ガールズちゃんねる

金融庁、中古車販売のネクステージに立ち入り検査 自動車保険の不適切事案などで

107コメント2024/12/05(木) 15:46

  • 1. 匿名 2024/12/04(水) 20:59:37 

    金融庁、中古車販売のネクステージに立ち入り検査 自動車保険の不適切事案などで|中古車流通|net+
    金融庁、中古車販売のネクステージに立ち入り検査 自動車保険の不適切事案などで|中古車流通|net+www.netdenjd.com

    中古車販売大手のネクステージに、金融庁が保険業法に基づく立ち入り検査に入ったことが12月4日分かった。


    同社では2023年9月、自動車保険契約のねつ造など不適切事案があったと公表した。当時の社長が辞任し、創業者の広田靖治会長が社長を兼務することになった。

    +13

    -0

  • 2. 匿名 2024/12/04(水) 21:00:00 

    第二のビックモーターなの?

    +114

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/04(水) 21:00:04 

    お!第二のビッグモーターか?

    +49

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/04(水) 21:00:41 

    新車買うしかないのかな
    お金ないんですけど?
    庶民を追い詰めないで

    +2

    -6

  • 5. 匿名 2024/12/04(水) 21:00:44 

    廃業❗️
    廃業❗️
    さっさと廃業‼️

    +22

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/04(水) 21:00:53 

    中古車屋ってもしかしてヤバいところばかり?

    +68

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/04(水) 21:01:01 

    KENZOの動画でここの社員も顧客のクレジット情報抜けとって捕まったよね

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/04(水) 21:01:07 

    >>1
    金融庁、中古車販売のネクステージに立ち入り検査 自動車保険の不適切事案などで

    +17

    -5

  • 9. 匿名 2024/12/04(水) 21:01:07 

    >>1
    ビッグモーターの二の舞いか....

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/04(水) 21:01:15 

    中古車販売やばいね

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/04(水) 21:01:36 

    中古はディーラーの認定中古車買った方がいいのかな

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/04(水) 21:02:04 

    え、ネクステージで買った車乗ってるよ笑😂

    +48

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/04(水) 21:02:40 

    あーあ

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/04(水) 21:03:20 

    >>1
    まぁビッグモーターのバレた時にどうせこっちもだろ!ってわかってた

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/04(水) 21:04:04 

    >>2

    車の中古車販売ってブラックそうなイメージしかない。営業が必死&強引すぎてノルマ厳しいんだろうなって感じる

    +36

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/04(水) 21:04:09 

    金融庁さんさあ、そんな小物より今やるところ沢山あるよね?

    +10

    -6

  • 17. 匿名 2024/12/04(水) 21:04:40 

    >>1
    ネクステージの元社長って、元々ビックモーターの人間でしょ

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/04(水) 21:04:43 

    英語構文のテキスト思い出す

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/04(水) 21:05:15 

    >>1
    ビッグモーターもネクステージも不正
    安かろう、不正もあろうじゃ客離れ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/04(水) 21:06:07 

    接客してるときの
    女性のスタッフの目つきが悪いんだよね 

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/04(水) 21:06:25 

    >>2
    大手はどこも多かれ少なかれやってるだろうね

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/04(水) 21:06:30 

    >>4
    ディーラー中古もあるよ
    中古車は整備してても当たり外れあるけどね

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/04(水) 21:07:22 

    中古車買うのやめる、怖いもん
    どこも信用ならん

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/04(水) 21:07:33 

    中古車販売ってグレー?

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/04(水) 21:07:46 

    >>11
    認定中古車も怖いよ
    いろいろあった

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/04(水) 21:07:59 

    ここで先月車勧められたけど、めちゃくちゃLINEがしつこくてやめた。態度も悪かったしやめてよかった。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/04(水) 21:08:08 

    >>4
    中古車も決して安くないからディーラーの方が確実だよ

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/04(水) 21:08:16 

    ネクステージきらーい

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/04(水) 21:08:31 

    点検出すの怖かったんだよ。
    裏が錆びててもうすぐ動かなくなるとか怖い事言われたけど無視してあれから10年ピンピンだわい

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/04(水) 21:08:40 

    >>6
    当たり前じゃん、だからみんなディーラーで買うんだよ

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/04(水) 21:08:49 

    >>16
    ネクステ野放しでいいわけないだろ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/04(水) 21:09:28 

    >>12
    私はネクステージに売ったよ
    一番高かったから

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/04(水) 21:09:36 

    え!ここ、下取り見積もり出した時に最高値出してくれたし、新古車を店舗に見学に行ったら3000円のギフト券くれるって言われたよ!
    行ってみたら2万キロとか走ってる車ばかりの営業されたし、営業もグイグイで圧倒された。
    最終的には体育会系の圧にビビって15分位で券貰って退散したけど

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2024/12/04(水) 21:09:47 

    >>2
    そもそもビッグモーターが騒がれてる時にここも結構言われてよねw

    +38

    -2

  • 37. 匿名 2024/12/04(水) 21:11:20 

    >>25
    新車しか買ったことまだない

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/04(水) 21:11:28 

    >>30
    まぁ、知ってる中古車屋はみんなヤンキー上がりしかいないわ。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/04(水) 21:14:00 

    >>34
    私は売ったし買った

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/04(水) 21:14:22 

    >>37
    短文なのに日本語めちゃくちゃ

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/04(水) 21:14:59 

    >>25
    ここで10年乗ってた事故車を査定してもらったら、これは事故車扱いにならないって言われた。
    修理したところでも、ほかの査定してもらったところでも事故車扱いだったのに。

    たぶん事故車がふつうに、事故車扱いではなく売られていると思う。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/04(水) 21:15:15 

    >>12
    私もw
    でも何の問題もないよ
    買う時に自動車保険の提案はあったけど金額が高かったから断った
    乗り出し50万の軽4に10万越えの保険料は払えないw

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/04(水) 21:15:24 

    >>1
    騒がれていた、くず◯さんてどうなったのですか?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/04(水) 21:16:23 

    >>8
    この人、あれからどうなったの?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/04(水) 21:16:34 

    >>38
    大手ディーラーの営業は大型免許から色々と免許取らされるよ
    車検でトラックや企業の車まで引き取るのに動かせませーんじゃ話にならないから
    ヤンキーかどうか知らないけど車乗り回せる奴じゃないと怖いし、すぐに辞めていく

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2024/12/04(水) 21:17:17 

    >>33
    野放しも駄目だけど、
    野村證券と東京三菱からやって欲しいわ。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/04(水) 21:17:18 

    >>21
    誹謗中傷じゃん

    +0

    -5

  • 48. 匿名 2024/12/04(水) 21:17:31 

    >>22
    中小でもやってるよ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/04(水) 21:17:39 

    >>6
    ガ◯◯ーで買った車、納車前に事故車だったことが判明して他の車に変えてもらった
    普通出品する前にしっかり検査するものだと思うじゃん😭

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/04(水) 21:18:03 

    聞いた話じゃビッグモーターを上回る闇深さらしいのよ。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/04(水) 21:18:05 

    >>46
    同時にやればいい

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/04(水) 21:18:43 

    >>45
    そんなこと誰も聞いてない。ディーラーじゃなくて中古車屋の話な。

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2024/12/04(水) 21:18:47 

    関東圏だけどジーアフターってところで買った中古の軽自動車、車検になってディーラーに見てもらったら
    走行距離の割にすごい良い整備してましたね言われて車検も安かったから当たりの車を我ながら引いたなと誇らしかった

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/04(水) 21:19:43 

    >>2
    近所のビッグモーターがウィーカーズに社名変更してたけど、どこもそうなの?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/04(水) 21:20:05 

    >>47
    よこ、そんな事書いてないで接客態度改めたら良いのに

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/04(水) 21:20:40 

    >>54
    ウィーカーズで最近車買ったよ
    色々あってからしっかり点検とかするようになったらしくてかなり値引きしてくれたから買った。

    +2

    -7

  • 57. 匿名 2024/12/04(水) 21:20:51 

    >>52
    このトピ開いた人に言ってるだけでお前には説明してないから大丈夫!
    一対一で会話してないんだよ

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/04(水) 21:21:05 

    >>2
    前の社長がビッグモーター出身

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/04(水) 21:22:04 

    >>54
    ビッグモーターは伊藤忠に買収されて社名が変わったからね
    ネクステージは別会社だよ

    でもネクステージの社長がビッグモーター出身だし似たような悪どいことやってるよ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/04(水) 21:22:14 

    >>54
    ビッグモーターじゃもう無理だからね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/04(水) 21:22:43 

    >>36
    社長がビッグモーター出身だからね

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/04(水) 21:22:50 

    うわ!あぶねー!ここでバイトしようとしてた

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/04(水) 21:23:18 

    >>57
    じゃあレス番つけてわざわざ返信しなきゃいいのに頭悪すぎる。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/04(水) 21:23:48 

    今年ネクステージで中古車買ったばかりだよー(泣)

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/04(水) 21:23:54 

    >>54
    そこで最近車買ったけど嘘ばっかりつかれたよ。
    やっぱ社名変わろうが、どこが買収しようが体質は変わらないね。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/04(水) 21:24:27 

    >>57
    お前って口悪いなガルおじ?

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2024/12/04(水) 21:25:47 

    >>36
    ここもビッグモーターとどっちこっちないくらい真っ黒。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/04(水) 21:29:01 

    >>41
    やば、こわっ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/04(水) 21:29:02 

    ネクステージ見に行こうとしてた!
    でも結局元ビックモーターで買ったw
    結局どっちもどっちだったのねw

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/04(水) 21:30:46 

    中古車買おうとしてる
    入金はまだだから、やめといた方がいい?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/04(水) 21:33:51 

    ネクステージは昔からいろいろ噂がありますね。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/04(水) 21:37:10 

    >>8
    こういうもみあげとか顔周りの産毛がなくてツルツルの人、個人的に苦手。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/04(水) 21:39:28 

    >>49
    中古車って普通に事故車が紛れ込んでる
    実は修理歴があるのに修理歴なしって書いてあったり
    なんか胡散臭いカラクリがあるっぽい
    私も騙されかけたけどあんなの素人じゃほぼ見抜けない

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/04(水) 21:40:24 

    ネクステージってかけてる論争の会社?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/04(水) 21:43:44 

    >>36
    だよね
    ネクステージ正社員(中古車屋)の働き方の口コミを20個紹介します(Part2)
    ネクステージ正社員(中古車屋)の働き方の口コミを20個紹介します(Part2)youtu.be

    チャンネル登録はこちらからお願いします。 https://www.youtube.com/@companyreview?sub_confirmation=1 #いのちSOS(特定非営利活動法人 自殺対策支援センターライフリンク) 0120-061-338 https://www.lifelink.or.jp/inochisos/ 個人でも加入できる労働組合 ht...

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/04(水) 21:44:47 

    >>8
    シュプリームのスウェット着てそう

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/04(水) 21:48:36 

    >>63
    頭悪いのしかガルにいないだろ
    自分は秀才なの?笑える

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2024/12/04(水) 21:49:04 

    >>66
    車トピは男しかいないから安心しろ

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/04(水) 21:51:04 

    20年前に働いてた中古車販売の先駆けみたいな会社、コンプライアンス(そのころそんなに言われてなかったけど)など考えたこともないような感じの超絶ブラック
    半年もたずにやめた
    そこも絶対、今も変わらずヤバいだろうなぁ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/04(水) 21:57:24 

    >>2
    中古車販売って反社が多いって言うよね。もちろん働いてる人は普通の人だろうけど、経営はそっちの人や元が多い。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/04(水) 22:03:39 

    >>1
    近所のネクステージ、車検したらミラーごと外して取り替えないといけないとかいうしオイル交換予約してもすごく待たされるし、修理でも代車貸してくれない。
    ミラーの件は旦那に行ったら電球の交換ですんだ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/04(水) 22:04:51 

    胡散臭いもんな〜

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/04(水) 22:06:31 

    私、ネクステージで車買ったしなんなら車検も点検もしてる。保険は自分の会社が金融系だからネクステージでは入ってない。
    買う時や車検や点検の時も、ゴリゴリに押してきたりしなかったけどなぁ。もちろん来店前に下調べして行ったけど。

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/04(水) 22:10:33 

    車売る時査定に来てもらったらすごくしつこくて、少し時間ずらして他の業者も呼んでてその人ももう来てるのに全然帰らなくて、勝手にその人におたくはいくら出せるのかとか交渉もはじめるし、迷惑だった
    全部の業者の回答聞いてから連絡するって言ってるのに

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/04(水) 22:42:47 

    なぜビックモーターの時に危機感を覚えなかったのか

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/04(水) 22:44:05 

    >>29
    私も
    良いイメージ無い

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/04(水) 22:50:49 

    >>46
    野村證券の事件は酷いが社員一人の犯罪だからそこまで企業全体として大ダメージはなさそうだがUFJ銀行は組織的な犯罪のにおいがする
    単独犯じゃなさそうな気がするわ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/04(水) 23:05:17 

    >>6
    そうだよ。ディーラーにも色々あるけどそのほかよりマシ。
    でも基本的に中古車なんて買うものではない。新車買って10年以上大事に乗った方が結果コスパいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/04(水) 23:10:13 

    >>80
    多いよ。グレーどころかブラック。
    ローンで買う人多いから金融業も一緒にやってるとこ多いけど、明らかにおかしなやり方やってたりする。さっさと摘発されてほしいわ。
    多分大手の金融会社もそういうグレー案件見て見ぬふりしてるところがあると思う。精査したら完全黒で逮捕とかありえそう。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/04(水) 23:12:33 

    他所に立ち入りもいいけど自賠責積立金からの6000億借金滞納も忘れてないからね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/04(水) 23:28:00 

    この間面接受けたんだけど
    こんな事起きるなら不採用になって良かった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/04(水) 23:36:16 

    >>43
    逮捕されたみたい

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/04(水) 23:43:47 

    >>92
    そうなんだ!!それでも否定してるのかな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/04(水) 23:45:16 

    >>91
    やめたほうが良い、関わらないのが1番。
    次の転職活動で苦労するよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/04(水) 23:58:38 

    ここで車買ったら、その場でGoogleクチコミ書かせられた(お礼なし)
    営業が「よかったら僕の名前入れてください~」とか言って、しかもその場で店のパソコンで書いたクチコミ確認するし
    オプションの保証もゴリ押しで断るのにほんと苦労した

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/05(木) 00:24:33 

    中古車業界だけじゃないんだけどね
    学歴なくても簡単に営業として入社できる業界って、多かれ少なかれそういう悪いことしてるよ
    マンションとかネット回線とかいろいろと、ね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/05(木) 00:53:31 

    >>12
    私もよ
    なんなら明日オイル交換でネクステージ行くよ
    特に不満はないから使い続けると思う
    保険に関しても特に変なところはなかったから

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/05(木) 01:45:42 

    >>26
    横ですが詳しく教えてほしい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/05(木) 06:30:08 

    >>6
    一見さんお断りの小さい小さい中古車屋やってるんだけど、車なんて儲けは少ないんだよ。
    うちもそうだから知り合いからの頼まれしかやらない
    他に不動産収入あるからなんとか食べていけてる
    それなのにバンバンCMうって、新しくて綺麗で馬鹿でかい建物どんどん建てて、従業員増やして…って普通出来ないと思う
    それぐらいまともに商売してたら利益出ないよ、中古車なんて
    車を知らない人はディーラーでできれば現金一括で買うのが一番
    無理ならせめて銀行ローン
    残クレには手を出さない
    その代わり、定期点検やばかみたいな価格の車検は受け入れるしかない
    だけど、とりあえず車は乗れればいいって人は絶対それがオススメ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/05(木) 06:37:38 

    >>80
    >>89

    えー。うち>>99だけど反社でも何でもないんだけど
    古物の免許あって法人格持ってたらオークションも出入りできるし、やろうと思えば誰でもできるよ
    懇意にしてる板金のおっちゃんたちも仕事が好きでひたすら毎日真っ黒になって頑張ってる人たちだよ
    それを反社で括られたらたまらないんだけど
    立派な風評だって自覚してる?
    訴えることだって可能だよ

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/05(木) 07:10:46 

    >>27
    LINEって絶対に教えないといけなかった感じ?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/05(木) 07:18:05 

    >>42
    1年間で10万?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/05(木) 07:18:18 

    >>16
    こういう発言って、他の事件の方が大きいから見逃せという事?
    見逃せるわけはない。
    小さな犯罪から大きな犯罪に発展する事もあるからよくない。
    犯罪者は罪の大小に関わらず裁かれるべき。
    こういう発言をする者も犯罪者と同類。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/05(木) 07:55:41 

    >>32
    とは言え、新車でもあちこちで不正があるからね

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/05(木) 11:25:52 

    >>49
    検査員がどんな事故車でもめくってるはずだから、悪いのはそれを売る企業だよ。
    検査員は不正しない。自分の信用がかかってるから。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/05(木) 11:30:34 

    >>40
    外国人留学生(正規)の方がちゃんとした日本語話せるんだろうなー

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/05(木) 15:46:21 

    >>12
    わてもやで

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。