-
1. 匿名 2024/12/07(土) 13:01:13
出典:www.asahicom.jp
クマが居座った秋田市のスーパーが営業再開 店の周りに忌避剤設置 [秋田県]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com店内にクマが入り込んだ影響で臨時休業していた秋田市のスーパー「いとく土崎みなと店」が7日朝、営業を再開…
営業再開に向け、肉の加工品の棚が外れていたため直したほか、店内すべてを消毒した。
専門家の助言も受け、クマが嫌がる成分を含む液体が入ったペットボトルを店の周りに置き、商品搬入口の扉を不要な時には開けないといった従来の防犯対策を改めて徹底する。
▽店の周りにはクマが嫌がる成分を含む液体が入ったペットボトルが設置された
+128
-2
-
2. 匿名 2024/12/07(土) 13:01:53
襲われた店員さん怖かっただろうね+471
-0
-
3. 匿名 2024/12/07(土) 13:02:12
大変やな+60
-2
-
4. 匿名 2024/12/07(土) 13:02:23
早かったね+170
-1
-
5. 匿名 2024/12/07(土) 13:02:47
生鮮食品とか廃棄したんだろうし大変だよね。
変わらずお客さんくるといいね+434
-3
-
6. 匿名 2024/12/07(土) 13:02:52
クマって臭いキツイって聞くけど、臭いは大丈夫なんかな+158
-4
-
7. 匿名 2024/12/07(土) 13:02:56
あれだけ騒がれてたんだから初めからそうしてほしかった そうすれば無駄な殺生もなかっただろうて+3
-90
-
9. 匿名 2024/12/07(土) 13:02:59
お店は本当に災難だね
どこにも賠償も求められないし+235
-1
-
10. 匿名 2024/12/07(土) 13:03:01
逆に繁盛するはず
雨降って地固まるだね+1
-21
-
11. 匿名 2024/12/07(土) 13:03:19
大急ぎで色々やったんだろうなぁ+58
-0
-
12. 匿名 2024/12/07(土) 13:03:26
えっ!?
普通に閉店すると思ってたけど
危ないよね+2
-95
-
13. 匿名 2024/12/07(土) 13:03:51
クマってナワバリ意識強いから怖いね+96
-5
-
14. 匿名 2024/12/07(土) 13:03:52
クマが嫌がる成分を含む液体が入ったペットボトル
↑
どれくらい効き目あるのかな+126
-1
-
15. 匿名 2024/12/07(土) 13:03:53
被害額をどこにも請求できないってのが悲惨だな
店舗損壊の保険なんてあるのかな
+178
-1
-
16. 匿名 2024/12/07(土) 13:03:54
>>1
熊の事で電話してくる奴らは威力業務妨害で逮捕しろ!+188
-5
-
17. 匿名 2024/12/07(土) 13:04:14
>>12
出没した熊は駆除されたし大丈夫だと信じたい+94
-2
-
18. 匿名 2024/12/07(土) 13:04:17
この件で、いとくっていうスーパー初めて見た
ローカルスーパー?+50
-0
-
19. 匿名 2024/12/07(土) 13:04:18
>>12
そんな簡単な話じゃないと思うよ
生活あるし、、+54
-1
-
20. 匿名 2024/12/07(土) 13:04:20
横路道政(1983-1995)以前の北海道みたく
クマ🐻は全部、駆除すべき+13
-5
-
21. 匿名 2024/12/07(土) 13:04:42
卵産んでおいたから+0
-18
-
22. 匿名 2024/12/07(土) 13:04:48
>>1
また熊が来そうで怖くて行けない+7
-13
-
23. 匿名 2024/12/07(土) 13:04:50
クレーム言ってるやつ、店前で警備してやったらいい。+126
-2
-
24. 匿名 2024/12/07(土) 13:05:01
>>2
軽症で済んだのが不幸中の幸いだね+43
-1
-
25. 匿名 2024/12/07(土) 13:05:11
>>12
え?逆になんで閉店しないといけないの?+95
-1
-
26. 匿名 2024/12/07(土) 13:05:18
>>12
一回熊出るたびに店閉店させてたらキリがないよね+61
-0
-
27. 匿名 2024/12/07(土) 13:05:19
>>6
それも含めて清掃消毒したと思います。+223
-1
-
28. 匿名 2024/12/07(土) 13:05:21
>>19
は?
生活も何もクマに襲われて死んじゃったらその生活もできないんだけど+2
-21
-
29. 匿名 2024/12/07(土) 13:05:31
>>13
処分したんでしょ?クマ+44
-0
-
30. 匿名 2024/12/07(土) 13:05:43
クマの慰霊碑を建てな+0
-22
-
31. 匿名 2024/12/07(土) 13:06:00
>>20
全部はやり過ぎ
オオカミと同じ事を繰り返しちゃいかんわ+14
-4
-
32. 匿名 2024/12/07(土) 13:06:09
>>12
あなたの思考力の低さの方がよっぽど危ない+41
-2
-
33. 匿名 2024/12/07(土) 13:06:22
>>17
このスーパーの近所でもう一匹発見されてたと思う
熊とは断定されなかったようだけど
+15
-1
-
34. 匿名 2024/12/07(土) 13:06:35
>>5
損失は小さくはないだろうけど、お客さんに関しては心配いらない思うよ。
地元に愛されてるスーパーなので再開を喜ぶ声が挙がってます✌+158
-0
-
35. 匿名 2024/12/07(土) 13:06:41
>>12
地域の住民が困るでしょ。
買物難民にする気かよ。+55
-0
-
36. 匿名 2024/12/07(土) 13:06:51
🐻😱うわあああああ+1
-2
-
37. 匿名 2024/12/07(土) 13:06:52
>>16+134
-2
-
38. 匿名 2024/12/07(土) 13:06:58
>>8
いちいちそういう煽りもいらないわ+27
-1
-
39. 匿名 2024/12/07(土) 13:06:59
>>25
人の命に関わるから
なんでそんなことも予測できないの?
普段どう生活してる?+0
-43
-
40. 匿名 2024/12/07(土) 13:07:05
>>6
業務用清掃いれたから営業再開してるんだと思うし平気なんじゃないかな+190
-0
-
41. 匿名 2024/12/07(土) 13:08:12
>>39
横
そんなこと言ったら熊出没する度に付近の店は閉めないといけなくなるよ。
どこに出るのか予測できないのに+13
-0
-
42. 匿名 2024/12/07(土) 13:08:15
>>28
侵入した熊は駆除されたけど?+16
-0
-
43. 匿名 2024/12/07(土) 13:08:29
>>28
まぁそういう人は行かないんだろうしいいんじゃない
我々には関係無い+7
-0
-
44. 匿名 2024/12/07(土) 13:09:08
ここにもヤバいのが居て草+23
-0
-
45. 匿名 2024/12/07(土) 13:09:17
>>20
あの時点で北海道でヒグマを絶滅させられなかったからこそ、今年もヒグマの目撃情報を聞くことになっているのですが+5
-6
-
46. 匿名 2024/12/07(土) 13:09:41
>>39よこ
>普段どう生活してる?
逆にこっちが聞きたいわw引きこもり?
でも熊って住宅に侵入することもあるよ+16
-1
-
47. 匿名 2024/12/07(土) 13:09:50
>>18
秋田ではおなじみのスーパーです+43
-0
-
48. 匿名 2024/12/07(土) 13:10:19
>>18
秋田県大館市に本社を置く地元スーパーです。
品質良いし接客対応も丁寧です+66
-0
-
49. 匿名 2024/12/07(土) 13:10:59
大変だったね 再開して良かったけどこれから従業員ちゃんと確保できるかな 怖くて転職するスタッフもいるんじゃないの
わたしも岩手の山際に住んでてうちの住宅街で熊出没って回覧板回ってきた時あったけど、夜に家について車から降りて玄関行く数メートルでもなんか怖かったよ
+4
-5
-
50. 匿名 2024/12/07(土) 13:10:59
>>44
何故熊ってこんなにも変な人ホイホイになってしまうんだろうね+10
-0
-
51. 匿名 2024/12/07(土) 13:11:08
>>20
正直こういう極端な思想の人間も滅べばいいのにと思う。害虫や病原菌と同じで生きていても害悪にしかならない。熊より害。仮に本気で全滅させろと言うなら駆除費用負担するか最前線で山の中で銃を持ち熊と戦おう。+21
-1
-
52. 匿名 2024/12/07(土) 13:11:10
>>24
軽傷だったんだ。
不幸中の幸いだね。+24
-0
-
53. 匿名 2024/12/07(土) 13:11:11
>>16
苦情の電話よりスーパーにお金を寄付とかのほうが、スーパー側も助かりそう+23
-1
-
54. 匿名 2024/12/07(土) 13:11:21
>>15
休業補償も出ないだろうし+5
-0
-
55. 匿名 2024/12/07(土) 13:11:29
>>39
それでいくと日本全国閉店だらけだね
店だけじゃなく近隣の企業も移転してもらって住民も全部引っ越してもらわなきゃいけなくなるしこういう極端な思考の人ってどうかしてると思う+20
-1
-
56. 匿名 2024/12/07(土) 13:11:47
>>1
>クマが嫌がる成分を含む液体が入ったペットボトルが設置された
こういうのをクマが出没しやすい地域に住む人達やお店に無料か安価で配布すれば、多少クマ被害を防ぐことは出来るのかしら+12
-1
-
57. 匿名 2024/12/07(土) 13:11:50
>>23
生け捕りして家に届ければいいんだよ。
全費用持ち&寿命まで面倒見るって一筆書かせる。+11
-2
-
58. 匿名 2024/12/07(土) 13:12:02
>>39
侵入した熊は森に返さず駆除されたから
仲間を引きつけれて戻ってくる可能性はないんだけど?あと店周りに熊対策もされたから大丈夫でしょ。+18
-0
-
59. 匿名 2024/12/07(土) 13:12:10
>>33
ビッグフットかナマハゲか…+1
-0
-
60. 匿名 2024/12/07(土) 13:12:15
>>28
よこ
何も対策してないと思ってる?
まともにニュース見てないと薄っぺらいことしか言えないんだね
+12
-0
-
61. 匿名 2024/12/07(土) 13:13:43
>>49
熊出没する度に転職なんかしてられないと思う+6
-1
-
62. 匿名 2024/12/07(土) 13:14:43
クマは本来臆病な性格
あまりイジメないでほしい+1
-19
-
63. 匿名 2024/12/07(土) 13:15:02
>>7
このスーパーの責任は重い。+2
-47
-
64. 匿名 2024/12/07(土) 13:16:19
>>42
その地域にクマがその1匹だけだとでも?
今回はたまたま死者が出なかっただけで全国には沢山犠牲者が出てるよ
だからこれだけクマを早く殺せってガルでもいきりたってる+3
-8
-
65. 匿名 2024/12/07(土) 13:16:32
>>52
命に別状はなくてもクマの爪で剥がされた部位、今回襲われた方のお顔の傷跡がケロイドになってしまうかも
今の時代ならば再生医療によって目立たなくなるかもしれない
けれども、私は小さい頃に見たクマに引っかかれた方の傷跡は引っ連れたケロイドになっていて、それ以上治らなかったよ+39
-3
-
66. 匿名 2024/12/07(土) 13:17:19
>>60
その対策で100%大丈夫だとは思えないから言ってるの?
貴方こそ何にもわからないのに反論しないで+0
-6
-
67. 匿名 2024/12/07(土) 13:17:31
熊「開店祝いに行くか」+0
-10
-
68. 匿名 2024/12/07(土) 13:19:03
【熊も居たがるスーパー🧸】って看板掲げて行こう!+3
-9
-
69. 匿名 2024/12/07(土) 13:19:29
>>39
横
39こそ常に的外れな事言って、生きづらそう。
もうそのクマはいない。
駆除され戻って来ないのに何言ってんの?+10
-0
-
70. 匿名 2024/12/07(土) 13:19:43
>>56
〝クマが嫌がる成分〟、安価で入手しやすい物であると良いね。
具体的に何なのか?
知識として一般に広まるだけでも意義があると思います。+5
-0
-
71. 匿名 2024/12/07(土) 13:19:53
>>62
人里に降りない個体は、山で人を襲わない限りわざわざ駆除したりはしないよ
人肉の味や、人の食べ物の味を覚えた個体と人間は共存不可能という事実もあるけれども
なにか起きた時は、人間はクマに捕食される側という認識はもっと周知されても良いと思う+11
-1
-
72. 匿名 2024/12/07(土) 13:20:29
再開できて良かった。あとは襲われた従業員さんの回復を祈るばかり。
年末商戦、すごく忙しいと思いますが、これからもがんばってください。+8
-1
-
73. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:09
+7
-0
-
74. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:12
>>8
Twitterでドラクエ4のアッテムト鉱山みたいな町とかいってる人いたな+0
-0
-
75. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:20
>>64
このスーパーを閉店することによって、熊が減るの?そんな訳ないよね?
森に餌がなくて街に来てるから、他の店や民家も危ないし、道歩いてても危険性はあるよ。+14
-0
-
76. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:23
>>7
この立地で熊が店内に入り込むとどうして早退できるかな?
そうしたら近隣の個人宅も店舗もみんなそうしてるの?
そもそもそれなら自治体なりが山からの道封鎖する対策しておくべきって話になると思う+0
-0
-
77. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:47
>>15
対象の保険入ってれば。+5
-0
-
78. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:54
>>39
たぶんこういう人がトンチンカンな苦情を叫ぶだけの電話したりしてるんだね。日本人なのに日本語通じない人は困る。+15
-1
-
79. 匿名 2024/12/07(土) 13:22:01
別のクマ🐻さんにも、スーパーで思う存分食事して欲しいし、図書館で読書もして欲しい。
遠慮はいらなよ。
変なペットボトルの液体に負けるな💪+0
-14
-
80. 匿名 2024/12/07(土) 13:22:11
>>66
自分はがんがん的外れな反論するのに、されるのは嫌なんだね
逆にこの世に100%大丈夫って保証できることってどれくらいあるのか教えてくれる?
私よりはもの知ってるみたいな口ぶりなので是非。
+7
-0
-
81. 匿名 2024/12/07(土) 13:22:37
>>70
いずれ入手して成分を分析する人も現れるだろうけれども、炎上系YouTuberとかがそれを悪用しそうな気もすることが気がかり
クマがいる山でピザを宅配させて炎上させたYouTuberみたいに、そこに住まっている住民を巻き添えにしなければ良いんだけどね+3
-0
-
82. 匿名 2024/12/07(土) 13:22:47
>>39
クマが襲ったスーパーは秋田港近くの住宅地
人間様の生存生活圏、断じてクマの生存圏ではありません+13
-1
-
83. 匿名 2024/12/07(土) 13:23:10
>>64
全国各地、熊が出る度に閉店してるんかい笑
+9
-0
-
84. 匿名 2024/12/07(土) 13:23:46
忌避剤、くまが「別に嫌いな匂いじゃねーわ」ってならないといいが…+3
-0
-
85. 匿名 2024/12/07(土) 13:25:12
>>15
やっぱり台風や地震のように自然災害扱いになるのかな+0
-1
-
86. 匿名 2024/12/07(土) 13:25:21
>>1
悪い人がペットボトルの液体を食品にかけなきゃいいけど…+0
-2
-
87. 匿名 2024/12/07(土) 13:26:54
>>15
火災保険適用になるかもだって。
不測かつ突発的な事故的な。+17
-0
-
88. 匿名 2024/12/07(土) 13:28:24
>>75
よこ
今年はドングリ豊作だから「森のエサ不足」ではありません
昨年のドングリ不足で街中に出たクマさん多数いた、
街には簡単にエサをありつけると知ったクマが再び来た
と推理するのが合理的
+6
-1
-
89. 匿名 2024/12/07(土) 13:28:41
>>6
近寄るだけで臭いらしいな+6
-6
-
90. 匿名 2024/12/07(土) 13:28:50
>>17
>>19
>>25
>>26
>>32
>>42
>>43
>>60
>>41
>>46
>>55
>>58
>>69
>>78
>>82
私に反論するな💢+0
-36
-
91. 匿名 2024/12/07(土) 13:30:43
>>1
ハンモック置いとけばそっちに夢中になるのではBear Struggles to Get On Hammock || ViralHogyoutube.com"She is all of us." Occurred on August 21, 2024 / Avon, Colorado, USA Contact licensing@viralhog.com to license this or any ViralHog video. ViralHog is based in Bozeman, Montana, USA. Make money from your videos! Submit footage here: ...
+0
-2
-
92. 匿名 2024/12/07(土) 13:32:30
>>65
全治10日とかもっと軽いレベルだったよ+13
-0
-
93. 匿名 2024/12/07(土) 13:35:10
>>62
普段は人間を避けるけど、「エサ執着」が強すぎ
目をつけたエサ近くに人間が来ると逃げずにパンチで張り倒す
このクマ鉤爪が危険すぎ、一発で顔面剥ぎ取ってしまう+3
-0
-
94. 匿名 2024/12/07(土) 13:35:25
>>77
保険会社もクマ保険を用意すべきだね+6
-0
-
95. 匿名 2024/12/07(土) 13:35:38
>>9
市や県に少しお金出してあげてほしいね+4
-3
-
96. 匿名 2024/12/07(土) 13:39:39
>>8
オマエが来てる+11
-0
-
97. 匿名 2024/12/07(土) 13:43:01
居座ったクマの写真は無いのか……クマったな+1
-1
-
98. 匿名 2024/12/07(土) 13:44:34
アナログな方法だね、ペットボトルなんてw+0
-0
-
99. 匿名 2024/12/07(土) 13:44:58
>>79
貴方の家に行って欲しいな+11
-0
-
100. 匿名 2024/12/07(土) 13:45:39
>>90
最寄りの精神科予約取れる?+35
-0
-
101. 匿名 2024/12/07(土) 13:45:57
>>71
でも猟区ってほとんど山の中だよ+2
-0
-
102. 匿名 2024/12/07(土) 13:46:11
>>90
心療内科かかってて欲しい
煽りじゃなく+34
-1
-
103. 匿名 2024/12/07(土) 13:46:16
>>1
良かった、良かった。+1
-0
-
104. 匿名 2024/12/07(土) 13:46:33
>>24
報道って聞く軽傷の度合いは想像と違うよ+50
-2
-
105. 匿名 2024/12/07(土) 13:47:15
>>14
猫じゃないんだから…って思ってしまった+23
-1
-
106. 匿名 2024/12/07(土) 13:48:48
>>22
熊は頭良いし、執着心強いから食べ物が豊富にあることを覚えてるよね
店の周りは忌避できても民家までは難しいだろうね+4
-1
-
107. 匿名 2024/12/07(土) 13:49:29
>>65
そのレベルのケガなら全治1週間なんて報道されないと思う。+8
-1
-
108. 匿名 2024/12/07(土) 13:49:56
>>88
そうなんだ。でもどちらにせよ、このスーパーを閉店しただけでは意味ないよね。+2
-0
-
109. 匿名 2024/12/07(土) 13:50:09
>>90
坂口杏里みたい+16
-1
-
110. 匿名 2024/12/07(土) 13:50:33
ロシア人はペットにしてるよねMost boring day in Russia.youtube.comПро домашнего медведя. Pavel Vyakin ★Мир гармонии и искусства с ручным, бурым медведем! ★Путешествие по процессу дрессировки и заботы о животных. ★Видео о том, как строится связь между человеком и бурым медведем. ★Интересные факты о характере и...
+0
-5
-
111. 匿名 2024/12/07(土) 13:50:57
>>63
は?バカなの?+10
-1
-
112. 匿名 2024/12/07(土) 13:51:16
>>51
駆除費用負担とか正気?
駆除のお金って
一般庶民が自発的に出すものではなく
税金で支払われるものよ?
それも自治体からの要請がないと駆除できない+4
-1
-
113. 匿名 2024/12/07(土) 13:51:29
>>9
クマ相手に損害賠償は請求できないもんなぁ
契約内容にもよるけど、不測かつ突発的な事故として火災保険は適用されるみたいよクマに襲われた店舗、補償は?専門家「施設は火災保険適用」でも全額まかなえるとは限らず(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp秋田市のスーパー「いとく土崎みなと店」にクマが入り込んで捕獲された騒動では、店舗の肉売り場付近が荒らされていたという。クマは総菜売り場付近や在庫品などを置くバックヤード付近にも立ち入ったとみられ、店
+12
-0
-
114. 匿名 2024/12/07(土) 13:52:32
>>104
それは『命に別状はない』って報道された場合じゃない?
全治1週間って報道されてたよ。
頭噛まれたらしいけど意識はずっとあって手当て受けた時も状況説明できたって地元のニュースで言われてたし最近よく聞く、『ホントは鼻が抉れてた』とか『顔が裂けた』って度合いなら1週間で済まないと思う+31
-0
-
115. 匿名 2024/12/07(土) 13:56:08
>>6
それも含めて消毒作業したとは思うよ
でもなー
前に働いていたスーパーも感染者が出た時
全フロア殺菌して清掃したと言って張り紙までしてたけど、、
内実たいしたことはしてなかったから
こればっかりはわからないよね+62
-4
-
116. 匿名 2024/12/07(土) 14:04:11
こわい
この近くに住んでる人すごいな+2
-3
-
117. 匿名 2024/12/07(土) 14:04:14
>>104
これ
救急車に運ばれた時点の聞き込みを報道してる。現場情報のみ
うちの父の時、病院で見たら重体でICU2週間だった+2
-3
-
118. 匿名 2024/12/07(土) 14:07:55
熊が乱入した店って熊の獣臭がすごいって聞くけど、それも対策したんだろうか+1
-2
-
119. 匿名 2024/12/07(土) 14:09:30
>>12
オメーが閉店しろや+4
-0
-
120. 匿名 2024/12/07(土) 14:18:37
美味しいお肉食べ行くね🐻+1
-3
-
121. 匿名 2024/12/07(土) 14:21:35
>>120
おまえの肉はブヨブヨで不味いな+1
-1
-
122. 匿名 2024/12/07(土) 14:24:59
なんか 嫌じゃない? 檻の中にしばらく置いていたようなものだし
ベロベロされたりとか想像しちゃうし排泄もあったろうし+3
-5
-
123. 匿名 2024/12/07(土) 14:27:08
>>122
まあ気になるなら行かなきゃいいだけだし+2
-0
-
124. 匿名 2024/12/07(土) 14:31:44
>>16
佐竹知事の出番だよ!
ガチャンでいいよ、ガチャンで。
そんなアホ共の相手はしなくてよし。+16
-0
-
125. 匿名 2024/12/07(土) 14:34:26
かわいいくまたん+0
-11
-
126. 匿名 2024/12/07(土) 14:34:30
>>90
このコメントNo.を全部メモったのか。+13
-0
-
127. 匿名 2024/12/07(土) 14:35:18
>>73
CGCグループなんだね。
やっぱどこのお店も、あなたも私もCGC〜♪って流れてるのかな。+6
-0
-
128. 匿名 2024/12/07(土) 14:35:24
>>122
じゃあどうしろっての??
お店の人も含めて業者が一生懸命掃除、殺菌しただろうに。近くにその店があるわけじゃないなら黙ってれば+8
-0
-
129. 匿名 2024/12/07(土) 14:42:13
>>61
転職するパートとか普通にいると思うけど。
いちいちいちいち。何でそんなに感じ悪く突っかかってくるの+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/07(土) 14:43:39
>>114
同僚に助け出された人がそんな楽観的な状態じゃないと思う
+1
-1
-
131. 匿名 2024/12/07(土) 14:45:24
Xでものすごいお客さん来てるってみたよ
良かったね+8
-0
-
132. 匿名 2024/12/07(土) 15:03:44
>>129
それで次のパート先で熊が出たらまた転職するの?
住宅付近に出たら引っ越すの?
昔から毎年熊が出没する地域に住んでるけど、そういう話は聞いたことないなぁ。
+2
-0
-
133. 匿名 2024/12/07(土) 15:06:34
>>130
いや倒れてたなら軽傷でも手助けすると思うけど
わざわざ悪い方に考える必要ってあるの?
詳しい状況がわからない以上、大事に至らないことを祈ることしかできなくない?+4
-0
-
134. 匿名 2024/12/07(土) 15:07:12
知り合いの熊が出かけたきりで帰ってこない!!と他の熊たちが来たら怖い!+0
-0
-
135. 匿名 2024/12/07(土) 15:08:56
>>117
『病院に運ばれましたが全治1週間の軽症です』って立て籠もり1日目の夜に報道あったよ。
病院で診断されたなら搬送時の様子じゃなくない?+1
-0
-
136. 匿名 2024/12/07(土) 15:13:02
>>115
感染者?+0
-0
-
137. 匿名 2024/12/07(土) 15:14:18
>>52
熊の軽症は皮剥がれるってやつよ+5
-2
-
138. 匿名 2024/12/07(土) 15:16:02
>>129
スーパーがやっと再開したのに、なんか心配してる風で再開にケチつけてるような書き方だからじゃない?
怖いわー怖いわー人も居なくなりそうーって、そのスーパーで働いてる人からしたら気分悪いと思う+4
-0
-
139. 匿名 2024/12/07(土) 15:16:06
>>63
いとくはちゃんとしてるスーパーだよ+6
-0
-
140. 匿名 2024/12/07(土) 15:17:07
熊もスーパーに入って驚いただろーな
目の前食い物だらけの世界で+3
-0
-
141. 匿名 2024/12/07(土) 15:17:27
>>122
保健所も役所も入って消毒しただろ+1
-0
-
142. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:14
軽症とは言うけれど、我々一般人が想像する軽症と、医療従事者や警察が言う軽症の内容は違う気がする
命に別状はないと言われても、何らかの痕とか後遺症とか残りそうだよね+3
-0
-
143. 匿名 2024/12/07(土) 15:33:51
>>94
自然災害にはならないか+0
-0
-
144. 匿名 2024/12/07(土) 15:34:17
>>136
コロナでしょ
超初期の頃は感染者出た施設全体にアルコールまいたりしてたよね
今となってはほとんど意味がないと思うけど、それはコロナ禍を4年以上経験したからこそわかることだし
完璧に消毒しました!って言われれば、内情を見られない客はそれを信じるしかない+14
-0
-
145. 匿名 2024/12/07(土) 15:42:30
>>23
きっとクマが来たら山に帰るように説得してくれるでしょうからね。+2
-0
-
146. 匿名 2024/12/07(土) 16:02:44
>>4
クリスマス・年末商戦の仕入れがもう決まってるなら早く再開させなきゃきついのかも?+13
-0
-
147. 匿名 2024/12/07(土) 16:03:04
>>20+2
-2
-
148. 匿名 2024/12/07(土) 16:32:45
+0
-0
-
149. 匿名 2024/12/07(土) 16:40:56
>>137
それも軽症に含まれるってだけで、軽症=全てそうだという訳でもないよ
たまに勘違いしてる人いるけど+5
-0
-
150. 匿名 2024/12/07(土) 16:46:18
>>6
体臭キツイ毛深デブ+5
-1
-
151. 匿名 2024/12/07(土) 16:47:57
森のくまさん助けたら御礼参りにしにきたという事例は海外でも報告されてる。日本人はスマホ依存になってしまったからクマの気持ちがわからないんだよ。かわいそうに。+0
-6
-
152. 匿名 2024/12/07(土) 16:49:54
>>24
軽症つっても…テレビで言う軽症と一般人が思う軽症は違うだろ+13
-2
-
153. 匿名 2024/12/07(土) 16:50:20
>>22
秋田県民、全員ライフル持てば良い!+1
-0
-
154. 匿名 2024/12/07(土) 16:58:49
>>8
雑談トピにまで秋田の悪口書かれてさこっちが悪いみたいに言われたから出てきた+7
-0
-
155. 匿名 2024/12/07(土) 16:59:36
>>50
クマって雑食だけど草食よりだから
草食=生き物を襲わないから悪くない
みたいな考えのお花畑な頭の人にハマるんだろうね+4
-1
-
156. 匿名 2024/12/07(土) 17:11:11
>>71
法律で、くまモンやプーさん等、熊のキャラを可愛いくするのを禁止にする。
そして、熊のキャラはメロン熊や、グリズリーファンガイアみたいな怖いデザインしか認めないようにすれば熊可哀想言うバカもいなくなると思う。+4
-0
-
157. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:25
>>1
生鮮食品や惣菜は全て入れ替えたってニュースでやってたけど、それ以外の品物(お菓子とか冷凍食品、洗剤)とかはそのままなのかな?+5
-0
-
158. 匿名 2024/12/07(土) 17:19:30
>>155
草食だからって、大人しい訳じゃない。
象だってサイだって危険生物だし、猫なんて完全肉食だけど普通の人間には危険じゃない。+4
-0
-
159. 匿名 2024/12/07(土) 17:27:04
>>105
水の入ったペットボトルは火事の原因になるんだから気をつけないと。+5
-0
-
160. 匿名 2024/12/07(土) 17:30:06
これからスーパーはクリスマスと年末年始で1年で1番の稼ぎ時だもんね。+2
-0
-
161. 匿名 2024/12/07(土) 17:34:09
>>20
全部は難しいが、絶滅させるつもりで頑張って駆除する事は、必要。
早くしないとハンターの方が高齢で絶滅してしまう。何とかしないといけない。+10
-2
-
162. 匿名 2024/12/07(土) 17:37:18
捕獲した熊は抜歯して両腕、両足を切断してから放獣する。これなら共存できます。+2
-2
-
163. 匿名 2024/12/07(土) 18:21:54
>>49
そもそもここのパートなんて近所だろうし家にいるのと変わらないよ
外に出ると熊の危険にさらされてるでしょ+2
-0
-
164. 匿名 2024/12/07(土) 18:34:53
>>135
よく考えればテレビでやるくらいの事件や事故じゃ取材も違いますよね
よくある事故とレアな熊立てこもりじゃ関心度が雲泥ですし+2
-0
-
165. 匿名 2024/12/07(土) 18:38:52
>>20
横路孝弘はここに良く出るクマちゃん可哀想言っている奴と同じ環境テロリストだからね。
九州見たらわかるように熊が絶滅すれば平和になるし、問題は全て解決する。
そして、ルーマニアを見たらわかるように熊を殺さないと言うのはそこの人間に死ねと言っているのと同じ。
そろそろ熊擁護犯は殺人未遂犯として逮捕出来るようにするべき。
せめて1年だけでも良いから、刑務所に入れれるようにしたら良い。+5
-1
-
166. 匿名 2024/12/07(土) 18:41:53
>>91
癒され動画ありがとう+0
-2
-
167. 匿名 2024/12/07(土) 18:50:08
>>78
日本人じゃないかも知れない。+6
-0
-
168. 匿名 2024/12/07(土) 18:59:20
>>9
クマ殺すなクレーム電話している奴を突き止めて賠償金払わせられるようにしたら良い。+12
-1
-
169. 匿名 2024/12/07(土) 19:03:29
>>161
もうタイムリミット目前だろうな…
現場で一番の若手(50代後半)とか容易に想像できる+6
-1
-
170. 匿名 2024/12/07(土) 19:20:52
>>150
おまけに身体能力が人間離れしてて
両手に10本のナイフを持ってる+6
-0
-
171. 匿名 2024/12/07(土) 19:38:20
>>165
クマと一緒の檻の中に入れれば良い+4
-0
-
172. 匿名 2024/12/07(土) 19:40:51
熊がかわいそうとか発信するヤツは、何かの宗教団体所属だと思う+5
-1
-
173. 匿名 2024/12/07(土) 19:45:11
>>63
そんな理不尽なクレームを入れる、お前の責任の方が重い。+7
-0
-
174. 匿名 2024/12/07(土) 19:47:40
>>152
その日のうちに全治1週間の軽症って報道されたよ
熊の被害のニュースが出る度にこれ言う人いるけどさ、ホントはもっと凄惨な損傷なんでしょ…ってそこまで追求する意味ってあるの?
たとえそうだったとしても視聴者に必要以上な動揺与えないためとか、被害者本人のプライバシーに配慮した上での報道かもしれないのに。
+3
-4
-
175. 匿名 2024/12/07(土) 19:50:01
>>171
それって死刑と同じでは。+2
-1
-
176. 匿名 2024/12/07(土) 20:02:55
>>148
いや、チキンって言ってるから!+2
-0
-
177. 匿名 2024/12/07(土) 20:08:11
>>174
いや別に報道は配慮しねーよ+0
-1
-
178. 匿名 2024/12/07(土) 20:20:40
マイナスは臭くないよって意味?テレビでやってた、姿は見えないけどクマが近くにいるサインで「獣臭い」っていうのも挙げられてたしクマは臭いんだよ。+4
-0
-
179. 匿名 2024/12/07(土) 20:31:38
>>89
マイナスはクマは臭くないって意味?テレビでやってたけど、姿は見えないけどクマが近くにいるサインで「獣臭い」っていうのも挙げられてたしクマは臭いんだよ。+8
-0
-
180. 匿名 2024/12/07(土) 20:34:14
>>6
今日このお店に行ってきたけど、全然変な匂いはしなかったよ。
入り口にある花屋が生花のいい香りでいっぱいだった。あの日熊に花器?を倒されたらしいんだけどさ。
お花買いたかったけど、給料日前だから泣く泣くやめた。お金入ったらまた行くよ!+72
-0
-
181. 匿名 2024/12/07(土) 20:40:54
店内ぜーんぶキレイに消毒したんだからニオイは消えるでしょ。+1
-0
-
182. 匿名 2024/12/07(土) 20:48:47
>>150
モテなさそう+4
-0
-
183. 匿名 2024/12/07(土) 21:07:12
今日の仕事帰り、数年ぶりに「いとく土崎みなと店」に行ったよw
土曜日の18時にしては混んでた気がしたけど、ホントにいつものいとくだった。(普段は川尻店に行くけど)
ホントに先週ここに熊が籠城したの…?って信じられなかったぐらい、綺麗ないつものいとく。
熊らしき匂いなんて全然しないし、荒らされたという肉売場もいつもどおり。
店員さんがお客さん(知人同士らしい)と話してたけど「全然休んだ気がしなかった」って言ってるのが聞こえてきた。そりゃそうだよね…。
売り上げに協力したら、予定の2倍の金額になってしまったw まあいいけどね。
そういや店舗周りにあるという、熊よけ液体入りペットボトルは、お店入り口の方では見かけなかった気がする。裏の方にあるかもね。+3
-0
-
184. 匿名 2024/12/07(土) 21:57:29
>>176
下はCGCの骨なしフライドチキン
醤油ベースの生姜タレに漬け込み、6種類のハーブやスパイスで味付けしました
だって+1
-0
-
185. 匿名 2024/12/07(土) 22:26:36
>>180
👏👏
あなたいい人だ!+27
-0
-
186. 匿名 2024/12/07(土) 22:27:32
>>177
わざわざ鼻が抉れてとか耳が引きちぎれて〜なんて熊被害のニュースで報道してるの観たことある?
転落事故とか人身事故でも『全身を強く打ち…』って曖昧にするのも配慮の上での報道だよ。
否定するならもう少し調べてみてからにしな?+3
-1
-
187. 匿名 2024/12/07(土) 22:28:34
>>138
私もそう感じた。
せっかく解決して、再開できたのに心配する風で不安煽ってるというか…+2
-0
-
188. 匿名 2024/12/07(土) 22:33:30
>>73 オータニも入ってますかね???+0
-0
-
189. 匿名 2024/12/07(土) 22:35:50
>>73
マルアイ発見!+0
-0
-
190. 匿名 2024/12/07(土) 22:44:39
>>137
今回は全治一週間らしいからだいぶ軽いんだと思う+3
-0
-
191. 匿名 2024/12/07(土) 23:09:45
>>165
先ずは発案者からどうぞ+1
-1
-
192. 匿名 2024/12/07(土) 23:10:34
>>186
は?そういう意味じゃないんだけど
軽症重症重軽症ってしらんの?
その中でも軽症って医療的には一般人には軽症じゃねんだよ+1
-1
-
193. 匿名 2024/12/07(土) 23:16:44
>>20
毛沢東の雀撲滅運動みたいな○○だな+1
-0
-
194. 匿名 2024/12/07(土) 23:21:48
>>82
生存圏?
熊にそんな概念があるわけないだろ+1
-0
-
195. 匿名 2024/12/07(土) 23:26:51
>>192
そもそも、部外者が興味本位の憶測で語るのはどうなのって話よ。
軽症としか報道されてない以上、本人か医療関係者に確認しない限り詳しいことは分からないんだから早く回復するよう願うしかできなくない?
なんでどこまでもひどい怪我だと決めつけたいの?
そこを徹底的に掘り下げたい理由がわからないんだけど…。
+3
-1
-
196. 匿名 2024/12/07(土) 23:26:56
>>125
こういうのも可愛そうだな。
とにかく人のいるところに出てこないでくれと祈るしかない。+3
-0
-
197. 匿名 2024/12/07(土) 23:29:37
>>158
人間が一番危険+2
-2
-
198. 匿名 2024/12/07(土) 23:30:33
クマ居座り スーパー肉全て無くなる
が 建築偽造の 髪型も偽造以来の衝撃受けた+0
-0
-
199. 匿名 2024/12/07(土) 23:31:00
>>162
酷すぎる+1
-1
-
200. 匿名 2024/12/07(土) 23:31:30
>>195
自己レス訂正
軽症じゃなくて『軽傷』だった。
軽傷は「全治1ヵ月(30日)未満のけが」を指すらしい。
ニュースでは熊に噛まれた人は全治1週間の【軽傷】+2
-0
-
201. 匿名 2024/12/07(土) 23:40:50
>>1
良かったね!
クマが嫌がる成分が飛ぶように売れそう。+4
-1
-
202. 匿名 2024/12/08(日) 00:17:34
>>201
CGCグループの門外不出だろうから
イオングループも独自に開発してて
どっちが有効かの試験が始まってる+2
-0
-
203. 匿名 2024/12/08(日) 00:47:52
>>5
一番近いので今日行ったけど混んでた。
ちなみに同じ土崎にもう1店舗いとくがあるので、休業中はこちらのいとく、激混みでした。
品質がとてもいいし、地元に愛されているスーパーなので、休業中も変わらずいとくの別店舗で買い物してた人も多いと思う。+25
-0
-
204. 匿名 2024/12/08(日) 00:52:11
>>68
それええなぁ!+2
-0
-
205. 匿名 2024/12/08(日) 00:53:32
>>73
お高めと言っても、極端に高いわけではない。
なんならその日によっては他スーパーよりもやすいことも。
あと、え?値引き品?って思うくらいなのに早めに割引シール貼ってくれてる。
+3
-0
-
206. 匿名 2024/12/08(日) 00:54:53
駆除されたのは安心だけど、その後もこの土崎にクマ出没相次いでるらしいね。
しかもこのスーパーよりもさらに小学校付近や住宅地方面に出没してるとか。
また人身被害出ないといいけど…+4
-0
-
207. 匿名 2024/12/08(日) 02:05:56
熊はどのコーナーで息を引き取ったの?+0
-0
-
208. 匿名 2024/12/08(日) 02:09:09
秋田市民だけど、最近出没しなさそうな場所にクマ出てるよね。+2
-0
-
209. 匿名 2024/12/08(日) 04:12:22
>>109
いくら坂口杏里でも、熊擁護派なんかと一緒にされたら可哀想だよ。+4
-1
-
210. 匿名 2024/12/08(日) 04:18:58
>>201
やっぱり、犬、猫、鼠の忌避剤と成分違うよね。
って言うか違わないと色々と困ると思う。
特に散歩をする犬の飼い主、散歩ついでにスーパーに寄れないよね。+3
-0
-
211. 匿名 2024/12/08(日) 06:12:48
>>110
最終的にに熊に殺されて、熊も殺処分されるけどね。
まあ、熊好きは馬鹿だから、あの世で自分を殺した熊と仲良くしてるんじゃないの?
+1
-1
-
212. 匿名 2024/12/08(日) 06:18:41
>>197
お前が一番危険。+2
-1
-
213. 匿名 2024/12/08(日) 06:37:33
>>90
これ以上他人様に迷惑をかけたらだめだ。
早く首を吊れ!+3
-0
-
214. 匿名 2024/12/08(日) 06:42:11
>>199
何故、酷いの?武器を取り上げるだけだ!+1
-0
-
215. 匿名 2024/12/08(日) 07:02:03
>>207
店内で駆除されてないよ。バックヤードで麻酔かけて運ばれて別の場所で駆除。+2
-0
-
216. 匿名 2024/12/08(日) 08:07:02
>>1
大変だったね
一度全商品売り切りしてリニューアル閉店したりするものかと思ったけど、意外とあっさり再開だね
ドアぐらい付け替えたほうが安心しそうだけど、割と獣は日常なのかな+0
-0
-
217. 匿名 2024/12/08(日) 08:15:54
>>73
CGC最近よくなったよね
地元の大手スーパーが入ったときはショックだったけど、加盟店が増えて質が上がった気がする
九州の店舗数すごいね+1
-0
-
218. 匿名 2024/12/08(日) 09:31:55
>>212
どうみても人間が一番野生生物にとって脅威だろ。
お前呼ばわりする時点で程度が知れてるわ。
+1
-1
-
219. 匿名 2024/12/08(日) 09:32:59
>>213
自殺教唆?+1
-2
-
220. 匿名 2024/12/08(日) 09:35:55
>>214
まるで中国の拷問。
想像する思考がないの?+1
-1
-
221. 匿名 2024/12/08(日) 09:39:14
>>171
何をそんなに憎んでいるの?+1
-1
-
222. 匿名 2024/12/08(日) 09:47:23
>>45
なに絶滅が正義だと思ってるの?
何で人間だけが自然支配して当然だと傲慢になってるの?+1
-1
-
223. 匿名 2024/12/08(日) 09:49:53
>>45
絶滅させることをなに前提として話してんだ?+1
-0
-
224. 匿名 2024/12/08(日) 09:57:03
>>62
生態系の頂点にいるからのんびりしたり遊んだりかなり学習能力があって知能が高い。
それが人間どの軋轢をうむのだが。+2
-0
-
225. 匿名 2024/12/08(日) 10:03:28
>>88
結局人間のせいじゃん+1
-1
-
226. 匿名 2024/12/08(日) 10:04:17
>>188
2023年2月ではまだ入ってないのでは?
くらし良好も外れが少ないPBのイメージですが
CGCになって何か変わったことありましたか?+0
-0
-
227. 匿名 2024/12/08(日) 10:13:53
>>225
そーね、人間は怖いものと徹底的に覚え込ませれば熊も来なかったかもね
街に来た熊は問答無用に駆除とか
+1
-0
-
228. 匿名 2024/12/08(日) 10:15:41
>>161
1960年頃から日本では大規模でブナやクリなどの広葉樹を伐採し、スギ、ヒノキなどに植え替える拡大造林施策が取られてきた。 そのために、クマは餌となる木の実を得ることができず、また冬眠として使用する場所も失っていく。 また、有害駆除や狩猟などによる捕も生息数に大きな影響をもたらしている。
地域によっては絶滅危惧種扱いだからなに絶滅正当化してんの?
人間だけで世界成り立ってる訳じゃないんだよ
+1
-2
-
229. 匿名 2024/12/08(日) 10:20:36
>>6
臭い臭いと云いながら珍味や滋養強壮として食べるのが人間。あさましい+1
-2
-
230. 匿名 2024/12/08(日) 10:22:38
>>229
ヴィーガン?+0
-0
-
231. 匿名 2024/12/08(日) 10:23:14
>>23
いい考えだ!あなたが手本みせてくれ!+2
-0
-
232. 匿名 2024/12/08(日) 10:27:21
>>46
あなたみたいな人から身を守るためにもひきこもりは有効だな。
人の詮索する前に大嫌いな熊と立ち向かえ+1
-0
-
233. 匿名 2024/12/08(日) 10:44:07
>>218
秋田県の人達の気持ちを無視して、クマちゃん殺さないで!言うクズはお前で充分。+2
-0
-
234. 匿名 2024/12/08(日) 10:46:50
>>232
横。やっぱり引きこもりくさいね+0
-0
-
235. 匿名 2024/12/08(日) 10:53:19
>>1
学習してしまった獣はまた来るね。頭が本能的に覚えてる。もう殺処分しかないよ。また来たらね。それだけ山に食べる物が減っているのだろう。常に危機感持たないと。これもどれだけ効果有るかね?+1
-0
-
236. 匿名 2024/12/08(日) 11:05:42
熊を武器にして田舎を攻撃する卑怯者を許すな!+1
-0
-
237. 匿名 2024/12/08(日) 11:18:57
>>220
殺人犯が出刃包丁持っていたら、まず取り上げるのは当たり前だよ。
それがダメなら銃殺されても文句を言うな!+1
-0
-
238. 匿名 2024/12/08(日) 12:03:55
>>68
臭そうで逆効果だよ+1
-0
-
239. 匿名 2024/12/08(日) 12:09:53
>>220
秋田県民の気持ちを想像する思考がないのは、お前だ!反省しろ!+1
-0
-
240. 匿名 2024/12/08(日) 12:33:23
>>226
オータニのポイントカードが10月から変わったよ
アークス経営のララカードに統合された。+1
-0
-
241. 匿名 2024/12/08(日) 12:50:52
>>62
秋田県民をイジメているのは熊を擁護している輩。+2
-0
-
242. 匿名 2024/12/08(日) 12:59:08
>>222
大切な地元住民の命がかかっているのに、流石、上から目線の卑怯者様は言う事が違いますね。
もう、田舎の生産物食べないで下さい。+2
-0
-
243. 匿名 2024/12/08(日) 13:42:12
>>185
180だけどまさかそんなこと言われると思わなかったわw ありがとう!
花屋は現金のみ対応で食品はキャッシュレス対応してたから、今回は食品だけ買ったよ。
次行くのは年末だろうから、お正月向けにお花も買うよ。
生花店周りはすごくお花の香りがして、不運もあったけどその分取り返せるぐらいの売り上げを達成しそうな感じがしたよ!
+5
-0
-
244. 匿名 2024/12/08(日) 14:20:43
>>213
さらなるあたおか現る+0
-2
-
245. 匿名 2024/12/08(日) 16:26:19
>>233
クズやお前やら最低だね+0
-2
-
246. 匿名 2024/12/08(日) 16:45:15
+1
-1
-
247. 匿名 2024/12/08(日) 17:11:28
>>245
人命に関わるクマを殺す殺さないは地元の人達が決める事。
関係ない部外者は引っ込んでろ!
+2
-0
-
248. 匿名 2024/12/08(日) 17:21:04
>>221
地元の方にとっては安全圏からのクマを殺すな発言は地元民は死ね!と、言っていると同じなんだよ!
憎んで当然。
+3
-0
-
249. 匿名 2024/12/08(日) 19:00:42
>>218
貴方、人間じゃないの?
人でなしなのね。+1
-0
-
250. 匿名 2024/12/08(日) 19:05:12
>>246
つまり、クマ殺すなクレームは嫌いな秋田県民を苦しめるためだったのか。
やっぱり893だったな。+1
-1
-
251. 匿名 2024/12/08(日) 19:08:46
>>218
雑食でも危険だよって人間視点から言ってるのにいつのまにか動物視点になってるおバカさん+1
-0
-
252. 匿名 2024/12/08(日) 21:15:20
国産米売り惜しみによる値段吊り上げに熊もお怒りのようです+0
-0
-
253. 匿名 2024/12/09(月) 05:34:58
>>137
それも軽症に含まれるってだけで、軽症=全てそうだという訳でもないよ
たまに勘違いしてる人いるけど+1
-0
-
254. 匿名 2024/12/09(月) 11:14:07
>>23
どんぐり握りしめて肉の楯になってあげればいいね
実際、熊立てこもり中に野次馬と一緒に愛護が来てたらしい+1
-0
-
255. 匿名 2024/12/15(日) 22:01:13
捕獲されたクマってどうなったの?まさか山に返してないよね?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する