-
1. 匿名 2017/08/25(金) 10:39:43
日本郵便は人件費の上昇などを理由に、15年8月にもゆうパックの料金を平均4・8%値上げした。16年度の「ゆうパック」の取扱個数は前年度比9・1%増の約6億個と急拡大しており、サービスを維持するため、さらなる値上げに追い込まれた。
+3
-34
-
2. 匿名 2017/08/25(金) 10:42:07
ついに値上げか‥‥+76
-0
-
3. 匿名 2017/08/25(金) 10:42:14
きちんと配達してくれるし、値上げは仕方ないと思う。+28
-27
-
4. 匿名 2017/08/25(金) 10:42:18
それでゆうメイトや社員の給料が上がるわけではない。+113
-1
-
5. 匿名 2017/08/25(金) 10:42:24
もうやめて!+28
-3
-
6. 匿名 2017/08/25(金) 10:42:41
私の住んでいるエリアでは、ゆうパックがのサービスが一番飛び抜けて最悪!
時間指定をしているのに、時間前に勝手に着たり、モニターに写らないような位置にわざと立ったり(宅配ボックスを使って楽をしたいらしい)。
配達員も本当に感じ悪い!!
値上げなんてとんでもない。+97
-27
-
7. 匿名 2017/08/25(金) 10:42:50
ゆうパックにはお世話になっていたのにな。
10円でも安いと助かる。+54
-0
-
8. 匿名 2017/08/25(金) 10:43:41
ただの便乗じゃん。+97
-13
-
9. 匿名 2017/08/25(金) 10:44:15
葉書もあがったしね・・・+79
-0
-
10. 匿名 2017/08/25(金) 10:44:22
民営だからね。+24
-2
-
11. 匿名 2017/08/25(金) 10:44:40
それだけ宅配業界が逼迫してるってことだよね。+42
-3
-
12. 匿名 2017/08/25(金) 10:46:21
M&Aの大失敗で誰一人責任取って辞めないところがまだお役所気分なんだろうなって思う+56
-4
-
13. 匿名 2017/08/25(金) 10:46:29
山の奥地とかにも届けてくれてるし。国営ならまだしも民営になったから値上げはやむを得ない+21
-5
-
14. 匿名 2017/08/25(金) 10:46:35
メルカリとかどうなるのかな。+51
-0
-
15. 匿名 2017/08/25(金) 10:47:31
これでドライバーさん達の給料が上がればいいけど、上の人達が儲かるのだけは辞めて。+118
-0
-
16. 匿名 2017/08/25(金) 10:48:01
上げんなー
先に給料上げろー+19
-0
-
17. 匿名 2017/08/25(金) 10:48:06
なんでも値上がりしてて、給料据え置き。
どこに消えてるのかな。+111
-0
-
18. 匿名 2017/08/25(金) 10:48:29
郵便局トピって郵便局の人達が降臨して
都合の悪いコメにマイナスつくよね+10
-10
-
19. 匿名 2017/08/25(金) 10:49:21
郵便局たたきのマイナス魔もいるけどね+13
-8
-
20. 匿名 2017/08/25(金) 10:50:51
便乗値上げラッシュ
労使間の問題をユーザーになすりつけるなよ+17
-1
-
21. 匿名 2017/08/25(金) 10:52:27
4000億の減損の失敗を
こちらにまわすな。+60
-5
-
22. 匿名 2017/08/25(金) 10:52:46
値上げは仕方ないかも。
雨の日も炎天下の日も、荷物を届けてくれる配達員には感謝。+28
-6
-
23. 匿名 2017/08/25(金) 10:53:59
宅配も利用しずらくなってきた・・・+37
-0
-
24. 匿名 2017/08/25(金) 10:54:14
平日のこの時間に郵便局員が降臨するわけない。いつも思うけど決めつける人いるよね。+9
-7
-
25. 匿名 2017/08/25(金) 10:55:50
普通に郵便局員平日休んだりするし、
交代勤の人もいるし、
休み時間にスマホ覗いてる人もいるし
てか、いるよw+26
-6
-
26. 匿名 2017/08/25(金) 10:58:21
クロネコや佐川はよくてなんで郵便局はダメなの?
たたきたいだけ+21
-7
-
27. 匿名 2017/08/25(金) 10:59:27
>>26
あいつら身分は公務員だからじゃない?+7
-16
-
28. 匿名 2017/08/25(金) 11:01:56
“あいつら”って…+21
-2
-
29. 匿名 2017/08/25(金) 11:02:44
>>13
なんでマイナス?山の奥地届けてくれてるよ+19
-0
-
30. 匿名 2017/08/25(金) 11:03:33
>>26
サービスが明らかに悪いからでしょ。
大体郵便局からして16時半くらいにしまってしまう。 クロネコや佐川の営業所は19時くらいまで空いているし、都会だと21時くらいまで空いているのに。+13
-14
-
31. 匿名 2017/08/25(金) 11:03:58
>>29
他の宅配会社だって山の奥まで届けてるでしょ。+17
-5
-
32. 匿名 2017/08/25(金) 11:04:10
株価下がってたけど、大丈夫かいなここ。
海外投資で巨額の損失出してたし。+8
-1
-
33. 匿名 2017/08/25(金) 11:06:35
>>2
ついに...っていうか
この間、値上げしたばっかだよ
またかーと思った+30
-0
-
34. 匿名 2017/08/25(金) 11:10:28
>>33
ほんとにそう、郵便局はこないだ値上げしたばかりだよね。+51
-0
-
35. 匿名 2017/08/25(金) 11:11:08
>>30
郵便局使ったことある?
閉まるのは17時だけど
ゆうゆう窓口っていうのがあって
そこは20時までやってるんだよ+20
-8
-
36. 匿名 2017/08/25(金) 11:12:35
>>35
ゆうゆう窓口って中央郵便局だけでしょ。+35
-7
-
37. 匿名 2017/08/25(金) 11:13:01
お願い、はこBOON復活して!!!!+24
-0
-
38. 匿名 2017/08/25(金) 11:16:44
はこブーンも無くなったし、ヤフオクやめた。
これからは出来るだけ無駄なもの買わないようにしよう。
なるだけ、宅配を利用しないようにするしかないな。+23
-0
-
39. 匿名 2017/08/25(金) 11:17:07
>>25
ってか、このトピからずれてきてるね。+4
-1
-
40. 匿名 2017/08/25(金) 11:17:19
トップが馬鹿だから+9
-0
-
41. 匿名 2017/08/25(金) 11:17:19
>>37
はこBOONは良かったよね…残念すぎる。
+25
-0
-
42. 匿名 2017/08/25(金) 11:18:42
>>35
近くに小さい郵便局しかないんじゃないの?
だから分からないんだよ。
ゆうゆう窓口便利だよ。+24
-3
-
43. 匿名 2017/08/25(金) 11:19:47
ゆうパック、日にちと時間指定したのに届かないし不在も入ってないから問い合わせたら住所間違えてましたって。字読めないのかな+12
-5
-
44. 匿名 2017/08/25(金) 11:22:41
郵便局まで値上げとは
通販の会社をしてるから、送料無料が限界になってきた+10
-1
-
45. 匿名 2017/08/25(金) 11:23:34
>>31
なんか、昔聞いた話だとヤマトさんとかは過疎な島とかは
「そこは配達してません」って断わられる場合も有るんだって。
けど、ゆうパックはいずれにしろ日本全国郵便も運ばなきゃいけないから
受けてくれるらしい。
まあ、佐川は運ぶ地域をかなり絞る上に、行きたくない所は
値段を釣り上げるってきいたよ(会社とかで沢山の荷物を受ける場合)
どこまで本当か分からないけど。+19
-3
-
46. 匿名 2017/08/25(金) 11:25:21
はこBOONなくなったのはキツい。
もうメルカリも辞めるかな。+19
-0
-
47. 匿名 2017/08/25(金) 11:34:50
サービス悪い上に値上げ
宅配の仕事に関わってる人の時給上げるとか、正社員で雇うならいいよ
ただ単に海外の運送会社の投資に失敗した穴埋めにしか思えない+8
-2
-
48. 匿名 2017/08/25(金) 11:38:44
人手不足なら
自爆営業止めさせたら
もっと配達員働き続けてただろうに。+6
-0
-
49. 匿名 2017/08/25(金) 11:48:50
パワハラ セクハラ いじめ 不衛生
もっと早く辞めればよかった。+6
-0
-
50. 匿名 2017/08/25(金) 11:49:19
Fラン大学つぶして、
アホは運送屋にさせろ。
生活保護もろてるやつも同じだ。+4
-8
-
51. 匿名 2017/08/25(金) 12:16:38
ぶっ潰した人たちに責任取って立て直してもらいたい+4
-0
-
52. 匿名 2017/08/25(金) 12:31:40
ゆうパックは受けとる側から日時指定の変更が出来ないのが不便。+4
-0
-
53. 匿名 2017/08/25(金) 12:44:27
>>30
郵便だけなら24H開いてる店舗見たことないの?+6
-0
-
54. 匿名 2017/08/25(金) 13:00:55
メルカリやってるからあまり値上げしてほしくない。定形外値上げもいたかった。クリックポストはずっとそのままにしてほしいな。+10
-0
-
55. 匿名 2017/08/25(金) 13:12:52
トピズレだけど、クロネコポイントなくなっちゃうんだね。
息子用にミニカーをたくさんもらおうとしてたのに残念。+3
-0
-
56. 匿名 2017/08/25(金) 13:20:37
ひどいよ~!
うち離島だからただでさえ送料かかるのに!+3
-1
-
57. 匿名 2017/08/25(金) 14:09:40
荷物受け取る前に時間帯変更出来るヤマト。
他の宅配企業はヤマト並みのサービスしてから値上げしてよ。+4
-3
-
58. 匿名 2017/08/25(金) 14:11:51
消費税上がってただでさえしんどいのに、値上げしてるものすごく多くない??逆に値下げしているものが全く思い浮かばない。。。
給料にも還元されてる気配もなさそうだし、上の人だけいい思いしてるんだろうな
今の日本、貧富の差が物凄く大きい気がするよ+11
-0
-
59. 匿名 2017/08/25(金) 14:13:51
また値上げ!?
この前、切手値上げしたばっかりじゃん!
消費税増税したらまた値上げするんだろうな〜
嫌になる〜+9
-0
-
60. 匿名 2017/08/25(金) 14:14:41
>>55
そうなんだ!今のうちにポイント交換しなくちゃだ。+3
-0
-
61. 匿名 2017/08/25(金) 17:47:09
うちに配達に来るゆうパックの担当者、物凄く感じ悪い。
受け取る時、片手でポイっとされる。
郵便局はきちんと社内教育しなさい。
+1
-0
-
62. 匿名 2017/08/25(金) 19:17:00
メルカリやってたけど値上げラッシュで売るのを辞めました。
送料上がってこっちの利益は少なくなるは小さくすると折りジワがあります!!とか言う人も出てくるし…
だんだん郵便局へ行く回数が減りました。+1
-0
-
63. 匿名 2017/08/25(金) 20:31:57
料金値上げ、サービスの低下・・客が離れていく一方だね。+1
-0
-
64. 匿名 2017/08/25(金) 20:57:12
>>37
はこboonもなんか前よりは高くなりそうな気がして復活をソワソワして待ってるw+0
-0
-
65. 匿名 2017/08/25(金) 20:58:02
何でもかんでも値上げしていくよー
たまにはどこか値下げします!って言ってくれー+3
-0
-
66. 匿名 2017/08/25(金) 21:14:12
法人契約なんで毎日10個は集荷に来てもらっていますが、1人はもう来ないでもらうようにクレーム入れました。でかい荷物があると舌打ちしたり、態度悪い。もう一人面倒そうにくる集荷の人なんとかしたい。+1
-0
-
67. 匿名 2017/08/25(金) 21:22:44
>>65
定形外(規格内)500g20円、同じく1kgは30円、地味に値下げになってるよ
+4
-0
-
68. 匿名 2017/08/25(金) 21:28:11
かもめ~るって収益出てるの?
変にタレントも使ったりしないで、
そういうの止めて値上げしないように頑張ってくれたらいいのに。+2
-0
-
69. 匿名 2017/08/25(金) 21:55:37
かもめーるって暑中見舞のはがきだっけ?
今時、暑中見舞なんて書く人いるの?周りでは誰もいない。もうやめればいいのにね。
郵便局って時代に合ってない。+4
-0
-
70. 匿名 2017/08/25(金) 22:01:06
そりゃあね、荷物流れてきたら困るからパンクするから値上げして物量制限しなきゃね
+0
-0
-
71. 匿名 2017/08/26(土) 01:23:12
>>4
社員の給料は簡単に上げ下げできないですよ。
業績が上がったときに給料を上げるってことは業績が下がったら給料下げるってことですよ。ボーナスで調整なら可能ですが基本給は無理でしょう。
旦那さんの基本給が急に下がったら困るでしょ?
+2
-0
-
72. 匿名 2017/08/26(土) 08:25:44
かもメールの売り上げが全然だったらしいからね。
(2億枚以上発行したらしいけど
果たして何割ほど売れたのやら?)
ゆうパックの値上げで取り戻したいんでしょ。
+0
-0
-
73. 匿名 2017/08/26(土) 08:29:09
>>69
一応いつ使っても良いって事になってるけど
スイカやら夏の絵が描いてるのを
真冬に使えないでしょ。
バカなのかな、…バカなんですね。+0
-0
-
74. 匿名 2017/08/26(土) 09:03:27
家から一番最寄りなのがヤマト運輸だから
実際はゆうパックを使ってないけど
でも値上げって聞くと腹が立つね。+1
-0
-
75. 匿名 2017/08/26(土) 14:07:08
ハガキも値上げ、ゆうパックも値上げ。
さあ次は年賀状だなって企みがひしひしと感じてしまう。
(年賀状は今年はしないって言ったから
来年位には62円に上げるぞ)
+0
-0
-
76. 匿名 2017/08/27(日) 01:42:25
>>6
それ、ちゃんと局に連絡して言わないと
何時まで経っても何も改善しないよ。
文句が無い=コレで良いと考えてるのは
配達員だけでなく局全体だからね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本郵便は、宅配便「ゆうパック」の個人向け料金について、2018年3月から荷物一つあたり100~200円程度値上げする方針を固めた。 大きい荷物ほど値上げ額が大きく、平均では約1割の値上げになる見通しだ。宅配便最大手のヤマト運輸や2位の佐川急便も個人が使う宅配料金を値上げする方針で、大手3社がそろって値上げに動くことになる。