ガールズちゃんねる

美文字になりたい!

67コメント2024/12/30(月) 09:32

  • 1. 匿名 2024/12/05(木) 16:24:33 

    ボールペン字講座を受けていますが漢字になってからめちゃくちゃ難易度が上がってなかなか上達しません。
    経験者の方、今まさに練習中の方、アドバイスやお互い励まし合いながら頑張りましょう”✒️_
    美文字になりたい!

    +9

    -2

  • 2. 匿名 2024/12/05(木) 16:25:11 

    書きやすいペンと書きにくいペンあるよね
    きれいに見えるときときったないときある

    +77

    -0

  • 3. 匿名 2024/12/05(木) 16:25:23 

    ボールペンの相性によって字の上手さがが変わる。
    調子悪かったらボールペン変えてみて。

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/05(木) 16:25:28 

    ユーキャンのボールペン字講座、一時めっちゃ迷って諦めた
    あれってやっぱ文字綺麗になるんかな?

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/05(木) 16:25:28 

    >>1
    鉛筆で書くよりボールペンで書くのは難しいよね
    滑り過ぎるのかも

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/05(木) 16:25:35 

    まあ頑張れや母ちゃん

    +1

    -4

  • 7. 匿名 2024/12/05(木) 16:25:38 

    甦るペンだこ

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/05(木) 16:25:45 

    美文字より美尻目指した方が生きやすくなるよ

    +3

    -11

  • 9. 匿名 2024/12/05(木) 16:25:45 

    >>1
    筆ペンで練習

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/05(木) 16:25:56 

    ペンの持ち方が間違っていて人前だと恥ずかしい。
    直そうと思うけどきれいに書けなくて中々直せない。

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/05(木) 16:26:02 

    美文字になりたい!

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/05(木) 16:26:09 

    ユーキャン

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/05(木) 16:26:17 

    油性ボールペンのヌルヌル感って気持ちいいよね

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/05(木) 16:26:36 

    書く時の姿勢も関係あるかもしれない
    姿勢を伸ばして全体のバランスを見ながら書く
    私はね

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/05(木) 16:27:11 

    ゆっくり書けばそれなりに上手く書けるけど早書きでカッコいいつなげ字みたいなのを綺麗に書ける人に憧れる
    こういうのは芸術的なセンスなのかね

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/05(木) 16:27:17 

    日ペン美子ちゃんに頼ろう

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/05(木) 16:27:21 

    >>11
    すが寿のやつ

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/05(木) 16:27:26 

    >>5
    わかる
    鉛筆ならそれなりに書けるのに
    ボールペンだと破壊的な字しかかけない…

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/05(木) 16:27:39 

    >>4
    芸能人がユーキャンにチャレンジするCMでやってる人いたね。CM終わったら続けてるかわからないけど、綺麗な字を書けたら嬉しいよね。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/05(木) 16:27:55 

    >>11
    なみなみ線をとにかく見せたい

    そんな印象です

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/05(木) 16:28:40 

    ペン字の味方っていうサイトで練習用紙印刷してなぞって書いてる

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/05(木) 16:28:40 

    かしこ

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/05(木) 16:29:18 

    お手本の字のクセ?が好みじゃないんだよな
    お手本なんだから正しいし綺麗なんだけど、私の中で何かが違うと言っているw

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/05(木) 16:29:39 

    >>4
    本屋で500円くらいの美文字本見て練習してたら綺麗になったよ。
    バランスが大事だから、文字のバランスがわかれば綺麗に書けるようになるんだと思う。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/05(木) 16:29:40 

    >>3
    これわかる。雑に書いても綺麗に見えるペンと、どんなに気を使ってもダメなペンがあるよね

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/05(木) 16:30:25 

    >>12
    ダイアンのユースケが思い浮かんだ

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/05(木) 16:31:15 

    >>11
    果たし状

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/05(木) 16:31:35 

    >>11
    腹切りそうな文字
    酒鬼薔薇に通ずるものを感じました

    +2

    -5

  • 29. 匿名 2024/12/05(木) 16:31:56 

    文字の形を意識すると良いかもです。
    例えば、美→台形 形→正方形 みたいに図形におさまるように書くとまとまりよくなりますよ。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/05(木) 16:33:31 

    >>11
    おっちゃん、読めな意味ないで

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/05(木) 16:34:12 

    バイトの学生さんが辞めた後に、お世話になりましたという内容の手紙がスタッフ一同宛に届いたんだけど、筆ペンで書かれてて、その達筆っぷりに驚いた。
    仕事も出来て気遣いも出来て、見た目は毎日を楽しんでいる今どきの女の子って感じで。
    字が綺麗って本当に羨ましいよね。
    社会人になるとえんぴつよりもボールペンを持つから、ボールペン講座は適してると思うよ。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/05(木) 16:36:56 

    >>10
    万年筆おすすめ!正しい持ち方じゃないと書きにくいから。安いのもあるよ〜

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/05(木) 16:40:49 

    >>5
    みんなジェットストリームいいって言うけどわたしには滑りが良すぎて書きづらい

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/05(木) 16:42:32 

    >>4
    大昔にユーキャンの美文字講座受講したとあるけどわざわざあんな大金払う必要はないと思う

    お手本にしたい理想の文字もみんなそれぞれ違うだろうから本屋さんで好みの美文字練習帳買うのがいいと思う
    なんならネットの無料ダウンロードでとひらがなかたかなまでなら十分だよ

    ユーキャンのいいところは自分の名前と確か住所書きも添削をしてくれるとこかな

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/05(木) 16:42:35 

    >>32
    万年筆、無印の物が意外なほど書きやすかった!
    KAKUNOより安いのにちょっとだけ字が上手く見える

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/05(木) 16:47:09 

    >>5
    ボールペンで書くの難しい。子供の頃に硬筆習ってたから余計に苦手なのかも。私は漢字は得意だけどひらがな書くのが苦手。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/05(木) 16:48:26 

    トピ主です!
    申請すること数回目、やっと通って嬉しいです!
    ユーキャンは過去に三日坊主で終わって笑、10年ぶりに心機一転、柔らかい文字寄りの日ペンを受けています。
    ひらがな、カタカナは練習頑張ったのでお手本にかなり近い綺麗な文字が書けるようになったんですけど、漢字がほんとに難しくてアドバイスを意識しつつバランスを考えながら書くのがめちゃくちゃ難易度が高くて心折れそうです。
    ボールペンはテキストと一緒に送られてきたSARASAの0.5でめちゃくちゃ書きやすいです。
    尽や女が特に苦手です。
    まいにち1時間くらいは書くようにしてますが上達が急に遅くなった感じです。
    アドバイスあればよろしくお願いします!

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/05(木) 16:48:28 

    >>4
    わたしはなりましたよ!
    自分の名前と住所を毎回添削してくれるんですね
    これなかなかよかった

    あとは意識して字を書くが習慣になりました

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/05(木) 16:49:02 

    自ら私は美人て言っちゃう人の字がめちゃめちゃ汚いの驚いた
    そういうの二人知ってるけど、どっちも密告魔でクラッシャーという共通点がある

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/05(木) 16:49:09 

    職場に時の綺麗な同僚いませんか?
    その人の字を真似する
    その意識でだいぶ綺麗になりました!

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/05(木) 16:53:29 

    >>11
    願〰️〰️のこと〰️゛〰️゛ござまお

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/05(木) 16:54:23 

    >>11
    達筆すぎて読めない
    何て書いてあるの?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/05(木) 16:59:30 

    >>11
    松居一代??

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/05(木) 17:09:07 

    >>2
    私は美文字になりたくて、万年筆でペン習字習ったら、万年筆でしか字のバランスが取れなくなった

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/05(木) 17:10:29 

    >>11
    文字だけ立派で内容ペラッペラってあるんだねえ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/05(木) 17:16:48 

    インスタで人気の美文字本を購入したんだけど、誤字が多くてイライラした
    まだ本全体の半分しか練習終わってないのに2箇所も見つけたよ
    しかも小中学校で習うレベルの漢字
    美しい文字を教える本なのに漢字間違えるってどうなのよ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/05(木) 17:21:34 

    >>11
    字も激しい

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/05(木) 17:24:13 

    >>8
    あなたはね、そうなんだろうね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/05(木) 17:45:05 

    >>5
    ペン字の本を買ってきて毎日30分ずつ書いて3ヶ月続いたら少しは綺麗になるよ。6ヶ月続けたらもっと綺麗になるよ。ソースは私。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/05(木) 17:48:25 

    >>1
    私は日ペンのボールペン字と筆ペンの通信講座を受講してたよ。6ヶ月続けたら大分マシになったよ。ちなみに硬筆書写技能検定2級は取ったよ。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/05(木) 17:49:58 

    >>11
    ずいぶんクセのある字だね。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/05(木) 18:18:17 

    >>2
    ペンも大事だけど紙も相性があると思う
    私はザラザラした紙だと自分比だけど上手く書ける

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/05(木) 18:22:09 

    >>42
    どうしても新谷編集長様に御目にかからせていただきたいと願ってのことでございます
    バッターボックスに立つ覚悟を決めての行動です
    御時間をいただけますように 切によろしく御願い申し上げます

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/05(木) 18:48:55 

    会社の同僚に美しい字を書く人がいるんだけど、その人は昔上司に字が汚いって言われた事をきっかけに通信でペン字習ったんだって。だから毛筆は苦手なのって言ってたけど、ペン習字ってこんなに効果あるんだ~って驚いた

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/05(木) 20:02:46 

    >>4
    私もユーキャンのやつ昔やってた。
    どこでも字を書いた時は必ずほめられる程度には綺麗な字が書けるようになったよ。
    >>38さんも書いてるけど、テキストの文章以外に自分の名前と住所を何度か添削してもらうんだけど、これが後々色んな場面で役に立つ。

    【ひたすら美文字を真似て正しいの字の形を覚える】
    これさえやれれば誰でも綺麗な字が書ける。
    この漢字はこんな形だったんだ…て発見が面白くて、私にはボールペン字は向いてた。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/05(木) 20:08:57 

    >>33
    ほんとに!焦らせてくるんだよあのベアリング。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/05(木) 21:16:11 

    書く時の姿勢は大事
    ひどくだらしない姿勢で達筆な文章を書いてることってほぼない

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/05(木) 22:14:21 

    ぺんてる筆
    最強!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/05(木) 22:56:00 

    書き方も大事だけどペンの持ち方というか力の入れ具合も大事な気がする。私は指先に力を入れてギュッと持ってしまうからか書くの疲れるし癖が強くなる。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/05(木) 22:59:26 

    >>1
    綺麗な字はいいと思うけど、ユーキャンで見るお手本みたいな字は悪く言ってしまうとナルシスト、かっこつけみたいな印象もある。練習しまくったんだろうなぁ、、、と。あと教養や知識、最低高校レベルの学力があればいいけど、中身空っぽで字だけ上手いと、頭の悪さが強調されるかも。

    +3

    -5

  • 61. 匿名 2024/12/05(木) 23:01:18 

    >>11
    全く相手を思いやらない人なんだなって事だけは分かる。読みづらい。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/05(木) 23:46:32 

    >>11
    結局、これは誰が書いたの?

    大多数の人が読めない文字は、意味があるのかな?
    名前すら判読できないぞ…

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/11(水) 11:43:30 

    うーん…
    やっぱセンスないよなぁ私(´;ω;`)
    美文字になりたい!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/18(水) 09:24:57 

    ユーキャンか日ペンのボールペン字講座をやろうか悩んでるんだけど、ユーキャンの方が字は好み。
    日ペンは行書寄りっぽい感じかな?
    ただ、どちらも途中から行書があるから、そこで挫折しそう…。

    あと昔購入した「ふだんの美文字」っていう本が出てきたんだけど、ユーキャンと日ペンの中間くらいの柔らかい雰囲気。
    とりあえずこれで練習してみようかな。
    美文字になりたい!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/30(月) 09:29:02 

    >>63
    全然きれいだし線がまっすぐなのがすごくいい
    直線て難しいからね意外と
    バランス少し整えたら完璧じゃん?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/30(月) 09:31:21 

    >>5
    ボールペン一番難しい
    毛筆は意外とごまかしがきくし上達しやすい
    でもボールペンが一番人前で使うこと多いよね…

    本当に字がうまい人ってボールペンでうまい人だと思う

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/30(月) 09:32:39 

    >>33
    ジェットストリーム滑りすぎる人にはサラサとシグノRT使ってみて
    シグノ色々あるけどRTねRT!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード