-
1. 匿名 2024/12/03(火) 14:10:01
あくびがうつるの不思議です…+131
-3
-
2. 匿名 2024/12/03(火) 14:10:25
全て不思議+57
-1
-
3. 匿名 2024/12/03(火) 14:10:31
金縛りにあう+29
-1
-
4. 匿名 2024/12/03(火) 14:10:36
人体の不思議展かと思った+63
-4
-
5. 匿名 2024/12/03(火) 14:10:39
宝ヒゲ+7
-2
-
6. 匿名 2024/12/03(火) 14:10:49
なんで死ぬと少し軽くなるんだろう+17
-5
-
7. 匿名 2024/12/03(火) 14:10:51
自分なんかのために心臓が休まず働いてくれていること+142
-3
-
8. 匿名 2024/12/03(火) 14:11:01
幼少期は父に似ていたのに今は母に似ている不思議さよ+104
-1
-
9. 匿名 2024/12/03(火) 14:11:01
昨日、上京してから鼻毛が伸びたってトピを見た+26
-1
-
10. 匿名 2024/12/03(火) 14:11:05
白髪一本治せない+44
-1
-
11. 匿名 2024/12/03(火) 14:11:15
プラセボ効果とかいうやつ
どういう仕組みなんでしょうね+16
-1
-
12. 匿名 2024/12/03(火) 14:11:18
食べたもので簡単に体臭が変わること
養豚でハーブとか食べさせるの、そりゃ意味あるよなーって思う+78
-1
-
13. 匿名 2024/12/03(火) 14:11:28
人間そのものが不思議すぎる。お腹の中で赤ちゃんが育つとか、どこでどういうふうに分かったんだろ。アダムとイブ説を信じてる。
あと臓器とかも不思議すぎる。考えすぎてキリがない+122
-3
-
14. 匿名 2024/12/03(火) 14:11:44
心が壊れると本当に体を蝕むんだということ+93
-1
-
15. 匿名 2024/12/03(火) 14:11:45
ほぼ遺伝+7
-1
-
16. 匿名 2024/12/03(火) 14:11:48
関係ないかもだけど
アラフォーアラフィフの人って口臭い率高いのなんで?意外におばちゃんに多い。+18
-3
-
17. 匿名 2024/12/03(火) 14:12:01
夢を見る+22
-1
-
18. 匿名 2024/12/03(火) 14:12:15
遺伝子の相性を匂いで嗅ぎ分けられること。+34
-1
-
19. 匿名 2024/12/03(火) 14:12:16
出産
ほんと不思議な経験だった…+29
-6
-
20. 匿名 2024/12/03(火) 14:12:31
覚醒遺伝とかおもろい
祖父とか祖母の似てる要素が、親飛ばして孫に出てくるやつ+50
-1
-
21. 匿名 2024/12/03(火) 14:12:47
>>1
タンパク質の塊なのに自我を持って動く+37
-1
-
22. 匿名 2024/12/03(火) 14:12:54
白人と日本人は何でああも透明感が違うのか+4
-4
-
23. 匿名 2024/12/03(火) 14:13:00
>>1
ウイグルの話は禁止+2
-2
-
24. 匿名 2024/12/03(火) 14:13:08
小さい時はO型だったのに大人になったらA型になった。+4
-11
-
25. 匿名 2024/12/03(火) 14:13:46
「病は気から」って言葉本当だなーと‥+56
-2
-
26. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:17
>>6
詳しくは忘れちゃったけどちゃんと物理的な機序で説明ができるらしいよ
+10
-2
-
27. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:20
>>1
あくびは脳が酸素を取り込むためにやることだから、近くでやってる人がいると(ひょっとしてここは酸素が薄い…?自分もいっぱい取り込まないと!)って本能的になるかららしい。+71
-3
-
28. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:26
手術しても元に戻ろうと再生すること+22
-3
-
29. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:30
>>7
病院で働いてるけど呼吸が先に止まっても心臓はしばらくちゃんと動いてる、そりゃあ延命されちゃうよ+29
-1
-
30. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:31
体が勝手に治してくれる+23
-1
-
31. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:35
>>1
脳ってタンパク質の塊なのになんであそこまで凄いのか考えただけで不思議。それを不思議と思うのも脳のおかげなのがすごい+39
-1
-
32. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:54
>>24
赤ちゃんの頃はお腹にいた時のお母さんの血液がいくから、大人になると血液型違うって話聞くね!+10
-4
-
33. 匿名 2024/12/03(火) 14:14:55
>>6
誤差。
検証方法に問題があって結果が信用できない実験だから。+1
-1
-
34. 匿名 2024/12/03(火) 14:15:18
+8
-7
-
35. 匿名 2024/12/03(火) 14:15:28
>>20
佳子さまとかおじいちゃんそっくり
先祖に外国人が一人だけいて本当にポツンと外人顔が生まれて不貞を疑われて大変な人とかもいるよね+9
-10
-
36. 匿名 2024/12/03(火) 14:16:00
>>16
胃が悪いか、唾液少ないとかだと思う+28
-1
-
37. 匿名 2024/12/03(火) 14:16:15
>>24
関係ないけど移植医療のお世話になると変わることもあるらしいですね+1
-2
-
38. 匿名 2024/12/03(火) 14:16:21
生理の時に下痢になるのはお腹の痛みを脳が食あたりが原因だと間違えるから+16
-1
-
39. 匿名 2024/12/03(火) 14:17:15
>>1
たとえば人間の頭を切開して脳を全部取った場合、取った瞬間に意識がなくなって死ぬの?それとも脳を全部取ってもしばらくは体は動くの?+1
-1
-
40. 匿名 2024/12/03(火) 14:17:27
>>20
目覚めてしまったのか
隔世遺伝な+28
-1
-
41. 匿名 2024/12/03(火) 14:17:35
>>20
隔世遺伝で秘められた能力が覚醒するの少年漫画でよくあるね。
西原えり子のエッセイ漫画のとある隔世遺伝エピソードは切ない。+5
-4
-
42. 匿名 2024/12/03(火) 14:17:45
>>6
呼吸が止まって肺の空気が抜けて、代謝も止まることでいつもなら絶えず行われていた細胞の生成も止まって、更に時間経過とともに目や口腔内の水分も蒸発していくから。+26
-1
-
43. 匿名 2024/12/03(火) 14:17:53
>>1
人間が自我を持って動くのは卵が自我を持って動くのと同じ?+0
-2
-
44. 匿名 2024/12/03(火) 14:18:04
寝てる間も活動してくれる
消化とか…+9
-2
-
45. 匿名 2024/12/03(火) 14:18:07
>>16
人体の不思議だね+1
-1
-
46. 匿名 2024/12/03(火) 14:18:51
料理のとき包丁で指先を切ってしまった(厚い皮膚の分)
シンクから拾ってきれいに洗ってくっつけた
しばらくして下に新しい皮膚ができた
でも指紋を見ずに付けたので その部分の指紋が90度ずれたままに
くっつけた皮はカラカラになって取れたのに ハンコみたく指紋ずれたままなのが 人体の不思議+15
-1
-
47. 匿名 2024/12/03(火) 14:18:53
>>1
タンパク質の塊が体を操ってること+1
-1
-
48. 匿名 2024/12/03(火) 14:19:17
>>16
口臭よりもアソコが臭いのが嫌
毎日生理5日目ぐらいの臭さ+6
-2
-
49. 匿名 2024/12/03(火) 14:19:25
>>1
人は模倣する生き物だから。+1
-2
-
50. 匿名 2024/12/03(火) 14:19:41
>>1
トピ開いてあくびって文字見ただけであくび出た+16
-2
-
51. 匿名 2024/12/03(火) 14:19:49
>>1
人間って脳だけで生きられるの?人間の脳を生きたまま取り出したら脳が本体になって生きるの?+1
-1
-
52. 匿名 2024/12/03(火) 14:20:20
>>6
あれってすごい昔の話だから眉唾らしいよ、当時の計量は誤差も多かったんだって
そして現代の正確に測れるタイプの物に人間載せて死ぬ前と後の重さを計量した例はまだ無いんだそうだ+8
-2
-
53. 匿名 2024/12/03(火) 14:20:34
>>42
空気に重さはないし
時間経過ってそりゃそれなりの時間経ったあとはそうかも知れないけど+1
-1
-
54. 匿名 2024/12/03(火) 14:21:14
>>11
体は脳に支配されてる+5
-1
-
55. 匿名 2024/12/03(火) 14:21:14
+0
-1
-
56. 匿名 2024/12/03(火) 14:21:18
>>1
食べ物を口から入れてお尻の穴から出すとなんであんなに臭くなるんだろ+10
-1
-
57. 匿名 2024/12/03(火) 14:21:24
毛は大事なところを守るためにあるって説にハゲてる知人が「頭は大事じゃないのか?」と怒ってるの笑った+16
-2
-
58. 匿名 2024/12/03(火) 14:21:59
>>28
美容整形の場合は、手術した部位を身体が「傷つけられた」と認識し、元の形状に戻ろうとするっていいますよね……。+10
-1
-
59. 匿名 2024/12/03(火) 14:22:12
>>1
人間って生きたまま脳を取り出すとどうなるの?+2
-2
-
60. 匿名 2024/12/03(火) 14:23:08
>>39
ギロチンで首落とした直ぐなら話せるらしいね。身体の方は知らん。+1
-2
-
61. 匿名 2024/12/03(火) 14:24:07
>>30
傷ってどこまで勝手に治るか気になる+4
-1
-
62. 匿名 2024/12/03(火) 14:24:16
>>4
行ってみたい
最近聞かないけどやってるのかな+1
-16
-
63. 匿名 2024/12/03(火) 14:24:37
>>12
ワキガの度合いも食べたもので変わるって言うけど変わんなかったよ
肉食べないでサラダばっかり食べてたけど、ずっと臭い+12
-3
-
64. 匿名 2024/12/03(火) 14:24:42
みんな見た目が違うこと
猿犬猫鳥牛馬みんな見た目同じなのに人間だけバラエティ豊かですごい
+2
-8
-
65. 匿名 2024/12/03(火) 14:24:42
11月か12月は毎年家族全員で体調崩す
年末でもう体力残ってないから悪化する
+3
-1
-
66. 匿名 2024/12/03(火) 14:25:25
>>16
口が乾いてるのと酸化のダブルパンチ→自分の匂いに気づきづらいからかな? 私も気をつけよう+7
-1
-
67. 匿名 2024/12/03(火) 14:25:44
心が傷ついた時に胸も痛むこと+10
-1
-
68. 匿名 2024/12/03(火) 14:25:47
手首には太い血管などあるけど包帯で強く結んでたら繋がって自然治癒力ってほんと凄いと思った
+3
-1
-
69. 匿名 2024/12/03(火) 14:25:48
>>9
田舎と比較すると都会は空気が汚いから、防衛本能が働くのでは。きっと、慣れたら鼻毛も落ち着くでしょう。伸びきったまま落ち着いちゃう可能性もあるけど。+2
-1
-
70. 匿名 2024/12/03(火) 14:26:06
>>58
ありますよね。
目頭や目尻切開で後戻りしたってそういうことかなと。+1
-1
-
71. 匿名 2024/12/03(火) 14:27:48
>>13
全くなんの性知識もない男女を一緒にして過ごさせたらSEXって出来るのかな?
+12
-2
-
72. 匿名 2024/12/03(火) 14:27:54
脇毛やすね毛などは一定の長さで伸びるのが止まるのに、髪の毛は放置しておけば無限に伸びていくこと+12
-1
-
73. 匿名 2024/12/03(火) 14:28:03
>>6
魂の重さが無くなる+12
-4
-
74. 匿名 2024/12/03(火) 14:29:05
>>1
皮膚は傷ついても再生するけど、皮膚の一部が取れてその取れた一部の皮膚から再生するか気になる+2
-1
-
75. 匿名 2024/12/03(火) 14:29:30
>>1
うつらない人は共感性が低くてヤバいという説を読んだ気がする。+1
-3
-
76. 匿名 2024/12/03(火) 14:29:54
>>28
歯列矯正も元に戻ろうとするもんね
矯正で歯を移動させる仕組みもすごいけど戻ろうとする身体もすごいな+13
-1
-
77. 匿名 2024/12/03(火) 14:30:38
>>1
自分の皮膚や脂肪を食べるとどうなるか気になる+1
-1
-
78. 匿名 2024/12/03(火) 14:31:02
好きな人のあくびはうつる+1
-1
-
79. 匿名 2024/12/03(火) 14:31:26
>>10
白髪が治せれば禿げも治る+4
-1
-
80. 匿名 2024/12/03(火) 14:32:39
>>23
どういうこと?!なんか怖い+1
-1
-
81. 匿名 2024/12/03(火) 14:33:23
>>19
出産もだけど10ヶ月もお腹の中で育っていく過程が不思議だったわ。まだ見た目の変化は他人には分からない頃、お腹の中に硬い塊みたいなのが触れるようになってここに赤ちゃんがいるのか~って感動したな。+12
-2
-
82. 匿名 2024/12/03(火) 14:33:45
>>64
犬同士や馬同士はみんな見た目が全然違うと思っているかも。+18
-1
-
83. 匿名 2024/12/03(火) 14:34:25
>>16
歯周病なのかもしれない
みんなちゃんとケアしようね+7
-2
-
84. 匿名 2024/12/03(火) 14:34:57
>>28
手術して切った場所を守るために毛が生えるw+6
-1
-
85. 匿名 2024/12/03(火) 14:35:11
仕事ある日は朝6時に自然と目が覚めて、
休みの日には目覚ましかけてても10時までぐっすり寝れること+4
-1
-
86. 匿名 2024/12/03(火) 14:35:28
>>53
義務教育課程の理科で習うことで、仮に忘れてても調べたら分かることなのに、安易に「空気に重さは無い」って言い切っちゃうの凄いなぁ+2
-1
-
87. 匿名 2024/12/03(火) 14:35:50
>>4
懐かしい〜
25年くらい前に初めて行った、
その後も何回か行ったけど、標本の人種が変わったのか不細工になってた
展示されてるのか遺体だもんね。+4
-14
-
88. 匿名 2024/12/03(火) 14:36:03
>>82
めっちゃモテる猫がいる
人間から見ると特別美猫ってわけでもないのに+1
-1
-
89. 匿名 2024/12/03(火) 14:36:17
>>9
電車通学始めたら鼻毛伸びたし濃く太くなった+1
-1
-
90. 匿名 2024/12/03(火) 14:37:27
>>82
動物同士も見た目が違う←この説有力みたいです
人もそもそもきちんと認識できていない脳の修正したものを見ているに過ぎない説もありますね+5
-1
-
91. 匿名 2024/12/03(火) 14:37:27
>>88
包容力とか体が強いとかかな?+0
-1
-
92. 匿名 2024/12/03(火) 14:39:06
歳取った母が膝が痛いって言ったら次の日は絶対雨+1
-1
-
93. 匿名 2024/12/03(火) 14:39:11
>>79
禿げは治るよ
AGA治療あるじゃん
うちの夫本当にフサフサになった
病院の先生が「禿げは治る時代です」って言ってたって+3
-4
-
94. 匿名 2024/12/03(火) 14:40:00
>>64
いや、動物も個体差があるよ。
動物園の飼育員、研究者、牧場主、遊牧民は個体識別出来るんだって。
人間もアジア人は何となく見分けがつくけど、白人と黒人は皆、同じ顔にみえる。+6
-2
-
95. 匿名 2024/12/03(火) 14:40:34
>>6
それ、先週くらいにテレビで解説してたよ。
その後いろんな研究者が測ったけど体重の増減はなくて、今はその論文を書いた時の誤差という説が有力みたいよ。
亡くなれば体の穴から体液が出たりするからね。+1
-1
-
96. 匿名 2024/12/03(火) 14:41:40
>>71
昔の王様やお金持ちや科学者のように実験しないでね。+0
-5
-
97. 匿名 2024/12/03(火) 14:42:29
>>1
同じところから剛毛な毛が一本生えてくる。
口元に一箇所、ほっぺに一箇所。
+2
-1
-
98. 匿名 2024/12/03(火) 14:43:00
>>58
歯の矯正だって、歯は戻ろうとしますもんね+4
-1
-
99. 匿名 2024/12/03(火) 14:43:35
>>48
加齢とともに疲労臭するようになったわー くさまんショック+4
-1
-
100. 匿名 2024/12/03(火) 14:43:49
>>1
犬までうつるからねw+2
-2
-
101. 匿名 2024/12/03(火) 14:44:58
>>93
マジで!?+0
-1
-
102. 匿名 2024/12/03(火) 14:45:26
>>13
生命の歴史と細胞分裂で臓器の仕組みはわかるけれど、生命そのものの誕生が全くわからない+5
-3
-
103. 匿名 2024/12/03(火) 14:45:49
>>6
水分が体から抜けるからだと思う+4
-1
-
104. 匿名 2024/12/03(火) 14:46:04
>>60
話すのは無理。
肺と繋がってないし声帯も損傷してるかも。
瞬きをしたという話ならあるけど、その時に意識があったかは謎。
瞬きをしたというのも本当かどうか、検証が必要だができるはずもなく。
斬首された首が喋ったというのは創作。
怪談やホラーの演出で昔からよくある。
+1
-1
-
105. 匿名 2024/12/03(火) 14:48:24
>>51
ムリ 脳は司令部であって生命を維持するのはその他+3
-1
-
106. 匿名 2024/12/03(火) 14:49:15
>>56
腸内で色んな菌と混ざるから。
悪玉菌が多いと臭くなる。
便は体の”外側”にあるものだから。
尿は”内側”から。+6
-1
-
107. 匿名 2024/12/03(火) 14:49:47
>>39
脳幹という脳の中枢部分が無くなった時点ですべてが終わりだと思ってた+0
-1
-
108. 匿名 2024/12/03(火) 14:51:09
>>13
子供いらないんだけど妊娠出産だけはしてみたい
どんな感じなのか興味がある
+6
-4
-
109. 匿名 2024/12/03(火) 14:54:54
>>1
オナラの匂いが家族でも違う+2
-1
-
110. 匿名 2024/12/03(火) 14:55:29
>>108
わかる結婚も子育ても自分には向かないからしたくないんだけど
同僚のお腹で赤ちゃんがすくすく育つのをみて自分も体験したいと思った+6
-3
-
111. 匿名 2024/12/03(火) 14:56:42
>>81
生命が海から陸に上がって現在の姿になってきた何億年の進化を、10ヶ月に集約して再現してるって聞いたよ、本当だったらすごいよね+10
-1
-
112. 匿名 2024/12/03(火) 14:59:11
>>101
うんマジで
もちろん保険効かないから薬代は高いけどね
最初にドカンと10万ぐらい払って、その後は毎月数万円
薬辞めたらまた禿げるんだって
先生は「禿のサブスク」って言ってたよ笑+5
-1
-
113. 匿名 2024/12/03(火) 14:59:20
>>8
両親の顔の系統が真逆でも似て行くのかな。
+1
-1
-
114. 匿名 2024/12/03(火) 15:00:12
YouTubeで免疫の仕組みとかをアニメ絵でわかりやすく解説してるの見てこんな精密な事が自分の体の中で起こってるんかって驚いた+0
-1
-
115. 匿名 2024/12/03(火) 15:03:07
>>76
歯列矯正もそうですね…!
顎の骨を壊して補充して歯を動かしてる。
動かす力が強いと、歯のカルシウムを溶かして顎を埋めてました。+1
-1
-
116. 匿名 2024/12/03(火) 15:04:37
>>16
三十路位から既に婆は臭い 10代20前半は逆に甘いいい匂いする+0
-4
-
117. 匿名 2024/12/03(火) 15:04:39
授乳期には乳首が性的快感なくなる
おかげで授乳に困らなくて助かるけど不思議+2
-2
-
118. 匿名 2024/12/03(火) 15:07:03
>>4
あってる 中国をおちょくるトピ+4
-1
-
119. 匿名 2024/12/03(火) 15:07:15
>>39
意識は知らんけど、筋繊維の残ってる生物の死体とか部位にそれなりの電気を流すとちょっと動くよ。
他にも鮮度の高い魚介類が料理されてても柑橘類の汁や調味料をかけたり熱を加えると動いたりするけど、これはその刺激に反応して筋繊維が収縮したり水分量が変わるから動くだけ。
人間も脳を取っちゃうと意識と呼べる主観や生存してると言えるレベルの電気信号は無くなるだろうけど、動くだけで良いなら電気や刺激を与えると結構動く。
生きてる時と同じように意識持ったり動かすのは、もっと繊細で継続的な電気信号が必要になるから無理+2
-1
-
120. 匿名 2024/12/03(火) 15:08:05
>>110
こんなおかしなコメントに共感して下さって嬉しいです。お金はあるのに代理母をしている女性はもしかしたら私達と同じ考えなのかもしれませんね。+6
-1
-
121. 匿名 2024/12/03(火) 15:11:12
>>1
引っ張られて草+0
-1
-
122. 匿名 2024/12/03(火) 15:12:49
>>54
最近の脳科学の学者さんの話で
「選択を認識する前に既に選択はされている」
ていうのもあってもう訳がわかりません
言語化するまえに選んでいるってことかな+9
-1
-
123. 匿名 2024/12/03(火) 15:14:33
>>8
私ずっと父似だ
年とると母に似てくると聞いて期待してたのに(主に体型・体質)
父は肥満体で母は痩せ型なんだけど、肥満細胞は幼少期の食生活で決まると聞いて悲しくも納得した。父実家で育ったからそりゃ父と同じ体質になるわ+1
-2
-
124. 匿名 2024/12/03(火) 15:14:58
>>37
>>32
>>24
基本的に血液型は一生変わらないそうです。+5
-1
-
125. 匿名 2024/12/03(火) 15:25:22
>>3
金縛りに遭う数秒前に右の脇腹~下腹あたりにずーんと圧を感じる
これがあると「あっ金縛りくる!」ってわかる
+8
-1
-
126. 匿名 2024/12/03(火) 15:25:31
昨日のクレイジージャーニーの双子村が不思議だった
あの伝説の水を飲んでみたいと思った+2
-1
-
127. 匿名 2024/12/03(火) 15:26:25
>>124
300万人に一人の確率で途中で変わるって聞いたことある
物凄い確率だけど都内に数人はいるってことだよね+4
-2
-
128. 匿名 2024/12/03(火) 15:29:14
>>16
おじさんの口臭とおばさんの口臭って違うよね
若くても臭い人は臭いんだけどそれはおじさんと同じ臭い
おばさんは独特の臭い+3
-1
-
129. 匿名 2024/12/03(火) 15:29:57
二日酔いでリバースしそう!って瞬間、唾液が出て来て喉を保護し始めること。毎回すごいなぁ〜って感動する笑+4
-2
-
130. 匿名 2024/12/03(火) 15:31:11
>>60
伝説だと頭だけ飛んでいったりするから割と動く場合もあるのかもね+3
-2
-
131. 匿名 2024/12/03(火) 15:31:37
>>81
横
ほんとにいるの?何かあるのはわかるけどほんとに人入ってるの??と実感無いまま出産
産んだら産んだで「この子どこから来たんだろう…?」とひたすら不思議だった+18
-1
-
132. 匿名 2024/12/03(火) 15:33:13
>>130
東南アジア~中国に夜になると首だけが飛んで朝また戻る女の伝説あるよね
ろくろ首の元ネタ
こういうの語られる元になった事件とかあったのかな+1
-1
-
133. 匿名 2024/12/03(火) 15:34:45
>>8
父と母全然似てないのに子供どっちにも似てるってのも凄いよね、ちゃんとミックスされた顔してる+7
-1
-
134. 匿名 2024/12/03(火) 15:36:46
よく言うけど
あんなに美味しかったものが身体の中で
消化され
それが体を形成し
いらないものは
あんなに変わり果てた汚物になる
すごい化学変化の連続
そして臓器の自発的な動き+7
-1
-
135. 匿名 2024/12/03(火) 15:39:40
>>48
仕方ないよね
ホルモンが枯渇するから
女性器の酸性が弱くなるんだって+4
-1
-
136. 匿名 2024/12/03(火) 15:40:28
>>92
気圧の変動で古傷傷んだりするしね+0
-0
-
137. 匿名 2024/12/03(火) 15:42:34
脳のニューロン回路を結んだ図と、宇宙の大規模構造が似てること+0
-1
-
138. 匿名 2024/12/03(火) 15:43:42
見た目でわかるくらい頭が半分ない人いるけど
それでも生きてるの凄い
生まれつきではなく怪我でそうなって脳も半分無いのにしっかり生きてる
脆いけども人間の身体の再生力とか補う力凄いよ+2
-0
-
139. 匿名 2024/12/03(火) 15:49:37
>>14
そうだね、心と体は繋がってる…
全て脳が人体をコントロールしていて、脳が不調をきたすと心や身体に大きなダメージを与える事を私は身をもって知りました。+13
-1
-
140. 匿名 2024/12/03(火) 15:50:15
お尻に興味がある。どうしてこの形になったのか。どうして割れ目の間に肛門を作ったのか。人のお尻ばかり見てしまう。+3
-1
-
141. 匿名 2024/12/03(火) 15:54:24
>>132
飛頭蛮などだね。
南米にもチョンチョンがいるよ。+0
-1
-
142. 匿名 2024/12/03(火) 15:55:51
>>140
私もです
人間のだけ、こんなにプリっと割れてて変
こんなに深く割れる必要ないと思うけどね
+2
-1
-
143. 匿名 2024/12/03(火) 15:57:34
>>31+0
-1
-
144. 匿名 2024/12/03(火) 16:00:55
>>1
確かオラウータンだったかもうつるみたいよ。+0
-1
-
145. 匿名 2024/12/03(火) 16:03:31
>>119
脳ってタンパク質の塊なのにすごすぎる+0
-1
-
146. 匿名 2024/12/03(火) 16:04:01
ビキニ水着見ると勃つ+0
-5
-
147. 匿名 2024/12/03(火) 16:08:21
>>21
確かに!!!!!+8
-1
-
148. 匿名 2024/12/03(火) 16:08:35
>>34
奥の方男性かしら
タマタマがぶら下がってるよね+2
-2
-
149. 匿名 2024/12/03(火) 16:10:05
>>4
初期はドイツ製だったから色々ちゃんとしてたんだろうけど、中国が真似?するようになってからヤバい噂ばかりでやらなくなっちゃったよね。+23
-1
-
150. 匿名 2024/12/03(火) 16:10:37
>>145
そもそもタンパク質が凄いんだよ。+0
-1
-
151. 匿名 2024/12/03(火) 16:11:18
>>119
東野圭吾の「人魚の眠る家」でそういうのあったわ+1
-0
-
152. 匿名 2024/12/03(火) 16:13:40
男性と女性が存在すること+5
-1
-
153. 匿名 2024/12/03(火) 16:21:31
お腹が空いたときに首の後ろでヂリヂリーと音がする人いる?
お腹が空いたときに鳴ってるということは前にガル民に教えてもらった。+0
-1
-
154. 匿名 2024/12/03(火) 16:26:38
増えていく脂肪と減っていく筋肉
逆ならいいのに+2
-1
-
155. 匿名 2024/12/03(火) 16:27:01
+2
-5
-
156. 匿名 2024/12/03(火) 16:28:16
髪の毛以外ってある程度の長さで成長止まるのに剃ったり、抜いたりするとまた成長するのどうして?+0
-1
-
157. 匿名 2024/12/03(火) 16:43:16
>>1
私、とにかくあくびはもらう
ベビーカーに乗った赤ちゃんのちっちゃいあくびでももらうし、地下鉄で反対方向行に乗ってた人のあくびももらった事がある
+0
-2
-
158. 匿名 2024/12/03(火) 16:55:02
>>4
また行きたい
脳を持ったよ
+2
-5
-
159. 匿名 2024/12/03(火) 16:55:11
ぶつけた覚えもないのにあざが出来てたり+4
-1
-
160. 匿名 2024/12/03(火) 16:56:29
>>93
それって元に戻るかんじ?
もともと猫毛で毛量少ない人が治療すれば元より増えるってことではないんだよね?+0
-1
-
161. 匿名 2024/12/03(火) 17:35:33
双子って喋りだしのセリフも同じ+0
-2
-
162. 匿名 2024/12/03(火) 17:50:59
普通にお風呂入ってたら眉毛に白髪が付いていたから
「おばあちゃんの白髪かな?」って思ったら生えていた、、、。
明らかに長いし絶対気付くはずやのになんでだろう☺️+1
-1
-
163. 匿名 2024/12/03(火) 17:59:08
>>159
病気のせいという可能性もあるらしい。覚えのないあざ:医師が考える原因と対処法|症状辞典 | メディカルノートmedicalnote.jpあざ(痣)とは、色素細胞の異常増殖による皮膚の変色をいいます。けがをしたときなど、日常的によく見られる症状であるため軽く考えられがちな傾向にあります。しかし、けがをしたり、どこかにぶつけたりした覚えがないのにあざができやすいケースでは...
+2
-1
-
164. 匿名 2024/12/03(火) 18:16:47
>>152
男と女に分けられない人がいる事も不思議よね。
+1
-1
-
165. 匿名 2024/12/03(火) 18:45:31
>>57
ほんまや!
なんで禿げるんやろ?+5
-1
-
166. 匿名 2024/12/03(火) 19:13:44
卵巣のう腫や皮様のう腫。腫瘍に歯や髪の毛が入っているのか不思議。1度見てみたい。+5
-1
-
167. 匿名 2024/12/03(火) 19:25:58
男性のブツが硬くなる原理+0
-2
-
168. 匿名 2024/12/03(火) 19:31:29
>>16
たぶん唾液が少なくなっているんだと思う。
(口の中が渇くと臭くなると何かで読んだ)
あと歯周病。歯と歯茎の間にも細菌が、、、
虫歯の根が腐って異臭を放っている。
(経験談。治して被せたのに、根っこが腐って臭くなっていた。やっぱり歯医者には定期的に行った方がいい)
特に高齢になったら歯医者にも行かなくなるから、歯石とか細菌とか、、、
義母の口臭が結構強烈で、近くに座るとキツかった。😭
もう他界したけど、15年位の付き合いで、たぶん一度も歯医者に行っていなかったと思う。もしかして、もっと!?
(今は予防歯科という言葉もあるけど、高齢の人たちは痛くなったり変になったら、歯医者に行くという時代だったからかも)
年取るほど、口腔内は気を付けたらいいと思う。+5
-2
-
169. 匿名 2024/12/03(火) 19:42:16
>>81
私、お腹に何か点ができたような感じがして(たぶん着床の数日後)
それがだんだん固く大きくなっていく感じはずっとしていた。
後から母に言ったら、まさか!そんなすぐに感じないわよ!と言われたけど、同じようなことを言っていた友人がいて、痩せているとそういうの感じやすいみたいだよと言っていた。(私も体重45キロ位だった)
胎動も結構早く感じたなー。
3か月位の時。
ピクピクって。
最初は腸が張っているのかと思ったけど、胎動だった。
妊娠も出産も、やっぱり不思議で神秘的な体験ですよね。+9
-3
-
170. 匿名 2024/12/03(火) 19:58:57
>>167
たぶん、筋肉+0
-2
-
171. 匿名 2024/12/03(火) 20:06:21
>>71
子孫繁栄は本能だから出来る。犬猫とか動物と同じ。+1
-2
-
172. 匿名 2024/12/03(火) 20:13:11
赤ちゃんを産んだ途端に母乳が出るようになる事。
+3
-1
-
173. 匿名 2024/12/03(火) 20:28:35
>>46
彼氏のチンコの角度調節もそれでできたら良いのに+0
-1
-
174. 匿名 2024/12/03(火) 20:37:11
セックス中はなぜ普段と違う声が出てしまうのか。
別にわざとでもないし。
割と真面目に不思議。+0
-3
-
175. 匿名 2024/12/03(火) 20:39:44
母親の胎内で兄弟を取り込む
妻との間に産まれた子供の遺伝子が自分でなく
取り込んだ兄弟のもの+2
-2
-
176. 匿名 2024/12/03(火) 20:42:30
>>1
生理が来て14時間寝てました
復活!+1
-1
-
177. 匿名 2024/12/03(火) 20:47:00
>>105
人間の本体って脳じゃないの?生命を維持してるのはなに?+0
-1
-
178. 匿名 2024/12/03(火) 20:47:20
>>105
魂=脳ではない?+0
-1
-
179. 匿名 2024/12/03(火) 20:48:13
>>106
?便が体の外側とは?+2
-1
-
180. 匿名 2024/12/03(火) 21:00:03
>>27
画面越しでも移る率100%なんだけど
+4
-1
-
181. 匿名 2024/12/03(火) 21:17:39
>>170
筋トレとかするの?+0
-1
-
182. 匿名 2024/12/03(火) 21:20:25
>>160
加齢で毛量が減ったり、髪が細くなったり禿げたりした人が30代くらいに戻る感じです
元々髪の少ない人や髪のコシがない人が改善するものではないです(たぶん)+1
-1
-
183. 匿名 2024/12/03(火) 21:22:40
やっぱり、おちんちんって不思議よね。
あの形といい動作といい本当に不思議よね。
ブラブラしたり、小さくなったり、怒ったり!面白い。+3
-2
-
184. 匿名 2024/12/03(火) 21:45:16
>>155
母乳って元は血液なのに子供に与えるときは白くなるって不思議だなあと我が子に母乳あげながらボケーっと考えてたわ+5
-1
-
185. 匿名 2024/12/03(火) 21:50:41
なんで生理が毎月くるんだろう?他の動物もあるのかしら?+0
-1
-
186. 匿名 2024/12/03(火) 22:20:23
>>8
逆だわ
子供の頃は母そっくりだったのに年を取るにつれて父親の顔の特徴が出てきた+1
-1
-
187. 匿名 2024/12/03(火) 22:21:42
+2
-1
-
188. 匿名 2024/12/03(火) 22:25:02
>>177
生命を維持してるのは心臓と脳幹がメイン。
胴体の内蔵も生命維持に必要。
人間の本体は脳ではないかな。
人間の本体は人間の体全て。+1
-1
-
189. 匿名 2024/12/03(火) 22:26:44
>>20
うちは私と両親と親戚が揃ってみんな薄い顔なのに妹一人だけが縄文系の濃い顔
だけど母方の曾祖母の写真を見たら妹と瓜二つだった+6
-1
-
190. 匿名 2024/12/03(火) 22:34:19
>>64
え?犬とかめちゃくちゃカタチ違わない?
チワワとグレート・ピレニーズが、同じ「犬」だよ。
人間は人種が違っても、あんな何倍も大きさ違わなくない?+2
-2
-
191. 匿名 2024/12/03(火) 22:40:03
>>4
タイには似たような展示がある
チュラロンコン大とかシリラートとか+1
-1
-
192. 匿名 2024/12/03(火) 23:11:09
>>184
母乳は血液だけど赤血球が含まれていないから
赤くならないみたいです
あと分散されている微粒子が色んな光と合わさって
白く見えてるらしいです!
+1
-1
-
193. 匿名 2024/12/03(火) 23:54:42
>>1
皮膚の下は脂肪と筋肉と骨+1
-1
-
194. 匿名 2024/12/03(火) 23:55:00
>>1
皮膚の下は赤身+0
-1
-
195. 匿名 2024/12/03(火) 23:55:42
>>188
じゃあ魂=脳じゃないの?+0
-1
-
196. 匿名 2024/12/03(火) 23:56:31
なんでほくろから毛が生えるのか
なんで加齢とともにほくろがイボになり育ち始めるのか+1
-2
-
197. 匿名 2024/12/03(火) 23:59:24
>>122
AかBかと頭で考えるよりコンマ何秒か早く、体が判断して動いてるんだって。で、体が出した答えがさも頭で考えた答えであるかのように思い込んでしまってるらしいよ。だから正確な判断を下すには、身体の調子が良く自律神経が整いまくってることが重要!ってこと〜+4
-1
-
198. 匿名 2024/12/04(水) 00:01:33
>>170
スポンジ状の組織に血液送って堅くなるんだよ
筋肉ではない+3
-1
-
199. 匿名 2024/12/04(水) 00:09:46
嘘の余命宣告で人は死ぬらしい
+0
-1
-
200. 匿名 2024/12/04(水) 00:34:08
上京したら鼻毛が伸びた。+0
-1
-
201. 匿名 2024/12/04(水) 01:03:11
>>16
歯間乳頭を歯間ブラシでマッサージしない人が多いからかな+0
-2
-
202. 匿名 2024/12/04(水) 01:11:37
>>4
ジンタイノ フシギテン♪
ってCMしてたよね。今では考えられないけど。すごいことしてたよね。+2
-1
-
203. 匿名 2024/12/04(水) 01:12:58
>>25
ストレス原因でめっちゃ病気するよね…+3
-1
-
204. 匿名 2024/12/04(水) 01:13:28
>>180
動物があくびする動画でも移るw+1
-1
-
205. 匿名 2024/12/04(水) 02:14:28
>>158
意外と重かった。+0
-1
-
206. 匿名 2024/12/04(水) 04:05:51
胃腸炎になった時、食べると胃が痛くてあまり食べれず
何とか少し食べても直ぐに下してしまい
そんな感じが2週間も続いたのに全く痩せなかった事
おかしくない?+0
-1
-
207. 匿名 2024/12/04(水) 04:10:55
>>119
カエルの解剖で足に電流流すとピクピク動いてたの思い出した+0
-1
-
208. 匿名 2024/12/04(水) 04:19:52
>>4
恐ろしいプラスティネーションの展示で、チャイナの陰謀論でも語るトピかと思ったよ。+2
-1
-
209. 匿名 2024/12/04(水) 05:40:20
>>87
望まず標本にされて晒され見せ物になったご遺体に対して(絶句
ガルちゃんの様な場でも、無垢に思った事でも、少し考えて書き込んだ方が良いよ+4
-1
-
210. 匿名 2024/12/04(水) 10:03:35
>>19
私も陣痛きて破水して産まれるって感じの普通の出産だったけど、陣痛後期と破水くらいから自分が野生動物になったみたいな社会的な自分がシャットダウンされてケモノの脳になった感じを味わった。よく出産後に性格変わっちゃったみたいな話があるけど、ケモノになった感を経てるから仕方ない気がする。+1
-1
-
211. 匿名 2024/12/04(水) 11:02:11
>>12
夫がニンニクとか匂いの強いものが好きで、お酒も飲むと滅茶苦茶臭い
シャワー浴びても部屋中に異臭がする
食べないで欲しいけど夫の楽しみだから可哀想で言えない+2
-1
-
212. 匿名 2024/12/04(水) 11:16:40
>>1
好きな人のあくびは移るが嫌いな人のあくびは移らないって聞いた事ある。ほんと?+0
-2
-
213. 匿名 2024/12/04(水) 15:52:02
>>63
ワキガは変化ないけど体臭は食べ物で変化するよ+0
-0
-
214. 匿名 2024/12/06(金) 15:43:57
>>87
本人の希望で標本にって会場の説明に書いてたけど、実際は違うかったって事?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する