ガールズちゃんねる

若い頃は特に何も感じなかったけど、今はいいなと思うものor必要不可欠なもの

159コメント2024/12/06(金) 17:22

  • 1. 匿名 2024/12/04(水) 08:44:31 

    中島みゆきの曲

    +33

    -37

  • 2. 匿名 2024/12/04(水) 08:45:06 

    和菓子

    +158

    -5

  • 3. 匿名 2024/12/04(水) 08:45:13 

    和菓子

    +80

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/04(水) 08:45:20 

    美しさは若さに勝てない

    +79

    -17

  • 5. 匿名 2024/12/04(水) 08:45:23 

    股引

    +8

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/04(水) 08:45:32 

    和食
    若い頃は特に何も感じなかったけど、今はいいなと思うものor必要不可欠なもの

    +222

    -6

  • 7. 匿名 2024/12/04(水) 08:45:44 

    子供の頃あまり得意じゃなかったおせち料理がしみる

    +76

    -7

  • 8. 匿名 2024/12/04(水) 08:45:45 

    推しの存在
    若い頃は特に何も感じなかったけど、今はいいなと思うものor必要不可欠なもの

    +16

    -28

  • 9. 匿名 2024/12/04(水) 08:45:46 

    温泉

    +46

    -3

  • 10. 匿名 2024/12/04(水) 08:45:47 

    体力
    気力

    +92

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/04(水) 08:45:55 

    カイロ
    冬の必需品になりました

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/04(水) 08:46:03 

    せんべい系のお菓子

    +59

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/04(水) 08:46:53 

    ババシャツ

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/04(水) 08:46:57 

    スーパーのお菓子とコーヒーで一息タイム

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/04(水) 08:47:29 

    足るを知る、諦めるを知る
    身の丈に合った暮らし

    +120

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/04(水) 08:47:29 

    キャンプとかアウトドアの趣味
    今から色々揃えたりする気力も行く体力もない
    若い時自然の良さとかわからなかったからもっと早く気付きたかった

    +15

    -3

  • 17. 匿名 2024/12/04(水) 08:47:36 

    乳液
    ベタベタするのが嫌いだったけど、今は欠かせない。

    +56

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/04(水) 08:47:42 

    温泉♨️

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/04(水) 08:47:53 

    軽いバッグ
    軽い服

    革のコートとか本革の重いバッグはどんなにデザイン良くても持てない
    若い頃はふ~んと思っていたカシミアのコートやセーター、カーディガン、ストールの良さがわかるようになった

    +115

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/04(水) 08:48:02 

    バラード曲
    アップテンポの曲以外好きじゃなかったのに沁みるようになってきた

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/04(水) 08:48:05 

    和食と日本酒

    日本酒は和食を美味しく食べるアイテム

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2024/12/04(水) 08:48:16 

    何もしない一日
    贅沢だよ

    +98

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/04(水) 08:48:18 

    熱いお茶

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/04(水) 08:48:20 

    人間

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/04(水) 08:48:38 

    >>1
    お米
    白米おいしい

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/04(水) 08:48:44 

    丁寧な洗顔と保湿

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/04(水) 08:48:44 

    裁縫道具の糸とおし

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/04(水) 08:48:58 

    梅干しや味噌汁。

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/04(水) 08:48:59 

    腹巻き

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/04(水) 08:49:03 

    四季かな
    風情を感じたくなってきた年頃に四季らしくなくなってきたから

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/04(水) 08:49:11 

    花・植物

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/04(水) 08:49:40 

    楊枝
    なんで使ってるんだろ?そんなにつまる?
    と思ってたけど加齢とともに必要性をひしひしと感じる。
    テーブルに置いてないレストランはわかってないなぁと思う。
    店員にお願いするのも地味に苦痛だから。
    稀に飲食なのに置いてない店はありえない。

    +22

    -8

  • 33. 匿名 2024/12/04(水) 08:50:08 

    前開きの肌着とか衣類
    50肩でTシャツかぶったりとかしんどくなった
    羽織って前ボタンで留める服最高

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/04(水) 08:50:10 

    情緒が安定してて穏やかな性格で思いやりがある人の有難さ。若い頃は軽く見てた。

    +87

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/04(水) 08:50:19 

    四季
    若い頃は気付かなかったけど今だと本当に様々な景色の美しさが染みる

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/04(水) 08:50:21 

    >>16
    登山が趣味なジジババ増えてない?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/04(水) 08:50:24 

    卯の花とか切り干し大根の煮物とか、和食の小鉢で出てくる系のおかず
    若い頃は特に何も感じなかったけど、今はいいなと思うものor必要不可欠なもの

    +65

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/04(水) 08:50:32 

    >>1
    想定外の視点のものでびっくりした

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/04(水) 08:51:01 

    健康が一番

    +49

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/04(水) 08:51:26 

    ガルちゃんですかねやっぱり

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/04(水) 08:52:06 

    老眼鏡

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/04(水) 08:52:16 

    ハンドクリーム

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/04(水) 08:52:23 

    ニベア

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/04(水) 08:52:40 

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/04(水) 08:52:42 

    ババシャツ

    若い頃は薄着でも平気だったけど
    今は温かい厚地のババシャツがないと寒くてしゃーない

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/04(水) 08:52:45 

    親友より軽い雑談を楽しめる相手のほうが必要だなと40過ぎて思った

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/04(水) 08:52:57 

    阿部寛。二枚目役のころよりヒゲ生やして三枚目役になってからが、かっこよくなった

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/04(水) 08:53:15 

    あんこの美味しさ

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/04(水) 08:53:31 

    紅葉
    若い頃はわざわざ見に行くこともなかった。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/04(水) 08:53:47 

    ママ友の良さ。近所で会いやすいし、気軽に集まって話しやすい

    +5

    -8

  • 51. 匿名 2024/12/04(水) 08:53:48 

    自転車
    徒歩1分で行けるのに乗ってしまう…

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/04(水) 08:54:13 

    毎日平凡な暮らしが出来る事。
    朝起きて歩いてトイレに行けて、清潔な衣服を身につけて、温かいご飯が食べられて、夜はお風呂に入れて、ベッドで眠れる事。
    いよいよ細かいトラブルはあれど、家族が健やかに暮らせている事。
    これがいかに幸福な事かこの歳になって分かった。

    +76

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/04(水) 08:54:28 

    日焼け止めはもう欠かせない

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/04(水) 08:54:44 

    >>41
    自分は眼鏡が快適

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/04(水) 08:54:51 

    健康

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/04(水) 08:55:10 

    キルティングとかナイロンのバッグ。
    おばさんくさいと思ってたけど、軽いし汚れにくいし良い!冬はキルティングのスカートとかコートもかかせなくなった。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/04(水) 08:55:23 

    湯たんぽ
    充電式で便利
    若い頃は使わなかったけど今は車に乗る時も膝に乗せてると暖かいし、寝る時も布団へ一緒に入れてると暖かい

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/04(水) 08:55:26 

    >>2
    あんこの甘さにホッとする

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/04(水) 08:55:28 

    味噌汁

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/04(水) 08:55:58 

    イロハモミジ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/04(水) 08:56:24 

    >>15
    若い頃は身の丈に合わないレベルの男性ばかり追いかけて、大失敗
    本当馬鹿すぎた、、

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/04(水) 08:56:39 

    おにぎり

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/04(水) 08:56:48 

    >>16
    緑がいっぱいの公園でお弁当食べるだけでも気持ちいいよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/04(水) 08:57:35 

    若い頃は特に何も感じなかったけど、今はいいなと思うものor必要不可欠なもの

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/04(水) 08:58:17 

    今の季節はハンドクリーム

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/04(水) 08:58:34 

    >>1
    歴史的建造物

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/04(水) 09:00:28 

    日本製のものを大切にしないと、と思うようになった
    外資に乗っ取られたりしてるから

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/04(水) 09:02:23 

    子供の笑い声

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2024/12/04(水) 09:03:10 

    >>16
    わかる。
    私は若い時、キャンプとかアウトドア大好きだったけど、今は気力と体力がない。
    家のフワフワのべっどで
    わかる。
    私は若い時、キャンプとかアウトドア大好きで流星群とかを山の中で見たけどすごく綺麗だったよ。
    けど、今は気力と体力がない。
    家のフワフワのベッドで寝たい。夜は寝ていたい。

    今は神社仏閣、城巡りが好きかな。
    山の上の方にあったりもするし、自然と建築が美しい。


    +18

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/04(水) 09:03:30 

    日本の伝統工芸品
    これからも技術を継承し続けて絶やさないでほしい

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/04(水) 09:03:34 

    >>37
    子供の頃は揚げ物やハンバーグが好きで、こういう小鉢には惹かれなかったけど
    今はあると嬉しい 

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/04(水) 09:03:54 

    温野菜
    若い頃は肉!肉!肉!たまに魚!で、ゴボウやらレンコンやら好きじゃなかったけど、今は温野菜のじんわりした美味しさが胃にも心にも優しくて好き。

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/04(水) 09:04:18 

    >>27
    最近、この糸通しを針穴に通すのも
    薄暗い照明なんかだとキツくなって来た。
    上から糸押し込むタイプの針に変えたよ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/04(水) 09:05:35 

    水炊き

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/04(水) 09:05:59 

    >>37
    めっちゃ分かる。
    親が作ったイカと里芋の炊いたんとか、
    何やこれと思ってたけど
    今なら分かる‼️その価値が。

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/04(水) 09:06:04 

    加湿器

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/04(水) 09:06:53 

    ご飯にお漬け物。
    若い頃は父が毎回食べるお漬け物が不思議だったが
    今では あのお漬け物 ポリポリが美味しくてたまりません。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/04(水) 09:07:35 

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/04(水) 09:10:26 

    お豆腐
    お肉やお魚の脂や臭みが気になるときがでてきた
    その点お豆腐は脂っぽくないし動物性のものほど臭みも気にならない
    冷たくても温めても味の変化のバリエーションがいろいろあっていつでも美味しく食べられる

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/04(水) 09:11:21 

    散歩
    10代は自転車、20代からは車でいつも忙しく走り回ってたけど、時間に余裕の出来た今は歩ける範囲は歩いて行く。
    道沿いのお宅の綺麗に整えられた植栽や、新しく出来た小さなお店なんかを見つける楽しさを知ったよ。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/04(水) 09:12:19 

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/04(水) 09:13:54 

    室井慎次
    敗れざる者
    生き続けるもの
    若者だけ酷評しているけど室井さんの年齢前後10年ぐらいなら多々共感出来ると思う。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/04(水) 09:15:12 

    >>53
    私は反対に日光浴の大切さがわかったので、日焼けするようにしてるよ。顔以外は。
    顔は帽子やマスクで日除けしてる。
    食事で植物油を食べないと、シミができにくいよ。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/04(水) 09:17:13 

    >>19
    若い頃はもこもこしたマフラーとかティペット(死語?)とか使ってたけど、年取るにつれ薄いストールをいつも持ってるマダムたちの気持ちがわかった。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/04(水) 09:17:13 

    サンダル🤡

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/04(水) 09:17:17 

    >>4
    何歳から勝てなくなる?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/04(水) 09:18:00 

    日本酒
    若い頃はこの美味しさは分からなかった
    最近メチャクチャ飲み比べにはまってる

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/04(水) 09:18:22 

    >>1
    泣けるよね

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/04(水) 09:18:26 

    ランチの食後のコーヒー

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/04(水) 09:20:04 

    大葉
    三つ葉
    こないだ大葉を味噌汁にいれたけど美味しかった〜
    若い時はこんなん飾りじゃね?と思ってたけど今口や胃をさっぱりさせてくれるから必要

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/04(水) 09:22:07 

    蕎麦
    うどん派だったけど、今は絶対蕎麦

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/04(水) 09:22:51 

    >>19
    軽い靴も。
    ゴツい革のブーツとかもう無理。ビールも辛い。やっぱり歩きやすくて疲れないのが一番だなあってなった。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/04(水) 09:27:12 

    >>35
    冬が寒くて雪が嫌だったけど逆に良さがわかってきた 温かいって幸せだし凛とした空気が良い

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/04(水) 09:28:30 

    >>1
    小学生の頃から地上の星とか、ヘッドライト・テールライトすきだった

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/04(水) 09:28:43 

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/04(水) 09:31:10 

    へそ上まであるパンツ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/04(水) 09:31:59 

    >>77
    私も、親が好んでたけどよく良さが分からなかったものを追うように好きになってる。
    漬物、緑茶、旅番組、自然系の番組、野鳥、笑点(からの落語も)
    そのうち演歌とか聞くようになるのかな笑

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/04(水) 09:32:04 

    国産ブランドの製品

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/04(水) 09:34:07 

    ホッケ

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/04(水) 09:34:23 

    出汁

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/04(水) 09:34:43 

    日光浴、森林浴、海水浴

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/04(水) 09:38:42 

    ディズニーで耳つけること
    昔はバカにしてたけど若い頃のノリとテンションで楽しめるものって貴重だったなって思う

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/04(水) 09:40:52 

    黒味噌汁
    小さい頃は苦手だったけど今はたまに飲むと落ち着く

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/04(水) 09:41:15 

    >>86
    50歳
    どんなに美しい女優さんでも50歳過ぎたらそこらへんにいる20歳の方が綺麗だ

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2024/12/04(水) 09:42:48 

    お婆ちゃんお菓子

    栗しぐれとか甘栗とかが美味しく感じる

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/04(水) 09:44:06 

    和風の家

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/04(水) 09:45:18 

    >>97
    今40代だけど、昔より演歌良いなぁと思う様になってきたわ(笑)
    演歌歌手の歌の上手さは折り紙付きだし、シンプルな旋律が落ち着くなぁってw

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/04(水) 09:50:32 

    拡大鏡
    だんだん近くが見えなくなってきたけど、眼鏡したらアイメイクできないのよー泣

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/04(水) 09:51:58 

    果物全般

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/04(水) 09:52:35 

    温かいお茶

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/04(水) 09:58:32 

    綿の下着

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/04(水) 10:01:11 

    >>32
    自分で持ち歩けばいいのに

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/04(水) 10:01:32 

    冷え。
    ミニスカとかショートパンツ履いて生脚出してたのが恐ろしい。若い時は全く冷えなかった。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/04(水) 10:03:18 

    >>17
    若い頃はなるべくサッパリサラサラに仕上げたかったけど、40超えて保湿の大切さに気付いたわ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/04(水) 10:06:05 

    「日本茶とどら焼き」みたいなおやつ

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/04(水) 10:07:32 

    農業。
    おかげでおいしいお米食べられる。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/04(水) 10:09:03 

    昔の野菜の苦味、青臭、果物の酸っぱみ。
    今は食べやすくなったわ。トマトなんてフルーツだわ⁉︎

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/04(水) 10:15:02 

    穏やかさ
    奇抜でなくていい、エネルギッシュでなくていい、感動的でなくていい
    ただただじんわり穏やかな物がいいわ

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/04(水) 10:20:25 

    甘くない飲み物

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/04(水) 10:23:25 

    >>6
    味噌汁最高
    体中に染み渡るようになった

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/04(水) 10:28:15 

    睡眠、ダラダラする時間
    若い時は真逆の人生だった。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/04(水) 10:30:15 

    健康。当たり前じゃないのに当たり前におもってた。歯の大切さも。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/04(水) 10:31:38 

    和式トイレ

    そうでなければ出せなくなってる

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2024/12/04(水) 10:33:38 

    >>1

    美空ひばりの良さが全くわからなかった。

    今は崇拝するほどの良さはわからないけど、染みるなぁって感じる。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/04(水) 10:38:00 

    年寄り同居の育ちだったから
    昔から私はこうだわ(笑)

    寧ろ最近餃子とかピザとかオムライスなんかにときめいて食らう

    中高のあだ名はばーさんだった

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/04(水) 10:43:06 

    >>52
    結局幸せってそういう事なんだよね
    雨風しのげて夏も冬もエアコン使えて一日3食食べられる
    誰か気にせずに本読んだりガルちゃんやったり出来る
    この幸せがわかるようになれて良かった

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/04(水) 10:56:25 

    男はつらいよ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/04(水) 10:56:31 

    家族との時間。一人の時間。
    若い頃は友達や恋人と過ごす時間に憧れていた。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/04(水) 10:56:55 

    お刺身

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2024/12/04(水) 10:57:04 

    >>19
    若い頃はもこもこしたマフラーとかティペット(死語?)とか使ってたけど、年取るにつれ薄いストールをいつも持ってるマダムたちの気持ちがわかった。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/04(水) 11:02:52 

    >>5
    股引って何か分からず調べちゃった、、、

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/04(水) 11:21:41 

    >>12
    わかるわー
    柿ピー、塩煎餅、豆入りおかき、味ごのみ系常に家に買ってある
    米菓大好き

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/04(水) 11:24:36 

    子供の頃はラーメンやうどんに入ってる少しのネギも嫌で抜いてもらってたけど、今はネギ山盛りがいい。
    丸亀とか横綱ラーメンとかネギを自分で入れていい店最高

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/04(水) 11:38:21 

    紅葉や新緑、木々を見てると心から良いなと思う
    あと道端に咲いてる小さな花とか
    若い頃は渋谷だ原宿だって街にばっかり行ってたけど、今は緑の多い公園を歩いてる方が幸せを感じる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/04(水) 11:38:59 

    >>52
    その程度を幸福と思い込ませてビンボーを平気にさせてるのはジミン

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2024/12/04(水) 11:44:33 

    >>4
    若さなんて一瞬じゃん

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/04(水) 11:59:04 

    >>52
    ロードが流れてきた

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/04(水) 12:18:56 

    >>104
    そしたら男も一緒じゃん

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/04(水) 12:28:08 

    トピタイに合ってるかわからないけど

    ガラケー世代なんだけど、スマホが出た当初はガラケーにあったボタンポチポチ感がなくて不便だなと思ってたけど今は逆に画面触るだけでなんでもできるから便利になった
    フリック入力楽すぎる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/04(水) 12:28:48 

    苦いもの 身体に良さそうな気になる

    ゴーヤとかや春先のほろ苦い山菜
    漢方薬

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/04(水) 12:56:22 

    >>138
    一緒ではない
    男だったら若さに勝てなくなるのは35歳、女より早い

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/04(水) 12:57:27 

    ダウンコートて正直おばさんくさいと思ってたけど
    実際おばさんになったら1番着やすくて使いやすいわ。
    とにかく軽くて温かいのが1番

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/04(水) 12:59:59 

    孫の手(背中をかく棒)
    関節可動域のせいで痒いところに手が届かない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/04(水) 13:00:04 

    >>134
    わかる
    緑色って目に優しいよね
    植物とか木とか山とか自然を感じるのって精神衛生上すごくいい

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/04(水) 13:01:05 

    ぬか漬け美味しい
    食べたすぎて自分で漬けはじめた
    面倒くせーでも美味しいー

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/04(水) 13:57:55 

    演歌
    若い頃は特に何も感じなかったけど、今はいいなと思うものor必要不可欠なもの

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/04(水) 15:39:42 

    焼肉・バーベキューの時の野菜やキノコ
    若い頃は肉だけでよかったけど歳とったら箸休めに野菜が欲しくなるようになったしキノコは無いと物足りない

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/04(水) 18:04:02 

    古めかしい個人経営の飲食店

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/04(水) 19:35:07 

    助六寿司
    若い頃は特に何も感じなかったけど、今はいいなと思うものor必要不可欠なもの

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/04(水) 20:29:33 

    >>32
    なんでもタダでサービスしてくれると思ってるのが怖い。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/04(水) 21:23:54 

    >>77
    むしろ塩分がすごいから年と共に食べれないな。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/04(水) 21:50:22 

    サポーター。膝・足首のサポーターのお世話になる日がくるとは・・・あちこちガタがきてて、あまり無理できなくなった。冷えもあるんでそっちも必須

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/04(水) 21:54:09 

    みそ汁

    飲むとホッとする

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/04(水) 23:00:33 

    ミッチー
    自分が幼い頃はなんか気持ち悪い人だなって思ってたけどアラフォーになった現在ドラマに出てたスーツにメガネのミッチーを見てときめいてしまった

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/05(木) 02:32:45 

    寝る時のシャツin
    子供の頃はお腹が冷えるからシャツinしろってばあちゃんに言われててダサくて嫌だったけど
    アラサーになってからは夏場のTシャツも冬場のモコモコパジャマも全部シャツinして寝てる。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/05(木) 03:57:54 

    漬け物。
    子供の頃から嫌いでは無かったんだけど、大人になってから食べると身に染みる。身体に良い感じがすごくする。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/05(木) 05:05:53 

    >>32
    「わかってないなぁ」「ありえない」
    爪楊枝くらい持ち歩けばよい。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/05(木) 12:59:35 

    >>32
    全体としてはプラスが多くて、本人の加齢による生じてきた問題を、若い頃は思わなかった必要不可欠なものというタイトルに従ったコメントなのに
    >>112 >>150 >>157
    のようなコメントの方が怖いなぁ
    32さんは、それでお店に直接クレーム言ったわけではないと思うし、32さんの価値観の基準でその程度のサービスなら今後はそこには行かないと本人で完結すればいいだけなのに。
    特定の店を中傷したわけでもないし。
    コメントしただけで叩かれる世の中、てかガルちゃんは特にひどいのか?

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2024/12/06(金) 17:22:17 

    煮物とか焼き魚とかおばんざい的なやつ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード