ガールズちゃんねる

欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

465コメント2024/12/09(月) 14:37

  • 1. 匿名 2024/12/04(水) 22:35:50 

    コーヒードリッパーは持っていますがこちらのドリッパーが気になっています。

    無駄でしょうか?

    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +148

    -20

  • 2. 匿名 2024/12/04(水) 22:36:18 

    かわいいからヨシ!

    +331

    -5

  • 3. 匿名 2024/12/04(水) 22:36:35 

    ミシンが欲しい🥺

    +181

    -9

  • 4. 匿名 2024/12/04(水) 22:36:37 

    主が喜んで使うなら無駄じゃない
    わたしはいらないけど

    +184

    -11

  • 5. 匿名 2024/12/04(水) 22:36:39 

    セカンド冷凍庫

    +133

    -18

  • 6. 匿名 2024/12/04(水) 22:36:42 

    3人目の彼氏
    恋愛経験積みたい

    +9

    -47

  • 7. 匿名 2024/12/04(水) 22:36:43 

    無駄なものを買うって贅沢じゃん?買っちゃいなよ

    +177

    -5

  • 8. 匿名 2024/12/04(水) 22:36:47 

    45Lのゴミ箱
    一人暮らしだけど今はゴミ箱使わずゴミ袋床に置いてる

    +162

    -17

  • 9. 匿名 2024/12/04(水) 22:36:49 

    >>1
    陶器は味に癖がつくから無駄

    +8

    -63

  • 10. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:00 

    ルンバ

    +36

    -13

  • 11. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:02 

    眺める用の歯磨き粉

    +6

    -22

  • 12. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:03 

    ホームベーカリー

    ずっと迷ってる

    +34

    -30

  • 13. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:08 

    >>1
    無駄じゃないしデザイン素敵
    ぜひ買いましょう!

    +188

    -7

  • 14. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:11 

    >>5
    フクロウでも飼うつもり?

    +14

    -32

  • 15. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:14 

    ドラム式洗濯機

    +38

    -19

  • 16. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:18 

    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +15

    -7

  • 17. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:20 

    スープジャー
    職場のお弁当にプラスで持って行こうかと思ってる。

    +103

    -10

  • 18. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:33 

    無印の、空気ソファどっすか?
    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +9

    -80

  • 19. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:37 

    あんか

    足先が冷たくて眠れない。
    電気代けっこうかかるかな。

    +52

    -8

  • 20. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:46 

    >>1
    今もっているのより性能が良いとか
    デザインがいいとか、なんか理由あるの?
    それ次第

    +16

    -6

  • 21. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:48 

    >>1
    持ってるなら要らないと思うしこれ多分重い

    +49

    -10

  • 22. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:48 

    空気清浄機
    風邪予防になるかな?

    +22

    -5

  • 23. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:53 

    ハイブラのかわいい折り財布ほしいよー
    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +140

    -27

  • 24. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:58 

    3万円くらいのパジャマ

    長く使えると思うけどやっぱり高い

    +10

    -31

  • 25. 匿名 2024/12/04(水) 22:37:59 

    >>8
    今すぐかいな!
    そういうズボラこそ大容量ゴミ箱は便利だよ!

    +177

    -13

  • 26. 匿名 2024/12/04(水) 22:38:03 

    断熱材

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2024/12/04(水) 22:38:06 

    80万のチェロの弓
    迷うけど高すぎる

    +26

    -12

  • 28. 匿名 2024/12/04(水) 22:38:07 

    >>3
    ピンキリだけど趣味の道具としたら楽器やアウトドア用品よりも安い

    +63

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/04(水) 22:38:11 

    >>9
    陶器って味にクセつくの?なんで?

    +48

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/04(水) 22:38:12 

    切り絵の本
    自分には難しいかなと思って躊躇しています

    +12

    -4

  • 31. 匿名 2024/12/04(水) 22:38:12 

    >>3
    買いな!

    +66

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/04(水) 22:38:13 

    >>1
    欲しいと思ったら無駄じゃない

    +85

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/04(水) 22:38:20 

    ラズベリーパイ
    家用パソコンにする

    +6

    -12

  • 34. 匿名 2024/12/04(水) 22:38:27 

    >>5
    買ってよかったけど、もっと大きなセカンド冷凍庫にすればよかったと後悔してるから、できるだけ大きい容量のがおすすめ

    +85

    -4

  • 35. 匿名 2024/12/04(水) 22:38:46 

    >>9
    初耳

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/04(水) 22:39:18 

    >>17
    今からの時期めちゃいいよ
    あったかい汁物プラスすると満足感あるし
    サーモスおすすめしとく

    +89

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/04(水) 22:39:32 

    >>17
    私は紙コップとインスタント味噌汁で充分だったな。スープメインのお弁当なら大活躍だろうけどね〜

    +46

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/04(水) 22:39:35 

    時短調理家電ってどうかな?
    いいなと思いつつ、使いこなせる気がしない

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2024/12/04(水) 22:39:36 

    >>15
    神アイテム
    乾燥機能付きドラム洗濯機ないと過労死する

    +65

    -8

  • 40. 匿名 2024/12/04(水) 22:39:46 

    >>1
    そっと手を添えたらあら不思議、
    マグカップでっす☕️(買いな)

    +6

    -8

  • 41. 匿名 2024/12/04(水) 22:40:00 

    >>3
    刺繍ミシンが欲しいです

    +8

    -10

  • 42. 匿名 2024/12/04(水) 22:40:17 

    ラブクロムのくし
    お試しできてなくてネットで買うか悩んでる、、ブラックかゴールドどっちにするのかも迷う、、

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/04(水) 22:40:47 

    iPad。どうでしょうか?

    +18

    -9

  • 44. 匿名 2024/12/04(水) 22:40:56 

    >>8
    え?みんなそうだよね?

    +18

    -31

  • 45. 匿名 2024/12/04(水) 22:40:57 

    調理家電のホットクック

    +14

    -4

  • 46. 匿名 2024/12/04(水) 22:40:58 

    >>19
    充電式湯たんぽでいいやん

    +38

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/04(水) 22:41:08 

    >>10
    フローリング多めなら、アリ😊ある程度の綺麗が保てるから楽になるよ

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2024/12/04(水) 22:41:27 

    >>9

    むしろ陶器にはつかないイメージだった

    プラスチックや金属のほうがつきそう

    +119

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/04(水) 22:41:31 

    >>1
    いらないよ

    +9

    -5

  • 50. 匿名 2024/12/04(水) 22:41:32 

    >>15
    姉は縮んで大変な事になったから浴室乾燥してるって言ってた
    ドラムいらなかったって

    +22

    -7

  • 51. 匿名 2024/12/04(水) 22:41:33 

    >>10
    いいよ
    オススメ

    +7

    -7

  • 52. 匿名 2024/12/04(水) 22:41:34 

    アイラップ110枚

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/04(水) 22:41:35 

    >>23
    ハイブラはどんどん値上げしてるからちょっと予算オーバーでも欲しいと思った時に買う

    +68

    -3

  • 54. 匿名 2024/12/04(水) 22:41:45 

    洗顔リストバンド
    かわいいなぁと思うんだけど、無駄な気もしてる

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/04(水) 22:41:53 

    >>11
    どゆこと?

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/04(水) 22:42:13 

    >>9
    味はフイルターのせいじゃない?
    陶器は大丈夫そうだけどね。

    +42

    -2

  • 57. 匿名 2024/12/04(水) 22:42:16 

    >>18こういう物って、捨てる時の事考えちゃうんだよなー

    +83

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/04(水) 22:42:19 

    >>19
    子供の頃から使ってるけどあんかぐらいじゃ電気代変わらないよ

    +50

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/04(水) 22:42:36 

    >>12
    焼きたてパン美味しいよ

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/04(水) 22:42:40 

    >>19
    ゆたぽんは?
    レンジでチンだよ

    +53

    -4

  • 61. 匿名 2024/12/04(水) 22:42:47 

    >>5
    いいね
    いつも冷凍庫パンパン

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/04(水) 22:42:50 

    バカラの招き猫
    どうかなぁ
    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +11

    -35

  • 63. 匿名 2024/12/04(水) 22:43:06 

    >>23
    ヴィトンかわいい

    +27

    -5

  • 64. 匿名 2024/12/04(水) 22:43:08 

    >>19
    電気毛布の方が、使えるよ!デスクワークやソファでくつろぐ時にも使えるし、アンカ買うなら電気毛布の方がオススメ!

    +73

    -3

  • 65. 匿名 2024/12/04(水) 22:43:23 

    ヨギボー

    +1

    -13

  • 66. 匿名 2024/12/04(水) 22:43:52 

    >>17
    私の場合は重宝してるよ
    若干、猫舌なのもあっていつもアツアツを楽しめてるけど、熱いのが好みの人は満足できてるのかな?とは思う

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/04(水) 22:43:53 

    >>28
    >>31
    か、買っちゃう🥺

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/04(水) 22:44:23 

    ディズニーシーのダッフィー人形

    +1

    -11

  • 69. 匿名 2024/12/04(水) 22:44:28 

    >>19
    靴下で良くない?

    +3

    -15

  • 70. 匿名 2024/12/04(水) 22:44:28 

    >>3
    実家にもずーっとあって実家出たときも他の家具や家電と同じように当たり前のようにミシン買ったので無駄という認識が全くなかった。。
    お気に入りの洋服やカバンとかちょっとほつれたところ補修したりリメイクするのに便利だよ

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/04(水) 22:44:36 

    >>5
    絶対買った方が良い!!買って良かった家電2位!

    +73

    -4

  • 72. 匿名 2024/12/04(水) 22:44:39 

    >>9
    味覚の鬼

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/04(水) 22:44:47 

    >>1
    買おう
    コーヒーグッズを複数集めて飾るのもまた良いものよ

    +50

    -2

  • 74. 匿名 2024/12/04(水) 22:44:48 

    Cドゥカルティエのネックレス0.5ct
    100万超えるから悩んでます

    +4

    -14

  • 75. 匿名 2024/12/04(水) 22:44:52 

    裏起毛のワイドパンツ
    幅が広いから、1枚じゃ寒いかな?タイツ履かないとダメ?

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2024/12/04(水) 22:45:13 

    >>8
    一人暮らしで燃えるゴミ用だったら大きいと思う
    ゴミがいっぱいになる前に臭いが気になるから

    +89

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/04(水) 22:45:27 

    >>23
    硬くて使いにくそう

    +9

    -9

  • 78. 匿名 2024/12/04(水) 22:45:37 

    >>71
    一位はなんだったのか気になっちゃうw

    +67

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/04(水) 22:46:06 

    >>24
    tシャツスエットで充分

    +3

    -6

  • 80. 匿名 2024/12/04(水) 22:46:14 

    >>12
    ベーカリーに行くことを趣味にした方がいいよ

    +6

    -11

  • 81. 匿名 2024/12/04(水) 22:46:23 

    >>3
    わたしも欲しい🥺

    +17

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/04(水) 22:47:07 

    >>1
    これはコーヒー淹れるたびにテンション上がるから無駄じゃない

    +89

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/04(水) 22:47:16 

    >>23
    私も今欲しいお財布ある!
    Marniので八万円ほどだったかと
    でも最近スマホのキャッシュレス決済がほとんどで現金持ち歩くこと少なくなったし、それなのにそんな高いお財布買う意味あるかな、、とか思ってる

    +25

    -3

  • 84. 匿名 2024/12/04(水) 22:47:54 

    >>12
    ホームベーカリーで甘いパン焼くようになってから菓子パン買わなくなった。ミックスベリーパン、黒糖パン、コーヒーパン、オレンジピールのパン、レーズンパン、コーヒーパンとレパートリーが広がってる。ピザの土台作りにも活躍してくれてる。

    +45

    -2

  • 85. 匿名 2024/12/04(水) 22:48:01 

    >>17
    ご飯も入れてネコまんまにしてるよ

    +7

    -4

  • 86. 匿名 2024/12/04(水) 22:48:02 

    >>8
    臭いが気になるよ
    普段どんなゴミ出してるのかな?
    私は生理の時はボスのビニール袋に入れることにして、できる限りゴミ出しの前日に買い出しして、ジッパーで冷凍保存。
    ゴミをまとめて捨てるようにしてた

    +10

    -15

  • 87. 匿名 2024/12/04(水) 22:48:17 

    >>12
    どうせすぐ使わなくなるだろうな、と思ったけどレシピ覚えたら米を炊くくらいのノリでセッティングできるようになったよ
    焼きたて美味しい
    ちなみにレシピ自体は何十種類とあるけど実際焼くのは1、2種類のみ
    愛用はしてるけど使いこなしてるかと言われたら全然

    +40

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/04(水) 22:48:19 

    毎日通勤に履きたいから同じズボンを色違い3本買って日替わりで履く。1本3980円。は、無駄使い?

    +10

    -7

  • 89. 匿名 2024/12/04(水) 22:48:24 

    >>10
    ブラックフライデーセールでこの前買ったよ。
    1階はラグマット以外はフローリングだから隅々まで綺麗にしてくれてすっごい楽ちん。
    水拭きはまだ試してないけどお利口だからちゃんとやるだろうな。

    +5

    -5

  • 90. 匿名 2024/12/04(水) 22:49:38 

    >>45
    持ってるけど
    子どもがある程度大きくなったら使わなくなった
    コメ主にあげたいよ

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2024/12/04(水) 22:49:51 

    >>75
    表地どんなのかわからないけど、あんまし綺麗なシルエットにならなそう&風通しよかったら寒いよね

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2024/12/04(水) 22:50:07 

    お風呂上がりのバスローブ
    泉州タオル使った日本製のもので17000円するんだけどやっぱ無駄かな、、?ちなみに毎日着たいので二着欲しいんだが

    +5

    -12

  • 93. 匿名 2024/12/04(水) 22:50:16 

    >>1
    可愛い!
    お気に入りのものでお茶タイムするの幸せだよね!

    +37

    -2

  • 94. 匿名 2024/12/04(水) 22:50:28 

    >>15
    危ないイメージ

    +0

    -14

  • 95. 匿名 2024/12/04(水) 22:51:10 

    >>9
    陶器のカップに注ぐなら問題ないんじゃない?

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/04(水) 22:51:30 

    >>12
    もう14、5年使ってるけどまだしっかりパン焼いてくれる。
    超熟よく買ってたけどパスコのネズミ事件から私は市販の食パン買わなくなった。
    私にとってホームベーカリー今はなくてはならない物だよ。

    +40

    -3

  • 97. 匿名 2024/12/04(水) 22:51:41 

    >>8
    ゴミ箱って汚くなる。
    でも、床置きは嫌だな。
    私は目立たないところに吊るしてる。

    +9

    -10

  • 98. 匿名 2024/12/04(水) 22:53:42 

    ロルバーンの手帳

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2024/12/04(水) 22:54:00 

    >>9
    トピ主です
    今使ってるのも同じ物の茶色ですww
    カリタの商品にやや弱いw

    +4

    -4

  • 100. 匿名 2024/12/04(水) 22:54:12 

    >>27
    チョロQで80万?!
    プレミア凄い

    +1

    -19

  • 101. 匿名 2024/12/04(水) 22:54:15 

    >>11
    ロフトとかに外国製のカッコイイのあるよね~
    でも、中身腐ってきたとき捨てるのヤダな。

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2024/12/04(水) 22:54:43 

    >>99
    同じの持ってるなら無駄!

    +19

    -6

  • 103. 匿名 2024/12/04(水) 22:54:48 

    >>15
    私は縦型に戻った派。
    ドラムは東芝のだったけどちゃんと乾かなかったり、とにかく埃が凄かった。
    縦型+カンタくんが最高なんだろうけどウチは昔ながらの天日干ししてるよ。

    +52

    -5

  • 104. 匿名 2024/12/04(水) 22:55:08 

    >>12
    買っちゃえ!

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2024/12/04(水) 22:55:23 

    >>12
    わかるー

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2024/12/04(水) 22:55:24 

    >>62
    高くない?
    公式はもう少し安かった気がする…あと刻印もできないはず…?

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/04(水) 22:55:40 

    彼氏が欲しいです

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2024/12/04(水) 22:56:40 

    >>102
    だからなんです

    でもそれは波佐見焼きでアマゾン限定…
    ブラックフライデーでちょっと安くなっているが2500円

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/04(水) 22:56:51 

    >>107
    見極めないとね
    ものによる

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2024/12/04(水) 22:57:25 

    >>17
    うちも子供用の弁当にランチジャー考えてるけど重さってどのくらい? 重かったら通学にも影響出るしなぁと迷ってる。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/04(水) 22:57:48 

    >>17
    いや、お椀とインスタント味噌汁にしな。
    給湯室あるなら。

    +4

    -8

  • 112. 匿名 2024/12/04(水) 22:58:38 

    >>18
    長持ちするの?

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/04(水) 22:58:41 

    >>8
    もうちょい小さいごみ箱があったほうがいいと思うんだけど
    ごみ袋直置きだと片付け途中みたいな気分にならない?

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/04(水) 22:58:48 

    >>88
    無駄遣いじゃない
    洗濯もするし3本買っても大丈夫

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/04(水) 22:59:18 

    >>57
    でも空気ソファーなら空気抜くだけじゃないのかな?
    Yogiboは捨てるの大変そうだから絶対買わないけども

    +51

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/04(水) 22:59:41 

    色違いのバッグ👜

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/04(水) 23:00:15 

    >>18
    後頭部まで支えるハイバックソファのが良くない?

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/04(水) 23:00:42 

    >>44
    ゴミ箱使わずにゴミ袋床に?

    ないわー

    +17

    -8

  • 119. 匿名 2024/12/04(水) 23:00:58 

    >>92
    洗うのバスタオルより大変じゃない?

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/04(水) 23:01:05 

    >>8
    ペットボトルとかは↓の100均ランドリーバッグにビニール袋被せて使ってるよ(ビニール袋はスチールのシンプルな洗濯バサミで止めてる)
    邪魔、不要になったらすぐしまえる、捨てれるで一人暮らしならオススメだよ
    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +81

    -2

  • 121. 匿名 2024/12/04(水) 23:01:07 

    >>1
    物理的には要らなくても、心豊かな生活を送るのに必要なんじゃない?
    忙しい朝はいつものを使って、休日ののんびりした朝にそれを使うとか、使い分けたら?

    +63

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/04(水) 23:01:11 

    >>15

    仕事してるなら買った方が楽になるよ
    天気に左右されないし
    私は夏に買ったけど良い買い物したと思ってる

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/04(水) 23:01:25 

    >>8
    大体ゴミ箱は45Lじゃない?
    居間のクズかごとかなら別だけど生ごみも入れるなら45サイズだと思う
    ちなみに私は部屋に45の置いてる

    +4

    -9

  • 124. 匿名 2024/12/04(水) 23:01:32 

    >>6
    3代目 三股

    どちらの意味にもとれるね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/04(水) 23:02:23 

    iPhone16今はSE

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/04(水) 23:02:39 

    >>65
    私もほしい。邪魔になる気がするけどほしい。

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2024/12/04(水) 23:03:45 

    >>22
    水入れたり、フィルタ掃除したり、メンテ大変だし
    カビたら逆効果。
    風邪予防は緑茶だよ。内科の先生が言ってた。

    +16

    -3

  • 128. 匿名 2024/12/04(水) 23:04:49 

    コード付きのアイロン
    今はコードレスのアイロンを使ってるんだけどすぐ温度が下がってイライラするから壊れてないけれど新しいの買っちゃおうか悩んでる。

    後、収納をどうするかも悩む。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/04(水) 23:05:12 

    >>17
    屋内の職場なら、お粥しか食べられないとかじゃない限り要らないかなー
    屋外の体力仕事なら温かい物持って行ったらと思うけど

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/04(水) 23:05:30 

    減税

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/04(水) 23:06:23 

    >>124
    三又のほうです

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2024/12/04(水) 23:06:24 

    >>88
    398円かと思ってアタイが駅前の商店で買った夏に寝巻にしてる(今もしてるが)オッサンぽいチェックのサッカー地のズボン思い出した
    たしか300円台だった
    そういうので通勤してるのかと…

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2024/12/04(水) 23:06:29 

    >>12
    市販の食パンなんて何枚食べてもお腹ふくれない。
    パン屋の食パンなんて高くて買えない。
    ホームベーカリーは朝パン党の命綱。

    +8

    -7

  • 134. 匿名 2024/12/04(水) 23:06:45 

    >>12
    ホームベーカリーは買ってすごく使う人と、これまでの家電で一番無駄だったと言う人が混在してるからね…

    私はピザとかもともと手捏ねでやってたから買って良かった

    思い切って買ってみてもいいとおもう!

    +50

    -3

  • 135. 匿名 2024/12/04(水) 23:07:00 

    >>26
    買いな

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/04(水) 23:07:59 

    >>115小さくなるなら良いね。
    Yogiboは、中身の入れ替えも静電気でカオスらしいね。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/04(水) 23:08:10 

    >>108
    焼き物なら念のため予備が要るな…

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/04(水) 23:08:15 

    >>5
    電気代高くなるよ

    +18

    -6

  • 139. 匿名 2024/12/04(水) 23:08:46 

    >>14
    なんでこんなにマイナスなんだろう
    猛禽類飼うんだったら餌用に冷凍庫を別にした方がいいよね

    +12

    -11

  • 140. 匿名 2024/12/04(水) 23:08:49 

    スープメーカーが欲しい。味噌汁感覚でポタージュ飲みたいです。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2024/12/04(水) 23:09:14 

    >>1
    毎日使うものだからこそ、良いと思った物を買うのは心の豊かさに繋がるよ。100均でも買えるものなのに欲しいと思ったのならそれは巡り合わせでもあるし。買っちゃいな!

    +37

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/04(水) 23:09:32 

    >>108
    その2500円で美味しいコーヒー豆買った方が有意義

    +12

    -5

  • 143. 匿名 2024/12/04(水) 23:09:58 

    >>30
    最初はみんな素人。
    何万もしないんでしょ?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/04(水) 23:11:44 

    >>12
    欲しかったけど、よく考えたらうち全員米派だったわ
    毎日パン党ピザ大好きならいいかもね

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/04(水) 23:13:09 

    >>17
    昨夜の豚汁やカレーいれて、おにぎりだけ弁当楽チンだよ

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/04(水) 23:13:56 

    >>8
    縦型で5段のヤツ使ってるけどスペース取らなくていいよ。1つ30リッターくらいかな?3人家族だけど、毎回捨ててると45リッターの袋満杯になるほどゴミ出ないからちょうど良い容量。

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2024/12/04(水) 23:14:01 

    >>17
    入れる量が少ないとぬるくなる。
    何回か使ったけど、熱くはない。

    うまく使いこなせなかった。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/04(水) 23:14:02 

    >>17
    汁物あると満足度上がるよ
    おすすめ

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/04(水) 23:14:13 

    >>138
    月4000円くらい高くなったわ…

    +5

    -4

  • 150. 匿名 2024/12/04(水) 23:14:29 

    >>19
    筋トレ💪

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2024/12/04(水) 23:14:44 

    >>65
    ヨギボーだけではなくビーズクッションは整形外科の先生に腰痛が悪化するから勧めないって言われた
    腰痛が無ければ良いと思う

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/04(水) 23:16:40 

    >>54
    百均で試す

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/04(水) 23:16:57 

    >>3
    何に使うの?趣味として初めて見たいレベルじゃ高い買い物になると思う。ミシンって値段がピンキリだよね。友達は幼稚園とかの手作りバッグの代行やってて業務用ミシン欲しがってた。早く縫えるらしい。

    +4

    -7

  • 154. 匿名 2024/12/04(水) 23:16:58 

    >>92
    普通の泉州タオル買った方が良さげ
    バスローブって用途限られる

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2024/12/04(水) 23:17:29 

    使い捨てないカイロ

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2024/12/04(水) 23:18:15 

    >>17
    職場にレンジやポットがあるなら、多分すぐ使わなくなる。あれ、熱々持って行くには本体にお湯入れて温めなきゃいけないし、冷や冷やなら冷蔵庫とか氷水で冷やさないといけなくて地味に面倒。で、温くてもそのままレンチンできない。そして何より部品多いから洗うのダルい。
    水漏れしない筒形タッパーにスープやカレー入れてチンした方が簡単だよ。

    +16

    -3

  • 157. 匿名 2024/12/04(水) 23:18:18 

    >>62
    要らない。
    埃かぶったら逆に運気下げる。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/04(水) 23:18:26 

    >>65
    ちょっと太った夫1人分ぐらい場所取るよ

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/04(水) 23:18:56 

    >>22
    コロナが流行った頃に購入したけどほんの数回使っただけで今では物置になってる、、😭
    効果あるのかないのか目でみて感じないと無理なタイプでした。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/04(水) 23:19:30 

    >>17
    象印の持ってるけど複数のパッキンやパーツを洗うのがちょっとダルイ。健康にはいいと思う

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2024/12/04(水) 23:20:16 

    >>65
    汗かきならやめとけ。ヨギボーで寝るとすげー暑くて汗かく。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/04(水) 23:21:29 

    >>1
    そりゃムダです。
    でも、役に立つだけが全てでは無いとは思うの。

    +12

    -3

  • 163. 匿名 2024/12/04(水) 23:22:28 

    エアコン、北海道で、ここ最近は789月が暑いけど、今年もなんとかスポットクーラーでしのいだから、悩んでいる。0からだから初期工事、電気工事も必要だから高額なんだよね。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/04(水) 23:22:43 

    >>5
    地味にうるさいからリビングには置けない

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2024/12/04(水) 23:23:31 

    >>88
    無駄じゃない。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/04(水) 23:24:16 

    >>8
    大きいのはいらなそうだけど、ゴミ箱はあった方がいいよ
    ビニール袋に入れてるって見た目貧乏くさくない?

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/04(水) 23:24:54 

    >>92
    洗って乾かすの大変そう…

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/04(水) 23:24:56 

    >>15
    引っ越す時にドラム式洗濯機、食洗機、掃除ロボの家事の神器三種を買ったけど、1番ないと困る物となってる。洗剤自動投入だから本当洗濯物ポイしてピッで終わり。ちなみに掃除ロボは半年くらいで使わなくなった。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/04(水) 23:25:33 

    >>33
    彼氏がラズベリーパイを家で使ってるよ
    winのOS動かしてたw

    生産終了してるのもあったはずだから自作するときは気をつけて


    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/04(水) 23:25:54 

    >>99
    よし、買おう☻

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2024/12/04(水) 23:27:24 

    >>60
    私ゆたぽん3年目。こんなに使える物だと思わなかったw

    +23

    -2

  • 172. 匿名 2024/12/04(水) 23:27:53 

    >>3
    あると超絶便利だし楽しい!時間を忘れる

    +21

    -2

  • 173. 匿名 2024/12/04(水) 23:28:11 

    >>19
    ニトリの電気毛布おすすめ
    暖房つけるより電気代も安い

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/04(水) 23:28:23 

    >>45
    我が家ではほぼ毎日活躍してる。
    コロッケのタネ、クラムチャウダー、ポタージュスープ、おでん、無水カレーなど。

    壊れたらまだ買うよ。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/04(水) 23:28:37 

    着る毛布

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/04(水) 23:28:51 

    >>65
    ヨギボーサポート使ってるけどおすすめ!めちゃくちゃ重宝してる

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/12/04(水) 23:28:56 

    >>92
    乾かすの大変そう、嵩張りそう

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/04(水) 23:29:25 

    >>149
    大型冷凍庫?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/04(水) 23:30:06 

    >>27
    本体じゃなくて弓なんだ⁈
    すごいね〜楽器の世界は…

    +30

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/04(水) 23:30:25 

    >>163
    必要だと思う

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/04(水) 23:30:42 

    5ヶ月の子がいて、フローリング部分にラグがいるかどうか。。
    テーブル周りにはタイルカーペットあり。
    おすわりやはいはいでフローリングは痛いかなと思いつつ、床暖ありで冷たいことはないし、ラグあると掃除がめんどくさそう。。転倒防止リュックで凌ぐか迷ってる

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2024/12/04(水) 23:31:26 

    せいろ…

    ってもう買っちゃった。我慢できなかった

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/04(水) 23:32:01 

    >>107
    良い人現れるとイイですね!

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2024/12/04(水) 23:32:29 

    こたつソックス

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/12/04(水) 23:33:39 

    >>184
    私は好き、すぐ穴あくけど好きで周りに配りまくってる。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/04(水) 23:35:34 

    塩麹と醤油麹を最近作り始めてから、ヨーグルトメーカーが気になり始めた
    糀甘酒も好き
    でもヨーグルトは嫌い

    ステンレスフライパンも気になってる
    今は鉄製とテフロン製を使っていて、テフロン製はやっぱり数年で駄目になるのがストレス
    煮込む料理にステンレス製のが欲しい

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2024/12/04(水) 23:35:44 

    >>42
    ふるさと納税の、長野かどこかのが素敵でしたよ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/04(水) 23:36:09 

    >>1
    陶器製は湯煎するのがめんどいよ
    しないと冬場だとけっこうぬるくなるし

    +35

    -1

  • 189. 匿名 2024/12/04(水) 23:36:12 

    >>12
    めっちゃブームの時と全く使わなくなる時がある。趣味の一つとしては良いかも

    +12

    -2

  • 190. 匿名 2024/12/04(水) 23:36:42 

    >>15
    私は要らなかった。買うなら高いやつを。
    私は安いシャープ(15万くらい)の買ってしまって乾くのにめちゃくちゃ時間かかるし、変な臭いつくし、しわくちゃになるしで乾燥機能使ってない…

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/04(水) 23:36:58 

    >>34
    横。80Lのを買うつもりなんだけど、小さすぎる?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/04(水) 23:37:19 

    >>15
    今年の春に買ってからかなり使ってる。
    悪い点もあるけど、それを凌ぐほどのメリットがあって買って良かった。一人暮らしで仕事忙しい人は皆待ってた方が良いと思う。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2024/12/04(水) 23:38:08 

    >>7
    悪魔の囁き😈

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/04(水) 23:38:10 

    >>186
    ビタクラフト買ったけど最高、煮物の味が変わった気がする

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/04(水) 23:38:28 

    この自動開閉ゴミ箱!
    もうかれこれ5年以上悩んでる
    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +12

    -2

  • 196. 匿名 2024/12/04(水) 23:38:43 

    >>84
    うわー!美味しそう😂

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2024/12/04(水) 23:39:11 

    >>12
    美味しいんだけどすぐ使わなくなるんだよなぁ、捏ねる時うるさいのと、太るのとで

    +6

    -4

  • 198. 匿名 2024/12/04(水) 23:39:23 

    >>92
    バスローブでどのくらい過ごすの?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/04(水) 23:39:41 

    >>52
    110?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/04(水) 23:40:57 

    >>178
    120リットル

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/04(水) 23:40:58 

    >>131
    お笑い芸人で三又 又三さんっていたな、と思い出した

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2024/12/04(水) 23:41:41 

    >>27
    すごいね。そういう世界にいないからわからないけど見合う能力があるなら正当な投資なのかな。

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2024/12/04(水) 23:42:19 

    >>43
    タブレットは家で毎日使ってる
    がるちゃんは宣伝入らないから快適
    自宅でほぼスマホは使わなくなった

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/04(水) 23:44:32 

    >>108
    私だったら買う
    本当に欲しかったら

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2024/12/04(水) 23:45:24 

    >>194
    いいな〜〜!!
    色々調べて、ビタクラフトかフィスラーかな、IKEAも売ってるけど安いからどうかな🤔と思っていて……百貨店とかで実物見てみようと思います。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2024/12/04(水) 23:47:49 

    >>175
    私も迷ってる。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/04(水) 23:48:46 

    >>5
    買いだめするならあった方が便利

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/04(水) 23:50:17 

    YAMAHAのサイレントギター
    エレキにも慣れてきてアコギが欲しいけど賃貸だから無理、、
    これだと音は小さいけどお値段が7万、、😭
    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2024/12/04(水) 23:51:11 

    >>43
    迷うなら買うべし
    QOL上がる

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/04(水) 23:53:26 

    >>14
    私は面白かったよ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/04(水) 23:53:36 

    >>175
    とっても暖かくて快適だけれどトイレに行く時に脱ぐのが難点
    トイレによく行く人ならユニクロとかのポンチョの方が快適

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/04(水) 23:57:16 

    >>17
    パッキンにニオイつきやすいのと洗うのが面倒、こぼす不安とか
    ズボラじゃなければ良いと思う

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/04(水) 23:58:05 

    >>1
    こんな可愛いカラーあるんだ
    定番のブラウンの持ってるけど、この色も欲しくなった

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/05(木) 00:01:33 

    >>62
    名入れいらないんじゃない?公式で名入れなしで33000円だよ。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/05(木) 00:01:43 

    可愛い!!毎日かわいいなぁ〜と満足しながらコーヒー飲めそう!

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2024/12/05(木) 00:02:32 

    >>19
    象印の布団乾燥機を寝る前に2分くらいかけてる
    ノズルを布団に直接突っ込んで自分の体で布団に隙間作って温風を行き渡らせてるよ
    2分で充分温かくなる

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/05(木) 00:04:12 

    スープ作るポット悩んでる。
    容量はたぶん2人分ぐらい?
    最初の1.2回だけ使ってあとはパントリーの奥底で眠ってる姿が思い浮かぶけど、、笑
    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2024/12/05(木) 00:17:41 

    >>12
    材料費考えたら買うのと変わんないかなって踏ん切りつかない。

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2024/12/05(木) 00:20:51 

    >>17
    ズボラで具沢山スープしか料理しないけど、それでも弁当にできるので自分は気に入ってる。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/05(木) 00:25:06 

    食洗機

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/05(木) 00:32:08 

    >>3
    子供の入園準備で必要で数年前に買った2万弱のコンピュータミシン、機能は充分だよ。
    子供の手提げやエプロン等をはじめ、自分のズボンの裾上げなんかもしている。

    +14

    -2

  • 222. 匿名 2024/12/05(木) 00:33:13 

    >>18
    これ店頭にあって座り心地良かったから買いそうになったけど、帰ってレビューみたらボロクソに書かれてて一瞬で買う気失せた笑

    +36

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/05(木) 00:35:25 

    >>182
    せいろいいよね。
    せいろで蒸した野菜でポタージュ作ったりしてるよ
    冷凍したベーグルもモッチモチになるから重宝してる

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/05(木) 00:35:49 

    マナティのぬいぐるみ欲しい。。。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2024/12/05(木) 00:36:54 

    >>27
    バイオリンの弓の弦に当てる部分は馬のシッポの毛で出来てるんだよね

    チェロの弦も動物の毛なのかな?

    高額なのは分かる気がする

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/05(木) 00:38:43 

    みんなも欲しい物で迷ったりするんだな
    ここで相談するの、友達みたいで楽しい!
    私は、それくらい買えばいいじゃん!って言われそうだけど、可愛いチョコレート缶迷ってる
    クリスマス限定缶
    でも断捨離しなきゃだしなぁ、

    +19

    -2

  • 227. 匿名 2024/12/05(木) 00:42:10 

    >>41
    ディズニーとかキャラクターの刺繍出来るコンピューターミシンかな?

    最近はスマホの写真とかも取り込める機種あるみたいだね

    飽きなければ高額でも有効に使えそう

    +2

    -3

  • 228. 匿名 2024/12/05(木) 00:43:21 

    >>1
    むだむだ

    +1

    -4

  • 229. 匿名 2024/12/05(木) 00:47:18 

    >>3
    学校出たので工業用ミシンずっと使ってるよ
    30年近く経ってるけど一回修理してもらってmsだまだ現役で使ってる
    何か作るのが好きならミシンおすすめ!
    カーテンとか好きな生地で作ったり、ペットのベッドも作れるよ

    +15

    -1

  • 230. 匿名 2024/12/05(木) 00:49:34 

    UNIQLOのルームウェアのボトム。すごく着心地が良いので色違いで2枚買うのは無駄遣い? ちなみにセール中。

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2024/12/05(木) 00:49:51 

    >>103
    縦型の方が汚れが良く落ちてキレイに洗えるって聞く

    粉の洗剤だと尚イイ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/05(木) 00:59:13 

    >>182
    点心パーティ出来そう

    海老餃子とか美味しそう

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/05(木) 01:00:43 

    >>92
    泉州タオルではないけど、以前タオル地のバスローブ持ってたよ
    バスタオル代わりに使うのではなく、体を拭いた後に寝るまでの間着てたけど快適だったよ
    とりあえず1枚買ってみてもいいと思う
    私はシルクのバスローブに変えたからタオル地のはやめた

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/05(木) 01:04:34 

    >>208
    自宅での音が気になる場合カラオケのフリータイムで練習する方法もある

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/05(木) 01:06:33 

    >>230
    セールかどうかは関係なく消耗品だから無駄ではない
    持ってるものが痛んだ時にちょうど良い快適な代替品がみつからないかもしれないから、買っといた方が良いよ!

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2024/12/05(木) 01:08:44 

    >>1
    母が使っていたカリタだかの普通の白い陶製ドリッパー、落として割ってしまいショック。今はプラ製の使ってる

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2024/12/05(木) 01:20:19 

    >>43
    一度買うと手放せなくなるよ〜

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/05(木) 01:23:10 

    >>204
    買ってみて!アマゾンにあるよ!

    +1

    -4

  • 239. 匿名 2024/12/05(木) 01:24:13 

    >>8
    同じくひとり暮らしだけど20Lのゴミ箱で充分いけるけどな

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/05(木) 01:28:10 

    >>184
    これいいよ
    もう手放せなくなってきた

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/05(木) 01:31:39 

    >>240

    私も気になってました
    普通のモコモコソックスよりだいぶあったかいのかな

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/05(木) 01:33:34 

    >>57
    捨てる時のこと考えてコレにするんでしょ?

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/05(木) 01:42:56 

    >>99
    気に入っているなら買わないと後悔するよ

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/05(木) 01:51:06 

    >>241
    暖かいですよ。とくにふくらはぎがいい感じ
    私は五本指ソックスと重ね履きしてます

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/05(木) 01:51:29 

    >>5
    家の広さによる

    +13

    -1

  • 246. 匿名 2024/12/05(木) 01:53:07 

    >>12
    私は数回で使わなくなり、実家へ
    実家でも使わず
    あなたにあげたい

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/05(木) 01:55:21 

    >>15
    ずっと縦型を使っていた母にプレゼントしたら、雨の日とか縮まないものを乾燥できて便利と喜んでいる

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/05(木) 02:02:40 

    >>24
    買ったけど品質がスーパーの三千円のより悪かった
    衣料関連、昔は良かったブランドも品質落ちまくってるから、痛んだらすぐ捨てやすいのにしとき

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2024/12/05(木) 02:14:40 

    >>181
    絶対いる。
    うちは後ろ向きに転倒して、以来部屋中にラグを敷き詰めた。
    不格好だし夏はなんか暑苦しいけど安全には変えられない。
    転ばなくなるまで敷いてたよ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/05(木) 02:39:48 

    >>244
    ありがとう
    五本指ソックスいいですよね
    私もこたつソックス買ってみます😊

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/05(木) 02:53:39 

    >>92
    泉州タオルってタオルの中で1番好き
    バスローブに包まれたら癒されそうだね
    一着買ってみたら?

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/05(木) 03:18:22 

    >>139
    猛禽類の餌に詳しい人間なんてそうそういないだろう

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2024/12/05(木) 04:00:53 

    >>1
    v60やORIGAMIなど形状の違うドリッパーをお持ちなら台形買うのは無駄じゃないよ!

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2024/12/05(木) 05:19:13 

    >>203
    ありがとうございます、めちゃ迷ってたんですけど買ってみます!

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2024/12/05(木) 05:41:27 

    >>15
    私は縦型に戻したいと思ってる。
    手持ちの服で乾燥機にかけても平気なものがどのくらいあるか確認してみてください。
    乾燥機かけられるものはほぼタオルのみだし、家族がやってうっかり乾燥機にかけたら縮むリスクを考えたら絶対縦型がいい。
    ドラム式で洗濯すると糸が張り付く?感じがあって、タオルなんてそのまま干したらパリッパリになる。だから数枚であっても乾燥機かけることになる→ある程度溜まってから洗濯する→なんか邪魔。ってなるの私だけじゃないはず。

    +18

    -8

  • 256. 匿名 2024/12/05(木) 05:42:35 

    >>69
    靴下だけじゃ無理…寒いよ…

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/05(木) 06:27:11 

    >>1
    可愛い!でも陶器のはお湯の温度が下がるから使わないなードリッパーも温めておけばいいんだけど面倒だし‥

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2024/12/05(木) 06:31:13 

    >>27
    私バイオリン弾きだけどこれからもっと高くなるだろうから今のうちかも‥

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/05(木) 06:49:05 

    >>5
    金の無駄使い。

    +2

    -10

  • 260. 匿名 2024/12/05(木) 06:50:24 

    >>22
    風邪予防なら加湿器かな
    マスクで十分だけどね

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/05(木) 07:07:36 

    子どものお名前スタンプセット 
    おむつ用スタンプがついてるかついてないかで1,300円も違うのも気になる。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/05(木) 07:09:00 

    >>15
    洗濯物多いと、なかなか乾かなくて、変な匂いもするしで、うちには向かなかった
    今は縦型洗濯機で、雨の日は浴室乾燥機
    浴室乾燥機は、シワにならなくていい

    +14

    -3

  • 263. 匿名 2024/12/05(木) 07:18:17 

    >>12
    パン好きで、食卓によくのぼるなら、買って損はないかと
    うちは御飯派なので、おやつとしてたまに作る程度ですが、
    手作りパンは、材料をケチらず作ると感動するくらい美味しいのが出来ます

    レシピも色々あるから、試すのも楽しい
    節約にはならないかもしれないですが、生活を楽しくする家電だと思います

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2024/12/05(木) 07:21:10 

    電子レンジでステーキとか焼き魚できるやつ

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2024/12/05(木) 07:24:44 

    >>141
    こういう気持ちは大切だと思う
    私は料理が嫌いだけど食器を大好きな焼き物(伊万里焼や有田焼)にしたら料理するのが楽しくなった
    割れないよう扱いにも気を配るようにもなったから動作が丁寧になった気もする
    アイテムで日々の暮らしは楽しくなる

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/05(木) 07:29:50 

    >>43
    iPhoneユーザーなら同期も出来るし便利さ増すよ!

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2024/12/05(木) 07:36:16 

    >>208
    レンタルあると思う
    一度借りてみて気に入ったら買う

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/05(木) 07:43:23 

    >>62
    これの青を結婚のお祝いで購入したことがあります。サムシングブルーに掛けておくりました。めちゃくちゃ可愛かったですよ。

    +4

    -2

  • 269. 匿名 2024/12/05(木) 07:43:41 

    リカバリーウェアとかコリが取れるシャツ

    +1

    -4

  • 270. 匿名 2024/12/05(木) 07:50:43 

    >>8
    うちごみ箱買ったけど使いにくくて、ごみ箱の脇に御中元で貰った何かの箱置いてその上にごみ袋置いてる。オイルセットとかそんな感じの箱。汚れたら捨てればいいから気楽。

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2024/12/05(木) 07:53:24 

    >>12
    持ってたけど壊れたからそれから手捏ねで作ってる。あれ?いらなくね?ってなって結局買い直さなかった。あれば便利だけど無くてもいい。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/05(木) 07:55:01 

    >>108
    置き場所に余裕あるの?

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2024/12/05(木) 07:55:28 

    Apple Watch

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/05(木) 07:56:28 

    >>217
    これ買うならハンドブレンダーの方が色々できて便利じゃない?

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/05(木) 08:06:33 

    >>1
    主さんのコメントからAmazonのカリタ検索しに行ってこのマグが出て来て欲しくなってる…。可愛い。欲しい。
    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +34

    -2

  • 276. 匿名 2024/12/05(木) 08:19:56 

    ウェッジウッドのコレ
    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2024/12/05(木) 08:28:02 

    >>267
    情報ありがとうございます😭!
    まさかサイレントギターのレンタルがあるとは目から鱗でした!

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2024/12/05(木) 08:32:33 

    >>188
    横これほんと、陶器のは湯煎で温めないと
    コーヒーの温度がかなり下がる
    かなりめんどくさい。
    プラの汎用品のほうが使いやすい
    もしくは薄い金属のか

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/05(木) 08:33:11 

    鬼おろし

    使わないかな
    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/05(木) 08:36:58 

    >>217
    一年ぐらい前に買ったけど、うちはちょくちょく使ってるよ

    余らせがちな野菜もなんでも美味しいスープになるので野菜不足解消にもなるかなと

    ハンドブレンダーも持ってるけど、これはなんといっても放置で出来上がるから重宝してる

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/05(木) 08:37:30 

    >>186
    ヨーグルトメーカーはいい、ヨーグルト作ってる
    ステンレスフライパンはめっちゃこびりつく
    それ以外は煮込みに使えていい

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/05(木) 08:38:27 

    >>279
    うちでは1年に1回使うかどうか

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/05(木) 08:47:49 

    >>83
    私もヴィトンの財布思い切って買ったけどキャッシュレスでApple Watchに電子マネーを入れているので全然財布出さない日もあるw
    でもバッグの中にお気に入りが入っていると思うだけでテンション上がるので買ってよかったよ!

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2024/12/05(木) 09:01:03 

    >>92
    ガウンの代わりに着るんだったらきもちいいけど
    バスタオルの代わりに使うんだったら使ったあと
    干さないとすぐ臭くなる

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/05(木) 09:02:29 

    >>272
    コレクション用の部屋あります

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/05(木) 09:22:59 

    >>5
    いらん。
    冷凍庫に霜ついてる結局もう食べないのがいくつも出てくるタイプは買わないほうがいい。

    +7

    -4

  • 287. 匿名 2024/12/05(木) 09:30:14 

    >>1
    うちはコーヒーメーカー(安物)買ったらコーヒー飲むのが楽しみになった!これ買ったらもっと楽しみになりそう!

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2024/12/05(木) 09:37:45 

    >>8
    ぜひ生ゴミ専用のゴミ箱を買ってみて下さい!臭くなるのは生ゴミだから生ゴミを隔離してその他を大きな袋に入れれば直おきしても気にならないです ゴミ出しの日に一緒に入れて出せばいいと思う

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2024/12/05(木) 09:40:52 

    >>3
    糸取物語が欲しい!

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2024/12/05(木) 09:42:29 

    >>5
    引き出し式のを使ってる
    置く場所あって電気代気にしないなら買って良いと思う

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2024/12/05(木) 09:52:04 

    >>1
    コーヒーメーカーないから毎日使ってますよ
    色も厚さも手に馴染んで買って良かったよ

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/05(木) 09:57:13 

    >>1
    私も最近コーヒードリッパーで迷ったばかり
    こういうステンレスのとかガラス製のとか、最近の物って心惹かれる美しさ
    せいぜい1日2杯しかコーヒー飲まないのに、欲しくて迷ってる
    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +11

    -2

  • 293. 匿名 2024/12/05(木) 09:59:44 

    >>65
    腰痛持ちは止めたほうがいいよ

    骨盤が前にずれてた

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/05(木) 10:01:16 

    YAMAHAのエレクトーン
    ステージア

    子供の時からエレクトーンに憧れ
    お試しレッスン受けて欲しくなった

    けど

    お高いのよ〜泣

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/05(木) 10:02:26 

    コソリ ノンフライヤー。
    夫婦2人だからいらないかなと思ったり、小さい方買うか、いや小さいとますます使わないかもな、と思ったり。

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2024/12/05(木) 10:05:09 

    >>12 姑の遺品のパン焼き機に 数日おきに夫が仕込んでる。あまり難しくないみたいだし
    いい匂いだし パン屋さんで買うよりは安くついておいしいよ。
    業務スーパーやラムーのパンなら買ったほうが安いらしい。
    ただちょっと場所はとるね。

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2024/12/05(木) 10:57:05 

    >>262
    うちもそう
    干すの面倒だけど、ドラムだとタオルとかTシャツくらい?だし、ニットも何もかも浴室乾燥でふわふわ、シワなしアイロン要らず。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/05(木) 11:04:09 

    学校で広辞苑を買うのをおすすめされたらしいんだけど強制じゃないんだよね
    国語の辞書も授業で使う分ぐらいしか開かなかったから買うか迷うなあ
    実家にあるのは古すぎるし

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/12/05(木) 11:04:20 

    アップルウォッチ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/05(木) 11:12:57 

    >>282
    やっぱりそうなるよね

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/05(木) 11:17:26 

    >>269
    これは私も今迷ってる
    そんなんでコリが取れるわけないと思いつつ、プラシーボだとしても楽になるかも…?という期待も捨てきれない

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/05(木) 11:17:53 

    電動のミル。
    片手で使えるから便利そうだなぁと思いつつ、お手入れとか大変なのかなぁと思いながらずっと迷ってる。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/05(木) 11:25:37 

    >>3
    すごく楽しいよ!
    買うといいよ!

    +6

    -2

  • 304. 匿名 2024/12/05(木) 11:32:18 

    >>275
    これはでも中国製なのよw
    でも欲しかったら買ったら
    私は普通のマグカップ(日本製)持ってるけど

    +3

    -3

  • 305. 匿名 2024/12/05(木) 11:40:16 

    >>39
    生まれた時から乾燥機派だけどタオル以外ネットに入れるから結局洗濯終わったら出して乾燥しないといけないのとドラム式の乾燥機は遅いし乾燥までしてたら次の洗濯出来ないから結局別で乾燥機買ったよ!
    適当な人は何でもかんでも一緒に洗濯してそのまま乾燥したりネットに入れないから大丈夫なんだろうけど私は不潔なのも適当なのも無理なのでドラムで乾燥までするのは寝る前に温水でタオルだけ洗濯する時だけです。

    +0

    -12

  • 306. 匿名 2024/12/05(木) 11:47:16 

    >>71
    1位も教えてww

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/05(木) 12:05:59 

    >>302
    ラッセルホブス買ったよ!めちゃくちゃいいよ!詰め替えが面倒だから大きい方買ったの正解だった。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2024/12/05(木) 12:06:32 

    ありがたすぎるトピ!
    ずっと南部鉄器の鉄瓶買うか悩んでるんです。
    24,000円もする。
    1.2リットル(実際沸かせるのは1リットルくらい。)
    どう思いますか。涙

    +0

    -5

  • 309. 匿名 2024/12/05(木) 12:09:07 

    生ハム
    できれば 3袋

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2024/12/05(木) 12:14:17 

    >>186
    ヨーグルトメーカーで毎週甘酒作り2週間毎に塩麹を作ってる
    おいしいよ
    少し重いけどジオの片手鍋なら使ってる
    お味噌汁、カレー、煮物、少量の炒め物がおいしく出来上がる
    焦げたりこびり付いたら重曹いれて沸騰させればすぐ落ちる


    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/05(木) 12:24:48 

    >>308
    鉄分摂取が目的ならいいと思う
    おしゃれで丁寧な生活が目的ならやめた方がいい
    重いよ~

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/05(木) 12:31:06 

    >>264
    一人分でいいなら便利かも
    作る数が多いと、人数分必要になるよ
    何気に途中でひっくり返すのが面倒くさい
    あと、焼き魚もステーキも、鉄板や網で焼いたのとは味が違う
    蒸し焼きっぽくなる

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/05(木) 12:32:56 

    PS5

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/05(木) 12:35:52 

    >>235

    ありがとう! ポチってきたよ

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2024/12/05(木) 12:49:21 

    >>3

    子どもが保育園に入る時に雑巾でも縫えるミシンを…と思ってミシン屋さんに行ったら、8年落ちのコンピューターミシン30万ぐらいの展示品を、5万円で買えました!名前刺繍もできるしスタイや小物を作る教室も無料で行けたし、すぐ何かあったら補正もできるから私は買って良かった☺️

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2024/12/05(木) 13:06:10 

    >>120
    横だけど、なるほどね!助かる!ありがとう🙌

    +17

    -1

  • 317. 匿名 2024/12/05(木) 13:26:35 

    >>289
    便利〜!
    服縫うのなら絶対あった方がいい
    職業用ミシン+糸取物語があれば最強よ

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2024/12/05(木) 13:32:01 

    uccドリップポッド
    カプセル式のコーヒーマシン
    家にある挽いたコーヒー豆も使えるらしい
    私しか飲まないから悩んでる

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2024/12/05(木) 13:40:01 

    >>38
    張り切って使うの最初だけでした…
    個人的にはお勧めしません

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/12/05(木) 13:41:01 

    >>42
    私もラブクロム買おうか悩んでます!
    ブラシだと荷物嵩張るし…
    でも櫛にしては高いしそんなに変わるかな…?と踏み切れず…

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/12/05(木) 13:46:59 

    電気ブランケット

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/12/05(木) 14:19:50 

    >>316
    これは確かセリアだったはず
    これより小さいサイズのもあるし他の100均でも可愛いのあるから探してみて

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/05(木) 14:22:01 

    >>1
    波佐見焼のやつだよね。アマゾンでブラックフライデーセールやってるよ。
    釉薬二種類あるから買うなら間違えないようにね!

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2024/12/05(木) 14:26:46 

    >>125
    XRから買い換えたけど、めちゃくちゃいいよ!
    おすすめ。
    重さもSEと変わらないし。

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2024/12/05(木) 14:57:56 

    >>1
    一度陶器の物を買ったんだけど、マグカップの上で使うと中が見えなくてお湯が溢れたから安いプラスチックの物に戻したよ。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/05(木) 15:20:27 

    小学生6年生の子供。塾の冬季講習で今までの算数のおさらいをやってくれるみたいだけど、算数つまずいたら困るかな、と思って、5年6年の算数ドリルを冬休み用に買おうか悩み中…

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2024/12/05(木) 15:35:36 

    おもいでばこ

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/05(木) 15:44:00 

    >>3
    ミシンのレンタルスペースで充分だった。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/05(木) 15:46:35 

    >>8
    段ボール製のゴミ箱良いよ。
    Amazonで売ってる。
    底にゴミ袋のストック置いてるし
    汚れたらゴミ箱を資源ごみで出せるし楽。

    +4

    -2

  • 331. 匿名 2024/12/05(木) 16:08:06 

    >>10
    うちはルンバは必須
    掃除してもらうために床片付けるようになるし

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/12/05(木) 16:13:04 

    >>294
    ステージアは中古も多く出回っているので
    中古からは

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/12/05(木) 16:26:43 

    >>326
    それめっちゃわかる

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/05(木) 16:26:48 

    >>3
    楽しいよ!私はミシンが癒し。

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2024/12/05(木) 16:28:17 

    >>327
    絶対やった方がいいよ。お母さんも一緒になって勉強みてあげな。

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2024/12/05(木) 16:29:15 

    >>292
    割れると無駄になっちゃう
    ガラス製は気を使う

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/05(木) 16:29:54 

    >>1
    プラスチック製のが使いやすい

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2024/12/05(木) 16:31:15 

    >>326
    私はクッキングスケールに乗せてやってる。重さみながらやると気楽。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/05(木) 16:31:43 

    >>8
    蓋付きのゴミ箱は必要だよ
    1週間分でどれだけの量か見極めてから
    大きさ決めてね

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/12/05(木) 16:37:08 

    >>12
    たまーにしか使わないけどフォカッチャとかちぎりパン、シナモンロール、ピザ、色々作ったよ。美味しいよ。ただ、生地作るだけです。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/12/05(木) 16:47:47 

    ホットクックかビストロ。購入迷ってます

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2024/12/05(木) 17:28:26 

    >>19
    雪国だけど、足元のみ温めるアンカ使ってるよ。安いし、値段の割に重宝してます。家電量販店で2000円代で買ったと記憶してます。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/12/05(木) 17:37:14 

    >>338
    なるほどー

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/12/05(木) 17:39:36 

    >>12
    同じく迷ってます
    メーカーはどこのが良いのか知りたい

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2024/12/05(木) 17:46:46 

    CHANELのプルミエールが欲しいけど、中古ですごく値下がりしてるのを見て、迷ってる。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/05(木) 17:56:59 

    EMSブラシ

    家庭用RF美顔器は持ってる

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2024/12/05(木) 18:09:28 

    >>279
    しもつかれ作れるね

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/12/05(木) 18:13:09 

    >>225
    馬の尻尾の毛だけど消耗品で毛だけなら5000円から1万くらいだよ。
    実質毛以外の木の部分だけの値段だけど高すぎるよね!
    勿論安いのは3000円位からあるよ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/05(木) 18:16:17 

    >>258
    いくら巨匠の手作りで貴重な木材だとしても高過ぎるよね!

    プロとかだと弓だけで何百万、下手したら1千万超えとかあるよね。

    某オーケストラで専属で弾いてるけど流石に高すぎると言うかぼったくり価格だよ💦

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/12/05(木) 18:17:28 

    いくつもあるのにまたバッグ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/12/05(木) 18:18:35 

    >>41
    音がうるさいと聞いて手を出さないでいる

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2024/12/05(木) 18:19:28 

    >>3
    趣味ができて楽しくなった!
    おすすめだよ

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2024/12/05(木) 18:52:47 

    >>71
    私も!セカンド冷凍庫推進派
    仕事から帰るのがいつも遅いから買い物に行く時間も惜しくて冷凍保存必須
    冷凍食品は持ちろん、お弁当用の作り置きとかも冷凍して作った日順に並べて消費してる
    パンパンだとごちゃごちゃになって何が入ってたのか分からなくなって無駄にすることよくあったけど、容量に余裕があるときちんと整理して消費できるよ

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2024/12/05(木) 19:00:21 

    部屋の温度16℃
    エアコンつける?
    こたつはついてる

    +0

    -2

  • 355. 匿名 2024/12/05(木) 19:02:48 

    フードドライヤー持ってる方いますか?
    欲しいけど、お酒のお供のジャーキー作るぐらいしか思いつかない。。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/12/05(木) 19:04:16 

    >>292
    1日2回使うならあるといいんじゃない?

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/05(木) 19:07:36 

    >>19
    アンカもユタポンも使ったけど低音火傷した
    足の指で靴下摘んで足を上下する体操を寝る前10分間するとあんなに悩んでいた足先の冷えが解消した
    是非やって見て
    冷えは血の巡りを良くするのが1番よ

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2024/12/05(木) 19:08:43 

    >>41
    要らない

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2024/12/05(木) 19:11:17 

    電動歯ブラシ
    歯並び悪いんだけど隙間も磨けるのだろうか?

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2024/12/05(木) 19:11:27 

    新しいコート
    まだ着れるきれいなコートあるけど流行遅れのデザインなので着たくない…けどもったいない…の繰り返し

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/12/05(木) 19:11:52 

    ノイズキャンセリングイヤホン
    誰かおすすめ教えて

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/12/05(木) 19:17:19 

    >>360
    コートは冬は毎日のように着るし一番目につくから、着たくないほど嫌なコートなんか着てたら毎日のテンションが下がる
    新しいコート買ってヨシ!

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2024/12/05(木) 19:25:40 

    ケノンとか家庭用脱毛器

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/12/05(木) 19:29:56 

    >>5
    こまめに買い物に行かないなら、買うと便利。
    ふるさと納税で肉や海産物頼む人も、あった方がいい。

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2024/12/05(木) 19:32:30 

    >>1
    陶器のって扱い難いよー
    面倒で使わなくなる
    ドリッパーより、マグカップを新しくしたら?

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2024/12/05(木) 19:34:18 

    吸入器
    喉が痛い時、花粉の時期に効果あるかな、と思う反面、手入れが面倒だと使用頻度が下がるかな、と
    思いなかなか買えない

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/12/05(木) 19:35:18 

    骨盤だけのマッサージチェア(エアリーシェイプ)の二代目最近買ってブーツ型の足のマッサージ機と組み合わせて使ってるんだけどやっぱ背中とか肩とか物足りない。
    うち狭いから骨盤だけのを買ったけど、コンパクトなマッサージチェア(シンカってやつ)を電気屋で試してから頭から離れない。
    でも二代目エアリーシェイプとブーツ型のが使い道無くなってもったいない...
    でも欲しい。あんなん置いて激狭になるの分かりきってるけど...

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/12/05(木) 19:36:09 

    >>318
    自分だけでもコーヒー飲むなら買っちゃえ。

    置き場所どこにしよう邪魔かな。ミルの音大きいって言うしな。というか、そんな必要かな。
    と色々考えて、娘にすら、ハンドドリップで 足りるやろ。って言われてめっちゃ躊躇ったど、
    コーン式全自動コーヒーメーカー買って、すごくよかった!

    気軽に飲める美味しいコーヒーは必要。
    QOLと気分はめっちゃ上がる。買おうよ。

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2024/12/05(木) 19:36:13 

    >>366
    今ちょうどそれが埃かぶってて気になってたところ。使わなきゃもったいないなと思いつつ面倒...

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/12/05(木) 19:51:31 

    >>32
    欲しいと思って買えるなら買っても良いと思う。もう値上がりの未来しか見えないから。今が一番安いと思って。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/12/05(木) 19:52:40 

    >>12
    置く場所しまう場所あれば!
    私はないから手捏ねにハマって毎週焼いてたけどかなり太ったよ

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2024/12/05(木) 20:02:09 

    ムートンブーツ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/12/05(木) 20:03:52 

    カルティエのラブリングかブシュロンのクルドパリが欲しい
    ボーナスで買うか迷ってます

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/12/05(木) 20:04:50 

    >>12
    パンばっかり焼いて食べていたらイースト菌なのかお腹張ってガス貯まってお腹痛くなった。

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2024/12/05(木) 20:08:44 

    >>366
    ネブライザーだっけ?医療用の。
    あれの方が良いと思う。何万かするけど。

    市販の吸入あるけど、電気の有名メーカーでもめっちゃ粒子荒い。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/12/05(木) 20:08:44 

    >>359
    300円か500円ぐらいのが売ってたから買ってみたら結構よかった。本格的なのを買う前のお試しに良いと思う。
    私はそれで満足してるから本格的なのは買わないけど...

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/12/05(木) 20:26:49 

    >>5
    これ欲しいなーと思ってるんだけど、すでにファーストの中身が使いきれてないのに買い物するからセカンドが必要になってきて、、でもセカンドなにいれたいかっていうとアイスなんだよなーw引き出しスタイルの買ってお店くらいの種類をいつもギューギューにしておきたい!

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2024/12/05(木) 20:27:23 

    オイルフリーヒーター欲しいけど悩んでる。試しに買う値段ではないから使っている方いますか?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/12/05(木) 20:27:28 

    HARIOのご飯釜どぅかな?無駄ですか?

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2024/12/05(木) 20:34:53 

    >>15
    回ってるのを見てると癒されるよ

    +0

    -3

  • 381. 匿名 2024/12/05(木) 20:35:30 

    >>18
    犬いるから無理

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2024/12/05(木) 20:37:03 

    >>22
    後ろの網見ると埃すごいから多少は効果ある気がする

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/12/05(木) 20:37:47 

    >>24
    Tシャツに短パンで良い

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2024/12/05(木) 20:39:06 

    >>43
    iPad mini買ったら家はではスマホほぼ使わなくなった

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2024/12/05(木) 20:43:23 

    >>5
    霜が付かないタイプのものがお薦めです。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/05(木) 20:46:20 

    >>1
    5万くらいのダイヤモンドのネックレス

    3万くらいのを迷ってるうちに値上がりしてしまった

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2024/12/05(木) 20:47:59 

    PATATTO 折りたたみ椅子!
    ディズニーにいくので迷ってます

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2024/12/05(木) 20:51:28 

    >>139
    ペットのためならそこまで迷わないから、違うんじゃないかと思った

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2024/12/05(木) 20:52:04 

    肩こりが酷いのでマッサージガンを買おうか悩んでいます
    マッサージチェアは持ってますが、肩だけ重点的にほぐしたい
    使っている方の意見、買って良かった、◯◯のほうがいいが聞きたいです!

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2024/12/05(木) 20:53:33 

    Kindle 英語勉強の洋書を読むために…いやでも使わないかな。タブレットあるし。いやでも…の繰り返し

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2024/12/05(木) 20:53:36 

    大同電鍋
    かわいいし便利そうで欲しいんだけど使いこなせるかなって悩んでる

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/12/05(木) 20:59:10 

    >>355
    オーブンで低温で焼くのじゃだめ?
    100℃とかよ

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/12/05(木) 21:00:49 

    >>12
    買って五年くらい、ごはん入りパンを時々焼いてる!
    買った食パンあまり好きじゃなくて美味しくてお気に入り。

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2024/12/05(木) 21:03:01 

    >>278
    横だけど良い事聞いた!
    私も今プラか陶器かどっちを買うか迷っていたので、、、

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2024/12/05(木) 21:05:39 

    登山用の財布

    使ってる人いますか?
    普段は皮の長財布です

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/12/05(木) 21:08:15 

    >>390
    今タブレットやスマホで洋書を読んでいないなら
    Kindle専用端末買っても読まないから買わなくていい

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/12/05(木) 21:08:18 

    ホームベーカリー。
    とにかく生食パンが好きで
    今は週2か3回、2斤1本1000円くらいのものを買います

    コスパは良くなるだろうが手間とおいしさが気になる

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2024/12/05(木) 21:09:11 

    >>3
    ミシンを出しっぱなしにしておくスペースも欲しい。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/12/05(木) 21:11:48 

    >>43
    超オススメ!動画見やすいし別売りのキーボード繋いでPC代わりにメールもサクサク返せるし大活躍!

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2024/12/05(木) 21:14:53 

    Apple Watchずっと悩んでる。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2024/12/05(木) 21:15:31 

    >>128さんワイシャツにアイロンがけ毎週末するようなら買いですよ!
    便乗だけど20年物のコードレスアイロンは持ってますが、アイロン台を使ってかけるような事はもうなくて…衣類のシワや臭い取りにPanasonicのスチーマーが欲しい!1万円位で買えるし、熱面は小さいけどハンカチ位はアイロンがけできそうだしね、いかがですか?

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2024/12/05(木) 21:24:24 

    >>395
    ザックのベルトのところのポケットに百均のこういう小さいケースを入れて、小銭と三千円くらい入れてる
    いつもの財布はザックの奥に入れてる
    欲しい物が無駄かどうか訊いてみるトピ

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/12/05(木) 21:25:09 

    >>1
    これなら丁寧にコーヒー淹れて、美味しく感じそう。
    スタバ四回分くらいの値段でしょ?
    ありあり。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2024/12/05(木) 21:29:58 

    >>17
    私は年中使ってるよ!
    今の時期は温かい汁物を。
    夏はキンキンに冷やしたつけ汁や冷汁を入れて、そうめんとかはいかが?

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/12/05(木) 21:30:04 

    >>368
    ありがとう!買う!

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2024/12/05(木) 21:33:25 

    災害用のバッテリー

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/12/05(木) 21:37:03 

    >>378
    マンションならおすすめ
    戸建てならやめた方がいい

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/12/05(木) 21:37:38 

    >>188
    どんぶりに水と一緒に入れてレンチン。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/12/05(木) 21:42:50 

    アグのムートンブーツ
    雪は滅多に降らない地域です。
    毎年欲しくなってはあきらめてます。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/12/05(木) 21:44:56 

    >>3
    買うならメンテナンスのことを考えてできるだけ近くの実店舗で買ってくださいね!

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/05(木) 21:46:35 

    >>1
    コーヒーハマって似たようなの買ったけど、陶器だから置き場に気を使うのとコーヒー淹れるのにいちいち重いもの持つのがめんどくさくて100均のプラのやつに戻ってしまった

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/12/05(木) 21:50:04 

    >>41
    刺繍ミシンって平面にしか刺繍できないから、刺繍したあと形(服とかハンカチ)に縫わなきゃいけないんだよね… 私は既製品の服とかハンカチに刺繍したいから結局手縫い刺繍に戻ってしまった

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/12/05(木) 21:54:09 

    >>409
    ウチも滅多に降らない地域だけど冬は寒いのでUGGは暖かくてオススメです
    今年はショートの方を買おうかと思ってる

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/12/05(木) 21:54:54 

    >>19
    レンチンの湯たんぽいいよ!

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/12/05(木) 22:03:22 

    >>400
    便利ですよ
    タイマーやアラームもすぐ操作出来る
    毎日の睡眠時間やウォーキングの記録、体調管理に役立ってる
    お風呂の時充電してそれ以外はすっと着けっぱなし
    バンドを色々替えられるのも楽しい
    多分死ぬまで一生着けると思う

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/12/05(木) 22:07:01 

    推しがプロデュースしたパーカー

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/12/05(木) 22:11:02 

    >>1
    私もこの色のではないけど
    カリタの陶器の買おうとしてたから
    みなさんのコメント読んでなるほどーと思ってる!
    美濃焼き?のもかわいいよね。
    あと、カリタって日本のメーカーなの知らなかった。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/12/05(木) 22:16:01 

    >>54
    リストバンドがビショビショになってそれを干す手間増えただけだから使わなくなったよ

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/12/05(木) 22:16:32 

    >>395
    モンベルの財布をひとつ持ってるが、悩んでいるなら402さんのような小銭と数千円携帯できるようなケースでいいと思うよ。ちなみに自分も革長財布。ちょっと重いし存在感あるので、必要な時だけモンベルバリバリ財布に入れ替えてる。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/12/05(木) 22:26:27 

    リンゴ、回転させてくるくる皮剥く機械が欲しい。無駄かな?
    そして芯をくり貫いて六等分になるやつもセットで欲しい。

    梨とか大根とかニンジンも剥ける?
    綺麗に剥けるかなあ?

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2024/12/05(木) 22:28:18 

    >>1
    私はこのカリタの陶器のドリッパー(黒色)にコーヒーフィルターをセットして、揚げ油の漉し器として使ってます。便利です。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/12/05(木) 22:31:32 

    >>12
    ほとんど使ってない。もともとパン作り趣味とかならいいのかもしれない。
    焼きたては美味しいけど冷めるとそこまでって感じで、美味しいパン屋さんのパンは時間が経っても美味しいから結局パン屋で買ってる。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2024/12/05(木) 22:35:45 

    >>360
    私も今年新しいの買ったけど買ってよかったよ!
    古いのは着れるけど防寒のため着てるって感じで、ダサいって思われないかなーとか思いながら着てたから、新しいの買ったらすんなり捨てれた。

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2024/12/05(木) 22:38:13 

    アップルウォッチ

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/12/05(木) 22:38:20 

    >>217
    ザルとかで こさなくていいの?

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2024/12/05(木) 22:38:56 

    >>3
    あると良いなって思うけど、私の場合は不器用だから元を取るほど使いこなせなさそうで買えない。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/12/05(木) 22:40:41 

    >>8
    ダイソーに引っ掛けられるワイヤー売ってるよ。
    そのワイヤーに指定ゴミ袋引っ掛けてる。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/12/05(木) 22:42:36 

    >>18
    寝転べないから、結局体にフィットするソファに戻って来てしまう。
    しかも買って数ヶ月なのに、一箇所空気がすぐ抜ける箇所が出来てしまってショック受けてるとこ。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/12/05(木) 22:42:43 

    >>21
    私も重いと使わないって思った
    喜んで毎日使うなら全然無駄じゃないけどね

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/12/05(木) 22:45:53 

    >>22
    空気清浄機兼加湿器を寝室に置いてるよ。
    夫と二人で寝てるけど、どちらかが風邪とか胃腸炎に感染しても移ったこと無いから効果あるのかも。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2024/12/05(木) 22:47:02 

    >>217
    こんなのあるんだ!私も欲しくなった!
    子どもが苦手な野菜はポタージュだと食べるけど、ポタージュ作るの面倒だから放ったらかしでできるのは魅力的

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/12/05(木) 22:47:35 

    >>43
    めっちゃ使ってる。
    同期して家ではアイパッドしか使ってない。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/12/05(木) 22:48:50 

    >>45
    ホットクック買おうかと思ってたけど、結局電気圧力鍋にした。
    圧力掛けた方が美味しくなるから。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/12/05(木) 22:55:17 

    マイトレックスアクアリフト
    浴槽で座るだけでヒップアップができる商品
    つい最近、自分の後ろ姿の写真を見て愕然としてしまい購入悩み中

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2024/12/05(木) 23:01:09 

    >>355
    干し野菜とかきのことかドライフルーツとか。何か色々干してみればいいよ。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/12/05(木) 23:04:27 

    >>44
    独り暮らししたばっかの頃は手頃な大きさのダンポールに外側と内側に色付きのゴミ袋被せてテープで止めてそこに新たに45ℓのゴミ袋被せてキッチン横に置いてた
    ボロくなったら気軽に捨てられるし
    部屋用はダイソー

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/12/05(木) 23:07:43 

    >>397
    手間はそんなにかからない。クッキングスケールに釜乗せて材料計りながら入れていってメニューのボタンおしてスタートして終わりなので。おいしさはメーカーと機種によるかもね。10年前のシロカ持ってたけど思ったようなパンにはならなくて最終的に自分で捏ねてオーブンで焼くようになった。パナソニックとかだったら違うのかな。(他メーカー愛用者いたらコメント宜しくーっ)

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/05(木) 23:09:58 

    >>409
    高島ちさ子が、欲しいものは早く買わなきゃ。死ぬまでの日割りが安くなるじゃん。って言ってたよ。買ったらどうかね?

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/12/05(木) 23:15:48 

    正月用に日本酒は買ったんだけどビールも買おうか迷ってる
    ぼっちだから何の予定もないし家でダラダラしようと思ってさ

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2024/12/05(木) 23:16:53 

    >>15
    縦型と乾燥機にしとき
    値段が安くなるし、2回目洗濯してる間に乾燥出来るよ

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2024/12/05(木) 23:19:44 

    >>439
    何を迷うことがある?
    買うのです

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2024/12/05(木) 23:27:31 

    >>415
    ありがとうございます。前向きに検討します!

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2024/12/05(木) 23:29:18 

    >>292
    私も全く一緒の持ってたけど真ん中の木の部分を洗う度に外して付けてってするの面倒で使わなくなった…
    そして木の部分持ってマグカップに注ぐけどめっちゃ熱いのよ〜見た目可愛いんだけどね!

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2024/12/05(木) 23:32:31 

    >>437
    粉かったり洗ったりが面倒で結局1ヶ月くらいで使わなくなりそうで、、

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/06(金) 00:02:16 

    >>402
    >>419
    ありがとうございます
    先日試しに402さんのようなケース使ったら結構よかったのでもっと軽量のものでモンベル検討してました
    もう少し物色してみます!

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2024/12/06(金) 00:07:01 

    >>441
    リョ!(`・ω・´)ゞ

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2024/12/06(金) 01:05:44 

    >>379
    蓋がガラスの?
    失敗なく炊けるとのことで私もかなり迷ったけど、見た目が好みじゃなくて炊飯用の土鍋買った
    。今年1番満足な買い物だったから、土鍋おすすめだけどなぁ、

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/12/06(金) 02:09:10 

    >>156
    めっちゃ同意。
    サーモス持ってるけど、そういうのが手間で結局使わなくなった。
    マグカップにインスタントみそ汁やスープ作って汁物一品でこと足りるし、職場にレンジもあるしで出番無かった。
    何より洗い物が億劫。
    スープって水やお茶と違って臭いもつくし、パーツ多いし、毎回バラして念入りに洗わないといけない気がして面倒だった。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/12/06(金) 04:14:41 

    >>360
    思い切って買うべし
    デザインがあれなコートは雨の日用とかにすればいい

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/12/06(金) 04:18:24 

    >>45
    これは便利だよー
    料理好きじゃないから私は重宝してる

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/12/06(金) 06:34:26 

    >>54
    わたしは助かってます!替えも買いました!
    ひじにすぐ水が垂れて服が濡れてしまうので…。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/06(金) 07:21:39 

    >>444
    1ヶ月で使わなくなってもまた気が向いたら使うかもしれないしね。洗うのは楽だよ。粉が飛ぶかは私は意外と飛ばなかったな。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/12/06(金) 07:27:02 

    ハンドブレンダー
    小さい子供がいないと無駄でしょうか?

    +1

    -2

  • 454. 匿名 2024/12/06(金) 09:25:52 

    >>308
    管理が大変だよ

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2024/12/06(金) 09:27:35 

    >>452
    粉かかったり、、ではなく粉買ったりでした(笑)

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/12/06(金) 13:28:55 

    >>407
    やっぱり電気代や温まり方ですよね!?
    わかりました。戸建なので諦めます。
    ありがとうございました

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/12/06(金) 14:11:56 

    >>11

    笑った

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/12/06(金) 15:03:16 

    >>455
    ごめん、見間違えてたわ。粉買うのが面倒ってもうそのまま今まで通り食パン買った方がいいかもな。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2024/12/06(金) 15:54:49 

    アンテプリマのバック

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/12/07(土) 10:34:05 

    >>397
    手間はそんなにかからない。

    自分の気に入ったレシピが固定されたら、袋に小分けして4回分くらい粉類を用意しておいたらいい。
    焼く時にパターと水分とイースト入れるだけ。

    美味しさは、好みのレシピがみつかるかどうかが重要。
    でも焼きたての耳の美味しさは格別。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/12/07(土) 10:40:48 

    >>45
    ヘビロテするときは、2台目追加しようと思うくらい使った。
    今は週1〜2回は使うくらい。

    煮物、汁物を結構作るなら
    置く場所に困らないならあってもいいと思うな。

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2024/12/07(土) 13:13:40 

    >>18
    あんまりおすすめしない
    買ってから1週間くらいはゴムのにおい強かった
    後ろのパーツの空気抜け早い(足せるとはいえ、普通のソファにはない手間だから煩わしく感じる)
    普通のソファに座った時に「普通のソファって支えてくれるんだなあ……」ってしみじみするレベルで座り心地が違う

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/12/08(日) 16:41:04 

    >>5
    これ欲しいなーと思ってるんだけど、すでにファーストの中身が使いきれてないのに買い物するからセカンドが必要になってきて、、でもセカンドなにいれたいかっていうとアイスなんだよなーw引き出しスタイルの買ってお店くらいの種類をいつもギューギューにしておきたい!

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/12/09(月) 14:31:46 

    >>363
    きちんと使うと効果ある
    定期的に施術する
    保護眼鏡をかける
    照射した後しっかり冷やし保湿ローションを塗る
    面倒と思う人はクリニックとかがいい

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/12/09(月) 14:37:59 

    パナソニックの全自動コーヒーメーカー
    にするか
    ゾウ印の魔法瓶コーヒーメーカー
    粉のから入れることが多くなると思うけど
    豆からのコーヒー美味しいのかな?
    でも贅沢かな?
    迷う~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード