-
1. 匿名 2017/06/14(水) 17:19:56
南極の次は…大海原!
出典:img.cinematoday.jp
ドラえもん今度は大海原!『映画ドラえもん のび太の宝島』来年3月公開 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp1980年から続く『映画ドラえもん』シリーズの38作目のタイトルが『映画ドラえもん のび太の宝島』に決定し、2018年3月に公開されることが明らかになった。光り輝く大海や、どこまでも広がる青い空と白い雲のなかでドラえもんたちの笑顔が印象的なイメージ画も披露された。 前作『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の舞台である南極とはまた違った大自然が舞台となる本作。イメージ画では、海賊船も見えるなかで、ドラえもん・のび太・しずか・ジャイアン・スネ夫が夢と希望に満ち溢れた笑顔で、訪れる冒険を待ち侘びているようだ。 そんな本作を手がけるのは、テレビアニメ「ドラえもん」の演出を数多く手が
+21
-13
-
2. 匿名 2017/06/14(水) 17:21:52
海綺麗そう!!
ちょっとみたいかも*ˊᵕˋ*+27
-4
-
3. 匿名 2017/06/14(水) 17:21:53
南海大冒険とかぶりまくってるけど・・・+113
-5
-
4. 匿名 2017/06/14(水) 17:21:55
昔おなじようなのやんなかった?+69
-2
-
5. 匿名 2017/06/14(水) 17:21:56
面白そう
ありがとう+9
-7
-
6. 匿名 2017/06/14(水) 17:22:37
藤子プロは過去の産物で大儲けだな~~(ゲス顔)+26
-4
-
7. 匿名 2017/06/14(水) 17:22:46
またセンスのいいポスター作ってほしい+9
-4
-
8. 匿名 2017/06/14(水) 17:22:51
ドラえもんさいこぉおおお!!!!
いぇーーーい!フォー━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!+10
-9
-
9. 匿名 2017/06/14(水) 17:23:27
子供は昔のこと知らんし
懐古コンテンツは大人が食いつくし
ビジネスは上手いと思う。それだけ。+25
-4
-
10. 匿名 2017/06/14(水) 17:23:36
+104
-2
-
11. 匿名 2017/06/14(水) 17:23:38
コメントを書く+2
-1
-
12. 匿名 2017/06/14(水) 17:24:20
ドラえもんとかもう映画もアニメも焼き直しばかりだし飽きた。+24
-4
-
13. 匿名 2017/06/14(水) 17:24:22
リメイク版とオリジナル交替で映画作ってるんだよね。
で、来年のは南海大冒険のリメイク版。+64
-3
-
14. 匿名 2017/06/14(水) 17:24:25
今年の公開中の映画
シリーズ最高なんだって
ドラえもん映画最新作「南極カチコチ大冒険」がシリーズ歴代最高興行収入!!girlschannel.netドラえもん映画最新作「南極カチコチ大冒険」がシリーズ歴代最高興行収入!! ドラえもん映画は1980年公開の第1作「のび太の恐竜」から本作で37作目となるが、レギュラー声優陣が交代した2006年の第26作「のび太の恐竜2006」以降を新シリーズと...
+25
-2
-
15. 匿名 2017/06/14(水) 17:25:03
悪魔の実を食べた麦わら帽子の男が出てきそう+14
-1
-
16. 匿名 2017/06/14(水) 17:25:09
もうしんちゃんみたいに
ドラベースの人に新作作らせたら?+6
-2
-
17. 匿名 2017/06/14(水) 17:25:20
しずかちゃん何歳?+0
-2
-
18. 匿名 2017/06/14(水) 17:25:53
ドラミは黄色なのにドラは青
腹違いなの?+1
-12
-
19. 匿名 2017/06/14(水) 17:25:59
南海大冒険懐かしいな
吉川ひなののホットミルクが主題歌だったよね+29
-1
-
20. 匿名 2017/06/14(水) 17:26:45
>>14
カチコチ、確かにわさびドラになってからのオリジナルでは一番面白かったよ+7
-1
-
21. 匿名 2017/06/14(水) 17:27:32
>>9
昔と違ってなんか金のことしか考えてなさそうで純粋な目でみれないよね+8
-3
-
22. 匿名 2017/06/14(水) 17:27:51
なんかキャラデザ酷くない?
特にドラの顔+10
-3
-
23. 匿名 2017/06/14(水) 17:28:10
ドラえもんって原作だと結構辛辣なこと言ったりするけどアニメはそういうの全然ないよね+0
-1
-
24. 匿名 2017/06/14(水) 17:29:03
昔のピンクのイルカが出るやつ思い出す+10
-1
-
25. 匿名 2017/06/14(水) 17:29:09
ついにドラえもんもサザエまる子みたいにつまらなくなってきた+5
-10
-
26. 匿名 2017/06/14(水) 17:30:15
>>18
こんなこと言ってる人が昔のドラえもんのほうがいいとか言う資格ないよな。+14
-0
-
27. 匿名 2017/06/14(水) 17:32:00
楽しみだけど、またタレントとか芸能人を声優にするのかな…。+2
-1
-
28. 匿名 2017/06/14(水) 17:32:27
今のドラえもんつまらないって言ってる人は大人になった自覚ないのか?
子どもが観るアニメなんだから満足するレベル求める方がおかしい。+17
-7
-
29. 匿名 2017/06/14(水) 17:33:29
微妙にキャラの顔が私の知ってる顔と違う
特にしずかちゃんの顔が。。。+10
-2
-
30. 匿名 2017/06/14(水) 17:35:08
+58
-1
-
31. 匿名 2017/06/14(水) 17:37:04
南海大冒険はゲストキャラはほとんど芸能人だったよね。
江守徹さん格好良かった。
+8
-1
-
32. 匿名 2017/06/14(水) 17:37:18
最近どれ見ても内容が入ってこない。長すぎて飽きるから、映画でも30分のを4本立てでいいわ。+3
-4
-
33. 匿名 2017/06/14(水) 17:39:56
冒険物は長くて飽きてしまうから、テレビ版ののび太対ジャイアンみたいな普通の日常の話がいいな+0
-2
-
34. 匿名 2017/06/14(水) 17:51:12
もうネタ切れだよね…
恐竜時代、宇宙、異世界ファンタジー、ロボット、過去、未来、地底、天上、海底、南極、動物王国と行ってないところを探すほうが難しいくらい。+37
-3
-
35. 匿名 2017/06/14(水) 18:01:03
>>32
それで1800円とれると思う?+0
-0
-
36. 匿名 2017/06/14(水) 18:05:12
>>34
藤子先生もそう言っていたらしいよ。
映画で行く場所がない!って。
+16
-0
-
37. 匿名 2017/06/14(水) 18:09:37 ID:X3sXOqWWku
最近絵もストーリーも雑…
本当に利益、昔から増えてる?+10
-2
-
38. 匿名 2017/06/14(水) 18:21:20
焼き肉?って事け?+1
-0
-
39. 匿名 2017/06/14(水) 18:28:16
あーぁ…映画館で予告見た時から予想してたけど…。
何が気に食わないってさぁ。
昔のドラえもんを消していこう‼塗り替えよう‼親子の会話がどうなろうが昔のドラえもんはいらない‼的なスタンスが許せない。
今年のオリジナルが続けば良かったのに…+33
-1
-
40. 匿名 2017/06/14(水) 18:28:25
のぶ代ドラに絵柄似せてる?+3
-1
-
41. 匿名 2017/06/14(水) 18:32:14
カチコチがけっこう良かったからそれに比べると劣るんだろうなと思ってしまう。
カチコチはポスターも良かった。
+2
-0
-
42. 匿名 2017/06/14(水) 18:36:26
>>18
耳が無くなっでも、三日三晩泣き続けた振動でメッキが剥がれたの。
+3
-1
-
43. 匿名 2017/06/14(水) 18:37:57
ザ・ドラえもんズ復活させて〜!ドラザキッドとドラミちゃんの関係好きだった。+41
-2
-
44. 匿名 2017/06/14(水) 18:56:35
どこぞから映画ゲストキャラがやってくる
そいつは敵に追われてる
皆で助けよう!
ピンチになると活躍するのはジャイアンとのび太
しずかちゃんはゲストキャラもしくはサブの動物キャラに好かれる
スネ夫だけが通常営業
皆で力を合わせ敵をやっつける
ドラミがタイムパトロールを連れて登場
一件落着、ゲストキャラ達と涙の別れ
いつもの日常、0点とりママに叱られるのび太
こんなだよね。最近水戸黄門化。1年後にはテレビでやるしなぁ。+4
-1
-
45. 匿名 2017/06/14(水) 18:58:12
いつからか映画になると絵がジブリっぽくなってる気がするのは私だけ?+2
-1
-
46. 匿名 2017/06/14(水) 18:58:22
確かに南海と被るけど、そんなこと言い出したら宇宙ネタとか何度目だって話だしね+5
-0
-
47. 匿名 2017/06/14(水) 19:00:19
>>45
わさドラ以降テレビ版と劇場版で絵は変わるのが通例だけど、特にジブリっぽいとは思ったことないな色合いがはっきりしてるジブリと比べて、比較的淡い画面作りだし+1
-0
-
48. 匿名 2017/06/14(水) 19:03:27
>>43
ザ・ドラえもんズってファンが多い一方で苦手な人も結構いるんだよ
原作者が全然関わってないオリジナルキャラクターだからね
子供の頃見てると特に思わないんだけど
最近だとクレヨンしんちゃんのSHIN-MENとか、大人世代の反感すごかったじゃん+8
-3
-
49. 匿名 2017/06/14(水) 19:13:19
ドラえもんのリメイクをお金儲けって言ってる人いるけど、今までリメイクしてきたのは藤子先生が書いた大長編ドラえもんだけだよ
それは旧シリーズへのリスペクトなんだよ
だから今回の宝島も南海とは差別化してくると思う+2
-3
-
50. 匿名 2017/06/14(水) 19:53:29
最近のドラえもん
歯を食いしばっているシーンがちょいちょいあるけれど
いつの間に歯が生えたの?+4
-1
-
51. 匿名 2017/06/14(水) 19:59:25
これ、タイトル違うけど南海大冒険のリメイクなの?
今年33歳の私は南海大冒険がイマイチだったからカチコチの最後に南海大冒険のリメイクかと思ったときはがっかりした。
カチコチがすごくよかっただけに!+1
-0
-
52. 匿名 2017/06/14(水) 20:02:47
>>42
あれ?ネズミに耳をかじられて青くなったはず、と思って調べてみたら、ネズミに耳をかじられて青くなった説は、31歳〜51歳の世代の説らしいです。
15歳〜30歳の人は、3日泣いた説で、15歳以下になるとまた、ネズミにかじられた説になるそうです。
詳しくはググってください。+0
-0
-
53. 匿名 2017/06/14(水) 20:12:54
>>10
懐かしい~!
小学生の頃観に行ったなぁ。
そのポスター持ってた!+0
-0
-
54. 匿名 2017/06/14(水) 20:15:45
今のドラえもん、昔にやってた話をリメイクしてやったりしてる?
この間たまたま観た話が原作漫画で読んだことのかある話で、現代風にちょこっと細かいところが変えられてて感心した。ちゃんと面白かったよ。+0
-0
-
55. 匿名 2017/06/14(水) 21:38:19
南海大冒険のリメイクかと思った+3
-0
-
56. 匿名 2017/06/14(水) 21:53:40
悪いけどこの作画の人下手だと思う。
一昨年くらいの作画が可愛かったなあ~
画像探してまた来ます+0
-0
-
57. 匿名 2017/06/14(水) 21:57:17
〉〉56+1
-1
-
58. 匿名 2017/06/14(水) 22:18:26
>>13
リメイクには"新"がつくから、宝島はリメイクではなく完全新作
そもそもリメイクは藤子F先生が描いた大長編ドラえもんの作品から選ばれる
あとオリジナルが連続した例は過去にもあるから必ずしも1年ごとにやってるわけじゃない+4
-0
-
59. 匿名 2017/06/14(水) 22:33:50
今度の映画では、日本人が中国や朝鮮半島から引っ越してきたなんて言いませんように!+3
-2
-
60. 匿名 2017/06/14(水) 22:55:38
南海を宝島のタイトルでやるの?
リメイクはいいけど、それならタイトルそのままにしてほしい。
なんかうまくいえないけどやだ。+0
-2
-
61. 匿名 2017/06/14(水) 22:58:19
なんかドラえもんの目ちっちゃくない?
いつも先行公開の絵と最終的な映画の絵はちがうからそんなに気にしなくてもいいのかな。+0
-1
-
62. 匿名 2017/06/15(木) 00:19:29
夢幻三剣士のリメイクしてほしい( ´ ▽ ` )+3
-1
-
63. 匿名 2017/06/15(木) 06:06:37
やっぱり未だに大山のドラが良いって言う人が多いから作画もそっちに寄せたんじゃないか?
最近のドラ(映画)、可愛らしいと思うのに戻しちゃうなんて勿体ないと思う+2
-1
-
64. 匿名 2017/06/18(日) 12:25:30
最近のドラえもん映画は外れがない
ひみつ道具博物館から毎年安定していて面白い
だからのび太の宝島も楽しみ+2
-0
-
65. 匿名 2017/07/07(金) 19:39:45
>>43 ネタが切れてるならドラえもんズ復活させたほうがいい 声優変わってもいいからお願いします‼︎+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する