-
1. 匿名 2024/12/07(土) 08:48:53
みなさんは、こういう言い方されるのすごくモヤモヤする、みたいなワードありますか?
私は最近、ゲーム内のフレンドに「教えてあげます!」って言われてもやっとしました。
思い返せば「持ってあげる」「選んであげる」等、「〜してあげる」系の発言をされる度にモヤモヤしている気がします。
+97
-14
-
2. 匿名 2024/12/07(土) 08:49:33
寄生虫+5
-11
-
3. 匿名 2024/12/07(土) 08:49:49
地雷って言葉+10
-6
-
4. 匿名 2024/12/07(土) 08:49:50
「ハイハイハイ」
「わかったわかった」
みたいな返事。バカにされてる気がしてイラっとくる。+116
-1
-
5. 匿名 2024/12/07(土) 08:49:53
教えてあげない+6
-2
-
6. 匿名 2024/12/07(土) 08:50:05
大丈夫?
大丈夫そ?
↑
これ+34
-17
-
7. 匿名 2024/12/07(土) 08:50:14
老けたね笑
わかっとるがな💢+61
-2
-
8. 匿名 2024/12/07(土) 08:50:35
元気な赤ちゃん産めそう+14
-7
-
9. 匿名 2024/12/07(土) 08:51:03
身長と歯並びと実家のことは話振らないでほしい
本気でコンプレックスなので+103
-4
-
10. 匿名 2024/12/07(土) 08:51:25
>>4
本当に理解した時はわかったを連呼しないからね
あしらわれてる以外にない+8
-2
-
11. 匿名 2024/12/07(土) 08:51:27
これはどういう心理なんでしょうか?
私がおかしいんでしょうか?
私の心が狭いんでしょうか?
モヤモヤするぅー+48
-5
-
12. 匿名 2024/12/07(土) 08:51:31
共働きなんて、子供が可哀想
ガルちゃんでよく見るけど、私の中ではかなりの地雷ワード。+9
-8
-
13. 匿名 2024/12/07(土) 08:51:32
>>3
そもそもそれだよね笑+2
-4
-
14. 匿名 2024/12/07(土) 08:51:34
+49
-8
-
15. 匿名 2024/12/07(土) 08:51:48
言ってることわかる?
バカにしてんのか?って+52
-3
-
16. 匿名 2024/12/07(土) 08:51:58
誰か良い人紹介するよ!+2
-3
-
17. 匿名 2024/12/07(土) 08:51:59
年齢 17歳だから卒業したらブランド無くなる+3
-9
-
18. 匿名 2024/12/07(土) 08:52:14
お前+8
-1
-
19. 匿名 2024/12/07(土) 08:52:24
「知らないの?」
ガルでの常識など知らんww+11
-2
-
20. 匿名 2024/12/07(土) 08:52:44
>>6
まぁそれはもともと煽り言葉だから 相手をイラつかせるために言ってる+4
-5
-
21. 匿名 2024/12/07(土) 08:53:05
腐女子が言う「受け」「攻め」
この人達の性行為を妄想してますよという意思表示をしないで。脳内で完結させて+14
-9
-
22. 匿名 2024/12/07(土) 08:53:19
陰キャ陽キャ+13
-2
-
23. 匿名 2024/12/07(土) 08:53:22
まぁいいけど
↑
絶対納得してないくせに代案もださず何様といらっとくる+10
-3
-
24. 匿名 2024/12/07(土) 08:53:38
>>2
自分を産んでくれた母親だって産後は専業主婦だったろうに…よく言えるよね+13
-6
-
25. 匿名 2024/12/07(土) 08:53:45
>>12
今の時代にこんなこと言ってるやつまだいるの?
いるとしたら、ただのしょうもないマウントででしょう。+16
-5
-
26. 匿名 2024/12/07(土) 08:53:56
ズルい
って言う人+33
-2
-
27. 匿名 2024/12/07(土) 08:54:05
地雷というほどでもないけどもやっとするのは歯医者さんの「あいてください」
日本語としてどうなのか???+3
-3
-
28. 匿名 2024/12/07(土) 08:54:19
>>1
そもそも「みんなは〜」とか「みなさんは〜」っていうのにイラッとするわ
主の言いたい事は自分が正しい、相手が間違ってるという多数決の同意を得てスッキリしたいだけだろうけど
実際はシチュエーションやニュアンスによって如何様にも事実を湾曲出来るのに、主のフィルター越しで流された情報だけで偏った判断はしたくない+5
-8
-
29. 匿名 2024/12/07(土) 08:54:34
両親との関係に対して気に入らないことを言う(私は両親と不仲)
「違う」「そうさ思わない」等と私を否定する発言
否定されるの大嫌いだしやられたら本当暴行加えてやりたいくらいイライラする+3
-0
-
30. 匿名 2024/12/07(土) 08:54:35
「もうそのメイク流行ってないよ」
うるせぇぇえ!
流行りなんか追ってねぇんだよ!
己のテンション上げる為だけにメイクしてんだから好きにさせろぉぉあ!
と、なります。+20
-2
-
31. 匿名 2024/12/07(土) 08:54:46
>>3
若い子は地雷ってなぜかポジティブに考えてる気がする
すごくマイナスな言葉なのに+7
-1
-
32. 匿名 2024/12/07(土) 08:55:12
「ご苦労さまです」
は上から言われてる感じが気に入らない
お疲れ様ですなら無難なのに+18
-4
-
33. 匿名 2024/12/07(土) 08:55:17
>>13
地雷って言葉ほど自己都合で他責的な言葉ないと思ってる+5
-3
-
34. 匿名 2024/12/07(土) 08:55:32
毒親+6
-0
-
35. 匿名 2024/12/07(土) 08:55:46
>>2
ガル爺は出て行け+3
-3
-
36. 匿名 2024/12/07(土) 08:55:51
良かれと思ってかな。これ言われる時は大体迷惑かかってる。
でも、お節介に助けられた事もあったのかもなーと振り返れば思う。+3
-0
-
37. 匿名 2024/12/07(土) 08:55:56
てぇてぇ! だけは苦手かも+1
-0
-
38. 匿名 2024/12/07(土) 08:55:59
無理しないでいいのよ特に金銭面で言われる、扶養内の人に言われたくない。+4
-1
-
39. 匿名 2024/12/07(土) 08:56:07
両親を馬鹿にされた事。2人共に漁師です。立派だろうが。+60
-0
-
40. 匿名 2024/12/07(土) 08:56:10
すごいねー、私そんな事絶対無理ー!+14
-3
-
41. 匿名 2024/12/07(土) 08:56:26
「みんなに感動を与えたい」
最近よく聞くけど??って思ってる+9
-0
-
42. 匿名 2024/12/07(土) 08:56:26
一人っ子?
だからなんだ+4
-1
-
43. 匿名 2024/12/07(土) 08:56:36
親孝行が云々。親に顔見せたら云々。
ほっといてくれ。+4
-1
-
44. 匿名 2024/12/07(土) 08:56:37
知らんけど+2
-1
-
45. 匿名 2024/12/07(土) 08:56:54
>>22
幼稚だよね。+3
-1
-
46. 匿名 2024/12/07(土) 08:57:18
当たり前+1
-0
-
47. 匿名 2024/12/07(土) 08:57:27
同じ人いますか?+2
-0
-
48. 匿名 2024/12/07(土) 08:57:48
子は育てたように育つ
子は親の鏡
どれだけ狭い環境下に閉じ込めて育ててるの?って思う。
共働き主流になった今は特に、家庭で過ごす時間より
外で他人と過ごす時間のほうが多くなっているし、
子供も様々なところから影響を受けて、様々な経験から人格形成されているのに。
子育て、子供は思ったように育つほど単純じゃない。
この言葉聞くたび、
子育てに悩み、不安を感じている親も多いのに、変な呪縛かけるなって思う。+3
-9
-
49. 匿名 2024/12/07(土) 08:58:08
>>40
同感!
少し前のトピでこれ言われるの嫌だというレスに「なんでいけないの?!」「褒めてるのに!」というレスがたくさんついてた。普通の大人なら使わないよね。+1
-4
-
50. 匿名 2024/12/07(土) 08:58:16
ガルでイライラするのは
一般論の話なのに「私はそうじゃない」の類+5
-0
-
51. 匿名 2024/12/07(土) 08:58:18
「せざるをえない」を「せざる」で切って言う人
せざる・おえない
なんでそうなる…+7
-0
-
52. 匿名 2024/12/07(土) 08:58:36
>>47
釣りトピっぽいトピ文の最後はだいたいこれ+3
-0
-
53. 匿名 2024/12/07(土) 08:58:42
>>24
産休育休とって仕事に復帰したんじゃ?+4
-3
-
54. 匿名 2024/12/07(土) 08:58:47
我が家のペットを侮辱するような発言
「お前、☆したろか?」とすらも思えてくる+1
-2
-
55. 匿名 2024/12/07(土) 08:58:52
(姑を)ちゃんと看てあげて+1
-0
-
56. 匿名 2024/12/07(土) 08:58:55
「推しは誰?」
推しって言葉がもう蔓延し過ぎて気持ち悪い。ホスト狂みたいな事を良しとさせる風潮にうんざり+9
-2
-
57. 匿名 2024/12/07(土) 08:59:01
>>31
若い子は使わないよ。+1
-2
-
58. 匿名 2024/12/07(土) 08:59:43
>>56
ホストと同じだよね。
+2
-1
-
59. 匿名 2024/12/07(土) 09:00:31
>>6
そ?
が気になります+9
-0
-
60. 匿名 2024/12/07(土) 09:00:35
帰省しました?
親との関係複雑なので。+8
-0
-
61. 匿名 2024/12/07(土) 09:00:42
「お母さん大好き〜」「実家大好き〜」
良いんだけどリアルの目の前で語られると居た堪れなくなるから。+3
-1
-
62. 匿名 2024/12/07(土) 09:00:49
>>52
もう飽き飽きするよね。
+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/07(土) 09:00:55
>>57
横 若い子とか世代というより特定の界隈が使ってるイメージ >地雷+0
-0
-
64. 匿名 2024/12/07(土) 09:01:16
初対面で「ちっちゃくない⁈身長何センチ⁈」
人の体のことを初対面でズケズケ言わないでよ無神経。+13
-0
-
65. 匿名 2024/12/07(土) 09:01:40
>>1
一時期パターンをパティンって書く人とか
昔なんJ語で何でも〜ンゴ〜ンゴってのとか
オススメをオヌヌメとか何それ
普通に言え!
+3
-3
-
66. 匿名 2024/12/07(土) 09:01:41
〇〇ちゃん今〇〇って思ってたでしょ?
みたいな決めつけてくるやつ
誰よりも理解者風を装ってくるのは支配欲すごい+7
-1
-
67. 匿名 2024/12/07(土) 09:02:26
>>22
こういう単純な線引き出来ないと思うし私の思うそれとはなんか違うんだよね。
好きな人と馬鹿騒ぎなんて誰でもできる。そうじゃないわ。+0
-0
-
68. 匿名 2024/12/07(土) 09:03:04
また太ったね+3
-0
-
69. 匿名 2024/12/07(土) 09:03:41
>>37
なにそれ?初めて聞いた+4
-1
-
70. 匿名 2024/12/07(土) 09:04:32
>>67
誰でも陰な部分もあれば陽な部分もあるよね
どっちも持ち合わせてる
このワード自体はイキった学生とかが使ってるイメージ
たまに大人でも使ってる人居て幼稚で引く+4
-0
-
71. 匿名 2024/12/07(土) 09:06:04
>>12
一度もリアルで聞いた事ない+12
-1
-
72. 匿名 2024/12/07(土) 09:07:22
>>1
「〜してあげる」系で、人に対してだけでなく物に対して言うのもモヤっとするよね
例えば、料理なら「優しく炒めてあげる」美容院では「トリートメントを髪につけてあげる」
誰に対しての尊敬謙譲語?って思う
+6
-0
-
73. 匿名 2024/12/07(土) 09:08:28
>>68
それは完全に地雷だね
私は「なんか痩せたー?」ってのが嫌だ
全く痩せてねぇよ+3
-0
-
74. 匿名 2024/12/07(土) 09:08:36
ガリガリ。辛くて嫌な言葉。+4
-0
-
75. 匿名 2024/12/07(土) 09:08:53
イライラしなくていいよ
義母に言われてめーーっちゃイライラした💢+2
-0
-
76. 匿名 2024/12/07(土) 09:09:44
アンミカの「日本は世界の恥」発言+1
-0
-
77. 匿名 2024/12/07(土) 09:10:01
>>8
健康そう?って意味なら良し。
骨盤の大きさを言ってるのであれば地雷。+0
-0
-
78. 匿名 2024/12/07(土) 09:11:00
>>15
これ、よく子供(小学生)に言うやつだ+3
-0
-
79. 匿名 2024/12/07(土) 09:11:08
>>1
おばさん上司の、すべき!発言イライラする+1
-4
-
80. 匿名 2024/12/07(土) 09:12:49
>>70
横だけど大人が使うなんて恥ずかしすぎる。
頭が良さそうには見えないね。+3
-0
-
81. 匿名 2024/12/07(土) 09:13:30
>>41
自己満足よね+3
-0
-
82. 匿名 2024/12/07(土) 09:13:59
うちに居るペットを犬、猫と呼ばれるとハァッ?となる。必ず訂正させる〇〇様と呼べ犬と言って申し訳御座いませんと謝れと言う+0
-10
-
83. 匿名 2024/12/07(土) 09:14:16
>>53
産後すぐ体調戻るお母さんばかりじゃないから+4
-2
-
84. 匿名 2024/12/07(土) 09:16:46
>>11
めっちゃ反語表現だよね。いや、相手がわるいですよね!が透けてる。+7
-2
-
85. 匿名 2024/12/07(土) 09:17:10
アレルギー体質の子供がいる私に「私だったら気が狂うわーうちの子全員健康体で良かった!」って。
本当そうだろうけど口に出さんでえーやろと思ったわ。+7
-1
-
86. 匿名 2024/12/07(土) 09:19:10
>>74
ほんと!痩せてる人からしたらガリガリって全く褒め言葉じゃないよね。スタイルいいよねくらいにしとけないのかねー+3
-2
-
87. 匿名 2024/12/07(土) 09:19:29
>>18
わかる。無理!+1
-2
-
88. 匿名 2024/12/07(土) 09:20:09
>>1
目下から言われる「なるほど」
こいつアホだなと思う。+4
-0
-
89. 匿名 2024/12/07(土) 09:20:22
「風邪ひかさないでね」
ひかせようとする親など居ない!+2
-1
-
90. 匿名 2024/12/07(土) 09:21:02
>>85
デリカシーのない母親がいるお子さん達可哀想だし大きくなったらデリカシーのない母親と衝突するようになるよ+3
-0
-
91. 匿名 2024/12/07(土) 09:21:38
B型ってさー(以下揶揄)
理不尽な偏見をナチュラルに言われてまくってきた+3
-0
-
92. 匿名 2024/12/07(土) 09:22:05
目が細い、目つき悪い、など目のこと
そういう目で産まれたからしょうがないだろうが!!!!こっちだって気にしてるんだよ!!!!整形しろってか????
顔とか身長とか生まれつきのものを本人の前であーだこーだ言う人本当にやめてほしい
+8
-2
-
93. 匿名 2024/12/07(土) 09:28:33
>>17
わかるー!私もそうだった。17歳の時18歳になるの本当に嫌だった。「もう花の十代終わった‥」って。22とかおばさんじゃんって思ってたよ本当に!
今38だよ。+8
-2
-
94. 匿名 2024/12/07(土) 09:30:08
自分の望む言い方してもらえる事の方が少ないから、ブスとかバカとかそういうワードじゃなければそこまで気にしないようにしてる。自分だって微妙な言い方してる時あるだろうし、それが気にならない人もいれば気になる人もいると思う。感覚は人それぞれ。
仕事の場合は優しい言い方だと注意しても全然伝わらない場合もあるし、遠回しすぎると正確に受け取れない。+2
-0
-
95. 匿名 2024/12/07(土) 09:30:56
>>86
細すぎてスタイル悪いし色気もないのわかってるから何も言わないでほしい。痩せてても太ってても普通体型でも体のこと言われるのってすごく嫌だよね。+4
-0
-
96. 匿名 2024/12/07(土) 09:31:26
「〜すれば?」+0
-1
-
97. 匿名 2024/12/07(土) 09:38:18
>>15
ごめん
私の説明が下手すぎて伝わってるかの確認で言ってしまったことあるかも
+10
-2
-
98. 匿名 2024/12/07(土) 09:46:08
>>1
恩着せがましいよね
日本語ムズイネ
海外だとこういう概念あるんだろうか+1
-2
-
99. 匿名 2024/12/07(土) 09:50:32
>>93
今4月から3年だから不安しかないです。進路もあるけど どう服装とかわからないとかも
17歳からしたら本当に悩みです 夢は宇宙ゴミ問題の仕事+3
-3
-
100. 匿名 2024/12/07(土) 09:52:31
>>93
年齢なんてただの数字よ+2
-0
-
101. 匿名 2024/12/07(土) 09:59:24
何の仕事してるの?+2
-0
-
102. 匿名 2024/12/07(土) 09:59:37
>>52
今度から気をつけてみる+0
-0
-
103. 匿名 2024/12/07(土) 10:01:30
>>1
シンプルな蔑称
ここに書けるもので言うと『外国人』を『外人』って書く人、口頭で言ってしまう人(悪気ない人もいるのは知ってる)
「あー…時代に添っていけない人だ…」って忌避しちゃう+4
-3
-
104. 匿名 2024/12/07(土) 10:03:50
>>72
料理番組でよく聞く。
何なんだろうね(・・?)+2
-0
-
105. 匿名 2024/12/07(土) 10:05:25
>>67
馬鹿騒ぎする人が明るいと断言できないもんな。
中身は何考えてるかわからないのにさ。+2
-0
-
106. 匿名 2024/12/07(土) 10:06:40
>>4
塾講師している義妹がこれ言う生徒には二度と個別に面倒見ないって言ってたwww
親が来た時にこういう言い方されましたって報告すると「大変失礼しました!言い聞かせます!!」って親と「あらぁ~ウチでもたまにそういう言い方するんですぅホント生意気で~」って一言も謝らない親に分かれるらしいよ+2
-6
-
107. 匿名 2024/12/07(土) 10:10:43
>>11
これはどういう心理?は別にどうも思わないけどな
実際に他人の行動で理解不能なことけっこうあるし
+5
-1
-
108. 匿名 2024/12/07(土) 10:11:26
>>4
「やれやれ」も追加で
見下してる相手にしかでてこない言葉だと思うわ+0
-0
-
109. 匿名 2024/12/07(土) 10:19:02
>>18
お前呼び本当に無理
殴りたくなるくらいイラッとする+4
-0
-
110. Twitterモンスト界隈の客寄せパンダたん🐼へ🩷 2024/12/07(土) 10:23:07
他人のスマホをハッキングするのを趣味でしてる底辺モンストユーザー達🐭の地雷ワードを書いておきますね😊
・実家貧乏
・不細工
・低身長
・童貞🧚♂️
・陰キャ
・自己愛性人格障害、統合失調症
・クソ雑魚スペック
・マザコン
・負け組
・底辺…などなど…🥺
きりがないし、可哀想だからこの辺にしておきますね🩷☺️🩷
+0
-0
-
111. 匿名 2024/12/07(土) 10:23:23
イベント全般。
サプライズ嫌い。乱視酷すぎてライブ会場照明合わない。訳あっていい歳して実家暮らし、門限はないけど色々とお世話あるから早めの帰宅、そのせいもあってサプライズとっても嫌い。遅い時間になるなら早めに言ってや。ってなる。+0
-0
-
112. 匿名 2024/12/07(土) 10:24:29
>>97
説明が下手ですみません、伝わりましたか?みたいな言い方なら問題ないと思いますよ〜
唐突に、言ってる意味わかる?理解できる?みたいに言われるとモヤるかもしれませんが+4
-0
-
113. 匿名 2024/12/07(土) 10:26:17
ワクチンに危険性はないとして、接種をすすめる言い方
ワクチンとワクチン接種に関して疑問を持つ私としては不愉快極まりないです+0
-3
-
114. 匿名 2024/12/07(土) 10:29:36
40代ワイ 「管理人さんに〇〇もらったー」
30代友達「熟女好きなのかな?」
40代熟女なんだー!まだ成り立てだけど!!!!ごめんねBBAで
+0
-4
-
115. 匿名 2024/12/07(土) 10:29:42
>>1
何歳ですか?←仲良くないのにすぐ年齢聞くやつ何なん?+3
-3
-
116. 匿名 2024/12/07(土) 10:31:01
美容室での一言
「主婦って欲求不満なんでしょ?」と男性美容師
ちゃんと夜してますから!!!+0
-6
-
117. 匿名 2024/12/07(土) 10:31:06
>>11
意地悪な人が言う言葉だよ。+2
-1
-
118. 匿名 2024/12/07(土) 10:33:55
>>1
モヤモヤ自体が妙な言葉だよ。+4
-0
-
119. 匿名 2024/12/07(土) 10:34:34
>>14
ガルちゃん流行語は攻撃的な奴しかない+6
-0
-
120. 匿名 2024/12/07(土) 10:34:54
>>18
私は「アンタ」呼び+3
-0
-
121. 匿名 2024/12/07(土) 10:35:15
>>1
会社の飲み会に参加してるだけで
旦那さん優しいねー+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/07(土) 10:41:07
>>12
私は反対に、
「いまどき産後一年位で職場復帰して共働きが当たり前なのに、なぜ働かないの?専業は暇でしょ?」
って専業を批判される言葉が地雷だった
義母と義姉がバリバリ働く人だったし共働きが多い地域だから、専業は本当に肩身が狭かった
+6
-0
-
123. 匿名 2024/12/07(土) 10:41:39
>>99
そう思うのはあなただけじゃないよ!新しいステージになることに少なからずみんな不安な気持ちはあるよ。
そして内容は違えどその世代、世代の悩みがある。
ぜひ悲観に思わず、人生経験積んで、未来の同じく17才に大丈夫だよって微笑ましく言える大人になっていらっしゃることを願っています。+2
-2
-
124. 匿名 2024/12/07(土) 10:42:45
>>14
あと
「割れ鍋に綴じ蓋、ある意味お似合い夫婦なんじゃない?」
なんてのも。+8
-2
-
125. 匿名 2024/12/07(土) 10:43:28
「これ興味ないでしょ」
たまに、こっちが何か言ったり反応する前からこう言ってくる人いてすごく嫌
イメージで決めつけてるのか話に入ってくんなと牽制してるのかわからないけど+3
-0
-
126. 匿名 2024/12/07(土) 10:43:50
聞き返される時の「はい?」+4
-0
-
127. 匿名 2024/12/07(土) 10:56:34
>>107
当事者でもない素人に聞く意味ある?+1
-2
-
128. 匿名 2024/12/07(土) 10:57:10
ほっこり+2
-1
-
129. 匿名 2024/12/07(土) 10:57:29
わかりみが深い+2
-1
-
130. 匿名 2024/12/07(土) 10:57:51
○○住み+1
-1
-
131. 匿名 2024/12/07(土) 10:58:58
コスパいい、わるい+2
-1
-
132. 匿名 2024/12/07(土) 10:59:23
>>4
これって大抵言われる方に問題がある気がする+2
-7
-
133. 匿名 2024/12/07(土) 10:59:35
クソデカ感情+0
-0
-
134. 匿名 2024/12/07(土) 11:01:03
>>6
なんで地雷ワードなん?
挨拶と一緒じゃん。+2
-0
-
135. 匿名 2024/12/07(土) 11:04:32
了解です+0
-0
-
136. 匿名 2024/12/07(土) 11:04:51
>>118
私は不快!って言って嫌われるのが嫌な人が、私の気持ちを分かって!って使う言葉だからね。
不快って個人差のある感覚だから、他の人は気にもとめてない事がほとんどなんだけどさ。+2
-0
-
137. 匿名 2024/12/07(土) 11:07:52
>>60
妹さんと異父姉妹ですか?+0
-0
-
138. 匿名 2024/12/07(土) 11:10:24
>>113
アレルギーの人もいるもんね。+0
-0
-
139. 匿名 2024/12/07(土) 11:13:50
>>136
ずる賢い言い方だよね。
自分の立場を守る感じ。+1
-0
-
140. 匿名 2024/12/07(土) 11:18:49
>>127
横だけどわかる。
他人の心理を勝手に推測してあーだこーだ言っても不毛でしかない。
意地悪な人が集まって、自分以外の人を決め付けや想像のみで悪く言いたいだけって感じ。
+2
-0
-
141. 匿名 2024/12/07(土) 11:27:31
>>106
元塾講師だけど差をつけようとは思わなかったわ
お金貰って指導するのが仕事だから、生徒の態度で指導に差をつけようとは思わないし生徒がそういう態度をとるのは自分の力不足位に考えていた
最初は態度が悪くても翌年にはきちんとした態度になってるとかも珍しくないし+6
-2
-
142. 匿名 2024/12/07(土) 11:47:43
ネットの広告の見出しの「レモンはこう切らないで」みたいな「◯◯を◯◯しないで」的なヤツ。何かムカつく。うっかり見ても大した事言ってなかったりする。+2
-0
-
143. 匿名 2024/12/07(土) 11:49:01
X脚で歩き方マネされるのめっちゃ傷つく
+1
-0
-
144. 匿名 2024/12/07(土) 12:09:10
>>6
なんというか「大丈夫」って言ってもらえること前提で聞いてくる人が嫌だよね。+2
-1
-
145. 匿名 2024/12/07(土) 12:14:16
>>132
具体的なエピソード教えて+1
-1
-
146. 匿名 2024/12/07(土) 12:18:29
>>107
職場の人間関係なんかで悩む度に、女友達ろくにいないから女友達が多いガル子ちゃんに聞いてみようと思いましたと連絡して来るおばさんいたけど、本人に聞けば?としか言い様なかったよ
第三者から客観的に見た意見が欲しいのならスマホで検索すれば?としか+1
-0
-
147. 匿名 2024/12/07(土) 12:19:51
>>28
そのフィルターについてアレコレ話すトピでは。嫌ならここに来なきゃいい+1
-1
-
148. 匿名 2024/12/07(土) 12:21:29
>>69
私は意味わからないけど褒めてる様子ではある、と調べて理解したわ
「てぇてぇ」は「尊い」のくだけた言い方で、「素晴らしい」「最高」といった意味
だそうです+0
-0
-
149. 匿名 2024/12/07(土) 12:28:35
すぐ育ちとか親とか家庭とか言って批判してくる上司
40過ぎた私に親御さんの躾とかあなたの家庭ではそうかもしれないけど常識は違うとか言ってくるの
本当に嫌
自分はどんだけ育ちがいいと思ってるんだよ!間違えているのはお前だし、変なこだわり押しつけるな!+4
-0
-
150. 匿名 2024/12/07(土) 12:28:56
>>125
ある作家がトーク番組で、ゲストの歌手に向かってファッション興味ないでしょう?と言ったのが失礼だと思ったわ。+2
-0
-
151. 匿名 2024/12/07(土) 12:30:30
>>28
それは言えてる。
「皆さんは」って何か嫌。+4
-0
-
152. 匿名 2024/12/07(土) 12:31:35
>>30
私はアラフォーだけどやっぱり自分が若い頃流行りのメイクって可愛いと思ってしまう☺️
下ラインめっちゃ引きたくなる!+2
-1
-
153. 匿名 2024/12/07(土) 12:43:02
>>11
あなたが気にしすぎって言うとヒステリー起こすか、引きこもりそうよね。実際気にしすぎな人が言いがち。+2
-0
-
154. 匿名 2024/12/07(土) 12:53:43
>>147
28さんは
その言葉が地雷なんだから良いのでは?+3
-0
-
155. 匿名 2024/12/07(土) 12:56:49
>>121
トピ間違いかな?+0
-1
-
156. 匿名 2024/12/07(土) 13:03:56
早く子供産みな
子供まだなの?
かなー
会うたびに言ってくる近所のお婆がいて
イライラしちゃうわい。+4
-0
-
157. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:48
こっちが話してるの遮って「要するに〇〇なんでしょ?」とまとめてくる人
雑談力がないのか+4
-0
-
158. 匿名 2024/12/07(土) 13:30:09
「真面目だね」+2
-0
-
159. 匿名 2024/12/07(土) 13:37:26
>>15
そう言われたので、言ってることは分かりましたが理解に苦しむ内容だったので開いた口が塞がらないだけですって正直に言ったら謝られた。+3
-0
-
160. 匿名 2024/12/07(土) 13:48:58
ブス、デブ、馬鹿 などなど+2
-0
-
161. 匿名 2024/12/07(土) 14:35:08
>>18
私は逆に心奪われる+4
-0
-
162. 匿名 2024/12/07(土) 15:11:49
また連絡待ってます
せっかく楽しく会話していても最後にこれ言われるとモヤる
私から連絡すること前提なんだって+2
-0
-
163. 匿名 2024/12/07(土) 15:29:44
仕方ないでしょ〜
です
免罪符にはさせん!させんぞ!+2
-0
-
164. 匿名 2024/12/07(土) 16:00:50
もっと頭使ってくださいとか
誰々は頭が悪いとか
ほんとに頭いい人ってそういう言葉使わない気がする+4
-0
-
165. 匿名 2024/12/07(土) 17:16:14
メンゴ
謝る気無さそう
あい、とぅいまて~ん
もはや馬鹿にしている
+0
-0
-
166. 匿名 2024/12/07(土) 18:00:37
>>99
早稲田に行ってJAXAに就職した先輩がいるよ。今あなたが頑張るべきは勉強だと思う。+2
-0
-
167. 匿名 2024/12/07(土) 18:02:24
>>100
そう思えるようになるには、その年齢を楽しんだり失敗したり積み重ねがあっての事よね。その言葉の似合う大人になりたいよ。+2
-0
-
168. 匿名 2024/12/07(土) 18:06:37
>>1
育児に協力、かなぁ?
子どもは1人で産めないし2人の血を分けてるから、当然一緒にするものよね。最近のお父さんは保育園や小児科も連れて行く人増えて良い傾向。+2
-0
-
169. 匿名 2024/12/07(土) 18:36:15
ニキビできてるよ
気づかないわけないし思春期の頃からできやすくて本当に気にしてるのにウザすぎる
あんたがそれ言ったら治るんか?じゃなきゃ黙ってほしい歯出てるよシワ増えたねって言ってやろうか?+4
-0
-
170. 匿名 2024/12/07(土) 19:29:17
ぴえん
お前
わちゃわちゃ+0
-0
-
171. 匿名 2024/12/07(土) 19:42:46
>>39
立派だよ+2
-0
-
172. 匿名 2024/12/07(土) 20:35:15
>>108
やれやれって本当に言う人いるんだwwアニメの中でしか聞いた事なかったww目の前で言われたら笑っちまいそうだw+3
-0
-
173. 匿名 2024/12/07(土) 20:48:59
話が有る。
どんな話なのか構えるし、怖い。+2
-0
-
174. 匿名 2024/12/07(土) 21:40:00
「精神的に子供」
私、お前と接点大して無いんだが!?何を根拠に偉そうに上から目線で決め付ける!?
この暴言吐いてきた奴等は、私の神経を好き好んで逆撫でして何が楽しいんかな…?
殺されたいんかなwwww
これ以外にも引っ掛かる暴言吐いてきたり、失言してきたらソイツの飲食物や雑貨に着々と仕込んでく…「死にたい」んだもんね!!+1
-0
-
175. 匿名 2024/12/07(土) 22:07:22
>>14
不倫されて悩んでいた私に母が放った言葉の数々だわ+2
-0
-
176. 匿名 2024/12/07(土) 22:25:02
女の子いなくて可哀想
男の子って服買いに行っても可愛くないしつまらない
将来も嫁にとられてあなた一人になるね
…。あきれて何も言えない…+3
-0
-
177. 匿名 2024/12/07(土) 22:30:36
『スポーツやってました?』
肩がガッチリしてるから。+2
-0
-
178. 匿名 2024/12/07(土) 23:00:21
>>39
漁師って船持ってるし凄いけどね、金持ち多いし。+2
-0
-
179. 匿名 2024/12/07(土) 23:16:38
>>39
かっこいい!+1
-0
-
180. 匿名 2024/12/07(土) 23:27:21
働かないの?+2
-0
-
181. 匿名 2024/12/07(土) 23:59:13
>>7
おばさんって呼んでくる知人。しかも年上でイラッとくる!+2
-1
-
182. 匿名 2024/12/08(日) 00:00:28
「可哀想」と言われると、心底がっかりする。そして、少し嫌いになる。+1
-0
-
183. 匿名 2024/12/08(日) 01:21:34
「あなたはあなたらしく」
「あなたはあなたのままでいい」
系のやつ。
以前まではいい言葉だと思っていた。
超絶マイペースで自分らしく仕事をしていていた人間からの怒涛の丸投げが来るでは。
自己啓発とか心理学の棚に並べられてる本全部無理になった。
「周りの人、大変だろうな」と思うようになってしまった。+2
-0
-
184. 匿名 2024/12/08(日) 02:16:27
>>4
旦那がそれ。
喧嘩するとハイハイ、わかったわかったって言う。+2
-1
-
185. 匿名 2024/12/08(日) 02:59:01
>>145
横だけど私はよく言ってしまう側
例えば理不尽な喧嘩を仕掛けてくる元彼
大学の授業終わりに勝手に最寄り駅まで会いにきて、最短でも20分はかかるのに5分で来いとか勝手に決めて勝手に怒ってる
被害者意識の強い同僚
自分の思い通りにならないと永遠と文句を言う、自分のミスは棚に上げて他人を否定し続ける
自分の子供には激甘なのに他人の子供には手厳しい親族
自分の娘が大学に合格したのは娘の努力の成果、私が大学に受かったのは親がお金を出したからとか言ってくる
他の人たちは違うとは思うけど、この人は何言っても通じないだろうなってときに使ってるよ
+1
-0
-
186. 匿名 2024/12/08(日) 03:04:41
>>132
同じく
感情的になる人には何を言っても無駄だと思っている
そうだね
あなたがそう思うならそうなんじゃない?
分かった分かった
内容に共感はできないけど私の言動で嫌な思いをしたならそのことについては謝るよ
と言ってしまう
正論を突きつけると逆上して癇癪起こされるから面倒なんだよね+0
-2
-
187. 匿名 2025/01/06(月) 09:34:50
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する