-
1. 匿名 2024/12/01(日) 17:15:19
BLっていいですよね💘
世界にはまだ見ぬ沢山のBL作品が溢れているかと思います。
男同士のLOVEを少しでも感じるものであればジャンルや媒体は問わず幅広く好きな海外作品を語ってOKです。
ガチなものから微かに香るブロマンスまで感想を交えつつじゃんじゃんオススメして下さい!
+35
-25
-
2. 匿名 2024/12/01(日) 17:17:40
裏で語るのよ裏で(古の腐女子)+70
-8
-
3. 匿名 2024/12/01(日) 17:17:40
ブエノスアイレス+31
-4
-
4. 匿名 2024/12/01(日) 17:20:18
赤と白とロイヤルブルー
すごく良かった😆+74
-6
-
5. 匿名 2024/12/01(日) 17:20:24
>>1
トピ画は何かの作品ですか?もしそうならタイトルを知りたいです!+10
-7
-
6. 匿名 2024/12/01(日) 17:21:27
タイの沼に踏み入れたら戻れないぜ!+20
-12
-
7. 匿名 2024/12/01(日) 17:21:48
RRR+4
-5
-
8. 匿名 2024/12/01(日) 17:21:49
>>1
主の貼ってるのは何という作品ですか?+6
-4
-
9. 匿名 2024/12/01(日) 17:21:51
>>4
続編出るんだよね!?
楽しみ〜+23
-4
-
10. 匿名 2024/12/01(日) 17:21:51
+1
-4
-
11. 匿名 2024/12/01(日) 17:21:58
>>1
+7
-11
-
12. 匿名 2024/12/01(日) 17:22:09
太陽と月に背いて
片方はおっさんだからボーイちゃうか+33
-5
-
13. 匿名 2024/12/01(日) 17:22:39
ハートストッパー
ニック役のキットコナーが好き。+9
-2
-
14. 匿名 2024/12/01(日) 17:22:40
現実世界で、周りでゲイのカップルって出会ったことありますか?
私一度もない。隠してるのかもしれないけど。
BLの世界ではあんなにポンポンゲイカップルが誕生するのにね笑+27
-11
-
15. 匿名 2024/12/01(日) 17:24:14
マイプライベートアイダホ
リバーフェニックス&キアヌ+29
-4
-
16. 匿名 2024/12/01(日) 17:25:22
ブロークバック・マウンテン
最後の最後でめっちゃ泣いた+48
-5
-
17. 匿名 2024/12/01(日) 17:25:30
BLというかLGBTQ映画でいいの?
Weekend
マイ・ビューティフル・ランドレット
ゴッズオウンカントリー
パレードへようこそ
他にも山ほどあるがイギリス映画はこのジャンル外れないから片っ端から見るとよい+12
-2
-
18. 匿名 2024/12/01(日) 17:25:47
ここだと嫌われるけど今ウェットサンド読んでる
いろんなBL読んできたけどここまで真面目に何度も読み返したBL初めて
主人公の心情が複雑すぎて本当に理解するのが難しい
でもストーリーも細かくてキャラクターもいいから面白い
+5
-4
-
19. 匿名 2024/12/01(日) 17:26:23
>>8
フランスのスカム
ドラマ+7
-4
-
20. 匿名 2024/12/01(日) 17:26:59
>>4
すごく良かった!!
アメリカ国王の息子とイギリス皇太子だっけ??
ふたりとも綺麗なお顔してるんだよね~~+28
-3
-
21. 匿名 2024/12/01(日) 17:27:12
>>10
これはブロマンスだよ+5
-2
-
22. 匿名 2024/12/01(日) 17:28:14
>>14
知り合いで居るけど、居るところには集まりがちになる。
でもその人たち以外の知り合いでそっちの人は知らないな。
街ではたまに見るけどね。+16
-6
-
23. 匿名 2024/12/01(日) 17:30:10
>>19
トピ画のはフランスじゃないよ。
ノルウェーのオリジナル版。
ここから各国でリメイクされてる。
私はノルウェー版が一番好き。+18
-2
-
24. 匿名 2024/12/01(日) 17:30:42
モーリス
(イギリス)+48
-3
-
25. 匿名 2024/12/01(日) 17:31:15
君の名前で僕を呼んで+46
-2
-
26. 匿名 2024/12/01(日) 17:32:44
ライトハウス有りならイニシェリン島の精霊なんかも近年珍しくめちゃくちゃ濃厚なブロマンスだった+2
-2
-
27. 匿名 2024/12/01(日) 17:33:50
>>5
『くんづほぐれつBoy meets Boy』+3
-17
-
28. 匿名 2024/12/01(日) 17:35:57
>>13
ハートストッパー辛い展開もあるけど友達もみんないい人で明るくていいよね
パリ修学旅行の話が好き
暗くて重い話が苦手だからヤングロイヤルズ気になってるけど見れずにいる笑+13
-2
-
29. 匿名 2024/12/01(日) 17:37:57
>>2
トピが落ちるのを待つのじゃ…+17
-2
-
30. 匿名 2024/12/01(日) 17:38:30
>>4
設定も容姿もガチ好み
ずっと観てられる🤤+10
-2
-
31. 匿名 2024/12/01(日) 17:38:39
>>12
しかもレオが攻め
おっさん受💧+26
-2
-
32. 匿名 2024/12/01(日) 17:39:49
>>24
自分から誘ったのに結局は逃げてしまうヒューグラント+26
-2
-
33. 匿名 2024/12/01(日) 17:41:00
>>16
片方の奥さんが窓から見てると知らずにディープキスしちゃう主人公たち𐤔+9
-2
-
34. 匿名 2024/12/01(日) 17:42:32
>>5
横SKAM NORWAY のISAK(season 3)だよ。
下になっちゃったけど写真。めちゃ面白いよ
SKAM FRANCE season 3もおすすめ(上)
ノルウェーがオリジナル フランスはリメイク 他の国もあるよ
ノルウェーの二人はあどけなさがあってかわいくて最高、フランスのは美!!って感じ出典:fr.web.img2.acsta.net+27
-2
-
35. 匿名 2024/12/01(日) 17:46:35
ブエノスアイレスも太陽と月に背いても
モーリスも君の名前で僕を呼んでもBL映画とかで調べると出てくる有名な作品全て見てきて一言。
全然萌えない。やっぱり禁忌ってのが拭えなくてラブストーリーにはなっていない。+14
-9
-
36. 匿名 2024/12/01(日) 17:48:13
>>8
「きのうアレくわえた」+0
-16
-
37. 匿名 2024/12/01(日) 17:48:48
>>14
漫画では高校の映研で3組ぐらいカップルが居たよw+5
-2
-
38. 匿名 2024/12/01(日) 17:51:07
>>20
多分大統領の息子?
アメリカに国王は居ないので+24
-3
-
39. 匿名 2024/12/01(日) 17:51:31
マイナーな映画なんだけど「ボーイ・ミーツ・ラブ」知ってる人いるかな?
イケメンじゃないけど個人的にすごく好きな作品。
ゲイであることを隠して悩みながら生きるインド人青年と全てオープンであっけらかんとしたイギリス人青年の恋愛。
国や習慣、考え方の違いで衝突しながら歩み寄り前向きに折り合いをつけて成長していく温かいストーリー。
+14
-3
-
40. 匿名 2024/12/01(日) 17:52:23
>>14
職場でカップル誕生とかは流石にないけど(あっても言わないだろうし)隠してないゲイの方は結構いる。+10
-4
-
41. 匿名 2024/12/01(日) 17:52:46
>>14
一緒に住んでいて職場が違うのに毎朝一緒に通勤している2人がいるんだけど、そうかなと思いながら見守ってる。
兄弟なら別々に家を出るだろうし+9
-4
-
42. 匿名 2024/12/01(日) 17:56:34
>>4
王道だしラブコメ風味で安心して見られたー!+10
-2
-
43. 匿名 2024/12/01(日) 17:57:51
ドラマ版のハンニバル
BLではないけど、精神的依存という感じかな?
公式がカップリング二次創作も大いに歓迎!って言ってたはず。
グロいシーンが多いから苦手じゃなければおすすめです+28
-2
-
44. 匿名 2024/12/01(日) 17:57:51
>>14
周りにはいないけど海外旅行先で見るよ+1
-3
-
45. 匿名 2024/12/01(日) 17:59:13
>>17
マイ・ビューティフル・ランドレット懐かしい!ダニエル・デイ=ルイスに夢中だったな
ちょこんと乗せてるハンチングとか日本人には似合わないの好きだった+8
-2
-
46. 匿名 2024/12/01(日) 17:59:37
>>12
しかもおっさんが受w+8
-2
-
47. 匿名 2024/12/01(日) 18:00:03
>>4
アメリカ側の女性秘書が朝部屋に乗り込んでくるシーン面白かった+15
-1
-
48. 匿名 2024/12/01(日) 18:00:58
>>46
ハリポタのルーピン先生だよね
+6
-1
-
49. 匿名 2024/12/01(日) 18:04:33
>>16
昨日アマプラで見た
やっぱ良い作品だよね
ストーリーもさることながら自然が雄大で風景の描写が素晴らしすぎて感動する 厳しさも美しさも+20
-1
-
50. 匿名 2024/12/01(日) 18:07:10
流れ的に洋画のBLって感じかな?
様子見とこう+2
-2
-
51. 匿名 2024/12/01(日) 18:09:13
純粋にラブストーリーとして見てるよ 男女のラブストーリーと一緒で+9
-1
-
52. 匿名 2024/12/01(日) 18:19:27
>>43
ハンニバルはまじで熱い
色んな意味で夢がつまっている
特に女性キャラの扱いが良き
めちゃくちゃおすすめ+17
-2
-
53. 匿名 2024/12/01(日) 18:19:30
>>14
女子校出身の私にはビアンカップルなら沢山いたんだけど‥。
ゲイカップルは会ったことない。
外で見てもわからないだけかな。+3
-4
-
54. 匿名 2024/12/01(日) 18:23:44
>>14
私 ゲイカップルやゲイはたいてい見ただけでわかるよ
+1
-2
-
55. 匿名 2024/12/01(日) 18:24:52
ブロークバック・マウンテン+18
-4
-
56. 匿名 2024/12/01(日) 18:30:21
>>53
私が若い頃から街で当時30代ぐらいのビアンのカップルをよく見かけたんだけどこの前年老いて白髪になった二人がスーパーで買い物してるの何十年かぶり見てなぜかちょっと感動した
LGBTに風当たりの強い頃からずっと強い絆で結ばれていたんだなと
+32
-5
-
57. 匿名 2024/12/01(日) 18:33:25
パーソン・オブ・インタレスト
アメリカのドラマ
BLではなくバディものだけどファンからはよくネタにされてた
+12
-2
-
58. 匿名 2024/12/01(日) 18:37:40
アン・ライス
筋金入り+2
-1
-
59. 匿名 2024/12/01(日) 18:39:16
>>4
すごい良かったけど生々しいシーンが戸惑った
BLって性描写必須な感じあるよね、、+3
-10
-
60. 匿名 2024/12/01(日) 18:39:16
>>14
私は地味県住みだけど24時間営業のスーパーで深夜とまではいかない時間に手を繋いで仲良く買い物してるゲイカップル見たことある
それを見た家族連れの高校生くらいの女子が大きい声で「うげ〜〜!!(笑)」って至近距離で言ったの見てなんか不愉快だったわ
手を繋ぐくらい良いじゃん
男女カップルがイチャイチャベタベタしながら買い物してる方が見苦しいわ+27
-5
-
61. 匿名 2024/12/01(日) 18:39:59
>>14
いる
職場でもみんな知ってる
片方が買ったマンションで同棲してる+4
-4
-
62. 匿名 2024/12/01(日) 18:42:58
>>7
草+1
-3
-
63. 匿名 2024/12/01(日) 18:47:56
>>14
周りでっていうより、テーマパークとかでイチャイチャしてるゲイカップルなら(手を繋いでたり肩に頭コテンしたり)ときどき見るかな+5
-4
-
64. 匿名 2024/12/01(日) 18:50:09
ガルの広告によく出てたエジプトの神のやつ
韓国の漫画なんだよね?+5
-2
-
65. 匿名 2024/12/01(日) 18:51:27
>>43
共依存の集大成って感じ
これ以上の依存関係はない+10
-2
-
66. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:31
>>14
ディズニーとかのテーマパークでたまに見る
手繋いで歩いてて、あらあらまあまあ😊と見て見ぬ振り決め込む+7
-2
-
67. 匿名 2024/12/01(日) 19:01:04
さらば我が愛,覇王別姫+16
-2
-
68. 匿名 2024/12/01(日) 19:07:46
赤と白のロイヤルブルーってBLかゲイドラマか微妙なところだな
BLは完全に女ターゲットだけど
アメリカが当事者無視すると思えないし+3
-8
-
69. 匿名 2024/12/01(日) 19:12:15
>>2
わかります笑笑
後ろめたさに控える喜びというか笑
控えめに言って「自分変態だな」という葛藤と、日常を彩ってくれるBLの楽しさの狭間で学生時代を過ごしておりました。
今とは違い、書店でドキドキしながらコーナーを周り新刊をレジに持って行く恥ずかしさと喜びと興奮は何にも代え難い。+12
-3
-
70. 匿名 2024/12/01(日) 19:20:32
>>2
今は書店もマイルドなやつでさえ表に出してるからなぁ…
昔は奥にこっそりあったんだよね
民放も漫画もオープンだけど、やっぱりこっそり楽しむものよ+15
-2
-
71. 匿名 2024/12/01(日) 19:27:24
>>24
イギリスらしい階級社会と抑制からの美を感じたよ。
私は主人公に一目惚れして生まれて初めて英語のファンレターを送ったアラフィフおばちゃんです。
+9
-3
-
72. 匿名 2024/12/01(日) 19:34:36
古いけど、ドラマQueer as folkのアメリカ版も面白いよ+5
-2
-
73. 匿名 2024/12/01(日) 19:35:51
>>68
明らかゲイドラマ、原作ニューヨークタイムスだし
ただ欧米ドラマもLGBTQよりふわっとしたBL風の作品増えてる
ヤングロイヤルズやハートストッパーもそんな雰囲気だし
あるクィアの監督が以前より政治的な主張を入れるのは嫌がられていて企画が通らないとボヤいてたよ
少し前は社会背景をしっかり描いたシビアな作品も多かったけどね
エンジェルス・イン・アメリカ、プリースト、ベントとかね+1
-0
-
74. 匿名 2024/12/01(日) 19:49:10
ゴッズ・オウン・カントリー
セマンティックエラー
ハイロイン
何かあったら取っ組み合いしそうなフィジカルと精神性を持ち合わせてるカップルが好きなのかもしれない+9
-1
-
75. 匿名 2024/12/01(日) 19:55:55
>>45
かわいいダニエル・デイ=ルイスが貴重だよね
でもハグの仕草はちゃんと艶があってさすがだった
内容も移民と貧困とか現代でも全然通じるテーマだし当時の情勢でこんなの作ってる懐の深さに感心したわ+6
-0
-
76. 匿名 2024/12/01(日) 19:57:00
>>14
職場に彼氏と同棲してる男の子いるけど隠してないからほとんどの人が知ってるけどみんな本当に何とも思ってないし、普通にその話してたりしてる+5
-1
-
77. 匿名 2024/12/01(日) 19:59:39
>>14
路地裏歩いてたら目の前を歩いてた男子学生同士がそっと手を繋ぎ出して、お互いの顔を見てニコニコしていたのを見かけたことあるよ。わたしがいたことに気づいて手を離してしまっていた。こんなとこに偶然いていて申し訳ないと思った日だったわ+18
-3
-
78. 匿名 2024/12/01(日) 20:01:46
>>4
わかるわかる
このコメあるか確認しに来た。早々にコメントされててウケた+4
-1
-
79. 匿名 2024/12/01(日) 20:05:03
>>24
ヒューの横顔が完璧だし、後ろ頭すら美しいわー。
センターパートの髪型もフサフサで素敵だし、髪の毛一本一本が美しい!
でも原作ではクライブが色白金髪、モーリスより小柄で華奢。モーリスは黒髪でやや男らしい(自分の手はごつごつしてて、綺麗さはないが役にたつ、自分自身のように、みたいな描写あったと思う)
これを考えると、原作ではモーリスがタチでクライブが(やらせないけど)ウケなんだよね。そう考えるとたしかに年下のアレクとの関係も辻褄合う感じする。
これちょっと意外に思ったのよね。映画での印象かクライブタチ、モーリスウケだったから。+5
-1
-
80. 匿名 2024/12/01(日) 20:12:42
誰も見た事無いかもですが、「トーチソングトリロジー」って映画が名作だから見てほしい。
サラジェシカパーカーの旦那(最近の人は知らないかもだけど当時スターになる前くらい?のマシュー・プロデリック)や、「卒業」のアン・バンクロフトも出てる。
ドラァグクイーンで不美人の主人公の恋愛や生き方の話なんだけど、母との確執がクライマックスで。
最後の自分の大切な物(人達の象徴)を抱きしめて終わるシーンが象徴的です。
もともと舞台の映画化なのかな。名前が似てる漫画は元ネタこれかと。+6
-0
-
81. 匿名 2024/12/01(日) 20:13:56
>>14
サンフランシスコとかだと、ちょいちょい普通にあるいてるよ。女性同士も。+2
-1
-
82. 匿名 2024/12/01(日) 20:16:13
>>80
自己レス、
ブロ、でした。+0
-1
-
83. 匿名 2024/12/01(日) 20:16:26
+9
-1
-
84. 匿名 2024/12/01(日) 20:18:12
>>43
この2人、来週の東京コミコンに揃って来日するよね!楽しみ+8
-1
-
85. 匿名 2024/12/01(日) 20:29:15
>>16
BLカテゴリーだろうか?個人的にBLは女性向けファンタジーという感じだからな。同性愛というよりBLというカテゴリー。+2
-4
-
86. 匿名 2024/12/01(日) 20:34:03
>>72
シーズン5まで続いた人気シリーズだから他国では認知度高いだろうな
日本に上陸しなかったから日本人はあまり知らないよね+4
-1
-
87. 匿名 2024/12/01(日) 20:36:43
>>74
偶然わたしも下2つが好きだから
ゴッズ・オウン・カントリーも観てみます!
恋愛感情以外にも自我がぶつかる感じかな+5
-1
-
88. 匿名 2024/12/01(日) 20:39:21
>>1
気持ち悪。+0
-11
-
89. 匿名 2024/12/01(日) 20:39:41
>>55
ヒース…泣
当時ブロークバック・マウンテンを茶化すようなインタビューされてもヒースだけは頑なに「これは愛の物語です」って答えてたんだよね
それが理由でアカデミー賞のオープニングMCも断ったりした
ほんとに素晴らしい俳優だったよ…+13
-0
-
90. 匿名 2024/12/01(日) 20:54:51
魔導祖師(中国)
話めっちゃ面白くて、小説めちゃくちゃ分厚かったけどスルスル読めた。+13
-2
-
91. 匿名 2024/12/01(日) 20:57:23
>>14
鎌倉行った時は、こんな昼間から堂々と…さすが都会だなと思った。職場の近くの駐輪場で見た時は、時代が変わったわとしみじみ思った。+0
-2
-
92. 匿名 2024/12/01(日) 21:04:01
>>86
Youtubeを知ってる人が少なくてまだ規制が緩かった時代、翻訳ついてなかったけど全シーズン見れてたよ。
古い作品は時代の中に埋もれさせるよりもYoutubeで配信して小銭稼げばいいのに。
+6
-2
-
93. 匿名 2024/12/01(日) 21:08:45
西洋にBLという概念はあるのかな?+1
-2
-
94. 匿名 2024/12/01(日) 21:09:52
>>89
残念な事故だったね
娘さん、ヒースにそっくり+2
-0
-
95. 匿名 2024/12/01(日) 21:10:41
君の名前で僕を呼んでは美しい映画だった
ティモシーシャラメはブレイク前になるのかな?+13
-1
-
96. 匿名 2024/12/01(日) 21:12:39
BL映画だと萌えるのないからブロマンスの方が
いい。イウタビューウィズバンパイアとか
スタンド・バイ・ミーは、度を超した友情=
執着?みたいなのがあって、よい。+6
-4
-
97. 匿名 2024/12/01(日) 21:16:56
>>80
いくえみ綾のトーチソング・エコロジーかな+1
-0
-
98. 匿名 2024/12/01(日) 21:19:21
>>89
原作も読んだけど、イニス役がヒースでイメージ通りだった+5
-0
-
99. 匿名 2024/12/01(日) 21:24:28
>>95
田舎の風景とか街の感じとかそういうの含めて綺麗だったよね。イタリアだっけ?
音楽も良かった。+4
-1
-
100. 匿名 2024/12/01(日) 21:26:09
>>87
1番陰鬱としてるかも笑
自我もアイデンティティのことも入ってくる話です+2
-1
-
101. 匿名 2024/12/01(日) 21:39:58
Cutie pie
受けが初々しくて可愛かった
今は体型じゃなくて貫禄が随分ついたけど。+7
-0
-
102. 匿名 2024/12/01(日) 21:40:46
>>80
見たよ、美しい物語だけど結構打ちのめされたな…
クィア映画としてはクラシック扱いだからそこそこ知名度はあると思う
舞台は昔からゲイがテーマ(表立ってではなくても)の名作も結構あるんだよね
最近映画化されたボーイズ・イン・ザ・バンドも元はブロードウェイ作品でロマンスというより市井の人々の会話劇として凄く面白い
あれを60年代に上演してたってのもびっくりだけど+5
-0
-
103. 匿名 2024/12/01(日) 21:47:28
男同士の愛憎描写のシリアスさで右に出るものがいないドイツ作の
サマーストームと青い棘が挙がってないだと…+5
-1
-
104. 匿名 2024/12/01(日) 21:48:24
>>24
小さな地方の映画館に観に行ってロビーで女友達を待ってたら
大学の外国人英語教師(男)とクラスメート(男)が
腰に手を回し合いながら出てきたな
お互い気づいたけれど何も言わなかった
クラスメートの顔が一瞬で曇って気の毒だった
私はごりごりの腐女子だから応援するね位言えば良かった
いや誰にも言わないよってせめて言うべきだった
+3
-2
-
105. 匿名 2024/12/01(日) 22:05:04
>>90
これ私もめちゃくちゃハマって読みました!
ドラマ版はブロマンスだけどあれはあれでツボだった。魏嬰は可愛いし藍湛はすごく健気で。+7
-1
-
106. 匿名 2024/12/01(日) 22:24:59
>>79
>原作ではモーリスがタチでクライブが(やらせないけど)ウケなんだよね。
受けはBL用語でタチはLGBT用語じゃないの?
攻めと受け、タチとネコ+0
-0
-
107. 匿名 2024/12/01(日) 22:35:20
>>34
このノルウェーのメチャクチャ良いよね!
攻めに惚れる受けの子の恋する視線がすごく上手で切なくなるー
そして攻めも惚れられるだけあってカッコいいんだよ
あと2人のファッションも今時の高校生って感じが良い!
+7
-1
-
108. 匿名 2024/12/01(日) 23:02:05
あれはBLじゃなくてドスティだから!+1
-1
-
109. 匿名 2024/12/01(日) 23:20:36
そもそも欧米のLGBTQとアジア系BLを一緒に語るの無理があるが
後者の恋愛全面推しの作品を語るほうがいいのかな
前者はアイデンティティと密接だったりヒューマンドラマ色が強いしポリティカルな話題も絡むし
「異人たち」も良作だったけど萌えるカップルかどうかを優先して話すのはなんか違うしな
+1
-3
-
110. 匿名 2024/12/01(日) 23:36:25
>>80
これ大好きでDVD持ってるよー!
この頃のマシューブロデリックは美しかったね
攻めって感じしないというか似合ってないというか…だったけど浮気で受けに転じた瞬間がとんでもなく色っぽかった
+3
-1
-
111. 匿名 2024/12/02(月) 00:02:17
>>43
マッツ自身は、
この役あんまりなんだよね+3
-0
-
112. 匿名 2024/12/02(月) 00:13:39
>>109
詳しい人がたくさんいて、よくわからないままコメント読んでる初心者です。
ブロークバック・マウンテン、モーリスは見たことがあったけど何年も経って良い映画だったと最近になってわかって、切ない同性愛の映画や小説がたくさん読みたいと探してるところです。
アジアと欧米の背景とかコンセプトの違いとか色々あるんですね。
トピに名前が出てる作品は全て見てみます+4
-0
-
113. 匿名 2024/12/02(月) 00:23:45
陳情令
ブロマンスとは表向きで、原作では夢の中の龍陽図を現実世界にねじ込ませてBLにしたと思う。
肖戦と王一博の奇蹟の共演。
原作の魔道祖師は完全にBL。
これ以上の作品は見たことがない。
+8
-2
-
114. 匿名 2024/12/02(月) 00:30:49
>>109
異人たちいいよね!!
主人公と両親とのわだかまりがだんだん解けていくシーンでもう号泣(違う)
恋人とはラブラブなんだけど、なんか違和感があるというかそこはかとない不穏な感じ不気味な感じがじわじわ怖くてラスト震え上がった+2
-1
-
115. 匿名 2024/12/02(月) 00:38:32
>>109
アジアBLの限定トピは他にたくさんあるからここぐらいは海外のLGBTQトピで良いと思う。
ブロークバックマウンテンやスカムもBLというよりあなたの言う前者の色合いが濃いドラマだと思うし。+2
-1
-
116. 匿名 2024/12/02(月) 01:22:12
>>109
>>115
自分が好きな海外作品を紹介するトピなので他人の萌を否定さえしなければ欧米とアジアは違うとかLGBTQはBLと違うとか細かいことは気にせず好きに語ってOKだよ
1にも幅広くと書いてるし他にBLトピがあるからといってこのトピで語れる範囲を狭めないでほしいな
+12
-0
-
117. 匿名 2024/12/02(月) 04:23:18
>>12
オッサン役の俳優さんがハリーポッターのルーピン先生だって最近知って驚いた
あの役の頃はまだそこまで歳じゃなくて髪の毛も剃ってハゲに見せてたよね?+7
-1
-
118. 匿名 2024/12/02(月) 12:23:58
キアヌかっこよかったな+12
-1
-
119. 匿名 2024/12/02(月) 12:39:52
>>12
レオがほんと美しかった!
あんまガッツリ絡んでるシーンより手に口づけくらいのシーンの方がわりと好きだわ+13
-1
-
120. 匿名 2024/12/02(月) 12:48:30
ベニスに死す
メチャクチャ古い映画だしオッさんが美少年に恋するロリコン話と思ってたけど、メチャクチャ深くて美しい映画だった+5
-1
-
121. 匿名 2024/12/02(月) 14:53:47
>>1
マイ・ブルーベリー・ナイツかと思ったわww+0
-1
-
122. 匿名 2024/12/02(月) 16:50:52
とにかく笑いたい人に
「フィリップきみを愛してる!」
おっさんずだけど2人とも有名俳優だよ+9
-1
-
123. 匿名 2024/12/02(月) 16:52:43
ブラジル映画
「彼の見つめる先に」
+4
-0
-
124. 匿名 2024/12/02(月) 16:54:03
オランダ映画
「BOYS」+4
-0
-
125. 匿名 2024/12/02(月) 16:59:07
中国映画
「藍宇」
めっちゃ泣ける+8
-0
-
126. 匿名 2024/12/02(月) 19:54:10
>>32
当時はえっ、可哀想みたいに思ってたけど、今はそこがリアルだなーって思う+2
-0
-
127. 匿名 2024/12/02(月) 21:51:07
>>18
「世界の」だから大丈夫じゃないかな?
私も好きです〜。過去話がちょいちょい挟まってくるのとか、頭使う漫画、楽しいですよね。+1
-1
-
128. 匿名 2024/12/02(月) 22:06:24
>>106
当事者の人達もウケって言ったりするしねぇ。人によるのかも?+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/02(月) 23:28:49
ちょっと調べたらヨーロッパとかの海外でもBLって人気でyaoiって表示されてるんだって
ちょっとまてyaoiってw
BLって日本発祥なのか?!ってびびったわ+3
-1
-
130. 匿名 2024/12/03(火) 07:50:35
>>13
なんか大型犬みたいな可愛さがある+1
-0
-
131. 匿名 2024/12/03(火) 16:24:03
過疎っちゃったね
世界中どの国のBLでも自由に語っていいよってなると逆に盛り上がれない感じなのかな?
やっぱりBLは国ごとに細分化されたトピの方が自分と同じ嗜好の人を見つけやすいし話しやすいってことなのか+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/03(火) 19:24:50
>>129
BLって言葉自体はね
英語でboys loveだと少年愛と誤解されるからyaoiの方が広まった
発祥については同性愛を書いたコンテンツ自体は昔から、それこそ神話からあるからどこか明確にしてる論説は無いんじゃないだろうか
まぁ漫画のサブジャンルとしてのファンタジー的BLならたぶん日本が最初だと思う
海外はゲイコミック/同性愛って括りになるし、それはちょっと違うのよねやっぱり
ただ二次創作のジャンルとしてなら昔からあって海外は漫画はマイナーだからアメリカなんかはドラマのスラッシュ(やおいと同義)が人気だった、有名なのは70年代のスター・トレックとかね+3
-0
-
133. 匿名 2024/12/03(火) 19:48:24
>>131
ガルの映画トピってすぐ過疎るからね
BLというよりヒューマンドラマ色強めのゲイムービーとしてならいくらでも語れるんだが
出てないおすすめ挙げとくと
ムーンライト(アメリカ)アカデミー賞のアレ
ソンランの響き(ベトナム)京劇の俳優とカタギじゃない男の一夜、覇王別姫好きな人は好きかもしれない
大いなる自由(ドイツ)過去にあった同性愛禁止法案をめぐる一人の男性の物語
青いカフタンの仕立て屋(モロッコ)仕立て屋を営む夫婦と弟子の三角関係的な+3
-1
-
134. 匿名 2024/12/04(水) 01:43:17
海外コンテンツになるとアクセスのしやすさも変わってくるし、登場人物がそもそも日本人でないってとこで見たり読んだりする人減ってくんのかな+1
-1
-
135. 匿名 2024/12/04(水) 22:33:38
先月発売した中国の小説、二哈和他的白猫師尊の1巻を読んでます。
魔道祖師から中華BLにどっぷりとはまってしまい、抜け出せない。+4
-0
-
136. 匿名 2024/12/06(金) 20:41:03
断捨離中で捨てる前にもう一度読んでおこうと思って読みはじめたら捨てるのが惜しくなったアメリカゲイ文学3冊。
クリストファー・ブラム『天使クレアの思い出に』
クリストファー・デイヴィス『ぼくと彼が幸せだった頃』『ジョゼフとその恋人』
+3
-0
-
137. 匿名 2024/12/06(金) 23:21:26
>>135
私が書き込んだのかと思うくらい全く同じ状況、魔道祖師から色々読み漁って今白猫1巻だよ!笑
途中まで師昧が受けだと勘違いしながら読んでました。面白いからまだ途中だけど今日2巻買ってきちゃった。
+4
-1
-
138. 匿名 2024/12/07(土) 18:12:29
>>137
二哈和他的白猫師尊📖と同じ作者の病安本📖、天官賜福📖、千秋📖の続きが楽しみです🥰
来年発売?の人渣反派自救系統📖も早く発売日発表して!+3
-1
-
139. 匿名 2024/12/07(土) 19:28:39
>>119
「デストラップ」でクリストファーリーヴがマイケルケインに口付けするシーンも
あなたの好みかもしれない+1
-0
-
140. 匿名 2024/12/07(土) 19:37:17
ドラマだから視聴しづらいけど
セバスチャンスタンのKingsとポリティカルアニマルズが好き
youtubeで英語検索するとどんなもんかわかると思う+1
-0
-
141. 匿名 2024/12/09(月) 00:30:27
>>138
二哈の書籍3・4巻、来年の1・2月発売!+3
-1
-
142. 匿名 2024/12/12(木) 08:57:47
海外MM小説も好きです
モノクロームロマンス文庫のジョシュ・ラニヨンと
S・E・ジェイクスとかおもしろい
結構本格的事件ものでラブもアクションもありみたいな
読み応えあります
…わりとナチュラルにリバってますが+2
-0
-
143. 匿名 2024/12/12(木) 09:18:23
>>90
魔道祖師は読みやすくておもしろかったね
人渣反派自救系統も読もうと思ったけど翻訳がイマイチで
読みづらいからやめた+3
-0
-
144. 匿名 2024/12/15(日) 23:32:03 [通報]
>>123
つい最近見ました。あれこの子目線がなんか違うなと思ったら盲目で、主人公だったんですね。こういうBL初めてでした。金髪の子見た目は女の子みたいにキレイだけどくそ根性悪くて大嫌いでした。自分だっていつも背の高い子と四六時中一緒にいるくせに自分のことは棚に上げてムカつくわって。皆演技が上手くて良いお話でした。
+0
-0
-
145. 匿名 2024/12/24(火) 17:40:00 [通報]
天官賜福4発売!+1
-0
-
146. 匿名 2024/12/24(火) 22:56:42 [通報]
天官賜福4発売!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する