ガールズちゃんねる

メッセ黒田 「家賃なんぼ?」は関西人独特!? “禁断の質問”VS暴露合戦で淡路島自宅の購入価格ポロリ

83コメント2024/12/20(金) 12:25

  • 1. 匿名 2024/12/05(木) 17:37:36 

    メッセ黒田 「家賃なんぼ?」は関西人独特!? “禁断の質問”VS暴露合戦で淡路島自宅の購入価格ポロリ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    メッセ黒田 「家賃なんぼ?」は関西人独特!? “禁断の質問”VS暴露合戦で淡路島自宅の購入価格ポロリ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    メッセ黒田 「家賃なんぼ?」は関西人独特!? “禁断の質問”VS暴露合戦で淡路島自宅の購入価格ポロリ


    黒田は「『家賃なんぼ?』は大阪人独特。東京の人は家賃聞いたらめっちゃ嫌がらへん?あれ何でなんやろね」と疑問を呈した。

    すると関西出身の「3時のヒロイン」福田真貴も「言わない人が多い」と理解を示しつつ、「イコール給料聞かれてるみたいな空気というか」というと、「オズワルド」伊藤俊介は「家賃から給料が推測できちゃうんじゃないですか?」と語った。

    応酬の流れで、黒田が「俺は淡路島の家は3200万円や」と別荘の価格を打ち明けた。

    するとスタジオが一気に静まりかえり、くっきー!は「なんかお手頃な価格で買いましたね」と苦笑い。

    +13

    -2

  • 2. 匿名 2024/12/05(木) 17:38:27 

    そこはもう大阪や

    +40

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/05(木) 17:38:43 

    家賃に限らずお金の話をするのが卑しいことって芸人風情にはわからないんだろうか

    +12

    -23

  • 4. 匿名 2024/12/05(木) 17:39:01 

    >>1
    都内はタワマン自慢や家賃高い自慢するよね
    家賃高い自慢する人って真性のアホだと思う

    +25

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/05(木) 17:39:12 

    おめでとう父親頑張ったね

    +11

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/05(木) 17:39:12 

    家賃なんぼは絶対聞くなー。
    初対面でも家の話なったらバチバチ聞くで

    +7

    -21

  • 7. 匿名 2024/12/05(木) 17:39:28 

    旦那の職業とか年収聞くのも関西人なイメージ
    実際家賃とかそんなん聞いてどうすんの

    +33

    -5

  • 8. 匿名 2024/12/05(木) 17:39:42 

    >>2
    くわばたおはらが居たら

    +11

    -4

  • 9. 匿名 2024/12/05(木) 17:39:52 

    でも家賃気になる
    情報収集たくさんした方が良い物件に出会える確率高い
    問題はどうやって聞き出すか

    +5

    -8

  • 10. 匿名 2024/12/05(木) 17:40:13 

    高いモノを安く買えた話は鉄板

    +31

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/05(木) 17:40:34 

    >>4
    田舎もん貧乏人よりアホの金持ちのがマシ

    +4

    -4

  • 12. 匿名 2024/12/05(木) 17:40:50 

    私も家賃聞いちゃうけど隠すようなことなのか

    +11

    -12

  • 13. 匿名 2024/12/05(木) 17:40:51 

    確かにお手頃

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/05(木) 17:42:05 

    これ聞いて相手が相場より安く買ってたら、めっちゃ褒めれるやん?

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/05(木) 17:42:34 

    家賃もだけどストレートに給料の事を聞かれた時には引いた。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/05(木) 17:42:51 

    「俺は淡路島の家は3200万円や」

    普通やなw

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:08 

    関係性にもよるんじゃないかな?
    関西じゃないけど聞ける人には聞けるよ
    それとも関西人は誰彼構わず家賃聞くってこと?
    例えば初めての美容室に行っても、美容師に話の流れで家賃いくら?って聞かれたりするの?

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:29 

    >>3
    お金や稼ぐことを、卑しいもの汚いものと考えることはいい加減にやめた方がいい。
    悪しき文化。

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/05(木) 17:44:01 

    給料聞かないでどうやって結婚したん

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/05(木) 17:44:05 

    大阪はもう独立国家

    +1

    -9

  • 21. 匿名 2024/12/05(木) 17:44:17 

    友達が引っ越すってなったら家賃なんぼなん?って普通に聞くし、聞かれるw

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2024/12/05(木) 17:44:54 

    >>1
    あれ大阪の西成みたいな所出身だからー!って公言してそれを言い訳に家賃やら旦那の職やらしつこく聞いてきた人いたわ。

    家賃は会社負担なんで分からないですーって流してるのにでも相場は分かるやろ!いくらぐらいなん?とかさ。

    旦那新卒からずっと勤めてるん?俺働いてる会社ならもっと稼げるで!とか。
    働いてる会社がグレーで福利厚生なし社会的信用なしの会社だけど社会知らないからすごいと思ってるんだろうって感じの人。

    すごい下品だった

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2024/12/05(木) 17:45:14 

    その3時のヒロイン福田さんも
    実は帝塚山知ってるやん
    関西大出身で北摂やん

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/05(木) 17:45:56 

    >>18
    そういう考えが薄くなってきたから闇バイトとかパパ活が増えてると思うよ

    +2

    -6

  • 25. 匿名 2024/12/05(木) 17:46:39 

    >>16
    別荘だし、良い買い物したよなぁとは思う。
    今淡路島も北の方はめちゃくちゃ高いよね?
    黒田さんはうどんも手打ちするし、釣りもする人らしいし、良い生活だわ。奥様は画家さんだから、制作活動としても。

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/05(木) 17:46:41 

    時給幾ら?も多かった

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/05(木) 17:46:47 

    >>18
    同じくおもう。稼いだお金の話しは能力の対価なので恥ずかしく無い。

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2024/12/05(木) 17:47:04 

    >>17
    間取りとかにもよるし、私の場合は遊びに行った時に、良さを褒めて**くらい?って感じ

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/05(木) 17:47:23 

    >>7
    でも内心気になってるであろう態度でやんわりじわじわ探って推測されるより、はっきり聞いてくれたほうがサッパリして良くない?
    家賃や収入聞いたからって嫌いになることなんてないし、ランチ行く店とか決めやすいじゃん。

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/05(木) 17:47:26 

    聞かれるし、こっちからも聞くけど関西以外の人は嫌がるの知ってるから関西以外の人には聞かないようにしてる
    大阪生まれ大阪育ちのうちの親が東京で一人暮らし始めた東北出身の親戚に家賃聞いてドン引きされたのを間近で見てたし

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/05(木) 17:47:45 

    関西人は東京人には何言っても許されると思ってるよね
    韓国人と日本人の関係性に似てる

    +1

    -14

  • 32. 匿名 2024/12/05(木) 17:48:09 

    >>22
    その人が特別だと思う。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/05(木) 17:48:49 

    関西人だけど聞かないし聞かれもしないよ
    関西芸人特有なんじゃないの?

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/05(木) 17:49:08 

    >>6
    聞きはしないけど、家賃は普通に言える
    持ち家ならはさすがに言えない気がする

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/05(木) 17:49:12 

    >>12
    私も関西出身で大学生の頃別の地域に下宿してた時に家賃きかれても何とも思わなかったから周りの友達に家賃普通にきいてたんだけど、親友に
    「そういうの、あまり言いたくない。やめた方がいいよ」
    と注意されてハッとしたわ。

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/05(木) 17:50:10 

    >>4
    関西は安い自慢するもんね
    安く買えた時にこれナンボやったと思う?って聞いてお得自慢する

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/05(木) 17:50:18 

    家賃なんぼ?って聞いて濁されたら、なんか感じ悪いわーとか東京の人って冷たいわーって思いやがるんだろうか

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/05(木) 17:50:58 

    >>7
    大阪在住から結婚で神戸引っ越したけど、神戸来てから家賃なんぼか聞かれたことない!
    何か……話の流れで聞いてやーとは思う。

    +4

    -5

  • 39. 匿名 2024/12/05(木) 17:51:07 

    関西の人家賃は軽く聞くけど何市?とか何線?には関東よりむしろ慎重になる印象ある
    あと家賃は安ければ安いほど称えられるw

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/05(木) 17:51:29 

    >>1
    家賃の3倍がおおよその収入だから言いたくないし、相手も本気で聞いて無いと思う

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/05(木) 17:51:30 

    >>1
    そっ、名古屋出身の夫の親に挨拶にいったときに私の年収聞かれたよ

    驚いた
    でも子ども達の年収と配偶者の年収は把握して当然と言われて、もっと嫌になった

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/05(木) 17:51:38 

    >>4
    リアルで自慢する人には会ったことないけど…がるちゃんだけ?
    夫は関西出身だけど家賃や年収聞いてるから注意したことある…びっくりするよ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/05(木) 17:52:09 

    関西の人のみならず、九州だろうが東北だろうが関東だろうが聞いてくる人はいますよ…。割合は多いかもしれないけど。この辺りで間取りで築年数から類推して、とか。職場なら似たような年収だから聞きやすいのでしょうけどね。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/05(木) 17:52:36 

    >>16
    高くも安くもなくて堅実だよな
    黒田っぽい

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/05(木) 17:52:49 

    >>1
    暴行?事件起こした時、近くでぱらが飲んでいた話けっこう好き笑

    父親なったんだよな…おめでとう

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2024/12/05(木) 17:52:57 

    こてこて大阪人の義父、夫に会うたび給料なんぼになったんや?と聞いて隙あらば無心してこようとする。油断ならない。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/05(木) 17:53:26 

    >>32
    たしかにここまで酷い人は大阪の方の中でもごく一部だと思う。それぐらい酷かったわ。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/05(木) 17:53:45 

    関西出身の人、家賃聞いてくるし、家の棚とか勝手に開けるしびっくりした。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/05(木) 17:53:50 

    >>7
    関西じゃないけど、デリカシーのない人は聞いてくる

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/05(木) 17:54:53 

    >>39
    服とかはその傾向あるけど、家賃は無いわ。聞いて大変やなぁって話しになる。
    さすがに家賃やっす、めっちゃ良いやんて会話無い。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/05(木) 17:55:40 

    >>6
    関西人だけど聞いてくる人嫌い デリカシーないなって

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/05(木) 17:56:20 

    >>46
    旦那もこてこての生粋の大阪人でしょ。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/05(木) 17:56:36 

    お金の話好きだよね、とは思う。まあそれはアレだけど家族思いのアツいところもあるから私は好き、関西の人。

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2024/12/05(木) 18:00:35 

    >>29
    わかる
    学生時代からの古い友達には全く無いけど、大人になってから築くお友達は経済状況近い方が楽だなあとは思うから、聞けないけど内心気にはなる

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/05(木) 18:02:33 

    >>50
    そうそう、別に金額でどうのこうの下に見たいとかないし何なら実家ぐらしの同期達は家賃高くて大変やろって少し大目に飲み代払ってくれてたわ。
    そういう温かい事に家賃情報つかったりも出来るんやでー♡

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2024/12/05(木) 18:03:01 

    都内住みだけど、新宿や渋谷に自転車で行ける立地の良い所に住んでるからか関西人じゃ無い人にも凄い聞かれるよ。
    派遣なんだけど、社員の人とか平気で聞いてくる。
    ボーナスいくらですか?ってわたしが聞いたら非常識扱いしてくるのにね。
    人に聞く前に自分が言えよって感じだよ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/05(木) 18:04:50 

    >>56
    もしかして代々木?近所だわ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/05(木) 18:05:16 

    >>6
    家賃聞くー。ちょっと調べりゃ家賃なんてすぐ出て来るんだから、なんで隠すのかわからない。調べりゃ出て来るなら聞かないで調べりゃいいって人もいるけどさ、世間話じゃないけど、あ、あそこらへんそのくらいするんだー!とか、めちゃくちゃ安いね、お得ー!とか、楽しいじゃん。

    +4

    -10

  • 59. 匿名 2024/12/05(木) 18:08:39 

    >>10
    安く買えた話、本当に関東の人はそういう話しない。つまんない。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/05(木) 18:09:49 

    何にどのくらいお金をかけるかは人それぞれだから、家賃=収入とはならないけどなー。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/05(木) 18:10:35 

    関西人で東京は冷たいわ~みたいな人いるけど、お前は陰険でドケチで人の悪口ばかりのクソ女じゃねーか!って言いたくなる人もいる。
    関西犯罪多いだろ!

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2024/12/05(木) 18:18:29 

    >>50
    若いのに良い生活してるんやねぇ、って見た目や持ち物ジロジロする人はいるにはいるけど、今はそこまでくどい人いない気がする。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/05(木) 18:19:09 

    >>1
    チキチキジョニー
    岩見さん
    メッセ黒田 「家賃なんぼ?」は関西人独特!? “禁断の質問”VS暴露合戦で淡路島自宅の購入価格ポロリ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/05(木) 18:22:40 

    >>60
    賃貸でも拘る人は、すごく高いところ借りたりしてるし同業で収入が同じ位でも人によってお金かける場所は違うよね。貯めるの好きな人が、豪邸買った時はびっくりしたよ。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/05(木) 18:24:16 

    家賃だけじゃなく旦那の給料聞いてくる奴いるけど関西人の中でも非常識やと思う

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/05(木) 18:28:29 

    >>11
    先の人生が危うい成り金の方は下品で嫌だ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/05(木) 18:46:03 

    大阪生まれ大阪育ちですが
    家賃聞かれたことも聞いたこともない。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/05(木) 18:46:24 

    >>7
    相手との共通点探し。話題探し。

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2024/12/05(木) 19:30:32 

    下品な男やな

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/05(木) 19:30:54 

    >>1
    私も関西住みで気にしない
    みんな聞かなくても言って来るから気の置けない友人達の住宅事情をめっちゃ詳しい
    でも東京の人が嫌がる気持ちもわかる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/05(木) 19:44:32 

    >>7
    関西人やけど職業ならまだしも旦那の年収聞いてくる人は普通にデリカシーない奴扱い。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/05(木) 20:00:14 

    下品…

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/05(木) 20:11:35 

    >>7
    それ含め関西人の面白いと思ってるノリが大嫌い
    サムいんだよ
    意地汚いし
    関西弁も下品で大嫌い

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2024/12/05(木) 20:13:09 

    >>12
    何で他人に言わないといけないのか
    嫌な人も居るのに分からないデリカシーの無さよ

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/05(木) 20:23:09 

    >>1
    ケンミンショーでやってたから知ってる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/05(木) 20:26:46 

    >>1
    関西じゃなくて、
    大阪特有❗

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/05(木) 20:27:09 

    >>42
    関西も広いから地域で雰囲気が全然違うよ
    もちろん人や世代によっても違うし

    私は兵庫県の阪神間で生まれ育ったんだけど、大阪からの転校生が笑いに貪欲でビックリしたし、浪人して大阪梅田の予備校へ行ったら大阪部北部(北摂)の子たちもめちゃくちゃ笑いに貪欲で、私がいいツッコミをしたら「そうや!その調子や!」とか言われて困惑したわw

    流石に住宅購入価格のやり取りはしたことは無いけど、一人暮らしの家賃くらいは普通に言ってる。衣類や物品が安く買えた話は自分から話し出すことはないけど、服や持ち物を褒められた時に「これ半額やってん!」とかはいうかな?あと、「福袋に入っててラッキーやったわ〜」とかw

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/05(木) 20:31:32 

    >>7
    関西人は括りが大きいよ
    神戸は年収や住宅購入価格は基本聞かない
    1度だけ出会ってしまったことがあるけど、職場でヤバい人扱いになり、新人はその人に近づかないみたいなことになってたよ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/05(木) 20:37:19 

    >>73
    自分は関西人(兵庫県民)だけど関西人のノリが大嫌いだし面白いと思ったことない。ネットでは標準語だし、普段の会話も標準語で言ってる言葉がある

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2024/12/05(木) 21:40:06 

    東京の職場で初日に初対面の人にいきなり「家賃いくら?」って聞かれたよ。
    その人は東京生まれ東京育ち。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/06(金) 07:59:29 

    >>77
    自分も子供の頃関西で今関東住みなんだけど「それ可愛いね」とか褒められると「これめっちゃ安かったよ」とかよく言っちゃって「言わなきゃいいのに」って呆れられる
    関西のノリが抜けてなかったのかもって思うわ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/08(日) 21:26:38 

    >>73
    あなた自分の書き込みが下品じゃないとでも思っているの?
    主語もデカすぎるし、教養が全く感じられない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/20(金) 12:25:01 

    >>73
    好き嫌いは仕方ないけど
    こういう公共の場でサムイだの意地汚いだの下品だの言う方がよっぽど下衆な行為だよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。