優しい。

    薬学検定1級
     難易度急上昇。薬学部出てないと泣きたくなる内容。ガチ勢向け。

    地図地理検定1級
     難しいけど、地図オタクには天国。ただの旅行好きには地獄かも。

    歯科助手
     資格というより技術習得系。簡単そうに見えるけど、実際は忍耐力が試される。

    普通自動車免許
     教官との戦い。メンタルやられる人多数。試験自体は凡人なら取れる。

    上級心理カウンセラー
     心理学への興味と忍耐が必要。でも名称ほどハードルは高くない。

    実用理科技能検定生物2級
     生物の知識好きなら割といける。嫌いな人には苦痛。学校の延長みたい。

    略語検定1級
     楽しそうに見えて地味に難しい!膨大な略語覚える根気がないとキツい。

    敬語力検定準1級
     日本人でも舐めてかかると爆死。敬語の沼は深い。「ら抜き」しない覚悟がいる。

    環境カオリスタ検定
     癒されそうな名前だけど内容は地味。環境好きにはお手軽。

    世界遺産検定2級
     覚えゲー。でも範囲が広いから舐めてかかると泣く。旅行好きなら楽しい。

    栄養検定3・4級
     めちゃ簡単。健康雑誌でも読んでれば取れるレベル。

    ニュース時事能力検定2級
     新聞読めば大丈夫。でも興味ない分野出ると地味に痛い。

    全国道の駅検定
     道の駅マニアなら楽勝!でも興味ないと全然楽しくない。

    テキーラ・マエストロ
     酒飲みの勲章!楽しそうに見えて知識量えぐい。ガチの酒好きだけ挑戦して。

    +138

    -9

  • 24. 匿名 2024/12/08(日) 13:03:08 

    最近めっちゃ推されてるよね

    +46

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/08(日) 13:03:33 

    キモヲタに好かれそうな顔

    +23

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/08(日) 13:03:36 

    丹生ちゃんの腰の病気いじった件は許さない
    MENSA会員の元日向坂・影山優佳、18個目の資格取得に「スゴすぎる」「人間としての能力値高すぎ」の声

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/08(日) 13:03:50 

    >>1
    英検は何級なの?

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/08(日) 13:03:51 

    >>4
    なにわ男子のオリファンの人に似てる
    MENSA会員の元日向坂・影山優佳、18個目の資格取得に「スゴすぎる」「人間としての能力値高すぎ」の声

    +51

    -32

  • 29. 匿名 2024/12/08(日) 13:04:03 

    暇なんだね

    +42

    -7

  • 31. 匿名 2024/12/08(日) 13:04:18 

    歯科衛生士ならともかく歯科助手か

    +66

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/08(日) 13:04:19 

    不動産知識検定?
    聞いたことないや
    宅建とかは取らないの?
    FPとかさ

    +77

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/08(日) 13:04:30 

    >>3
    旦那が会計事務所を経営してるんだけど
    この間、面接に30代の中途の人が来て、履歴書見たら資格欄に英検準2級と普通自動車免許って書いてあったから、旦那は「こんな資格誰でも取れるわ!」って鼻で笑ってやったと言ってたわw
    持ってる資格なら何でも書けばいいってもんじゃないわ

    +3

    -174

  • 34. 匿名 2024/12/08(日) 13:04:33 

    検定ばっかりだけど…

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/08(日) 13:04:34 

    役に立つかは置いといてこの忙しさでこんだけやれるのは凄いと思う

    +14

    -7

  • 36. 匿名 2024/12/08(日) 13:04:48 

    中学受験で慶應中等部の芦田愛菜のほうがはるかにすごいわ

    +57

    -9

  • 37. 匿名 2024/12/08(日) 13:04:52 

    >>15
    勝利の女神だし仕方ないね

    +6

    -30

  • 38. 匿名 2024/12/08(日) 13:05:03 

    英語ペラペラじゃなかった?
    英検とかTOEICを前面に出したほうが良いと思う

    +11

    -12

  • 39. 匿名 2024/12/08(日) 13:05:25 

    しれっと車の免許入ってる

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/08(日) 13:05:27 

    >>4
    この子めっちゃ好みの顔で好きなんだけど、この画像だとなんかイメージ違う!

    +26

    -24

  • 41. 匿名 2024/12/08(日) 13:05:42 

    >>20
    あんたの資格も至って普通じゃんww
    私は超難関の税理士に受かってるけど
    行政書士とか簿記2級ごときで何をどやってんの?

    +15

    -124

  • 42. 匿名 2024/12/08(日) 13:05:53 

    必要無さそうな資格ばかりだな

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/08(日) 13:05:54 

    >>5
    隣がねw

    +266

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/08(日) 13:05:58 

    >>9
    タレントだからクイズとかで使える知識を蓄えるついでに取得した感じじゃない?

    +57

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:03 

    どの資格があれば雇われる感じですか?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:10 

    >>21
    ベンダ資格の方が大切な業界はあるんだけど?

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:11 

    知らない資格がたくさんある

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:11 

    >>1
    資格なんか要らんやん

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:27 

    >>4
    ムーミンに出て来るミイみたいだね

    +39

    -5

  • 50. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:31 

    >>15
    ほんと思う
    気に入られるか知らんけど見たくない

    +86

    -18

  • 51. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:32 

    頭のよさより影山って苗字がかっこいいから羨ましいわ

    +7

    -10

  • 52. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:39 

    誰でも取れるって意地悪じゃないですか?
    素直にすごいと思うけど

    +11

    -5

  • 53. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:45 

    >>1
    MENSAで賢いんだろうから検定レベルのでなくせっかくだから難関資格を挑戦してみてほしい。それともマイナー資格のPRとか頼まれてるのかな?

    +113

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:51 

    >>20
    すご〜い!

    +219

    -9

  • 55. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:53 

    テキストパパっと見ただけで覚えられるとか

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:55 

    >>20
    顔も勝てると良いね

    +154

    -26

  • 57. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:57 

    >>41
    税理士はカスだよ
    科目免除が豊富

    +1

    -22

  • 58. 匿名 2024/12/08(日) 13:07:01 

    >>3
    質より数が大事なんじゃないの

    +73

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/08(日) 13:07:22 

    >>33
    旦那さん性格悪い…。
    誰でも取れるとしても落ちる人も少なからずいるんだし、ちゃんと受けてちゃんと受かってる人に対してそういう言い方する人って経営者としてどうなんだろ。

    +167

    -4

  • 60. 匿名 2024/12/08(日) 13:07:34 

    >>20
    顔で負かされてる

    +85

    -12

  • 61. 匿名 2024/12/08(日) 13:07:52 

    >>20
    勝てて良かったねw

    +75

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/08(日) 13:07:56 

    >>20
    性格で負けてそう

    +160

    -10

  • 63. 匿名 2024/12/08(日) 13:07:58 

    >>59
    会計事務所受けるならせめて簿記2級は欲しいわ

    +10

    -13

  • 64. 匿名 2024/12/08(日) 13:08:07 

    >>1
    弁護士とったらすげーとなる

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/08(日) 13:08:09 

    >>2
    趣味の範囲ならいいんだけどね

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/08(日) 13:08:14 

    >>33
    そんな事務所行きたくないし
    個人情報ペラペラ話すとか信用ならない会計事務所だね

    +175

    -3

  • 67. 匿名 2024/12/08(日) 13:08:23 

    >>1
    私、意思免許

    勝ち!

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2024/12/08(日) 13:08:24 

    >>7
    ね、メンサならもっと難しい資格もいけるよね。せめて高度専門職の国家資格であって欲しいな。

    公認会計士
    医師
    歯科医師
    獣医師
    弁護士
    一級建築士
    税理士
    薬剤師
    社会保険労務士
    不動産鑑定士
    技術士
    弁理士
    ITストラテジスト試験

    +133

    -5

  • 69. 匿名 2024/12/08(日) 13:08:25 

    >>20
    難関ひとつもないやん

    +4

    -22

  • 70. 匿名 2024/12/08(日) 13:08:47 

    >>64
    ロー経由で受かりやすいから言われないよ
    今は司法書士のほうが難しいわ

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2024/12/08(日) 13:08:49 

    同じメンサ会員のロザン宇治原は何かの資格というのを1つも持ってないらしい
    大学に9年も行ってたんだからTOEFLかTOEICぐらい受けてたのかと思ってたわ

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/08(日) 13:09:05 

    気軽に取れるものたくさんとってるの?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/08(日) 13:09:16 

    士業で食べて行く気ないんだから箔がつけばいいんだよ
    醜い嫉妬婆だらけだな

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2024/12/08(日) 13:09:18 

    若くて顔良し、頭も良し、稼ぎも良しとか
    ガル婆さんがこの子に勝てるのは年齢と体重くらいしかないじゃん

    +3

    -12

  • 75. 匿名 2024/12/08(日) 13:09:23 

    >>33
    普通自動車運転免許は書いて当然でしょ
    日本で最強の身分証明書を持っている、ということだからね

    +161

    -4

  • 76. 匿名 2024/12/08(日) 13:09:44 

    >>33
    誰でも取れる、とは?本当に誰でも取れるの?
    人様の履歴書を見て鼻で笑うなんて、性格の悪い旦那さん。

    +114

    -3

  • 77. 匿名 2024/12/08(日) 13:09:47 

    多才というより多趣味って域だな
    難しめの国家資格がひとつでもあるとおぉーってなるんだけど

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/08(日) 13:09:59 

    芸能人に必要な資格かどうかはわからないけど、取ろうっていう意欲が凄い。
    選択肢も増えるしね

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/08(日) 13:10:18 

    >>31
    衛生士は国試だから学校行かなくちゃだもんね

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/08(日) 13:10:22 

    >>1
    日向坂の出世頭だね
    日向坂ファンも応援してる

    +3

    -11

  • 81. 匿名 2024/12/08(日) 13:10:33 

    まあチョット可哀想なのが、別に自慢してる訳でもないのに記事にされて「大したことねーw」って言われてるのは気の毒ではあるw

    +24

    -5

  • 82. 匿名 2024/12/08(日) 13:11:16 

    MENSA会員になるくらい頭良いのに芸能人なるんだ。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/08(日) 13:11:51 

    >>33
    事務所自体長く続かないだろうね
    それとも顧客や取引先にはヘコヘコヘコヘコしてんのかな?

    +86

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/08(日) 13:12:14 

    >>56
    顔は見えないからなあ…それにこの方は肝心の容姿も大して良くない
    まあ、頭で負けたの認めたってことだよね

    +1

    -32

  • 85. 匿名 2024/12/08(日) 13:12:19 

    >>1
    池上彰の番組は出るのやめた方がいいと思う
    賢くて知識もあるのに視聴者に合わせた一般人レベルの質問してるからすごく違和感がある
    答え分かってるのに聞いてますって感じがね

    +31

    -2

  • 86. 匿名 2024/12/08(日) 13:12:22 

    >>81
    そこ。本人は全然自慢してない。なのにこうやって変な人たちに無駄に叩かれる。

    +11

    -4

  • 87. 匿名 2024/12/08(日) 13:12:53 

    >>3
    本人が自慢したくて載せてるわけじゃなくて、事務所の方針じゃないの?

    +55

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/08(日) 13:13:17 

    >>85
    カンペ通りにやらされてるかんじだよね。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/08(日) 13:13:27 

    >>1
    普通免許が1番有用だよね

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/08(日) 13:13:27 

    >>1
    でも高卒でしょ?

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/08(日) 13:14:00 

    >>20
    勝った負けたって虚しくならんのか

    +135

    -3

  • 92. 匿名 2024/12/08(日) 13:14:03 

    >>20
    あなたの勝ち~

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/08(日) 13:14:08 

    >>81
    事務所がキャラ付けに宣伝してるんじゃないの?

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/08(日) 13:14:20 

    >>2
    そう仰いますが、女性の大半はそうですよね?
    資格で武装したがり、とにかく「何か」資格を欲しがる。
    資格のお勉強をしている、と言ってはすごーーーい!!!と言われたがる。

    +11

    -9

  • 95. 匿名 2024/12/08(日) 13:14:30 

    >>5
    隣のおばさんもAKBなの?
    保護者?

    +154

    -2

  • 96. 匿名 2024/12/08(日) 13:14:31 

    でもこういう子って大したこと無いじゃんとか言われたら宅建とか気象予報士とか取りそう。頑張れ

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/08(日) 13:14:39 

    >>82
    MENSA会員は必ずしも社会の役に立つ人間ばかりじゃない
    「自分は他の人間と違って知能が高い」という自負があるし周囲もそれを感じるから、一般社会の中では生きにくい

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/08(日) 13:14:39 

    >>70
    あなた持ってるの?

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/08(日) 13:15:02 

    サカ豚に人気

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2024/12/08(日) 13:15:03 

    >>20
    まぁいくつも持つより
    医師免許と英語
    弁護士資格と英語
    で良さそうだね 
    勝ち負けはどうでもいいけどさ

    +163

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/08(日) 13:15:19 

    >>1
    知らない資格がいっぱいあって面白い
    話のネタが尽きない感じで良いね☺️

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/08(日) 13:15:25 

    >>88
    わざとらしいんだよね
    もっと自分の意見言える番組の方が合ってると思うんだけどな

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/08(日) 13:16:00 

    >>75
    30万近く出して取るんだし勿論書くよね

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/08(日) 13:16:42 

    >>1
    令和の西村知美

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/08(日) 13:16:58 

    資格っていうか、自動車免許意外は検定じゃん。
    こういうのって、実施してる協会がお金稼ぐための資格ビジネスみたいなもんだから、果たして「すごい」と言っていいものなのか…

    +16

    -2

  • 106. 匿名 2024/12/08(日) 13:17:00 

    >>1
    河野玄斗「ふ〜ん。頑張ったね。」

    河野さんの持ってる資格
    医師・弁護士・公認会計士、宅建、英検1級、数検1級、簿記1級、統検1級、世界遺産検定1級、漢検準1級
    MENSA会員の元日向坂・影山優佳、18個目の資格取得に「スゴすぎる」「人間としての能力値高すぎ」の声

    +49

    -4

  • 107. 匿名 2024/12/08(日) 13:17:23 

    >>20
    そんなエリートが何故ガルちゃんでマウント取るのか?

    +85

    -4

  • 108. 匿名 2024/12/08(日) 13:17:28 

    サッカーの時しか見ない

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/08(日) 13:17:34 

    >>20
    意味ないよ!ってコメントの返信に、私の方が何倍も勝ってるわ!と言っちゃうんだ…
    勝ち負け関係なく意味ないんじゃないの??笑

    +120

    -3

  • 110. 匿名 2024/12/08(日) 13:17:50 

    >>87
    頭いい人で自慢恥ずかしいと思う人ならそんな事務所辞めると思う

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/08(日) 13:18:38 

    MENSA会員ってIQ上位2パーセントらしいけど、数的に1クラスに1人くらいいる計算だし、特別視しすぎじゃない?

    +14

    -3

  • 112. 匿名 2024/12/08(日) 13:18:41 

    >>1
    出身高校が進学校だけど、大学に行かなかったんだよね?行けばよかったのに

    +37

    -2

  • 113. 匿名 2024/12/08(日) 13:19:27 

    >>33
    しかも、4年生大卒の肩書でねw
    いや高卒でバリバリ働いたり資格持ちの方が上だよって、ぜひ気付かせて欲しい

    +0

    -34

  • 114. 匿名 2024/12/08(日) 13:19:37 

    >>1
    不動産関係でも宅建やFP1級とかなら凄いってなるけどこの中だと普通自動車免許と歯科助手位しか実用性なさそう

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/08(日) 13:20:03 

    >>1
    山崎と同じ匂いがする。インテリを振りかざす元アイドルってところが。筑波大付属高校出身てのを前面に押し出してるし。いちいちテロップで出身高校名を出したりして。山崎もこの人も、インテリアイドルは芸能界で需要あると見越してるのかな?

    +31

    -3

  • 116. 匿名 2024/12/08(日) 13:20:27 

    >>112
    東大受けるって言ってたけど途中で体調不良か何かで諦めたんだよね

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/08(日) 13:20:37 

    資格とるだけで満足するのって結婚して満足するのと同じだよね
    生活がかかってるのに

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/08(日) 13:20:38 

    >>5
    荻野さん若いだろうにほうれい線くっきりだね
    でも色白だね

    +133

    -2

  • 119. 匿名 2024/12/08(日) 13:20:59 

    >>106
    さんまの東大方程式に毎度出てくるお兄さんですね。次は気象予報士の資格も取りそう

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/08(日) 13:21:19 

    >>113
    高卒の方が上は草

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/08(日) 13:21:21 

    >>106
    アイドルは出来ないけどね

    +2

    -5

  • 122. 匿名 2024/12/08(日) 13:21:42 

    >>114
    歯科助手って資格不要じゃなかった?

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/08(日) 13:21:46 

    >>33
    こんな中途半端なコメじゃガルちゃん煽り検定は受かりそうにない

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/08(日) 13:22:09 

    でも高卒

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/08(日) 13:22:12 

    >>7
    漢検1級「読み」

    瑰麗、烏鵲、解傭、安佚、胡乱、冪法、荏苒、丱角、輜重、万斛

    +5

    -4

  • 126. 匿名 2024/12/08(日) 13:22:16 

    >>33
    普通免許は持ってるなら履歴書に書くの当然の資格だと思うんだけど鼻で笑われるようなもん?

    +87

    -2

  • 127. 匿名 2024/12/08(日) 13:22:50 

    隣の息子さん大学生で司法試験と公認会計士を取ってた

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/08(日) 13:22:52 

    >>106
    この人かなりすごいけど漢検だけ準一級なのが気になる

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/08(日) 13:22:52 

    東大王かなんかに出てた川田?ちょっと名前わからないけど医学部出て弁護士資格も(間違っていると思う)って人いたよね。どれも活用していない。
    その人と一緒で資格コレクターだよね。

    西村知美もそうだったなぁ〜

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/08(日) 13:22:57 

    >>23
    記憶力が良いんだろうね。

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/08(日) 13:23:15 

    日向坂辞めてたんだサカ豚の女神

    +0

    -7

  • 132. 匿名 2024/12/08(日) 13:23:17 

    >>106
    漢字苦手なの?なんかおしい!

    +7

    -3

  • 133. 匿名 2024/12/08(日) 13:23:33 

    >>66
    しかもその配偶者は匿名とはいえネットでペラペラ得意気に話す…推して知るべし

    +40

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/08(日) 13:24:10 

    >>129
    YouTubeと会社で活用しているよ

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2024/12/08(日) 13:24:29 

    >>122
    そうなの?
    取得資格の中に歯科助手ってあるから資格ないと無理なのかと思ってた

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/08(日) 13:24:48 

    >>20
    その方向性で資格取ってる人が医療事務いるかね?
    聞いたことある資格並べてみただけ?

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/08(日) 13:25:05 

    >>30
    合否は時の運だから落ちこぼれとは限らないけど、
    冠番組で「18歳で東大文1合格」と宣言して学業優先で活動を休んでおいて、具体的な説明もなくしれっと復帰したのはどうかと思う。
    そもそも受験したかどうかさえ明言していないよね。

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/08(日) 13:25:05 

    資格コレクターって一般人でも昔からいるよね。会社勤めしてないし時間なんていくらでもあるだろうから特に驚きはしないかな。頭良いのはわかるが。同じ卒業生の宮田愛萌さんは本書いて出したりしてるし自分の力を使ってちゃんと活動してる感じが見られるんだけど。

    +2

    -4

  • 139. 匿名 2024/12/08(日) 13:25:27 

    この子すごい子だったんだ
    オクトー見てるけど子供みたいだし演技も苦手で見るのやめちゃった

    +10

    -2

  • 140. 匿名 2024/12/08(日) 13:25:40 

    100の資格を持つ女って2サス思い出した
    あれもマニアックかつあんまり役に立たなそうな資格ばっかり持ってる気がする

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/08(日) 13:25:41 

    >>1
    すごく頭いいんだろうけど、学歴コンプ(高卒)なんだろうなぁ。それを資格でカバーしてる感じ

    +41

    -3

  • 142. 匿名 2024/12/08(日) 13:26:35 

    >>106
    仕事は何してるの?お医者さん?

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2024/12/08(日) 13:26:42 

    >>126
    営業とか仕事で使う可能性があるなら書かなきゃだよね

    +19

    -2

  • 144. 匿名 2024/12/08(日) 13:27:21 

    >>83
    きっとそうだよ
    税理士はモラハラ多い
    会計事務所で働いてたけど、事務員やスタッフには当たりが強かったけど、取引先には手土産渡したり、ヘコヘコしたりしてて笑ったわ
    立場が弱い人に強いんだなって思った

    +18

    -2

  • 145. 匿名 2024/12/08(日) 13:28:04 

    芸能界やめて集中して勉強したら、気象予報士、医師、弁護士、ハーバード大学主席卒業、全部合格できそう

    +1

    -9

  • 146. 匿名 2024/12/08(日) 13:29:45 

    >>137
    合否は実力ですよ

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2024/12/08(日) 13:30:09 

    >>116
    東大以外は興味なかったのかね
    普通に頭良い所行けそうなのにね、大学行くより芸能活動だったのかな

    +15

    -2

  • 148. 匿名 2024/12/08(日) 13:31:44 

    >>106
    太鼓の達人も上手だよねw

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/08(日) 13:34:01 

    フォークリフトが入ってないね 

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/08(日) 13:36:09 

    >>106
    顔が似てる

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/08(日) 13:36:17 

    >>15
    この子は小学生のクラブチームで名の知れた選手って、聞いたことある。
    ポッと出でもないし、知識はすごいし、別にいいじゃん。

    +97

    -15

  • 152. 匿名 2024/12/08(日) 13:37:14 

    >>65
    どれもテキスト買って勉強あるいは講習受ける時間とお金があれば取れるよね
    大学院で規定の科目とって受験とか国家資格ならすごいと思うけど

    +6

    -4

  • 153. 匿名 2024/12/08(日) 13:37:31 

    >>2
    ペーパードライバーみたいなもんだからね。
    資格をとって使いこなせて意味がある

    +57

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/08(日) 13:38:08 

    >>20
    なんかアンチコメ多いけど普通にすごいと思う

    +26

    -19

  • 155. 匿名 2024/12/08(日) 13:38:38 

    Twitter上にいた、
    漢検1級、英検1級合格、
    TOEIC990点の人なら、
    多くの人がその2級3級レベルを受けたことがあるのでどれだけすごいかがわかりやすいんだけど。
    この人の持ってる資格、どれだけすごいの??

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/08(日) 13:39:12 

    >>97
    芸能界で何か活躍できる場はあるのかな

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/08(日) 13:39:20 

    >>1
    メンサ会員はすごいけど、
    資格に関してはこの資格に一体何の意味が?

    +34

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/08(日) 13:39:32 

    >>143
    都心の会計事務所なら必要ないのかもしれないけど
    いやでもやっぱ車で行くところあるよなぁ
    タクシーで行けってことかしら

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/08(日) 13:40:25 

    >>1
    例えば、薬剤師の仕事をしてるとかではないけど、薬学検定とか役には立つのだろうか? でも薬の知識はあったほうが便利か

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/08(日) 13:40:43 

    >>106
    この人はそれが売りじゃん。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/08(日) 13:42:54 

    >>5
    MENSA会員の元日向坂・影山優佳、18個目の資格取得に「スゴすぎる」「人間としての能力値高すぎ」の声

    +27

    -12

  • 162. 匿名 2024/12/08(日) 13:43:10 

    天は二物を与えてしもうたな

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/08(日) 13:44:39 

    >>115
    二人共、政治家目指してそう
    ワイドショー番組のコメンテーターを経て衆議院選立候補!ってね

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/12/08(日) 13:46:15 

    >>20
    お、おう
    せやな

    +24

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/08(日) 13:46:24 

    >>20
    でも、MENSA会員では無いのね。

    +24

    -4

  • 166. 匿名 2024/12/08(日) 13:46:34 

    >>62
    www
    辛辣で草

    +18

    -2

  • 167. 匿名 2024/12/08(日) 13:46:57 

    >>20
    誰も勝負してないよ?

    +45

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/08(日) 13:47:53 

    >>1
    後は温泉ソムリエ 野菜マイスター アロマテラピー検定を受けたら完璧
    西村知美さんという資格マニア元アイドル芸能人の先輩もいるから参考にしてね

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/08(日) 13:50:07 

    >>27
    準1級だったと思う

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2024/12/08(日) 13:52:00 

    >>144
    まぁなんやいうても下請けやからね

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/08(日) 13:53:06 

    >>5
    隣どうなってるの…

    +74

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/08(日) 13:53:30 

    >>20
    影山さんのSNSに是非これをそのままコメして欲しい
    何に勝ってるか知らないけど、影山さんはこの資格持ってないだけで取るとなったら取れるでしょ。もしかして影山さんのことバカだと思ってる?

    +10

    -12

  • 173. 匿名 2024/12/08(日) 13:54:16 

    >>147

    高2から学業専念で活動休止していたっぽいからこれ以上ファンを待たせるのが申し訳ないと思ったみたい。
    もったいないよね。母校の筑波大学附属高校って偏差値70超えの超進学校なのに。

    +13

    -5

  • 174. 匿名 2024/12/08(日) 13:55:30 

    そんなに頭良くて逆になんでアイドルなんてやってたの

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/08(日) 13:56:28 

    >>1
    資格マニアなのかな?
    うちの選挙区で立候補した議員候補、高校生も取ってる2日の研修受ければすぐに取れる様な簡単な資格を、さもすごいことの様にアピールしてビックリした。学校で取ってる高校生がたくさんいるの知らないんだろうな…

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/08(日) 13:59:40 

    >>142
    塾経営

    自身が編み出した勉強法の宣伝のために色んな資格を取りまくってる

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/08(日) 13:59:52 

    >>15
    冨安に近づかないでーーー!

    +7

    -13

  • 178. 匿名 2024/12/08(日) 14:02:43 

    >>15
    最近出てきたももクロの人よりはずっといいと思うけど

    +26

    -7

  • 179. 匿名 2024/12/08(日) 14:03:20 

    まだまだだわね
    MENSA会員の元日向坂・影山優佳、18個目の資格取得に「スゴすぎる」「人間としての能力値高すぎ」の声

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/08(日) 14:03:25 

    オクトーに出てる人ね
    あの役はいらないんだよな

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/08(日) 14:04:05 

    >>8
    民間資格かなんかじゃないかな
    それがあれば歯科医院で働けるって言うけど元々助手は資格いらないしね

    +105

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/08(日) 14:04:17 

    >>1
    この中で国家資格はいくつあるの?

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/08(日) 14:05:00 

    >>161
    やり直し。イラストの方が可愛い。

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2024/12/08(日) 14:09:47 

    >>1
    自動車免許も入れるんかいw

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/08(日) 14:11:49 

    >>3
    どうせなら全て最高ランクまで取れば良いのにね。
    勉強してて飽きちゃうのかな?

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/08(日) 14:11:54 

    >>1
    なんで大学行かないの?高卒だよねこのこ

    こんなに学歴系ならさ、津田塾とか一橋、東大くらい行けばいいのに

    なんか意味わかんないんだよね

    +23

    -4

  • 187. 匿名 2024/12/08(日) 14:13:24 

    >>183
    おいww

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/08(日) 14:13:37 

    大学は?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/08(日) 14:13:38 

    この子、黒目大きくて怖い。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/08(日) 14:14:00 

    この人かなりプライド高いからとにかくいっぱい資格があります!って言いたいがために簡単なものをたくさん受けてるんだろうね

    大学合格できなかった時もあれこれ言い訳して自分の実力不足とは言わなかったし

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/08(日) 14:14:02 

    >>186
    受験のために活動休んだけど受からなかったってガルトピで見た気が‥

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/08(日) 14:15:57 

    >>41
    貴方は何の資格持ってるの?w

    +10

    -4

  • 193. 匿名 2024/12/08(日) 14:17:36 

    >>20
    ただでさえ叩かれる行政書士資格だから、こんなふうに出されたら絶対アホな資格扱いされて叩かれると思ってたら案の定…。
    有資格者だけどたいそうな資格と思ってないし、恥ずかしいし、せっかく取った資格を貶められてイヤな気分になるからやめてほしい。

    +30

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/08(日) 14:17:45 

    >>20
    ガルちゃんマウント一級もすぐ取れそうだね!凄い!

    +35

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/08(日) 14:17:53 

    国家資格が少ない

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/08(日) 14:18:47 

    >>126
    車必須な職業あるからね。意外な職業でも荷物運んだり。

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/08(日) 14:19:32 

    >>2
    第二の西村知美になりたいのかな

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/08(日) 14:19:53 

    >>193
    そんなに偏見あるなら取らなきゃいいのに

    +5

    -5

  • 199. 匿名 2024/12/08(日) 14:20:04 

    >>19
    数だけ

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/08(日) 14:22:13 

    >>20
    FPって2級まではそこまで難しくない。1級取ったけど、1級は仕事しながらとるのはかなり大変だったけど。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/08(日) 14:22:38 

    >>165
    MENSAもお金で買えるとか何度もネットで練習してたとかなら行けるのでは?

    +10

    -4

  • 202. 匿名 2024/12/08(日) 14:23:12 

    >>186
    メンサ入るからって学力が高いわけではないらしいよ。
    だから、この子も何かに突出はしてるけど学力的に伸び悩む面があるのかもよ

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/08(日) 14:23:24 

    >>186
    受験期に体調崩したんだよ 受験のストレスでおかしくなってしまうコたちはいるんだよ
    今は彼女のできることを精一杯やって暮らしててえらいよ

    賢いなら六大学に入ったらいいのにって簡単に言うけど自分じゃあどうすることも出来ないものがあるのが世の中だよ

    +0

    -19

  • 204. 匿名 2024/12/08(日) 14:24:13 

    >>33
    守秘義務とかどうなってんの?
    そんな個人情報を家族に喋っちゃう旦那さんマズくないですか?多分、飲み会の席とかでもネタにしてベラベラ喋っちゃってる気がする、、、。
    そして、それをネットに書き込む似たもの夫婦。

    +60

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/08(日) 14:27:30 

    >>198
    もう取っちゃったし、取ったら一生有効なんで。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/08(日) 14:28:55 

    >>190
    正直高校が進学校でもそこで落ちこぼれる人一定数いるものね。浪人する人も沢山いるし。
    単に勉強についていけなかったと普通は思うよね。

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/08(日) 14:29:54 

    職場に資格取るのが趣味な人いるわ。再雇用のおじさんで、仕事中でも資格の参考書出して堂々と勉強してるし、よく資格に関する郵送物が職場に届くよ。関わると面倒臭い人だからみんな知らんふりしてるけど、仕事中に勉強するのはやめてほしい。

    +5

    -3

  • 208. 匿名 2024/12/08(日) 14:30:22 

    >>2
    コレクターの目的がわからない

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/08(日) 14:30:37 

    東大受験のために日向坂休んで勉強してたけど結局体調不良で受けれなかったって話だけど
    実際はテスト間近の模擬で点数が足りず落ちる可能性が高かったからって言われてるよね

    影山はアイドル時代からかなりプライド高くて高学歴マウントをメンバーにとってたから、落ちたら恥ずかしいってプレッシャーになったんだと思う

    だから資格保持っていう方向にいったけど持ってるものの難易度は高くないんだよ

    +33

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/08(日) 14:36:27 

    MENSAがどれだけ頭がいいか知らないけど、もしかして記憶力系が得意じゃないのかな?

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/08(日) 14:36:39 

    >>173
    ツクフの東大合格実績は男子が稼ぐ
    あと超進学校の中ではレベルが落ちる
    女子の中学受験だと慶應よりも下だよ

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/08(日) 14:37:30 

    >>203
    言い訳だよ
    本当に受かるなら浪人して受けているから

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/08(日) 14:37:58 

    >>186
    筑波大学附属高等学校ってだけでもう高学歴だし勉強は出来るって名詞はあるからいいんじゃない

    +11

    -3

  • 214. 匿名 2024/12/08(日) 14:39:12 

    >>3
    わかる。
    普通免許は田舎だと誰でも持ってるよ。
    大型とか二種はなかなかいないけど。

    それで能力高いって書かれてる割には英検とか漢検とかは入ってないんだって思った!

    +59

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/08(日) 14:39:43 

    >>186
    ニッコマクラスの津田塾がなんだって?w

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2024/12/08(日) 14:40:04 

    >>213
    しょせん高卒だよw

    +13

    -7

  • 217. 匿名 2024/12/08(日) 14:40:53 

    >>5
    この写真、吉川愛ちゃんに少し似てる

    +25

    -9

  • 218. 匿名 2024/12/08(日) 14:46:14 

    >>15
    この子はサッカーの理解度高いし日頃から試合を観ているみたいだから問題ないよ。
    代わりに知識がとんちんかんなのに知ったかのアイドルみたいなのが来るときつい。ラグビーの櫻井翔みたいなの

    +111

    -9

  • 219. 匿名 2024/12/08(日) 14:46:42 

    >>163
    山崎は蓮舫みたいになりそう。高市さんに、反抗的な目で食ってかかるような質問責めしてたし。的を得た質問内容ではなかったため、高市さんに優しく諭されるように論破されて、悔しそうな目で黙り込んだのが印象的。影山は今井絵理子よりは学がある分マシって態度の政治家にしかならないだろうから、今のままインテリ風アイドルでいた方がいいかも。

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2024/12/08(日) 14:48:21 

    >>1
    役に立つ資格が一つもないやんけ
    その上、4級とか3級とか中途半端すぎるだろ
    だったら、強力な国家資格一つ持ってる方がよほど意味がある

    +25

    -2

  • 221. 匿名 2024/12/08(日) 14:50:07 

    >>7
    言っちゃだめだよ、かわいそう

    +34

    -2

  • 222. 匿名 2024/12/08(日) 14:53:23 

    >>5
    右すごいいいとこのお嬢さんて感じ
    でもそんな子は芸能界なんて目指さないか

    +85

    -3

  • 223. 匿名 2024/12/08(日) 14:53:41 

    >>214
    だよね
    ここに挙げられてる資格18個足しても英検1級の方が凄いよね

    +40

    -1

  • 224. 匿名 2024/12/08(日) 14:55:26 

    >>94
    いやむしろ男性に多いよ、やたらTOEIC満点何回取りました!とか。

    +7

    -3

  • 225. 匿名 2024/12/08(日) 14:55:31 

    >>23
    テキーラマエストロに俺はなる!
    そんなのあるって知らなかった

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/08(日) 14:55:34 

    >>213
    田中圭もね。出身高校をやけに前面に出してきてるし。本人じゃなくマスコミが勝手に出してるのなら尚のこと、進学校出身は高卒でも立派な学歴に入るってこと。福君なんて、慶應大生でも出身高校が堀越でAO入試って事で、インテリ枠には入れてもらえないだろうし。

    +17

    -3

  • 227. 匿名 2024/12/08(日) 14:57:49 

    頭良いのが売りなのに天気予報士とかサバンナ八木のFPとかじゃないんだ...

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/08(日) 15:00:10 

    >>193
    行政書士すごいと思うけどな
    合格率10%くらいしかないし
    ネットでは大したことないって言ってる人たちは無視でいいと思う

    +43

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/08(日) 15:00:26 

    >>20
    医療事務は資格に入らないでしょ?履歴書にも主催者名入りで医療事務検定〇級合格しか書けないよ?

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/08(日) 15:01:45 

    >>2
    >>208
    承認欲求が満たされるんだと思う。資格取ってSNSでいいね!たくさん貰うことで。他人に迷惑かけてないし、こういう承認欲求の満たし方なら問題ない。馬鹿だと回転寿司やファミレスでやらかすから。

    +47

    -3

  • 231. 匿名 2024/12/08(日) 15:01:53 

    >>19
    興味のある分野しか受けてないのかな。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/08(日) 15:04:15 

    >>226
    田中圭は高校入って自分は勉強ではちょっと限りがみえてきたのが分かって、俳優としてシフトチェンジしたような事を言っていた。認めて偉いと思うし、俳優としての素質があったからかえってすごい。
    この人も素直に実力不足を認めた方がこんなイマイチな資格を沢山取るよりいいと思うけど。

    +16

    -2

  • 233. 匿名 2024/12/08(日) 15:05:22 

    >>41
    税理士が超難関だと思ってるの?

    +19

    -1

  • 234. 匿名 2024/12/08(日) 15:06:22 

    悪いけど、カスみたいな資格と言えないものばかり。
    民間のテキトーな資格でしょ。
    こんなの出して恥ずかしくないのかね?

    +4

    -4

  • 235. 匿名 2024/12/08(日) 15:08:49 

    >>130
    理科が好きなのね。地図も読めるし男性脳なんだね。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2024/12/08(日) 15:13:26 

    せっかくなら弁護士資格とか公認会計士資格とかの方が良さそう

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/08(日) 15:17:17 

    お金払って勉強すれば受かるでしょって人、受けてもないし勉強する意欲もない人が口だけでそう言ってるのはカッコ悪いわー

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/08(日) 15:24:58 

    メンサだから入ろうと思って入れるとこじゃないよね
    この子のラジオ聞いたことあるけど、番組の中で出されたクイズ解く時の推理の過程が凄くてメンサになるのも納得だったよ

    +4

    -5

  • 239. 匿名 2024/12/08(日) 15:35:22 

    >>7
    何も勝てないババアが妬んでるとしか思われないよ。哀れ🤣

    +3

    -14

  • 240. 匿名 2024/12/08(日) 15:35:40 

    >>232
    それでも早慶くらいなら行けたと本人も同級生たちも言っていたよ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/08(日) 15:36:27 

    >>222
    今はお嬢様だらけだよ
    女子学院から東京藝大のアイドルもいる

    +30

    -2

  • 242. 匿名 2024/12/08(日) 15:38:19 

    >>7
    この中に含まれている薬学検定1級、地図地理検定一級、略語検定1級も簡単なの?

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/08(日) 15:38:40 

    >>5
    こうやって比べると賢そうな顔してるわ!確かに
    座る姿も

    +83

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/08(日) 15:49:00 

    >>33
    旦那人間性最悪じゃん

    +33

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/08(日) 15:53:56 

    >>20
    凄いね。私は司書、運転免許、色彩検定2級、MOSマスターと高校の時に取ったよく分からないパソコン資格しかないや。
    ここに登録販売者をつける予定。今月テストです。

    +12

    -1

  • 246. 匿名 2024/12/08(日) 15:55:31 

    >>52
    同感。素直に頑張っててすごいですよね
    影山さん会話が広がって楽しそうとも思った
    あなたみたいな穏やかな人がいて安心した

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/08(日) 15:57:17 

    >>20
    2級かよw

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/08(日) 15:59:46 

    資格って別にマウントの為に取るもんちゃうんだけどな。実務で必要になって取るか、就職有利にするか、ただの趣味かの何れかだよ

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/08(日) 16:01:48 

    >>21
    逆にこんなのも国家資格なのかっていうのもあるからそういう区分では難易度は測れない

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/08(日) 16:03:34 

    >>33
    センセイと言われる職業の驕りを具現化したような旦那だな

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/08(日) 16:03:39 

    >>15
    サッカーファンってあなたみたいに偉そうな人多いから苦手
    本田圭佑も認めるほどのサッカー好きだよ

    +24

    -17

  • 252. 匿名 2024/12/08(日) 16:07:47 

    >>20
    この前の講習会で行政書士、社労士持ってます!!ってめっちゃ何回も自慢してくる講師思いだした…
    だからなんやねんって感じ
    すごいの分かったからって

    +25

    -2

  • 253. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:42 

    この方芸能人と並ぶと微妙だけれど、一般人と一緒に写った写真見たら
    一人だけずば抜けて可愛くて驚いた
    やはり芸能人なんだなと感動したほど歴然と違ってた

    +2

    -10

  • 254. 匿名 2024/12/08(日) 16:35:04 

    >>1
    こんなに頭良くて目指したのはアイドルなの?
    器用貧乏じゃね

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/08(日) 16:39:17 

    影山優佳といえば耳が調子悪いといって日向坂のコンサートとか休んでたのにプライベートでブルーノマーズのライブ行ってたり紅白とかはしっかり参加してたりした人
    何か都合悪いとすぐ体調不良と言うし
    学力、知能系に関してはとにかく自慢したい、マウント取りたいって人

    +23

    -1

  • 256. 匿名 2024/12/08(日) 16:43:44 

    >>125
    一個も読めねえw
    ってか、見たことない漢字ばかりね

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/08(日) 16:49:06 

    どんなすごい難関資格を…と思ったら資格マニアっぽいラインナップ

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/08(日) 16:50:55 

    >>8
    ガソスタのバイト経験もないのに勉強したくて危険物取扱者乙4取った私みたいな奇人もいるから、居るところには居るんだと思う

    +45

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/08(日) 16:52:21 

    >>10
    私は草津温泉の湯もみ認定証もってるんだが、レポーターの仕事させてくんねぇかな…

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/08(日) 16:54:09 

    >>13
    西村知美思い出した

    でも西村さんは資格勉強が趣味みたいな感じだから良いのか…

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/08(日) 16:58:51 

    >>1
    MENSAってふつうに問題集売ってて
    MENSAの試験が得意なだけで
    特に知能が高いってわけでもないんだよね…
    なんせ自分で申し込むわけだし

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/08(日) 16:59:02 

    >>245


    色彩2級、私も持ってる。勉強楽しかった。
    1級は二次が自信なくて受けられぬ…。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/08(日) 17:01:33 

    >>21
    ケアマネや日商簿記は国家資格じゃないけど意味あると思ってる

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/08(日) 17:08:11 

    >>8
    資格なしで働けるけどね
    多少の知識は持てるけど

    +16

    -3

  • 265. 匿名 2024/12/08(日) 17:08:13 

    >>193
    叩かれてるの?

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/08(日) 17:10:34 

    どれも大した資格ではない
    でも勉強して資格取得したのはすごいね

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/08(日) 17:12:15 

    >>262
    私は車の運転免許のほうが楽しかった。バイクも取るつもり

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/08(日) 17:14:29 

    >>13
    民間の検定みたいなやつばかりだよね

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/08(日) 17:15:50 

    100の資格を持つ女

    好きなドラマだったわ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/08(日) 17:16:54 

    インテリ系でいくかと思ったけど女優業頑張ってるね

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2024/12/08(日) 17:18:11 

    >>222
    実際にこのトピの人はいいとこのお嬢さんです。上級国民家庭の出身。

    +28

    -3

  • 272. 匿名 2024/12/08(日) 17:23:49 

    >>9
    たまたま番組見たけど、この子はただ勉強することが好きなだけなんだよね。
    呼ばれるか分からないクイズ番組のためにノート何冊も難読漢字勉強したり。ごはん食べずに勉強し続けてたり。
    自分の興味があって好きなこと(サッカーとかテキーラとか)の勉強してるだけだよ。
    で、その延長線で検定を受けてるんだそう。

    芸能人だから、そこから番組に呼ばれることもあるだろうし、実際にクイズ番組に呼ばれて大活躍してたり、サッカーの知識量もプロから認められてるくらいだし、十分役に立ってるよ。

    +41

    -3

  • 273. 匿名 2024/12/08(日) 17:26:49 

    >>267
    マジ?私、車の免許が1番しんどかった。

    あなた器用な人なんだろうなー。
    実技試験とか実習とか、評価にデカく影響する物が得意そうなタイプ。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/08(日) 17:34:09 

    >>243
    全然違うよね。
    隣が極端なんだよね。

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/08(日) 17:39:20 

    >>253
    ですがなぜマイナスこんなに?
    本当なのよずば抜けて可愛かったよ

    +4

    -3

  • 276. 匿名 2024/12/08(日) 17:46:11 

    >>1
    歯科助手とか微妙な資格が多すぎて、せっかく頭良いのに逆効果な気がする。

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/08(日) 17:59:05 

    >>33
    言ってたわwって、笑える要素ないんだけど。

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/08(日) 18:02:51 

    宅建ではなくなぜ不動産知識鑑定…?
    芸能人でも宅建取る人多いし、私も宅建持ってるから本当に疑問
    簡単な資格ばかりなのにドヤってることにびっくりする

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/08(日) 18:08:34 

    この人高卒だよね
    学歴も資格も大したことないのに頭いい設定って…

    +5

    -6

  • 280. 匿名 2024/12/08(日) 18:09:17 

    >>224
    TOEICで満点を何度も取れたなら自慢してもいいと思う

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/08(日) 18:23:51 

    >>33
    誰でも取れる資格と誰もが持っている資格の区別さえできないのは危ういよ

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/08(日) 18:27:21 

    聞いたこともない資格ばっかり持ってるね。
    国家資格でなければ価値無し。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2024/12/08(日) 18:27:52 

    >>3
    逆にダサい

    +11

    -1

  • 284. 匿名 2024/12/08(日) 18:28:51 

    どの資格もそろばん3級くらいの価値しか無さそう

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/08(日) 18:31:27 

    >>33
    履歴書には書く資格でしょ。
    常識もモラルもない夫婦でとてもお似合いです^_^

    +35

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/08(日) 18:34:42 

    >>8
    歯科助手認定講座みたいなには、お金払って全12回とか毎回同じ会場で講義受ける。

    2回くらい実習(歯科材料練ったり)して、最後に筆記試験をやって合格点取れれば、認定証をもらえる。

    よほど不参加でサボったか、筆記試験で暗記を何もしなかったら落ちる。
    まぁほぼ落ちない。

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/08(日) 18:36:43 

    >>41
    それ言っていたらきりがないよ
    医師、専門医とかさ他にもあるよ

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/08(日) 18:38:53 

    >>234
    あなたは資格何持ってるの?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/08(日) 18:48:22 

    >>234
    難関国家資格取得してる人から見たらそう思うよね
    履歴書にも書けないような資格でドヤるんかと

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/08(日) 18:48:32 

    >>279
    流石にそれは無知で恥ずかしい発言

    +5

    -2

  • 291. 匿名 2024/12/08(日) 19:00:10 

    >>20
    なんでそんなこと言うんだろう
    芸能界やってるから一般人より忙しいのは当たり前なのに ファンにも影山、寝ろ言われてたくらいだし

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/08(日) 19:10:58 

    >>290
    偏差値70以上の高校卒業していても大企業の求人条件は大卒以上なんだけど…

    +9

    -2

  • 293. 匿名 2024/12/08(日) 19:15:01 

    >>1
    自動車免許カウントしてて草w

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/08(日) 19:16:30 

    メディアもさー資格でまた荒稼ぎする提灯記事だしてるよね~

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/08(日) 19:21:29 

    >>3
    どれをカウントしてどれをカウントしないとかやると面倒だからじゃない?

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/08(日) 19:24:37 

    この人は芸能人としては何がしたいの?

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/08(日) 19:25:04 

    >>4
    鼻がもう少し短ければなぁ

    +10

    -6

  • 298. 匿名 2024/12/08(日) 19:26:25 

    ごちゃごちゃと微妙な資格並べるよりむしろMENSA会員という肩書きだけのほうがなんかカッコいいのに

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:01 

    >>1
    大した資格じゃないやん…

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/08(日) 19:41:11 

    >>208
    産休明けで、短時間勤務中なんだけどまさに資格コレクターになりつつある笑
    簿記2級、統計検定2級、衛生管理者、1年で3個取ったよ!理由はまさに承認欲求!
    子育てとか家事って点数付かないけど、勉強は頑張れば頑張る分だけ点数で返ってくるから嬉しいんだよね
    もはや麻薬

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2024/12/08(日) 19:44:44 

    >>275
    妬みか嫉妬だと思いますよ
    アイドルやれるくらい可愛くてメンサ入れるくらい頭いいとかスキが無いですから
    普通の人が手に入れようと思っても無理なものいくつも持ってる

    +1

    -11

  • 302. 匿名 2024/12/08(日) 19:49:21 

    >>6
    卒業してたの全く知らなかった

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/08(日) 19:54:31 

    >>256
    よこ
    準一級以上は非常用漢字も含まれるから日常生活ではあまり使われない漢字や昔使われてた旧字体も対象

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/08(日) 19:56:32 

    >>19
    資格見ると本人の興味や趣味で取ってそうな印象
    これを大げさに持ち上げようとする記事を書くほうがタチ悪い

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/08(日) 20:11:46 

    >>161
    ピカソの絵を思い出したよ

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/08(日) 20:16:11 

    >>292
    この方は大企業に生涯勤めて得る賃金ぐらいは、あと数年で稼いでしまうので就職なんてどうでもいいんじゃない?
    あとは地頭の良さを売りに趣味の延長みたいな仕事でもうまくいくんじゃないかな?

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2024/12/08(日) 20:24:35 

    >>203
    公立のまあまあな高校から普通に勉強して早稲田行けてる私からしたら言い訳にしか感じない

    メンサ🟰東大くらい受かるだろーよ

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/08(日) 20:43:30 

    >>63
    論点がずれてる

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/08(日) 21:02:20 

    秋豚=メンサ=イルミナティ=似非ユダヤ=売国奴

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/08(日) 21:06:22 

    >>1
    資格取得は凄いとは思うけれど、それと人間としての能力が高いって別物では?

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/08(日) 21:08:19 

    >>209
    頭良い系アイドルで売りたいなら、もうちょっと難関資格を取らないとね。説得力に欠けるよね。

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/08(日) 21:08:32 

    ドラマで見ると、中学生みたいに見えてしまう
    警察官ってキャラじゃなく無いですか?

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/08(日) 21:19:52 

    >>20
    20代の若い子相手にこんなこと書いてるの惨めに思える

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/08(日) 21:20:56 

    >>276
    FP、簿記、宅建、応用情報とかは興味ないのかな?
    マイナーな資格ばかりだからピンとこないよね…

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/08(日) 21:21:12 

    難易度は置いといて忙しいのに資格取ってるのは純粋にすごいと思う

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/08(日) 21:27:24 

    >>223
    一級はホントにスゴイよね!
    せめて準二級は欲しいところ。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/08(日) 21:31:51 

    >>223
    英検1級はすごい
    簿記の1級も
    英検も簿記も2級から履歴書かけるよね

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/08(日) 21:32:56 

    >>314
    そうそう、このあたり実用的よね
    社労士とか税理士の科目合格でもすごいかな

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/08(日) 21:35:20 

    >>20
    なんか哀れで草

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2024/12/08(日) 21:37:19 

    >>33
    普通免許は自慢してるわけじゃなくて仕事で使える時もあるから書いてるんだよ。
    (例えば法務局や国税局に行く場合)
    頭悪そう…

    +27

    -1

  • 321. 匿名 2024/12/08(日) 21:38:08 

    ユーキャンとかの広告塔になりたいのかな?

    資格というより趣味の検定ばかりで、めっちゃ暇人なのか?とツッコミたくなるものばかり、、、

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2024/12/08(日) 21:39:08 

    >>186
    ついつい、大学はどこなの?って思ってしまう
    大学受験って大変だよね。一般受験ね。
    ましてやツクフ出身の子が狙うなら当然難関大学になるしね、、、

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/08(日) 21:51:17 

    資格ゲッター影山さんや

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/08(日) 21:53:31 

    >>1
    しょーもな

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/08(日) 22:01:06 

    >>20
    私は京都大学の博士号一本。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/08(日) 22:02:39 

    >>31
    妹も取ったけど、研修何日かいけば取れるよ。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/08(日) 22:05:32 

    >>2

    なかなか香ばしい資格取得魔だった。
    社労士や簿記1級、通訳案内業務
    税理士やAFPとかかと思ってた。

    +27

    -1

  • 328. 匿名 2024/12/08(日) 22:08:32 

    >>20

    国家資格も含めて幾つか持ってるといいよね。
    自分も簿記1級とFP1級目指してます。
    国家資格取得してるとほかの資格取得の際にそれが受験資格として活用できる。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/08(日) 22:09:12 

    >>286
    私もそれやった。
    若かったからそういうものだと思ったけれど、講習元の収入になるだけの認定資格だと思っている。
    認定資格は履歴書に書くほどのものではないとも思っている。
    自己アピールとして書く分には良いのかな?とは思う。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/08(日) 22:11:31 

    >>41

    転職や昇給するのに有利な企業もあるよ。
    自分も国家資格取得幾つか同時に狙ってるから実務経験無くても受験資格として利用出来るからコツコツ勉強してる。
    常に一発合格で合格証手に入れたい。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/12/08(日) 22:13:33 

    >>200

    自分も実技試験突破するためにFP協会じゃなくて金財でやってます。
    計算問題面倒くさい。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/12/08(日) 22:14:49 

    >>94

    企業によっては
    資格手当がっぽり貰えるし
    独立出来たりするから取れそうなものは計画的に取得してます。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/12/08(日) 22:14:55 

    たいした資格ないね

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/08(日) 22:16:00 

    >>6
    いつだっけ?
    去年の紅白落選前、かつサッカー解説でネットニュースの話題に
    なったくらいの時期かな?
    つまり全盛期?

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2024/12/08(日) 22:18:12 

    >>13
    めちゃくちゃ頭いい高校出身だから、簿記1級、書道○段、行政書士、宅建、TOEIC900点、英検準1級、数検2級、中国語検定2級みたいなイメージしてた。
    民間のちょっと勉強したら取れる資格ばかりだよね。

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2024/12/08(日) 22:19:59 

    薬学検定がどんなものか気になる。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/08(日) 22:22:23 

    >>9

    若い子だと簿記2級で転職する際に有利になったり
    経理業務出来たりしないのかな?
    昔は全然興味無かったが
    最近、金融関係でいろいろやってるから
    とりあえず簿記1級も取得したいと思い始めて
    基礎的な事勉強してる。
    ほかは国家資格が多いけれど
    日商岩井だと資格手当も貰えるから一石二鳥だと思ってる。
    幾つか合わせ技で資格手当で5~6万毎月お給料に上乗せされれば
    それを投資にまわして更に効率良く資産形成出来るから暇なときはコツコツ勉強してます。

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2024/12/08(日) 22:23:49 

    >>2
    賢いんだから天気予報士とか難関資格一個チャレンジしてみたらいいのに

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/08(日) 22:24:06 

    >>100

    仕事で使えたりするものね。
    特に独立したい人なら意味あると思うわ。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/12/08(日) 22:25:12 

    >>245

    がんばって☆

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/12/08(日) 22:26:11 

    >>334
    2022年末 サッカー解説で知名度急上昇、大晦日にキツネで紅白出場
    2023年春 卒業
    2023年末 日向坂紅白落選
    2024年春 齊藤京子卒業
    2024年末 丹生卒業、紅白落選

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2024/12/08(日) 22:29:08 

    >>247

    一般企業なら2級で十分だと思う。
    AFPやCFP©とか狙ってるとかなら1級も通過点だろうし。
    協会で1級取得してる人ならその上目指してもいいと思う。

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2024/12/08(日) 22:31:17 

    >>21

    仕事によっては簿記なんかも役に立つかも。
    イメージとしては経理業務やってる人なら役に立つんじゃないかしら?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/12/08(日) 22:32:23 

    >>169

    勉強好きなら良いと思う。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/12/08(日) 22:33:50 

    >>58

    昔、堂本光一もいろいろ取得してたような…。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/08(日) 22:34:28 

    >>63

    確かに。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/12/08(日) 22:34:42 

    先月新宿で四十代か五十ぐらいで背広の彼氏とドヤ顔で仲良さそうに歩いてるの見かけたわ。彼氏じゃなくて枕かな?

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2024/12/08(日) 22:35:22 

    >>71

    資格と言うほどでも無いのかも。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/08(日) 22:39:11 

    >>345
    懐かしいw
    めっちゃ取ってたけど今もなのかな?
    あの番組はコント仕立てで面白かったなぁ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/12/08(日) 22:41:53 

    >>320
    普通免許はどんな会社でも履歴書に書くよね…
    世界が狭いというか

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2024/12/08(日) 22:43:51 

    >>345
    同世代の関西人だけど、この子も大学行ってないけど、進学校で頭は悪くないと当時聞いたわ
    だから資格取得してたのかな?と

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2024/12/08(日) 22:46:11 

    ぱっとしない資格ばかり

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2024/12/08(日) 22:54:11 

    >>71
    別に資格って自分が必要だと思わなければ無理にとる必要なくない?宇治原ならその気になればいくらでも取れるだろうし。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/12/08(日) 22:55:39 

    >>33
    いや、履歴書に書く資格って、自慢で書くわけじゃなくて、持っているものは全て書くものだと思ってたけれど?仕事でどんなときに必要になるか分からない訳だし。

    +24

    -0

  • 355. 匿名 2024/12/08(日) 22:56:29 

    社会に出て使える資格がない…

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2024/12/08(日) 22:57:21 

    >>20
    こういう資格を勲章か何かと勘違いするっていうのも日本人あるあるなのかな。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/08(日) 23:00:13 

    >>338
    難関資格でも気象予報士って本当無駄な資格だよなって思う。天気予報外れっぱなしだもの。難しい資格にして満足感煽ってるだけにしか思えない。試験内容もう一度見直した方がいい。

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2024/12/08(日) 23:16:50 

    これ国家資格ですか?

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/12/08(日) 23:20:54 

    藝大に合格した乃木坂の池田てれさちゃんが出てきちゃったから、この子の影が薄くなっちゃったよね

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2024/12/08(日) 23:25:30 

    資格取るのが趣味なの?

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/12/08(日) 23:43:07 

    >>56

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2024/12/08(日) 23:44:09 

    >>60

    ついでに収入面も負けてそう

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2024/12/08(日) 23:47:47 

    >>222

    芦田愛菜も育ち良さそうだし、いとうあさこもお嬢様だけど、芸能界目指してるよ。人間を一括りにしすぎやろ。

    +1

    -5

  • 364. 匿名 2024/12/09(月) 00:07:17 

    資格ばかりあっても生きてないと意味がない。私がそう。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/09(月) 00:10:25 

    >>135
    歯科助手は資格いらないです
    高校生でもできる仕事です

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/12/09(月) 00:15:21 

    >>347
    本当に本人だった?
    これちがかったなら、あなた訴えられたらおしまいだよ

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2024/12/09(月) 00:16:11 

    >>352
    でもあなたの取れない資格ばっかり

    +4

    -2

  • 368. 匿名 2024/12/09(月) 00:26:13 

    ユーキャンで勉強できそうな資格が多いな

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/12/09(月) 00:40:09 

    >>68
    でも、それどれも一つ一つに年単位のかなりの勉強時間を費やさないと取れないよね。何かと並行してとかじゃなくて専念してやらないと無理そうだし。いくら高IQとは言っても、芸能活動をしている人が取るには難しいだろうな。

    +3

    -5

  • 370. 匿名 2024/12/09(月) 00:40:26 

    >>186
    高校が筑波大附なので頭いいのは確定済み
    筑波大附とか桜蔭とか、普通の子は授業の内容理解できない

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2024/12/09(月) 00:47:54 

    >>369
    そりゃそうだけど、高IQを謳ってて、資格コレクターなら難関資格を2個くらい取れててほしいわ。今持ってるのって本当に誰でも取れるし、なんなら1日講義を聞くだけとかでも取れるし、完全に暇な人の暇つぶしやん。。

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2024/12/09(月) 00:50:12 

    >>215
    今はそういう扱いなのが悲しいアラフォー。昔はマーチより上の扱いだったのよ。

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2024/12/09(月) 00:50:17 

    >>20
    勝ち負けの話じゃないけどね。
    仕事にいかせているなら、それで良いのでは?

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2024/12/09(月) 00:57:01 

    >>240
    でも高卒だよねw

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/12/09(月) 01:02:36 

    司法書士とか、弁理士とか、会計士とか、社労士とか、英検1級とかそういうの欲しいよ

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/12/09(月) 01:02:39 

    >>321
    ユーキャンも人は選ぶよ

    ネームが弱い
    山下美月とかならいいけれど

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/12/09(月) 01:06:08 

    そろそろ本人混じってそう

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/12/09(月) 01:08:23 

    MENSA会員のって書くのちょっとかわいそうね
    中途半端な資格?検定だし
    数で勝負するなら西村知美は超えないと

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2024/12/09(月) 01:32:17 

    どれだけ能力があろうと使わない能力は無いも同然。
    やらない善よりやる偽善、どれだけ頭が良くても資格があっても、それは手札を持っているというだけの意味であってちゃんと使って直接現実社会に貢献してない限りは評価する必要ないと思う。
    アイドル活動に対してその手札を使ってるのかもしれないけど、だとしたらなんて無駄の多い、勿体無い使い方してるんだろうとしか思わんな。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/12/09(月) 01:41:38 

    履歴書に書いて映える感じのものではないね…

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/12/09(月) 01:41:44 

    >>366
    エゴサワロタ

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/12/09(月) 01:42:23 

    >>4
    マイナス押してる人の顔見てみたいわ
    レベルさぞ高いんだろうな

    +8

    -12

  • 383. 匿名 2024/12/09(月) 01:43:50 

    >>1
    メンサ入ってるのか!知らなかった

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/12/09(月) 01:47:09 

    >>15
    ガルのコメ欄であーだこーだ言ってる人と違って小学校からサッカーやってて国内外のサッカーチーム、選手、戦術、歴史全ての知識に秀でてる本物のサッカー好きよ。
    握手会で好きな選手聞いたらオーバメヤンって言われてびっくりした

    +18

    -5

  • 385. 匿名 2024/12/09(月) 02:03:32 

    >>9
    うん
    なんかごめんだけど微妙な資格多いなとしか思わなかった
    そんな私はアロマテラピーインストラクターとFP三級を取ったけど、会費毎年払うのだるくて離脱
    会費貧乏になりかねない民間資格は微妙

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/09(月) 02:08:54 

    いろんな資格のために勉強する時間を確保してるのは普通に良い事なんだろうけど、一貫性がなさすぎて何がしたいのかわからない…

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/12/09(月) 02:36:00 

    >>213
    あら、筑附なの!頭良いのね

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/12/09(月) 02:51:54 

    大した資格がなくて笑ってしまった

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/12/09(月) 03:04:40 

    >>36
    影山優佳が東大受ける話はあったのにね
    結局東大には行けなかったのは別にいいとして、進学できなかったのはなんだかな
    事務所の方針もあろうが、本人にコンプレックスはないんだろうか
    コンプレックスゆえの資格マニアなら、吉永小百合みたいに早稲田の夜間に行ったほうが良いよ

    +10

    -2

  • 390. 匿名 2024/12/09(月) 03:25:09 

    >>20
    まず年齢を考えよう
    生きて学んだ時間がマウントオバサンと違うんだよ

    +1

    -4

  • 391. 匿名 2024/12/09(月) 04:25:55 

    >>100
    医師免許も弁護士免許もとったあの東大生、本当にすごいんだね。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2024/12/09(月) 04:26:05 

    この人は生来の顔は一般平均より低かったのに整形を積み重ねて表から見えない面でも凄く頑張ってて尊敬するし本当に凄く偉いと思う

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2024/12/09(月) 04:28:28 

    >>68
    サバンナ八木が最近取ってたやつってこれに並ぶくらいすごい?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/12/09(月) 04:58:01 

    >>251

    毎回サッカートピにこの子のオタクが営業活動してきて過剰な持ち上げがウザい。挙げ句の果てには他のタレント貶す。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2024/12/09(月) 05:03:30 

    >>393
    高度専門職の国家資格は、外国人労働者とか有期雇用労働者が優遇措置を受けられる資格として労働基準法で定められてる資格なのよ。

    調べてみたけどサバンナ八木は、FP1級資格を取ったみたいだね。業務独占資格・名称独占資格ではないけど、難関国家資格ではある。

    国家資格の中で社会的に優遇措置のある資格は、業務独占資格・名称独占資格、高度専門職の国家資格だから、もし取得するならその中の資格を取ったほうが社会的に有利ではあるよ。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2024/12/09(月) 05:20:33 

    >>56

    男だけど女の嫉妬って分かりやすすぎて醜い

    +3

    -8

  • 397. 匿名 2024/12/09(月) 05:21:01 

    >>4
    ブスババア怒涛のマイナス

    +6

    -8

  • 398. 匿名 2024/12/09(月) 05:21:34 

    >>68
    余計なお世話

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2024/12/09(月) 05:22:41 

    >>1
    おばはんたち…張り合って虚しくならない?
    若さも美貌も性格も負けてるよww

    +0

    -7

  • 400. 匿名 2024/12/09(月) 07:04:41 

    ところさんのはしご酒で初めて見たけどめっちゃ頭いい子だったわ
    たぶん資格のためじゃなくて資格ついでに知識吸収したいだけじゃね

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2024/12/09(月) 07:13:10 

    >>7
    メジャーな英検とか秘書検はいってない

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2024/12/09(月) 07:34:31 

    可愛いし頭良いんだ

    +0

    -4

  • 403. 匿名 2024/12/09(月) 07:35:39 

    >>7
    国家資格が運転免許くらい。
    国家資格がズラーと並んでたら「すげー!」ってなるけどさ。

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2024/12/09(月) 07:55:28 

    >>345

    切れているのもあるらしいけど実務で役に立つのは光一の方が多いかな。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2024/12/09(月) 07:58:02 

    >>9
    普通自動車免許かな

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/12/09(月) 08:08:32 

    >>7
    「MENSA会員」が1番ブランド力ありそう

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2024/12/09(月) 08:10:29 

    才色兼備ってこのことだ

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2024/12/09(月) 08:11:31 

    >>40
    テレビに出演したとき顔の余白多かった

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2024/12/09(月) 08:14:10 

    >>8
    歯科助手/受付の人がこの資格を取るから給料上げろと院長にかけあってたのを思い出した

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/12/09(月) 08:17:04 

    >>111
    IQを過信しすぎってのもあるね
    あんなのトレーニングでいくらでも上げられるのに

    +6

    -2

  • 411. 匿名 2024/12/09(月) 09:07:54 

    >>2
    意味ないことないよ、コレクターなんだから。
    持ってるだけで満足するの。
    人の行動に何をいちいちケチつけたいんだろう
    しかも資格検定コレクターの場合は広く浅く知識が増えるので普通に生活に役立つことも多い
    コレクター気質で知識欲・好奇心旺盛な自分には合ってる
    税理士やTOEIC満点とかも勿論欲しいけど、きのこ検定も欲しいのよ

    +8

    -2

  • 412. 匿名 2024/12/09(月) 09:08:12 

    >>20
    看護師資格と普通車免許しか持ってない私が泣くからやめて

    +2

    -3

  • 413. 匿名 2024/12/09(月) 09:11:38 

    >>40
    笑顔がめっちゃ可愛い!
    個人的に下向いてる鼻の女性がタイプ
    この顔だったらオバカだったとしても余裕で愛せる
    もっと日向坂にいてニコニコ踊ってて欲しかったなー

    +1

    -8

  • 414. 匿名 2024/12/09(月) 09:17:00 

    >>406
    それさえもどう有利なのかわからない…

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2024/12/09(月) 09:20:49 

    >>4
    もっとうつりのいい写真ありそうと思ったけど
    ご本人のInstagram見る限りそこまで美の追求はしてない感じなのかな?
    きれいで頭も良くてすごいなとおばさんは思ってます

    +1

    -3

  • 416. 匿名 2024/12/09(月) 09:24:25 

    >>23
    ありがとう!
    正直趣味ならやっても良いかなって資格ばかりで、単体だと凄くないね

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2024/12/09(月) 09:25:00 

    >>1
    3.4級って大した難易度でもないし転職の時履歴書に書けるのは2級以上だよ

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2024/12/09(月) 09:25:14 

    〜検定とかってあんまり意味なさそう、、、

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2024/12/09(月) 09:28:46 

    >>393
    サバンナ八木凄いよ!
    実務5年相当だし、合格率10%くらい
    わたしは2級で満足した

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/12/09(月) 09:31:11 

    可愛くて頭もいいしサッカーの知識も深い
    なんでガル民叩いてるの?

    +0

    -4

  • 421. 匿名 2024/12/09(月) 09:44:31 

    >>33
    受からなくてよかった

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2024/12/09(月) 09:49:10 

    >>395
    FPは難関ではないでしょ、、ちょい難しいくらい。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/12/09(月) 09:50:47 

    >>37
    サッカー見てないんだけど、日本全勝してるの?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/12/09(月) 09:53:47 

    >>390
    偉そう!ご本人さま??もしかしてこわー

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/12/09(月) 09:54:53 

    >>395
    かっこいいー!流石立命館宇治で、立命館大卒!

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/12/09(月) 09:55:49 

    >>399
    高卒が煩いよ
    大学でろよ!どんまーい

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/12/09(月) 10:00:28 

    >>33
    そんな旦那さんとまともに生きているのは、あなたの能力!

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2024/12/09(月) 10:04:26 

    ふと思い出したけどアイドルとして一番輝いてた全盛期のキンキキッズにこんなに資格取らせてたの時間の無駄感がすごいな
    MENSA会員の元日向坂・影山優佳、18個目の資格取得に「スゴすぎる」「人間としての能力値高すぎ」の声

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2024/12/09(月) 10:27:53 

    >>4
    きれい。
    堀北真希さんあたりから、新しい顔立ちの美人が登場してきたね。
    少し似てる。

    +0

    -8

  • 430. 匿名 2024/12/09(月) 10:53:25 

    >>20
    すごい!
    なんの仕事してるのか気になります✨
    転職したいけど資格あんまり持ってないし、辛いー

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/12/09(月) 11:01:47 

    >>371
    まだ23歳で高IQなら今からでも仕事しつつ大学行けばいいのにね
    医師、弁護士、公認会計士どれか取れそう
    趣味みたいな資格ばっか取っても暇人としか思われないし

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2024/12/09(月) 11:09:03 

    >>1
    資格コレクターって使わないのにどういう心境なの?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/12/09(月) 11:17:14 

    >>426
    学歴以外他に勝ってる所ある?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/12/09(月) 11:29:07 

    でもアイドル
    特性を活かしきれていない

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/12/09(月) 11:36:50 

    >>173
    なんか事務所の圧を感じるな

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/12/09(月) 11:44:27 

    かわいすぎる

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2024/12/09(月) 11:52:44 

    >>2
    意味があるかないかは本人しか分からなくない?資格取得のために勉強することで、その分野の知識を体系的に学べて視野が広がるとかもあるし。私日本語教師の資格とって今のところ使ってないけど、いつも何気なく使ってる日本語について詳しく学べてよかったなって思ってるよ。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/09(月) 12:04:02 

    >>232
    いくら渋幕とはいえ田中圭のときと今とでは入試難易度がぜんぜん違うと思う。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/12/09(月) 12:06:29 

    >>75
    それが条件の会社だってあるから、普通書くよね

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/12/09(月) 12:15:56 

    >>2
    趣味なんだからいいんだよ、別に意味とかなくて。
    みんながYoutubeみたり韓ドラみたり推し活したり漫画よんだりゲームするのと同じなんだよ。ゲームが一番近いかな。
    頭いい人ってそうみたい、新しい分野を知ることに快感を覚える層が一定数いる。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/12/09(月) 12:19:55 

    >>36
    筑波大学附属中でしょ?
    私立とは設問形式が違うから比べにくいけど慶應中等部受かる子でも全然落ちるレベルの難関校。

    +2

    -3

  • 442. 匿名 2024/12/09(月) 12:27:09 

    >>85
    ほんとね 坂下千里子レベルが相応しいよね

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2024/12/09(月) 12:28:39 

    >>422
    >>419

    合格率10%なら難関じゃない?すごいよね

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2024/12/09(月) 12:31:52 

    質より量

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/09(月) 12:38:05 

    >>56
    >>60
    >>61

    こういう人たちは資格も持ってないブスなんだろうなぁ~と端から見てて思ったよ。

    +3

    -4

  • 446. 匿名 2024/12/09(月) 12:46:58 

    >>231
    なお興味のあることしか勉強してないと、よほどの頭脳の持ち主でない限り科目数の多い国公立大学には受からない 
    東京一工なら尚更
    だから影山優佳は学業に専念する時間はあったのに東京一工には受からなかった

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2024/12/09(月) 12:53:34 

    >>20
    私も頑張る

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/12/09(月) 12:54:14 

    >>208
    自慢

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2024/12/09(月) 12:56:03 

    >>1
    言っちゃ悪いけど、民間の超簡単な誰でも受かる資格ばっかじゃない?

    弁護士資格、FP1級とかならまだわかるけど・・・

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/12/09(月) 12:58:49 

    >>20
    すごいマジで。
    何者?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/12/09(月) 13:00:38 

    >>1
    MENSA会員だからそれなりの資格かと思ったらほんとにMENSA会員?って思うようななんかショボい資格が並んでた

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/09(月) 13:31:51 

    >>414
    まあガル民の大半には無理だろうし

    +1

    -3

  • 453. 匿名 2024/12/09(月) 13:35:30 

    >>1
    アイドルだけじゃ売れないから、一芸プラスしようとする秋元ガールズ

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/09(月) 13:37:37 

    >>68
    岩永徹也は福岡大学?
    この人はどこ出身なんだろ

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/12/09(月) 13:49:54 

    何か最近芸能界もお嬢様アイドルとかインテリアイドルとかイメージ戦略に必死だね

    +1

    -3

  • 456. 匿名 2024/12/09(月) 14:44:30 

    ハコビヤでこの方を知り、めちゃ美形だなと思ったらMENSAか!アレコレ言われてるけど、芸能人でなければ司法や語学の高度な資格をバンバン取ってたかも。

    +1

    -2

  • 457. 匿名 2024/12/09(月) 15:38:21 

    >>382
    おまえが整形してこい!ふぁいと

    +0

    -2

  • 458. 匿名 2024/12/09(月) 17:15:26 

    芸能人の資格取得に色々言う人いるけど、仕事しながら全く畑違いの資格を受けようと思うその知識欲は素直に凄いと思うよ。
    私なんか不動産営業なのに宅建取るのめっちゃだるかったもん

    +3

    -4

  • 459. 匿名 2024/12/09(月) 21:01:04 

    私もIQ130オーバーで仕事関係の難関資格いくつも持っているけれど他は何も普通の人と変わらぬよ
    大好きな音楽の才能は人並み以下だし
    だからこの方の毎度の自己顕示欲には引いているしMENSA会員にも変人が多いと聞く
    自己愛性パーソナリティー障害かもね

    +5

    -2

  • 460. 匿名 2024/12/09(月) 21:02:08 

    >>392
    京都臭がするw

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2024/12/09(月) 22:39:38 

    >>128
    漢検って2級までが普通に使う感じで
    準一級からはマニアだよ

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/12/09(月) 22:46:45 

    顔が平均以下だから他で頑張る姿、良いと思うよ!

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2024/12/09(月) 23:02:02 

    >>345
    船舶も持ってたね
    何気にロケで役立ちそうだとテレビ見てた記憶がある

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/12/10(火) 09:25:04 

    >>393
    そんなもん取っても実際はそんな仕事しないし
    何の意味があるんだろう

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2024/12/10(火) 10:12:48 

    >>33
    英検は2級からだよね
    準2級とかわざわざ書かんでも良い
    4級とか笑うよね

    +2

    -2

  • 466. 匿名 2024/12/10(火) 10:13:46 

    >>128
    ね、気になる

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/12/10(火) 10:41:48 

    >>443
    誰でも受けれる試験だよね?
    ガチ勢だけで10%とは訳違う。

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2024/12/10(火) 10:57:54 

    >>443
    誰でも受けれる試験だよね?
    ガチ勢だけで10%とは訳違う。

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2024/12/10(火) 12:30:31 

    >>384
    ヲタきもいよ 本人?なになに?

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2024/12/10(火) 13:39:45 

    >>469
    学生時代好きだったから知ってる事実内容とエピソード言っただけなんだけど…
    いちいち噛みついてくるコメント打ってる時は楽しいんだろうけどあとで見返して死ぬほど惨めにならないの?

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2024/12/10(火) 13:43:30 

    >>459
    批判コメント打つために自分のIQ自慢してる自己愛性パーソナリティー障害の人だ

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2024/12/10(火) 13:54:40 

    >>471
    エゴサ

    +2

    -2

  • 473. 匿名 2024/12/10(火) 14:11:38 

    トークも実況も全く空気が読めてないし仲間からも嫌われてたし芸能界は向いてないよ
    周りの人達が気を遣ってくれてるのにも気が付いていない裸の女王様なんだろうな

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2024/12/10(火) 14:16:09 

    >>413
    自分で書いてて虚しくならない??

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2024/12/10(火) 14:26:22 

    >>377
    混じるどころか毎回自分で自分のトピ立ててるよw

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2024/12/10(火) 14:28:55 

    >>106
    こちらは本物の天才

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2024/12/10(火) 14:33:08 

    >>1
    アル中なの?横柄だし橋本環奈と気が合いそうだな

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/12/10(火) 19:29:51 

    >>106
    事件起こしてなかった?
    人間的に危うさを感じるなあ

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2024/12/11(水) 14:56:07 

    >>478
    妊娠させて逃げただっけ?

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/12/11(水) 16:44:11 

    >>475
    暇人じゃんw

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/12/27(金) 19:52:04 

    >>1
    仕事で役立つ資格の方が有効だと思うけど
    メンサは問題集勉強すれば受かるし大したことはないと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード