-
1. 匿名 2024/12/07(土) 10:09:04
どう対応するのがいいでしょうか。
職場に自分上げ・他人下げをする男性がいます。子どもが同い年ということもあり話題を振られることが多く、無視もできず‥濁すとしつこく聞いてきます。
最近だとクリスマスプレゼントについて聞かれたので答えると
「それ持ってる!ていうか6歳でそれ?うちは3歳のとき買ったけど。幼くない?もうそれで遊んでないけど。他のおもちゃの方がよくない?可哀想だよ」といった感じで言われます。(調べたところ、このおもちゃは乳児用と5歳から用がありました)
他にも、旦那さん無趣味で可哀想(見下し男は車が趣味)、アウトドア行かないの?経験させてあげないと子ども可哀想、など言われます。こっちが嫌そうにしてても気付きません。
小さな会社なので人事部などもなく‥本当に鬱陶しいです。
+125
-17
-
2. 匿名 2024/12/07(土) 10:09:37
>>1
見下してるんじゃなくて哀れんでるんですけど?+10
-52
-
3. 匿名 2024/12/07(土) 10:10:04
うぜぇって言っちゃえよ+144
-1
-
4. 匿名 2024/12/07(土) 10:10:06
>>1
「あんたのそういうところ可愛そうね?友達居らんやろ?私あんたの友達ちゃうでw」+200
-3
-
6. 匿名 2024/12/07(土) 10:10:18
+26
-3
-
7. 匿名 2024/12/07(土) 10:10:20
かわいそ と かわいそうは違うよ+6
-14
-
8. 匿名 2024/12/07(土) 10:10:23
なるべく関わらないようにする+80
-3
-
9. 匿名 2024/12/07(土) 10:10:29
+87
-7
-
10. 匿名 2024/12/07(土) 10:10:29
>>1
アハハハーで終わり。+39
-2
-
11. 匿名 2024/12/07(土) 10:10:29
>>1
その人が可哀想な人なんだよ。視野が狭くて。+136
-2
-
12. 匿名 2024/12/07(土) 10:10:37
言わせておけば良いのです!+49
-15
-
13. 匿名 2024/12/07(土) 10:10:54
>>2
見下しも哀れみもどっちも鬱陶しいと思うけど
+73
-0
-
14. 匿名 2024/12/07(土) 10:11:11
「そういう自分上げ他人下げやめたほうがいいっすよ」とはっきり言う+116
-1
-
15. 匿名 2024/12/07(土) 10:11:24
「仕事出来ないお父さんで、お子様可哀想…🥺」って言う+66
-1
-
16. 匿名 2024/12/07(土) 10:11:29
職場の新人(10個以上年上)と話してると可哀想ってよく言ってきてもやもやする
別に同情を買う話じゃないのに乾燥するからハンドクリーム手放せない→(私は必要ないから)可哀想みたいな
+51
-5
-
17. 匿名 2024/12/07(土) 10:11:31
すごい価値観押し付けてくるじゃん。
って言ったことがある。
一応相手の攻撃は止みます。+140
-0
-
18. 匿名 2024/12/07(土) 10:11:49
頭の不自由な杓子定規人間はめんどくさいね+35
-0
-
19. 匿名 2024/12/07(土) 10:12:10
>>1
「自分に酔いすぎだろ、ちょっとは疑え」と言ってやれ
+38
-2
-
20. 匿名 2024/12/07(土) 10:12:11
そんなこと言わずにいられないあなたの方がかわいそー!って言ってやろーぜ+9
-1
-
21. 匿名 2024/12/07(土) 10:12:31
可哀想?私は自分を可哀想だとは…笑
思った事はないんですよー。と言う+11
-1
-
22. 匿名 2024/12/07(土) 10:12:32
>>1
男の人でマウントするの珍しいですね。情けない男。+88
-7
-
23. 匿名 2024/12/07(土) 10:12:37
そうなんですかー
〇〇さん家はすごいですねー
でも、価値観って人それぞれって気付かされますね
ニコ
で、終了。+62
-1
-
24. 匿名 2024/12/07(土) 10:12:53
ハッキリ注意できない間柄なら、口癖だと思って聞き流すしかないかもね…。+42
-1
-
25. 匿名 2024/12/07(土) 10:12:57
でも、実際の話、ニチホ信者は世間から見下されてますよね+1
-4
-
26. 匿名 2024/12/07(土) 10:12:59
前の会社の上司がまさにそれだったけど、みんなうざがってたなぁw
明らかにめんどくせーって顔で早めに終わらせるし、仕事以外の話は持ち込ませないようにしてた。+36
-0
-
27. 匿名 2024/12/07(土) 10:13:15
デスクに、
子供と旦那とのニコニコ笑顔の幸せそうな3ショットとか、子供からの『ママいつもありがとう大好き❤』的な手紙とか、飾っとくのどう?
うち十分満ち足りてますので。のアピールとして+7
-10
-
28. 匿名 2024/12/07(土) 10:13:42
私も昔は失礼な事していたなと思う事たくさんある。色々経験するまで、可哀想とか勝手に思ったり言ったりしてた。まだ知らない事とか言ってしまったりしてるかも。+12
-4
-
29. 匿名 2024/12/07(土) 10:13:53
他に相談できる人いないんですか?を繰り返す+34
-0
-
30. 匿名 2024/12/07(土) 10:14:18
>>2
マジレスだけど、「哀れむ」という感情は見下してる相手にしかわかないと思うから、哀れむも見下すもたいして変わらんと思うよ。+29
-4
-
31. 匿名 2024/12/07(土) 10:15:01
主さんあまりはっきり言えないタイプぽいよね
本当に嫌そうな顔で、「申し訳ないんですけどプライベートのこと立ち入って聞くの本当にやめてもらえませんか」ってほんとーにめちゃくちゃ嫌そうな顔で言ってみて。嫌いだって伝わると効果あると思う
それくらいなら頑張って言えないかな?+56
-1
-
32. 匿名 2024/12/07(土) 10:15:09
小さい会社だと嫌でも目に付く場所にいるんだろうなぁ
自分のネタを絶対あげない
「〇〇さんの子供は〇〇なの?」みたいに聞かれたら「逆に〇〇さんのお子さんはどうなんですか?」みたいに質問を質問で返す+53
-0
-
33. 匿名 2024/12/07(土) 10:15:34
>>1
情報を一切与えなきゃいいじゃん
聞かれても誤魔化すしつこく聞かれても誤魔化す
明日も誤魔化す。明後日も誤魔化す
ずーっと誤魔化す+77
-0
-
34. 匿名 2024/12/07(土) 10:15:52
いちいち対応しない。ソーナンデスネーで終わり。変だと思う人の言動に対して「どうしたらいいのでしょう」的なトピ多すぎ+37
-0
-
35. 匿名 2024/12/07(土) 10:15:56
>>1
その人が見てる前で無言でいらない紙とかを粉々に破く。
または無言で使わないダンボールを足で思い切り潰す。
+3
-1
-
36. 匿名 2024/12/07(土) 10:16:14
>>1
そお?家庭は人それぞれじゃないですか
フフフと笑ってあげましょう
子供が学校行くようになって主の子供の方が勉強運動の出来が良ければそのうち何も言えなくなるよ
+23
-0
-
37. 匿名 2024/12/07(土) 10:16:34
>>1
こんなに品のない息子に育ってしまったお前の親が一番可哀想だよ。
と心の中で思って距離を置く。+38
-0
-
38. 匿名 2024/12/07(土) 10:16:50
>>24
うざーって思ってる人他にもいそうだよね。ガルで自慢男のかなんかのトピで、相槌は、はー、ひー、ふー、へー、ほーみたいな話なかったっけ?その対応でいいと思う+19
-2
-
39. 匿名 2024/12/07(土) 10:17:02
>>1
その上司くそうざいね
奥さんどんな感じなんだろ
なんにしても聞き流すかな
あーこんなことしか言えなくてかわいそうな人だなーとか思いながら+10
-0
-
40. 匿名 2024/12/07(土) 10:17:16
そこまでムカつく事を言われ続けてたんならもう言っちゃうわ。
「そうやって常に人を見下してないと自分を保てないんですね。可哀想。」とニッコリ笑いながら。
それで言い返してきたら「あなた、かなり鬱陶しいですよ。無意識でやってるならかなりヤバいですね。」と追い打ちをかける。
言い返さないってわかってるから調子に乗ってるんだろうし、そんな奴とは別にギスギスしてもいいや。+24
-0
-
41. 匿名 2024/12/07(土) 10:17:28
>>32
こちらの情報を渡さなければ徐々に相手のネタがなくなるもんね!いい方法。+13
-0
-
42. 匿名 2024/12/07(土) 10:17:44
ガルでもよく可哀想な人って言ってる人が居るけど、可哀想だと思うなら優しくしてやれと思う
実際は自分本位な優劣で勝手に相手を下げて勝手に勝った気でいる
自分本位な判断してる時点で本当は負けてる+27
-0
-
43. 匿名 2024/12/07(土) 10:18:05
主がその人に可哀想と言うべき時は必ず来る
そのチャンスを逃さず言うべし+9
-0
-
44. 匿名 2024/12/07(土) 10:18:40
幸せだと思っていたのに、可哀想って言われて、この人とは二度と会わないと思ったな。多様性の時代だから気をつけないとね。+9
-0
-
45. 匿名 2024/12/07(土) 10:18:57
独身彼氏なしの私に「幸せになってほしいな〜」
なんか勝手に不幸って決めつけられてるんだけど笑+39
-0
-
46. 匿名 2024/12/07(土) 10:19:20
「可哀想」を復唱するとかは?
「お子さん可哀想だよー!」
と言われたら
「へー、可哀想…」
と相手をジッと見ながら言う。
大抵の人ならそれで気付くんだけど、嫌な顔しても気付かないような相手なら無理かな…。+9
-0
-
47. 匿名 2024/12/07(土) 10:19:44
>>14
実際はっきり言うと逆ギレするし、空気読めないなーみたいな反応されて職場の雰囲気が悪くなった事があるよ…辛かった+32
-0
-
48. 匿名 2024/12/07(土) 10:20:12
首が荒れてるけどアトピーですか?と上司に聞かれて、そうですと言ったら勝ち誇ったように「明らかに肌の状態が違うから分かりました」と気づいた自分は有能みたいに言ってきて、さらに「可哀想ー」と言われた。
人によっては可哀想という言葉を共感の意味で使う人もいるから、言葉だけで目くじら立てる気はないが、彼の表情、言い方は劣ってる人を見て気分が良いと思っている様子だった。
対応は、腹立つと言わないと伝わらないでしょうが、そんな相手に真剣に対することもない。
しかし関わり続ける相手なら、言うのも良いかもしれません。+13
-0
-
49. 匿名 2024/12/07(土) 10:20:25
ハッキリ言っていいと思うよ、イチイチ嫌な言い方しますよねって。見下してくるたびに「あーまた出た見下し発言、いつもですよね」って溜息。+22
-0
-
50. 匿名 2024/12/07(土) 10:20:33
車なんてお金かかる趣味持ってる旦那さんがいて、奥さんかわいそうね。うちは、その分家族に使えるから良かったー。
親と子の好みは同じか分からないのに、親の趣味に付き合わされて野外生活するなんて。家でゆっくりしたいんじゃないの?かわいそう。
みたいな感じで、ニコニコかわいそうって言い返したら、そのうち絡んでこなくなるんじゃいかな。+8
-0
-
51. 匿名 2024/12/07(土) 10:21:12
宗教の勧誘してきた人にいわれたな
そのかわいそうな人生をどうしたら良くできるか
みたいな
私からしたらあなたの方がかわいそうに見えるんだけどって感じだった+13
-0
-
52. 匿名 2024/12/07(土) 10:21:17
>>2
嫌な事を言う人や苦手な人には敢えて可哀想と言うとその人が離れてくれるから、とも聞いた事があるからわざと使う事もあるのかなと思う そうでも言わないと分からないからとか+6
-1
-
53. 匿名 2024/12/07(土) 10:21:30
>>1
放っといてもらっていい?で行こう+9
-0
-
54. 匿名 2024/12/07(土) 10:21:40
実はその男、浪費癖があって困ってそう。そういう人がいた。金遣い荒くて見下し多くて以外にもあっただろうけど、離婚してた。+2
-1
-
55. 匿名 2024/12/07(土) 10:22:01
「ご主人の趣味に振り回されて奥さんカワイソー」
って言ってやりたいけど、経験上デリカシーない発言するような人って言っても全く響いてないか逆にめちゃくちゃ怒って倍返しされるかのどちらかだと思うので、へー、フーン、と流すのが一番かもしれない。+22
-0
-
56. 匿名 2024/12/07(土) 10:22:02
>>38
これとは違う?+25
-0
-
57. 匿名 2024/12/07(土) 10:22:24
マウント取ってくる人に、めんどくさいから、さらに上からマウントとって黙らせてしまいたくなるけど、相手にしないが一番良いのかも…+6
-0
-
58. 匿名 2024/12/07(土) 10:23:21
>>56
この米主、与作の一言で説明していて頭いいな+15
-1
-
59. 匿名 2024/12/07(土) 10:23:48
このおもちゃは5歳から用があるのに、もしあなたのお子さんが6歳でそれを欲しがってもよく調べもせずに「幼いよ」と言って却下して子供の気持ちに蓋をするんですね
アウトドアが嫌いな子どももいると思うけど、「経験させないと可哀想」と独りよがりで連れ出すんですね
そもそも、私が嫌がってることにも気づかないんだから、お子さんの気持ちにも鈍感なんでしょうね
お子さんはあなたに合わせているだけで本当はあなたとの親子関係をしんどいと思ってるかもしれませんよ?
あぁ、かわいそう
と言ってやろう+2
-0
-
60. 匿名 2024/12/07(土) 10:24:07
>>1
そのままでいいよ。相手にしたら火に油だから。
心のなかで可哀想なのはお前だよって思うだけで終了。
どう考えてもほしくもないものもらう方が可哀想だし、そんなこともわからないの可哀想だもん。
+17
-0
-
61. 匿名 2024/12/07(土) 10:24:34
何を言われても
そーなんですぅー
あたしってかわいそーなんですぅー
と無感情でオウム返し+7
-0
-
62. 匿名 2024/12/07(土) 10:24:43
>>22
いや、いるよ
少ないけどその分とことんまでネチネチして女の腐ったような+28
-1
-
63. 匿名 2024/12/07(土) 10:24:51
>>59
ひろゆき召還+1
-0
-
64. 匿名 2024/12/07(土) 10:25:20
>>1
女ならわざと言ってる気もするけど男だと無自覚のパターンあるよね+11
-0
-
65. 匿名 2024/12/07(土) 10:26:14
冷静になってみたら、そういうこと言う人って全方位から見下されてない?
尊敬されてないやろ。
声高に誰かに攻撃を加えるのは劣等感から来てるのでは。+9
-0
-
66. 匿名 2024/12/07(土) 10:26:25
>>60
人の事は散々否定するくせに自分へは1ミリの否定も許さない奴いるよね+9
-1
-
67. 匿名 2024/12/07(土) 10:26:34
余計なお世話だよって放っておく
アウトドアうちは幼少期良く連れて行って
たけど虫が大嫌いだから今ではトラウマだよ笑
本当人それぞれだから本当余計なお世話だね+3
-0
-
68. 匿名 2024/12/07(土) 10:26:52
>>1
がるってさぁ
そういうこと言うのやめて下さい
って言えない人多いね+8
-0
-
69. 匿名 2024/12/07(土) 10:27:29
タモリさんが樹木希林に子供いなくて可哀想って言われた時に、ええ毎日咽び泣いてますって答えたエピソード聞いてから参考にしてる。
マウント可哀想を言われる度に、「あー可哀想ですよねーw本当に私可哀想ー超不幸ーww」って返すようにしてる。
そしたら何故か「あなたは幸せよ、世の中にはもっと不幸な人が云々〜私なんかも〜」とか言ってくるんよね、不思議な事に。+26
-0
-
70. 匿名 2024/12/07(土) 10:29:10
別に言い返す必要も無ければ、相手に自分の考えを理解してもらう必要も無いし、ただの雑談。
そういえば今日は寒いですねー、とか言って会話終了させてあれこれ悩まない。+4
-0
-
71. 匿名 2024/12/07(土) 10:30:53
マウントとりしかできない、オスのコミュニケーションだね、それ。
なるべく私生活のことを話さないようにするしかないよ+3
-0
-
72. 匿名 2024/12/07(土) 10:32:56
>>1
職場で家庭や育児の話は
しんどいからやめてって言う
私も既婚だけれど本当に嫌なのよ
仕事で気分を切り替えたいから+5
-0
-
73. 匿名 2024/12/07(土) 10:34:08
>>1
「仕事以外の話、やめてもらえますか?」+11
-0
-
74. 匿名 2024/12/07(土) 10:34:41
>>1
女々しい男だね。がる男以下!
女々しいですね、
奥さんが可哀想って見下し返したら良いわ。
+2
-0
-
75. 匿名 2024/12/07(土) 10:35:39
「あら、そぉ?」+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/07(土) 10:35:57
>>1
小さな会社感すげ+1
-0
-
77. 匿名 2024/12/07(土) 10:36:43
>>69
これいいね😂
覚えておこう+7
-0
-
78. 匿名 2024/12/07(土) 10:39:00
>>11
年齢重ねるとますます酷くなるだろうし誰も指摘してくれなくなるし、家庭でも老人ホームでも孤立しそうなタイプだよね。
本当に可哀想だと思う。+20
-0
-
79. 匿名 2024/12/07(土) 10:39:28
>>66
いるいる笑
アホやで。
コンプレックスの塊。+4
-0
-
80. 匿名 2024/12/07(土) 10:39:50
>>1
へーすごいですねえ、を連発しとく
おもちゃとかくらいならまだかわいい方で
そのうち受験の話になってきたら本格的にうざいね
+4
-0
-
81. 匿名 2024/12/07(土) 10:40:19
>>1
実際よりもっと下げて言うとかは?
クリスマスプレゼント→あげませーん
誕生日プレゼント→あげませーん
夫の趣味→ギャンブルでーす
これ信じて嬉々としてマウント取ってくる方が哀れだよね+10
-2
-
82. 匿名 2024/12/07(土) 10:43:14
>>1
こういうのって変にアレコレ捻って考えずに、なんで人の家庭の事に口出すんですか?ってシンプルに聞くのが1番だよ
大抵の人はド直球の質問はたじろぐ+10
-0
-
83. 匿名 2024/12/07(土) 10:43:54
>>1
読んでるだけで疲れる
主さん、相手に情報与えたらダメだよ
マウント取る人は
根本では自分に自信がない・人が気になる・それによって自分(家庭)の位置を確認する
だから
そして親しくなっても、意味のある人間ではないので
主さんが愛想ふりまく必要もないし逃げるのみ
小さい職場ということなので難しいところもあるだろうけど
+10
-0
-
84. 匿名 2024/12/07(土) 10:44:03
>>65
見下されてるというより、見下されないように虚勢張ってる気がする。
あまりにムカついたら仕返ししてやる。
+6
-0
-
85. 匿名 2024/12/07(土) 10:44:14
>>6
初っ端やられる脇役と思わせてからの中ボス感+4
-0
-
86. 匿名 2024/12/07(土) 10:45:53
>>81
当事者だけなら良いけど、いい振り回される可能性を考えると諸刃の剣w+1
-0
-
87. 匿名 2024/12/07(土) 10:48:35
>>6
ちょっと笑った+11
-0
-
88. 匿名 2024/12/07(土) 10:49:57
その会話が聞こえてるだろう
周りにもアピールするように話すよね
そういう人って周りからもウワァ…て思われてるもんだよ
私は「はえーそうなんですねぇいいですねぇ」
っておだて続けて他人下げ発言を得意にさせて自滅狙うかな+5
-0
-
89. 匿名 2024/12/07(土) 10:50:58
>>2
今まで散々憐れまれた獣+0
-0
-
90. 匿名 2024/12/07(土) 10:53:05
プレゼント系聞かれたら
*本人も知らないのに他人にはまだ教えられません!
*あなたは何あげるんですか?
趣味や金のかかること聞かれたら
*その時々でやりたいこと変わるので限定じゃないですね~
学歴系
*本当、上には上がいますよね~(お前の上にも無限にいるんだよ)私なら避ける話題ですね
究極、仕事の画面見ながら
ええー、ガル山さんところすごーぃ、尊敬しますーをでかい声で棒読み。そしてパソコンずっとカタカタしとく。
+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/07(土) 10:53:14
私の幼馴染がそんな口調の子がいるわ。否定から入るんですよ。うざすぎて切りました。私にだけそんなんだから見下してるよねー。+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/07(土) 10:54:52
>>56
そうそうこれ!ありがとう!+9
-0
-
93. 匿名 2024/12/07(土) 10:54:59
>>81
マウント取る人って頭悪いこと多いから
そのまま受け取られて余計面倒にもなりそう
+3
-0
-
94. 匿名 2024/12/07(土) 10:55:10
>>1
それは嫌だね。でも人と関わって生きていく以上、嫌なことを言われるのはしょうがないと割り切って、スルーする力を身に付けるしかないんじゃ?
人事部があったら言うの?やめといた方がいい。「こんな小さなことでいちいち言いに来る奴」って思われて、あなたの方が立場が悪くなる。+1
-2
-
95. 匿名 2024/12/07(土) 10:55:55
>>1
はい。可哀想なんで助けて下さいに持って言ったら言わなくなると思うよ
玩具の件→そうですよね〜じゃあプレゼント買って下さい
趣味→そうですよね〜じゃあどった連れて行って下さい
みたいに負担になる要求をする+4
-0
-
96. 匿名 2024/12/07(土) 10:56:44
>>1
家建てな
そいつよりいい注文住宅建てなよ
ぐうの音も出なくなるから
+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/07(土) 10:57:43
>>1
めっちゃマウントしてきますね。って軽口で返してみよう。
ゴリラなってますよ、人間卒業したんですか?って。+6
-0
-
98. 匿名 2024/12/07(土) 10:58:36
>>22
いや居るよ
無能で自分に自信のないやつ
女を下に見てるから女に絡む
+24
-1
-
99. 匿名 2024/12/07(土) 10:59:07
子供が同い年って、男が勝手にライバル意識持ってそうだね+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/07(土) 11:00:25
>>1
◯◯さんあちこちでそういうこと言ってませんか?
影で色々噂になってますよって言う。+5
-0
-
101. 匿名 2024/12/07(土) 11:01:55
>>1
まずはそのまま質問返し。
その答えを元に、相手に何故それを選んだのか等聞いて話を膨らませ、自分の家のことは言わない。
「で、何にするの?」と聞かれても、まだ決めていないで逃げる。クリスマス終了後なら、子供の欲しがっていた物って言って具体的に言わない。
とにかくネタを与えず、相手の自己満足を満たしてあげれば良い(面倒だけど)。+6
-0
-
102. 匿名 2024/12/07(土) 11:02:39
>>34
「ソーナンデスネー」って返しても、終わりにできないからみんな悩んでるんだと思う
毎回「ソーナンデスネー」って言って撃退しても、心の中では「あーうるさい、ウザイねん、ムカつくわー」って思っちゃうもん
どうやったら何も感じないようになれる?+7
-1
-
103. 匿名 2024/12/07(土) 11:04:10
>>102
雑談苦手は私はそーなんですねしか言えなくて毎回会話を終わらせてるけどな+4
-0
-
104. 匿名 2024/12/07(土) 11:04:39
「んー」「フフ(笑うのではなく鼻から息を出してめんどくさそうにする」とかを繰り返してまともに相手をしない
でも気付かないタイプなんだろうね…+4
-0
-
105. 匿名 2024/12/07(土) 11:04:58
>>1
もっと高度なおもちゃ買えってこと?
アウトドア連れてかないとかわいそう?
大きなお世話ですと言っていいんじゃん
うちはうちでやりますのでお気遣い頂かなくて結構です
とピシャリと言っていいよ
+7
-0
-
106. 匿名 2024/12/07(土) 11:09:11
あなたが夫で可哀想って言ってあげる+5
-0
-
107. 匿名 2024/12/07(土) 11:10:21
>>48
女性の上司かと思ったら男性なんだね
腹立つというより女性部下の首筋の肌のキメまで見てるなんて気持ち悪いわ
「そんなに私の首筋見てるんですか?」と言ってしまうかもしれん
+11
-0
-
108. 匿名 2024/12/07(土) 11:12:13
わたしは早くに母親も死に
そこから結婚という意欲に失せ
結婚もするつもりはないから旦那ももちろんいません
逆に、子持ちからしたら自由に使えるお金とその環境が羨ましく思えるんかもしらんけど、愛される旦那いて子供いてさ、母親もまだ元気なんやったらそれで充分羨ましい思うけどな それ以上の幸せって何やねん教えてや
わたしには甘えれる存在がもうおらんのやで
+2
-1
-
109. 匿名 2024/12/07(土) 11:14:09
>>2
どっちも上から目線なのは同じ+4
-1
-
110. 匿名 2024/12/07(土) 11:14:39
>>51
宗教に洗脳されてる時点でお察しだよね
あの人たちは自身の不幸な境遇を隠すよ
でないと勧誘できないからね
+3
-0
-
111. 匿名 2024/12/07(土) 11:16:20
>>103
会話はそれで終わっても、心の中が終われないんだよ
嫌な感情もそれで終わらせられる方法が知りたい+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/07(土) 11:16:29
>>27
余計攻撃してくると思うよ。自分はもっと上なんだぞって言いたいんだから+7
-0
-
113. 匿名 2024/12/07(土) 11:16:58
>>29
誰も相談なんてしてないよね?+0
-4
-
114. 匿名 2024/12/07(土) 11:20:44
>>1
人の子供に向かって可哀想とか引くんですけど。失礼なこと言ってるって教えてあげないと分からない人っていますよね〜と聞こえるように第三者と話す+5
-0
-
115. 匿名 2024/12/07(土) 11:23:37
>>48
私だったら、「そんなに酷いですか?傷つくわ」って言ってしまうかも。
有能でもないし、寧ろデリカシーがないって知らしめたいから。
+7
-0
-
116. 匿名 2024/12/07(土) 11:25:34
>>111
あー自分の感情の話ね
争そう気持ちをもたない事じゃない?
見下されて腹が立つって事は相手と張り合う気持ちを持ってるからなわけで
それで不利益を被るなら対処するけど、相手の勝手な価値観で争ってくるだけならお好きにどうぞって感じ
人間、無視されるのが一番堪えるし+2
-1
-
117. 匿名 2024/12/07(土) 11:26:38
>>33
そういう人に何も言わないと、人に言えないほど深刻な問題を抱えている可哀想な人だとか、後ろ暗い事があるんだとか認定してくるよ。
+5
-0
-
118. 匿名 2024/12/07(土) 11:27:04
>>27
どこに行った時の写真?もっと良いとこ連れてってあげないと可哀想だよ〜とか言われたりして+5
-0
-
119. 匿名 2024/12/07(土) 11:30:29
>>117
思われたところで、具体的な深刻な問題が掴めないんだから、現状みたいに何かを言ってくる事はないでしょう+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/07(土) 11:32:09
>>98
いるいるいる!+7
-1
-
121. 匿名 2024/12/07(土) 11:32:43
>>1
例えば年末年始の予定を聞かれたら
「実家に行きます、可哀想なんで」
「自宅でのんびりします、可哀想なんで」
みたく最後に可哀想なんでを付けて返せばいいよ
無視するどころかちゃんと答えてるんだから文句言われる覚えもナシ+13
-0
-
122. 匿名 2024/12/07(土) 11:34:20
見下されてるから助けても貰える。助けてもくれないで見下してくる人なら有り難み無しなだけ+4
-0
-
123. 匿名 2024/12/07(土) 11:36:08
癌患ってるし離婚したしで悲惨だけど、話すと周りに可哀想って言われるから話してない。空元気で島田珠代パンティーテックスしてる。+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/07(土) 11:36:19
>>1
「へー、じゃあ今度子供に聞いてみますねー」
「えー、旦那サイコーだけどな🖤」
で、どうでしょ?+1
-0
-
125. 匿名 2024/12/07(土) 11:39:18
>>119
そうだね。言わない事について、無いことを憶測で言う方が傍目にもヤバい変な人って分かりやすいよね。+5
-0
-
126. 匿名 2024/12/07(土) 11:41:26
>>3
言った後、多分逆恨みされたりするよね
その後の対処法知りたいわ+1
-0
-
127. 匿名 2024/12/07(土) 11:42:14
>>1
インドア派に対して可哀想という人いるね。山に昇れだの言い出してくる人や海外に行った事なくて可哀想とか+3
-0
-
128. 匿名 2024/12/07(土) 11:45:27
そういや昔ガルちゃんで祖父母がいないのは可哀想かどうか一人っ子は可哀想かどうかというトピあったな+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/07(土) 11:46:39
なにそいつくっそうざい+1
-0
-
130. 匿名 2024/12/07(土) 11:49:02
SNSで嫌いな人を勝手に想像してキレてる人+3
-0
-
131. 匿名 2024/12/07(土) 11:49:21
>>126
逆恨むだけならなんもする必要ないし、行動に移してくるならその行動次第だからな
でも人間て無意識でも相手を選んでるから毅然とした態度を示すのは有効だよ+1
-0
-
132. 匿名 2024/12/07(土) 11:49:46
>>1
長々と諭すように言うと相手に火がつくから、何か失礼ですね、とか一言だけ返したり聞こえないフリでいいよ+5
-0
-
133. 匿名 2024/12/07(土) 11:53:02
「かわいそう」って言ってくる人は傷つける気マンマンだよね。手を汚さないやり方でジワジワとメンタルを弱らそうとしてる。
距離をとるのが一番いいけど、職場だと難しいね。ド直球に「かわいそうって言葉をよく使うけど、それって相手に失礼だと思いませんか?」って言ってみるとか+4
-0
-
134. 匿名 2024/12/07(土) 11:57:35
>>1
何か聞かれたら「何言っても絡んでくるから教えない」で良くない?
どうせ不快な事を言われるなら、具体的に言われるより態度が悪いと言われた方がマシだし、それ言われたら「お互い様だよね」と返すわ+3
-0
-
135. 匿名 2024/12/07(土) 12:03:20
>>127
本人が好きでやってるのは好きにしたら良いけど、子供がその環境はちょっと気の毒に思うかな。
色んな体験ができる環境の方が恵まれてると言えるよね。
私コミュ症だけど、子供が小さいうちは頑張ったよ。+0
-0
-
136. 匿名 2024/12/07(土) 12:05:27
>>1 心底鬱陶しヤツ…過去にいたよ女だったけど。
対策なしだったわ。と言うかそんなヤツには嘘でよくない!?
いつも同じ答えとか。+5
-0
-
137. 匿名 2024/12/07(土) 12:08:10
>>1
そんなに私の家庭に興味あります?もしかしてご家庭が充実されてないんですか?相談乗りましょうか??+4
-0
-
138. 匿名 2024/12/07(土) 12:09:47
>>1
なんのおもちゃだろう。レゴかな。
その人、5歳用があるのを知らないだけじゃない?
頭悪いんだよ。
車とアウトドアが自慢なら貯金もなさそうだね。
10年後、学力と財力で差をつけてやりなよ。+0
-0
-
139. 匿名 2024/12/07(土) 12:15:14
>>6
巨神兵より恐怖w+3
-0
-
140. 匿名 2024/12/07(土) 12:17:35
>>1
こっちも同じように可哀想攻撃をする
車が趣味とかお金かかりそうで奥さん可哀想
休みの日にアウトドアなんて疲れそうで付き合ってるご家族可哀想
お互い可哀想可哀想言ってればそのうち気づくかもよ+4
-0
-
141. 匿名 2024/12/07(土) 12:28:06
>>51
私も、今困ってる事や悩んでいる事を解決したいと思いませんか?
とか聞かれて、別にありませんけど…って言った事ある。勝手に誰でも困ってて助けが必要とか思わんといてほしい。+0
-0
-
142. 匿名 2024/12/07(土) 12:31:58
>>141
大抵の事はお金で解決できるし、殆どの人は自分のお金で他人の問題を解決する気はないから言うだけ無駄だよね+3
-0
-
143. 匿名 2024/12/07(土) 12:32:01
そーなんですーかわいそうテスよねー
と言っていたら良いよ
大体、人に嫌味言ったりマウント取ったり可哀想発言する人て自分の言動で相手の感情を揺さぶりたい・支配したいという欲望の表れ
むしろ全肯定されると自分の言動に効果が無いと分かって怒り出したりして勝手に自爆するから全肯定すれば良いよ+4
-0
-
144. 匿名 2024/12/07(土) 12:32:47
>>22
これが結構いるんだよなー
女性が高学歴とかだとマジで絡む奴いる
>>1さんのも嫉妬っぽい+10
-1
-
145. 匿名 2024/12/07(土) 12:33:33
ちょっと意味は違うけど、ガル子さんばっかり大変な仕事して可哀想とか。手伝える事あるなら言ってねって言ってくるヤツ!
お前に任せられる仕事ないし、そもそも頼んでみたら今日はちょっと〜とか言いやがって。
口ばっかりで、やる気ないなら言ってくんな!+2
-0
-
146. 匿名 2024/12/07(土) 12:38:38
>>22
男社会の中でうだつが上がらない男性は女性にマウント取りがちだよ、珍しくはない
だって男社会で上の人にはマウント取れないし自分より下の人がいないから(笑)
見た目がぱっとしない、コミュ障、低学歴、努力できない、努力が嫌い、既婚者なら世帯年収が低いとか複数該当する人ね
+15
-1
-
147. 匿名 2024/12/07(土) 12:41:49
無視とか塩対応してると仕事で嫌がらせしてきそうだよね。
上司に「〇〇さんがプライベートな事を根掘り葉掘り聞いてきて、仕事に集中できず困るんです」って報告するのはどうだろう?+0
-0
-
148. 匿名 2024/12/07(土) 12:54:33
話しかけられたらすぐ「今忙しいんで」って言う
会話を始めないのが一番
(運が良ければ)そのうち嫌われてることに気づくでしょ+0
-0
-
149. 匿名 2024/12/07(土) 12:56:52
うちの母親が甥っ子にかわいそかわいそって口癖のように言うんだけど
どういうつもりだろ?
憐れんで自分が上に立ったつもりなんだろうか+3
-0
-
150. 匿名 2024/12/07(土) 13:07:13
>>47
先に不快な事を言った方が悪いのに被害者ぶる人って自己愛みたい
迷惑よね+22
-0
-
151. 匿名 2024/12/07(土) 13:10:20
誰かに面と向かって可哀想と言う人は、おバカさんなんだと思う
そんなこと言われて嬉しい人居ないのに言うんだから、おバカさんなんだよ
ハッキリと「いつも上から目線ですよね」と言って気づかせるしかないのかもな
誰かに注意されなきゃ分からないほど、おバカさんなんだろうから+6
-0
-
152. 匿名 2024/12/07(土) 13:24:35
>>1
3歳でこのおもちゃ飽きちゃったんですか〜もっと頭使わせたほうがいいですよ〜
車が趣味の旦那とか無理〜奥さんすごいですね
アウトドアなんて虫いるから絶対いや〜奥さんすごいですね〜私には無理〜
こんな風に無理〜って連呼しておけばいいよ。+2
-0
-
153. 匿名 2024/12/07(土) 13:31:06
>>33
ほんとそうだよ
うーんどうでしょう?、まだ決めてない、よくわからないの一点張りでプライベートは話さない
徹底したらよっぽどのバカじゃない限り話したくないんだなって察するよ
そこで距離おければラッキーだし
今だけじゃなくたってこれから子供大きくなったら受験校や進学先とか最悪旦那さんの職種まで図々しく聞いてくる人とか出てくるんだから押しに弱いとかしょうがないじゃなくて対応できるように今からしとこうよ+7
-0
-
154. 匿名 2024/12/07(土) 13:37:18
トピに該当していないのにガルちゃんの天涯孤独トピにやって来て「ガル民がいるじゃないかー!お茶🍵でも飲んで!」とか
該当者だけでと書いてるのに病気や障害者のトピに来て「ご自愛ください」コメントしてる奴らも同じなんだけどね。
安全な場所から励ますフリして安心してるんだよ。+2
-1
-
155. 匿名 2024/12/07(土) 13:42:04
へらへら笑ってればいいよ。
嫌味やマウント取る人は相手の嫌な顔がみたいんだよ。
可哀想と言われたら「えー?そうですかー?本人が好きなものなんでー」にこにこって。+5
-1
-
156. 匿名 2024/12/07(土) 13:46:27
無視もできず濁すとしつこくきいてくるって時点でもう他に話す人いないんですか?可哀想ですね。って言えば?
あとは本当にテキトーに流す。じゃあそのオモチャ検討してみようかな〜みたいな。で普通に買う。+3
-0
-
157. 匿名 2024/12/07(土) 14:10:46
絶対に質問に答えない
まだ決まってません、又は、内緒で〜す(笑顔)
何でー?教えてよーとかしつこく言ってきたら→だって、何言ってもこき下ろされるんだも〜ん
言えなさそうなら、答える前に、
え?〇〇さんは?と質問返しして喋らせておく
+2
-0
-
158. 匿名 2024/12/07(土) 14:24:27
>>69
可哀想って言いながら、実はあんまり可哀想さがないところにむかついてわざと「可哀想〜」って言うらしいよ
自分より劣ってるのに幸せそうでむかつくから!って理由みたい+7
-0
-
159. 匿名 2024/12/07(土) 15:06:47
>>69 ええ毎日咽び泣いてますて返しめっちゃ良いね!さすがタモさん😎
+6
-0
-
160. 匿名 2024/12/07(土) 15:10:08
>>11
これだと思う
悪口の内容は自己紹介+3
-0
-
161. 匿名 2024/12/07(土) 15:17:40
「嫌そうにしてても気づきません」
違うのでは。あなたが嫌がるの確認してると思うよ。
だから、ハア?それがなにか?無…
みたいな反応が一番効くと思う。
笑顔、無言で見つめるとかね。
+2
-0
-
162. 匿名 2024/12/07(土) 15:21:26
>>69
それ知ってる!
いいともの最初のコーナーで、樹木希林が自分の娘の話をして、「タモリさん、お子さんは?」と聞き、タモリが「いないんですよ」って言ったら、「まぁ、お寂しいですね〜」ときた。タモリが「ええ、毎日咽び泣いています」答えたんだよね
不妊の知り合いが、「いた子どもがいなくなったら、寂しいだろうけど、こちとら最初からいないから、それが普通なのに、同情されんのか?」って言ってた。
だから、樹木希林は本やら出して、名言等言われてるけど、微妙だと思ってる
+13
-0
-
163. 匿名 2024/12/07(土) 15:29:03
>>1
何かというと可哀想とか言われるので●●さんにはプライベートは話したくなくなりました+0
-0
-
164. 匿名 2024/12/07(土) 15:30:07
基本的に自分の意見や自分の情報は言わない
「どうでしょうね〜わからないですね〜」等答える
すると相手は勝手に自論を展開してくると思われるので、能面のように無表情に「へー凄いですねーへー凄いですねーへー凄いですねー」とだけ繰り返す
でどうでしょう
+1
-0
-
165. 匿名 2024/12/07(土) 15:31:47
>>164
持論 でした+0
-0
-
166. 匿名 2024/12/07(土) 16:40:12
>>2 どっちも変わらない+1
-0
-
167. 匿名 2024/12/07(土) 16:42:48
>>1 職場にいるわ ユウヤちゃん調子乗るくせにプライド高いイキりオタクの子+1
-0
-
168. 匿名 2024/12/07(土) 16:43:11
>>1
逆に、盛大におだてておだてて褒めまくるwww
(やっぱり〜さんは格が違いますね!本当にできた完璧な家族で雑誌から出てきたモデルみたいです、とかw)
調子に乗りすぎて必ず何処かで失敗するし、そもそも仕事できない人でしょ?
そういう人はバカだから、他の人からみたらどちらがまともな人間か一目瞭然だよ
+4
-0
-
169. 匿名 2024/12/07(土) 17:19:56
障害のある私の息子のことを「可哀想」と言ってきた実母だけは許さない。
会うたびにその障害のこと話してくるのあんただけなんだけど。「気にしないでいいのよ、一番つらいのは本人だからね、つらさをわかってあげないと」って毎回毎回言われておかしくなりそう。
わざと疎遠にしてるのに、アポ無しで突撃してくるのもうやめてほしい+2
-0
-
170. 匿名 2024/12/07(土) 17:37:10
>>1
「なるほどー」何を言われても「なるほどー」で流してやる+2
-0
-
171. 匿名 2024/12/07(土) 17:38:27
>>169
あまりにしつこいと、嫌がらせに思えてくる
私なら「自分の子供に嫌がらせして楽しいの?」て真顔で聞いてやりたくなるわ+2
-0
-
172. 匿名 2024/12/07(土) 17:45:44
>>171
何度か私からキレて忠告してるんだよね。その度にごめんなさいごめんなさい、私よくわからなくって、と言ってくる
あんなのが自分の親だなんて萎える+1
-0
-
173. 匿名 2024/12/07(土) 18:16:36
>>1
女性だと思ったら男性⁉︎
なんかその方、家族に相手にされてなさそう。+2
-0
-
174. 匿名 2024/12/07(土) 19:02:12
脳の病気なんだよ+2
-0
-
175. 匿名 2024/12/07(土) 19:05:10
>>169
腹立つね
何回言ったら気が済むの、認知症の検査でも行けばくらい言ってやっていいんじゃない
+2
-0
-
176. 匿名 2024/12/07(土) 19:37:40
SNSで気に食わない相手にあいつ嫌われてるよ〜空気読めないよ可哀想と晒してる人いたけど自己紹介+0
-0
-
177. 匿名 2024/12/07(土) 20:56:14
>>1
お互いの話じゃなくて、その人と共通の繋がりがない人達の話を出したら良いよ。
友達もそうしてるって言ってたしーみたいに、こっちにはそういう話をもうしてる人がいるんだよね的な事を遠回しに毎回言う。
実際にそうしてたんだけど、だんだん登場人物を増やしていったら面倒くさがられて相手が家庭の話してこなくなった笑+1
-0
-
178. 匿名 2024/12/07(土) 21:38:01
>>2
そんな感情を抱くなんて哀れだね+0
-0
-
179. 匿名 2024/12/07(土) 23:46:08
>>81
自分ももっと下げて言っちゃう
新しく入った職場でやけに「もしかして○○ですかぁ?」などの見下した言い方してこちらの情報集めしてくる人がいたので微妙な危険臭感じて、実際より下げて言っちゃう。。。馬鹿にされるのは辛いけど本当のことケチつけられるよりマシだし馬鹿はお前って思うのちょっと楽しいから…
…あとで知人に聞いたらその人、離婚したあたりから闇落ちしたとか…
その人に旦那さんのこととか聞かなくて良かった〜
マウントとる人って守りたい心の何かがあるのかもね+0
-2
-
180. 匿名 2024/12/08(日) 00:05:33
車が趣味とかくだらなさすぎて笑ったwwww
うちの旦那の趣味は語学と株だよ〜
みたいな返ししないで嫌なそぶり見せるだけの1さん良い人ー
男性は1さんに甘えてるんだよ 良い人だから
+4
-0
-
181. 匿名 2024/12/08(日) 00:53:57
車が趣味とかくだらなさすぎて笑ったwwww
うちの旦那の趣味は語学と株だよ〜
みたいな返ししないで嫌なそぶり見せるだけの1さん良い人ー
男性は1さんに甘えてるんだよ 良い人だから
+0
-0
-
182. 匿名 2024/12/08(日) 03:21:03
「可哀想」って言葉は自分をら可哀想にするそうですよー怖いですよねー
って根拠のないことをもっともらしく言ってみる+0
-0
-
183. 匿名 2024/12/08(日) 09:44:30
>>68
相談する人はそうなんでしょ
言える人は相談しない+0
-0
-
184. 匿名 2024/12/08(日) 09:46:44
>>182
誰に言ってるかによる
身内が病気でくるしんでるときは「かわいそう」て思うよ+0
-1
-
185. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:58
>>6
笑った…www+1
-0
-
186. 匿名 2024/12/08(日) 13:09:17
>>1
>>30
無趣味(実際は無趣味ではない)とか彼氏いないとかで哀れんできた人いたけど、逆にその人に哀れみを感じたね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する