- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/06(金) 08:42:06
職場の気になる人との雑談のなかで
「どんなに美人さんでも一緒にいて疲れる人はむり」
との話がありました
私のイメージでは、感情的になるポイントが分からずすぐ怒ってさらに怒りを引きずる、みたいな人が「一緒にいて疲れる人」ですが、皆さんはどんな人だと「一緒にいると疲れるな」と思いますか?+521
-15
-
2. 匿名 2024/12/06(金) 08:42:45
ひたすら喋ってる+1418
-13
-
3. 匿名 2024/12/06(金) 08:43:05
愚痴ばかりの人+1411
-7
-
4. 匿名 2024/12/06(金) 08:43:07
察してちゃんやフキハラする人+802
-2
-
5. 匿名 2024/12/06(金) 08:43:18
男女共にだけどめっちゃネガティブとか?+611
-9
-
6. 匿名 2024/12/06(金) 08:43:18
何か話さなきゃ、と思わせる人。+820
-10
-
7. 匿名 2024/12/06(金) 08:43:27
声が大きい。被せてくる+638
-5
-
8. 匿名 2024/12/06(金) 08:43:39
自分のしたい話だけを一方的に喋りまくる
まあこれは男女問わずだけど、ほんと疲れる+956
-4
-
9. 匿名 2024/12/06(金) 08:43:40
ネガティブ発言が多い人+380
-1
-
10. 匿名 2024/12/06(金) 08:43:46
+97
-2
-
11. 匿名 2024/12/06(金) 08:43:47
常に聞き役の人。
こっちが頑張って話さないといけないし、話しも広がらないし、こっちの情報ばっかり出す感じになってきつい+566
-135
-
12. 匿名 2024/12/06(金) 08:43:52
陰口を言う、自己中、男性を尊重しない、喋りすぎる
辺りはキツそうだね+72
-48
-
13. 匿名 2024/12/06(金) 08:43:53
+18
-16
-
14. 匿名 2024/12/06(金) 08:44:06
>>1
キャピキャピした話し方とオーバーリアクションの人
その場にいない人を小馬鹿にして話のネタにする人+442
-10
-
15. 匿名 2024/12/06(金) 08:44:15
>>2
わいやないかい😡+196
-16
-
16. 匿名 2024/12/06(金) 08:44:18
根掘り葉掘り聞いてくる人+536
-3
-
17. 匿名 2024/12/06(金) 08:44:20
距離が近くて話し好きの人
相手の顔めっちゃ見ながら話す人+215
-8
-
18. 匿名 2024/12/06(金) 08:44:25
気分屋
うるさい
自己中+245
-2
-
19. 匿名 2024/12/06(金) 08:44:29
言葉尻捉えてイライラする人。
気を付けて発言しなきゃいけないから疲れる。
他の人と会話しててもそんな怒られることないし、やっぱり彼女がちょっと繊細すぎるよなぁって思う+287
-4
-
20. 匿名 2024/12/06(金) 08:44:32
私って〜が多かったり+61
-2
-
21. 匿名 2024/12/06(金) 08:44:40
+161
-1
-
22. 匿名 2024/12/06(金) 08:44:44
被害者意識強い+271
-3
-
23. 匿名 2024/12/06(金) 08:44:46
自分語りばかりの人+288
-4
-
24. 匿名 2024/12/06(金) 08:44:47
手を動かしているときに急ぎでない弾丸トーク+152
-0
-
25. 匿名 2024/12/06(金) 08:45:02
会話泥棒+240
-2
-
26. 匿名 2024/12/06(金) 08:45:20
気にしないガサツな女+76
-9
-
27. 匿名 2024/12/06(金) 08:45:26
すぐに他と比較する人。
他所を羨んでばかりの人。+196
-0
-
28. 匿名 2024/12/06(金) 08:45:36
>>3
そんな親しくもないうちに人の悪口言うような人には、たとえ仕事関係であっても絶対必要以上に近付いてはいけない。
適度な距離感保つのと、個人情報は絶対教えてはいけない。+333
-4
-
29. 匿名 2024/12/06(金) 08:45:40
>>1
あの人発達だよね?発達ぽくない?とデリケートな話題を平気で話して他人に同意を求めてくる人+265
-2
-
30. 匿名 2024/12/06(金) 08:45:45
なんでも顔突っ込んで来る人+74
-2
-
31. 匿名 2024/12/06(金) 08:45:47
>>16
これが一番いやだ+136
-2
-
32. 匿名 2024/12/06(金) 08:45:47
察してちゃんも疲れるし、察することが出来ない人も疲れる。+159
-1
-
33. 匿名 2024/12/06(金) 08:45:48
私がぁ〜
私はぁ〜って自分自分の人+85
-4
-
35. 匿名 2024/12/06(金) 08:46:00
>>8
聞いてるだけでも疲れるよね
同じ話の繰り返しだったり
頭の中で「早く帰りたい」って考えてる+148
-1
-
36. 匿名 2024/12/06(金) 08:46:10
テイカー気質
悲劇のヒロイン癖
試し行動+116
-3
-
37. 匿名 2024/12/06(金) 08:46:13
+0
-35
-
38. 匿名 2024/12/06(金) 08:46:13
中身がない人
しんどい+118
-17
-
39. 匿名 2024/12/06(金) 08:46:25
>>3
不平不満妬み嫉みを垂れ流し、会話を横取りする人。
うちの母の事だが。
テレビ見てても映る全てにケチつけて口汚く罵ってて、息子(小4)に『ばぁばの家、テレビ捨てたら?』って言われてたw+328
-4
-
40. 匿名 2024/12/06(金) 08:46:31
自称サバサバ系+46
-0
-
41. 匿名 2024/12/06(金) 08:46:31
私と性格が合わない人
大声で喋ったり下品だったりすぐ怒ったり非常識だったり+121
-9
-
42. 匿名 2024/12/06(金) 08:46:34
キンキン声だとちょっと疲れる。あと1人で喋って自分にツッコミ入れるタイプ。+110
-5
-
43. 匿名 2024/12/06(金) 08:46:36
だってさぁね、だってさぁね、が口癖のメンのヘラ+26
-5
-
44. 匿名 2024/12/06(金) 08:47:00
愚痴・ネガティブ・聞いていないのに自分の話ばかりする人(かつ、その話に乗ってきてきてほしい故に、こちらがよくわからない事もおかまいなくがんがん話す人)+82
-2
-
45. 匿名 2024/12/06(金) 08:47:05
振り回す系の女だよ
ワガママを自然に言うタイプ
人の予定より自分の都合を通す人(自覚なし+87
-4
-
46. 匿名 2024/12/06(金) 08:47:13
自分の機嫌の取り方がわからない人+123
-6
-
48. 匿名 2024/12/06(金) 08:47:16
マウントに敏感な人。
旅行行ったとか最近あった嬉しいこと少しでも報告すると、顔がこわばってるからマウントって思ってそうだなって引き上げる。+180
-3
-
49. 匿名 2024/12/06(金) 08:47:22
まさに昨日だわ
年上の知人だけど自己愛だと思う
支配的で人を付加価値で判断する
心がザワザワするからなるべく近づかないようにしよう…って思った+91
-3
-
50. 匿名 2024/12/06(金) 08:47:23
話が噛み合わない
主語がない+77
-6
-
51. 匿名 2024/12/06(金) 08:47:30
「こうしませんか?」と提案しまくる人
やる事変えたり増えたりしてしんどい+85
-4
-
52. 匿名 2024/12/06(金) 08:47:30
>>2
ほんとうるさい人疲れるよね
声のボリューム調整や会話のキャッチボール(話してない人にも振るとか)ができてる人は気遣い美人だと思うわ+254
-5
-
53. 匿名 2024/12/06(金) 08:47:47
ネガティブな発言ばかりしてて、めんどくさいから適当に返事してると突然キレる女+39
-1
-
54. 匿名 2024/12/06(金) 08:48:07
>>11
質問してもそんな感じ?
+25
-0
-
55. 匿名 2024/12/06(金) 08:48:20
>>1
ネガティブ
自信ない
人の話聞けない
愚痴多い+69
-1
-
56. 匿名 2024/12/06(金) 08:48:22
>>1
嫌味っぽい人が苦手。
+86
-0
-
57. 匿名 2024/12/06(金) 08:48:31
マイペースが過ぎる人
こちらを全く配慮できない人+66
-0
-
58. 匿名 2024/12/06(金) 08:48:43
>>1
最近トピが立った神○恵さんがまんまそんな感じだよね
すごい書かれようだった+9
-0
-
59. 匿名 2024/12/06(金) 08:49:25
元友達だけど仕事の話ばっかりだったのは本当に苦痛だった
全然おもしろくないのに無理矢理笑って顔面痛かった+48
-2
-
60. 匿名 2024/12/06(金) 08:49:41
一人行動出来ないのかトイレとかドリンクバーにまでついてくる友達
テーブルに居てくれないとがら空きになるから大人しく座ってて欲しい+85
-1
-
61. 匿名 2024/12/06(金) 08:49:46
疲れない人の方が稀だから大切にすべきと思う
良い人でも波長が合わないとか何かあったりするものだよね+119
-0
-
62. 匿名 2024/12/06(金) 08:49:59
>>54
常に一問一答よ。インタビュアーになった気分だもん。+39
-5
-
63. 匿名 2024/12/06(金) 08:50:01
>>11
そんなに無理して話さないといけない状況なの?+133
-2
-
64. 匿名 2024/12/06(金) 08:50:17
>>11
こういうのってバランスだよね。
私は、永遠に自語りしてて相手に興味を持って質問するっていう手法を知らない人との会話がしんどいわ。
黙ってたら相手が楽しい会話してくれるっていう受け身な人も不快だけどね。+198
-0
-
65. 匿名 2024/12/06(金) 08:50:43
性別関係あるかなぁ+10
-4
-
66. 匿名 2024/12/06(金) 08:50:57
考え方や思いがうまく伝わらない人は凄い気を使う
私の話し方が悪いのかな〜
悪い方へ受け取られて勘違いされる
冬のコートを買いに行った話してたんだ
自分の体型がLサイズとМサイズの中間で
ちょうど合う服が無かったんだって話した時、急に怒ってきたり
+52
-1
-
67. 匿名 2024/12/06(金) 08:51:08
はあ?
が、口癖の人+35
-0
-
68. 匿名 2024/12/06(金) 08:51:25
>>57
マイペースと言えば聞こえはいいけど、人に嫌な思いや迷惑かける時点でただの自己中なんだよね+18
-6
-
69. 匿名 2024/12/06(金) 08:51:36
物事を知らない、頭の悪い人+74
-3
-
70. 匿名 2024/12/06(金) 08:51:52
貧乏バレバレなのにお金持ってるのを装ってる人
お金持ち扱いしないといけないから疲れる+16
-0
-
71. 匿名 2024/12/06(金) 08:51:56
>>12
何故?男性を尊重しない?
話し相手を尊重しないならわかるけど。+64
-4
-
72. 匿名 2024/12/06(金) 08:51:57
挨拶を返さなかったり故意に無視する人+61
-2
-
73. 匿名 2024/12/06(金) 08:52:23
悲観的発言ばかり
愚痴ばかり
悪口しか言わない
自慢ばかり+42
-0
-
74. 匿名 2024/12/06(金) 08:52:25
気に入らない人の意見は必ず「じゃなくてぇ〜」と否定しないと気が済まない女。
気に入らない人「〇〇というか・・・」
否定女「〇〇とかじゃなぁくぅてぇー!」
みたいな、相手の単語にいちいち噛みつきたがる感じ。
幼稚だからやめて。+69
-0
-
75. 匿名 2024/12/06(金) 08:52:29
>>12
ガル民じゃん。特に「男性を尊重しない」とか。+13
-7
-
76. 匿名 2024/12/06(金) 08:53:04
>>67
職場でされたことある。人間性疑う。+23
-0
-
77. 匿名 2024/12/06(金) 08:53:20
>>63
横だけど、ばったり支援センターで保育園のお母さんに会って子供同士は遊んでて、親は見守りつつ話さないといけなくなった時それで、しんどかったことはある。+8
-18
-
78. 匿名 2024/12/06(金) 08:53:21
会話してて、自分の話したいことしか頭にない人。
会話に出てきた単語だけ聞き取って、その単語についてのみ思いついたことを話さない人とは論点がズレるし、その度に軌道修正しなきゃいけなくて本当に疲れる。+53
-0
-
79. 匿名 2024/12/06(金) 08:53:32
自分だけ話したいこと話して、こちらの話はまったく聞かない。
もういいわ!ってなる。
しょっちゅう自慢話されるもスゴいねー!言わないとダメな雰囲気になるから疲れる。+68
-0
-
80. 匿名 2024/12/06(金) 08:53:34
>>16
私のことなら別に隠したいこともないしまだいいんだけど、共通の友人とか私の旦那の事とか他の人の情報吐き出させようとする人がすごい疲れる。
他の人のことは勝手に言えないし濁して誤魔化したら、帰る瞬間にAさんの職場って結局どこだったんですか!って詰め寄られて、この人ずっと気にしてたんだってゾッとした。+91
-0
-
81. 匿名 2024/12/06(金) 08:53:48
>>66
怒るポイントがわからないw
Mサイズも着られるのよって自慢に感じたとか?+45
-0
-
82. 匿名 2024/12/06(金) 08:54:21
>>11
バランスとれる人がいいよね。思いやりを感じる。
相手に質問責めする割に、自分は秘密主義な女も嫌だった。+176
-2
-
83. 匿名 2024/12/06(金) 08:54:50
>>1
感情の振り幅と発露がデカすぎる人
職場の同僚で、道端の鉢植えの花や通りがかりの犬には大仰に感動し、店員の小さなミスには突然怒鳴るって感じの人いたけど、一緒にいるとものすごく疲れた…+63
-0
-
84. 匿名 2024/12/06(金) 08:55:40
>>66
その話し相手はXLサイズの人…とか?そうじゃないと怒りポイントが謎。+24
-0
-
85. 匿名 2024/12/06(金) 08:57:34
>>82
いるよねそういう人
探られてる感じで気持ち悪い+41
-1
-
86. 匿名 2024/12/06(金) 08:57:40
任せるよ!あなたに合わせるよ!って言ってくるひと。たまには自分で考えて決めて欲しい。+46
-1
-
87. 匿名 2024/12/06(金) 08:58:02
沸点低めで瞬間湯沸かし機能搭載みたいなヒステリータイプ。
話し合い、歩み寄りできない建設的な話もできないくせに自分が正しいに決まってるタイプ。
否定だけしてきてその否定の理由や代替案出せないとか。
自分が理由や代替案出て来ない時点で「相手もこれが最良と思ってるわけでなくこれ以上の案が出てないのかな」とか考える頭あれば出てくる言葉も違うはず。+39
-3
-
88. 匿名 2024/12/06(金) 08:58:04
>>1
一緒にいると疲れるとか考えてる人。+23
-7
-
89. 匿名 2024/12/06(金) 08:58:12
だから?みたいに開き直る女+5
-0
-
90. 匿名 2024/12/06(金) 08:58:21
>>81
何で怒ってる?って聞いたら
はぁ?って半笑いだった
でも、何かこういう人ちょこちょこ遭遇する
他の人に確認すると「普通の会話だね」って言われる
本当に日常会話なんだけど
半笑いでひどぉーい!って言ってきたり
怒るポイント分からないからグッタリ+36
-0
-
91. 匿名 2024/12/06(金) 08:58:52
悩みを吐き出すと「でも相手は悪気ないのかもよ?こう思ってやったのかもよ?」と言う人
その人はそれが相手を前向きにする方法だと思ってるから価値観の違いなんだけど疲れる
私はその人が悩みを吐き出した時は出来るだけ共感しながら聞いてるんだけどな+52
-12
-
92. 匿名 2024/12/06(金) 08:58:56
>>1
あくまでも『私は』だけど、こういう人が男女ともに無理。
●相手の話を『いつも』最後まで聞けない人(気が短い、ADHD傾向)
●(↑と共通するけど)いつも話を被せてくる癖がある人
●人の話を忘れすぎる人(シンプルに失礼)
●自分は相手にとって興味のない話を長時間&頻繁に聞かせるくせに、逆に自分は興味のない話は聞けないし興味のない場所にも付き合えない人(自己中。お互い様ができない)
●自分で言った事や、相手と決めた約束を守らない。
約束をものすっっごく軽く考えていて、後からノリでいつでも気軽に変更可能だと思っている(約束の価値観が合わない。責任感がとても薄い)
考えてみたら、人として無理な条件って男女どっちでも変わらない気がする
+65
-8
-
93. 匿名 2024/12/06(金) 08:59:39
>>28
そういう人と仕事をしてるけど本当に大変
仕事上ちょっとしたの報告でも愚痴や悪口に繋げようとするからとても面倒です。
自分はいい人だと思ってるから厄介です。+63
-0
-
94. 匿名 2024/12/06(金) 08:59:56
潔癖すぎる人、+6
-1
-
95. 匿名 2024/12/06(金) 09:00:14
>>12
それガル全員じゃんか。+15
-1
-
96. 匿名 2024/12/06(金) 09:01:04
>>25
なんでも自分の話に持っていく人いるよね
いつも自分が一番大変だと思ってるような+53
-1
-
97. 匿名 2024/12/06(金) 09:01:14
デリカシーがない人。+23
-1
-
98. 匿名 2024/12/06(金) 09:01:18
>>85
ほんと気持ち悪い。
人の腹は探りたがる癖に、自分の腹は隠すなんて腹黒よね。+33
-4
-
99. 匿名 2024/12/06(金) 09:02:00
>>28
愚痴=悪口とは限らないけどね
いつ会ってもネガティブなことばかり言ってる知人に「疲れない?」って聞いてみたら、前向きな言葉の方がしんどいんだって
それ聞いてから人それぞれなんだなと思って軽く聞き流すようにしてる+55
-0
-
100. 匿名 2024/12/06(金) 09:02:01
>>75
自己紹介トピだから。+6
-1
-
101. 匿名 2024/12/06(金) 09:02:18
こっちが疲れてる時でもずっと喋ってる人
しかも一方的な自分ニュース+37
-0
-
102. 匿名 2024/12/06(金) 09:02:26
>>2
これが1番無理。スマホを触ろうとしたらまた喋りだす。+136
-2
-
103. 匿名 2024/12/06(金) 09:02:31
>>2
口から生まれた口太郎
口太郎侍+57
-0
-
104. 匿名 2024/12/06(金) 09:02:53
>>84
私とあんまり変わらないか
私より小柄だよ
自分の見えてる世界と相手の世界感が違い過ぎるのかな
解んないから話になんないよね+17
-0
-
105. 匿名 2024/12/06(金) 09:03:07
>>38
でも中身がある人って、相手が中身なくてもしんどくならないよね。
+14
-14
-
106. 匿名 2024/12/06(金) 09:03:43
>>10
大学に進学したらこういう子いなくなった+22
-1
-
107. 匿名 2024/12/06(金) 09:03:50
ひたすら自慢話を続ける上に、
「さすがだね!すごいね!偉いね!」って言い続け無いと不機嫌になる人
私はキャバ嬢かよ 金取るぞ+53
-0
-
108. 匿名 2024/12/06(金) 09:03:57
>>3
うちのパート先にいるわ。
とにかくいつも愚痴言ってる。
他に話すことないの?レベル。
勤務時間短いパートさんがいるんだけど
ネチネチイビってる。
んなもん家庭によって働ける時間はマチマチなんだから‥あんたがイビったとこで状況変わらんだろ、と。+95
-2
-
109. 匿名 2024/12/06(金) 09:04:12
>>61
そりゃ誰が相手でも多少の気疲れみたいのはあるんだろうけど、劇的に疲れる人っていない?
大概の人はそこまでいかんのよね。+28
-0
-
110. 匿名 2024/12/06(金) 09:04:36
>>1
体調アピール
昨日は体調よくなくてずっと寝ていた
身近の話ならなんとも思わないだけど、SNSでこういう事いう人なんなの?大丈夫だった?心配しているよの返事待っているんだね、かまってちゃんうざい。
+17
-1
-
111. 匿名 2024/12/06(金) 09:04:41
負けず嫌い+30
-2
-
112. 匿名 2024/12/06(金) 09:04:50
嫉妬深くコンプも強い人。その反動で他人を見下すようなことを言ったり自慢話が多かったりしがち。+34
-2
-
113. 匿名 2024/12/06(金) 09:04:56
>>2
ひたすら喋る人苦手…。疲れる。+148
-0
-
114. 匿名 2024/12/06(金) 09:05:02
>>1
結局のところ相性だと思う。
自分も相手も平均的なコミュ力なのに、どう頭をフル回転させても話題を紡ぎ出すのに苦労する事があるから。
自分だって誰かにとっては疲れる人間なのかもしれないしね。+65
-1
-
115. 匿名 2024/12/06(金) 09:05:42
>>3
そして、助けなけれぱならない雰囲気にする人+46
-2
-
116. 匿名 2024/12/06(金) 09:05:46
>>66
怒りポイントが違うと双方不幸かもね
私も同僚と結婚式の引き出物について話してた時(双方未婚とバツありで式をする予定はない)、同僚に「以前電動歯ブラシもらった時はいい考えだなって思った」って言われて
「確かに、でも(あげる側の立場で考えると)実用品ってこだわりのある人も多いから選ぶの難しそうですね」って言ったら同僚が途端に押し黙って不機嫌になってしまった
ケチをつけるように聞こえたのかなって反省したけど、それにしても急降下ぶりが怖かった
もしかしたら過去の自分の式での引き出物だったのかな…+28
-0
-
117. 匿名 2024/12/06(金) 09:07:01
>>77
それ無理に話さなくていい状況だと思うけど⋯。
相手のお母さんはのほほんと我が子を見守っていたいだけなのかもよ。
それなのに相手のお母さんから「何か話さなきゃ!何で私ばっかり話さなきゃいけないの!何でこの人聞き役ばかりしてるの?」とか思われてたら理不尽だよ。ちょっと落ち着けと思う。+70
-0
-
118. 匿名 2024/12/06(金) 09:07:08
+3
-0
-
119. 匿名 2024/12/06(金) 09:07:43
優柔不断
なんでもいいよ系+11
-0
-
120. 匿名 2024/12/06(金) 09:07:46
自分の価値観が正しいと思い込んで話してくる人
+39
-0
-
121. 匿名 2024/12/06(金) 09:08:07
表面的な浅い付き合いでないとどんな人でも一緒にいると疲れる。。
深い話とかされるのもしんどいしなんかどうでもいいしょーもない話題で笑い合って別れ際も「じゃーまた今度ねー!」みたいな、次会う予定とか決めない感じがいい+32
-0
-
122. 匿名 2024/12/06(金) 09:08:48
どんな話題でも着地点は自分の旦那か娘の話
ほんとウンザリする+36
-0
-
123. 匿名 2024/12/06(金) 09:08:56
>>104
その人にはコメ主の体型があんまり、、に見えてるけど、服のサイズの話されたから自分も同類で舐められてると思われたとか?
+4
-0
-
124. 匿名 2024/12/06(金) 09:08:59
やたらと値段聞いてくる人+19
-0
-
125. 匿名 2024/12/06(金) 09:09:00
会話泥棒。
誰が何か話し出すとすぐに「私なんかさ〜」って全部持っていく。
しらけて話す気なくす。+39
-0
-
126. 匿名 2024/12/06(金) 09:09:52
>>38
中身がない人ってどんな?+38
-2
-
127. 匿名 2024/12/06(金) 09:10:07
>>91
意地悪側をかばう人いるもんね。
そういうのセカンドレ◯プ的にワザとやってる女いる。+22
-1
-
128. 匿名 2024/12/06(金) 09:10:48
>>2
ひたすら喋る人きついよね
あと、なんか面白い話してとか言ってくる他力タイプもきつい+147
-2
-
129. 匿名 2024/12/06(金) 09:11:23
でもでもと否定から始まる人+17
-0
-
130. 匿名 2024/12/06(金) 09:11:24
>>80
シンプルに『そんなに詰めたら怖いよ』と言えば良いよ。言われなきゃわからないんだよ。+33
-0
-
131. 匿名 2024/12/06(金) 09:11:38
>>16
いる。気持ち悪いし、そういう人ほど自分の情報は明かさなかったりするからタチが悪い。
スパイされてるだけみたい。+60
-1
-
132. 匿名 2024/12/06(金) 09:11:47
>>109
いる!
すべてのエネルギーを吸い取られる感じの人いる…
相性なのかな、普通の外見ではあるけど劇的に何も知らない人と話すの大変だった+25
-0
-
133. 匿名 2024/12/06(金) 09:12:18
>>4
ビル・ゲイツ「世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。」
ゲイツさん呼んでこなあかんわ+95
-1
-
134. 匿名 2024/12/06(金) 09:12:56
>>51
やっぱ相性だね。
私これ「強制でなく提案なら断ればいいだけじゃん」思う。
NOと言えない日本人言うけどNOと言わずに受け入れてあとでグチグチは気持ち悪い。+51
-3
-
135. 匿名 2024/12/06(金) 09:13:54
>>10 お局にこれタイプいない?
+45
-1
-
136. 匿名 2024/12/06(金) 09:14:02
詮索をする人+9
-1
-
137. 匿名 2024/12/06(金) 09:14:33
言葉足らずな人
何を言いたいのかよく解らなくて、話してるうちにああそういう事が言いたかったのかって解るんだけど、解るまでのこっちの返事がトンチンカンな事を言っちゃったなっていっつも思う人がいる
目上の人だから、意味が解りませんってはっきり言いにくいし、返事をしないわけにもいかず、話ながらの謎解きみたいな…
疲れる
+13
-1
-
138. 匿名 2024/12/06(金) 09:14:38
なんか私が話したことの一部を会話の中にわざと織り交ぜて反応を見てくる人。
ママ友の旦那とママ友にいた。
+8
-0
-
139. 匿名 2024/12/06(金) 09:14:59
>>130
ドン引きしてますって顔全力でしながら、本人に聞いてくださいって言ったよ。まぁ気質なんだろうからそれで彼女が変わると思えないけどね。+18
-0
-
140. 匿名 2024/12/06(金) 09:15:00
愚痴に対する助言にすべてが「でもでもだって」の人
要するに同情して聞いて欲しいだけなんだろうけど疲れる+28
-0
-
141. 匿名 2024/12/06(金) 09:15:16
こいつの後にトイレ入ると糞尿が撒き散らされてるわ
トイレットペーパー掛けが剥ぎ取られてるわ
意味わからん
人間じゃないと思いたいが私の姉です
+10
-2
-
142. 匿名 2024/12/06(金) 09:15:46
>>5
わかる。ネガティブだけは本当にきらい。怒りっぽいとかはすぐ機嫌直るしどうでもいいんだけど、ネガティブな人って一生引きずるし下手なこと言ったら逆鱗に触れて嫌われそうでジメジメしてて嫌い+68
-1
-
143. 匿名 2024/12/06(金) 09:15:55
相手を気軽に叩く人
ほんと迷惑。
あと、1番最低だったのが、仕事の昼休みに後ろから私の頭を叩いて「ランチ行くよ!」と偉そうに言ってきたおばさんがいた。
気軽に人の大事な頭を叩くなんてあり得ない。
侮辱されてる感じがする。
こういう「叩くのがコミュニケーション、愛情表現じゃーんw」という倫理観の人がほんと無理。+38
-0
-
144. 匿名 2024/12/06(金) 09:16:12
>>19
ガル民だな。+9
-0
-
145. 匿名 2024/12/06(金) 09:16:39
何でも否定する人+10
-0
-
146. 匿名 2024/12/06(金) 09:17:07
>>86
そして後から「別の方がよかったな…」とボソッと文句を言う
そうやって他人に労力だけ使わせてケチだけつけていけばいいならラクな人生だよなって思うわ+23
-0
-
147. 匿名 2024/12/06(金) 09:17:44
家族のことしか話題がない人+20
-0
-
148. 匿名 2024/12/06(金) 09:17:51
普通のことをデカい声でテンション高く、なんなら誘い笑いまでしちゃう人+3
-1
-
149. 匿名 2024/12/06(金) 09:18:18
>>3
最近衝撃だったのが、子供の友達の悪口をずーっと言う人。
どんなにニコニコしてても信用できないわ。+60
-0
-
150. 匿名 2024/12/06(金) 09:18:26
会った事もない人の話ばかりする人
親戚の〇〇さんの子供がいい大学入ったとか、近所の〇〇さんとこ私立行かせるらしいとか。+32
-1
-
151. 匿名 2024/12/06(金) 09:18:57
>>10
この子小学三年生だしなぁ…って毎回思う。
さすがに自分の1/3くらいしか生きてない年齢1桁キッズを同等の人間感覚では見られない。+29
-4
-
152. 匿名 2024/12/06(金) 09:19:04
声が大きすぎる人
声ぎ大きい人は主張も激しい、自分語りが多い+20
-3
-
153. 匿名 2024/12/06(金) 09:19:33
文句ばっかりも嫌だけどそれより無理なのが何か気に入らないことあると押し黙る人+21
-1
-
154. 匿名 2024/12/06(金) 09:19:33
>>51
そういうのって
何故、現状がこうなのか考えてない
新人に多い+16
-0
-
155. 匿名 2024/12/06(金) 09:19:35
>>38
表面だけの会話になるよね
相手からは肯定の言葉しか返ってこない。
講演会だわ+30
-2
-
156. 匿名 2024/12/06(金) 09:20:12
>>114
それはそうだと思うけど、それを言ったらおしまいなのよ笑+3
-4
-
157. 匿名 2024/12/06(金) 09:20:51
>>153
察してちゃんだと疲れるというかめんどくさいね+11
-0
-
158. 匿名 2024/12/06(金) 09:20:55
趣味と努力を履き違えてる人+4
-1
-
159. 匿名 2024/12/06(金) 09:21:07
距離近アスペ+3
-1
-
160. 匿名 2024/12/06(金) 09:21:30
>>1
何でもいいから誰かが話題を出したとする
その話題に対して否定めいた答え方をする人
過去に何かあったんだろうけど、この場では関係は無いのに、、、たまに職場以外でもいる
私は親戚の高齢女性だけど、話をしたく無くなり、たまに会うけど話にはなるべく乗らない
美人とか容姿とか関係は全くないね!!
単に性格が悪いんだよ!!!+8
-1
-
161. 匿名 2024/12/06(金) 09:21:34
ネガティブ過ぎる、逆にポジティブ過ぎるのも疲れる。
+17
-0
-
162. 匿名 2024/12/06(金) 09:21:49
人脈アピールとか学生の時こーだったとか、ガル子さんだったらたぶん〇〇しちゃうよ~wとか人を下げて自分を強く見せたがる人。
単なる汚めのブスのくせにウザいと感じる。+9
-0
-
163. 匿名 2024/12/06(金) 09:22:18
>>3
いや本当にそう思う。愚痴はお金払ってプロ?にでも聞いてもらって欲しい。
ずっと愚痴を聞いてくれてた優しい友達が突然音信不通になりました、みたいな相談良く見るけどそらそうだと思う。優しい友達の堪忍袋の緒が切れたんだと思う…+108
-1
-
164. 匿名 2024/12/06(金) 09:22:47
>>152
声の大きさって自覚しにくいから厄介だよね
声のデカいお局が、声のデカい他部署の人によく怒ってたけど、あなたもだよって思ってた+16
-1
-
165. 匿名 2024/12/06(金) 09:22:55
言動がせっかちな人かな
まだ人となりわかってない段階から自分をドバーッと出されると疲れる+9
-0
-
166. 匿名 2024/12/06(金) 09:23:02
話をいつまでもクドクドする人
+10
-0
-
167. 匿名 2024/12/06(金) 09:23:49
>>8
わかる
一方的にガーッと喋ってきてこっちが話出しても私もさあ!俺はさあ!って自分の話にすり替えてくるタイプ本当苦手+98
-1
-
168. 匿名 2024/12/06(金) 09:24:03
操作性女子+5
-2
-
169. 匿名 2024/12/06(金) 09:25:01
>>16
すごく苦手
大して仲良くもないのに、プライベートな事あれこれ聞いてきて、気持ち悪いから「わからないですー」「どうですかねー」って答えるようにしてたら、「○○さん、私とあまり喋ってくれないですね」「最近精神的に辛い」みたいなこと言われて参った
何で職場でそこまで喋りたいのか謎すぎる+75
-0
-
170. 匿名 2024/12/06(金) 09:25:18
>>8
わかる。
お前の日記なんて聞いてないよー!と思う。そういう人は会話泥棒多いから疲れる。+66
-0
-
171. 匿名 2024/12/06(金) 09:26:02
ナチュラルにマウントしてくるタイプかな。
さりげなくお金の話を絡ませてくる。
で、こちらが相手が思う反応取らなきゃ勝手にキレてくる(笑)+13
-0
-
172. 匿名 2024/12/06(金) 09:26:12
語尾を伸ばす人苦手+12
-0
-
173. 匿名 2024/12/06(金) 09:26:16
感情論でしか会話できない人
ヒスる人+17
-0
-
174. 匿名 2024/12/06(金) 09:26:20
かなりの負けず嫌いで気が強い、攻撃的
とにかく自分が一番じゃないと気が済まない
このタイプと一時期仲良くしてたけど、例えば私が見た目褒められたりした後すぐ同じ髪型にしてきたり…
+37
-1
-
175. 匿名 2024/12/06(金) 09:27:07
>>29
医者じゃないんだからわからないしもし発達だったとしても別に話題にするようなことでもないのにね
返事に困るからやめてほしいです+48
-1
-
176. 匿名 2024/12/06(金) 09:27:15
>>1
三人グループでの付き合いで、私にはフレンドリーだが、もう一人の子に対してあからさまに冷たい言動をするようになった友人
私がフォローして均衡を保ってる感じになってる
もう一人にはLINEでも会っても冷たいのに、友人Aが三人で会おうと企画してくる
冷遇されてる子も、空気を呼んで断ってるのに、わざとかってくらいリスケしてまで集まろうとする
気持ちがわからないしめんどくさいわ
+42
-0
-
177. 匿名 2024/12/06(金) 09:27:27
>>1
・調子のいい時は自分より下に見てる人にドヤる
・立場が悪くなるとその弱そうな人に泣きつく
・上の人にはアピール
・自分の失態はひた隠し
+31
-2
-
178. 匿名 2024/12/06(金) 09:28:20
>>1
メンヘラ
ネガティブ
テンション高い
気分の浮き沈み激しい
構ってちゃん
他人とベタベタしたがる+28
-1
-
179. 匿名 2024/12/06(金) 09:28:31
>>152
声でかい人ってデリカシー無い人多いよね+21
-1
-
180. 匿名 2024/12/06(金) 09:28:40
声が甲高くてお耳がキンキンする人
+11
-0
-
181. 匿名 2024/12/06(金) 09:28:41
>>8
特に愚痴とか不幸自慢
まだただの自慢話のほうがマシ
「えー、すごーい(明後日の方向)」で済むし
愚痴は何か返さなきゃだし、アドバイスした所で意味ないからひたすら疲れる+45
-0
-
182. 匿名 2024/12/06(金) 09:29:44
エスカレーターで進学出来る私立の出身でなおかつその中でも美人で勝ち組なグループにずっといたであろう感じが伝わってくる人
+3
-0
-
183. 匿名 2024/12/06(金) 09:29:54
>>152
中国人の声デカいよね
やっぱ自己主張半端ない+6
-0
-
184. 匿名 2024/12/06(金) 09:30:12
>>28
パート先のリーダーの人でそういう人いた。
出勤初日から昔の職場の悪口を言ってて、なんかヤバそうだなぁ…と思ってたら、気分でルールが変わる人だった。
半年で辞めた。+42
-0
-
185. 匿名 2024/12/06(金) 09:30:22
細かい金の話しかしかない+1
-0
-
186. 匿名 2024/12/06(金) 09:30:26
>>38
あなたに本音や自分の情報話したくないだけだよ+42
-10
-
187. 匿名 2024/12/06(金) 09:30:27
>>154
新人だったら普通に教える一択だわ。質問みたいなもんだから+9
-0
-
188. 匿名 2024/12/06(金) 09:30:38
>>1
無愛想で表情乏しい人、人のこと言えた義理じゃないのに上から目線で説教したがる人、デリカシーなさすぎる言葉のキツいボスタイプの人はいちいち返答に気をつかうからしんどすぎる
あとは自慢とも言えないような話題をやたら自慢げにダラダラユーモア皆無で喋り続ける割に、他の人の話は聞きたがらないタイプの人は単純につまらなすぎて苦痛+21
-0
-
189. 匿名 2024/12/06(金) 09:32:43
>>1
東村アキコ先生の「タラレbar」って漫画の中で
まさに「美人でモテるけど一緒にいて疲れる女」について言及してた!
わりとモテるのに結婚相手として選ばれないのは何故か?みたいなお悩み相談に対して。
この他にも
・自分のやる事、考えることが正しいと思い込んでいる
・全力で愛されないとすぐブーたれる
・なんかずっと興奮してて喜怒哀楽が激しい
・毎食うまいものを食いたがる
・「は?意味わかんない意味わかんない」が口癖
とも言及されてて、確かにそれは私が男でも疲れそうでヤダ…と思った。
男だって色々疲れてるのに、いくら美人でも
会ってる時いつも美人をチヤホヤするモブみたいなムーブはできないよね。+27
-1
-
190. 匿名 2024/12/06(金) 09:33:41
>>92
うわー、読んでて納得しかなかった!
よく会ったり話す友達がいるんだけど最近しんどくて...
全部その子に当てはまってた。
遊んでて楽しい時は楽しいから仲良くしてたけどこれ読んで一気に距離置きたくなった。
文章にして読んでみるとなかなか酷いよね。
気付かせてくれてありがとう本当に。+20
-2
-
191. 匿名 2024/12/06(金) 09:34:43
>>28
初対面から距離感近い人が要注意なのってこういうことだよね
他の人の噂話や悪口、自分はどう思ってるかとか即ぶっちゃけてくるの
相手の考えはお構いなしに+44
-1
-
192. 匿名 2024/12/06(金) 09:35:39
>>69
そういう奴は芸能人とか流行り物には詳しいのよね+12
-0
-
193. 匿名 2024/12/06(金) 09:36:50
周りを振り回す人
「同窓会やろう!」って言い出すけど周りに声掛けてそこで投げ出すから、結局誰かがまとめ役をやる羽目に
でも名目上言い出した人が幹事になってて感謝されたりする
あと〇〇行きたい!一緒に来てお願い🙏って言うから仕方なく参加することにしたらドタキャンされて、よく知らない人と2人で別に行きたくない所に行く羽目になったりとか…+5
-0
-
194. 匿名 2024/12/06(金) 09:37:38
エナジーバンパイア+9
-0
-
195. 匿名 2024/12/06(金) 09:37:58
>>92
話題泥棒だよね
結局全部その人の話になっちゃうの+12
-1
-
196. 匿名 2024/12/06(金) 09:38:08
フレネミー+6
-0
-
197. 匿名 2024/12/06(金) 09:38:39
策士+4
-0
-
198. 匿名 2024/12/06(金) 09:39:49
不機嫌になると黙る人
いるんだよねー、これが+6
-0
-
199. 匿名 2024/12/06(金) 09:40:09
忙しいを装ってる人+1
-0
-
200. 匿名 2024/12/06(金) 09:40:26
負けず嫌いでいちいち張り合ってくる人。価値観が勝ち負けで何でも競おうとしてくる人は一緒にいてしんどい。平和主義者の方がいい+18
-0
-
201. 匿名 2024/12/06(金) 09:40:28
>>2
わかる~疲れるよね
こっちの話しを聞こうともせずひたすら喋って、うんうんって聞き流してるとねー聞いてるー?てバンバン叩く
もう勘弁してよ+80
-1
-
202. 匿名 2024/12/06(金) 09:40:52
自分が思ってることを人も思ってたり、できると思ってナチュラルに追い込んでくる人。
うちの旦那だけど、自分が県内有数の進学校行ってクラスでビリだったらしいんだけど、それでも卒業した自分を誇りに思っていて、同程度の知能・メンタルがある息子も行けると思っているし、同じビリだったとしても息子なら耐えれると思ってる。
私は想像しただけで嫌だと思って、抗議した。
肝心の息子は小学生の段階で、賢いとは言われていたけど、すでに勉強嫌い、面白くないと言っていて、進学校とかも別に行きたくなさそうな感じだし、まして勉強漬けの日々でビリの立ち位置で3年過ごすなんて嫌だと言っている。
進学校を候補の1つくらいまでに考える所まではわかってもらえたけど、なんでここまで話しないと押し付けてくる&わからないんだろとイライラした。+6
-1
-
203. 匿名 2024/12/06(金) 09:41:34
>>169
めっちゃわかる
私もあまりプライベートなこと職場で話したくないから最低限にしてるけど、頑なに全く話さないわけでもないのに水くさいとか秘密主義で失礼だとか言われるの
そりゃ根こそぎ聞いてはマウントのネタにしようとして撃沈して不機嫌になってるの見てわかってるもん…
そうじゃない相手とはお互い自然な流れで話題にしてるよ+39
-0
-
204. 匿名 2024/12/06(金) 09:41:46
>>154
仕事できない社員が
その座を奪われたくないんだとおもう。
頑なに教えないような態度だけど
結局、辞めさせられるのよね。
+3
-2
-
205. 匿名 2024/12/06(金) 09:42:23
>>110
SNSのX知りたい情報あるからフォローしているんじゃないの?自分の知らない事
私インフルエンザで身体だるいとポストされても、だったら寝てれば?そんな個人の体調なんて興味ないと思ってしまう
こんな話より有益な情報でもポストしろ+1
-0
-
206. 匿名 2024/12/06(金) 09:43:05
他責思考の人。本人にも非があるのにいつも被害者ぶる人+9
-3
-
207. 匿名 2024/12/06(金) 09:43:27
>>189
20代の時こういう人いたなぁ。
急に夜中、彼氏と喧嘩したとかで、話聞いてとか。
「明日仕事だから」って断ると、
周りの友人に冷たいだの陰口叩かれた。+29
-0
-
208. 匿名 2024/12/06(金) 09:43:50
>>1
感情的すぎる人
他責思考の人
口だけで行動が伴わない人
全て自分本位な人(他人の事を考えない)
この辺はマジでしんどい
+29
-2
-
209. 匿名 2024/12/06(金) 09:44:33
>>202
進学校でビリより、そこそこの学校で成績いい方が精神的に健やかでいられそうだけどね
まあレベルの高い人たちの中に身を置けばレベルアップできると言う考え方もあるし、そこはひとそれぞれなのかもしれないけど+6
-0
-
210. 匿名 2024/12/06(金) 09:46:49
人が言いたがらない事をしつこく聞いてくる人。例えば体重とか。ただ単に好奇心で聞いてきて後で拡散するためだけにしつこく聞いてくる人がいる。相手が嫌な思いをしている事はお構いなし+22
-0
-
211. 匿名 2024/12/06(金) 09:46:56
>>16
私もこれが嫌
住んでるマンションの値段とか出身大学、高校まで聞いてくる人がいて嫌だったわ
で、他の人にあの人は〇〇大学で〜とか言いふらしてた+32
-0
-
212. 匿名 2024/12/06(金) 09:47:53
>>208
3つめ以外全て当てはまる同僚いた
行動力はあったんだけど、同僚どころか上司のアドバイスも聞く耳持たないし、自分のやりたいようにしかやらないし、困ったことやミスがあったら全部他人に押し付けるし、その上感情に任せて他人に当たりまくるからものすごく厄介だった+10
-0
-
213. 匿名 2024/12/06(金) 09:48:54
喧嘩した時先に周囲に被害者ぶって話して外堀を埋めてくる人+6
-0
-
214. 匿名 2024/12/06(金) 09:49:01
執念深くていつまでも昔のことを
ネチネチネチネチ言うひと+9
-1
-
215. 匿名 2024/12/06(金) 09:49:22
認知の歪みがある人+5
-3
-
216. 匿名 2024/12/06(金) 09:50:30
必ず他人との優劣をはかり自分がなににおいても
一番じゃないと気が済まないひと+8
-0
-
217. 匿名 2024/12/06(金) 09:50:58
>>209
でも見栄っ張りな在日の奥さんは子供を
成績ビリでもいいから入って!近所に自慢できるから!
って進学校に入れてたよ
障害の子供もいる家庭でその奥さん自体がバツばかり
子供は歪みに歪んで非行になるし成人してからは詐欺で逮捕されてた
子供がみんな釣り目の不細工でおどろいた+2
-1
-
218. 匿名 2024/12/06(金) 09:51:03
>>1
「どんなに美人さんでも」って美人関係あるの?
その人といるのが疲れそう+18
-1
-
219. 匿名 2024/12/06(金) 09:51:19
>>209
私もそう思うし、息子もそっちの考えなんです。
夫はさらに想像力がないから他の人は進学校でビリなんて嫌だ、しんどいという人もいるという気持ちがわからないんですよね。
だから平気で押し通そうとする。
息子が勉強好きだったり、やる気あるなら考えなくもないですけど、肝心の息子は勉強嫌い・やる気がないみたいな感じですし。
+4
-0
-
220. 匿名 2024/12/06(金) 09:51:59
女性に限らずだけど、何にでも一言多いうえにそれが喧嘩腰や否定的で、素直に肯定されたり褒められた時でも逆に疑ってきたり皮肉と捉える。
よく勘違いして突っ走るくせにそれを認めず、その強情さで周りも呆れて放置状態だから「自分は有能」だと思い込んでる。+9
-1
-
221. 匿名 2024/12/06(金) 09:52:37
>>219
それは大変だね
旦那さんが通うわけじゃないんだから、本人の意思を尊重してあげられればいいけどね+1
-0
-
222. 匿名 2024/12/06(金) 09:53:19
職場に新人が入ってきた時とかその人に根掘り葉掘り聞いた事をグループLINEで盛って拡散するような口の軽い信用できない人
そういう人って人の不幸は蜜の味と思っているのか言ってはいけない事も言うから疲れる+5
-0
-
223. 匿名 2024/12/06(金) 09:53:20
>>189
モテるのに結婚相手として選ばれない
まさしくそうだねー
モテるのかもだけど最終的に
いい男には選ばれないのかも+10
-2
-
224. 匿名 2024/12/06(金) 09:54:13
>>50
簡単な受け答えができない、ズレた回答しか返ってこない人っているよね〜泣+8
-0
-
225. 匿名 2024/12/06(金) 09:54:38
他人下げが趣味なひと
場合によっちゃなりふりかまわず
話を捏造してまで他人下げする
そういうことにしておきなとみんな冷めてる+8
-0
-
226. 匿名 2024/12/06(金) 09:54:58
仕事中に下ネタ言ってくる人。嫌悪感しかない+10
-0
-
227. 匿名 2024/12/06(金) 09:55:46
頭が悪いのか性格の問題なのか分からないけど、いちいち聞いてくる人
説明しても大して聞いてない+8
-0
-
228. 匿名 2024/12/06(金) 09:56:47
被せてくるやつ
疲れるを通り越してイラッとくる
あれはもう話したくなくなる+10
-0
-
229. 匿名 2024/12/06(金) 09:57:05
>>1
学生の時いたわーそういう子。自分が話に入れないと面白くないんだよね さっきまで普通に笑ってたのにみんなが盛り上がって話が逸れたのか?気付いたらブスッとしていて気付いて気遣って話しかけても「…いや別に」とか超小声でボソボソ。怒ってますよー私楽しくないですよーって全身で表現するみたいな。お姫様みたいな扱いしなきゃいけないから苦手だった。結局怒りポイントが分からないからこの見立ても違うかも知らないけど 笑+11
-0
-
230. 匿名 2024/12/06(金) 09:57:15
>>189
田中みな実が思い浮かんだ+2
-3
-
231. 匿名 2024/12/06(金) 09:57:20
>>30
首じゃなくて?+25
-0
-
232. 匿名 2024/12/06(金) 09:58:02
職場に美人いるけど、ちょっとした雑談してる時も否定的な返しが多くて、なんか気軽に話せね〜って思う
+5
-2
-
233. 匿名 2024/12/06(金) 09:59:22
ジャイアン。あとスネ夫みたいなタイプも腹黒で信用できなくて疲れる。でも職場にいるタイプでもある+6
-0
-
234. 匿名 2024/12/06(金) 10:00:37
価値観が全く合わない人+10
-0
-
235. 匿名 2024/12/06(金) 10:01:21
長文LINE送ってくる近所のママ
LINE来るだけでどっと疲れる…+7
-0
-
236. 匿名 2024/12/06(金) 10:02:30
>>176
そういう子って、誰か一人ターゲット定めて、サンドバッグにしてストレス発散するために依存してるんだと思う+33
-0
-
237. 匿名 2024/12/06(金) 10:03:23
>>1
無理してる感がある人。
そこの属性の共通の趣味にたいして興味ないのに、とりあえずどこかのグループに属したいのか、無理して興味あるを装ってる。ママ友グループなんかで時々見るよね。裕福そうなママグループに入っていたいのか、ついていくために明らかに経済的に見合ってないグループのママ達が好きなブランドを持ったり。それだけなら個人の自由だけど、「経済的にキツイ」って話されても…。+12
-1
-
238. 匿名 2024/12/06(金) 10:04:00
>>69
博識でなくとも社会人としての一般常識は欲しいよね+15
-0
-
239. 匿名 2024/12/06(金) 10:04:56
全然喋らないのに同じ空間にいる人。喋りまくる人もうざいけど話が面白ければずっと話してくれて良い。喋らない人のが何考えているのかわからないしだるい。+7
-0
-
240. 匿名 2024/12/06(金) 10:04:58
元気通り越してハイテンションな人+4
-0
-
241. 匿名 2024/12/06(金) 10:06:24
>>12
男性を尊重ってなによ?
そう思ってる男こそ無理だわ
男女問わず相手を尊重ならわかるんだけど
化石みたいな老害は無理+36
-7
-
242. 匿名 2024/12/06(金) 10:06:33
欲しいなとなれば物でもオトコでも
どんな手を使ってでも手に入れないと気が済まない
我儘な盗人+4
-0
-
243. 匿名 2024/12/06(金) 10:08:59
>>77
挨拶だけでいいんじゃない?
+33
-0
-
244. 匿名 2024/12/06(金) 10:10:52
毎日機嫌の良し悪しが激し過ぎる人
振り回されて病んだ
+11
-0
-
245. 匿名 2024/12/06(金) 10:11:29
自分の話しかしない。こちらが一言言っただけで「私それ嫌い!」。好き嫌いが多いくせに店探しは他人任せ。興味無いのに自分が好きだからってどうにか好きにさせようとする。要するにめんどくさい人+4
-0
-
246. 匿名 2024/12/06(金) 10:11:41
悩み相談するふりして自慢やマウントしてくる人+3
-0
-
247. 匿名 2024/12/06(金) 10:14:51
休みの日何してたって聞かれたから映画観に行ったと答えたらデートと間違われて散々嫌味言われた。思い込み激しい人は苦手+6
-0
-
248. 匿名 2024/12/06(金) 10:17:45
協調性が全くない人+4
-0
-
249. 匿名 2024/12/06(金) 10:19:50
声のピントがおかしい人
大きい人も小さ過ぎる人も面倒 自分で気をつけることができるよね+6
-0
-
250. 匿名 2024/12/06(金) 10:20:15
食事に誘っておいて会話が丸投げな人。話題選びとか考えてない。マイペースで一人でいるのが寂しいからご飯誘ったみたいな人+6
-0
-
251. 匿名 2024/12/06(金) 10:23:10
>>236
サンドバッグにするために依存ってことなのか、、ひどいな
私もイジメに実質的に加担してるのかと悩む
冷遇されてる子が、何も言ってこないのを良いことに、LINEグループでもAが私にだけ話しかけてきたりして、私もしんどくなってきた
全員40代なのにこんなことになって情けない
+22
-0
-
252. 匿名 2024/12/06(金) 10:23:17
グループLINEで突飛な発言する人大体やばい+1
-0
-
253. 匿名 2024/12/06(金) 10:26:09
意識高い系。いつも怒られそうな気がして…+7
-1
-
254. 匿名 2024/12/06(金) 10:26:43
>>1
察してもらおうとする人、自分の意思が明確にあるのに主体性持たず相手を動かすことで進めようとする人
エアコンの温度上げたい時に「なんか寒くない?」って言ってきて同調得た上で動いてもらおうとしたり、人が食べてるの見て「それおいしい?」と言って「食べる?」って言われるの期待してたり+30
-2
-
255. 匿名 2024/12/06(金) 10:29:29
>>218
美形無罪的な考えかた普通にあるからね。ガルにも多いじゃん。
私にはわからん感覚。+5
-1
-
256. 匿名 2024/12/06(金) 10:29:43
>>5
自分に害のなかったどうでもよい事まで尾を引いたり、引きずったりね
+15
-0
-
257. 匿名 2024/12/06(金) 10:30:23
>>51
ご近所に「家族のために!!」と張り切りまくる人いるとしんどい
ハロウィンパーティやりませんか?クリスマスのプレゼント交換やりませんか?みんなでクッキー作りませんか?バーベキューやりませんか?習い事一緒に行きませんか?…
断るのも言い方とか物凄いエネルギー使うんだよなぁ
疲れる+47
-1
-
258. 匿名 2024/12/06(金) 10:30:58
>>254
寒くない?は確認してくれて優しいな思うし
それ美味しい?は気になってるのかな思って普通に感想伝えるだけだな。+9
-1
-
259. 匿名 2024/12/06(金) 10:34:35
>>208
女上司がそうだわ
とりあえず責任転嫁する
人のミスにはとことん責める
好き勝手やって、トラブル起こす
謝れないどころか悪口になってない悪口言ったり、自分悪くないってギャーギャー騒ぎだす
ご機嫌取りの言動や行動は立派
棚上げで他人に注意
ダラダラ残業して残業代とってる
常に犯人捜し
トラブル起きたら、決めつける
+10
-0
-
260. 匿名 2024/12/06(金) 10:35:10
グチグチネチネチの人かなぁ
『あの人ってさぁーこうでこうで』みたいな話を延々されるとイライラする。
嫌いなら嫌いでいいじゃん、って言うと『嫌いなわけじゃないんだけどー』ってなる。
私も言われてるんだろうなーと思うけど、多分もう会わないからいいや。って思った+8
-0
-
261. 匿名 2024/12/06(金) 10:35:50
>>2
体調悪いのにコレされるとほんとキツい。それだけで疲労感なのに、体調悪化する。しかも声もデカいから地獄。+57
-1
-
262. 匿名 2024/12/06(金) 10:36:00
>>1
人の噂話で盛り上がる人 休憩中きつい+21
-1
-
263. 匿名 2024/12/06(金) 10:38:51
娘が、
「ずっとお喋りも疲れるけど、全く喋らないのも疲れる…」
と言ってた。
小学生の時から付き合ってたけど、自分から話を振らず、いつも私達の話に同調するだけ。「そうだよね」「そうそう」それだけ。最近、自分達の話してる事で本当に同意してるのかな?何考えてるんだろう?って思う様になって来たって。自分の意見ってないのかな?って。
娘は明るいから、色んな子に声を掛けてるので、どのクラスにも親しく話せる子や友達はいるけど、その子は本当に大人しくて自分から進んで行くタイプじゃないらしい。
他の友達と話してると、後ろから黙ってついてるだけだから、まるでシカトしてるみたいで話を振って気を遣わなきゃいけないけど、結局同じ調子で同意していつもの繰り返しだそうで。+13
-0
-
264. 匿名 2024/12/06(金) 10:40:13
1~10まで話す人
もっと要約してくれって思う+17
-0
-
265. 匿名 2024/12/06(金) 10:41:49
自慢話する人+3
-0
-
266. 匿名 2024/12/06(金) 10:43:42
「友達がさ~」って友達の話ばかりする人。私も友達だよね?友達多い自慢?って思う。+7
-2
-
267. 匿名 2024/12/06(金) 10:46:27
>>16
なぜか関西人にとても多い。今まであった人全部。
他人がお金をどのくらい持っているかとても気になるみたい。
理由を知りたい。+10
-2
-
268. 匿名 2024/12/06(金) 10:46:48
>>1
自分のこと名前で呼ぶタイプかな
別にそれ自体はいいんだけど、自分大好きな人ばかりだから+12
-1
-
269. 匿名 2024/12/06(金) 10:50:13
>>167
このような人、どう対象してます?
疲れちゃって。+8
-0
-
270. 匿名 2024/12/06(金) 10:52:28
>>258
あ、その優しさからくる「寒くない?大丈夫」の感じなら優しいと思う。
「ねーなんか寒くなーい?」ってダル辛みされるとめんどい。「うーん私は大丈夫かな・・」って時でも言いにくいし「寒いんだけど少し温度上げていい?暑い?」って聞いて欲しいかな。
「美味しい?」もなんか雰囲気でわかるんだよね。ただ聞いてるだけなのか一口食べたそうにしてるかは。+6
-3
-
271. 匿名 2024/12/06(金) 10:58:52
心が狭い人疲れる
誰かのちょっとした事で悪口言ってくる
その悪口を聞くのも嫌だしそれが広まったらまたその人も全員に変な目で見られるのかと、
訂正して回る役をやる羽目になるしとにかく面倒
本人に直接言って決闘しろよって思う
害悪すぎる+15
-0
-
272. 匿名 2024/12/06(金) 11:00:54
>>63
懇親会とかはきつい。
大人だから会話はしないとってプレッシャーはある。+23
-1
-
273. 匿名 2024/12/06(金) 11:03:21
>>21
可愛い。
待ち受けにしたい。+22
-0
-
274. 匿名 2024/12/06(金) 11:07:58
>>247
思い込みじゃなく本当にデートだったとしてもそんなこと言ってくる人嫌だな+4
-0
-
275. 匿名 2024/12/06(金) 11:11:39
自分を魅力的に見せる為の言動しかしない人+4
-2
-
276. 匿名 2024/12/06(金) 11:19:35
自己愛強い自覚のない人。それは自己肯定感とはまた違う。自己愛性パーソナリティの問題の解決法は? 自己愛をどうしたら癒せるのか? 他人の目が気になる人にもwww.youtube.com★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】 https://amzn.to/49YjAE8 ▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催 https://shota-h.com/psychotherapy/psychotherapy003 ✓心と人生が飛躍する!本当...
+5
-0
-
277. 匿名 2024/12/06(金) 11:19:56
面白く無いのによく喋る人
相槌打つのも疲れるのよ、、+8
-0
-
278. 匿名 2024/12/06(金) 11:20:27
>>93
そうなんだよね。
自分は良い人だと思ってるんだよね。
余りにも酷くて上司が注意すると、本人は悪いと思ってなくて、むしろ被害者だと思っているから逆ギレしたりする…
本当に関わりたくない。+25
-0
-
279. 匿名 2024/12/06(金) 11:22:13
>>1
最近の女はだいたいそうだよ+3
-0
-
280. 匿名 2024/12/06(金) 11:23:21
>>271
そういう人って自分も社会人としてのマナーできていなかったり、イジメしたりと散々なのに、他人のことばっかり言ってるよね+8
-0
-
281. 匿名 2024/12/06(金) 11:23:34
何か決める時意見しないであとになって文句いう人+2
-0
-
282. 匿名 2024/12/06(金) 11:25:29
>>2
たまにビックリするくらい喋る人いるけど、あれは一体何?
私も女同士でおしゃべりするのは嫌いじゃない人だけど、すごい人って絶え間なくずーっと喋ってる
旦那さんも子供もいて一人暮らしで話し相手がいないとかでもないんだよ
本当に女版の島○紳助みたいなの+133
-2
-
283. 匿名 2024/12/06(金) 11:37:50
細かいことをいちいちしつこく言い続ける人
機嫌が直らないと直るまで口きかなくなる人
+9
-0
-
284. 匿名 2024/12/06(金) 11:39:44
>>214
執念深いというか、こっちはもう忘れてたり、現在はまぁまぁ表面上はなんとかやってるくらいの人だけど、昔トラブルがあった人の名前とかをわざわざ出してきて様子をうかがう人。
女がしそうなことだけど、女々しい男にもいる。+6
-0
-
285. 匿名 2024/12/06(金) 11:40:33
>>1
ブスフェミ+4
-0
-
286. 匿名 2024/12/06(金) 11:41:47
>>282
私、受動型ASDだからかあまりそういう人嫌じゃない。
別に嫌な人ではないんだよね。
でもあの人疲れると嫌う人がいるのはわかってる。+26
-1
-
287. 匿名 2024/12/06(金) 11:45:36
>>152
中国人の声デカいよね
やっぱ自己主張半端ない+6
-0
-
288. 匿名 2024/12/06(金) 11:50:54
>>1
思い込みと決めつけが激しい人。
相手にも言い分があると理解しない人。
相手の気持ちなど考えることなく、自分の理想像通りでないとグタグタと理想通りになるまで付き纏う人。
これらの思考の人は、間違いなく皆精神の病気なのでやっかい。
しつこいし。
しつこい自分を見ようとせずに相手が悪いの一点張りだから。
+22
-2
-
289. 匿名 2024/12/06(金) 11:52:54
>>123
もしそうなら
こじらせ+性格の悪さ半端ない人じゃん+8
-0
-
290. 匿名 2024/12/06(金) 11:54:11
>>92
疎遠にした従姉妹がこのまんまだった。
癇癪持ちで我儘だし、人を振り回してんのにきつめにちょっと言われると凹んで相手を悪者にする。外面めっちゃいいけど距離近くなると素が出て嫌がられてる。自覚ないから被害者面してるけど。+11
-2
-
291. 匿名 2024/12/06(金) 12:18:51
>>289
なんか他に理由思いつかなかった。
私も背が低めでMのコート着ているんだけど、M~Lなら私よりは骨格や体型などが大きい人なんだろうなと思って。
あんたも私と体型同じくらいだからわかるよね?ってコメ主に遠回しに言われたように相手が勝手に受け取った気がした。
+4
-1
-
292. 匿名 2024/12/06(金) 12:19:01
私みたいな人だな。なんか病気があって、子供いなくて、あまり自己開示しない上に明らかに気が弱い。気を遣わなきゃいけないポイントがたくさんありすぎるから、気をつかうのも面倒になりそう(実際諦めてる部分多いのでそんなに気を遣ってもらわなくてもいいけど、それをわざわざ言うのも変なので特に何も言わないんだけど)。私も自分が面倒です。+2
-0
-
293. 匿名 2024/12/06(金) 12:28:37
>>1
なんでも自分の話にして延々と話す人。他の人の話をそうなんだ、とすんなり流せず自分は、自分は、って聞かれてもいない昔話やら狭い範囲での話やらオチもなくだだだだ話し続ける人。+8
-0
-
294. 匿名 2024/12/06(金) 12:28:45
>>48
分かる。睨むように凝視しながら顔がこわばった後に無理やり笑うというアクションされて察した。ちなみに靴を買い替えただけです。+34
-0
-
295. 匿名 2024/12/06(金) 12:31:24
最近多いんだけど、美容とか整形の話しかしない人。
まったく興味ないであろう男性にもそれだから恥ずかしい。+3
-0
-
296. 匿名 2024/12/06(金) 12:32:59
逆バリしてくる人。自分は大衆じゃない、特別な存在って思ってるしそう思われたいのが滲み出てて面倒くさい。サブカルおばさんに多い。+5
-0
-
297. 匿名 2024/12/06(金) 12:33:00
>>291
詳しくありがとう
全部自分に当てはめて考えてしまう人だったのかな
そして責められたと感じると、、
難しいね。+4
-0
-
298. 匿名 2024/12/06(金) 12:33:05
>>151
よこ
そうか、前田さんはまだ小3だからまだワンチャン変われるよね
たまにまる子や他の子からキレられてるから
大人になる頃には改心してて欲しい+22
-1
-
299. 匿名 2024/12/06(金) 12:35:22
>>254
わかる。姑がそう。食材買ってきて○○作ろうかと思って、って、私に作れって意味なんだよね。やらないけど。私明日病院なんだよね。とか。送っていきますか?待ち。悪いけど送迎お願いできる?って言われたら違うのにね。自分からお願いしたくないんだろうけど。+4
-3
-
300. 匿名 2024/12/06(金) 12:35:49
>>116
意見を述べると=否定と捉えるひと居るよね
116さんは一度「確かに」って飲んでるにも関わらず
何も言えなくなるよね+29
-0
-
301. 匿名 2024/12/06(金) 12:36:52
>>1
勝手に対抗意識燃やして張り合ってくる
これ、こっちはほんとに辛いんだよ……+37
-0
-
302. 匿名 2024/12/06(金) 12:48:05
>>300
そう、そうなんです
確かにそれは嬉しいですね、あーでも難しそう…って思いついて言ったのであって、非難めいた口調で言ったわけでもないんだけど
その時は言い方が悪かったかな…と思ったんだけど、他の人や店員さんにも「そこ怒るの?」っていうような些細なことですごく突っかかる人だったから、下手に自分の意見言わずに何でも同意して褒めないといけない人なんだなって悟ったよ+15
-0
-
303. 匿名 2024/12/06(金) 12:48:44
>>1
価値観が合わない人
+12
-0
-
304. 匿名 2024/12/06(金) 12:49:29
わたしさー!
今日こんなことがあってさー!
わたしが❢
うるさい黙れ。
お前のことなんかどーでもいい+5
-2
-
305. 匿名 2024/12/06(金) 12:49:50
>>301
ある
やたらとお金のこととか聞いてきて、自分の望むような答えじゃないと不機嫌になる人いる
こっちはそれが嫌だから濁してるのに言うまでしつこく聞いてきたりする
これもう嘘言った方が良いのかなって思うことある+7
-0
-
306. 匿名 2024/12/06(金) 12:49:59
>>2
逆に喋らず常に受け身姿勢の人も疲れる。
ランチやカフェで会おう、と誘ってくれるママ友さん、話が続かない故に盛り上がらない。当たり障りない話題を探すのにどっと疲れる。はんじょうに誘ってくれるのはありがたいけどお店選びから話題までずっと受け身。
ラインではめっちゃ長文。対処マニュアル欲しい。+77
-14
-
307. 匿名 2024/12/06(金) 12:51:41
>>2
これ、
まじきついよね。
しかも文句とか愚痴ばっかりの人
ほんとヤダ+70
-0
-
308. 匿名 2024/12/06(金) 12:52:56
>>8
こういう人に限って、こっちが話してる時はつまらなさそうにしたり、とにかくお前の話はいいから早く喋るのをやめて自分に話させろオーラを出して来たりして、本当に自己中なんだよね。+68
-0
-
309. 匿名 2024/12/06(金) 12:54:45
>>235
わかる!コロナ禍のとき暇なのか、感染したご近所家族の車や人の出入りを観察して一日の行動記録(憶測)を長文で送ってきて本気でゾッとした。どういうつもりなの???+8
-0
-
310. 匿名 2024/12/06(金) 12:58:36
>>29
自分がそうだからが答え+22
-2
-
311. 匿名 2024/12/06(金) 13:04:11
教養が足りない人+4
-0
-
312. 匿名 2024/12/06(金) 13:07:36
>>4
物音立てる育ち悪い人苦手
そうやって自分を大きく見せようとしてるんだろうけどお里が知れるだけよね+70
-1
-
313. 匿名 2024/12/06(金) 13:09:37
>>151
あとおばあちゃんに怒られたらちゃんと謝ったりするし+18
-1
-
314. 匿名 2024/12/06(金) 13:13:03
なんか生きるガルみたいな人、専業た兼業だの正社員が幼稚園と保育園だの言ってる人はなんか聞いてて疲れる、どうでもいいわって言いたいけど穏便にすませてしまう+6
-0
-
315. 匿名 2024/12/06(金) 13:16:38
>>12
お前、男だろ+30
-7
-
316. 匿名 2024/12/06(金) 13:18:37
恥を知らない人
下品な人
お金をすぐ貸してと言うわりに借りると絶対に返さない人+5
-0
-
317. 匿名 2024/12/06(金) 13:20:30
>>39
息子🤣🤣🤣+88
-0
-
318. 匿名 2024/12/06(金) 13:20:47
パート先の先輩ですが、
子供の話ばかりする人。
学校のこと(今テスト週間で〜とか)、食べ物好き嫌い、習い事、習い事の愚痴等々…
話したら長いから苦痛だし、私が子供いないから全く興味ないし、
かといって先輩だから邪険にできないし毎回気が遠のくほど疲れる。ストレス。+5
-0
-
319. 匿名 2024/12/06(金) 13:20:48
返しが嫌味な人+4
-0
-
320. 匿名 2024/12/06(金) 13:22:01
>>1
言い方がキツイ人かなー
優しさがある人ってトゲトゲしてないから
+22
-0
-
321. 匿名 2024/12/06(金) 13:22:54
ガルの話を鵜呑みにしてリアルでも話してると嫌われそう+2
-0
-
322. 匿名 2024/12/06(金) 13:34:45
気遣いが過ぎる人
逆に疲れる+17
-0
-
323. 匿名 2024/12/06(金) 13:43:05
>>2
これマジ疲れるよね
やっと話途切れたと思って私の話しようとしたらまた話かっさらって自分の話するし
会話にならないから、そういう人とはもう話しないようにした
+78
-0
-
324. 匿名 2024/12/06(金) 13:44:56
言葉がキツイ。はっきりとした口調でストレートにものをいう+3
-2
-
325. 匿名 2024/12/06(金) 13:48:55
なんでもすぐマウント、小さなことでも対抗してくる+8
-0
-
326. 匿名 2024/12/06(金) 13:50:18
>>255
小学校の頃だけど、学年で目立って可愛い子に媚びて、自ら侍女みたいになって可愛い子を姫扱いして持ち上げて
可愛い子とペアになった自分も姫と同格の美少女になったつもり?なのか「あんた達は姫と同等な口きかないで」みたいに偉そうにしてる子がいたな+3
-0
-
327. 匿名 2024/12/06(金) 13:53:03
>>98
腹黒くない成人女性を知らないわ。笑
お喋りスピーカーで妬み嫉み悪口ばかりの人に、自分のことなんか話さないし、別に周りの人の事も知りたくもないのに聞かせてくるのよ。
って思う人もいる。相手を見て自分を開示するよ。+24
-0
-
328. 匿名 2024/12/06(金) 13:54:58
>>1
美人だから無理って言う人もいるんだろうね。
性格悪い人が集まりそうなトピで、開いたら案の定。笑
デブやブサイク無理なんて言わないのに。+5
-0
-
329. 匿名 2024/12/06(金) 14:08:00
愚痴、悪口、噂話しかしない人でポジティブ要素が一個もないひと。
天然なのかボケすぎてて話にならなくて疲れる人。+13
-0
-
330. 匿名 2024/12/06(金) 14:10:09
今日のテレフォン人生相談のおばあちゃんみたいな人。そりゃあ、娘も息子も離れて行くわって思った。
人の話全く聞かない。自分自分自分。+3
-0
-
331. 匿名 2024/12/06(金) 14:12:25
>>1
・自分の話に全部かっさらう
・否定から入る、受け入れない
・さも、面白い話してるかのようなドヤ顔で話してくるけど、全くおもしろない
・話が長い+19
-0
-
332. 匿名 2024/12/06(金) 14:17:22
声張り上げたりずっとガラガラしてたり不快な人
こっちの意見を必ず否定してくる人
こっちがいいねと言えば悪いね
悪いねと言えばいいねとかお前絶対わざとやってるよな?という奴がいる+6
-0
-
333. 匿名 2024/12/06(金) 14:36:27
>>318
昔の職場で、娘が旦那の事が大好きで~とか仲良し家族自慢みたいな話ばかりしてた人が居たけど、バツ1さんや仮面夫婦してる人も居るのに、職場なんかで幸せアピールし過ぎるのもどうかなと思った
+1
-1
-
334. 匿名 2024/12/06(金) 14:38:40
声が低くて震えたような声+1
-0
-
335. 匿名 2024/12/06(金) 14:44:56
褒めてるふりして貶してくる人
突っ込んだら「そんなつもりじゃなかった」とすっとぼけるけど嘘つけと思う+4
-0
-
336. 匿名 2024/12/06(金) 14:52:09
やっぱり愚痴や人の悪口ばかりグチグチ
延々と言ってる人は疲れるしうんざりする
しかもメンタルも下がっちゃう
+10
-0
-
337. 匿名 2024/12/06(金) 14:56:38
>>1
圧が強くて、自分語りが多い人+14
-0
-
338. 匿名 2024/12/06(金) 14:57:13
>>11
ちょっと違うんだけど、元々一方的に話してばっかりで人が話しても自分が話すに持って行く人が「〇〇さんって全然話さないから疲れるわ」って言ってて「そりゃあんたといたら話す間なんてないよ」って言いたかったわ。+87
-2
-
339. 匿名 2024/12/06(金) 15:00:42
返答が必ず数秒置いてからの人
仕事に関わる内容の時もそう
真剣に仕事してればすぐ答えられる内容のことなのにどうしてそうなるのか不思議
やる気ないくせに歴長いだけで先輩ズラするおばさん
早くやめて欲しいです+4
-0
-
340. 匿名 2024/12/06(金) 15:05:13
>>126
なんの感想を聞いてもキモい、ヤバい、普通
好奇心もないから何の話も深掘りできない
+22
-0
-
341. 匿名 2024/12/06(金) 15:07:05
百貨店内のカフェでパートしていた時、
休憩時間に従業員は、アイスコーヒーが安く飲めた。
それで、私がお金を支払って飲んでいたら、
羨ましがれたから、その人の分も一回だけ奢った。
そしたらミルクやシロップを全部使われた💢
色々嫌なことが重なり辞めた+0
-0
-
342. 匿名 2024/12/06(金) 15:09:20
>>2
少し違うんだけど、5分置きぐらいの話しかけてくる人。
散々自分の話したいことを話した後、短時間に何度も話しかけられてその度に集中力が切れる話しかける度に本人が満足する形(目を見て話しを聞いてくれる、自分の気に入る反応をしてくれる等)にしないと不貞腐れて面倒だった。最後の方はいても役に立たない(4時間もあるのに掃除と値引きしかしてない)ので適当にあしらってたけど。
私用電話にくそくだらない連絡入れてきたり、こんなんでも「私はリーダーで仕事出来る」なんて思えるからすごいわ。+8
-1
-
343. 匿名 2024/12/06(金) 15:12:24
>>2
喋りすぎる人も会話を相手に任せすぎる人も極端すぎると疲れる対象になりうるよね
どちらのタイプも共通することは、この人私に興味がないんだろうなって思わせてしまう気がする
会話が否定的なタイプは疲れるを通り越して不快で論外+54
-0
-
344. 匿名 2024/12/06(金) 15:13:47
高圧的な人本当にむり
なんでそんなに攻撃的+11
-0
-
345. 匿名 2024/12/06(金) 15:25:56
50歳を過ぎたら
無理に若者言葉やネットスラングを使ったり
自分を俺とかワシと言ったり
孫もペットもいない場所で赤ちゃん言葉を使ったりするのはやめた方がいいと思う+5
-0
-
346. 匿名 2024/12/06(金) 15:27:27
毎日ひとの弁当の中身チェックして「今日は何食べるのー?」「えー!!それだけで足りるの?!」て言ってくるおばさん
私かなりデブだから大声で毎日言われてほんと恥ずかしいしイライラする
足りないよ
足りないから後でおやつ食うんだよって毎回答えてる
ちなみにそのおばさんうちの旦那の収入とか子供の進学とかもめっちゃ聞いてきてうざい
自分ちのことは絶対に言わない+0
-0
-
347. 匿名 2024/12/06(金) 15:39:16
家族についてのXの呟き
その人には本当に兄や妹がいるんだけど、
Xでの呟きの中ではとても都合よく優しかったり、ボケたり、時に突っ込んだりしてる
けど、前に妹の方に聞いたら、
お互いに40歳過ぎてるし姉に対して、そんなベタベタしないよと言われた
年齢考えれば、それもそうかと…
それを知ってから改めてXの呟きを見ると
40過ぎてる兄妹の会話や行動にしてはベタベタしすぎててキモかった
妄想を世界に発信は、やめた方がいい+0
-0
-
348. 匿名 2024/12/06(金) 15:39:44
ゆうこりんみたいな完璧主義?ごめんなさい。+1
-0
-
349. 匿名 2024/12/06(金) 15:49:09
やっていいことと悪いことの区別が付かない人
職場で知った他人の個人情報をSNSで特定出来るレベルで晒しあげる人がいる
本人にその自覚は無く無邪気に「あの人こんな変なことをSNSに載せてるのよ~」と周りに言いふらしている あなたが過去に二度も私の個人情報を載せたから、誤魔化すためにもっともらしい嘘情報を載せるしか無くなったのよ! とキレそうになる 職場では仕事上お世話になったことがあり、訴訟にするのは極力避けているのだけど、こういうやってはいけないボーダーを平気で越えてくる人に疲れている
+3
-1
-
350. 匿名 2024/12/06(金) 15:49:21
>>151
落ち葉掃き回とか前田さんが正しくて他の子がサボってて悪い子な時もあるしね+20
-0
-
351. 匿名 2024/12/06(金) 15:53:48
>>189
でもそういう主婦のパートのおばちゃん多いわ
特に美人じゃないし
捨てる神あれば拾う神ありなんだろうね+6
-0
-
352. 匿名 2024/12/06(金) 15:57:14
>>74
私の隣の人だ。それ
大声で言うから「こわい〜」って言ったら
ちょっとの間やらなくなった+4
-0
-
353. 匿名 2024/12/06(金) 15:57:50
SNSで被害妄想の強い人 SNS に自分のプロフを載せてるわけでもないのに攻撃されたとわめいてる 他人はそれほどあなたに関心が無い、そもそもあなたが誰かも知らない、ということをわかってない+2
-0
-
354. 匿名 2024/12/06(金) 15:59:39
>>48
あるある。わたしは夫と一緒に出掛けたことを話したらこわばってた。
決して自慢みたいな内容の話ではなかったのに、なぜ。+32
-0
-
355. 匿名 2024/12/06(金) 16:00:06
>>207
わかるわ、相談や誘いに乗らないといきなり敵になるんだよね。
散々振り回されたのにブチギレられて、最初から関わらなければよかったと思ったわ。+6
-0
-
356. 匿名 2024/12/06(金) 16:02:12
>>10
いらぬ正義感や、被害妄想でうざいんだよね。
巻き込まれたくない。+32
-2
-
357. 匿名 2024/12/06(金) 16:02:47
>>16
他人の弱みを握ろうと必死なのよね
握ったらマウントしたり見下したりするんだよ
超迷惑な人なんだよな、根掘り葉掘り人間は+22
-0
-
358. 匿名 2024/12/06(金) 16:06:49
>>189
美人でもキツイのに、不美人にも居るから困る
美人がチヤホヤされてお姫様体質になるのは分かるけど
なんで美人でもないのにお姫様体質な人が居るのか?そこが不思議だったりする+29
-0
-
359. 匿名 2024/12/06(金) 16:07:07
>>99
対応が大人だね+25
-0
-
360. 匿名 2024/12/06(金) 16:27:04
怒ったら黙り、察しろな人が一番つかれる。+3
-0
-
361. 匿名 2024/12/06(金) 16:29:20
>>1
依存体質の人。自分で調べるなり行動もしなくて、どうしたらいいの?って人。そういう人にお人好し認定されたら当たり前になってくるし、うまく行かなかったらこちらのせいにしてくる。+7
-0
-
362. 匿名 2024/12/06(金) 16:30:48
ひたすら謝る人がいて疲れた
会話を終えても終えても謝ってくる
ラインも謝ってくるので、終われない
どうもそうやって長引かせたいみたい+6
-0
-
363. 匿名 2024/12/06(金) 16:32:09
じーーーーーーーーーーーーーーーーっと顔を凝視する人+6
-0
-
364. 匿名 2024/12/06(金) 16:32:39
人の噂話しばかり+6
-0
-
365. 匿名 2024/12/06(金) 16:37:46
一人は嫌だからと誘うくせに、話題を全く出してくれない人
喋ってくれる方が楽+2
-0
-
366. 匿名 2024/12/06(金) 16:39:12
質問に対して自分の話をしたい欲が勝って会話にならない
いちいち余計な一言が多い
どっちでもいいわみたいなことでも自分で判断できなくて人に指示を仰ぐ
同僚がまじでこれ疲れるしこっちがおかしいのかな?とさえ思ってきてる+2
-1
-
367. 匿名 2024/12/06(金) 16:43:39
>>2
うちの職場の先輩が正にそうで、
声が少しハスキーになっています。
喋り過ぎだからだと思っています。
声も大きく、
あとよく奇声を発するので(「あーーー!」みたいな感じで)
ビクッとなる事も多くΣ( ̄□ ̄|||)
止めて欲しいですが、恐くて誰も注意はしません。
机も散らかっています。
よく物を探しています。
+8
-0
-
368. 匿名 2024/12/06(金) 16:50:54
>>172
語尾をあん♡あん♡させるおばさんもキモ
枯渇したホルモンを活性化させてるのかなw+9
-0
-
369. 匿名 2024/12/06(金) 16:52:14
シンプルに感情の起伏が激しい人
あれってどう関われば良いか分からない生理周期とか関係なく起伏があるからタイミング分からないし+5
-0
-
370. 匿名 2024/12/06(金) 16:54:32
>>363
時空止めてくるよね こわい+3
-0
-
371. 匿名 2024/12/06(金) 16:54:37
>>2
独り言で突っ込んでる人いるね+5
-0
-
372. 匿名 2024/12/06(金) 16:55:21
>>3
自分以外のには私の事も言われてるんだろうな〜ってなる+8
-0
-
373. 匿名 2024/12/06(金) 16:55:58
>>5
でもでもだって〜系+15
-0
-
374. 匿名 2024/12/06(金) 16:56:28
>>7
そして会話を奪う+28
-0
-
375. 匿名 2024/12/06(金) 16:56:51
>>8
話終わるとスマホ弄り出す+4
-0
-
376. 匿名 2024/12/06(金) 16:57:30
>>10
融通が利かない人、冗談が通じない人+6
-2
-
377. 匿名 2024/12/06(金) 16:58:34
>>1
食事中に「ガル子太った。今体重何キロ?そうやって食欲に甘えるのもいい加減にしなよ」って言ってくる人。デザート遠慮すると不貞腐れるなんて性悪だと言いふらす。
薬の副作用で太ったのですがそれでも標準範囲内からは出ないように自分なりには頑張っているつもりです。+7
-0
-
378. 匿名 2024/12/06(金) 16:59:35
>>4
あえて察しなくてよし+9
-1
-
379. 匿名 2024/12/06(金) 17:00:39
>>1
悪口愚痴ばっか。
幸せなところ見付けなさい!!と思う。+7
-0
-
380. 匿名 2024/12/06(金) 17:09:02
すぐ怒る人‥。突然キレたり不機嫌になったり‥。
凄い疲れる‥。+8
-0
-
381. 匿名 2024/12/06(金) 17:10:52
>>27
自分が一番不幸だと思ってる人って反面自分が一番救われたいと思ってて
周りは自分より得してきたんだから自分に譲ってくれないのはケチって他責思考しがちだと思う+9
-2
-
382. 匿名 2024/12/06(金) 17:11:12
メンタル不安定な人+4
-0
-
383. 匿名 2024/12/06(金) 17:13:01
褒められ待ちの人+1
-0
-
384. 匿名 2024/12/06(金) 17:16:06
>>2
ごめん。私だ…どうしたら聞き役になれる?+2
-9
-
385. 匿名 2024/12/06(金) 17:27:36
ずっと喋ってる上に面白くない人。
自分語りでも面白く話してくれれば、むしろもっと聞きたいってなるけど、面白くないとどんな話題でもしんどい。過去に1人だけ、具合が悪くなるくらい話がつまらない人がいて、なるべく会わないようにしてた。+6
-0
-
386. 匿名 2024/12/06(金) 17:37:54
誘われてもないのに家に来たがる自己愛+3
-0
-
387. 匿名 2024/12/06(金) 17:38:25
声が不快な人 性格は明るく社交的なんだろけど
しゃがれてるのに甲高い声で、よく喋る人がいて、本当に
疲れるんだよ+1
-1
-
388. 匿名 2024/12/06(金) 17:41:21
>>2
友人にいるけどひたすら思いつくままに喋ってるからあれ?何の話だっけ?ってなるんだよね。楽しい時もあるけど毎回そんなんだからこっちも頭がこんがらがってだんだん疲れてイライラしてくる+9
-0
-
389. 匿名 2024/12/06(金) 17:42:49
>>5
人を褒めつつ自分を下げる人+6
-0
-
390. 匿名 2024/12/06(金) 17:42:54
>>33
相手が「〇〇が好き」という話をしばらくしてて
そういえば芸能人のAさんも〇〇好きなんだって理由は△だけどと言ったら
「違うのよ、私は△じゃないの!」って、いや今Aの話してるんだけどってなる
自分を分かってもらいたい気持ちが強いのかな+5
-0
-
391. 匿名 2024/12/06(金) 17:44:40
>>14
受付の子持ちアラフィフがそれでした
ママ友と一緒にいるみたいな口の軽い騒がしいノリを職場で出さないで欲しいっていつも思ってました
+13
-0
-
392. 匿名 2024/12/06(金) 17:46:11
>>172
わかるぅぅぅ〜〜て言うオバハン辛い+2
-0
-
393. 匿名 2024/12/06(金) 17:48:00
>>1
何かと攻撃的な人+7
-0
-
394. 匿名 2024/12/06(金) 17:48:44
人の話の話題を奪う人、自分の話だけを聞いてもらいたいみたいで疲れる。+5
-0
-
395. 匿名 2024/12/06(金) 17:50:26
>>384
喋ってばかりいないで相手の反応みてみ?案外引いてるかもよ+11
-1
-
396. 匿名 2024/12/06(金) 17:52:20
楽しい話ならまだまし 悪口をひたすら聞かせてくる人 お前のこと誰が好きやねんと心のなかで罵倒してる+3
-0
-
397. 匿名 2024/12/06(金) 17:54:39
>>1
感情的な人。話し方の抑揚がすごくあると疲れる。+4
-1
-
398. 匿名 2024/12/06(金) 18:01:33
>>8
端的に話せない人が無理
「誰々が「〇〇だね」って言ってきたから〜
私が「そうだよね」って言ったのねー?
そしたらなんて言ったと思う?
「〇〇じゃん」って言うのよー
そのあとここへ行ってから私か「〇〇」って言ったらさぁ」
みたいな人
無理+10
-0
-
399. 匿名 2024/12/06(金) 18:05:23
香水臭い+1
-0
-
400. 匿名 2024/12/06(金) 18:05:36
>>282
そういう人なんだろうね 場を盛り上げようとしてるのかな? と最初は思うけど1人でずーーーっっと喋ってる 周りが喋らない人ばかりの時はいると楽だよ+10
-0
-
401. 匿名 2024/12/06(金) 18:10:52
>>1
パワー系偽善者。余計な事を巻き込んでくる輩。掃除しよう!寄付しよう!助け会おう!+16
-0
-
402. 匿名 2024/12/06(金) 18:13:06
なんで?どうする?どうしたらいい?これやってもいい?
とか自分で考えようとしないですぐ人に聞いたり決断を人任せにするうちの母親+3
-0
-
403. 匿名 2024/12/06(金) 18:15:24
自分の話ばかりで、こっちの話を全然聞かない人
+6
-0
-
404. 匿名 2024/12/06(金) 18:15:50
>>48
地雷が多い人イヤだよね
不幸話したら喜ぶのかね+31
-0
-
405. 匿名 2024/12/06(金) 18:19:44
>>379
負の連鎖が起こってんだよな
あの人達って+7
-0
-
406. 匿名 2024/12/06(金) 18:21:03
>>8
分かる。でも一気にガーっと喋る人って緊張もあるらしいよ。口下手。聞いてる方はしんどいけど。+8
-1
-
407. 匿名 2024/12/06(金) 18:21:12
わざとその場にいない仲良い人の悪口言わそうとするやつ、うぜえ+2
-0
-
408. 匿名 2024/12/06(金) 18:23:30
>>377
その人、単に性格が悪いww+2
-0
-
409. 匿名 2024/12/06(金) 18:24:55
いちいちどうでも良い細かいことを言ってくる人とか、やたら突っかかってくる人+8
-0
-
410. 匿名 2024/12/06(金) 18:25:29
アタオカの自覚がない人。無神経な発言をして相手を傷つけているのに自覚もない人+4
-0
-
411. 匿名 2024/12/06(金) 18:25:38
・愚痴が我慢できない
・人の悪口ばかり
・自分の話はガッツリ聞いてもらう癖に相手の話は聞かない
・情緒不安定
ほぼすべての女が持ち合わせてる特性
そりゃ結婚したいって思われないよ+2
-0
-
412. 匿名 2024/12/06(金) 18:31:32
>>1
自己中。
とにもかくにも自分の感情、自分の価値観、自分の承認欲求。+8
-0
-
413. 匿名 2024/12/06(金) 18:31:50
>>1
ずうずうしい人
他人を詮索、他人を羨ましがる人+4
-0
-
414. 匿名 2024/12/06(金) 18:35:54
すみません。ばかり言う人。
ばかり。
うーん。+0
-0
-
415. 匿名 2024/12/06(金) 18:37:42
>>1
「察しろさん」
お局さんとか小姑みたいな
してほしいことを一切言わず、周りが察さないとドアをバン!引き出しをガン!って閉めて威嚇始めるやつ
本人的には奥ゆかしくて出しゃばらず気遣い上手って思ってそうだけど
察してちゃんはギリ可愛げがあるけど、察しろさんは攻撃的で可愛さ0だから無理+5
-1
-
416. 匿名 2024/12/06(金) 18:39:13
>>70
ネットの金持ち自慢はもはやネタだと思ってる 本当に金持ちかも知れないけど、こっちには関係無いしさ
+3
-0
-
417. 匿名 2024/12/06(金) 18:40:03
>>4
フキハラしてくる奴に同じことやり返したらおとなしくなって笑った
あいつ人を選んでやってるんだよね+30
-0
-
418. 匿名 2024/12/06(金) 18:44:17
>>1
『どんなに美人さんでも』
この一文いる?
きも+7
-3
-
419. 匿名 2024/12/06(金) 18:44:51
>>398
分かりすぎる
しかも職場とか、こっちが1度も会ったことない人達との長い話聞かされるのほんとしんどいよね。登場人物10人くらい出てくるし、真剣に聞くだけ無駄な時間が流れる…。+10
-0
-
420. 匿名 2024/12/06(金) 18:47:53
何かのキャラ被ってる人。ナチュラルじゃないというか格好つけてたり陽キャぶってたり+2
-0
-
421. 匿名 2024/12/06(金) 18:49:21
>>70
金持ち自慢なんてしてたら危ないから大体嘘だよ
昔金持ち自慢してた爺さん殺されたよね
しかも全然金持ってなかった+5
-0
-
422. 匿名 2024/12/06(金) 18:50:34
>>3
「ガル子さんが◯◯さんの悪口言ってた〜」
ってすり替えられて噂流されるよね+8
-0
-
423. 匿名 2024/12/06(金) 18:52:32
>>1
ひたすら喋る
ひたすら黙る
ひたすらマウント
ひたすら身の上話+1
-0
-
424. 匿名 2024/12/06(金) 18:53:18
>>1
ヒステリック
でもでもだってだって悲観的
ほんと疲れる。+2
-0
-
425. 匿名 2024/12/06(金) 18:58:38
>>1
波長が合わない人
絶対に1人はいるよね?+8
-0
-
426. 匿名 2024/12/06(金) 18:58:45
>>177
私の元上司じゃないですか〜+2
-0
-
427. 匿名 2024/12/06(金) 18:59:12
>>339
同じ感じかわからないけど、いやだよねー
雑談で失礼なことは言ってないのに座った目で数秒黙る
その人やたら内緒話して年上からたしなめられてたし、学生の頃から変わってないんだろうなーと思う
別に仕事上の潤滑油として雑談してるだけで、あなたと仲良くしたいわけじゃないんですけど?と言いたい+2
-0
-
428. 匿名 2024/12/06(金) 19:00:04
>>1
あー…
会社の隣の席の人
ずーーーーーーっと喋ってる
そんで仲間の悪口ばかり
頭おかしいんだろうなって割り切ってます+8
-0
-
429. 匿名 2024/12/06(金) 19:02:11
>>11
辛いよね?
そして話のオチを求めてくるのよ
面白い話じゃなくてごめんね…+3
-0
-
430. 匿名 2024/12/06(金) 19:03:43
>>26
やだ、あたしだわ+0
-2
-
431. 匿名 2024/12/06(金) 19:08:04
>>3
すぐ、辞めたいていう人
言わない人こそこっそり辞めてる気がするんだけどあ!なんでだろうね+16
-1
-
432. 匿名 2024/12/06(金) 19:11:48
>>8
私、喋りたくないから助かるけど
ふーん、へ〜、ほお〜、すごっ
って言ってりゃ良いんでしょ+2
-1
-
433. 匿名 2024/12/06(金) 19:23:22
顔見知り程度の知り合いだけど
たまに遭遇して挨拶から立ち話が始まると
ずーっと自分と自分の家族の事しゃべってる
旦那、娘、姑さん…会ったことない
内容つまらない、そもそも興味ない、知りたくもない
娘の受験の話が延々と始まった時はもう嫌になって
ごめん、私もう帰るねって話切って帰った+3
-0
-
434. 匿名 2024/12/06(金) 19:26:55
>>263
自分の意見がない訳じゃない。その年齢ですでに当たり障りのない大人の対応している。+1
-3
-
435. 匿名 2024/12/06(金) 19:28:20
>>131
逆に聞いてもいないプライベートなことベラベラ話してしてこんなに話してるんだからあなたも全部さらけ出して?って圧かけて来る人の方が嫌だ
人のプライベート興味ないし自分のこともあまり言いたくない+11
-0
-
436. 匿名 2024/12/06(金) 19:30:03
>>128
聞いてくるくせに、なんなら話聞いてないからな
+2
-0
-
437. 匿名 2024/12/06(金) 19:31:41
個人情報を聞き出そうと質問ばかりしてくる女+3
-0
-
438. 匿名 2024/12/06(金) 19:32:33
創価の鈴木奈々+1
-1
-
439. 匿名 2024/12/06(金) 19:51:00
毎日、なんかヒソヒソ話してるやつが苦手+2
-0
-
440. 匿名 2024/12/06(金) 19:51:58
>>406
人の話聞いてないよね
自分アピに必死感
地声低いくせに甲高い張り上げた声で
1人で話しまくる人
しかも、うっすい内容や
他人のあまり良く無い話を目をギラギラさせて
嬉しそうに話す人
他人の良い話にはムッとしながら
スイッチ入ったようにアッハッハーと
落差激しい
性格悪いし疲れる
どんな育ち方してきたんだよと思う+0
-0
-
441. 匿名 2024/12/06(金) 19:59:35
常に髪をいじったり
鏡を見たり
スマホばっかり見てる人+1
-0
-
442. 匿名 2024/12/06(金) 20:01:35
>>43
だってさぁね、ってどういう時に使うんですかね(^_^;)
方言かと思った+9
-0
-
443. 匿名 2024/12/06(金) 20:03:01
このカラーをしている人がダメというわけではなく、あくまでも私の周りにいて疲れる人ということですが…
幼稚園児~小学校低学年の子持ちで派手なサイドカラーしている人
まじで子供にしからない&色々とやばい人が多い傾向が強い
まぁあんまりこれぐらいの家庭環境でサイドカラーしている人が少ないんだけどね+4
-0
-
444. 匿名 2024/12/06(金) 20:05:32
合う合わないはその人次第で、どういう人が疲れる人かは、その人によるよ。+2
-0
-
445. 匿名 2024/12/06(金) 20:07:04
>>2
ちゃんと聞かなきゃいけないと耳と頭を使うから疲れるんだよね。どうでもいい話を頭の中に詰め込むのしんどい。+20
-0
-
446. 匿名 2024/12/06(金) 20:13:50
相手の時間奪ってるとか考えずに一方的に話す奴は無理だわ。
そのくせ自分はいつもスマホばかりいじって話しかけづらいオーラ出してる。端的に言って自己中。+1
-0
-
447. 匿名 2024/12/06(金) 20:15:12
>>126
難しいですね〜で話を締め括る人
思考停止+0
-1
-
448. 匿名 2024/12/06(金) 20:15:41
>>93
悪口に適当な相槌しても「がる子さんも言ってました!」ってなるから嫌なんだよね
悪口始まったらスッと消えてるわ+5
-0
-
449. 匿名 2024/12/06(金) 20:17:38
>>5
逆にめっちゃポジティブも疲れる+22
-2
-
450. 匿名 2024/12/06(金) 20:21:16
常に嫌われ者を生み出すというか演出する人。
集団でいる時とかに悪口を言い出したり普段からちょいちょい下げるから流されやすい人は一緒に嫌い出す。
あの人のことみんな嫌ってる!ってのが快感なのかな?
理解不能だし人間関係をわざわざ引っ掻き回してきてめんどくさい、、
+2
-0
-
451. 匿名 2024/12/06(金) 20:23:39
>>28
そしてその悪口にすぐのって同調するような人との
つき合いはしない。+6
-0
-
452. 匿名 2024/12/06(金) 20:26:32
>>17
目を見て話せって言うけどカウンターで焼鳥食べながらもずっと顔見て来る人、苦手笑。特に食べてる時ってあまり顔じろじろ見られたくない。+12
-0
-
453. 匿名 2024/12/06(金) 20:31:29
>>153
そんなの無視すればいいのに。あなたが優しいから?+0
-0
-
454. 匿名 2024/12/06(金) 20:34:16
>>7
めっちゃわかる
人が喋り終わる前に被せてきて、会話泥棒されるのもストレス+28
-1
-
455. 匿名 2024/12/06(金) 20:35:53
正義感強すぎな人
あと意識高すぎる人+10
-0
-
456. 匿名 2024/12/06(金) 20:36:47
人の失敗に敏感
大したことじゃないのに騒ぎたてる人+6
-0
-
457. 匿名 2024/12/06(金) 20:38:10
>>1
こんなのガル婆一択だろブーメラントピやめろ+1
-2
-
458. 匿名 2024/12/06(金) 20:38:30
すげー人の顔見て話して距離が近いやつ
圧が怖い+0
-0
-
459. 匿名 2024/12/06(金) 20:46:15
>>2
いわゆるアッパー系コミュ障というやつだね。なんらかの発達障害の傾向もあるのかもしれない。+18
-0
-
460. 匿名 2024/12/06(金) 20:48:06
ここのコメント見てなんか安心?した。
私もうるさい人苦手だけど、無口な人の方が嫌われるんかと思った。+2
-0
-
461. 匿名 2024/12/06(金) 20:52:07
>>306
はんじょうに→頻繁(ひんぱん)に、かな。+34
-0
-
462. 匿名 2024/12/06(金) 20:54:34
私といてつまんなくない?とか聞いてくる人+1
-0
-
463. 匿名 2024/12/06(金) 20:55:06
>>10
自分を見てるようで、つらい時がある。+13
-2
-
464. 匿名 2024/12/06(金) 21:00:01
話題振れない人
気遣いしろって思う。+8
-0
-
465. 匿名 2024/12/06(金) 21:03:59
自分は少食で細くて洋服も選ぶの大変なの!小さくて〜ガリガリで〜身長が欲しい〜って!
高身長でガタイが良い私に言ってくる人いるんだが、嫌味なのかマウントなのか天然なのかよく分からん。+0
-0
-
466. 匿名 2024/12/06(金) 21:04:51
>>406
ちょっと分かる
私も緊張してると余計なこと口走りがち
なんであんなこと言った?って帰って反省会する
最近は落ちつけって心の中で自分に言い聞かせてる+10
-0
-
467. 匿名 2024/12/06(金) 21:08:47
>>315
でしょうね+7
-1
-
468. 匿名 2024/12/06(金) 21:12:28
>>1
いやまさに雑談にでも書こうと思っていたらこのトピを見つけた。 本当に話すと疲れる人がいてね、極力挨拶程度にしているんだけど今日はグイグイきたから話したら本当にドッと疲れた。
マウントなのかとにかく質問がすごい。10分程度だったんだけどとにかく負けず嫌いで自分が負けてる?と勝手に感じた部分は聞いてもいないのに必死に言い訳してくる感じが本当に疲れる。そういう人って何かに追われてんのかな?肩の力を抜いたら?と思ってしまう。
+8
-0
-
469. 匿名 2024/12/06(金) 21:13:05
>>5
そんなことないよ!
待ちの人もマジで疲れる。
最近は否定も肯定もしない。
そういうふうに思うんだねー!
って言ってあとは無視。
思うような反応ない人とわかれば
そのうち話しかけてこなくなるし。+14
-0
-
470. 匿名 2024/12/06(金) 21:16:54
>>468
同じ人かなって思うような人がいる
ああいう人って自分を客観視して滑稽だなと思わないのかね+4
-0
-
471. 匿名 2024/12/06(金) 21:21:36
愚痴ばかり+3
-0
-
472. 匿名 2024/12/06(金) 21:30:02
さりげなくマウント取ってくる人
スピり過ぎてて自分は特別な力があるとか言ってくる人+6
-0
-
473. 匿名 2024/12/06(金) 21:31:24
ネガティブな発言多い人は一緒にいて疲れるし気が滅入る+6
-0
-
474. 匿名 2024/12/06(金) 21:32:38
自分の話が止まらないひと
友達の友達が、とも言ってたな、訳がわからん
もう、あの人には会わないと思う+8
-0
-
475. 匿名 2024/12/06(金) 21:33:46
私変わってるんだよねとか私人と違っておかしいんだよねと自分で言う人。そう言う人大して変わってない+5
-1
-
476. 匿名 2024/12/06(金) 21:34:50
>>7
そう言う人大体友達いない+5
-1
-
477. 匿名 2024/12/06(金) 21:36:11
>>1
声が大きくて無駄な話が多い人
自分語りがすごい人はつかれる+8
-0
-
478. 匿名 2024/12/06(金) 21:37:22
>>3
あまりにも愚痴ばかりだから他の話題にもっていくんだけどすぐ愚痴に戻る
聞き流してたけどやっぱりストレス溜まるみたいで胃が荒れた
よくそんなに人の悪い所見つけられるなあと変に感心してしまう+26
-0
-
479. 匿名 2024/12/06(金) 21:39:19
>>29
うちの子おかしいんだよね、発達かな
と子供の目の前で言った知人がいる
返答に困って何も言わなかった…+6
-1
-
480. 匿名 2024/12/06(金) 21:39:23
すっと誰かの悪口言ってる人。
全然関係ない話ししててもいきなり悪口ぶっ込んできて、「もうその話題いいよ」って毎回なる。
その人の口から色んな人の悪口聞いてるから「絶対私のことも陰で言ってるな」って思う。
でもさっきまで悪口言ってたのに、本人の前では愛想良く振る舞うどころか自分から話しかけたりする二面性もあって余計にタチ悪い。
愚痴ならまだ良いけど、単なる人格攻撃はダメ絶対。
+9
-0
-
481. 匿名 2024/12/06(金) 21:40:23
>>419
わかってくれてありがとう
私が長い話できずに用件だけ話すタイプだから本当に合わなくてきつい笑+6
-0
-
482. 匿名 2024/12/06(金) 21:40:51
私の知らないその子の友達の話ばかりされる。こないだ話した○○ちゃんがさぁ~とか良く言われるけど、覚えてないし、どうでもよい。+4
-0
-
483. 匿名 2024/12/06(金) 21:41:34
ひたすら他人のことを喋り続ける人
私も言われてるんだろうなーと思った+5
-0
-
484. 匿名 2024/12/06(金) 21:42:26
そりゃもう妬み感情激しい人でしょ。
いちいち悪態つかれて疲れるよ。+7
-0
-
485. 匿名 2024/12/06(金) 21:42:43
>>16
聞き出すだけ聞きだして周りに言いふらすスピーカーさん、いたなあ…+8
-0
-
486. 匿名 2024/12/06(金) 21:52:29
>>15
少しは黙って他の人に話振れや+21
-0
-
487. 匿名 2024/12/06(金) 21:52:48
>>10
にんにく鼻よね〜。+1
-1
-
488. 匿名 2024/12/06(金) 21:56:00
ヒソヒソ陰口ばっかりで目つきが悪い人+1
-0
-
489. 匿名 2024/12/06(金) 21:56:14
>>470
わかってくれてありがとう。
同じ人だったりね笑 本当、客観視してみてほしい。
会話ってお互いを勝たせてあげるっていうか、受け入れるというか。否定したって負けず嫌い出したって楽しいわけないのにね。+6
-1
-
490. 匿名 2024/12/06(金) 21:58:38
>>465
脳みそも欲しいよね、ネッ
って応じてみようゆ+1
-0
-
491. 匿名 2024/12/06(金) 21:58:59
>>262
わかる。本当にキツイよね。
悪口愚痴噂ね。本当少し口閉じててって思うよね。+5
-0
-
492. 匿名 2024/12/06(金) 22:02:47
>>417
フキハラがーとか言ってる人が私に対してはフキハラしてる
そういう時でも上司や男の人には愛想よくてムカつく
大嫌い+12
-0
-
493. 匿名 2024/12/06(金) 22:03:02
>>11
仕事の会議とかミーティングまじで地獄。
無口、引っ込み思案、人見知り、上がり性とか何とか言うけど、じゃあ1000歩譲るから、せめて表情管理だけはしてくれよって思う。
石みたいに固まって発言ゼロで会議に何も貢献しない、挙げ句無表情を貫いて会議の雰囲気まで悪くする。
もうひたすら自分の意思主張は皆無で指示に従って動くだけの仕事に転職してくれと思う。+18
-3
-
494. 匿名 2024/12/06(金) 22:03:57
>>5
ネガティブの押し付けをする人が嫌い+3
-1
-
495. 匿名 2024/12/06(金) 22:06:12
>>405
本当ね。
うちの職場にスタッフ用の休憩所に色んなお店の方々が集まるんですが悪口聞いてると関係ないこっちまで不愉快になる。
本当に黙ってスマホを見ててくれよって思う。
吐露するのではなくノートとかに書き込んで欲しいですよね。
聞いてて本当にしんどくなる。
頑張りましょー!+3
-0
-
496. 匿名 2024/12/06(金) 22:17:25
>>2
美容室で隣にいるだけでもしんどい+5
-0
-
497. 匿名 2024/12/06(金) 22:17:42
いいねすごいねって言わせたい自慢話と、そんなことないよ待ちの自虐する人
こういう話題ばかり出す人はプライド高くて自己愛強いからなるべく関わらないようにする+2
-1
-
498. 匿名 2024/12/06(金) 22:19:59
>>15
周りは迷惑してるんじゃないかな+13
-2
-
499. 匿名 2024/12/06(金) 22:20:12
話題ない人は疲れる+4
-0
-
500. 匿名 2024/12/06(金) 22:23:06
>>434
その年齢で…って、入学の時から中学生まで、ずっとだよ?+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する