ガールズちゃんねる

20歳で3500万フェラーリ自腹購入の医大生 自宅家賃50万、約500万円時計…明かした「収益源」

584コメント2022/05/03(火) 08:52

  • 1. 匿名 2022/04/29(金) 13:03:34 


    20歳で3500万フェラーリ自腹購入の医大生 自宅家賃50万、約500万円時計…明かした「収益源」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    20歳で3500万フェラーリ自腹購入の医大生 自宅家賃50万、約500万円時計…明かした「収益源」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    現役医大生のりょた(21)が28日放送のテレビ東京系「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」(木曜深夜0・00)に出演。20歳で超高級車フェラーリのオーナーとなった経緯を明かした。


    若干21歳でこれだけのセレブ生活にVTRを見守ったスタジオからは驚きの声が。一体このお金はどこから…?という疑問に、りょたは「収益源は自分で会社をやっていて、その会社経営の収益を自分で得ているんです」と明かした。19歳で「メディアエイド」を起業。「SNSの運用代行会社でTikTokの運用、バズらせ屋さんみたいな。伸ばし方を熟知しています」と求人や集客、商品宣伝などのPRをサポートし、様々な業界の120社と取引。月に15本、最適な動画を作成し、製作費をもらうシステムだ。プランがあり、正規料金なら25万円、最も多いのは15本で40万円だという。「もうそろそろ売上が1カ月で3000万円いきそうです」とし、年間で換算すると3億6000万円に到達する勢いだ。

    +304

    -160

  • 2. 匿名 2022/04/29(金) 13:04:36 

    小さな事で喜べることがもうなくなるね

    +1103

    -52

  • 3. 匿名 2022/04/29(金) 13:04:44 

    似合わなすぎて可哀想

    +1280

    -93

  • 4. 匿名 2022/04/29(金) 13:04:45 

    医学部生、暇なのね

    +1394

    -47

  • 5. 匿名 2022/04/29(金) 13:04:48 

    すごい!

    +308

    -20

  • 6. 匿名 2022/04/29(金) 13:04:54 

    凄いね!若者よ日本の為に頑張ってくれ

    +891

    -27

  • 7. 匿名 2022/04/29(金) 13:04:56 

    医者にはなるのかな?

    +617

    -7

  • 8. 匿名 2022/04/29(金) 13:05:01 

    大変結構な事だけど、これを素直に喜べない風潮が日本にある気がするし、その風潮が日本の成長を阻害してると思う

    +1195

    -34

  • 9. 匿名 2022/04/29(金) 13:05:01 

    息は短そう

    +356

    -20

  • 10. 匿名 2022/04/29(金) 13:05:07 

    バズらせ屋か。
    時代だねぇ。

    +673

    -8

  • 11. 匿名 2022/04/29(金) 13:05:07 

    >>1
    こういう記事好きだよね、ガルちゃん

    +69

    -4

  • 12. 匿名 2022/04/29(金) 13:05:09 

    能力とお金あっていいなー

    +613

    -11

  • 13. 匿名 2022/04/29(金) 13:05:13 

    いつか失敗しないことを祈ります

    +123

    -59

  • 14. 匿名 2022/04/29(金) 13:05:13 

    バズらなかった場合どうなるんだろ?

    +283

    -3

  • 15. 匿名 2022/04/29(金) 13:05:33 

    披露したい気持ちたっぷりでポーカーフェイス決め込んでんの草。ウェーイ!やればいいだろが

    +305

    -39

  • 16. 匿名 2022/04/29(金) 13:05:43 

    バズらせ屋さん

    +75

    -3

  • 17. 匿名 2022/04/29(金) 13:05:44 

    「家賃、車、光熱費、食費は自分で払っています」と親には一切出してもらっていないという。
    えらい、自分で稼いでいるんだから別にいいと思う。

    +1554

    -15

  • 18. 匿名 2022/04/29(金) 13:05:46 

    東京はこういう勝ち組ばかりいるから地方から出てきて現実に悲観して地元に帰る子が多い
    地方組が結婚しても都内実家組には到底勝てないから結局関東近郊か結局地元に帰る

    +388

    -34

  • 19. 匿名 2022/04/29(金) 13:06:03 

    この子なんか親も金持ちなんじゃなかった?

    +204

    -2

  • 20. 匿名 2022/04/29(金) 13:06:05 

    櫻井くんと山Pを混ぜた感じ?

    +131

    -9

  • 21. 匿名 2022/04/29(金) 13:06:07 

    服はこれでええんか?

    +141

    -3

  • 22. 匿名 2022/04/29(金) 13:06:12 

    3500万の車で
    家賃50万って比率で言えば家賃安すぎるんだけど
    住居にはお金かけない派なん?

    +14

    -50

  • 23. 匿名 2022/04/29(金) 13:06:14 

    頭いい人は稼ぎ方が違うね!
    医者はとりあえず免許とっとこー。って感じかな?

    +365

    -6

  • 24. 匿名 2022/04/29(金) 13:06:19 

    見た目は純朴そうですな

    +14

    -17

  • 25. 匿名 2022/04/29(金) 13:06:45 

    病気の時はこの人に診てもらいたくない。
    勉強そっちのけで金にしか興味無さそう。
    ドラマに出てくる悪徳医師みたいなイメージ。

    +223

    -76

  • 26. 匿名 2022/04/29(金) 13:06:54 

    >>19
    金持ちじゃないと私立の医学部は無理だしね
    平均5000万位入学金にかかるし
    私立だとね

    +402

    -30

  • 27. 匿名 2022/04/29(金) 13:07:12 

    偉い

    +3

    -7

  • 28. 匿名 2022/04/29(金) 13:07:35 

    フェラーリが似合ってるか?と言えば微妙だけどお金があるのはいい事だね

    +172

    -3

  • 29. 匿名 2022/04/29(金) 13:08:20 

    日給32万のバイトもあるしね
    20歳で3500万フェラーリ自腹購入の医大生 自宅家賃50万、約500万円時計…明かした「収益源」

    +14

    -33

  • 30. 匿名 2022/04/29(金) 13:08:42 

    私立医大いける家庭の子がフェラーリ乗ってても何も驚きないよね、ほんとに自腹かなんてわからないし

    +276

    -4

  • 31. 匿名 2022/04/29(金) 13:09:17 

    >>1
    ポーズが。

    +18

    -5

  • 32. 匿名 2022/04/29(金) 13:09:27 

    >>18
    バズらせ屋程度なら僻地でもできるでしょ
    東京には見せびらかしたい人が集まるのよ

    +131

    -5

  • 33. 匿名 2022/04/29(金) 13:09:48 

    >>4
    一番にそれ思った
    理工系の学部の私はバイトする暇すらなかったから

    頭がいいと時間も有効活用できるのかとか考えたわ

    +586

    -10

  • 34. 匿名 2022/04/29(金) 13:10:00 

    暁星から慈恵医大だって。
    普通に実家が太いんだろうね。

    +321

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/29(金) 13:10:13 

    普通に20歳ですごすぎ!!って思ったけど、コメ欄はあまりそういう雰囲気じゃなかった笑
    僻みなのか何なのか…ださい大人達だなー
    成功しているのはこの人の才能と努力じゃないか。

    +207

    -21

  • 36. 匿名 2022/04/29(金) 13:10:18 

    >>29
    勤務医のバイト本当羨ましい
    私が医師だったら月一回だけバイトして暮らしてくよ。
    月30万あれば十分

    +123

    -29

  • 37. 匿名 2022/04/29(金) 13:10:27 

    こんな生活一度しちゃったらもう戻れないだろうなー
    続くといいね

    +73

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/29(金) 13:10:54 

    >>1
    青汁王子のYou Tubeに出てた人かな?
    なんにせよすごいと思う。

    +67

    -5

  • 39. 匿名 2022/04/29(金) 13:11:05 

    >>21
    意外と高級品かもしれん

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/29(金) 13:11:31 

    >>1
    運転技術は?どうせフルチューン軽自動車の走り屋より遅いんでしょ?

    +2

    -16

  • 41. 匿名 2022/04/29(金) 13:11:36 

    >>29
    このバイトだけ週4くらいやってれば年収3000万いくね

    +16

    -8

  • 42. 匿名 2022/04/29(金) 13:11:43 

    >>4
    人を雇って上手く動かしてるのでは

    +334

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/29(金) 13:11:48 

    >>35
    そう思う。たとえ親が金持ちでもこの人が頑張ってないとできないことだよね
    こういう人が日本に増えてほしいよね

    +162

    -10

  • 44. 匿名 2022/04/29(金) 13:11:49 

    >>29
    これ日給じゃないよ
    土曜日朝9:00〜月曜日朝7:00まで働き通して報酬が32万円だよ
    しかも救急車は1〜2台受け入れるとか結構ハード

    +128

    -2

  • 45. 匿名 2022/04/29(金) 13:12:05 

    >>34
    新橋の飲み屋で医局の人達と遭遇する確率高い
    人柄は想像にお任せしますw

    +87

    -7

  • 46. 匿名 2022/04/29(金) 13:12:14 

    >>17
    遊び盛りの若い子が学業やりつつ会社経営ってそれだけで相当頑張ってるし凄いと思うけど、
    こんな意地悪いレスつくから日本って生きづらいんやろなと思う。
    バズらせ屋なんだからフェラーリ買うのも注目させる広告費みたいなもんだろうしね。
    私が学生の頃なんかもっとアホに生きてたし、とてもこの子をどうこう言える大層なご身分じゃないよ。みんなそんなすごいの?

    +402

    -16

  • 47. 匿名 2022/04/29(金) 13:12:40 

    >>34
    親が金持ちでも慈恵は頭が良くないと入れないから凄いわ

    +189

    -5

  • 48. 匿名 2022/04/29(金) 13:12:42 

    ちょっと口説いてくる三┏( ^o^)┛

    +7

    -7

  • 49. 匿名 2022/04/29(金) 13:13:13 

    >>41
    バイト医って多いよ
    マトモな勉強せずにアルバイト掛け持ちして
    2000〜3000万稼いでる

    +16

    -12

  • 50. 匿名 2022/04/29(金) 13:14:22 

    お金目当てな女に気をつけてねー

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/29(金) 13:14:23 

    バズらせ屋
    なんだか胡散臭いと思ってしまう、昭和脳の私w

    +49

    -5

  • 52. 匿名 2022/04/29(金) 13:14:29 

    >>1
    Tiktokとかインスタのバズりが多大な収入になる世の中って、なんかなぁと思うわ。

    +86

    -4

  • 53. 匿名 2022/04/29(金) 13:14:51 

    芸能人を狙ってそう

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/29(金) 13:15:01 

    >>1
    椎木里佳と同じようなもんでしょ。
    親が金もちなんだよ。
    それを本人の言い分真に受けて
    「すっごぉ〜い!」「さっすが〜!」
    とか
    馬鹿丸出し(笑)

    +52

    -13

  • 55. 匿名 2022/04/29(金) 13:15:23 

    近所のスーパーにたまにフェラーリオーナーの中年男性がくるんだけど、この間短パンとサンダルでご機嫌そうに歩きながら紙パックジュース一本買ってストローで嬉しそうに飲んでた
    なんかふと思い出した。

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2022/04/29(金) 13:15:27 

    >>34
    暁星か〜小学校から行ってそう。

    +80

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/29(金) 13:15:38 

    >>41
    よく見て
    土曜日朝9時から月曜日の朝7時までの勤務よ……勤務時間40時間以上超えてる
    週4回もこんな勤務してたら死ぬわ

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/29(金) 13:15:42 

    ナルシストやん

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/29(金) 13:15:43 

    やっぱバスらせ屋とかいるんだね

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/29(金) 13:15:59 

    キャー(*ノωノ)
    お嫁さんにして

    +4

    -8

  • 61. 匿名 2022/04/29(金) 13:16:02 

    後ろにお膳立てがいるんじゃ、、と邪推してしまう。笑
    医大生で顔も良くてテレビにも出てっていう。プロデュースされてるんだろうなあと。結局親(保護者)が強い。

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/29(金) 13:16:56 

    花越しのアングルがオカンぽくてほっこりしたわw

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/29(金) 13:16:59 

    >>51
    いや、その感覚で合ってる。
    まあ、あと数年後その答えが出るよ。

    +16

    -13

  • 64. 匿名 2022/04/29(金) 13:17:15 

    素直にすごいけど、どうしてなの若者らしい生気が目に宿ってないのは…

    +6

    -6

  • 65. 匿名 2022/04/29(金) 13:17:18 

    >>4
    関西でも起業系の医学生でメディアやSNS利用して稼ぐ医学生を知っているけど

    カンニングの達人らしい

    +219

    -10

  • 66. 匿名 2022/04/29(金) 13:17:57 

    >>17
    なんかすごい!芦田愛菜プロみたい。
    彼女も頭よくて医学部進学と言われたりしているので、是非とも医学部行って自分で学費も生活費も出しています。ってなって欲しい。

    +22

    -23

  • 67. 匿名 2022/04/29(金) 13:18:00 

    ワクチンバイトは日給17万ってニュース見たし
    この子も一生金で困る事ないね

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/29(金) 13:18:41 

    >>29
    こういうバイトって税金やら引かれてないから翌年ガッツリ持っていかれるんだよね

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/29(金) 13:18:42 

    >>44
    他に医師いないで緊急の帝王切開なんてあたったら、悲惨だよ。

    +56

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/29(金) 13:18:52 

    >>19
    だからなんなんだ?

    +6

    -17

  • 71. 匿名 2022/04/29(金) 13:19:17 

    >>34
    都内の有名私立医大の通う医大生で両親ともに医師だが、「全部自分のお金で買った」という。 フェラーリ以外にもBMW2台とアルファードと計4台を所有。44階建てで家賃50万円のタワーマンションで一人暮らしをしており、498万円の高級時計「オーデマピゲ」を所有するが「家賃、車、光熱費、食費は自分で払っています」と親には一切出してもらっていないという。

    両親が医者やって

    +153

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/29(金) 13:19:39 

    >>41
    ワクチン接種が一番楽じゃない?
    毎日16万もらえて
    20歳で3500万フェラーリ自腹購入の医大生 自宅家賃50万、約500万円時計…明かした「収益源」

    +23

    -6

  • 73. 匿名 2022/04/29(金) 13:19:49 

    どういうバズらせ方なんだろう?
    普通の人は倫理的な観点からあんまりやらないような事をやってるのかな?

    ただそもそも家がお金持ちっぽいから良いブレーンがいそうだよね

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/29(金) 13:20:01  ID:PejtpPYUSu 

    >>18
    地方にいる勝ち組を知らないとは。
    東京から出たことない引きこもりかい?

    +15

    -13

  • 75. 匿名 2022/04/29(金) 13:20:36 

    >>51
    まあ
    ユーチューバーの衰退と一緒だと思うよ
    目につけてお手頃に稼ぐ手段にした先見の明は凄いと思うけど

    YouTubeやTikTokやFBやTwitterを構築して創った側の人は凄い
    でもそこから波及した事柄から吸い上げる方式は必ずや終焉が来るって感じ

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/29(金) 13:21:05 

    >>17
    ほんと!批判してる人は僻み丸出しで恥ずかしくないのかね。

    +78

    -10

  • 77. 匿名 2022/04/29(金) 13:21:18 

    >>63
    煽るだけ煽って稼ぐだけ稼いで、キリのいいところで撤収がこういうのの鉄則でしょ。
    ソシャゲとかもそうだけど、馬鹿、胡散臭いと切り捨てず市場として目をつけられる人がお金を稼げる世の中だよ。
    馬鹿で胡散臭いのは、馬鹿で胡散臭いからこそ乗せられていくらでもお金落としてくれるんだから。

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/29(金) 13:21:22 

    単純にすごい。目の付け所が違うね。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/29(金) 13:21:31 

    >>36
    税金引かれたらちょっとしかの頃ないじゃん

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2022/04/29(金) 13:21:47 

    >>47
    でもまあ経歴から教育費ゴリゴリ投資されてるしね。

    +53

    -4

  • 81. 匿名 2022/04/29(金) 13:22:16 

    >>70
    会社設立のノウハウや最初の立ち上げ資金が親からでているとかないと難しいという感じだよね

    +41

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/29(金) 13:22:27 

    こんな仕事してて激務の医者の仕事できるのかな?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/29(金) 13:22:40 

    >>76
    詐欺とかにきをつけてねー

    +7

    -13

  • 84. 匿名 2022/04/29(金) 13:22:40 

    >>65
    こえー
    そんな医者に診てもらったら
    命取りじゃん

    +184

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/29(金) 13:22:43 

    >>1
    思わせぶりだけど会社経営か
    もっととんでもないことかと思って期待したのに
    この人に罪はないがつまんね

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2022/04/29(金) 13:22:49 

    すごーー!
    けど医者にはなれるのかな?頭的にじゃなくて、医者って体力的にモチベーション無いとなれないよ。まぁ、スペックとしてはほしいかもね。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/29(金) 13:23:08 

    バズらせ屋って何?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/29(金) 13:23:22 

    >>1
    ヒカルや青汁王子に憧れてそう

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/29(金) 13:23:57 

    >>82
    やらないんじゃない?医者にはなれても、研修医は出来なさそう。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/29(金) 13:24:28 

    >>2
    その代わり大きなことで喜べるよ!
    普通の人はその大きなことも体験できないからね。

    +146

    -6

  • 91. 匿名 2022/04/29(金) 13:24:40 

    >>87
    庶民を掌で転がしてるってことよね。ある意味詐欺。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/29(金) 13:26:01 

    子供部屋は見習え

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/29(金) 13:26:25 

    >>2
    それは偏見じゃない?
    別にフェラーリ乗り回して豪華な億ション住んでても
    「わあ、でっかいタンポポ!」
    とか小さな喜びは感じるだろうよ。

    +101

    -24

  • 94. 匿名 2022/04/29(金) 13:26:34 

    なんだろう…ひとつも羨ましくなく妬みの感情も出ず参考にしようとも思わず生暖かく見てられる。

    +10

    -3

  • 95. 匿名 2022/04/29(金) 13:26:59 

    >>93
    夢見がちやね

    +12

    -5

  • 96. 匿名 2022/04/29(金) 13:27:28 

    >>33
    頭のいい人は情報の取得、整理、解決法を導き出すスピードが普通の人と段違いで早くすごいんだろうね
    だから勉学以外にできる余裕があるのかな

    +108

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/29(金) 13:27:35 

    頭いいんだね

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/04/29(金) 13:27:35 

    >>94
    あなたからしたら別世界の人だからだよw

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/29(金) 13:28:24 

    典型的な成金趣味。
    でも嫌いじゃない。自分で稼いですごい!

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/29(金) 13:28:41 

    >>82
    週休日くらいの美容整形外科でボロ儲けしそう

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/29(金) 13:28:42 

    >>94
    次元が違うと嫉妬心がわかないからね。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/29(金) 13:28:46 

    >>96
    ww
    素直な人だな

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2022/04/29(金) 13:29:16 

    >>98
    あなたからしてもでしょw

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2022/04/29(金) 13:29:38 

    >>52
    若年層への広告媒体の中心がテレビからネットへ、ネットからSNSに移行したってだけよ。

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/29(金) 13:29:43 

    >>52
    性欲とか承認欲求とか、人間の根っこの動物的な部分をうまく刺激して、程よく切り上げる事で欲求不満状態をキープさせる産業は強いよー。
    いくらでもお金落とす。もちろん全く健全ではないけどね。

    +32

    -1

  • 106. 匿名 2022/04/29(金) 13:29:45 

    >>101
    次元が一緒でもわかないとおもう

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2022/04/29(金) 13:30:07 

    >>93
    タンポポwww

    +77

    -1

  • 108. 匿名 2022/04/29(金) 13:30:24 

    >>34
    慈恵医大かぁ・・・
    いや、なんでもないです

    +14

    -16

  • 109. 匿名 2022/04/29(金) 13:30:25 

    この記事Yahoo!ニュースが面白い。自分の記事のコメント欄バズらせしてる?絶賛コメントコピペだしw
    Yahoo!コメは芸能人もバズらせ屋使ってそw

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/29(金) 13:30:39 

    >>87
    私もそこから分からんかったわ

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/29(金) 13:30:46 

    ヒカルとかいうユーチューバーよりは好感持てる若者だね
    自分で起業して医大生て凄いよ素直に

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/29(金) 13:31:02 

    ステマ屋ってこと?

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/29(金) 13:31:38 

    >>40
    と軽自動車の走り屋が申しています

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/29(金) 13:32:02 

    >>8
    私もそう思う!
    前澤さんとかいまだに色々言われてるし!まぁあの人はそんな事気にしないだろうけど。

    +167

    -5

  • 115. 匿名 2022/04/29(金) 13:32:21 

    成金にありがちなブランドロゴばーんの変な服着てないのいいね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/29(金) 13:32:30 

    >>94
    生暖かくって書く辺り心にわだかまりがありそう。温かく、でいいのに。

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2022/04/29(金) 13:32:37 

    若くして自分で稼いでるなら凄いと思うけど、学生なら親の金でしょ?全然凄くもないし逆にスネかじりでなんかいやだ。

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2022/04/29(金) 13:33:32 

    >フェラーリ自腹購入の医大生

    今更医者を目指す必要性無いじゃんw

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2022/04/29(金) 13:33:58 

    こういう人は医師免許を取っても医師になるんじゃなくて
    医療関係の派遣会社とかコンサルみたいなのを立ち上げて更に大金持ちになるんだろうなぁ

    +32

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/29(金) 13:34:20 

    >>108
    私立の医大はどこも高いよ。入れるくらいお金持ちということ。しかも医大ならどこも入るのある程度難しいよ。
    超エリート校以外認めない人もいるけど入ってからあれこれ言うべき。

    +24

    -2

  • 121. 匿名 2022/04/29(金) 13:34:29 

    見た目のいけすかない感じもあっていじわるコメント多いんじゃ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/29(金) 13:34:54 

    >>118
    なんで?お金のことしか考えてないの?

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2022/04/29(金) 13:35:13 

    ま、ホント下級国民ばっかりで
    ウハウハだよねwwwwwwwww

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/04/29(金) 13:35:31 

    >>84
    特定されるからこれ以上は書けないけど
    ヤバイ話はこんなもんじゃないから
    女関係ではないヤバイ話

    +51

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/29(金) 13:35:38 

    >>116
    そう思いたいんだね、どうぞご勝手に

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2022/04/29(金) 13:35:59 

    >>65
    「らしい」

    +43

    -1

  • 127. 匿名 2022/04/29(金) 13:36:11 

    需要あるだろうなあ
    今って品質よりバズらせに力入れるクソ商品ばっかりになっちゃったね
    昔から積み上げてきた信頼とかより一時でも話題にならせたもん勝ちだし

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/29(金) 13:36:16 

    >>26
    入学金5000万はさすがにないよ
    川崎医大でも6年間で5000万

    +117

    -2

  • 129. 匿名 2022/04/29(金) 13:36:40 

    >>1
    すっごいね臨床医なんて馬鹿らしくてやってられないんじゃないかなぁ
    訳のわからない患者の相手とか汚いものなんて触れるのも嫌がりそう

    +51

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/29(金) 13:36:43 

    まあ医学部は出るけど医師なんて下らん仕事をする訳がないよね

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2022/04/29(金) 13:36:54 

    この人の関係者でもいるの?いちいち突っかかってくる人はどの立場?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/29(金) 13:37:04 

    >>8
    内心どう思ってても喜んであげた方が、日本のためにお金使お!って思ってくれるかもしれないのにアホだよね。
    前澤さんとかお金使いまくってんのに叩かれるし、そりゃみんな比較的凄いものは凄い〜!起業精神イイネ!キミのアイデア面白いね!と認めてくれる海外に出ていくよね。

    +168

    -3

  • 133. 匿名 2022/04/29(金) 13:37:18 

    こんなんが医者になって欲しくないわ
    なるなら皮膚科か整形外科で

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/04/29(金) 13:37:47 

    >>46
    急上昇マークついて伸びてるあたり、
    この子の目論み通りな気がするww

    この子賢いね
    結局はみんなこうやって手のひらで転がされてるのにも気づかないって仕組みなんだなぁ

    +65

    -1

  • 135. 匿名 2022/04/29(金) 13:38:00 

    >>34
    慈恵なんて私大医学部でもめちゃくちゃ頭いいじゃん!

    +70

    -1

  • 136. 匿名 2022/04/29(金) 13:38:12 

    >>106
    ごめんね、図星だったね。

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2022/04/29(金) 13:38:54 

    >>122
    医者になって
    医局でへーこらするより

    収益を上げている
    社長業に専念した方が良いじゃん

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2022/04/29(金) 13:40:20 

    >>1
    青汁王子を乗せた人???

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/29(金) 13:40:40 

    こんなんが医者に、って何を夢見ているの(笑)
    ただでさえ変な人の割合高いのに

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/29(金) 13:41:41 

    >>137
    やりたい仕事と収入源は違うんじゃない?
    才能ある人は一つじゃなくても色々成功できると思う

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/29(金) 13:41:52 

    >>93
    今日の中で今現在あなたのコメが一番笑えたわww

    +58

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/29(金) 13:42:17 

    >>18
    激しく同意する。
    都内に残っている友達は実家が太いか、大手企業勤務や開業医になった。
    ダンナも同等
    地方に帰った私は、細々と働いています。

    +66

    -6

  • 143. 匿名 2022/04/29(金) 13:43:00 

    ハタチで3500万のフェラーリ、、
    うち29歳夫婦だけどこの前中古のミニバン200万ぐらいを5年ローンだわ、、、悲しいwww

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2022/04/29(金) 13:43:03 

    >>134
    自分はフェラーリ乗れるし、メディアが勝手に寄ってきてくれるから宣伝費もタダ。効率的だよねえ。

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/29(金) 13:45:04 

    これで儲かってるなら医師なんてやってられないかも
    最初は給料安いし
    それなりにもらっても常に激務

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/29(金) 13:45:36 

    頭いいね。羨ましいよ。
    将来医者でかつ起業して儲かってるんだもん。
    おばちゃん的にはこうやって富の象徴を全面に出すのはあまり好きじゃないな。
    若い時の苦労は買ってでもせよっていうからさ。

    +3

    -10

  • 147. 匿名 2022/04/29(金) 13:45:51 

    >>1
    あ゛ー、金儲けの才能が欲しい・・・・

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2022/04/29(金) 13:45:59 

    医師より儲かるね
    卒業後どうするんだろう
    何にしても、若い才能は素晴らしいね!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/29(金) 13:46:37 

    >>8
    凄く同感。日本人って出る杭は打たれるって風潮がまだまだ強いし。このトピでも2〜4までのコメントはなんだかなぁって感じ。普通に凄いね!と言える人少なすぎる。そりゃ優秀な若者は海外に出てくよ。

    +170

    -3

  • 150. 匿名 2022/04/29(金) 13:47:16 

    >>23
    医師免許持ちで箔がつくし、
    いざというとき人生の保険にもなるしね

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/29(金) 13:47:48 

    >>69
    帝王切開なら他のオペより単純だし時間も短い

    +1

    -16

  • 152. 匿名 2022/04/29(金) 13:48:49 

    >>7
    医者は副業で美容系経営しそう。
    会社経営メインじゃないかな?

    +135

    -2

  • 153. 匿名 2022/04/29(金) 13:49:04 

    >>1
    浪費家なのはよくわかった
    こういう経済観念は貢ぐ君にはいいけど旦那にはしたくないタイプ

    +11

    -8

  • 154. 匿名 2022/04/29(金) 13:50:11 

    足を隠してるけど足短いのかな

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/29(金) 13:50:11 

    羨ましくもなんでもねンだわ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/29(金) 13:50:13 

    >>47
    凄いよね
    失礼だけどもっと偏差値低い大学を想像してた

    +31

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/29(金) 13:50:30 

    >>154

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/29(金) 13:50:36 

    継続していけばすごいと思う!

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2022/04/29(金) 13:50:37 

    >>40
    フェラーリよく燃えるからね
    こわくて乗れん
    最短記録は納車一時間後らしいよ

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/29(金) 13:51:08 

    >>113
    www

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/29(金) 13:51:35 

    >>158
    新興産業やライバルがどんどん出て来るし経済情勢はどんどん変わる

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/29(金) 13:51:58 

    >>45
    医局と出身大学って関係ないのに

    +11

    -4

  • 163. 匿名 2022/04/29(金) 13:52:25 

    >>156
    今は受験者激減で難関でも昔よりは簡単だからね

    +8

    -7

  • 164. 匿名 2022/04/29(金) 13:52:34 

    >>80
    医学部目指す層は皆、教育費凄くかけてるよ。その中で抜け出さなきゃならないから。

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/29(金) 13:52:53 

    >>8
    すごいと思ったけど、よく読んだらステマの仲介屋さんみたいな感じだもん

    +78

    -4

  • 166. 匿名 2022/04/29(金) 13:53:30 

    >>152
    金儲けだけに走る医者はタヒんだほうがまし

    +21

    -13

  • 167. 匿名 2022/04/29(金) 13:53:44 

    >>159
    私の知人もフェラーリ首都高でぶっ壊してたな。

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2022/04/29(金) 13:54:03 

    >>159
    でもかっこいいじゃん
    フェラーリに乗ってる俺

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2022/04/29(金) 13:54:30 

    >>166
    医師にだけ清貧を求めるのはもうやめよう。

    +37

    -6

  • 170. 匿名 2022/04/29(金) 13:54:53 

    なるほど商才があるのね
    がむしゃらに働いてるパートの私、こういう容量いい人が羨ましいです

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/29(金) 13:55:49 

    >>153
    いつの時代もいるんだね
    あること見せびらかす生き方するかつてのギトギトバブルおやじみたいな男性

    +4

    -5

  • 172. 匿名 2022/04/29(金) 13:56:07 

    >>2
    お手本のような見事なひがみコメント!

    +85

    -2

  • 173. 匿名 2022/04/29(金) 13:56:52 

    >>8
    無能なおっさん達がプライド傷付いて若い目を潰しにかかるのが日本
    無能な上役のおっさん達を一掃しないと日本社会は変わらない

    +15

    -11

  • 174. 匿名 2022/04/29(金) 13:58:22 

    >>3
    嫉妬まるだし

    +96

    -12

  • 175. 匿名 2022/04/29(金) 13:58:53 

    >>140
    才能ある人は一つじゃなくても色々成功できる

    だよね。私の知り合いの凄く出来る医学部生はボーッとしてる瞬間が一切なくて、24時間全力で色んなこと頑張ってる。

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2022/04/29(金) 13:58:55 

    コロナ禍で企業する人、拍車かかったよね
    会社が星の数ほどあるわけだー

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/29(金) 13:59:02 

    >>1
    なんだ私立医大か
    大したことない

    +9

    -8

  • 178. 匿名 2022/04/29(金) 13:59:24 

    好き❤️❤️❤️付き合って❤️❤️❤️

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2022/04/29(金) 13:59:36 

    >>176
    日本経済に少しでも元気が出るのはいいことじゃん

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/29(金) 13:59:49 

    >>153
    20歳の男の子相手に何目線なのwもちろん同年代だよね?おばさんなら気持ち悪すぎるw

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2022/04/29(金) 13:59:58 

    >>178
    24歳までなら

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2022/04/29(金) 14:00:24 

    >>180
    貢ぐ君w

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/29(金) 14:00:32 

    >>77
    短期間でもそこに目をつけて商売にする行動力は本当にすごいよね

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/29(金) 14:00:39 

    >>4
    起業した会社が利益出て面白いならわざわざ医師になる選択はしないだろうね
    医師の世界も凄くハードだって聞くし自分の時間が持てないから外科や内科避けて美容外科開業する人もいるらしいから

    +228

    -2

  • 185. 匿名 2022/04/29(金) 14:00:56 

    >>181
    やったぜ

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2022/04/29(金) 14:01:07 

    >>166
    こんなこと言いつつ自分が死にかけてたら、べそかいて助けてくださいって泣きつきそう笑

    +11

    -5

  • 187. 匿名 2022/04/29(金) 14:01:12 

    フェラーリよりポルシェの方が値落ちしないから、賢い人はポルシェに乗ってるんだけどね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/29(金) 14:02:00 

    >>173
    どこ見てるの
    ブレーキは穀潰しの低学歴のお荷物おばさん社員だわ
    一握りの高学歴の指導層は貴重

    +6

    -5

  • 189. 匿名 2022/04/29(金) 14:02:06 

    >>177
    謎の上から目線w

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2022/04/29(金) 14:03:07 

    >>173
    お荷物は大人の無職連中
    日本に4000万人もいる

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/29(金) 14:03:12 

    >>171
    別に自分で稼いだ金だし、いいんじゃない?全身GUCCIより好感持てるよ。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/29(金) 14:03:17 

    医者もフェラーリ好きだけど何がいいんだろ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/29(金) 14:03:27 

    >>26
    入学金で5000万はかからない
    一年間で1000万いくかいかないかだよ

    +79

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/29(金) 14:03:40 

    >>185
    男もだめ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/29(金) 14:04:35 

    >>192
    私大卒のバブル脳の医者だけでしょう
    ほとんどの医者は真面目で堅実なはず

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/29(金) 14:05:48 

    >>1
    色んな女を取っ替え引っ替えしてそう。
    二股三股は当たり前、それでも女が寄ってくるから日替わりで遊んでると予想。

    結婚しても浮気不倫は通常運転だと思うし、愛人達との隠し子が数人出来そう。
    こういう人の結婚相手は苦労するよ。

    写真の撮り方とかナルシスト感たっぷりで、自分でイケてると思ってそう。
    自信家ってモラハラ多いから、常に周りを見下してそう。

    +15

    -7

  • 197. 匿名 2022/04/29(金) 14:06:16 

    >>167
    年に一回は燃えるニュース見るよね

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/29(金) 14:06:33 

    >>1
    >自分で会社をやっていて、
    >会社経営の収益を自分で得ている

    こうやって、セレブぶりを見せつける
    社長の会社って、
    「ちゃんと従業員に還元できてんのか?」って
    いっつも思う。


    ・実は、薄給で長時間働かせている?
    ・離職率が高い?
    ・かなりアコギな稼ぎ方をしている?

    疑っちゃうんだよ。

    +10

    -7

  • 199. 匿名 2022/04/29(金) 14:07:01 

    >>193
    学費も自分で払ってるとは書いてないね
    払えばいいのに一億円

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/29(金) 14:07:16 

    >>194
    男じゃないし!
    失礼ね!

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/29(金) 14:08:48 

    まぁ、それだけ稼いでこのルックスならめちゃくちゃモテるだろうね

    +6

    -3

  • 202. 匿名 2022/04/29(金) 14:09:36 

    研修医は副業禁止だから医師免許とって現場に出ないパターンになるのかな?河野玄斗や宇佐見すばるみたいな

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/29(金) 14:09:38 

    >>26
    興味ある割にはなぜちゃんと調べないでデマを流すの?わざと?

    +51

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/29(金) 14:10:04 

    >>146
    脳ある鷹は爪を隠すっていう諺を知るほど賢くはないね
    私大卒だから仕方ないから

    +4

    -5

  • 205. 匿名 2022/04/29(金) 14:10:05 

    >>153
    誰があんたに貢ぐんだよ笑

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2022/04/29(金) 14:10:47 

    >>205
    どうせおばさんでしょ
    かつての二十歳前後の頃の自分をせいぜい思い出してね

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2022/04/29(金) 14:12:32 

    >>18
    この子の場合、自分で起業してるから違うでしょ。
    地方組も起業したらいいだけのこと。

    +50

    -1

  • 208. 匿名 2022/04/29(金) 14:12:42 

    >>137
    そのへーこらの時期を経ない医者なんて知識も経験も技術もまともに学んでないわけだから
    絶対そんな医者にはかかりたくない

    +5

    -3

  • 209. 匿名 2022/04/29(金) 14:13:01 

    >>196
    ガルのお手本みたいなコメント

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2022/04/29(金) 14:13:25 

    >>196
    女だって回転するじゃん

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/29(金) 14:14:25 

    >>208
    偉そうに

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/29(金) 14:14:27 

    >>136
    なんでそんなにムキになって突っかかってくるの?

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2022/04/29(金) 14:14:37 

    >>196
    大丈夫
    おばさんなんか相手にしないから

    +8

    -4

  • 214. 匿名 2022/04/29(金) 14:15:53 

    >>175
    寝ないの?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/29(金) 14:17:26 

    前半のガル民のコメントに違和感。
    こちらの21歳の男性が批判されるようなことしたの?

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2022/04/29(金) 14:17:51 

    >>164
    ほんとに頭いい人は全然お金かからない
    参考書問題集だけ有れば合格してくれる

    +5

    -6

  • 217. 匿名 2022/04/29(金) 14:17:58 

    >>209
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/29(金) 14:18:44 

    >>209
    横だけど、がるのこういうレスってマジで言ってるの?
    5chのなんJ民みたいに、トピの中のある種の様式美として言ってるの?
    そんな長文でdisワード思いつくの逆に凄いわっていつも思う。もはや大喜利。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/29(金) 14:18:52 

    >>198
    田舎の中小零細じゃないんだから笑
    こういう会社って、従業員はこの人ひとりか、いても同じような友達2,3人だと思うよ。
    そのへんの人を求人しないと思う。

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/29(金) 14:19:10 

    >>210
    男は日替わりなだけまし
    ビッチ女は回転する

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/29(金) 14:21:22 

    >>1
    叩いてる奴は嫉妬

    +5

    -5

  • 222. 匿名 2022/04/29(金) 14:22:37 

    >>173
    無職の4000万人の大人が1番お荷物でしょう

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/29(金) 14:22:40 

    やっぱり頭いい人は時間の使い方に無駄がないんだなって思った。グイグイがんばる若者いいね!

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/29(金) 14:23:06 

    ふと思った。マスコミってこういう人に取材申し込むときもエラそうにするのかな。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/29(金) 14:23:09 

    >>163
    この人の年は知らないけど、前年度は志願者増だよ

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/29(金) 14:23:31 

    >>215
    実際こんな子が息子で、「起業して稼いだんだ。いつもありがとうお母さん♡」って高いアクセでも買ってくれたら、掌返して自慢しまくるおばさん達ががやがや言ってるだけだと思う。笑

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2022/04/29(金) 14:23:38 

    テレビでたら税務署に目つけられるぞー!w

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/29(金) 14:24:07 

    >>108

    慈恵医大かー
    って思った人いっぱいいそうw

    +10

    -3

  • 229. 匿名 2022/04/29(金) 14:24:17 

    >>45
    どんな飲み屋?

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/29(金) 14:24:46 

    >>1
    ロクな人間にならなそう
    もうロクな人間じゃないかもしれない
    もしかしたら親もロクな人間じゃないかもしれない
    そもそも元からロクな人間じゃないのかもしれない

    +4

    -11

  • 231. 匿名 2022/04/29(金) 14:24:52 

    >>94
    そうなんだ。私すごく羨ましいわ。

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2022/04/29(金) 14:26:00 

    >>218
    なりたかったけど医者になれなくて拗らせてるとかかな

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/29(金) 14:26:39 

    >>214
    寝るのも全力で質の良い睡眠をするのでは。

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2022/04/29(金) 14:26:55 

    >>229
    一軒め酒場とか?w

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/29(金) 14:26:59 

    >>72
    12時間勤務か……

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/29(金) 14:27:23 

    >>233
    全力で寝るw

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/29(金) 14:32:26 

    >>212
    いや、あなたこそですよー😅

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2022/04/29(金) 14:34:09 

    医大いくのは大変だし努力はしてると思うけど両親医者なら裕福な家庭だろうし、自分の力だけでやってきたみたいな言い方は違うかなとは思うわ。

    +4

    -3

  • 239. 匿名 2022/04/29(金) 14:35:29 

    >>3
    普通の人
    「すげ~頑張ってんなぁ」
    嫉妬の人
    2の感情に似たり寄ったりの感想

    +82

    -4

  • 240. 匿名 2022/04/29(金) 14:35:33 

    >>93
    億ション見上げて歩いてて知らない間にタンポポ踏んづけてそう

    +26

    -4

  • 241. 匿名 2022/04/29(金) 14:37:43 

    >>2
    何の気なしに確かにって思ってプラスしたけどこういう人は上しか見てなさそうだから常に喜べることしていくんじゃない?

    +17

    -1

  • 242. 匿名 2022/04/29(金) 14:37:48 

    >>17
    学費は?
    医大の学費ってお高いんでしょ

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/29(金) 14:38:33 

    >>3
    そう?普通に似合ってるよ。
    そりゃー、LEONとかSafariに出るような渋いイケオジみたいな方がよりしっくり来るかもしれないけど、別に似合ってないとは思わないよー。
    学はないけど、金はあるみたいな感じで某スーパーカー乗り回してる○星一家みたいなのは似合わない。

    +41

    -7

  • 244. 匿名 2022/04/29(金) 14:38:50 

    いやあ、時代だなあと思う稼ぎ方。
    確か堀江貴文さんも東大在学中に
    起業してる。頭がいい人は何かしてるよね。
    ただ、元は多少の資金は親がり
    例えば塾やPC、授業料とか、でもいい、それは皆そう。
    じゃ皆が皆、出来る訳じゃ無いから凄いよね。
    だから次も何か考えてるんじゃ無いかなあ、医師でもいいじゃん、やる気はありそう。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/29(金) 14:39:02 

    >>4
    大学によるけど2年までは比較的時間作れると思う
    にしてもすごいと思う。頭いいんだろうなぁ~

    +151

    -8

  • 246. 匿名 2022/04/29(金) 14:40:20 

    >>218
    何も考えてないよ。
    思った事をそのまま書いてるだけ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/29(金) 14:41:00 

    >>79
    働いてないから給料の仕組みわからないのかもねw

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/29(金) 14:43:41 

    研修医として働くのがアホらしくなりそう
    激務で給料低いし

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/29(金) 14:44:38 

    >>137
    ほんとにお金のことしか考えてないの?
    医者になって人のために働きたいと言う思いもあるかもしれないよ。仕事ってお金だけじゃない。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/29(金) 14:44:53 

    自分で稼いでるお金なんだし別にいいと思う
    ただ側から見たら親のお金かな?とか思っちゃう
    見ただけじゃわからないね

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/29(金) 14:44:58 

    >>202
    河野って人、交際相手を妊娠中絶させた人だっけ。
    同じ東大医学部の水上って人も妊娠中絶させたよね。

    この家賃50万円の人は妊娠中絶なんてさせないでほしいね。
    妊娠中絶って普通に人◯しだと思うんだよね。
    この人は人◯しにはなって欲しくないね。

    +10

    -5

  • 252. 匿名 2022/04/29(金) 14:45:59 

    >>9
    そのときは医者になればいいのよ
    どちらにしても金持ちだわね

    +65

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/29(金) 14:46:34 

    >>228
    居ると思う
    特に都内で仕事や住居がある人www

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2022/04/29(金) 14:46:51 

    >>216
    横だけど、そういうことじゃないと思う…
    親がより良い環境を与えるために教育費を惜しまなかったってことかと。

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/29(金) 14:47:28 

    >>35
    この人だけじゃなくて、元手がかからないようなうまい商売やってるベンチャー企業とかも叩かれがちだよね。
    金の事しか考えてない、とかさ。
    そりゃ商売はそういうもんでしょ。
    まだ手がつけられていない、お金になる木を探り当てられるってすごい才能だと思うけどな。

    +31

    -4

  • 256. 匿名 2022/04/29(金) 14:48:06 

    以前なんかの番組でフェラーリ所有者が「子供の頃スーパーカーブームを経験して衝撃を受け"いつか絶対買いたい"という思いでずっと頑張ってきた。初めて運転した時は、苦しい時期を思い出して涙が出た。でも今の若い人は自慢やモテるために買っている。それをネットでアピールする。悪いとは思わないが、熱量は自分とは違うと感じる」
    そういうことを語っていた。そんなの本人の勝手だし関係ないといえばその通りだけど、気持ちは分かるな。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/29(金) 14:48:15 

    >>1
    海外でも多いよ。
    バズらせたいですか?みたいに持ちかけられるとイラっとする。

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2022/04/29(金) 14:48:58 

    >>37
    形成外科で美容外科医になれば高給取りのままかも。
    普通の医師ならなかなか難しいかもね

    医師免取るけど医師にはならないかもね。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/29(金) 14:48:58 

    >>18
    東京で得た学歴だけ利用して地方大企業に有利に就職したよ
    東京につとめても家もまともに買えなくて子供にもお金かけられないとか勘弁だもの

    +4

    -4

  • 260. 匿名 2022/04/29(金) 14:49:53 

    >>45
    別に慈恵に限らず医者は似たり寄ったりだよ。
    慈恵出身の医師も、それ以外の医大出身の医師も知り合いにいるけど、慈恵だけがとりたてて『ご想像にお任せします』と言われてしまうような人種だとも思わない。 

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/29(金) 14:51:29 

    >>35
    そうね。私もこの人に対する変なコメントは書いてないけど
    心の中でモヤモヤしていて反省だわ。

    嫉妬するぐらいなら頭つかって努力すればいいのかもしれないね。

    +10

    -4

  • 262. 匿名 2022/04/29(金) 14:52:05 

    >>35
    同じく!!
    おぉー!すげぇー!って思いながらコメント見たら僻み多くてしょーもないし呆れた

    +14

    -6

  • 263. 匿名 2022/04/29(金) 14:55:21 

    >>230
    それ貴女の自己紹介?

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2022/04/29(金) 14:55:21 

    >>43
    日本人は他人の成功から足を引っ張りやすい傾向にあるんだよね。(海外の大学で研究された結果があったはず)
    経済系のトピとかで、日本人は他人の足を引っ張るなんてことしない!みたいなコメント多いけど、まさにここで体現されてるなーと思ったw

    こういう若手を後押しできるような社会であってほしいね。

    +12

    -4

  • 265. 匿名 2022/04/29(金) 15:02:17 

    >>2
    この人に診てもらいたいと思わない

    +22

    -9

  • 266. 匿名 2022/04/29(金) 15:02:32 

    >>18
    たいてい上京する子は期待に胸膨らませてくるけど、結局95%が何者にもなれず、何も得ず、何なら搾取され、枯れ落ちていく 帰るところがあるだけマシなのかもね

    +63

    -1

  • 267. 匿名 2022/04/29(金) 15:04:22 

    >>198
    もしかしたら脱税、インサイダー取引を…ごめん、考えすぎかも。
    これからもクリーンなイメージで頑張ってほしいですね。

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2022/04/29(金) 15:09:08 

    >>69
    予定帝王切開ならいいけど、緊急は大変だと思う。
    医療事故になる可能性もあるし。

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/29(金) 15:09:31 

    >>25
    片手間に医師になった人はちょっとやだわ

    +25

    -1

  • 270. 匿名 2022/04/29(金) 15:12:40 

    >>18
    間違ってますよ

    東京に住んでいても勝ち組はほんの一握り
    後は雑魚、地方の人間よりレベルの低い暮らしをしているのに
    現実に気がつかないまま、東京に住む自分に酔ってるだけ

    このコメ書いた人の意図は知らないけど、プラスつけた人はバカだ

    +60

    -5

  • 271. 匿名 2022/04/29(金) 15:12:58 

    >>245
    医学部出た教授は、いかに自分は勉強してなかったかを学生に自慢しがちだもんねえ
    テスト前にしか勉強しないけど、めちゃくちゃ要領いいんだろうなあ

    +24

    -3

  • 272. 匿名 2022/04/29(金) 15:13:17 

    >>96
    頭のいい人って一度見たり聞いただけで理解するし
    処理能力すごいんだろうなって思う
    私みたいに頭悪いと何度も聞いてもわからなくて
    何回もやり直してるうちに
    あ、もう夕方だわみたいな事になる

    +51

    -2

  • 273. 匿名 2022/04/29(金) 15:20:13 

    >>192
    なんかこういうデカイ外車乗り回してる人、医者に限らず好きじゃないわ。自己顕示欲のカタマリって感じで。
    国産車でええやん。国産車だって性能良い高級車あるのに。

    +3

    -3

  • 274. 匿名 2022/04/29(金) 15:20:50 

    >>18
    東京の富裕層に搾取されるために存在する都民がほとんどです

    +43

    -1

  • 275. 匿名 2022/04/29(金) 15:21:19 

    >>36
    フリーの医者なら月一回で30万もいかないよ。どこかにちゃんと席を置いてるから良いバイト先もある。
    よほど、資格あって実力あるならまだしも、普段ニートならさすがに微妙なバイト先しか無い。

    +36

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/29(金) 15:22:01 

    >>273
    あなたに好かれなくてもどうでも良いからウィンウィンだね。

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2022/04/29(金) 15:22:49 

    >>18
    メディアに洗脳され自分で考えを持たないあなたの思い込みに、地方の人間を巻き込まないで下さい

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2022/04/29(金) 15:23:13 

    >>72
    けどいずれ無くなるバイトやん。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/29(金) 15:24:39 

    >>25
    何にも悪い事してないのに…笑
    お金持ってる=悪いことしてる、ではないよ。

    +51

    -5

  • 280. 匿名 2022/04/29(金) 15:25:23 

    >>259
    良い選択だと思います

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/29(金) 15:26:12 

    >>265
    1分で診察終わりそう笑

    患者=客と考えて、多くの客を捌く事にだけ力を入れてそう
    そして近所でヤブ医者って言われそう

    +8

    -6

  • 282. 匿名 2022/04/29(金) 15:26:22 

    >>273
    人がどんな車乗ろうが自由じゃん。あなたのお金で買う訳じゃないんだから。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2022/04/29(金) 15:26:29 

    >>273
    赤いフェラーリは目立ちたいのかな?と思うよね
    もっといい車買えばいいのにー

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/29(金) 15:27:38 

    >>282
    高学歴やお金持は社会的責任を負うわけだから、変なことしてたら批判されるよ。

    +1

    -3

  • 285. 匿名 2022/04/29(金) 15:27:54 

    >>74
    それこそ、どれだけお金あっても田舎に住まなきゃダメなら羨ましくないわ、、。

    +7

    -4

  • 286. 匿名 2022/04/29(金) 15:28:26 

    ガル民は彼氏が真っ赤なスポーツカーってOK?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/04/29(金) 15:31:58 

    >>2
    小さな喜びより大きな喜びのがいいでしょ。

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2022/04/29(金) 15:32:28 

    >>284
    高級車を買うことが変なこと??
    資本主義の世界で随分変な思想の持ち主だね。

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2022/04/29(金) 15:33:12 

    >>283
    フェラーリの代表的な色は赤って知らないの?
    もっといい車は何なのか気になるw

    +1

    -3

  • 290. 匿名 2022/04/29(金) 15:36:07 

    >>245
    私が学生だった数年前の話ですが。
    医学部は基本2年生が一番忙しい。
    ストレートで入学すると成人式とテストが重なって出席できないのが恒例だった。
    3年4年は比較的時間とれる。
    5年は実習。
    6年は前半実習、後半卒試&国試。
    こいつの1日は本当に24hなのか?ってくらいパワフルな人はいた。

    +16

    -7

  • 291. 匿名 2022/04/29(金) 15:39:27 

    >>1

    医大生、外科医だったら結婚しよ。

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2022/04/29(金) 15:40:50 

    金のために生きてる銭ゲバくさいね

    目が\マークの医者とかゲスいわ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/29(金) 15:41:13 

    >>291
    鏡見な、閉経ババア

    +1

    -4

  • 294. 匿名 2022/04/29(金) 15:42:41 

    頭いい、家柄いい(多分)、才覚ある、実行力ある、まあまあイケメン……
    弱点や欠点はないのだろうか、羨ましい

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2022/04/29(金) 15:44:16 

    これレンタカーてオチで
    実績のない虚像を売り込む悪徳商材のやり口に激似

    ガルにいるようなバカオバサンはコロっとだまされる

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/29(金) 15:45:19 

    でも大阪市立医学科がホントなら優秀だな

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/29(金) 15:46:12 

    こんなイキった目立ち方しちゃって、そのうち足元すくわれそうな匂いがする

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2022/04/29(金) 15:50:43 

    >>283
    二十歳やそこらだし、目立ちたいでしょ
    一番目立ちたいしカッコつけたい年頃だと思う

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/29(金) 16:01:11 

    >>283
    あなたの言うもっと良い車とは?プリウスとかかな?w

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2022/04/29(金) 16:01:44 

    >>4
    結構暇だよ
    専門学校も同時に行ってる人いたよ
    基本的に部活に精を出してるけど、東医体とか西医体とかあるし でも今はコロナで部活動あんまりできないし副業とかしてる医学部生多そう

    +6

    -34

  • 301. 匿名 2022/04/29(金) 16:02:18 

    >>35

    普通に働くよりコスパよくて賢いと思うけどなぁ。
    スマートというか。医師免て保険もあるし。
    もし自分が賢くて才能あるなら嫌な汚れ仕事せず綺麗に稼げる方をとるよ。聖人君主じゃないし。
    世の中って他の職種も普通そうじゃない?

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2022/04/29(金) 16:06:40 

    >>36
    その分リスク高いけどね、産婦人科や救急って。
    産婦人科なんて無事に産まれて当たり前な価値観だし。
    医師のバイトは、時給高いやつはやっぱそれなりにハードだったりリスクはあるよ。

    だからこの医学生はある意味賢いと思う。

    +21

    -1

  • 303. 匿名 2022/04/29(金) 16:08:43 

    >>1
    こういうお金稼ぎたい人って
    研修終わったらすぐ美容系行くんだろうか

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/29(金) 16:11:20 

    若くしてお金持っちゃうと性格のほうが心配になる。。

    +5

    -3

  • 305. 匿名 2022/04/29(金) 16:11:44 

    >>303

    本当に医師を本業にする気なら、形成外科か皮膚科で専門医とってから美容に行くと思う。
    この人が美容に行くのかはわからないけど。
    業態変えて会社経営とかやりそう。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/29(金) 16:13:22 

    >>2
    人生のスケールが違うからいいやん
    小さな幸せはいいけど、人間まで小さくなっちゃダメ
    みみっちいこと言わないの

    +16

    -5

  • 307. 匿名 2022/04/29(金) 16:13:22 

    >>296
    やってることがよくわからんネットビジネスは話が別だからねえ

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2022/04/29(金) 16:15:17 

    >>14
    一発勝負じゃないから色んな策を使うんじゃない?
    要は不自然に盛り上げてる人の裏にいる人

    +60

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/29(金) 16:15:28 

    >>297
    このトピ見てても、妬む人が多いしね。

    +2

    -3

  • 310. 匿名 2022/04/29(金) 16:16:48 

    医学生がSNSで金持ちアピールして平常心か
    どう考えてもおいおい黒歴史になるかなりズレてるやつと思うんだが
    叩かれる燃料は十分やね
    デジタルタトゥーは消えない時代

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2022/04/29(金) 16:17:29 

    似たような突っ込みばっかり

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/04/29(金) 16:17:36 

    >>283
    でもベントレーやメルセデスからこんな若い子出てきても「えっ?」ってなりそう

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/29(金) 16:17:54 

    医師の卵としてのマトモなモラルはなさそうね

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2022/04/29(金) 16:19:42 

    尼神インターの誠子に似てる…
    見た目が幼くて親のすねかじりに見えちゃうだろうな

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/29(金) 16:20:54 

    >>18
    地方住みでもバズらせとか特技で大金稼いでる子いるよ

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2022/04/29(金) 16:20:55 

    >>47
    仮に慈恵なら裏口は全然ありうるよ
    ラグビーマンみたいに

    +25

    -3

  • 317. 匿名 2022/04/29(金) 16:21:24 

    >>312
    医大生、メルセデス運転してる子、結構いるよ。

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2022/04/29(金) 16:22:09 

    出る杭を打つ奴ばっかり…

    +8

    -6

  • 319. 匿名 2022/04/29(金) 16:24:47 

    >>124
    私も知ってるかも
    でも女も関係してるから違うかな
    まぁやりたい放題で法律とか倫理とかどこ行ったんだろう

    +35

    -0

  • 320. 匿名 2022/04/29(金) 16:27:08 

    >>8

    こうやって出る杭を叩いたって、どんどん国全体が貧しくなって、ゆくゆくは自分達の首を絞めてるだけなのにね。
    給料に文句あるならスキル上げるなりリスクとって起業するなりしたらいい、それが出来ないなら大人しく与えられた環境にいるしかないのに。

    私は自分はそんな突出して稼ぐ能力はないから、こんなガリガリ稼いでるくれる人がたくさん出てきて、たくさん日本に納税してくれて、国の発展や安全に使われてくれたらいいなぁと思う。

    稼いで豊かな暮らしして幸せになっていいじゃん。

    +67

    -5

  • 321. 匿名 2022/04/29(金) 16:29:33 

    医学部入るのも凄いし現在の流行りに注目した仕組み作る商才も凄いわ

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2022/04/29(金) 16:30:15 

    >>252
    たしかに安泰だね

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2022/04/29(金) 16:31:00 

    >>3
    典型的なガル民のお手本コメントね

    +22

    -5

  • 324. 匿名 2022/04/29(金) 16:43:04 

    >>1
    賛否両論あるだろうけど、自分で稼いだお金なら
    大したもんだな~って素直に尊敬する

    これが親からくすねた金で贅沢してるなら
    どうなんだ?って感じだけど
    (それも親が納得済みなら、他人がどうこう言う筋はないけど)
    大学生で、家賃まで払えるなら凄いんじゃないかな

    もし更に儲かった時
    学費も自分で払ったら、更に偉いね

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2022/04/29(金) 16:54:01 

    >>15
    言い得て妙で草なんだ

    +14

    -3

  • 326. 匿名 2022/04/29(金) 16:54:30 

    この界隈はほんとに潤ってるなーって感じるわ。
    なんでもバブルのせいにして貧困ガーって叫んでる若者は見習って欲しい。

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2022/04/29(金) 16:55:27 

    >>84
    国家試験に受からないと合格できないから大丈夫ですよ

    +22

    -1

  • 328. 匿名 2022/04/29(金) 17:01:31 

    医者なんてやるわけないじゃん
    アホじゃないの

    商売が傾かない限りは絶対に卒業後医者なんてやらないよ彼は

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2022/04/29(金) 17:08:56 

    >>17
    私も大学生の子供いるから、普通に羨ましいと思ってしまったw
    しかも、医大生だし。
    凄いなぁ。

    +31

    -2

  • 330. 匿名 2022/04/29(金) 17:09:15 

    >>312
    いやいや、フェラーリの方がビビるわw
    値段も断然上だし。

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2022/04/29(金) 17:10:39 

    >>242
    それくらいも余裕で出せるくらい彼は稼いでるよ。
    高くても年1000万とかだから。

    +16

    -1

  • 332. 匿名 2022/04/29(金) 17:12:10 

    >>3
    医大生で顔整ってて(ここでは色々言われそうだけど普通にモテそう)、すでに年収3億以上ある人に可哀想要素を見出せるって逆にすごいよね

    +103

    -6

  • 333. 匿名 2022/04/29(金) 17:15:15 

    >>332
    普通にイケメンだと思ったよ。
    お金持ちでイケメンで医大生なんて本当すごいけど、変な大人がたくさん寄ってくると思うから、そこだけは気をつけてほしい所…まぁ、余計なお世話かw

    +23

    -3

  • 334. 匿名 2022/04/29(金) 17:24:00 

    >>1
    言ってることはまともだなと思う
    「芸能人の権威性を下げるべきでは無い」とかね

    +1

    -3

  • 335. 匿名 2022/04/29(金) 17:27:47 

    若いうちに大金持つと、後々お金がなくなった時に浪費癖が治らなくて大変な思いするよ。
    余計なお世話だけどおばちゃんは心配です。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/29(金) 17:36:14 

    >>334
    え?ステマの仲介みたいなことで稼いでいて、そういう時代なんだなぁ、と思っていたけれども、そんなこと言ってるの?やっぱりないわ。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/29(金) 17:37:09 

    すごいね
    動画制作の請負会社とかトレンドの調査会社はいっぱいあるけどSNSに特化したってとこは意外とないのかな?
    ただこういうコンサル系の仕事って実際のアドバイスとか聞いても言ってること普通だからそれでどうやって稼いでるのかいまいちわかんない
    もちろんメディアに書かれてることだけではないんだろうけど

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2022/04/29(金) 17:50:35 

    >>21
    これでええねん

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2022/04/29(金) 17:50:36 

    >>331
    親が出していても、この子ならすぐ返せそうだよね。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/29(金) 18:05:49 

    >>279
    要は勉強片手間な印象ってことでは?

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2022/04/29(金) 18:06:43 

    >>279
    両親も医師と書いてあるけど
    美容整形外科とかかもしれないし
    こういうタイプって親も親だよね

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/04/29(金) 18:09:09 

    >>8
    学生時代、このくらいやそれ以上の家賃のマンションに住んでる人沢山いた。でもみんな親のお金だった。
    それをこの彼は自分で全部やってるなら素晴らしいし喜ばしいことじゃないの?

    +74

    -3

  • 343. 匿名 2022/04/29(金) 18:09:39 

    これ他人の車に寄りかかってるだけならうけるw

    映えたいならもっとリアルにしないと。
    あと口がどした

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/04/29(金) 18:15:58 

    >>333
    これくらいの老婆心の余計なお世話は分かるけど、可哀想は全く理解できないw
    まぁ、暁星からの医学部の上流階級しかいない世界だから、そんな著しく変な人と接点持つことも無いとは思うけどね…

    +12

    -1

  • 345. 匿名 2022/04/29(金) 18:22:24 

    >>344
    ところが医師として働き始めたら今まで人生で関わった事のない層が患者として救急や外来にやってくる。
    医療従事者もキツい人変な人いるし、医学生までの穏やかなマイルドな世界とは一変すると思う。
    かつ稼ぐのにはコスパ悪いし。
    この人は普通に臨床せず会社経営すると思う。

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2022/04/29(金) 18:22:28 

    >>3
    自己満足だからいいんだよ

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/04/29(金) 18:23:35 

    >>4
    うちの大学はかなり暇だったな。
    大学によるよ。

    +3

    -12

  • 348. 匿名 2022/04/29(金) 18:23:52 

    21でここまで稼ぐって相当な努力が必要だからすごいよね

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/29(金) 18:31:24 

    会社が目黒本町にあるようだけど、めっちゃめっちゃ地味な所
    実家?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/29(金) 18:34:47 

    >>29
    日給ってあるけど、2日間働くやん

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2022/04/29(金) 18:40:34 

    なんの能力もなくて、せかせかパートしてる自分がツラくなる記事だな

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/29(金) 18:40:53 

    >>333
    多分芸能人とかも狙ってくるだろうね。微妙な元アイドルとか。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2022/04/29(金) 18:42:39 

    >>332
    うん、癖がない誰からも好かれそうな可愛い顔したイケメンだよね。この若さで凄い。医学生だから実家もお金持ちなんだろうけど

    +8

    -5

  • 354. 匿名 2022/04/29(金) 18:47:38 

    >>180
    わらたw

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/29(金) 18:54:21 

    >>46
    自分の息子とかだったら相当喜ぶだろうにね。
    他のトピで最近の子はリーダーになるのを敬遠するみたいなのみたけど、こう言う記事で出る杭叩くばっかじゃ日本は伸びないよね。
    実際日本の円を見て円に魅力無くなってるのビビらないのかね。
    将来、我が子が仕事就けない可能性もあるのに。
    能力があって他人に従わなくても稼げるってすごいよ。

    +9

    -3

  • 356. 匿名 2022/04/29(金) 19:03:43 

    >フォロワー1000人だった一般の人を14万人まで引き上げるなど実績を持つ

    大量にアカウント作って売ったりとか動画なら再生回数増やしたりとか??
    バズらせ屋って簡単に言うとサクラの元締めって感じでいいのかな

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/29(金) 19:10:14 

    若者が頑張ってるんだから応援したいね。

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2022/04/29(金) 19:12:48 

    頭の作りが違う。すごいなぁ。

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2022/04/29(金) 19:23:22 

    >>8
    若者がカネ稼ぐと、年寄りが嫉妬するからね

    その才能や、センスの違いを学ぼうとすればいいのにね。

    +33

    -3

  • 360. 匿名 2022/04/29(金) 19:24:38 

    >>151
    帝王切開って母親と新生児、ふたり見なきゃならない。出産は命懸けなんだよ。

    +3

    -2

  • 361. 匿名 2022/04/29(金) 19:25:33 

    >>268
    昔、裁判沙汰とかあったよね

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2022/04/29(金) 19:38:14 

    どんどん成功すると良いと思う!

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2022/04/29(金) 19:39:40 

    これたぶん違うと思う。
    ちょっと怖いね。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/04/29(金) 19:42:01 

    >>8
    日本ってとにかく苦労するのが美徳みたい風潮あるからね

    +35

    -2

  • 365. 匿名 2022/04/29(金) 19:43:27 

    >>18
    逆に地元民でもないのになぜ自分が成功者になれると思ったんだろ。地方出身者は身のほどを知らない人が多いと思う

    +3

    -9

  • 366. 匿名 2022/04/29(金) 19:49:12 

    >>71
    よこ
    こういう人って何で結構な金額を使っちゃうんだろうね。経営者やってるけど、経費だとしても散財せず、不動産とか資産になるものを買う人が生き残ってる。医者になるから残さず使おうって方針なんだろうか

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2022/04/29(金) 19:50:20 

    >>18
    地方組の優秀なのは都内に実家あるだけの凡人は普通に追い抜いて雇う側になってるよ

    +8

    -3

  • 368. 匿名 2022/04/29(金) 19:50:44 

    >>26
    慶応や慈恵、順天などの高偏差値の医学部だと6年間で2000万だよ。
    半分奨学金借りて半分親が払ってる人もいる。
    サラリーマンでも払えるようになったから、サラリーマンの子弟(優秀層)が合格して、開業医の子弟が合格出来なくなってきてる。

    +27

    -1

  • 369. 匿名 2022/04/29(金) 19:51:17 

    >>270
    実際これだよね

    +8

    -2

  • 370. 匿名 2022/04/29(金) 19:52:23 

    >>18
    都内に実家あっても結婚して実家に住めるわけじゃない

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2022/04/29(金) 19:55:35 

    >>368
    従妹が行ってる私大医学部も3600万かかるみたいだけど、一定期間勤めたらチャラになる奨学金使ってるみたい
    親はただの信用金庫職員

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2022/04/29(金) 19:55:37 

    可愛いじゃん。
    頑張って日本の経済を支えてくれ。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2022/04/29(金) 20:03:52 

    >>4
    ・・・医者になるのやめてそっちで金稼いで
    若いうちに引退して優雅に暮す
    医学部って大変って聞いてたけど、もう医者になるのやめたのかな

    +16

    -1

  • 374. 匿名 2022/04/29(金) 20:09:34 

    >>2
    >>3
    >>4
    ここまで、21歳の男の子にケチつけてて、妬みコメント丸出しで恥ずかしくならないのだろうか...
    下手したらこの人のお母さんでもおかしくない40.50代の人が書いてると思うと哀れすぎる

    +88

    -29

  • 375. 匿名 2022/04/29(金) 20:19:37 

    >>370
    実家に住むわけじゃなくて実家があるから近距離にいて手助けや援助もしてもらえるんだよ、実際周りはそんな家庭が多いワンオペや共働きでヒーヒーしてるのどちらも地方から出てきて頑張って東京に住んでる人達が多いんだよ

    +2

    -3

  • 376. 匿名 2022/04/29(金) 20:22:51 

    >>81
    案外、親が元々その手の仕事してて
    若者で医大生でイケメンが広告塔になればウケんじゃね?的なノリで彼がお飾り社長って言うのもあったりしてね。

    +5

    -2

  • 377. 匿名 2022/04/29(金) 20:26:49 

    どんな実家が金持ちだろうが本人に商才がないと会社作って稼ぐなんてムリだよ
    親のスネかじって財産食い潰す奴だっているのに
    本当に凄いと思う


    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/04/29(金) 20:32:22 

    >>93
    知り合いのお金持ちのお嬢様もいいものに囲まれて育ってるけど桜きれーい、とかたんぽぽ可愛いとか普通に嬉しそうに春を楽しんでる

    +19

    -0

  • 379. 匿名 2022/04/29(金) 20:46:02 

    >>9
    短くて良いんじゃない??

    短期間で一生分を稼いで
    あとはコンビニとかバイトで食費程度稼ぐとか

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2022/04/29(金) 20:48:00 

    >>1
    かっこよくて、頭良くて、お金持ちで、さらに商才まであるのか
    天は二物を与えず、ってのは嘘だな

    +5

    -5

  • 381. 匿名 2022/04/29(金) 20:48:15 

    >>18
    私の歳の離れた50歳の姉、東大出て同級生と結婚
    世田谷区に一戸建て建てて、子ども二人は中学から私立
    上は同じ東大に入学。下は国医目指している。
    姉も義兄も外資勤務
    ずっとリモート

    家、40坪で狭い。もう、満員電車嫌だから早期リタイアしようかと言う姉
    地元で親の側にいて広い家建てた私の方が良い人生と言う。
    姉は東京で言う負け組ですか?

    +1

    -12

  • 382. 匿名 2022/04/29(金) 20:48:38 

    >>379
    両親とも医者で本人も現在医学生だよ
    そのうえで会社経営している

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2022/04/29(金) 21:01:08 

    >>8
    全文同意。日本人ってみんなと同じが好きだから、金持ちの足引っ張って貧乏人に優しくするよね。
    こんなんじゃ貧乏人で無能な人ばかり日本に残って、優秀な人はどんどん海外に逃げちゃうよ…

    +33

    -2

  • 384. 匿名 2022/04/29(金) 21:03:44 

    手取りで年間2億弱くらい?
    その割に金遣い荒い気もするけど学費なんかは親が払ってくれてるんかな?

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/04/29(金) 21:11:17 

    >>374
    なんかプラスの数見てもガル民って捻くれてる人多いよねぇ…嫌な日本人の典型。

    +29

    -8

  • 386. 匿名 2022/04/29(金) 21:11:19 

    >>93
    私、あなた好き!

    +18

    -1

  • 387. 匿名 2022/04/29(金) 21:13:04 

    賢い人って色んなジャンルで成功するよね。

    ダメな人は何やってもダメ

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/04/29(金) 21:30:13 

    >>29
    どこに日給と?
    まぁ、一週間で30でもさすがだわと思ってしまうけど。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2022/04/29(金) 21:34:12 

    >>21
    ロゴがでっかく描かれてる
    The ブランド!!!って服きてるよりずっといい

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/04/29(金) 21:43:03 

    >>30
    数年前にも似たような大学生の男の子話題になったよね?高級車乗って超セレブ生活してて、大学生なのに何者?って。
    その子も父親がお医者さんで病院経営してて母親がアパレルの会社経営とかだっけな?東京で実家お金持ちなら高級車乗ってても納得だよね。

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2022/04/29(金) 21:44:31 

    >>174
    このコメント大概そんな事ないだろってパターンばかりだけど今回は同意。外見に難も特にはなく今これだけの経済力とバイタリティ、年齢的にポテンシャルもある。羨ましい限り

    +7

    -2

  • 392. 匿名 2022/04/29(金) 21:47:12 

    日本企業に金使って欲しいな…
    金持ちなんだから。
    まあ金持ちって海外ブランド、外車しか興味ないか。

    +0

    -2

  • 393. 匿名 2022/04/29(金) 22:01:58 

    >>375
    その程度なら大してアテにならないかな

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2022/04/29(金) 22:15:17 

    >>270
    あー、言われてみれば確かにそうかも…
    東京に住んでいることだけしか自慢できないような、ただの人も意外と居るよね
    まず母数が多いだけに、すんごい人もたくさん居るけど質素な暮らしの人も相当数居ると言うか

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2022/04/29(金) 22:15:56 

    >>8
    正当なやり方で自分で得たお金なんだし立派な若者だと思うけどね。

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2022/04/29(金) 22:20:26 

    どうしたらこんなに能力がある子が育つんだー

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/04/29(金) 22:26:12 

    >>22
    車は一括で払えばもうお金はかからない
    家賃はランニングコストとして毎月出て行く

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2022/04/29(金) 22:27:22 

    >>290
    2年までは暇だよー基礎的知識を学ぶだけだからね
    3年から本格的に授業が始まるよ

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2022/04/29(金) 22:27:41 

    >>375
    近距離にただ住んでるだけだったよ、うちの親働き詰めで手助けなんか殆んどなくてお金もいつも1桁しか援助ない、孫関連は地方の旦那の親に丸投げだった。仕事休めないからって言われて2人目産むときも上の子は旦那の田舎に丸投げ。

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2022/04/29(金) 22:30:22 

    >>81
    横だけど私も思う。両親がお金なくて持ち家もなくて所謂底辺な家庭からこうなればすごいし尊敬しちゃうけど結局何もかも親ありきじゃん。
    医学部に入れるってことは父親なり母親なりがかなり稼いでるだろうし

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2022/04/29(金) 22:35:55 

    >>381
    お姉さんが家の広さに価値を置いてなければ、リタイア出来る程の経済力だから勝ちかな。
    住みかたは後からでも選べるからね、そこ高値で売って地方にうつる事も出来るし。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2022/04/29(金) 22:38:02 

    >>8
    つつましいとか謙遜とかいらないから豪快に稼いでほしいわ
    日本の勢い上げてほしい

    +22

    -1

  • 403. 匿名 2022/04/29(金) 22:42:15 

    収入源、親

    +1

    -2

  • 404. 匿名 2022/04/29(金) 22:43:30 

    より本物を自分で見極めなきゃって時代になったなぁ

    +0

    -2

  • 405. 匿名 2022/04/29(金) 22:45:48 

    >>340
    こういう人は時間の使い方が上手いんだよ。片手間で進級できるほど医学部の勉強は甘くないと思うよ。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2022/04/29(金) 22:46:38 

    >>33
    研究とか無限に時間食うものね

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2022/04/29(金) 22:51:17 

    >>20
    あーなるほどー
    私はSnowManの目黒くんとなにわ男子の西畑くんを混ぜたような顔だと思ったけど
    そっちの方が似てるかも
    てか医学部って国立も私立も顔面偏差値高いよ

    +1

    -4

  • 408. 匿名 2022/04/29(金) 22:53:27 

    はたして腕のいい本物の名医になれるだろうか、、、

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2022/04/29(金) 22:53:42 

    >>34
    慈恵って私立医の中だと2番目に偏差値高くて科目も多いからな。まともに入学するなら難易度高い。

    +15

    -0

  • 410. 匿名 2022/04/29(金) 22:58:12 

    >>270
    東京も金がなければせいぜい地方県庁所在地程度の選択肢しか与えられない街
    こと住宅に関しては酷いレベル

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2022/04/29(金) 23:01:09 

    >>375
    近距離に夫の実家とかあっても関わりたくないわ

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2022/04/29(金) 23:12:21 

    >>8
    そうか?SNSで効率良く稼ぐのが頂点という価値観おかしいだろー。

    +5

    -10

  • 413. 匿名 2022/04/29(金) 23:14:14 

    >>272
    政治家がそういう頭脳の人ばかりだったらいいのに!
    頭がいい人ほど政治家にはならないもんねw
    頭が悪い人ほど政治家に向いている。
    アメリカ、ヨーロッパの政治家はみんな優秀なんでしょ?

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2022/04/29(金) 23:19:50 

    >>375
    その程度なら悲観するほどじゃない

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2022/04/29(金) 23:20:24 

    >>401
    やっぱり姉は私に気を使っているんですね。

    飛行機じゃないと帰れない田舎です。
    確かに実家も私や兄の家は姉の家より広いけど土地の値段なんて、あってないようなもの。
    兄はかろうじて東京六大学出身だけど私は関西の名もない三流女子大卒。
    私は専業主婦しているけど単に雇ってくれる所がないだけ。

    姉は早期リタイアして義兄に食べさせてもらおうかなーと言う
    やっぱり地元はいいよね、企業があったら東京に残らなかったのにと帰省のたび言います。
    私でも知っている日本の大手企業で働き転職してアメリカの会社で働く姉が地元の零細企業なんか見向きもしないと思う。
    地元好きと言いながら、このGWは下の子の受験前の息抜きにとハワイ行っています。

    売れば他の土地に移れる、そんな手も都会はあるんだ。田舎には無い発想です。

    いつも都会は疲れると言う姉の言葉を鵜呑みにしていた私は、愚かでした。
    ありがとうございました。

    +0

    -5

  • 416. 匿名 2022/04/29(金) 23:22:01 

    >>400
    2位なの?
    1位慶応義塾、2位順天堂かと思ってた。

    +1

    -2

  • 417. 匿名 2022/04/29(金) 23:26:57 

    >>381
    東大3人いるw

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/04/29(金) 23:31:50 

    >>40
    フェラーリの異常箇所は一級整備士しか診られないから。

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2022/04/29(金) 23:35:34 

    >>3
    まあラパンでも乗っとけって顔だよね

    +6

    -9

  • 420. 匿名 2022/04/29(金) 23:48:19 

    言われてみれば、なんか賢こそう

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/04/29(金) 23:54:17 

    >>35
    そうだけど、そもそも親ガチャ当たってないと才能も引き出しにくいし、努力もしづらい。

    この子は実家の太さ、遺伝された知能、容姿のおかげでここまで頑張れたのよ。

    +4

    -5

  • 422. 匿名 2022/04/30(土) 00:04:24 

    >>90
    じゃなくて、これより水準下がることもあるかもしれないから、そうなった時にメンタルしんどいだろうね、って意味なのでは?
    いつまでこの状態が続くか分からないし。

    +1

    -12

  • 423. 匿名 2022/04/30(土) 00:04:53 

    >>8
    日本の経済衰退は日本人の性格の悪さのせいって研究があるからね。
    人を紹介したら、自分と紹介者が割引きになるクーポンの普及率が日本だけ異常に低いらしい。
    人が得するくらいなら自分は損してもいいって発想なんだってさ。
    わかる気がする。株で儲かった話や、起業で成功した話より大失敗した話の方が日本人って好きだもんね… 卑しい猿だよ

    +16

    -9

  • 424. 匿名 2022/04/30(土) 00:07:29 

    医学部ってことは成績は凄いだねー。起業もして。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/04/30(土) 00:21:17 

    >>35
    貧乏と偏差値底辺の僻みはみっともないよねw

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2022/04/30(土) 00:26:15 

    >>18
    でも都内に実家って言ってる子のかなりが実家がマンションなのはワロタ
    一等地に広い土地の所有権持ってないなら別に大したことない
    地方組もちょろっと頑張れば都内にマンションなど買える
    中古ならさらに余裕

    都内の大豪邸は流石に無理

    +7

    -10

  • 427. 匿名 2022/04/30(土) 00:27:44 

    >>424
    底辺私大医は偏差値65くらいだからたいしたことない

    +1

    -3

  • 428. 匿名 2022/04/30(土) 00:28:06 

    >>7
    美容外科医になるんじゃない?
    そして経営者側に

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2022/04/30(土) 00:28:36 

    >>410
    地方都市の方が庶民は広くていい家が買える

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2022/04/30(土) 00:30:36 

    >>409
    しょせん私立大学

    +4

    -6

  • 431. 匿名 2022/04/30(土) 00:33:29 

    >>423
    何言ってるの
    経済成長速度のスローダウンは重しが増えたこと
    つまり怠け者生保ぶら下がり外国人と
    無職の爺婆3000万人以上

    日本嫌ならどうぞ国に帰っていいよ
    こんなこと言う人はどうせYAP遺伝子持ってないし

    +5

    -5

  • 432. 匿名 2022/04/30(土) 00:34:00 

    >>427
    慈恵は偏差値70だよ。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/04/30(土) 00:34:54 

    >>429
    まぁねー。でもいくら広くても地方は嫌なんだよなー

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2022/04/30(土) 00:36:05 

    >>392
    日本愛が強い金持ちはレクサス三台買ったりしてる
    自分と奥さんと息子の分

    ハンニチのザイニチの金持ちはなぜか日本車に乗らないでほぼ外車を買う
    日本愛が薄いので

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2022/04/30(土) 00:36:21 

    >>412
    誰も頂点なんて言ってないし、あなたもSNS使ってるじゃん。
    犯罪者でもないんだしちゃんと頭使って稼いでるんだから価値観おかしいと思わない。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2022/04/30(土) 00:38:21 

    >>433
    東京より博多や京都の方が魅力だな
    東京は24歳まででいいや
    飽きる
    都内をおばさんになってうろついてもステレオタイプで仕方ない
    ビルやお決まりのお店チェーンなんかより文化遺産や観光地が山ほどあるエリアの方がいい

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2022/04/30(土) 00:40:12 

    >>65
    関西の頭がいい大学の人、カンニングの方法教えてきたけど、カンニングスキルが高すぎてそんなにカンニングがんばるくらいなら普通に勉強した方がいいと思ったわ。

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2022/04/30(土) 00:40:43 

    >>432
    全教科必須の国立と受験科目数が違うから国立大と単純比較できない
    偏差値5くらい補正がいる

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2022/04/30(土) 00:43:46 

    >>397
    外車はすぐ故障する
    しかも修理に部品取り寄せで相当の時間とお金がかかる

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2022/04/30(土) 00:46:13 

    >>359
    若者もおばさんもみんな嫉妬するよ

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/04/30(土) 01:01:34 

    >>8
    他の仕事ならいいけど金儲けに走って欲しくない医者の卵だよ
    一般人が違和感を感じるのは普通の感覚
    医者になるのに国民の税金約一億円かかるようだし

    +1

    -3

  • 442. 匿名 2022/04/30(土) 01:02:56 

    >>415
    どーした?
    お姉さんと比べてしまってモヤッてるの?

    お姉さんが都会は疲れると言うのも、
    本音だと思うよ。

    東京が実家で東京育ちの人は
    感じないだろうけど。
    色々維持するのに
    膨大なエネルギーが必要というかね。

    私は首都圏住みなので上京ではなくて
    都心に隣県から通勤してたけれど、
    結婚で地元に家買って(夫は地元の公務員)
    専業主婦になって精神的に
    生き返った感じだったもの。

    でも子供の教育の為には
    都会で頑張らないとな、って
    いうのもお姉さんにはあるのよ。

    全方位完璧 というのは
    なかなか無いんじゃないでしょうか?
    自分なりにそこに近付けていくしかない…

    あと、やっぱりそれぞれ
    キャラクターが違うんだから
    目指すものも違うしさ😄



    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/04/30(土) 01:06:43 

    >>1
    スタートラインから勝ち組で羨ましい。
    うちは貧乏毒育ちで生まれたときから終わってるから生まれたときから武器が揃ってるだけ羨ましい。
    遺伝子たくさん残して、世の中に貢献して頂きたい。
    ポンコツ遺伝子がたくさんいようが一つの良質な遺伝子には敵わないから有意義に増やしてほしい。

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2022/04/30(土) 01:19:31 

    本人はバズらなそうな風貌だけど、自分よりお客さまをまずバズらせるという意識なのかな

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/04/30(土) 01:21:04 

    なんて言うのかな、なんかどうでも良い

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/04/30(土) 01:25:54 

    >>3
    見た目よりも、運転技術伴ってない人多すぎない? 運転、駐車下手だから、海とか田舎とか高速とか行きがちだよね。

    +0

    -4

  • 447. 匿名 2022/04/30(土) 01:26:58 

    都内?50万の部屋 せまいよ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/04/30(土) 01:28:31 

    フェラーリ王子かと思った

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/04/30(土) 01:40:38 

    >>1

    弱冠じゃないっけね?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/04/30(土) 01:51:59 

    >>332
    偉そうにどの立場から言ってるんだろうね

    +5

    -2

  • 451. 匿名 2022/04/30(土) 01:56:15 

    日本人?中国ならありえるけど、、

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2022/04/30(土) 01:59:13 

    >>423
    それはちょっと違うと思う
    紹介なら普通に口コミでするのに紹介することで自分にもクーポンや粗品がもらえることが逆にお礼目的で紹介してるみたいでみっともなく感じるからそういう方法で紹介しないだけだよ

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2022/04/30(土) 02:04:32 

    >>2
    それでも貧困より絶対良い

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2022/04/30(土) 02:05:57 

    >>52
    若さを失ったら上手くやれなくなりそう
    若者だから分かる感覚というか

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2022/04/30(土) 02:31:05 

    少し前にガルちゃんでトピ立ってた美容整形外科の親のスネカジリマンのトピかと思ったら、イケメンの写真があってびっくりした!

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2022/04/30(土) 02:31:33 

    >>165
    やってる仕事が…前澤さんは基本的にすごいとしか思わないけど。

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/30(土) 02:45:05 

    >>423
    経済衰退は政治のせい

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2022/04/30(土) 02:47:18 

    >>439
    海外では日本車が人気なのにね

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2022/04/30(土) 02:53:37 

    >>25
    こいつだ!って目をつけた友達に勉強をおしえてもらってたよ
    自宅で勉強会してた

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/04/30(土) 03:07:41 

    >>71
    44階建ってまさかうちのマンションかしら

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/04/30(土) 03:30:35 

    >>4
    暇なんではなく優秀だから時間の使い方が上手いんでしょ
    多浪のYouTubeよく見るけど、東大理III生は普通に大学生やってたら(理III以外の肩書きがないと)劣等生って言ってたよ

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2022/04/30(土) 03:33:19 

    すごいですねぇ
    流行を追うのは疲労半端ないだろうね

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2022/04/30(土) 03:35:57 

    >>174
    世界違うのに一生懸命粗探しして、惨めにならないのかな

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2022/04/30(土) 03:39:53 

    >>166
    逆に根治目指してる医者なんて少数派でしょ(外科は除く)
    検査や薬飲んでずっと通ってもらいたいから治ってもらっちゃ困るんだよ

    +1

    -4

  • 465. 匿名 2022/04/30(土) 03:41:20 

    >>13
    たとえ失敗したとしても起きがあれるから心配無用だよ
    凡人とポテンシャルが比べ物にならないからね

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2022/04/30(土) 03:45:30 

    >>242
    知り合いの私立医大生、塾講師のバイトで医者より稼いでるって言ってたから学費なんて余裕で払えるよ

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2022/04/30(土) 03:55:06 

    >>423
    他人の足を引っ張る人が多いって説ね。確かに日本は多いかもね。ガルちゃんにも結構いるもんね。そりゃ仕事に集中してないし業績落ちるわ。

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2022/04/30(土) 04:13:48 

    >>300
    これなんでこんなマイナス?これが医学部の実際だよね。
    東医体とかの一般には浸透してないワードがわかんなかったから?みんながやたら気合いいれる医学部限定の部活の大会のことだよー。
    私も3年目くらいまでは解剖の授業の時期以外は暇で暇で毎日部活してたな。結局真面目な人多いよね。

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2022/04/30(土) 04:43:44 

    >>265
    心配しなくても臨床医にならないでしょ

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2022/04/30(土) 04:43:51 

    >>422
    両親医者だし本人も医学部通ってるし、あまり変わらないのでは?

    経営者の才能もあるみたいだし、そういう人は一度失敗したとしてもまた別な事で才能発揮するよ。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2022/04/30(土) 04:46:57 

    >>366
    フェラーリって資産になりますけど、、

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2022/04/30(土) 05:31:05 

    >>379
    バイトで食費程度笑

    こういう頭使える人は
    多分一生お金にお金稼いでもらって過ごすと思う笑

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2022/04/30(土) 06:26:57 

    >>154
    そんなアラ探ししなくても。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2022/04/30(土) 06:51:11 

    >>2
    割り箸をささくれず2つに割れた時とかね

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2022/04/30(土) 06:52:58 

    将来自費治療しかない美容皮膚科とか美容外科やりそうっつーかあんまり命に関わる分野に関わってほしくない

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/04/30(土) 07:07:55 

    今が人生のピークだと寂しいね。
    もっと上に行くのかな?

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2022/04/30(土) 07:20:32 

    >>475
    この人何か問題発言したの?
    学生時代企業して成功して贅沢してるだけでなぜそこまで言う必要がある?

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/04/30(土) 07:43:34 

    >>4
    労働収入じゃないよ
    この人働いてないよ
    他人に仕事わりふっているだけだと思うよ
    時給で働いている底辺とは違うよ

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2022/04/30(土) 07:45:44 

    >>438
    慈恵受験するくらいなら国立向けの勉強もしてるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2022/04/30(土) 07:47:39 

    >>374
    羨ましくて悔しくて仕方なさそうだよ
    妬んでないで参考にするとかすればいいのに

    わたしはあのTVみて子供にはああいう働き方しなよといったけどね

    金持ち妬んでいるうちは金持ちにもなれない
    高学歴妬んでいるような親の子は高学歴になれないよ

    +7

    -4

  • 481. 匿名 2022/04/30(土) 07:49:26 

    >>379
    周りに金持ちとか頭いい人いないの?
    いたらこんな発想にならないか

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2022/04/30(土) 07:49:30 

    >>439
    最近はそうでもないよ。中古車は別だけど。
    日本車はデザインがやっぱりつまらないんだよね。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/04/30(土) 07:50:15 

    >>184
    医師の免許はとりあえず取って、それも使って医療コンサルみたいのやったりしそうだね。
    今医師も臨床やってもそこまで報われないものね…。現場で一生懸命診てくれている先生にこそたくさんの対価が支払われて欲しいよ。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2022/04/30(土) 07:52:17 

    >>476
    医師免許あるし、実家もしっかりしてる。そんなに落ちぶれる事はまずないね。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/04/30(土) 07:54:24 

    >>468
    ね?なんでだろうね?
    医者の卵は勤勉に忙しくしてて欲しいっていう一般人の願望かな?

    医学部って暇だよね 部活もバイトも恋愛も勤しんだって暇だったわ 暇すぎて私、自主的に研究室通って研究して論文書いてたもん
    学部生ごときで忙しいって言ってたら医者になってからどんだけ忙しいねんって感じ

    +3

    -4

  • 486. 匿名 2022/04/30(土) 07:56:55 

    >>184
    そうかな
    最近は出来る人がなにもかも自分でやってるよね
    経営者は複数経営するし モテるひとりがモテる
    医師免許と現場の経験を生かして新しい事業でもやるんじゃないかな?
    こういう新しいことを始める人がいてくれないと国が衰退するから足ひっぱってないでありがたく恩恵いただいておいたほうがいいと思う

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2022/04/30(土) 07:58:46 

    >>476
    あんたは一生ピークが来ないじゃんw
    この人労働者じゃないし

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2022/04/30(土) 08:00:09 

    >>438
    5くらいなら優秀じゃん
    妬まないのw

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2022/04/30(土) 08:01:30 

    >>379
    コンビニでバイトする暇あったらアプリでも開発した方がいいと思うよ

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2022/04/30(土) 08:04:02 

    >>25
    医者になる人、ほぼ全員、金目的だよ。

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2022/04/30(土) 08:04:37 

    将来ある若い男子に悪いんだけど、なんか魅力を感じない
    どっちかにした方がいい的な
    情熱を傾ける的なかっこよさがない

    +3

    -3

  • 492. 匿名 2022/04/30(土) 08:06:08 

    >>463
    ねたみの見本のようなコメントで反対に
    >>3がかわいそうにみえる


    +5

    -0

  • 493. 匿名 2022/04/30(土) 08:09:06 

    でもけっこう要領よく良い医師にもなってしまうのかも

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/04/30(土) 08:10:31 

    >>25
    医者は慈善事業じゃないよw
    私は勉強ばっかりじゃなくていろんな経験している人のほうがいいな

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/04/30(土) 08:13:20 

    >>379
    そろそろコンビニバイトなくなると思う
    コンビニオーナーが遠隔操作するだけになりそう

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/04/30(土) 08:13:22 

    フェラーリもたいして欲しくなさそう
    なんか一応俺の仕事流行ってて評判いいんですよという証明のために買って見せてる計算を感じるw

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/04/30(土) 08:15:59 

    >>496
    わかる
    普段はどうでもいいのに相手によってブランド着て行くみたいに言っていた
    金持ちなのにそんな恰好?と言わせないために金持ちのコスプレだけしているみたいな感じね

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/04/30(土) 08:19:04 

    >>290
    国公立か私立かでもカリキュラム違うんじゃない?
    私医者じゃない医療系だけど一、二年の頃は暇の潰し方に悩んでたわ
    医学部の知り合いもバイトに部活に色々やってた

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/04/30(土) 08:23:26 

    >>490
    ストレートで医学部に受かる頭の持ち主なら他のジャンルでもそこそこ出来はいいでしょ
    コミュニケーション能力は難ありかもだけどね
    勤務医クラスなら時給換算でいくといいとこのサラリーマンとそう変わらないと思うし、下手すると負けてるんじゃないかな
    子供が進路決めるのは金目的というより親から医学部に行けば安心という擦り込みに従っただけ

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/04/30(土) 08:32:23 

    >>491
    なぜどっちかにしないといけないの?いろいろなことに才能ある人ているのよ。両方やりたいじゃなぜだめなの?
    もしどちらか、または両方ダメになってもこういう人って次にまたやりたいこととかすぐに見つけられるんだよ。
    いろんなところにアンテナ張ってて自分の興味とかに貪欲なの。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。