ガールズちゃんねる

グリコ「ポッキー」 森永製菓「ダース」など値上げへ 来年2月より順次

139コメント2024/12/06(金) 19:37

  • 1. 匿名 2024/12/03(火) 15:59:01 

    グリコ「ポッキー」 森永製菓「ダース」など値上げへ 来年2月より順次 | TBS NEWS DIG
    グリコ「ポッキー」 森永製菓「ダース」など値上げへ 来年2月より順次 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    原材料価格の高騰などを受け、「ポッキー」や「ダース」などが来年2月から順次値上げされます。


    +3

    -59

  • 2. 匿名 2024/12/03(火) 15:59:40 

    中身も減るのかな

    +131

    -0

  • 3. 匿名 2024/12/03(火) 15:59:43 

    値上げばっかり!

    +239

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/03(火) 15:59:47 

    じゃぁ控えるわ

    +119

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/03(火) 15:59:59 

    わーた。グリコもプッチンするわ

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/03(火) 16:00:05 

    その分お給料に還元してください

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/03(火) 16:00:06 

    値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ
    ばっかだな

    +196

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/03(火) 16:00:09 

    お菓子企業の経営大変そう

    +94

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/03(火) 16:00:26 

    もう勝手にあげてほしい。毎回言わなくて良いよ

    +113

    -8

  • 10. 匿名 2024/12/03(火) 16:00:46 

    ポッキーもそのうち短くなっていくの?悲しいな

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/03(火) 16:01:04 

    もう必要栄養素がとれる食べ物を買うだけで精一杯だからお菓子系は関係ないわ

    +113

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/03(火) 16:01:14 

    ダースのフタ閉めるとき
    パンダのお手てが出てくるのかわいい

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/03(火) 16:01:38 

    そういえばポッキーもダースも最近全然食べてないな。値上げ云々より味がなんか甘ったるくなった気がする

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/03(火) 16:01:49 

    ショックだわ。子持ちの方はおやつだけでエンゲル係数あがりそうだね。一人一袋は食べたいだろうしなぁ

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2024/12/03(火) 16:01:50 

    スーパーでもお菓子160円くらいだから気軽に買えなくなった

    +87

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/03(火) 16:01:57 

    普通にもうこの国終わってない?

    +116

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/03(火) 16:02:14 

    時給上げないといけないから、商品の代金を上げなきゃいけなくなっちゃってるよね

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/03(火) 16:02:19 

    もー、痩せてまうやんかー!

    +41

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/03(火) 16:02:29 

    収入も増えたから我が家は気にならないかな

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2024/12/03(火) 16:02:35 

    コンビニでガルボとか粒になってる明治のチョコ200円すれすれで高っ!ってなった、、150円くらいの時代で止まってたわ

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/03(火) 16:02:43 

    >>10
    短くなる時はチョコついてる方だろうね

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/03(火) 16:02:44 

    いまでも高い 

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/03(火) 16:02:52 

    >>13
    なんか、最近のチョコレート菓子のお手頃なやつって変にあまったるいというか安い甘さになった気がする

    チョコレート菓子全般がもう手軽ではなくなってるけどね

    +72

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/03(火) 16:02:53 

    また?少し前にも値上げしたじゃん

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/03(火) 16:03:17 

    100円で買えるお菓子なんて殆どなくなったね。
    スーパーや薬局で買うから
    100から150円位の物しか買わないけど
    コンビニで定価見るとビックリする。

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/03(火) 16:03:20 

    >>21
    そのうちチョコもなくなるかも

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/03(火) 16:03:37 

    いいなぁ老人と海外の人は

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/03(火) 16:03:50 

    いくら飲んでも3000円ぽっきーです!

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/03(火) 16:03:50 

    >>1
    このプロテインは買ったことないけど他全部好きで終わりましたわ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/03(火) 16:03:58 

    >>20
    ガルボ高いよね。あの量で200円ごえ?はないわぁ。おいしいけど高い

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/03(火) 16:04:12 

    値上げするなら味買えないで欲しい
    この間久しぶりに食べたらチョコが不味くなっていた

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/03(火) 16:04:14 

    カントリーマアムも2月から...
     
    とてもつらい
    「ミルキー」「カントリーマアム」など54品目が最大31%“値上げ” 2025年2月から カカオなど価格高騰の影響うけ 不二家
    「ミルキー」「カントリーマアム」など54品目が最大31%“値上げ” 2025年2月から カカオなど価格高騰の影響うけ 不二家girlschannel.net

    「ミルキー」「カントリーマアム」など54品目が最大31%“値上げ” 2025年2月から カカオなど価格高騰の影響うけ 不二家 不二家は来年2月から順次、チョコレートやビスケットなどの菓子54品目を値上げや内容量を減らす実質値上げをすると発表しました。 カカ...

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/03(火) 16:04:39 

    日本メーカーはもう日本を見てないって本当なんだね

    +43

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/03(火) 16:04:57 

    >>1
    これからクリスマスだし値上げしても売れるもんな

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/03(火) 16:05:02 

    ポッキーは絶対本数減りそう。
    箱が同じで中身が減ると輸送費高いんちゃうんかい!って思う。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/03(火) 16:05:03 

    >>2
    せめてどっちかにして欲しいわー!でも最近値段も上がってるのに中身も減ってるよね。 

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/03(火) 16:05:19 

    利益減ると思うんだけどな
    同じようには買わないよ

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/03(火) 16:05:46 

    (;_;)/~~~
    お菓子ますます買えなくなるー

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/03(火) 16:06:01 

    >>26
    プリッツ的な?

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/03(火) 16:06:20 

    普段は110円のオリジナル商品?しか買わなくなった、たまに薬局とかで安くなってると買うけど

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/03(火) 16:06:21 

    お菓子買えない

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/03(火) 16:06:30 

    >>10
    プリッツ、びびるくらい短くなったよね…

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/03(火) 16:06:45 

    >>32
    カントリーマアムここ数年おいしいと思えなくなった。
    何だろう、年齢かな。
    コロナ禍来る前までは、高いし小さいけど美味しいからと買ってたのに。

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/03(火) 16:06:48 

    >>16
    韓国のが終わってるよ

    +11

    -15

  • 45. 匿名 2024/12/03(火) 16:06:56 

    給料上げたら値上げするから、結局給料上げない方がいいんじゃないか

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/03(火) 16:06:59 

    わかった…もうカカオ栽培するよ…

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/03(火) 16:06:59 

    昔、ポッキーがセールで98円で買えてた時代を知ってるし、比較的身近なチョコレート菓子の存在だったけど、セールでも140円ぐらいするようになってからは身近な感じではなくなって食べてないわ

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/03(火) 16:07:34 

    ポッキーのファミリーパック?今でも300円とかして、さらに1袋に入ってる本数も減ってるのに…全部が値上げで、もう何買っていいか分からない

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/03(火) 16:07:41 

    >>42
    昔なんて少し細めの割り箸くらいあったよねw
    今は爪楊枝かと思うほどひょろい。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/03(火) 16:08:13 

    >>10
    本数も減りそう
    5本とか

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/03(火) 16:08:26 

    給料を上げてよ

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/03(火) 16:08:29 

    明治ロッテとはオサラバしたからグリコ森永優先で買ってたからちょっと残念
    これを機にお菓子絶つかー

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/03(火) 16:08:33 

    >>46
    まず畑を買うか借りるかしないと⋯

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/03(火) 16:08:46 

    >>7
    それでもアメリカよりはマシですよ

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2024/12/03(火) 16:08:49 

    とろーりクリームプリンみたいなやつ美味しかった記憶

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/03(火) 16:08:56 

    >>16
    終わっている国はたくさんあるよ

    +13

    -7

  • 57. 匿名 2024/12/03(火) 16:09:16 

    ダースも一つあたりが小さくなった気がしてならない

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/03(火) 16:09:35 

    チョコレート系のお菓子ほんと高くなったよね。滅多に買わなくなってしまったよ。スーパーで値段見ると高っ!となる。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/03(火) 16:10:04 

    >>44
    どう見ても日本の方が終わってるよね?

    +8

    -8

  • 60. 匿名 2024/12/03(火) 16:10:20 

    >>56
    ないわ
    バカウヨ?

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2024/12/03(火) 16:11:34 

    これを機会に、お菓子は減らす。
    そして体重キープを目標にします!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/03(火) 16:12:07 

    ポッキーが200円超えて…
    もう一生食べられへんやんけ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/03(火) 16:13:39 

    >>54
    気持ち悪いバカウヨ猿だね

    その妄想いつまでやんの?
    アメリカは物価以上に賃金が上昇してるただのバブル経済なのに。なんなら日用品や食料品は日本より安いまである。
    バカウヨって日本人騙してどうしたいの?
    やっぱり朝鮮系なの?

    +5

    -6

  • 64. 匿名 2024/12/03(火) 16:15:47 

    >>3

    お菓子系は仕方ないと思うよ。だって材料のほとんどは外国産だもの。1ドル150円だよ。

    +5

    -5

  • 65. 匿名 2024/12/03(火) 16:15:49 

    >>2
    減るよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/03(火) 16:17:17 

    >>16
    安倍がとどめを刺して法律違反も放置で貧しい底辺国になって終わった
    まあ好き放題させた国民が悪いから自業自得なんだけど

    +23

    -6

  • 67. 匿名 2024/12/03(火) 16:17:20 

    >>1
    ダイエットと思って買い控えするよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/03(火) 16:17:27 

    毎月なにかしらの値上げのニュースを聞いてる気がする…

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/03(火) 16:19:07 

    パピコの値段あげてもいいけど、サイズだけは絶対に変えるなよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/03(火) 16:19:28 

    子供の頃の写真見るとお菓子がいっぱい入ってる
    今は個包装になって空気ばかり

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/03(火) 16:19:39 

    >>10
    ファミリーパックという名の食べ切りサイズ止めたらいいのに。プラゴミばっかり出る。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/03(火) 16:21:01 

    >>16
    値上げは日本だかじゃなくて世界中で起きてるよ

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2024/12/03(火) 16:22:30 

    でしょうね!!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/03(火) 16:22:39 

    極細ポッキーさん…さような…ら…

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/03(火) 16:23:36 

    >>72
    黙れよバカウヨ猿

    +3

    -6

  • 76. 匿名 2024/12/03(火) 16:23:46 

    ポッキーいまでさえすごい本数少ないよね

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/03(火) 16:24:08 

    チョコはやめてー
    わたしの癒しがーー
    ポテチは我慢できてもチョコは我慢できないの
    カカオがないんだよね
    仕方ない

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/03(火) 16:24:26 

    >>3
    食料品や日用品の買い物してて必要なものしか買ってないのにすぐ5000円近くになる。1年前は同じ内容でも3000円くらいだったのに…
    度重なる値上げで徐々に厳しさを感じてきた

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/03(火) 16:25:58 

    ネトウヨどうすんの?

    死んでよお願いだから

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/03(火) 16:27:00 

    高いけど買うよ
    日本企業が潰れてしまったら困るから
    微々たるもんだけど

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/03(火) 16:29:05 

    イオンで安いのはダースだけ、と先日思ったばかり。お菓子やめられないしもうだめだ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/03(火) 16:29:58 

    >>11



    、と言ってみたい。やめられぬ。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/03(火) 16:32:42 

    日本は本当どーなっちゃうの?お菓子なんか酷過ぎて最早笑える、一体どこまで減らすの??ファミリーパックなんて誰買うの?ってぐらいスッカスカだよ。値段は上がる一方なのに量も激減、味は落ちる…。あんまりだよ。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/03(火) 16:34:26 

    お菓子が贅沢品になっちゃった……

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/03(火) 16:34:36 

    もうええわ。
    食べ物に洗剤類、雑貨類、車
    なんでもじゃん。

    日本の政治家がすべて能無しの自己中ってのが丸わかりだよ。自分さえ給与高かったら良いんですよね!
    コツコツ働いて、たいした喜びもなく生きてるんだこっちは。ローンなんて払いっぱなし。
    お願いだから金の亡者を自然災害とかで優先的に連れてってくれ。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/03(火) 16:34:57 

    ポッキー長さ半分くらいになって、昔はね長かったんだよって言う日が来そう。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/03(火) 16:39:02 

    ダースが『半ダース』になる日もそう遠くないのか…冗談抜きで

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/03(火) 16:41:27 

    >>1
    既に高くなって買わなくなったよ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/03(火) 16:45:20 

    >>13
    味覚が変わったからでは?

    +3

    -7

  • 90. 匿名 2024/12/03(火) 16:48:24 

    親の私は食べなくて良いやで終わるんだけど子供達が好きだから買うしかない…
    ただ最近高いから辛いー

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/03(火) 16:49:07 

    >>1
    本当に2月に値上げしていいのかい?
    バレンタインというビッグイベントを控えてるのに値上げしていいのかい?
    私は自分用に1月に買い溜めしますね

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/03(火) 16:52:25 

    >>32
    カントリーマーム、めっちゃ小さくてびっくりww
    昔もっと大きかったじゃん!!

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/03(火) 16:52:40 

    値上げを嘆いてる人いるけど絶対すごいたまにしか買ってなかったくせに!

    +0

    -10

  • 94. 匿名 2024/12/03(火) 17:01:04 

    >>16
    終わってるけどそれを言うとやたらキレてくる人が出てくるのがめんどくさい

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/03(火) 17:01:14 

    まだ買ってたのパピコだけ
    高くなるならそれも年一くらいになるな…

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/03(火) 17:01:16 

    もう驚きません

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/03(火) 17:01:37 

    >>8
    どうなんだろうね?
    お菓子じゃないけど日清は過去最高の利益だそうよ
    便乗値上げもありそう

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/03(火) 17:04:54 

    >>97
    日清は全世界でカップヌードルの売り上げがいいからじゃないかな?確かに便乗値上げもありそうではある。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/03(火) 17:16:11 

    >>59
    いや、韓国ほどじゃないよ

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2024/12/03(火) 17:22:18 

    チョコ買えない。
    ってか買わない!

    小さいわ高いわって‥最悪じゃん(゚ω゚;)

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/03(火) 17:23:17 

    >>84
    貧乏人ができるぜいたくだったのにね
    まさかお菓子も買うのに躊躇する時代がくるとは思ってなかった
    虚しい

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/03(火) 17:24:27 

    >>16
    タイタニックなら上級は全員ボートに乗り
    庶民傾いた船から庶民は氷の海に落ちはじめたとこ

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/03(火) 17:25:43 

    >>1
    もう勘弁して( ; ; )

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/03(火) 17:28:41 

    自分のことお菓子は我慢するけど…
    子供達のオヤツ代が値上がりキツイ😭
    よく食べるし

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/03(火) 17:28:49 

    >>102
    今私は悟りを開き演奏中です

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/03(火) 17:31:15 

    もうイラネ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/03(火) 17:33:49 

    >>2
    コンビニで買うと
    中身減って200円だよ

    スーパーや100均で買っても安いと思わない…

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/03(火) 17:36:06 

    >>8
    メーカー本社はラクよ
    在庫押し付ければOK

    大変なのは、卸しやスーパーとか小売店ね

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/03(火) 17:37:45 

    何でも値上げだね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/03(火) 17:57:49 

    >>13
    チョコの香りがなくなったような
    明治のミルクチョコも美味しくなくなった

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/03(火) 18:01:13 

    >>72
    英語力もない馬鹿なのかな?
    お前みたいな馬鹿が現地に行かなくても分かる方法あるのに調べもせずに発言しててワロタ
    馬鹿にスマホとネットは毒でしかないな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/03(火) 18:02:47 

    >>69
    そのうち少し太めの一本とかになったら泣くわ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/03(火) 18:22:22 

    >>3
    ほぼ毎月のように…😢

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/03(火) 18:29:59 

    >>99
    バカウヨ猿の妄想談義はどうでもいいんだよ

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2024/12/03(火) 18:31:41 

    >>54

    なんでアメリカ?

    日本の話してるのにバカじゃない?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/03(火) 18:31:46 

    買い控えしよう

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/03(火) 18:44:17 

    ダースは近くのスーパーでも138円。
    私のパート先の小売店では160円。
    スーパーでも150円になっちゃうかなぁ。パート先は180円いきそう

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/03(火) 18:49:01 

    たとえ給料が上がったとしても生活は苦しいままってことじゃんねえ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/03(火) 18:51:11 

    >>13
    表示の法律が変わっただけで以前からそうだった可能性はあるけど、砂糖が韓国製になったから?

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/03(火) 18:52:39 

    ファミリーパックのお菓子スッカスカだしどこがファミリーやねんって思った

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/03(火) 19:11:31 

    >>1
    お菓子は、中身とパッケージ写真の大きさが一致しないといけない法律があるらしい。
    ただ、ポテチみたいに中身スカスカなのはいいのか?と疑問なんだけど。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/03(火) 19:14:38 

    ダースも贅沢品になっちゃうな

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/03(火) 19:20:26 

    >>10
    私ポッキー大好きだから、値上げしても良いから味やサイズは変えないで欲しい

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/03(火) 19:27:02 

    >>4
    なんか最近のチョコって油分ばっか口に残ってマズイから食べなくなったわー
    昔とチョコの配合変わってるよね?
    ほんとグチャグチャするだけの油っぽい

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/03(火) 19:56:31 

    >>13
    カカオの風味が感じられない
    砂糖と油脂が多いのかな

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/03(火) 19:58:06 

    Meijiもすんげ~値上げしててビビった

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/03(火) 20:14:35 

    >>1
    給料増えないし、毎年3月なると社会保険料負担率上がっていってるし…。
    生活出来ない

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/03(火) 20:28:45 

    >>3
    来年は今年より全体の値上げがエグいみたい
    もうやだー

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/03(火) 20:53:56 

    やっぱこれだね~
    グリコ「ポッキー」 森永製菓「ダース」など値上げへ 来年2月より順次

    +0

    -5

  • 130. 匿名 2024/12/03(火) 22:12:29 

    ポッキーよ、お前もか~
    しゃあない、半年に1回は買うよ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/03(火) 22:13:19 

    >>8
    普通の食品も値上がりしてるし、お菓子とか嗜好品レベルのものはもう我慢しよ!ってなっちゃってるよね
    カカオ成分が高いチョコはもう手が届かない値段になってしまったし、マカデミアナッツチョコも今シーズンは全然買ってないや
    クーポンで割引になったりしていないと足が遠のく

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/03(火) 22:14:40 

    >>124
    カカオが値上がりしてるからじゃない?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/03(火) 22:53:04 

    >>71
    ファミリーパックも中身が少なくなった。
    高いし少ないしゴミになるしで長いこと買ってない。

    プラゴミ削減するなら、レジ袋有料化よりこういうとこになんとかしてほしい。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/04(水) 00:17:45 

    最近チョコレートが高くなって買い渋ってる
    明治とかガーナチョコレートとかちょっと前なら100円以内で安売りしてたからすぐ買えたのに今は150円前後が当たり前

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/04(水) 01:41:46 

    >>8
    お菓子は生活必需品じゃないから値上げしすぎたら誰も買わなくなるからね

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/04(水) 08:00:53 

    >>2
    ポッキーのファミリーパック、今ひと袋六本なのにこれ以上減らすの止めてほしい

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/04(水) 21:34:03 

    >>46
    チョコ好きだから…手伝わせて…

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/04(水) 22:30:16 

    プッチンプリンも値上げするのかな
    折角お店に並ぶようになったのに

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/06(金) 19:37:33 

    >>46
    一緒に起業しよう
    割と本気で
    チョコのない人生なんて考えられないわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。