ガールズちゃんねる

自分が住んでるマンションの良いところ悪いところを語るトピ

98コメント2024/12/23(月) 04:44

  • 1. 匿名 2024/12/01(日) 14:16:00 

    良いところ→立地が最高。駅まで徒歩10分以内、バスセンターまで徒歩2分くらい。最上階で花火大会がバルコニーから見える。

    悪いところ→川沿いだからハザードマップで言うと割と危険地帯。
    自分が住んでるマンションの良いところ悪いところを語るトピ

    +21

    -3

  • 2. 匿名 2024/12/01(日) 14:16:36 

    アパートだからお呼びじゃなかったわね…失礼しました…

    +9

    -11

  • 3. 匿名 2024/12/01(日) 14:17:29 

    日当たり良好

    階下のお子さんの騒音

    +40

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/01(日) 14:17:40 

    目の前が国立公園。

    管理費と修繕積立費が月5万。と別に自転車の駐輪場利用料がかかる。

    +16

    -3

  • 5. 匿名 2024/12/01(日) 14:17:43 

    >>2
    良いじゃない良いとこ言って下さいよ(笑)

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/01(日) 14:17:49 

    静か
    新築で綺麗
    日が当たる時間が短いので涼しい


    エレベーターがない
    冬寒い

    +11

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/01(日) 14:17:58 

    よいところ
    Wi-Fi無料
    悪いところ
    駅まで坂道

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/01(日) 14:18:21 

    良いところ→家賃が安い、1.7万円
    悪いところ→洗濯機置く場所がないから風呂で漬け置き洗い
    風呂トイレエアコンあるから家賃考えたら十分すぎるけどね

    +5

    -13

  • 9. 匿名 2024/12/01(日) 14:18:34 

    駅近、誰でも入れる

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/01(日) 14:18:49 

    徒歩圏内にイオンや病院があるから助かる

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/01(日) 14:19:06 

    立地・値段・間取りのバランスは最高だけど賃貸だから素材が安そう(断熱性も皆無)
    あと水商売っぽい人が住んでて共用スペースの使い方がよろしくない

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/01(日) 14:19:35 

    日当たり良い
    管理人さんのゴミ捨て場の管理が素晴らしい
    もちろん24時間ゴミ捨て可能
    スーパードラストコンビニ全て徒歩2分以内

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/01(日) 14:19:54 

    駅近
    前が公園だから景色がいい

    前が公園だからってうるさい。
    電車の音がうるさい

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/01(日) 14:19:57 

    >>1
    駅から徒歩10分は立地良くない…

    +18

    -16

  • 15. 匿名 2024/12/01(日) 14:20:46 

    良い→駅近、徒歩2分。ゴミ出し24時間いつでもOK(これはマンションだと該当するところが多いと思う)

    悪い→敷地内駐車場が世帯分100%あるけど、その8割が機械式駐車場だからその不便さと、修繕工事が入った時に金額負担が大きそう。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/01(日) 14:21:02 

    マンションとアパートの違いがよくわからない
    うちは3階建で12戸、築26年の鉄筋コンクリートで◯◯マンションという名称です

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/01(日) 14:21:26 

    1階の焼肉屋で働いてるwww

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/01(日) 14:21:55 

    良いところ
    駅徒歩3〜5分(5線くらい生活圏内)
    花火見える
    住民は穏やか
    管理が行き届いてるので綺麗

    悪いところ
    築20年くらいで古い
    キッチンが狭い

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/01(日) 14:22:05 

    徒歩圏内にオーケー、イオンがある。
    駅も2路線(一つは東京メトロ)徒歩圏内。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/01(日) 14:23:44 

    >>14
    そんなの駅がどこかによるんでは?
    ド田舎の駅から徒歩10分じゃキツいけれど、東京駅から徒歩10分ならド一等地

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/01(日) 14:24:39 

    >>14
    10分と10分以内は違う

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/01(日) 14:25:10 

    良いところ、急行が止まる駅から徒歩4分で便利

    悪いところ、2階だからカーテンを開けると5~6m先に一戸建て住宅があって
    レースのカーテンをあまり開けられない
    4階以上ならカーテン全開にできた

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/01(日) 14:25:38 

    良い→徒歩5分の駅近
    周辺商業施設多いのに住宅街だから静か

    いまいち→駅が急行停車しないから遠くに行くときは一駅戻る

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/01(日) 14:25:58 

    大阪。

    メリット→コンビニ徒歩30秒。地下鉄まで5分。スーパーも5分。ホームセンター6分。居酒屋、飲食店はその辺にある。
    総合病院・クリニックも徒歩、自転車で行ける範囲に多数。

    デメリット→家主の家を改装してる作りになってるので防音性は高いが、見た目はマンションでもなんでもない一軒家のような作り。ボロ屋。(書類にはマンションと記載)
    ただ、外観はむしろ気に入ってるかも。
    大阪のおばちゃん!って感じの家主に度々、出くわす。
    ゴミ出しが一軒家同様に決まってて曜日によってどうのこうの....が少しめんどくさい笑

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/01(日) 14:26:08 

    >>1

    良い所
    駅3分バス停目の前 徒歩5分以内にスーパーとか色々ある 日当たり良好 条件の割に家賃が安い

    悪い所
    クローゼット狭い キッチンも使いにくい

    トータルでは風呂トイレ別だし満足してる

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/01(日) 14:27:28 

    一応有名どころのマンションだけど、とにかく壁が薄い

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/01(日) 14:27:41 

    良いところ 住民がまとも、治安が良い

    悪いところ 大規模修繕工事終盤と終わってからすぐに大きな地震来て壁がひび割れだらけ。次大きいの来たらもう崩れそう 

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/01(日) 14:29:29 

    >>1
    良いところ
    眺望、日当たり、立地
    良くないところ
    古い、収納ゼロ、大きな道路に面していて静かとは言えない

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/01(日) 14:30:05 

    スカイツリーが見えるのが良いところ
    風通しが良すぎて冬は暖房を強にしても底冷えするのが悪いところ

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/01(日) 14:31:36 

    >>6

    マンションの定義として3階建て以上だけど、マンションでエレベーターないって珍しくない?

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/01(日) 14:31:49 

    駐車場の管理が甘くて無断駐車されまくる
    今日も無断駐車されてた
    給湯器が不安定で冬場はお湯が出なかったりする

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/01(日) 14:33:14 

    良いところ 駅近

    悪いところ 駅近 「白線の後ろまでさがってお待ちくださーい!」
              ジリリリリリリ
             「発車いたします!!!!!!!」
              ゴーガタンガタン プアーン

    …近すぎたわ!

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/01(日) 14:36:14 

    良いところ→最寄り駅5分、バス停目の前、コンビニ一分、日当たり良好
    悪いところ→リビングの窓側に公園があって、夏場の夜間たまに騒ぎ声がする

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/01(日) 14:38:51 

    良い所→駅◦スーパー◦商業施設ほぼ直結 悪い所→民度低い

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/01(日) 14:40:15 

    >>32
    うちも駅が目の前
    ホームから我が家のベランダがそりゃあもうよく見える
    終電行ったあとも貨物列車がひっきりなしに走ってまあうるさい
    年取ったらもうちょっと郊外に移ってもいいかな…

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/01(日) 14:45:28 

    良いところ
    日当たりが良い
    リフォームしたてで綺麗

    悪いところ
    消防署近くで大通り沿いだから窓閉めてもうるさい
    上の階の子供がドスドスうるさい
    洗濯機置きがリビング

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/01(日) 14:45:56 

    24時間ゴミ出しOK
    管理人さん出勤日いつも掃除してくれてる
    あったかい
    静か
    裏にかかりつけの評判のよい病院がある
    目の前に人気のお肉屋さんがある

    悪いところはみつからない

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/01(日) 14:46:20 

    良いところ

    住民の民度が高いこと
    立地が良くて銀座方面も新宿方面も車で20分で行かれること

    悪いところ

    一方通行で碁盤のようになっているから遠回り必須
    警備の警官が多いからなんか緊張すること
    近所にショッピングセンターなど買い物に便利な施設がないこと

    です。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/01(日) 14:48:32 

    ロビーにめちゃめちゃデカいクリスマスツリーが飾っててテンションあがる
    マンション内にゴミステーションがあるから24時間いつでも雨にも濡れずにゴミ捨てできる
    洗面台がオシャレ
    お風呂にテレビついてる

    悪いところは駅から歩いていて15分かかる
    駐車場止めにくい

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/01(日) 14:49:46 

    良いところ
    超駅近
    築浅
    安い

    悪いところ


    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/01(日) 14:50:27 

    >>30
    そうなの?
    3回だけどエレベーターない

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/01(日) 14:55:26 

    良いところ
    家賃安い
    何かあればオーナーさんが迅速に対応してくれる
    陽当たりが良い

    悪いところ
    上の階にベトナム人(うるさい)が住んでる
    目の前が高校

    日中は仕事してるし高校って別にうるさくないよね〜って感じで思ったけど、実際は部活動が盛んで、早朝から朝練、夜も遅くまで部活やってて声出しが響く
    平日はいいんだけど、土日も朝早くから練習しててゆっくり寝れない(笑)

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/01(日) 14:56:13 

    メリット→駅前なので移動が楽
    24時間スーパー、コンビニ、ドラッグストアが徒歩5分以内に全てある
    マンションの他の住民の人達の民度が高い(騒音出さない、挨拶もお互いする、ゴミの出し方も綺麗)
    デメリット→アナウンス音まで聞こえるほど電車の音が大きい、駅前だからたまに夜中にヤンキーが騒いでいる時があってうるさい

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/01(日) 14:57:13 

    いいところ→駅、スーパー、コンビニ、ドラッグストアが徒歩5分圏内にある
    悪いところ→湿気が溜まりやすい(カビやすい)

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/01(日) 14:58:29 

    良いところは駅徒歩3分
    その代わり窓開けると電車の音うるさい
    何路線もあって何分かおきに電車通るからイライラする

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/01(日) 15:04:39 

    良いところ:駅から徒歩3分、日当たりがいい、いつゴミ捨ててもOK。

    悪いところ:隣の部屋の犬の鳴き声、上の階の子供のドッタンバッタン走り回る音。

    悪いところ2つは入居する前に、昼間も夜も土日も内覧に行ったけど気づかなかった。入居してしばらくしてから気づいてあー…ってなった。犬なんて午前中と夕方共に2〜3時間ずつくらいは吠えまくっていてけっこうストレス…。。。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/01(日) 15:07:56 

    自分しか住んでないんじゃないかと思うくらい静かなところ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/01(日) 15:09:21 

    良い
    基本静か
    家賃安いのに外観が良い
    徒歩数分〜30分にあらゆるスーパーがある(アリオイオン西友ヨークフーズサミットマルエツ業スードンキ成城石井紀伊國屋他)
    悪い
    中庭の木の蝉がうるさい

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/01(日) 15:09:34 

    良いところ駅近便利
    悪いところ運動不足うるさい

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/01(日) 15:10:47 

    >>41

    それ、団地じゃね?

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/01(日) 15:11:55 

    駅まで5分

    月極駐車場の空きが徒歩10分圏内なし

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/01(日) 15:13:33 

    立地が物凄い良い

    両隣の家に孫が出来て娘共々入り浸り
    特に女の子(乳幼児)のわがままと癇癪が酷くて聞いてると具合が悪くなる
    私はその子が成長して聞き分けが出来る様になる事をその子の家族以上に望んでいると思う

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/01(日) 15:20:37 

    駅が近くて良いのだけど、この間の議員の様な火事が起きた場合スプリンクラーが作動するんだろうか?
    というより付いてるのかな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/01(日) 15:22:27 

    >>50
    違います

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/01(日) 15:24:51 

    良いところ

    コンビニ4軒、メインバンク、郵便局、宅配配送センター
    回転寿司2軒、牛丼屋2軒、CoCo壱、ファミレス2軒、TSUTAYA、BOOK・OFF
    大型ショッピングセンター、スーパー、DAISO、駅、バス停留所全部徒歩5分以内
    親の介護施設でさえ徒歩10分で、良く行く居酒屋数軒は最寄り駅のターミナル内と周辺
    物凄い便利

    悪いところ

    自分の生活全てが徒歩5分内で終わる
    滅多にそのサークルから出る事がなくて怖くなる時が有る

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/01(日) 15:26:59 

    >>41
    賃貸マンション?
    低層分譲マンションでもエレベーター無しとかあるのかな?

    昔4階建て賃貸マンションエレベーター無しっていう物件の4階に住んでたことある
    今考えると、毎日のぼりおりしてた自分を尊敬する

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/01(日) 15:29:55 

    良いところは 下に降りるとプールとサウナ付き温泉大浴場がある。
    ジムもあるけど これは使わない。

    部屋から有名な花火大会が見える。
    これに合わせて ダスキンに窓を磨いてもらう 駅近。

    悪いところは…大満足で思いつかない。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/01(日) 15:30:38 

    >>35
    おばあちゃんになってからこの環境は厳しいよね…

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/01(日) 15:34:30 

    良いところ
    駅近
    犬の散歩しやすいルートがいっぱいある

    悪いところ
    目の前が交差点で網戸にしとくと車の音がうるさい

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/01(日) 15:36:25 

    良い→花火が見える。防音。

    悪い→湿気がすごい。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/01(日) 15:46:38 

    良いところは駅近。悪い所はいつのまにか中国人も住んでいる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/01(日) 15:50:06 

    >>9
    審査や保証人いらないってこと⁈

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/01(日) 15:55:35 

    >>1
    良いところ
    治安。ビックリするくらい静かで騒音とは無縁。子供はうちだけ。
    駅まで3分。
    イオンまで8分。
    コンビニ3分。
    ドラッグストアも3分。
    災害も気にしないで住める。

    悪いところ
    部屋から花火を全部見れない。
    ジムが近くにない。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/01(日) 15:56:15 

    >>21
    10分以内ってことはほぼ10分掛かるってことでしょ
    もし徒歩6分なら徒歩5分以内って話盛りそうだし

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/01(日) 16:05:07 

    良いところ→一階なので出入りやゴミ捨てがしやすい事。
    悪い所→とにかく煩いのとポストが遠い事。一階で直ぐ側に皆が使える集会部屋みたいなのがあって廊下側の部屋は夜遅くなるまで煩い。ポストは大型マンションでエントランスから離れているので取りに行かなきゃ行けなくて凄く面倒臭い。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/01(日) 16:11:28 

    良いところ→最寄り駅(私鉄)まで徒歩10分、JRの駅まで徒歩20分、家の前がバス通りでタイミング良くバスが来たらJRの駅まで行ける、近くにスーパー、コンビニ、ドラッグストアがある

    悪いところ→家の前の道が緩い坂道、バス通りな上に北へ行けば国道、南へ行けばショッピングモールがあり、平日朝や土日は大渋滞、小学校・中学校遠い(徒歩30分くらい)、

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/01(日) 16:16:56 

    良い→駅ビルの隣だから改札徒歩3分。ビルにスーパーや百均など入ってる。

    悪い→駅近すぎて電車の音がうるさすぎる。引っ越してしばらくはノイローゼになりそうだった。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/01(日) 16:22:10 

    >>3
    それは不快ですね

    音、振動問題はね

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/01(日) 16:25:31 

    良いところ
    駅近
    コンビニが1階にある
    住んでる人が常識人ばかり

    悪いところ
    宅配ボックスがない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/01(日) 16:26:35 

    >>2
    私もアパート
    でも言っちゃおう!

    良いところ
    日当たり良好
    アパートには珍しくオートロック入り口
    割と静か 隣は物音うるさいが
    立地よし

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/01(日) 16:29:32 

    駅近、管理会社がしっかりしている、共用部分の掃除が行き届いている

    築35年

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/01(日) 16:30:16 

    >>70
    70です

    あ、悪いところは
    入り口や玄関の開け閉めの振動が響く
    夏は暑すぎ

    あと賃貸なら仕方ないが駐車場に屋根?ほしい笑
    朝の凍結めんどうで仕方ない

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/01(日) 16:32:07 

    良い所
    管理が良い
    駅徒歩3分
    眺望良好

    悪い所
    スキップフロア型マンションのエレベーター非停止階
    つまり築古

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/01(日) 16:39:30 

    >>1
    いいところ →24時間警備員いてセキュリティ完璧
    悪いところ →隣人トラブルでコンシェルジュを挟めるからか揉め事がすごく多いらしい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/01(日) 16:46:09 

    女子大の更衣室が丸見え

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/12/01(日) 16:52:02 

    >>1
    駅前だから利便性良いのはもちろん、周りにお店や銀行等揃ってるから便利。
    車なしで生活できるのが助かる。
    デメリットは隣人がうるさかった…

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/01(日) 16:53:13 

    コンシェルジュとは名ばかりの荷物配送人。いろいろ面倒な事は全部管理人さんがやってる。コンシェルジュ、いらない。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/01(日) 16:55:31 

    良いところ
    同じエレベーターの階に2軒しかないので隣とめったに顔をあわさない。いいんだか悪いんだかわからない。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/01(日) 17:09:05 

    良いところ
    立地が良い、民度が良い、(その気になれば)購入時より高い金額で売却できそう

    悪いところ
    もっと広い部屋に住みたいけどこのマンションにはない、駐車場の数が少なくて枠が空くと激戦になってる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/01(日) 18:26:59 

    >>7
    そういう無料Wi-Fiってセキュリティとかどうですか??

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/01(日) 18:45:27 

    ⭕️
    コンセントに差し込み口が3つある
    夏は花火、今はイルミネーションが見える


    宅配ボックスがない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/01(日) 18:52:11 

    都内私鉄駅まで徒歩1分だけど駅が小さいので静かなこと
    ターミナル駅まで8分で行けること

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/01(日) 18:56:36 

    駅近 住民トラブル聞いたことない

    お客様用駐車場がない  駐輪場が狭い

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/01(日) 19:09:10 

    良いところ→駐車場がロードヒーティング
    悪いところ→その駐車場(空き)に勝手に停める、来客に停めさせるモラルの無い住人がいる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/01(日) 19:13:28 

    良い
    ペット可
    徒歩圏内になんでもある
    周りが公園や低い立駐だから圧迫感がない 公園の花がきれい
    考えられた作り(玄関から部屋が見えない等)

    悪い
    上下階の音が響く
    近所付き合いもないけど謎の住人が割といる
    管理会社がいい加減
    どの路線でも職場に行けるので台風の時等出勤しろと言われる
    駅に隣接したスーパーがあればベスト

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/01(日) 19:15:39 

    ものすごく栄えている多摩地区の駅近く

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/01(日) 19:18:30 

    家賃も絶対相場より高いのに、オーナーが何もしてくれない。ごみ置き場も捨て方のマナー最悪。住人も民度低い。新築で、完成予定より大幅に遅れて半年くらい業者出入りしていて不快な思いばかりさせられた。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/01(日) 20:28:51 

    >>50
    エレベーターないマンションあるよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/01(日) 21:11:37 

    駅近
    コンビニ3軒ドラッグストア1軒
    コンセントの数が多い

    悪いところ
    掃除のおじさんが態度悪いからやめてほしい(草刈りしてくれ)
    非常時階段が外から開かなくて困る

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/01(日) 22:00:09 

    >>52
    その子もそんなこと気付いてないだろうねw
    伝えたい

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/01(日) 23:03:02 

    いい所
    ターミナル駅までほぼ雨に濡れずに行ける
    管理がしっかりしててセキュリティもバッチリ
    幼児が遊べる程度の小さな公園、キッズスペース有り
    徒歩1分で大きな公園もあり、海も近いので解放感有り
    悪い所
    車寄せが無い
    シアタールームだのクラフトルームだのお茶室だの共用設備が充実してるようでいてジムは無い

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/02(月) 01:41:54 

    よいところ
    六本木のど真ん中だけれど、裏道沿いなので人も車も少なく、喧騒と縁がない
    歩いて5分以内に、地下鉄駅、美術館、ミッドタウン

    悪いところ
    管理人が細かすぎる性格なので、住民側が気を遣う
    住民は常識的な人が多いものの、家政婦風の人はすれ違っても気取っていてツンケンしている

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/02(月) 03:26:14 

    良い インターフォンと宅配BOXが最新
       幼稚園小学校中学校が近い

    悪い エレベーターが狭い

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/02(月) 20:06:19 

    >>14
    田舎の人はそうだろうけど、都会じゃそのくらい歩くの割と当たり前ですわよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/02(月) 22:31:57 

    良・立地最高、駅も業務スーパーも近いし日当たりも良し

    悪・公園近いからうるさい、玄関と脱衣所が狭すぎ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/05(木) 23:57:01 

    駅徒歩5分
    道を挟んで目の前にスーパーがある
    徒歩圏内にコンビニ・ドラスト何でもある
    変な住人がいない
    防音がすごくてほとんど生活音聞こえないのが最高
    スカイツリーが見える

    高速道路が割と近くを走ってるせいかベランダや窓の汚れが凄い、掃除も追いつかないんで諦め気味

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/19(木) 10:20:42 

    良いところ
    駅近
    日当たり良好
    悪いところ
    ハザードマップだと、びしょびしょ地区
    駐車場を通り抜ける近隣のベビーカーママがいる
    次通り抜けたら警察呼ぶからな!
    ◯ね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/23(月) 04:44:34 

    良い
    職場歩いて10分くらい
    便利でおしゃれ地域
    悪い
    ハト避け?ベランダに網が張ってある
    隣が男でベランダ汚い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード