ガールズちゃんねる

自分に甘くて他人に厳しい人が周りにいる人~!

98コメント2025/01/07(火) 15:02

  • 1. 匿名 2024/12/07(土) 21:13:56 

    先日、友人Aが遊ぶ時に遅刻ばかりするので友人Bにとても怒られていたのですが
    私と2人で遊ぶ時、友達BもAに負けず劣らずなくらい遅刻します。

    正直Aは人が遅刻しても怒らないので、Bのほうがたちが悪いしBがAに怒ってるとき、自分のことは少しも顧みないのかな?と引きました。

    こういう自分に甘くて人に厳しい人周りにいますか?エピソードや対処方法をお聞きしたいです。

    やっぱりそっと疎遠しかないのかな?と考えていたりするこの頃です。
    自分に甘くて他人に厳しい人が周りにいる人~!

    +24

    -8

  • 2. 匿名 2024/12/07(土) 21:14:53 

    自分も安心して遅刻する

    +16

    -0

  • 3. 匿名 2024/12/07(土) 21:15:24 

    ガルにはたくさんいます

    +40

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/07(土) 21:15:29 

    大変言いにくい事なんだけど

    私、が舐められてるだけです、、、
    ちゃんと悔しがってくださいよ

    +7

    -5

  • 5. 匿名 2024/12/07(土) 21:15:49 

    人のミスはあげつらい、自分のミスはもみ消す人がいます
    結局、他人に厳しい人は単にマイルールが多いだけの人
    自分に厳しいわけではないのよね

    +98

    -1

  • 6. 匿名 2024/12/07(土) 21:15:59 

    いるいる、職場に人のミスばっかり目について注意してくるけど、その倍ミスして皆の世話になってるのに平気で言い訳してる

    +90

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/07(土) 21:16:15 


    会社のお局がやばい笑笑

    他人のミスはネチネチ指摘してきてぜーんぶ上司に上げるのに、自分がミスした時は「てへ」みたいな感じ。

    マジで課内全員から嫌われてる。

    +98

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/07(土) 21:16:31 

    離婚しな

    +1

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/07(土) 21:16:41 

    (あっ…これ友人Aが実は主なやつだ…🤭)

    +1

    -8

  • 10. 匿名 2024/12/07(土) 21:16:48 

    皆んなそうだと思う。

    +6

    -10

  • 11. 匿名 2024/12/07(土) 21:17:02 

    職場にもいる
    イラッとくるけど沈黙するのが一番効果的
    それはムカつく事言われた時も同じ
    黙ってたらそのうち何故か話かけてくる

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/07(土) 21:17:24 

    遅刻するバカ「9時集合かー・・9時に家を出たろ」

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/07(土) 21:18:01 

    ガル民の男性叩き見てる時は正直胃もたれする
    同じことを自分や女性がしてたら叩かないのに

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/07(土) 21:18:40 

    >>1
    今後一番遅刻しない私が怒り係をやるから遅刻する2人は怒っちゃダメ~って言えばどうかね?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/07(土) 21:18:49 

    今の職場にたまたま何人かそういう他責思考の塊な人たちがいて大変だった

    他人に厳しくてやたら怒ったり文句言ったりするくせに、いざ他人が同じことをその人に言ったりやったりすると激怒するの

    そういう人は何を言っても無駄
    だって自分が悪いとは微塵も思ってないから

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/07(土) 21:18:50 

    私は自分に甘いです。他人にワーワー言うのも言われるのも疲れるので人と行動するのも嫌い。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/07(土) 21:18:55 

    他人って言っても、誰にでもそんな感じならまだマシなんだけど言い返さない人とか、気の弱い人にだけ厳しい態度の人は本当に嫌。

    +65

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/07(土) 21:19:17 

    >>10
    だよね。
    自分のことは見えてないけど。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/07(土) 21:19:26 

    主のAとBの文句じゃん。
    主は遅刻しないのかもしれないけど、その二人に注意もしないでここで文句言うズルい女ね。
    AにもBにもいい顔してそう。

    +1

    -6

  • 20. 匿名 2024/12/07(土) 21:19:36 

    自分が迷惑かけた時だけお互い様と言う

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/07(土) 21:20:17 

    >>4
    怒られてるのはAだけど

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/07(土) 21:20:36 

    >>19
    全角か半角か揃えて

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/07(土) 21:21:31 

    185センチのイケメンはめっちゃやさしい

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2024/12/07(土) 21:21:53 

    >>22
    AとB

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/07(土) 21:22:12 

    >>10
    なんかそうやってどっちもどっち論に持って行こうとする人絶対に現れるけど
    主みたいに第三者視点で明らかに違うなって場合あるじゃん

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/07(土) 21:22:24 

    >>3
    その通りだよね
    言葉遣いが悪い人を見るとイライラするといって他人のコメを批判しておいて芸能人や有名人の不倫トピになると散々汚い言葉で罵倒してそれに大量プラスにいつもなるのがパターン化してる
    まさにトピタイ通りだ

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/07(土) 21:23:00 

    >>17
    うちの上司がコレで本当に軽蔑する
    お気に入りが結構なミスしても責めずに沈黙なのもまた辟易する
    そんなことしてると組織がうまく回らなくて、しわ寄せは事務とか立場弱くて権力もそんなにない所にくるからほんと困る

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/07(土) 21:23:10 

    >>3
    ほぼそれしか居ません
    矛盾が凄くて怖い

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/07(土) 21:24:20 

    >>1
    時間にルーズな人本当無理。
    私的にはどんなに待っても5分が限度。
    時間ピッタシも結構いらっとくる。
    5分前行動が当たり前だと思ってるんで。

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2024/12/07(土) 21:25:22 

    >>25
    全部を指摘して歩くわけにいかないもん。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/07(土) 21:26:27 

    >>29
    時間ピッタリなら別にいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/07(土) 21:29:00 

    フリーランスで契約してる会社の正社員、ゆとり世代とZ世代まじで仕事出来なくて仕事量圧倒的に少ないくせにフリーランスずるいとか言ってて自分に激甘よ
    氷河期だったら雇われないレベルの無能なのに権利ばっかり主張してる

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/07(土) 21:29:18 

    >>17
    私がいつもその当たられる側だった。
    気分屋お局(年下の先輩)が退職時、
    グループラインでの挨拶に皆既読スルー
    だったよ。
    正確にはスタンプとリアクションが各1人だけ。
    人望って利害関係がなくなって初めて
    分かるよね。


    +18

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/07(土) 21:29:39 

    >>21
    でも私相手の時は遅刻してくる訳でしょ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/07(土) 21:30:03 

    本能のままに生きてたらそうなりがちなんだろうなと思うから、どんなに相手に非がある感じでも一応自分に非がある可能性を考えるようにしてる
    それでも人間だから漏れはあるから、相手にこちらの非を指摘されてそれが理屈で考えて正しい(ただの感情論でない)場合は、どれだけムカついても自分の非を認めて謝罪することを意識してる
    これでも完全ではないんだろうけど、最低でもこれくらいは意識しないとダメだと思う

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/07(土) 21:30:11 

    うちの職場にもいるよー。職場ではものすごく仕事ができて人柄も良い人に見られたいみたいで愛想良くふるまっているけれども、自分に反撃してこないとわかった人(私もそう)にはもの凄く攻撃的にあれこれ言ってくるし常にマウントを取っていて少しでも出る杭は打とうとする必死さが滲み出ている。上司はのんきで何も気づかず騙されている感じで使い物にならないので、こちらに攻撃が来ないように、私自身は極力関わりのないよう話しかけないようにしている。しかし彼女がずるをしているのを野放しにしているのは心苦しい。

    +3

    -4

  • 37. 匿名 2024/12/07(土) 21:30:16 

    >>1
    そうやってケンカしながらも友達でいられるのが一番いいんだけどね。人と行動するって事は衝突も避けられないから。「こないだはゴメンね」って言葉、大人になると言わなくなるよね。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/07(土) 21:30:30 

    >>7
    嫌われてるならまともな職場
    そういうお局に取り巻きがたくさんいたらつらい

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/07(土) 21:32:01 

    友人か友達か統一しないのは何かあるの?

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/07(土) 21:33:47 

    >>26>>28
    それは普通のトピで言葉遣いが悪いからでしょ。不倫は道徳に反することをした訳だからそんな人に言葉が悪くなるのも仕方ないでしょ。そのトピによって変わるのは当たり前。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/07(土) 21:34:32 

    夫が、子どもには片付けろ片付けろとうるさいのに、自分のテリトリー全然片付いてない。
    それ指摘すると😶って顔するのやめてほしい

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/07(土) 21:34:37 


    私が風邪ひいて午前中少し横になってたらキレられたのに(子どもの世話しろだの)
    今自分が軽い風邪で大袈裟に一日中しんどそうにしてる
    自分が私にしたこと覚えてるか?って言っといた

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/07(土) 21:35:22 

    >>1
    私はそうだけど回りにはいないなあ
    素晴らしい人ばかり
    私みたいなのに優しくしてくれてありがとうねっていつも思う

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/07(土) 21:36:02 

    >>7
    いるいるいる。みんな大人だからまたやってるよーと心の中で思うだけで終わらせるけど
    メンタル強いなーと思う

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/07(土) 21:37:07 

    友達にはいないけど、母親がそれ
    本当にムカつく
    人として全く尊敬できない

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/07(土) 21:38:46 

    >>28
    その矛盾にすら気づいて無いという、、

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/07(土) 21:39:16 

    >>7
    お局って基本そんな感じだよね。

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/07(土) 21:41:01 

    他人がちょっとでもお喋りしてるとイライラオーラ出しまくるのに自分が1番お喋りしてる女上司
    自分が1番で中心じゃないと気が済まないみたい

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/07(土) 21:41:45 

    >>40
    よく言うよ、オバサン
    それがトピタイ通りなんだよ。
    私、過去に犯罪のトピで犯罪者に「こんな屑は生きる価値もないからさっさと○ね。」ってコメントしたら言葉遣いが悪いと非難されて散々叩かれた事がある
    犯罪者がダメで不倫した人は構わないなんて理屈通るわけないわ
    世間的にどっちが悪いかと言えば前者に決まっている

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2024/12/07(土) 21:41:56 

    >>45
    オカンって外ヅラはいいんだよね。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/07(土) 21:42:02 

    >>39
    別の意味でルーズなのかも。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/07(土) 21:42:13 

    >>1
    人には「知らん聞いてないは何の言い訳にもならん!」って朝礼でしょっちゅう怒ってるのに、自分が何か言われたら「知らんで、俺は聞いてないもん😟」っていう店長のところで働いてた。半年も経たずに5人中3人も辞めてお店が大変なことになった。私も辞めた。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/07(土) 21:43:43 

    >>48
    あるよね。他の人が男性社員と楽しそうに雑談してたら阻止しにくる。目をつけられるのがイヤで話しかけられるの恐怖だった。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/07(土) 21:45:00 

    います!
    同僚がそうです
    めちゃくちゃタチ悪い
    自分は毎回3分とか5分とか細かい遅刻するくせに他の人がたまに30分遅刻すると怒る

    繁忙期になると必ず最初に何かしらの体調不良を訴え過剰な報告をし3~4日したらツラこいて出勤する
    その人が休んでる間は他の人が休み返上でシフト埋めてるのに、休み明けから急に○連勤キツいとか言い出す
    最初は心配してたけど、今となってはまたいつものズル休みでしょって皆思って、今回は何日休むと思う?って皆で賭けてる

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/07(土) 21:46:41 

    >>1
    >>3
    くとそやん

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/07(土) 21:46:42 

    なんで私の>>49がマイナス?
    >>40がプラスっておかしいじゃん

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2024/12/07(土) 21:48:19 

    >>31
    時間に間に合ったからいいでしょ的な態度の人は嫌かも

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2024/12/07(土) 21:53:51 

    >>49
    ガルのルールを全く理解していない
    ガルでは悪質度は不倫者>>>犯罪者
    これ常識

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2024/12/07(土) 22:00:28 

    私の場合、弟夫婦だ
    身内だから縁切れないよ

    一方通行で付き合いやっていく自信ない

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/07(土) 22:01:03 

    >>58
    あ、そう
    列記とした犯罪の傷害罪よりも犯罪ではない不倫のほうが悪いなんて糞みたいな最低な論理だね
    通りで世間から浮いた存在になり性格がひん曲がるわけだねオバサン

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/07(土) 22:02:57 

    >>42
    うちのダンナも同じー
    でも思い返せば私が風邪引いた時お義母さんが「女は病気でも寝てられないから大変よね」っていう心配?励まし?の言葉をかけてくれたことあって
    なるほどこういう育て方かって思った

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/07(土) 22:05:35 

    先日、釣銭点検で5000円が合わなくて、間違えてお客さんに多目に渡したのかと青ざめていたら、金庫の奥から、『釣銭』とも『売上』とも書いてない、100枚の50円が出てきた。
    店長ら「あ〜、ごめんごめん」と軽く謝ってきたが、スタッフのミスなら、ネチネチとグループLINEでイヤミを言うくせに!(怒)

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/07(土) 22:07:35 

    「私は命懸けで仕事をしてる!」ってドヤ顔で説教して来た人に限って遅刻の常習犯だったり上の立場を利用して仕事サボったりしてどの口が言ってるんだって感じ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/07(土) 22:09:05 

    うちの職場のババアで、他人の居眠りに一番に気づきみんなに言いふらす人がいるんだけど、その本人が毎日毎日居眠りしてるんだよね。怖くて誰も言えない。あんたも寝てるよって。自分で気づいてないのは、もしかして病気…とか。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/07(土) 22:10:54 

    >>40
    私は言葉遣いの話はしてないけど
    他をとっても自分には甘くて他人には厳しいって人多いからね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/07(土) 22:11:09 

    >>3
    ガルちゃん見てるとリアルのちょっと変わってる変な人のほうがマシなのかも!?って思うことたまにある。ヤバそうな人いるよねガルちゃん

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/07(土) 22:15:57 

    いるいる
    そんな人ばかりで付き合いきれなくなった 
    指摘すれば悪口流したりふて腐れるし救いようない
    なのに私には些細な落ち度すら許さず粗になりそうな事を見つけたら盛りまくって拡散する連中だらけだったから友達やめました
    寛容さが無い人とは付き合いたくない

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/07(土) 22:17:53 

    元上司
    私って上司に守ってもらったことないのーって私に愚痴ってたけど、私もあなたから守ってもらったことありませんけど?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/07(土) 22:19:55 

    >>5
    うちのお局もそれ
    別部署で散々やらかして島流しみたいな感じでうちの部署に来たけど性格なんて治る訳ないんだからさっさとパワハラで首切ったら良かったのに、何故か首切らない、変な会社

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/07(土) 22:20:53 

    >>10
    これ言う人は明らかに自分に甘い人 
    お互い様って考え出来るほうが良いよね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/07(土) 22:24:21 

    会社の生え抜きってだいたいそうよね
    大した仕事できないやつが役職ついちゃって勘違いしてる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/07(土) 22:25:13 

    >>37
    大人になるにつれケンカにまでなるような人とは付き合わなくなるからね
    仲良い友達ならケンカにまでならないよ
    指摘されたら反省して頑張るだけ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/07(土) 22:27:20 

    うちのお局、他社の人のミスにまで厳しくてそれを私に厳しく追求しろと言ってくる。
    間違えてないか確認はするけど、教育どうなってるの?とかそこまで言う必要ある?
    ちなみにうちの従業員がミスして迷惑かけることも同じ位の頻度であるのに・・
    言いたいなら自分で言ってくれ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/07(土) 22:30:33 

    コロナ最盛期に「会社とスーパー以外出歩くな!羅漢したらクビ!」と言ってた社長が、「冷え切った町の経済を救う」と嫁を伴い飲み歩いていた。
    「コロナ疎開」と称して、独自の緊急事態宣言が出ていた隣県に一泊二日の夏休み旅行に出かけた(嫁がはっきり「夏休み」とインスタにあげてた)。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/07(土) 22:33:06 

    >>15
    私の職場にもいる。
    他責思考ですぐに感情的になって不機嫌になる。
    周りは迷惑だよね。
    年上だから注意できないし、若くないから治す気もないと思うし、一緒に仕事してもメリットないよね。

    +10

    -0

  • 76. 嫌いな言葉は蛙化現象🐸です🤡by童貞🧚‍♂️のチーたん🧀🐮 2024/12/07(土) 22:46:14 

    他人のスマホをハッキングするのを趣味でしてる底辺モンストユーザー達🐼のことですね😊
    自分達🧀🐮💩が犯罪者💻🐭🎶なのを超〜😚棚に上げて、勘違いしながら超〜😽偉そうに人格否定する大バカ💫🐨💫集団👏😂
    自分🧀🐮の行動💻🐭🎶で低身長の性悪の存在を認めてるようなもんなのに、被害者面してるのはマジで意味わからん…👏😅
    都合の悪いことは何でもかんでも嘘つき認定しちゃうんだから幸せもんだよねーw🤭
    引きこもりで幼稚👶な40オーバーの貧乏人🌹👴🌹が必死に倫理観について語ってるとかマジきっしょw🤣
    何が「お前はネットするな」(←モンストのユーザー名)だよw☺️
    トンスル💩飲んでさっさと寝ろw🫵🥺

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/07(土) 22:51:44 

    うちの母とその親戚
    あれやれこれやれ育児はこうとクソバイスしてくるけど、「まずご自分のご家庭からどうぞ」と言いたくなる
    父方の親戚のこともああだこうだ言っているけど、蓋を開けたら父方の親戚の方がずっと優秀でまともだった

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/07(土) 23:01:49 

    私への連絡はおざなり、人を待たせるのは当たり前にして自分のやりたいことは全て通す元友人
    モヤモヤがいらいらになったので距離置いたら怒らせたらしく私1人孤立させられた

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/07(土) 23:08:44 

    集合時間の時間変更、何分前なら許せる?
    家を出る前プラス
    直前でもいいマイナス

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/07(土) 23:17:11 

    >>66
    がるちゃんやり過ぎ注意
    人格歪む

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/07(土) 23:51:03 

    職場のおばさんだわ
    ミスが多くて仕事遅い同僚を目の敵にしていつも見張ってるけど、そのせいで自分の仕事が全然出来てないw
    そんなに見張りたいなら自分のやるべきことをやってからにしてくれ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/07(土) 23:51:37 

    うちの上司たち

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/08(日) 00:49:39 

    職場のヌシ気取りの無駄に在籍年数だけは長いパート。
    自分はさんざん当日欠勤するくせに、私がたった一日だけ身内の不幸で休みたいと数日先の休みを申し出たら
    「え?誰があなたの仕事を代わりにやるの?」と。
    私は慌てて誰かにお願いしなくていいように、日々きちんと仕事を終わらせて帰ってますが。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:01 

    >>7
    私のとこのお局とまったく一緒!
    ミスしないように努めていたら、それはそれで向こうの癪に障るみたいで、嫌味を言われることがある
    面倒なので相手にしていません

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/08(日) 02:33:29 

    人口の10%がパーソナリティ障害だと言われていますが、実際は30%くらいではないかと思います長く深く付き合う人間ではないですね相手を支配してくるか利用してくるか依存してくるかの組み合わせを無自覚的に繰り出して来ます誰と付き合うかと同じぐらい誰と付き合わないのかも重要です

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/08(日) 02:45:34 

    >>1
    姑。
    自分たちは田舎から出てきたし旦那(舅)は次男だから実の親も義親もみない。
    自分の親とお嫁さんが揉めたら口出ししてお嫁さんに意見して「義姉さんは何もしてない」と言われて泣く。
    自分の娘(私からみた義姉)とお姑さんが揉めたら、娘を泣かせるな、夫(義兄)は妻を守るべきだと接客中し、同居を解消させた。

    私には同居を迫り、揉めたら私が悪い。旦那が私の味方したら怒る。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/08(日) 06:38:30 

    >>5

    前の派遣先のお局がそれ!私なんかお局のミスをなすりつけられて私が客に謝らされた!
    初日の窓口対応でお局が用意した書類で、お局の指示通りにやったのにそもそもの書類が間違っていた。「あなたもちゃんと見ないのが悪いんでしょう!」って私新人だよ?私が客にやり直しお願いして怒られたのにお局は謝らなかったし。50代なのに禿げてるしおばあちゃんみたいな外見でまじで老害。こんな禿げババアに使われたくないからサッサと辞めたわ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/08(日) 07:24:44 

    嘘つかれまんた

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/08(日) 07:52:10 

    バイト先に必ず居る。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/08(日) 08:44:26 

    >>1
    こちらから疎遠にした人達だいたい、この要素あったなぁ。人にはズケズケ言うか遠回しに言ってくるわりに、自分は人から言われたくないみたいな人達だった。
    自己評価高くて自分に甘いIQの低い人と思って離れることにしてる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/08(日) 09:17:55 

    >>1

    地元の友達は県内の大学に行き、私は下宿して県外の大学へ。同窓会で会った時「女の子はお金かけて大学行かなくてもいいと思う!」と当てこすり言われた。
    最近彼女から連絡があり、高校生の息子が○大学(私の出身校)も視野に入れてるけれどお金かかるの?って聞いてきた。はあ〜?私は○大学行っても意味ないけど息子は行かせたいんだ?ってドン引き。元々疎遠にしてたけど、ますます嫌いになったわ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/08(日) 09:19:52 

    >>1
    バイト先のお局、体調不良で毎月のように3〜4日休みます(全て飲みや外食、コンサート行くと言っていた後の週)
    そのくせ、いつも不機嫌だし他の若い子たちが休むと文句ばかり言ってるのを聞きます
    自分に甘いから体型も体調も管理出来ないんだなぁ、と…

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/08(日) 10:05:17 

    自己愛じゃない?
    あいつら自分を棚に上げて人を悪者にするの得意だから

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/08(日) 11:00:47 

    どっちでも良い面倒くさい
    約束の時間をアバウトにする
    大体この位ねって
    もし遅くなるから近くぶらついてるから着いたら呼べってなるわ私なら

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/08(日) 11:34:03 

    自分に甘くて他人に厳しい人が周りにいる人~!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/08(日) 12:54:16 

    うつ病で休職していた職員が復帰。
    ずっとフォローしていた職員が体調を崩し
    欠勤したら「休んでばっかり!」怒ってた。
    周囲はシーンとしてた。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/08(日) 18:54:11 

    >>38

    取り巻きが2人いたんだけど、課長が根回ししてくれて3年かけて他の部署に移動させてくれた。

    お局は孤立してて毎年新人の子に擦り寄ろうとするんだけど、世代的に賢くてドライな子たちばかりだから距離を取られてる。

    で半年もしないうちにヤバさを悟られて、私たちにそれとなく事実確認してブラックリスト入りされてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード