ガールズちゃんねる

見た目だけで中身がないと言われた

1075コメント2024/12/03(火) 22:53

  • 1. 匿名 2024/12/01(日) 11:22:20 

    タイトル通りです
    私は学生時代から自分の容姿がコンプレックスだったこともあり美容に時間とお金をかけてきました
    社会人になった今では以前よりは我ながらマシな見た目になったと思います
    しかし、見た目に注力するあまり中身が薄っぺらい人間になってしまった自覚があります
    大好きだった彼氏からも「お前は見た目だけで中身がない」と言われて振られてしまいました
    その言葉が今でも心に深く突き刺さっており、中身のある人間になるために何をするべきなのか考えております
    ガル民の皆様が思うに中身のある人間とはどのような人だと思いますか?どうしたら中身のある人間になれますでしょうか

    +593

    -72

  • 2. 匿名 2024/12/01(日) 11:22:54 

    本を読む

    +1008

    -49

  • 3. 匿名 2024/12/01(日) 11:22:55 

    たしかに中身なさそうw

    +85

    -223

  • 4. 匿名 2024/12/01(日) 11:23:07 

    >>1
    美容以外の趣味とかないん?

    +765

    -8

  • 5. 匿名 2024/12/01(日) 11:23:12 

    ガル民に中身あるのか?

    +326

    -24

  • 6. 匿名 2024/12/01(日) 11:23:23 

    見た目だけで中身がないと言われた

    +321

    -13

  • 7. 匿名 2024/12/01(日) 11:23:23 

    習い事とかボランティアは?

    +194

    -36

  • 8. 匿名 2024/12/01(日) 11:23:27 

    どっちも持ってない私からしたら
    見た目がいいだけマシな気がする

    +1783

    -19

  • 9. 匿名 2024/12/01(日) 11:23:35 

    中身入れなよ
    本を読む
    せめてつべ動画で本の解説読む
    でもホントに読書が1番身につくよ

    +29

    -53

  • 10. 匿名 2024/12/01(日) 11:23:36 

    >>1
    オチのない会話

    +58

    -32

  • 11. 匿名 2024/12/01(日) 11:23:39 

    >>1
    主は何歳なの?

    +191

    -3

  • 12. 匿名 2024/12/01(日) 11:23:54 

    >>5
    臓器が詰まってる

    +267

    -8

  • 13. 匿名 2024/12/01(日) 11:24:12 

    >>1
    見た目はあるって自慢かな笑

    +57

    -79

  • 14. 匿名 2024/12/01(日) 11:24:17 

    >>1
    その彼に聞いてみればよかったんじゃない?

    +369

    -5

  • 15. 匿名 2024/12/01(日) 11:24:26 

    >>1
    「すごーい」とか「ヤバイ」とかの
    ボキャブラリーの少なさ
    バリエーションの少なさ

    +479

    -7

  • 16. 匿名 2024/12/01(日) 11:24:36 

    見た目だけとか言われてみたいわ!

    +433

    -14

  • 17. 匿名 2024/12/01(日) 11:24:36 

    私はどっちもないが?

    +120

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/01(日) 11:24:38 

    それをここで聞くのはなんか違う気がする

    +37

    -15

  • 19. 匿名 2024/12/01(日) 11:24:39 

    そもそも中身って何だよとは思う
    性格は相性でしかないし
    言っちゃなんだけど見た目に恵まれない人の捨て台詞のようなイメージ

    +724

    -31

  • 20. 匿名 2024/12/01(日) 11:24:41 

    >>1
    生活の全てを美容に費した訳でも無かろうに

    +64

    -5

  • 21. 匿名 2024/12/01(日) 11:24:45 

    自分を持っていない、とかコアな部分の話をされてるんじゃないの?

    +254

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/01(日) 11:24:55 

    >>1
    それで安易にここで質問するあたり、薄っぺらいね

    +15

    -21

  • 23. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:00 

    そんな事言って振る男こちらからお断り。
    卑屈にならないで自信持って生きた方が周りに人寄って来ます。

    +403

    -38

  • 24. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:04 

    見た目だけって言っても芸能人レベルでもなし、

    アラフォーアラフィフになれば、ただの整形したおばちゃんでしかなく。

    +171

    -12

  • 25. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:07 

    >>7
    お茶とかどうかね
    行儀作法も身につくし
    興味あれば茶道の歴史とか触れられる
    ちょっとお金あれば初釜とかで和服着るのも楽しい

    +25

    -18

  • 26. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:14 

    わたしも言われたことある
    見た目は何も言われなかったけど

    美容面で努力してる人って継続力とセンスがあって素晴らしいと思うよ

    +285

    -19

  • 27. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:16 

    >>1
    外見を磨く=自分を大事にしているってこと
    あと、中身がない人間こそ外見を綺麗に磨くべき

    彼氏の言葉を間に受けず、自分がやりたいようにやったらいいと思う

    +475

    -30

  • 28. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:17 

    その彼氏はどれだけ中身があるんだってんだ

    +351

    -8

  • 29. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:18 

    >>1
    見た目は絶対に落としちゃダメよ
    モラハラ野郎やジジイが寄り付いてくるから

    そもそも人様にそんな事を抜かす彼氏が浅いだけだから洗脳されないように!

    +365

    -19

  • 30. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:27 

    >>1
    1ミリも得るところのない
    時間の無駄でしかない会話

    +11

    -5

  • 31. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:33 

    >>1
    定義が分からん
    「中身がないな この人」なんか思ったことないわ

    +220

    -29

  • 32. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:33 

    見た目がいい私!!!
    承認欲求の塊みたいw

    +5

    -19

  • 33. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:38 

    >>1
    男なんか見た目も中身もゴミだから気になさらず

    +45

    -13

  • 34. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:42 

    美容以外の趣味持つとか資格試験頑張ってみるとか

    +38

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:43 

    >>1
    他人に「お前は見た目だけで中身がない」などと言うような男(女も)にろくな奴はいないから別れて正解
    しかもお前よばわりとか何様

    +386

    -20

  • 36. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:46 

    >>8
    今更教養つけるのも無理っぽいから、家事スキル上げれば見た目良いなら結婚できるかもだし、ブスでバカより全然マシだよね。私は後者だが。

    +263

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:47 

    それを人に聞かずに自分で考えるのが答えになる

    +33

    -5

  • 38. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:53 

    その彼氏も見た目で選んで付き合ってそうなのに何を言ってるんだって感じだね

    とりあえず本読むなりいろんな知識つけて振ってやろう

    +123

    -3

  • 39. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:56 

    +121

    -5

  • 40. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:58 

    >>9
    本のジャンルにもよらない?
    小説好きな人で中身があるなーと思った人、ほぼいないんだけど

    +52

    -26

  • 41. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:00 

    >>1
    介護やらない?
    高齢者のお話聞けて面白いよ

    +29

    -9

  • 42. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:01 

    中身が無いってどんなんだろう?
    日がな一日鏡見てる感じ?口から出るのは美容とファッションの話題のみ…みたいな?
    でも美容とファッションが趣味って人もいるよね
    まさかちょっとした社会的手続きも分からないとか?
    そこまでじゃないなら単に興味関心の範囲の違いでしかないよね

    +135

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:17 

    内面良いアピールするやつほど大した内面してないよ

    +61

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:19 

    どういう種類の「中身がない」なんだろう。
    例えば「知識や教養がないから話していても話が噛み合わない」とか「話す事が人の噂話や悪口ばかりで中身が空っぽ」とか「なんでも人の言う事を鵜呑みにしたり、人に合わせてばかりで中身がない」とか種類があるよね。

    +235

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:20 

    >>1
    うるせーよ お前こそ何があるんだと返せや

    +66

    -8

  • 46. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:21 

    見た目がいいなら中身なんてどうにでもなるでしょ、中身があっても見た目がない人はどうしようもない
    土台が悪いと努力にも限度があるし

    +3

    -10

  • 47. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:24 

    色んなことを経験だと思ってチャレンジしてみては?

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:24 

    >>1
    中身とは何?って話ですが、その場その場を上手く取り繕うことの出来る器用な人間のことを、
    往々にして中身がある人と思われがちですよね

    で、中身とは例えば?

    +23

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:31 

    好きなことを見つける。練習やら勉強する。
    中身がないって、アホっぽいって意味かもしれないから、仕事だのがんばる。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:33 

    中身のある人間ってなんだろ。
    改めて考えてみると、ない人の方が多そう。

    +82

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:34 

    >>1
    言ってくれたの有り難いね
    主さん若そうだし、これからだよ
    文章から見るに控え目なだけかも知れない
    感受性強くても苦労することもあるし

    +66

    -5

  • 52. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:39 

    何歳かわからないけど50歳に近くなってくるとダイレクトに生き様ってやつが見えてくるよ

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:41 

    >>1
    読んでみてなんとなく彼氏の言いたいことが分かった

    +10

    -21

  • 54. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:46 

    逆に聞きたいんだけど、中身のある人間てどんなの?

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:46 

    >>5
    脂肪が詰まってる

    +63

    -3

  • 56. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:48 

    >>1
    没頭できる趣味を持つ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/01(日) 11:26:55 

    美容に時間もお金もかけたらその知識がついたんじゃないの?努力もできたし実際に変われたわけだし。
    そんな男のたった一言でであなたの努力がなくなるなんてもったいない。自信もって。

    +71

    -3

  • 58. 匿名 2024/12/01(日) 11:27:11 

    自分の意見がない人や自立してない人は中身がないなって思うかも
    もしも主さんがそういうタイプなら、自分の意見を持てるようになる、1人で行動してみるってことから始めてみたら?

    +68

    -3

  • 59. 匿名 2024/12/01(日) 11:27:19 

    >>1
    私は見た目で選んだんじゃないからって告白されたよ!
    嬉しくなくて振ったわ
    中身なんて幻想なのにさ

    +65

    -4

  • 60. 匿名 2024/12/01(日) 11:27:31 

    >>1
    見た目以外の武器(仕事でも資格でも趣味でも)
    年齢なりの落ち着き

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/01(日) 11:27:39 

    中身がない!を言う人って精神論を訴える人に多いですよね
    実は中身がないのはお前だってことに気が付いてない

    +10

    -10

  • 62. 匿名 2024/12/01(日) 11:27:40 

    >>9
    何が身につくの?

    +14

    -6

  • 63. 匿名 2024/12/01(日) 11:27:41 

    >>15

    実際、中身のある人なんて少ないもんね。
    言葉づかいをなおせば、それなりになれそう。

    +105

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/01(日) 11:27:59 

    >>1
    一軒家で例えると
    基礎工事してないから
    風が吹けば屋根も壁も吹き飛ぶみたいな
    ハリボテだから脆く弱い

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/01(日) 11:28:14 

    何か趣味や打ち込むことを見つけたらいいと思う
    私も若い頃に主と同じことを元彼に言われたけど、たまたまテニスを始めてそれにハマったらそう言うことは言われなくなった

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/01(日) 11:28:14 

    中身がない=話が合わない、
    って程度のことでしょ?
    単にその彼と相性が悪かっただけじゃない?

    中身がない、なんて言葉を人に言える人が
    中身が詰まってるとは到底思えないけど

    +93

    -4

  • 67. 匿名 2024/12/01(日) 11:28:15 

    元々容姿のいい人の質問だと思ってた!それって最高の誉め言葉じゃんって思って読んでみたら違った。
    美容も努力でどうにかなったんだから、中身だってどうにでもなるよ。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/01(日) 11:28:17 

    他人に言われて容姿を気にし、他人に言われて中身を気にするというところに、自分の考えが全くないことが問題点。
    どこまでも他人の言葉に左右されるばかり。

    +82

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/01(日) 11:28:25 

    >>40
    そう?
    文学部出身だったからか国語の先生と仲良しだったからか
    そう思ったことなかった
    みんな一家言と言うほどではないけど軸があった
    ネットの中は知らない

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2024/12/01(日) 11:28:30 

    女の場合アラフォー以降ってどんなに整形したりアンチエイジングしようが容姿の価値ってほぼないんだわさ(ここでは否定されるとは思うけど)

    美魔女ですら男性目線だとおばちゃんというカテゴリーでくくられるし。

    不公平だけど中身を磨くしかないかと

    +55

    -4

  • 71. 匿名 2024/12/01(日) 11:28:31 

    好きなもの増やせば良いんだよ
    あんなに面倒な美容が好きならハマるもの増えたら中身なんていっぱいつまるよ

    +49

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/01(日) 11:28:35 

    >>35
    そう言われても仕方ないってことじゃない?

    +11

    -23

  • 73. 匿名 2024/12/01(日) 11:28:52 

    >>1
    見た目を頑張るのも中身のひとつじゃない?

    +46

    -2

  • 74. 匿名 2024/12/01(日) 11:28:56 

    >>1
    映画とか本とか美術館とか気になる物あれば見てみる。
    理解できなければyoutubeで解説聞いてみるのは結構お勧め!

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/01(日) 11:29:03 

    みんな自分の興味あること以外深く知らないものだしさ
    主は美容に費やした経験や知識を生かして何か店経営したり発信すればそれが内面の成長に繋がるんじゃない

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/01(日) 11:29:16 

    >>23
    逆に言えばまだそんな男の言ったこと気にしてるあたり確かに中身ないのかも

    +23

    -4

  • 77. 匿名 2024/12/01(日) 11:29:21 

    >>1
    そもそも彼女にお前と言うような男とは別れな。

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2024/12/01(日) 11:29:27 

    >>27
    磨くって言っても量産系になってたり、女子ウケの良い意味ない美容なんだと思うよ
    そこをやり続けるお金と時間の無駄を彼に指摘されたんでしょ

    +37

    -12

  • 79. 匿名 2024/12/01(日) 11:29:36 

    あえて言うなら、中身とは人を納得させることの出来る論理的思考ですね

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/01(日) 11:29:40 

    >>5
    私には夢と希望が詰まってるよ!

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/01(日) 11:29:45 

    自分のだけの好きをたくさん探せば良いんだと思う。
    時代や流行に流されて、我先に世間的な評価が高いものを誰よりも持っているとアピる姿は、とても軽々しく賢く見せようと努力すればする程、⚪ホに見える副作用つきになってしまうことが多い。

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/01(日) 11:29:47 

    >>1
    彼氏は興味なかったかも知れないけど美容に詳しいということもひとつの中身だと思うけど
    他人に対して「中身がない」と言うなんて傲慢だな

    +89

    -5

  • 83. 匿名 2024/12/01(日) 11:30:08 

    >>1
    その彼氏は中身あるん?笑

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/01(日) 11:30:10 

    >>34
    これかなぁ
    美容しか趣味ないって男性からしたら無趣味みたいなもんだし

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/01(日) 11:30:16 

    >>1
    中身がないという彼には中身あった?中身ってそもそも何?ただ単に別れたい口実に使われただけじゃない?気にすんな 

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/01(日) 11:30:20 

    >>1
    彼氏も中身ないよきっと

    +36

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/01(日) 11:30:28 

    >>1
    とりあえず今の自分で幸せを感じられるようになったら、中身のある人間になると思うよ。性格悪いなら改善してみ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/01(日) 11:30:55 

    >>13
    自慢1ミリも感じなかった

    +69

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/01(日) 11:31:01 

    彼氏からしたらお前の話はつまらんってことかな
    単に相性や価値観の違いの気もするけど
    主と話してて楽しいと思う人もきっといるよ
    ただ知識欲のある人はやっぱり人生楽しんでそうではある

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/01(日) 11:31:02 

    そんな言い方する男の一言に惑わされるのがまずダメ
    努力して見た目マシになれただけすごいじゃん
    そっち方面の知識は身についたんでしょ

    ただあまりに主体性ない周りの目を気にしてばかりで人に合わせてばかりだと、愛情が冷めたらそれが一気に中身のないつまらない人間に映るのかもしれない

    見た目マシになれたなら、次は何か別に打ち込むもの探したら?
    次にいい人に出会えればそんな元彼の言葉なんて気にならなくなると思うよ

    +25

    -3

  • 91. 匿名 2024/12/01(日) 11:31:07 

    >>1
    他人に薄っぺらいからと言われて行動に移すのもまた薄っぺらい

    +3

    -13

  • 92. 匿名 2024/12/01(日) 11:31:21 

    外見に惹かれて中身を見ずに付き合い始めたその男も人のこと言えんの?レベルで草

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/01(日) 11:31:26 

    人のこと中身がないとか下品だとか言う人って、自分はどんだけ中身があって上品なんだよって思うよ。

    大体が特大ブーメラン。

    +28

    -3

  • 94. 匿名 2024/12/01(日) 11:31:32 

    めっちゃ美人やイケメンでも一般常識知らなかったり自分の意見がなかったりしたら「中身がない」って思われるかも

    +43

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/01(日) 11:31:34 

    >>1
    容姿コンプレックスをこじらせると容姿第一主義になりがちで、外面重視の姿勢が表面にまで出ていて薄っぺらく見えること多いと思う
    でも、元彼は内面も求める男性だったようだし、そういう人を好きになるところから見て人を見る目はちゃんとあるんじゃないかな

    中身のある人、というと、やはり思慮深く頭のいい人かな
    自然と身に着いた教養があり話の引き出しが多く、何より精神的に成長してきた包容力や厚みを感じる
    内面を年齢相応に育てて来た人には、見えているもの違うと思う

    +67

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/01(日) 11:31:37 

    主さん、しばらく人と距離を置いて、自分を大事にしたら良いと思う。でも、人に対して中身が無いと言ってのける人間が果たして中身のある人かと言われればノーだね。あまり気にしなくて良いと思う!

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/01(日) 11:31:47 

    >>61
    バカって言う方がバカみたいな理論でバカ丸出し

    +10

    -3

  • 98. 匿名 2024/12/01(日) 11:31:47 

    好きなことをやることだよ
    好きなことは突き詰めるし詳しくなるし語れる
    それを1つ1つ増やしていけばいいんじゃない
    そんな難しいことじゃなくても

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/01(日) 11:31:51 

    >>35
    私もそう思った。
    思ったとしても伝えなくて良いと思う。

    +64

    -5

  • 100. 匿名 2024/12/01(日) 11:32:05 

    内面を磨くものってなんだろうね。教養?具体的によく分からないけど、歴史上の出来事、人物、その生い立ちや考え方を知り、自分なりに考えたり興味が湧けば関連する場所を訪れることは良い学びになると思う。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/01(日) 11:32:05 

    >>69
    いや私も文学部出身だけどさ
    そういうところが視野が狭いなと思うのよ

    本読んでおけば大丈夫、って思ってる時点で世間知らず

    +14

    -18

  • 102. 匿名 2024/12/01(日) 11:32:07 

    >>1
    無人島でも生きれる地頭と体力
    この生命力がない限りモブで終わる

    +0

    -5

  • 103. 匿名 2024/12/01(日) 11:32:07 

    がる民、よく佐々木希や蛯原友里に言ってるよね。
    佐々木希は編み物や料理うまいし、仲間にいつも囲まれてるし、それを中身がないって評価は外見が強すぎるのかな。それに見合って欲しい何かを求めてるのか、ただ単に敵わないから抜け目を狙って悪口言ってんのか分からないけど。
    外見のいい人に向けたその言葉を吐く方がみじめだし、中身ない。ついでに外見も。

    +16

    -6

  • 104. 匿名 2024/12/01(日) 11:32:13 

    >>1
    教養がある人、常に自分の意見を持ってる人は中身があるなと思う。
    わたしも容姿のおかげでチヤホヤされてきたけど、高校生あたりでふと自分から容姿を取り上げたら何も残らないなと思って、たくさん本を読んだり何か作品を見るたびにどう思ったか理由は何故かみたいな深掘りを1人でする癖をつけたよ。何事にも興味をもって人と会うのも大切だと思う。
    でもひとつ言えるのは、主さんが美容を頑張った時間もそのための努力や知識も財産のひとつだよ。こうやって第三者の意見に耳を傾けて変わろうと思える素直な心も財産。それだけで中身がないってことは絶対無いよ!お互いがんばろうね😊

    +106

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/01(日) 11:32:24 

    確かに彼の言い方は酷いけど、付き合ってみたら見た目はいいけどなんかつまらない…ってよくあるよね

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/01(日) 11:32:44 

    本を読むといいとは聞くけど自分で書いてる訳じゃないし、それなら見た目がいい方がいい

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/01(日) 11:32:46 

    じゃあ臓器見せつけてみる?

    +1

    -6

  • 108. 匿名 2024/12/01(日) 11:32:47 

    中身のない人って、人と集まって依存しあって、自分の考えはあんまりないってパターンが多いから、主さんもそれ?
    自分で考えて選んでやってみるとか。

    たいしたことないことでも「どうしたらいい?」とかすぐ聞いたり、休みの日もプランは彼氏まかせの「なんでもいいよー」で、どうだった?って聞いたら「あー、結構よかったかも」で箸にも棒にもかからない答えばっかりとかなら、自分のしたいことや好みをちゃんと伝えてみるとか。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/01(日) 11:32:51 

    >>1
    その彼はどんだけ中身があったんだい?

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2024/12/01(日) 11:33:08 

    >>13
    いや自分比でマシになったレベルなんじゃない?

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/01(日) 11:33:28 

    >>20
    でもXにもよくいるわ
    この人年重ねてこの先どうやって生きて行くんだろって感じの人
    365日24時間、整形と美容のことしか考えてない
    整形するために夜職して出稼ぎして整形してダウンタイム終わったら次の整形箇所探してそのループ
    将来についてはアンチエイジングのためにこれやって…とかその方向にしか思考が働かないの
    綺麗になって金持ち捕まえて安泰ってつもりなんだろうけどそういう人はあなたが年重ねたら同じく見た目命の若い子にいくよって思うんだけどその対策もボトックスとかリフトとかなんだよね

    +37

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/01(日) 11:34:23 

    自分では中身スッカスカだと思ってるんだけど、なぜか賢い認定されがちなんだよね
    雑学は異常に持ってるから、要は物知りっぽければ中身詰まってると思われるんじゃない?

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/01(日) 11:34:33 

    相手に合わせてばかりだったとか?
    最初は可愛い従順な彼女が良かったけど、段々それが当たり前になってきて飽きられたとか?

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/01(日) 11:34:56 

    >>1
    低山登山でもするとか

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2024/12/01(日) 11:34:57 

    >>14
    横だけど、男の話をキラキラした瞳で聞いてくれてさしすせそ連発で持ち上げてくれるような女ではなくてつまらんわレベルのちっせー話だと思う

    +173

    -8

  • 116. 匿名 2024/12/01(日) 11:34:57 

    >>1
    彼氏が言う見た目だけで中身がないって、見た目は優れてるけど中身は薄っぺらとかそういうことじゃなくて、
    「見た目のことはすごく気にしたり誉めたりするのに、中身のことは気にしたり褒めたり気にしてくれないよね」って意味じゃないの。
    それか見た目よくてめちゃくちゃ性格悪いか。

    +31

    -2

  • 117. 匿名 2024/12/01(日) 11:34:59 

    >>1
    こういうことを漠然と人に聞くのは自分で考えるのを怠けてるみたいでまさに中身がない感じ。
    せめて、自分はこう考えたけど、どう思うか?みたいな相談をする方が良いと思う。

    +30

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/01(日) 11:35:16 

    結果見た目でフラれたんじゃないかな?キレイな人で中身ないなんて本当に少ないよ だって主努力してるじゃん 努力が彼氏に刺さらなかった=見た目タイプじゃない かもよ

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2024/12/01(日) 11:35:17 

    軸のない人間はそうなるよね。
    美容がなくてもアピール出来る何かを身につける(料理でもなんでも)、美容を活かして苦しんでる人間を誇りを持って助ける(プロのエステティシャンとか資格取るとか)、なんか前向きな行動に出てみては?

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/01(日) 11:35:29 

    >>1
    「お前は見た目だけで中身がない」と偉そうに言う男もどうかと思うよ。全然良い男じゃないじゃん

    +34

    -3

  • 121. 匿名 2024/12/01(日) 11:35:32 

    中身って何?主さんとんでもなく性格悪いの?

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2024/12/01(日) 11:35:36 

    >>1
    わかるわたしも多分中身がない。
    中身っていうかキャラが薄いというか。。。

    会社とかでこの人はアイドルが好き、この人は旅行が好き、この人はテニスが好きとか
    この人=◯◯があるけどその"◯◯"が自分にない。

    アイドルとかにハマったこともない。
    美容もそこそこ好きだけどこだわりもない。

    中身というか人生経験も薄い気がする😥😥
    主さんは美容好きそうだからまだいいんじゃない?って思ってしまった

    +22

    -4

  • 123. 匿名 2024/12/01(日) 11:35:36 

    >>1
    国語力が低いのでは?

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/01(日) 11:35:41 

    その彼氏もつまらなさそうね

    +10

    -3

  • 125. 匿名 2024/12/01(日) 11:35:43 

    彼氏叩かれてるけど実際にこいつ中身ないなって理由で彼氏振った人多いでしょ

    +20

    -2

  • 126. 匿名 2024/12/01(日) 11:35:49 

    >>4
    美容だって立派な趣味だよ。
    美容の知識あれば多くの人を幸せにできるし。

    +345

    -65

  • 127. 匿名 2024/12/01(日) 11:36:08 

    >>1
    もう遅い

    人間力は20歳までに形成される
    見た目に全振りした成果であとの人生を送るしかない

    +2

    -13

  • 128. 匿名 2024/12/01(日) 11:36:14 

    外見だけで中身見ようとしてない人に言われたくないけどね
    お前はどっちもないじゃんって

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2024/12/01(日) 11:36:17 

    >>1
    元彼に言われる前から多少の自覚はあったって事?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/01(日) 11:36:18 

    >>1
    前付き合ってた人に「見た目が良いだけで中身は本当クソだな!」って言われたけど私は褒め言葉として受け取ってる。
    世の中には見た目も中身もクソな人ばっかりだし
    見た目極めてるんだから、見た目褒められればそれで良くない?

    +15

    -12

  • 131. 匿名 2024/12/01(日) 11:36:20 

    中身がない人ほど異性にモテたりするからなぁ

    +2

    -10

  • 132. 匿名 2024/12/01(日) 11:36:40 

    >>25
    そういうのを中身っていうのか
    勉強になります!

    +12

    -2

  • 133. 匿名 2024/12/01(日) 11:36:48 

    >>1
    身綺麗にするのがあなたのアイデンティティーなら、それは崩さないでいいと思うけど
    何を聞かれても「分からん」とか「何でもいい」とか言ってない?
    ヘアメイク以外に、自分の好きなものとか興味ある事とか言える?
    彼をはじめ、人に対して、世の中に対して興味ある?
    自分から人に話しかけられる?
    面白い話題をふれる?

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/01(日) 11:36:49 

    >>1
    料理や食事マナーや食材など食べ物に関する知識をつけるといいですよ。
    何十年後も無駄にならない知識です。
    ただし、うんちくでうるさい人にはならないこと。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/01(日) 11:36:49 

    見た目だけでもいいだけいいじゃないさどっちもない人もいるぞ

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/01(日) 11:36:55 

    自己主張が弱め?はっきりとした意思表示とかないと中身ないって思っちゃうかも

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/01(日) 11:36:59 

    >>4
    趣味を極めるのが手っ取り早いよね。

    中身なんて曖昧なものを手探りするより、特技の1つでも持ってる方が周りは勝手に評価してくれる。

    ただ主さんも美容が好きな人からしたら、全然薄っぺらく感じないと思う。
    元彼が美容に興味がないだけで。

    +346

    -4

  • 138. 匿名 2024/12/01(日) 11:37:06 

    すっぴん
    で頑張ったら

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2024/12/01(日) 11:37:07 

    中身が無いと言われ、ガルちゃんでトピを立てる。
    それだけでなんかおもしれー奴だけど。

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2024/12/01(日) 11:37:08 

    >>125
    うん。ただここまで面と向かって言う人は中々いないのでは?
    お前呼ばわりが余計に反感買ってるし。

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/01(日) 11:37:13 

    >>35
    言われて気づく場合もあるからね、なんとも。
    私は言われて良かった経験もしたから。
    彼氏ではないからそこはまたちがうかもだけど

    +24

    -5

  • 142. 匿名 2024/12/01(日) 11:37:20 

    打ち込める趣味とかある?

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/01(日) 11:37:31 

    自分で自分の内面が魅力的っていう人、だいたい噂好きで人のゴシップばっかり話してるイメージ

    噂話をタネに人と仲良くなる能力と他人に関する情報量=魅力だと思ってる

    +0

    -7

  • 144. 匿名 2024/12/01(日) 11:37:38 

    美人と一緒にいるのは釣り合わなくてしんどかったんじゃない?

    +0

    -11

  • 145. 匿名 2024/12/01(日) 11:37:47 

    >>1
    中身がない人間なんていないと思う。
    それを踏まえて中身がないと言われやすい人は「自分以外を下げて馬鹿にしたり、能力以上に偉ぶる。知らない事を知ったふりしたり、人に迷惑をかけても知らない事を覚える意欲を持たない」人だと思います。
    主さんが自分はそうじゃないと思うなら、中身がないは彼氏の主観のただの悪口の可能性もあると思います。
    必要な事は覚えたり、色々な人の立場を考えたり、偉ぶったり驕ったりしない事を意識すればいいと思いますよ。

    +9

    -7

  • 146. 匿名 2024/12/01(日) 11:38:07 

    >>131
    でもそれは
    都合のいい女予備軍よ

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/01(日) 11:38:32 

    >>1
    ヘレン・ケラーは
    血の滲むような努力してたけれども

    +1

    -6

  • 148. 匿名 2024/12/01(日) 11:38:39 

    釣りでもしたら
    おぢに混ざって

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2024/12/01(日) 11:39:06 

    >>115
    人に「お前」って言う男の話なんか聞く価値ないよね〜

    +69

    -7

  • 150. 匿名 2024/12/01(日) 11:39:10 

    >>28
    それはまた別の話だし、
    中身の無い奴はそんな話しない

    +8

    -11

  • 151. 匿名 2024/12/01(日) 11:39:17 

    振る時の言い分なんて話半分にしておいたら?
    本当の事ズバリと言う人なんて実際そんなに沢山いる?
    単に別にいい感じの女が出来ただけかもしれないし

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/01(日) 11:39:22 

    >>8
    見た目だけで中身がないとか逆に悲惨なことになりそう
    ブスでバカなら失うものがないからノーダメージ

    +3

    -22

  • 153. 匿名 2024/12/01(日) 11:39:25 

    >>126
    かもしれないけど、「だけ」だったら世界が狭すぎる
    美容で人を幸せにするにも接客や営業のような技量も必要だろうし、マーケティングのようなこともしないとならない

    +132

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/01(日) 11:39:31 

    >>107
    𝑪𝑨𝑵𝑴𝑨𝑲𝑬 𝑻𝑶𝑲𝒀𝑶

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/01(日) 11:39:45 

    >>5
    他人の悪口
    旦那子供
    ぐらいはあるよw

    +8

    -6

  • 156. 匿名 2024/12/01(日) 11:39:51 

    あらそう、でいいんじゃない
    私は中身すっからかん星から来たすっからかん星人だし彼氏はイヤミ星から来たイヤミ星人だから合わないんだな〜って

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2024/12/01(日) 11:40:07 

    >>130
    見た目としてのかわいいとか綺麗というより形から入るから中身がないって言われたのかなと思った
    例えば流行りものも服装やグッズは一流のモノで揃えてそれっぽく見えるけど経験も知識も乏しい、なぜそれをやりたいかもよく分かってないみたいな

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/01(日) 11:40:10 

    >>1
    美容以外の趣味は?
    何か興味があることは?
    ファッションに興味が有るなら服飾史とかどうかな?
    縄文ファッションからベルサイユドレス、女性解放のブルマー、
    何故、着物を呉服というのかとか、ツイッギーのミニスカートブーム。
    その土地の気候風土、生息してる動植物に合った服。
    貿易がどう関わっているか。綿花やシルク、麻。
    専門の美術館・博物館もあるし普通の美術館・博物館も
    企画展をたまにしてるよ。

    トピ主は中身がある人間だよ。
    自分を省みて向上しようとしてるから。
    見た目だけで中身がないと言われた

    +20

    -8

  • 159. 匿名 2024/12/01(日) 11:40:11 

    >>1
    見た目があるだけいいけどな
    その見た目に費やせる努力が出来たんだから、今度は中身を磨く努力をすればいいんじゃないの
    それにしてもそんな男は別れて正解かもよ

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/01(日) 11:40:43 

    >>129
    自覚あるって書いてあるやん

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/01(日) 11:41:03 

    >>1
    その彼氏のどこが良かったの?
    見た目と中身が詰まってるところ?

    +3

    -4

  • 162. 匿名 2024/12/01(日) 11:41:08 

    知識が美容の事ばかりだと、男性からしたら大半の人が興味ないもんね

    あと、中身がない=主体性がない、みたいな意味かもしれない

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/01(日) 11:41:20 

    中身なんて、みんなあるようにアピールして、実際黒歴史だらけよ

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2024/12/01(日) 11:42:13 

    >>1
    読書

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/01(日) 11:42:25 

    >>84
    無趣味や行き先失った人へのビジネスだもね美容って 罪なワードだと前から危惧してたよ
    そこを突き詰めてもどこにも行き着かないで養分になるだけ

    +22

    -2

  • 166. 匿名 2024/12/01(日) 11:42:43 

    >>1
    そもそも、彼氏に振られたから中身を見直そうってのが主体性がないよね。中身がある人ってわがままとかじゃ無くて自分主体で物を考えてるんだと思うよ。中身と言うより自分がないんだよ。

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2024/12/01(日) 11:42:47 

    >>1
    会話でも「そうなんだ」「すごいね」くらいしか返してないとか、ネットやテレビで見たものをそのまま話すだけになってるとか?自分が思ったこととか考えたことを出していったらいいと思う

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/01(日) 11:42:49 

    >>130
    鋼のメンタルだねぇ
    それはいいけど、彼女に対してそんな事言う男と言わせる彼女、世の中そんなものと言うあなた、、
    なんか環境悪すぎない?
    もっと民度高い場所に行ってみなよ
    お金持ちエリアに住んでる人とか、みんな穏やかよ

    +12

    -3

  • 169. 匿名 2024/12/01(日) 11:42:52 

    >>35
    私彼氏に言ったことあるわ。
    ろくな女じゃねーって思われてるかもだけど、それ相応の態度され続けたから言う権利あるとおもうわ。

    +16

    -4

  • 170. 匿名 2024/12/01(日) 11:43:08 

    見た目を良くするために努力して成功したことも価値あることだと思うし、その彼氏何様?って思う
    気にすることないよ

    +6

    -7

  • 171. 匿名 2024/12/01(日) 11:43:11 

    >>35
    その男の配慮の無さだって中身が無いと変わらんよ
    いや、加害性のある言葉を無意識に投げるだけ質悪い
    言われた方をどの位傷つけるか考えなくてもわかることだよ

    +43

    -6

  • 172. 匿名 2024/12/01(日) 11:43:30 

    >>5
    よく見た目より中身っていうけど、中身に自信あるって言う人の方が傲慢な気もする 内面の方が難しいし  

    +64

    -4

  • 173. 匿名 2024/12/01(日) 11:43:31 

    >>104
    横から
    教養と中身は別物かと
    教養にあるのは個人の魂じゃねぇ
    文化を取捨選択しだしたらそれが中身ではある

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/01(日) 11:43:45 

    >>1
    コンプレックスを解消するために努力したり、自身で自覚したり、人に言われたことを素直に受け止めて改善しようとしたりとても良いと思うけど

    ないよりあった方が良いだろうけど、博識高ければ薄っぺらい人間じゃないの?
    今時、ネットでなんでも調べられるよ

    元カレは美容に関することに自分が興味なかっただけでしょ
    自分に興味がないからって人に薄っぺらいだなんて発言する言われた相手がどんな気持ちになるか考えが及ばない人の方が人として嫌だな


    +8

    -4

  • 175. 匿名 2024/12/01(日) 11:43:49 

    >>1
    見た目はいいってのは認めていて、振るためになんとか欠点言った感じ。
    本当に彼女と共にいたいなら一緒に深みのある人間になるよう一緒に体験して過ごしたりする。
    単に別れたかったからひどい事言ってきたんだよ。
    そんな奴最低だからいらないよ。どんだけお偉い彼氏様なんだよ。

    +10

    -6

  • 176. 匿名 2024/12/01(日) 11:44:10 

    そんな事を言う彼氏だって主さんの見た目で選んだんじゃない、何を言ってるんだろ
    私は容姿のために努力できる主さんは頑張り屋で好感が持てるよ

    +10

    -4

  • 177. 匿名 2024/12/01(日) 11:44:28 

    >>5
    ギャグで言ってなければガル歴の浅さの露呈

    +5

    -3

  • 178. 匿名 2024/12/01(日) 11:44:57 

    >>35 は中身が無いのがよく分かる。
    図星を突かれたから「あいつがわるいんだもーん、わたしはわるくなもーん」
    と小学生レベルの責任転嫁。

    +9

    -16

  • 179. 匿名 2024/12/01(日) 11:45:06 

    恋愛でフルときは失礼な事言わないのがルールだと思うけどね
    愛情が無くなったの一言でいい
    理由なんて一つじゃないだろうし彼氏の言葉を真に受けない方が良いと思う
    今の仕事なり学業を淡々とやれば良いと思いますよ

    強いて言うなら古典と言われてる本読んだり世間並の一般教養身に付ける事
    背伸びせず子供向きの歴史漫画や世界名作全集読む程度でも随分違う
    大人向き漫画もベルサイユの薔薇やあさきゆめみし等良いもの多いですよ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/01(日) 11:45:12 

    今、美容以外に趣味とか興味あるもの何かないの?

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/01(日) 11:45:26 

    >>156
    類は友を呼ぶ的な
    やっぱり同じレベルの人間同士がくっつくって事ね

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/01(日) 11:45:39 

    >>172
    横から
    外見じゃなくて中身が見たくて一緒に居るんだよ

    +10

    -3

  • 183. 匿名 2024/12/01(日) 11:45:52 

    >>27
    彼氏が言ってたのは単純に面白くないってだけで、深刻にとらえなくて良いと思うけど
    若いと外見磨いただけでいろんなこと解決するって思い込みがちだから、外見だけに拘らない方がいいよ

    主には恋愛とか外見のことだけじゃなくてちゃんと将来のことで何か語れることあった方が良いと伝えたい

    +47

    -2

  • 184. 匿名 2024/12/01(日) 11:45:53 

    >>1
    私は中身ないというか、中身がかなりポンコツ
    でも見た目いいと結構許される感
    結婚して子供いてパート主婦だけど、いくつになっても自分の見た目好きだと人生結構楽しい
    あと、自分のセンスも好き
    自分好きなのって結構重要だと思う
    そのためにも家と自分をキレイにしてる

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/01(日) 11:45:59 

    >>5
    がる民に限ってないよ
    大半の人がないと思うよ
    これって先に相手に言った方が勝ちみたいな部分あるよね
    言った人が中身あるとは限らないもん

    +51

    -8

  • 186. 匿名 2024/12/01(日) 11:46:21 

    言われたことある
    そう言ってきた人も中身があるとは思えなかったからそういう出来事があったと記憶してるけどあんま気にしてないw

    +5

    -3

  • 187. 匿名 2024/12/01(日) 11:46:39 

    >>1
    見た目が良いんだからそれでいいじゃん
    彼氏だって見た目が良かったんだから惹かれたんでしょうに
    そんな事いうお前が薄っぺらいわ!と言ってやれば良かったのに
    見た目も中身も駄目な人間よりマシ
    主はこれからも外見を磨き続けて突き抜ければ良い

    +6

    -4

  • 188. 匿名 2024/12/01(日) 11:46:43 

    >>1
    自分磨きも本人の努力の結果なんだからまずはそこに自身を持って更に美容系の資格を取ってみるとかは?
    あとは会話の幅を広げる為に他に興味がある事に挑戦してみるとか
    彼氏の言う中身がどんな意味なのかわからないから的外れなアドバイスだったらゴメンね

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/12/01(日) 11:46:48 

    >>1
    我が強い人に合わせてくれるのは主みたいなタイプ
    でももっと自分を出して欲しい
    合わせてくれなくても良いから

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/01(日) 11:46:55 

    >>130
    見た目にそれだけ自信があるって事は見た目で得して来たと思うんだけど、見た目で色々利益を得るそのシステムを身に付けてる状況をクソと言われたと思うよ
    見た目になびかない人を下げたり避けたり色々いびつにはなってるハズだから

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/01(日) 11:47:04 

    わたし月に10冊ぐらい本読むけど中身空っぽだよ

    30代前半で部下を持って英語もできて別の会社に派遣されたりしてバリバリ働いてる留学経験ありの美人な同僚は(中身あるな〜)と思う

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2024/12/01(日) 11:47:12 

    >>19
    別れ際になんとか嫌味言いたくて絞り出したっぽい感じはする

    +132

    -8

  • 193. 匿名 2024/12/01(日) 11:47:33 

    >>4
    ドラマ観たりカラオケ行ったり映画音楽
    普通にそういう趣味はるんでは?

    +42

    -3

  • 194. 匿名 2024/12/01(日) 11:47:50 

    付き合ってる時に会話していて広がりもなく終わってしまう事が多かったとか自分から会話を振らないとかなかった?
    そういうのが多くて中身がないつまらない人だと思われたとか?

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/01(日) 11:48:25 

    >>126
    幸せにできるほどアウトプットが出来ないから言われちゃうんじゃないの。

    +99

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/01(日) 11:48:32 

    >>27
    自分が好きな彼氏じゃなくて、
    自分に惚れてくれる彼氏と付き合ったら、上手くいきそうだよね
    で、惚れてくれる彼氏の容姿がいまいちで、ちょっと外見コンプレックスがあるようだったら、
    主さんが指導して、磨いてコンプレックスとってあげたらいい

    +37

    -1

  • 197. 匿名 2024/12/01(日) 11:49:33 

    >>191
    私も読書読書言ってる人はずれてると思う

    受け身だからね
    海外経験の友人もそうだけど、要は自主性でしょ?

    +14

    -4

  • 198. 匿名 2024/12/01(日) 11:49:34 

    会社に石原さとみ並みに可愛い人がいて
    家も新幹線で1駅の距離なのに可愛いから採用。
    高速バスで通勤していて、終バスが19時でほぼ残業無しで帰宅。
    その人より年下の人達が仕事をカバーしていたけど
    「可愛いから多少出来なくても許されて、面倒事をかわして来たんだろうね…」「正直可愛いノリだけで中身無いよね」と言われていた。
    職場では順に2人の人と付き合ってた。
    (どちらも仕事出来ない系の男)

    退職する頃には33歳で付き合った人とは別れていて、SNSを見たら翌年には結婚していた。
    やっぱ外見強いなって思った。

    +8

    -2

  • 199. 匿名 2024/12/01(日) 11:49:54 

    >>19
    見た目がよくて中身がない人物の代表
    見た目だけで中身がないと言われた

    +72

    -9

  • 200. 匿名 2024/12/01(日) 11:50:01 

    >>1
    本当に中身の無い人は「中身が無いってなんだろう」と悩まない気がする
    彼氏がそう言ったのは「自己主張してこない」って意味なんじゃない?
    「大好きだった彼氏」という部分と主の自己肯定感低そうなところから、彼氏に嫌われたくなくて言いなりになってた感じかなーと推測
    あくまで推測ね 決めつけてはいません

    +24

    -1

  • 201. 匿名 2024/12/01(日) 11:50:04 

    逆に、この人中身があって魅力的だな〜ってどんな人?博識とかいろいろ考えを持ってるとか交友関係や趣味が充実してるとか?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/01(日) 11:50:15 

    >>14
    見た目に惹かれた男でも、ステイタス重視のタイプは中身が無いと離れるよね。
    どっちも欲しいと言えるほどお前の中身も充実してるのかと問いたいが。

    +168

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/01(日) 11:50:42 

    >>170
    >見た目を良くするために努力して成功したことも価値あること
    だけど、それだけそれしか無いのは詰まらんよ。

    アタシが気分悪いからと彼氏をこき下ろして、これからも”それだけ”でいい
    って開き直るのは中身が無いよ。

    +5

    -2

  • 204. 匿名 2024/12/01(日) 11:50:50 

    >>14
    主さんが傷つきそうな言葉を選んだだけな気がする。
    本当に主さんが中身がないとして、それならその彼氏は見た目だけで中身のない女とわかって付き合ったくせに、飽きたらお前には中身がないと言って捨てるという自己中な上に中身からっぽな最低男じゃん。
    どにらにしてもそんな男の言うこと気にしなくていい。

    +295

    -5

  • 205. 匿名 2024/12/01(日) 11:50:54 

    >>194
    まあ中身って会話の事だろうね

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/01(日) 11:51:19 

    手っ取り早いのは、モットーとか信念を作ってそれに向かうことかなぁ。そのモットーが薄っぺらかったら同じことなんだけど笑

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/01(日) 11:51:25 

    >>126
    その、美容の知識ってのがちょっと雑誌で見たとかYoutube切り抜きからだけだと薄っぺらく感じるんじゃない?
    例えば、
    医学部で体系的に基礎から学んだとか
    あるいは美容についての歴史変遷なら社会的な背景などと絡めたりするとか。
    上辺だけかいつまんだものだと雑談程度にしかならないと思う。

    +90

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/01(日) 11:51:55 

    >>1
    令和の子って、ゼロから説明しないと
    伝わらないからなーー
    手間かかってどーしよーもないわ

    +4

    -6

  • 209. 匿名 2024/12/01(日) 11:53:08 

    >>28
    問題すり替えるより、主みたいに改善策考えてる人の方がよっぽど成長できていいよ

    +31

    -5

  • 210. 匿名 2024/12/01(日) 11:53:10 

    >>1
    主さん「どうでもいい」ってことが多いんじゃない?
    それを隠すために相手に合わせて物言ってると、中身がないように見えるよ
    それを回避するためにはっきり「そういうの興味ない」って言ったらいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/01(日) 11:53:34 

    中身のある人ってどんなの〜?美人って損だよね

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/01(日) 11:53:53 

    中身ってなんだろうね
    教養?

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/01(日) 11:54:36 

    >>1
    美容という趣味があって「私なんか…」と下向くことなく前向きに努力できて、厳しい言葉だけど元彼の意見に文句言うわけでもなく、更に良くなろうと改善策を探せる主。いいと思うけどな

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/01(日) 11:54:43 

    >>14
    こういう事言ってくる人に限って本人ペラペラだったりするから聞いてみるべきだと思う。定期的に自己啓発本買って満足してるタイプみたいなさ。

    +183

    -1

  • 215. 匿名 2024/12/01(日) 11:54:44 

    >>1
    Xの夜職や整形パパ活アカウントなんかが中身ゼロの典型例だと思うんだけれどそういう感じなの?
    じゃなけりゃ趣味だったり興味のある分野の本を読んだりしたらいいんじゃい?

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/01(日) 11:56:35 

    >>13
    トピタイでそういうトピなのかと思ったら1コメ読む限りそんな感じじゃなかったよ
    ちゃんと読んだ?

    +38

    -2

  • 217. 匿名 2024/12/01(日) 11:56:47 

    >>1
    物事の外面しか見てないんだろうね
    メイクといっても、色乗せることばっかりやってるんだろうけど
    その奥には、皮膚もあるし、筋肉も骨もあるし
    血管もリンパ液も通ってる
    っていうところを見てないんだろうね

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/01(日) 11:56:53 

    >>101そういうところとは?
    何もしらないのに否定するあたり、視野が広いとは思えない

    +13

    -2

  • 219. 匿名 2024/12/01(日) 11:56:56 

    >>1
    その元カレもどこまで本音で言ってるのかよく分からないから何ともって感じではあるけど、
    中身がどうこうよりも、コミュニケーションで人を不快にしない気遣いや振る舞いができてたらそれでいいと思う
    それに見た目のコンプレックス解消のためにしてきた主の努力や知識と経験は価値あるものだと思うよ

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/01(日) 11:56:58 

    >>122
    よこ、
    結婚できない女友達見てて、大体こういった同じこと言ってるのよね、、
    外見はみんな可愛いんだけど
    何を聞いても、はっきりした意見がかえってこなくて、休みの日は家で寝てるとか、これといった趣味もなく、興味あるものもなく、おいしいもの食べに行こう!と誘っても「何でもいい」とか
    男友達を紹介してもこれだから、誰とも発展してなかった
    みんな真面目なだけに、嫌な事も嫌と言わずに、意外に頑張って人と合わせてしまうのも特徴
    すごく可愛い子ばかりなのに勿体ないと思ってた

    +25

    -3

  • 221. 匿名 2024/12/01(日) 11:57:24 

    >>1
    人に中身ないとか言えるお前にどれだけ高尚な中身が詰まってんだ?って思う
    それなりの年数生きてきてまったく中身がない人間がいたらお目にかかりたいわ
    お前に理解できないだけで中身がないわけじゃないんですよ、と主に代わって言ってあげたい
    中身がない人が自分の容姿にこだわるわけないじゃん。あるんですよ自分で気が付かないだけでちゃんと中身が

    +8

    -5

  • 222. 匿名 2024/12/01(日) 11:57:35 

    面白みがないんだろーな。
    外見良くても、遊び方も知らないから面白みがないんだと思う。

    はっきり言うと一緒にいてつまらない。てこと

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2024/12/01(日) 11:57:51 

    言った人は中身ある人だったの?
    努力できるのすごいよ
    価値観が違うだけでは
    あなたのいいところを見つけてくれる人に出会えたらいいね

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2024/12/01(日) 11:57:54 

    逆も嫌だな
    中身は素晴らしいけど普通にブスだよねとか言われたら嫌だわwクラスの女子が似た事いわれて涙目になってたらしい。

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2024/12/01(日) 11:57:58 

    >>2
    これ本当にいいよ。
    語彙や知識、場合によっては話題も増える。
    新聞でもいいんだけど、何かを読むって大事。

    +217

    -4

  • 226. 匿名 2024/12/01(日) 11:58:54 

    >>2
    漫画じゃだめかな?

    +7

    -18

  • 227. 匿名 2024/12/01(日) 11:59:12 

    >>1
    元はコンプレックスある外見で、外見磨きに注力し過ぎたんだろけどね
    彼氏は人に言えるほど中身あるの?
    非常識な振る舞いとかを言われたなら注意したら良いけどさ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/01(日) 11:59:49 

    まぁでも確かに話題が恋愛と化粧しかないような人って楽しくないよね。会話していて。

    ただ好きな事が美容って事なら、突き詰めていけば十分自慢できる武器になるし、話しの幅も広がると思うけど

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/01(日) 12:00:02 

    >>193

    映画鑑賞趣味だけど
    普段は洋画しか見ないって言ったら(別に邦画も毛嫌いしてるとかではなく面白いのは見るけどただの好みで洋画選びがちなだけ)
    知見が乏しいだの海外被れだの言われたことある
    勿体無いって
    趣味なのに他人の評価気にするの疲れない?
    それで中身のない人って思われたとしても趣味なんだから好きな事したいなと思った

    +44

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/01(日) 12:00:05 

    >>8
    またプラスもらおうとしちゃって…
    そういうとこだよ

    +1

    -28

  • 231. 匿名 2024/12/01(日) 12:00:22 

    中身があるの方向が主と彼氏では違ってただけじゃない?だって見た目だけって言われるくらいには見た目は磨けたんだよ。そこへの努力はあるわけじゃん。中身ない人がそんなことできないよ。男には響かない分野だったってだけ
    男「も」興味ありそうな分野のことに目を向けてみては

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2024/12/01(日) 12:00:45 

    >>19
    見た目だけでってついてるから一緒にいても自分の容姿のことばっかり気にしてたり会話もそっちによりがちなんじゃない?
    でも中身ないって基本的に自分を持ってないってことだよね
    周りにすぐ影響されて流されやすいとか会話薄っぺらくて掘り下げた話できないとかだけどハッキリ言って可愛いけど喋ったら噛み合わなくてつまらないと言われただけな気がする

    +100

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/01(日) 12:02:03 

    >>212
    教養やユーモアや品格かな?

    中身がないとは思わないけど、主さんは、おそらく話の引き出しが少ないのかな

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/01(日) 12:02:15 

    >>98
    ああこれだよ
    中身が無いって好きが見えないって事じゃない?
    きっと平均レベルに拘って主も美容がもしかしたら好きじゃ無くて仕事みたいに又は強迫観念みたいに取り組んでたのかもね
    すると人間の魅力がどんどん無くなってく、自分も何が好きか不明で更に強迫観念に合わせてるだけなのかも

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2024/12/01(日) 12:03:27 

    「深みがない」と言われたことがあるんだけど、それを言ってきた当人も、私から見て底意地が悪く捻くれてるだけで深みがない人だと思ってたので、「深い」と思うポイントがそれぞれ違うだけなんだと思う。要は相性が悪い。現に私のことを深みがあると評価してくれる人もいる。
    主さんを「中身があって面白い人」と思う人も必ずいるはずなんで、今後の出会いに期待しよう。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/01(日) 12:04:39 

    >>158
    ガルみたいな匿名掲示板で
    このくらい周辺知識がパパっとでてくれば
    薄っぺらいとか言われることもないよ

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/01(日) 12:04:48 

    周りや流行に流されやすく自分がないんじゃない?

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/01(日) 12:05:18 

    >>114
    和泉雅子が浮かんだわ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/01(日) 12:05:29 

    >>222
    ユーチューブの今生きリカちゃん
    きっとつまらない女性だろうなーって見てたのこれが理由だな

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2024/12/01(日) 12:05:58 

    >>226
    作品によっては

    +32

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/01(日) 12:05:59 

    >>220
    でも結婚だけならそういう人も選ばれると思うから
    恋愛じゃない結婚なら出来そう

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/01(日) 12:06:04 

    >>5
    良く中身良いと言われるからある。
    見た目は派手でお金かかりそうで料理とか一切で来なさそうで近寄りがたいと言われる

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2024/12/01(日) 12:07:30 

    >>1
    >>36
    36さん、今更って…そんな事ないですよ!

    何歳からでも教養は身に付ける事できますよ!
    就職活動の一般常識の本から読破して暗記、
    ジャンル問わず有名である本や映画を観る事をお勧めします。

    ニュースは意味分からず流し見してる人多いけれど、分からない単語が出てきたらメモって調べる🔍

    勉強がてら株を買ってみてもいいかもです。

    +41

    -2

  • 244. 匿名 2024/12/01(日) 12:07:48 

    >>235
    その深みって認めるとしてもあなたの一部分の話にしか該当しなさそうだね

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/01(日) 12:07:59 

    >>1
    中身がないって言われたら、すかさず「外見を褒めてくれてありがとう(ニッコリ)」と言いながら嫣然と微笑んでやれ!

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/01(日) 12:09:05 

    >>226
    マンガでもいいと思うよ
    知識があればあるほど、人との共通項が増えて話題が広がるし

    +52

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/01(日) 12:09:06 

    中身がないって彼氏と話が続かなかったとか?盛り上がりに欠けてたとか?相性の問題のような気がするけど
    ボキャブラリーを増やすなら本とか映画観るとかでもいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/01(日) 12:09:07 

    話がつまらないんでしょ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/01(日) 12:09:11 

    >>8
    年取ると見た目だけ良くても、中身のやり直しがきかなくなる。

    でも見た目を鼻にかけるとかマウント癖持ち意地悪とか全く常識を知らないとか何でも人にやらせるとか、極端な性格じゃなければ良い気がする。

    +39

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/01(日) 12:10:13 

    メンタル強め美女白川さんを読むと
    自己肯定感も、前向きな気持ちも味わえる

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/01(日) 12:10:50 

    自分の意見をはっきりと言うっていうのはどうかな?
    恋愛でも仕事でも求められた時はしっかりと自分の気持ちを伝える。何でもいいです、どちらでもいいですではなくて。流されずに自分の軸をしっかり持つの。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/01(日) 12:11:05 

    男もそうだけど或る程度の教養って大事だよ

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/01(日) 12:11:08 

    >>2
    バカにされちゃうだろうけど
    オババの子供の頃にはコバルト等々があって本当に子供向けの知識の泉があった事は
    良かったと思うのよね
    本や文章を読むことが苦にならないからこれは人生の糧たわ

    +123

    -3

  • 254. 匿名 2024/12/01(日) 12:11:22 

    博識なんて、ただ浅く知ってる人を目指すより
    雰囲気の合う男探したら

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/01(日) 12:11:23 

    >>202
    そういう男はイケメンでもないし自分が学歴だけだったりするよね

    +40

    -1

  • 256. 匿名 2024/12/01(日) 12:11:39 

    >>220
    イイコちゃんで居たら親にもクラスでも受け入れられてそこから奮起するきっかけも無くても人生渡って来れたタイプね
    昭和では通用した感じよね ヒット作国民全員で映画館で見てた時代
    まさか今みたいな映画1本見るのに何万の選択肢有る時代来るとは そこに取り残されたタイプか

    +4

    -6

  • 257. 匿名 2024/12/01(日) 12:11:50 

    別れ際に言われたのであれば、まあ別れるために考えた言葉かもしれないしあまり考えすぎなくてもいいんじゃない?色んな人かは言われるのであれば根本的に賢くなくて、つまらない人なのかも。多分今からどうこうして治るものでもない。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/01(日) 12:12:11 

    写真撮る時も話す時も必要以上に鏡見てメイク直して、ひたすら待たせる子とかいる
    元から美人の子って、あっけらかんとしてそこまで気にしてないと言うか、、

    前髪だの何だの気にして話も上の空で、
    髪型が決まらないからドタキャンするとかはうんざりした。
    そんなタイプでないなら
    別れたい理由に使われただけじゃない?つまらないって意味で。。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/01(日) 12:12:32 

    >>1
    あれ、主って家族仲とか友達とかどうなん??

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/01(日) 12:12:55 

    周りからよく美人と褒められるけど、
    ほんとに中身がないのがコンプレックス。
    私が馬鹿だって知ってる相手とは
    喋れるし楽しいけど、
    知らない相手とは上辺の会話すら緊張してしまう。
    馬鹿がバレそうで。。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/01(日) 12:14:10 

    >>1
    それでも見た目は大事だからね
    見た目だけでもアドバンテージあるのは大きいわ

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/01(日) 12:14:40 

    >>126
    美容好きな人なんて多いからよほど長けてないと

    あと個人的に、自分も美容は興味あるけど
    ストイックな話ばかりされたら敬遠する

    +78

    -4

  • 263. 匿名 2024/12/01(日) 12:14:48 

    >>1
    料理してみるとか。コロッケとかさ。
    何か自分と向き合える気がしてオススメ。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/01(日) 12:15:25 

    >>260
    愛される馬鹿ならOKやん

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/01(日) 12:16:02 

    国内の五大街道をまず歩いたら
    ライフワークとして

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/01(日) 12:16:05 

    >>54
    目標に向かって頑張ってる友人たちが
    すごくキラキラして見える。
    ミスコンに挑戦したり、会社立ち上げたり。
    自分は目標も知識もないから。

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2024/12/01(日) 12:17:02 

    >>266
    ミスコンにしたらw

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/01(日) 12:17:07 

    >>232
    男バージョンでそんな感じの人いた。
    自分の話や恋愛話ばっかりだし、さりげなく人の顔や出身地を下げるし、頭悪いくせに真面目に勉強してる人を笑うし。
    でも顔は良いし服装にも気を遣ってて雑誌載った事もある。

    他の子の容姿をジャッジし始めた時は思わず「厳しくてやだわー。あなた、顔だけは良いからね」って半笑いで言ったけど、嫌味だと気付いてなかったみたいでドヤってた。

    主がそんな感じかどうかは分からんけども。

    +52

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/01(日) 12:17:38 

    クラシック音楽は苦しみを伴うからおすすめしません

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2024/12/01(日) 12:18:15 

    手っ取り早く改善できるのは言葉遣いかなーエグいしか言わないみたいな人は薄っぺらく見える。
    あと字が綺麗だと意外性により、中身あるようにみえる。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/01(日) 12:18:40 

    同じように外見ばかり気にして中身に興味のない人と一緒になる
    嫌味じゃなくて、興味あること(外見)が一緒なら2人で楽しい時間を過ごせるんじゃない?
    興味って他人からいわれたり必要と思ってやってても続かないよ

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/01(日) 12:18:48 

    男といっしょに出掛けて
    化粧品コーナーばっかよってるとか?

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2024/12/01(日) 12:19:14 

    >>126
    まさにそれで中身がないと言われてしまったんだと思うが。美容の知識しかない人ってやっぱり空っぽだよ

    +72

    -6

  • 274. 匿名 2024/12/01(日) 12:19:35 

    見た目は結局変わるから

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/01(日) 12:19:43 

    中身ってなんだろうか
    なんでも人に合わせて自分の意見がないのか
    知識やら一般常識がなさすぎることなのか
    前者は性格や育った環境が影響するから難しそうだけど
    後者は別に何歳でも身につけれるし気にすることない
    そもそも外見がいい人は勝手に全てにおいて期待値を上げられるところはある。
    恋人が去り際に吐く言葉はあんまり気にしない方がいいよ

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2024/12/01(日) 12:20:12 

    >>260
    美人だとハードル上がってめんどいよね
    美人にみんな求めすぎ夢見すぎで迷惑だよね

    +3

    -3

  • 277. 匿名 2024/12/01(日) 12:20:27 

    相性が悪いとか

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/01(日) 12:21:01 

    勉強出来なくて頭は良くないのに、なんか可愛くて愛される子もいるよね。ちゃんとモラルや行儀は良いのに、何で勉強だけ出来ないんだろ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/01(日) 12:21:28 

    化粧して、化けてるんだから
    しかたない

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/01(日) 12:22:11 

    >>278
    親が勉強しろと言わなかっただけでは

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/01(日) 12:22:25 

    >>35
    「中身がない」って結構キツイ人格否定の言葉だよね。それを人に向けて言えるって、自分はどんだけ中身が凄いんだよ?って思う。

    人から言われた言葉をそのまま受け取る人いるけど、傷つけるためにあえてキツイ事を言う悪意のある人や、無神経で人の気持ちを考えず喋る天然の人もいるから、まずその言葉が正確なのかどうか吟味してから受け取った方が良いと思う

    +62

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/01(日) 12:23:03 

    >>82
    自分が興味ないだけだよね
    共通の話題があって話が合ってないと中身ない認定する人いる
    美容も成分まで詳しかったりパーソナルカラー勉強してたり、極めてる人すごいと思う
    がるのコスメ系トピや美容系トピめっちゃ参考になるもん

    +17

    -1

  • 283. 匿名 2024/12/01(日) 12:23:15 

    美容師と会話してて困る事多いじゃん。中身がない薄っぺらな人といるのって結構苦痛だよね。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/01(日) 12:23:20 

    >>8
    ていうか中身ってなんなんだろ
    その彼氏はどんだけ中身あるんだよって思うし

    +232

    -4

  • 285. 匿名 2024/12/01(日) 12:23:23 

    >>29
    モラハラってブスに寄り付くの!?
    うちのモラハラDV親父はルックス重視でブスやおばさんのことめっちゃ毛嫌いしててボロくそ言う人間だよ

    +31

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/01(日) 12:23:58 

    その彼以外には似たような事言われた事ないの?
    思っててもあんまりハッキリ言う人はいないとは思うけど

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/01(日) 12:24:58 

    >>1
    何事も表面だけじゃなくて、本質をみようとするといいのかなって思う。例えば、人間にとって幸せって大事なことだけど、地の底を這いずりまわるような苦しい思いしたことある、不幸を徹底的に味わったことある人は、不幸を克服するときに人間としてすごく成長するんだよね。
    自分の人生に真剣になる
    自分の人生をよくできるのは自分だけだと気づく
    他の人の苦しみに心から共感できる、とかさ。
    不幸は誰だっていやだけど、不幸を経験しなければ成長もないんだよね。
    本質をみると、幸せ=人間にとっていいこと、不幸=人間にとってわるいこと、とも言えないことに気づくから、やっぱり人間として、深く厚みをもちたいなら、本質をみようとすることって大事だと思う。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/01(日) 12:25:33 

    なんかこのトピ、以前にも見たことがあるような…

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/01(日) 12:26:08 

    >>1
    人に合わせるだけじゃなくて自分の意見をしっかり持ってて、その理由をきちんと述べられる人。
    あとは語彙力。
    政治経済に強くなるとまでいかなくても、ニュースは一通り目を通す。
    美容以外に強い分野を作る。(男性は美容に興味ない人が多いから)

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/01(日) 12:26:25 

    それ気にしてるの知ってて言ったんじゃないの
    喧嘩の最中にでも言ったんじゃなくて?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/01(日) 12:27:29 

    >>1
    中身がないという中身があるんだよ。
    そしてそこをサラッと流さず重み・価値を感じるには、鬱病の寛解前後の心の波が必要なんだよ。トラウマが晴れる前後、生死の前後、お花畑から覚める前後・・・・取り敢えず相当な深い心に触れて戻ってきたという経験値が必要。

    中身がない事に対して中身がないと感じるその人の方こそ中身がないんだよ。

    仏教の「空」こそその最たるもの。

    賢い、中身があると自負してる人はそこの奢りが断崖絶壁の壁になって一生涯乗り越えられずにいる人も多い。

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2024/12/01(日) 12:27:41 

    犬を飼って犬に注目させる

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/01(日) 12:28:24 

    >>39
    チップスターは確かに違和感あった!
    袋開けたら、え!なにこの空白は!って思ってたけどそんなに気にしてなかったけどこうして見ると詐欺だね

    +54

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/01(日) 12:28:45 

    お前は見た目だけで中身がない

    主はいま気づけて治したら本当に今後の人生より良いものになるよ
    いい年して話す内容が深いことじゃなく
    他人や自分の容姿のことばかりの人は本当に薄っぺらいことこの上ないから

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/01(日) 12:29:00 

    見た目だけで通用するのもアラサーくらいまでだよね
    また、女性の外見にすごくこだわるような男性は大抵若さもセットだから
    次の若い子が控えてるわけだし

    彼氏もエラそうではあるけど、ちゃんとしてることも言ってるなと思う


    +12

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/01(日) 12:31:20 

    >>1
    親しかった友人に
    底が浅い
    やっぱりバカ
    などと言われたことがあります

    何を持ってそのような評価に至ったのか
    聞きたかったけれど
    唐突に言われてショックを受けて
    何も言えませんでした

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/01(日) 12:31:34 

    >>15
    ほかにもなにか提案しても「何でもいい」、話を振っても「へぇーふーん」だけの反応だったとかかな
    美形相手でもこっちの独り相撲やオウム返しみたいなのが続くときついと思う

    +83

    -1

  • 298. 匿名 2024/12/01(日) 12:31:41 

    私も人生で何回も顔だけだねって言われたことあるけど、悪い気はしなかったな。
    ずっと容姿を褒められて生きてきたし、私の価値観では容姿を褒められることが一番重要。それ以外を褒められても別に嬉しくない。

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2024/12/01(日) 12:32:31 

    >>1
    見た目があるんだからいいじゃない
    中身なんて相性が悪ければないって言うし
    話題が合うひとを探せばいいじゃん
    見た目とお金が揃えばほぼ
    人生イージーモード

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/01(日) 12:33:08 

    中身が無いって話がつまらないって事?
    色んな本読んだり、興味持ったりしたら?

    私は、たまたまだけど仕事で、三国志の漫画とか色々調べる事有って結構詳しくなったんだけど(元々歴史好き)
    旦那が、三国志オタク(日本の歴史とかも好き)だから色々話合って意気投合したって感じよ。

    あんまり悩まないで
    趣味や好きな事が一緒の男性と付き合えば良いんだよ。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/01(日) 12:33:12 

    新手のマウントと感じるくらい羨ましい
    「どうせ私は顔だけのオンナですよ」って言ってみたいと
    昔林真理子先生が言っていたような

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/01(日) 12:34:03 

    >>2
    具体的にどんな本?

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/01(日) 12:34:41 

    >>1それを言ってきた彼氏には中身はあるの?
    言われた言葉をそのまま鵜呑みにするんじゃなくて彼氏側がそういう言葉を他人に投げかけられる人格なのかを考えてから悩んでみたら

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2024/12/01(日) 12:34:56 

    >>255
    そうなんだよね。
    学歴だけの自分が外見だけの女に惹かれてお互い様なんだよと思うけど。
    中身は一緒に充実させてけば良いだけなのに、自分は努力せず出来合いの完成品が欲しい。

    +41

    -1

  • 305. 匿名 2024/12/01(日) 12:35:18 

    >>1
    体のいい振り文句

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2024/12/01(日) 12:36:14 

    >>19
    バラエティや流行歌の話ばかりしてるとか。
    教養無くてボケツッコミが出来ないとか。

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2024/12/01(日) 12:37:08 

    >>297
    その場合は、相手があなたに興味ない場合もある。

    +7

    -3

  • 308. 匿名 2024/12/01(日) 12:37:23 

    >>232
    会社にいる〜アラフィフだけど見た目悪い、仕事できない、中身も人に流されて空っぽ
    せめて1つでも仕事なり趣味なりで知識とかあれば良いのになにもない

    +4

    -8

  • 309. 匿名 2024/12/01(日) 12:37:51 

    すごくイケメン美人でも、心に響かない人っているよね

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/01(日) 12:37:55 

    わたしも美容ばかり気を使ってて本とか漫画アニメ、ドラマや映画も見ないような人生送ってて中身スカスカ
    おばさんになってから徐々に焦りを感じてきて最近まず漫画アニメと映画を見るようになったよ
    でも映画はホラーばかり見てるから意味ないね…笑

    思ったけど、すごーく人生のお手本?教訓になるね
    若い頃から観ていたらわたしの人生違ったのかもしれない……

    +2

    -3

  • 311. 匿名 2024/12/01(日) 12:38:05 

    >>269
    モーツァルトはどう?
    自分好きで全曲iPhoneの中にあるわ

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/01(日) 12:38:44 

    でも好きな人に言われたらそりゃショックだよねー
    どうしたら良いんだろう

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/01(日) 12:39:17 

    何もかも感情や感想をヤバイで片づけるのは確かに中身ないなとは思っちゃう
    主さんがそうとは言ってないよ

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/01(日) 12:40:37 

    >>301
    ほんとよね、話せばおもしろい女なんて
    話す機会すらないのにね

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2024/12/01(日) 12:40:53 

    別れ際に嫌味言っただけじゃないの?

    +3

    -2

  • 316. 匿名 2024/12/01(日) 12:40:53 

    相手が主さんがきれいなのに惹かれたけど、実際にはにはお金がかかりそうなのを自分の懐で賄われるようになったらかなわん、というのを主さんに責があるように言っただけとも考えられる。

    +2

    -3

  • 317. 匿名 2024/12/01(日) 12:40:56 

    >>268
    顔がアイデンティティなんだろうね
    全然いいと思うよ
    それも立派なステータス

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2024/12/01(日) 12:43:14 

    イケメンや美人が中身馬鹿だって分かったら途端に評価は急降下するよね・・・

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/01(日) 12:43:15 

    何をもって中身が薄っぺらいという自己評価になってるんだろう?
    具体例ないとよくわからない

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/12/01(日) 12:43:35 

    >>141
    私も一概にこの彼氏が悪いとは思わない。
    話しててつまらない、中身がないなって思う人っている。
    話題が合わないんじゃなくて、どの話題についても深い話ができなかったり自分の意見がない人。

    +25

    -2

  • 321. 匿名 2024/12/01(日) 12:43:37 

    >>284
    教養やマナーとか外見じゃないものかな
    いくら美女でも今の総理大臣誰か知らないとか箸の持ち方壊滅的とかだとこいつやべえなって思うでしょ

    +31

    -3

  • 322. 匿名 2024/12/01(日) 12:43:57 

    >>95
    分かる。
    主は容姿コンプレックスだったために外見を磨くことに偏りすぎたのかな?
    でも、これは凄いことだよ。まずは美人になった自分を認めよう。
    今から中身をギチギチに詰めていけばいい。

    +31

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/01(日) 12:43:57 

    ちょっと前でいうスイーツみたいな感じなのかな
    付き合うぐらい深い関係になってもどこまで行ってもまじでスイーツ的な面しか見えなければうーん…となるのも個人的には分からんでもないけど、実際は結局のところ相性だし、あまり「中身」について深く考えても意味ない気が

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/01(日) 12:44:38 

    会話の波長が合わなかっただけなんじゃない?
    合わないとつまらなく感じてしまいがちだし

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/01(日) 12:45:54 

    >>4
    美容が趣味なんでしょ。
    趣味が読書の人もいれば、音楽、絵画とかフィギュア集めたり様々じゃん。
    彼がもし美容に興味あったり好きであれば主のことそんな風にいわない。

    +169

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/01(日) 12:46:04 

    >>1
    気づいて改善しようとしてるのがすでに偉いし、きっとこれから変わってくる気がする

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/01(日) 12:46:26 

    >>225
    本の種類にもよる

    +26

    -2

  • 328. 匿名 2024/12/01(日) 12:46:31 

    >>318
    マジでモテる美形は頭も切れる
    人心を掌握するための人間心理を学んでないと人はついてこないし
    スマートなエスコートにしても、生得的な能力じゃないから学ばないと身につかないし

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/01(日) 12:47:07 

    >>1
    そう言ってくる彼は中身がある人なの?

    +1

    -2

  • 330. 匿名 2024/12/01(日) 12:47:10 

    >>1
    醜形恐怖症なんじゃ?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/12/01(日) 12:47:34 

    >>1
    見た目悪い人だって中身ないよ

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2024/12/01(日) 12:48:11 

    >>23
    同意。

    あなたの口癖やコンプレックスを振る口実にしただけで、実は他に好きな人が出来たとか、本命は他にいたとか、
    フツーの理由なんだと思うよ。

    +28

    -7

  • 333. 匿名 2024/12/01(日) 12:48:11 

    >>14
    彼氏は何か取り柄あるん?ってなるよね。てか、波長が合わないんじゃないの?

    +90

    -1

  • 334. 匿名 2024/12/01(日) 12:48:38 

    >>19
    中身がないということは
    中身がないということです

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/01(日) 12:50:04 

    そもそももう振られてる相手でしょ?
    今更ソイツが中身はあるかどうかとかはどうでもいい
    美容にばかりこだわりすぎた自覚があるなら、何か別の趣味を見つけるとかしたら?

    一般常識がないとかなら話はちょっと変わってくるけど

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/12/01(日) 12:50:19 

    >>297
    私もこれかなって思った。
    話していてサービス精神がないタイプなのかなって。中身がつまらない=話しててつまんないってことだろうから。

    相手の話を膨らませたりする努力はしてるんだろうか

    +51

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/01(日) 12:51:04 

    >>6
    プルルンちゃん

    +36

    -0

  • 338. 匿名 2024/12/01(日) 12:51:23 

    見た目を維持するのって根性と努力とセンスがいる
    若くても元が良くても
    それがなければ尚さら
    男ってそれがわかってない
    社会人やってるなら立派
    その男と合わなかっただけ

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2024/12/01(日) 12:52:03 

    私も整形した事もあり、可愛いとは言ってもらえる方ですが、ド陰キャです。
    例えばマッチングアプリでは、ほぼ全員から顔が好きと言われます。
    大人しい理系男子とマッチングしてデートした時、どんな人がタイプなのか聞いたら「顔の可愛い子。君が思ったより可愛くてびっくりした」とか
    もう1人の男性にも「顔が可愛いくて好き。前の彼女の顔が好きになれなくて、顔を重視するようになった。」と言われて猛アタックされました。
    職場の男性にも、初めて会った時可愛い人だと思ったと言われてデートに誘われました。
    しかし、配属先の職場では誰も可愛いなんて言ってこないんです。因みに私は無口で、それもあって男性と会話する事が少ないです。
    やっぱり普通より可愛くても無口だと興味の対象から外れますか?
    そもそも私は本当に可愛いのでしょうか?
    因みに一対一では普通に会話できるので、マッチングアプリの人とは普通に会話も出来るんです。

    +1

    -3

  • 340. 匿名 2024/12/01(日) 12:52:11 

    >>1
    難しいね…

    けど、元カレ言ってくれて良かったよ!!
    ふつう、他人にアレコレ言わない。
    主のことを思って言ってくれたんじゃないかな。
    付き合って良かったね、それも出逢いだよ。

    私は趣味つながりでだけど、一回り、二回り上の女性方がら、色々とお勉強させていただいております。
    年長者は、やっぱり経験豊富だべ。
    所作とか、すごく参考になりますよ!!

    ただの歳くったバァさんにならないように、色々と興味のアンテナを張ろう!!
    誰もしてくれないよ、自分でやらないと。

    +11

    -1

  • 341. 匿名 2024/12/01(日) 12:52:37 

    >>320
    いるよね。
    周りが話を振ったりフォローしなきゃいけないタイプの人。
    芸能人でいうと佐々木希みたいな感じかなあ

    +5

    -3

  • 342. 匿名 2024/12/01(日) 12:52:55 

    ガルちゃんの多勢と違って
    見た目はあると言いたいのね🤭

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2024/12/01(日) 12:53:13 

    >>1
    かる~く自慢入れてますよね?遠まわしに

    +0

    -7

  • 344. 匿名 2024/12/01(日) 12:53:16 

    失礼なやつだな
    かわいいだけじゃだめなのよ、とか言われたことあるけど、表面しか見てないくせにうるせーブスとしか思わん

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2024/12/01(日) 12:54:36 

    >>1
    きっと見た目も中途半端なんだろうね

    +0

    -5

  • 346. 匿名 2024/12/01(日) 12:55:22 

    >>44
    そうなんだよね。主の「中身のなさ」がどこから来てるのかがここじゃわからないから、何を強化すべきかは難しい。

    でもぶっちゃけ、中身のない女性であれば、中身のない男性と付き合えばうまくいく気がするよ。

    女性に中身を求める男性は、結局のところ、中身のある女性とくっつく気がするし

    +47

    -4

  • 347. 匿名 2024/12/01(日) 12:56:36 

    >>1
    単に性格が合わなかっただけなのでは?
    次行こう

    +1

    -4

  • 348. 匿名 2024/12/01(日) 12:57:03 

    彼氏が悪いことになってるけど主さん自身も中身がない自覚あるって言ってるんだから、どうすれば中身のある人になれるか考えてあげたらよくない?
    主さんだって彼氏dis聞きたいわけじゃないでしょ

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/01(日) 12:57:11 

    私も中身がだめすぎて容姿の方がまだましみたい

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/12/01(日) 12:57:16 

    >>1
    見た目によるコンプレックスで傷ついてたから、まずは外側の修復に時間をかけてきたんでしょ
    内側の改善はこれから取り組めばいいんだよ
    「見た目だけ〜」って言葉は「外(外見)はもう充分良くなったから、これからは傷ついた内側に焦点を当てる時期が来たよ」っていう合図と思えばいいんじゃない?
    本読んだりカウンセリングを受けたり、今の自分に出来ることを一つ一つ、ゆっくり取り組んでいけばいいんだと思うよ
    焦らないで自分のペースで頑張ってね

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/12/01(日) 12:57:33 

    >>291
    仏教の「空」は中身が無いとかの意味ではないよ。
    「空」は「空」が「有る」よね。

    でもそれなら
    >中身がない事に対して中身がないと感じるその人の方こそ中身がない
    もの「空」で「中身がある」ということになる。

    仏教は「空」は「有る」状態だから「空も無い」状態を目指す。
    「空が無い」状態も「空が無い」のが「有る」から「空が無いのを無い」を目指す。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2024/12/01(日) 12:58:28 

    主のこと見た目の自慢したいだけの奴みたいにコメントしてくる奴いるけど、そんなこと言ってくるやつより自分のコンプレックスを解消するために努力できる主は少なくとも中身のある人間だから気にすんなよー

    +12

    -1

  • 353. 匿名 2024/12/01(日) 13:01:06 

    >>305
    相手を悪者にして別れを切り出すやついるよね~

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/12/01(日) 13:01:29 

    >>303
    彼氏が中身があって人格も良くて教養もあったらどうするの?
    中身が無いなら相手に中身が無いのを気づかないわけだし。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2024/12/01(日) 13:01:38 

    話していて、そんなことも知らないの?
    この子何の話だったら出来るの?何だったら知ってるの?みたいなのが多い子は中身ないなって思うかも。自分から話題を提供するでもなく、会話が出来ない人っていうのかな

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2024/12/01(日) 13:01:55 

    私も元彼みたいなやつから外見は私の方が好みだったけど
    今カノの方がしっかりしてるし人間味があって今しあわせーみたいなことよく言われる
    でもそれって優劣じゃなくてそいつの好みとか癖のせいだと思う

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/01(日) 13:02:23 

    >>299
    👏

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/12/01(日) 13:02:52 

    >>8
    本当それ
    仮にその見た目で中身も伴ってたらあなたなんか選ばれないのに何いってんだ元彼
    かわいくてうらやましいよ

    +64

    -2

  • 359. 匿名 2024/12/01(日) 13:03:02 

    本当に中身がある男性は、「中身がないよね」なんてこと絶対に相手に言わないから気にしなくてよし
    そんなのと別れて正解

    心の中で思っててももっと上手く別れる

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2024/12/01(日) 13:03:10 

    >>19
    学生時代からいつも思ってたけど外見磨いてる綺麗な子よりいわゆるオタクの子の方が話したら面白かっりするんだよな。 
    ただオタクの子は突き詰めてる子が多くて途中で話についていけなくなるんだけど笑  
    でも聞いてるだけでも面白い。 
    でも私みたいな浅い知識しかない人は仲間には入れてもらえないからいつも色んなタイプの人と浅い付き合いしか出来ない。
    私にはそれが合ってるから別にいいんだけど。

    +80

    -6

  • 361. 匿名 2024/12/01(日) 13:03:12 

    見た目も中身も無い人だっているんだからドンマイ!!
    若い頃、取り柄は顔だけって陰口叩かれて凹んだけど、
    今思えば顔がいいと褒めてもらえて光栄だなと
    今はオバサンだから見た目を褒められることはそんなに無いけど、
    思いやりを持って生きるようにしたから内面を褒められることが多いよ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/12/01(日) 13:04:50 

    私が会った中身のない人の例↓
    興味あるメイク、ファッションは詳しいが、それ以外がゼロ
    メイク、ファッションについて聞きたいと相談すると知識を出し惜しむ、自分で調べてみてと突き放す
    雑学がないだけじゃなくて、人の話に興味が無くて隠す気もない
    自分の話は聞いてほしいが否定はされたくないからリアクションが気に入った人としか話さない
    本は読むが漫画だけ
    歴史や物事の背景に興味がない、目に見えない事象を考えても仕方ないという発想
    話聞いてる?と言いたくなるような聞く態度
    他力本願

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2024/12/01(日) 13:05:25 

    私も中身ない
    すっからかん
    人生経験が乏しい

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/12/01(日) 13:06:41 

    >>302
    芸能人の暴露本以外なら興味持ったものからでいいんでない?

    +32

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/01(日) 13:06:56 

    >>1
    T.M.RevolutionのOH!MY GIRL,OH MY GOD!の歌詞みたいな感じかな。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/12/01(日) 13:07:20 

    私の元彼は人生経験豊富で中身すごくある人だったけど、主の彼氏はどうだったんだろう
    それに尊敬するぐらい努力家で中身ある元カレだったけど、中身がないねなんて言われなかったよ

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/12/01(日) 13:07:22 

    ごっめーん!!見た目しかなくてホントごっめーん!!
    なんかミサワにありそう笑

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2024/12/01(日) 13:07:22 

    中身がないって例えばどんな風に?
    常識的な事もわからないって事?

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/12/01(日) 13:08:36 

    >>1
    ニュースとかみてる?
    いろんな話題を話せると楽しいと思うよ
    今まで知り合った女性でこの人素敵と思ったのは婚約指輪買いに行ったときに担当してくれた女性スタッフなんだけど、どんな話題でも盛り上がれるから凄いなと思った
    財布の革とかも詳しくてビックリしたよ

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2024/12/01(日) 13:09:07 

    >>362
    わかる
    周りが自分の話を引き出してくれる前提な人よね。
    会話が受け身で周りが気をつかうんだよなあ

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/12/01(日) 13:09:42 

    >>1
    コンプがあって見た目を磨いてそれを解消したっていうのはあなたの成果の一つだと思うよ。
    男性だとその心理やプロセスに興味がない人が多いからそんな言葉が出たのかも。
    あんまり気にしすぎない方がいいよ。
    美容に関しては一定の成果が出たってことで、別の趣味を見つけてみては?
    美容好きなら台湾とか韓国とかでエステ巡り。
    その際に必ずその国の歴史を調べたり歴史的な名所を巡るようにしてみてはどうかな?

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2024/12/01(日) 13:09:50 

    >>5
    見た目も中身もないぜ

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2024/12/01(日) 13:10:30 

    中身って子供の頃からの積み重ねだしなー

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/12/01(日) 13:12:02 

    その人とは相性が悪かっただけだよ
    そのままの主さんに合う人はいると思う
    だいたい相手に中身がないなんて失礼な事を言う男別れて正解
    気にしなさんな

    +6

    -2

  • 375. 匿名 2024/12/01(日) 13:12:07 

    海外の映画に詳しい人は、博識で語彙も豊富なイメージがある。大学時代に映画詳しい友達がいて、そんなふうになりたいと思ってたくさん見るようになったら、視野が広がって色んなことに興味もてるようになった気がする。センスも磨かれた気がするので、お世辞かもしれないけど職場の人に服とか持ち物ほめられる。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2024/12/01(日) 13:13:28 

    >>1
    見た目があるなら十分じゃん!

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/12/01(日) 13:13:39 

    既に言われてるけど
    中身がないというより話していて楽しくない人なんだと思う。だから中身うんぬんよりコミュ力の上げ方とか勉強してみたらどうかな

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2024/12/01(日) 13:13:58 

    >>366
    中身がある人は
    他人にあなたは中身がないなんて言わないよね

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2024/12/01(日) 13:14:08 

    私も家が学歴厨で父が面食いで学歴と外見ばかりみがいていた
    そう簡単に全部は完璧にできない
    それで良いって人を探すのもいいと思う

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/12/01(日) 13:14:46 

    >>66
    実際何を話していいか分からない人はいる。
    趣味なし、部活は帰宅部、本読まない、音楽聴かない。中身ない事はないんだろうけど、投げてもスルーされるみたいな。そういう人は流石に友達になれない。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2024/12/01(日) 13:14:47 

    >>1
    経済白書を読む

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/12/01(日) 13:15:18 

    >>2
    本を読むって本当に大事だよ、知識や語彙力はつけといて損はない
    もちろんどの本も作者の思想が入ってるってことを念頭に置いて読まないとだけど

    その上で日記もつけるとより良いかもね、自分の気持ちやモヤモヤを言語化して落とし込むクセが付いてると建設的に話し合いが出来るようになるからビジネスの場でも家庭内の揉め事の場でも役に立つよ

    +141

    -5

  • 383. 匿名 2024/12/01(日) 13:15:21 

    会話がつまらない人ってことじゃない?
    あと知識が浅くて中学生レベルの人って中身がないと思われがち

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2024/12/01(日) 13:15:30 

    >>366
    中身がないなんていう人に中身があるとも思えないよね。
    拗らせてるモラハラ男だったんだと思う。
    別れて正解。

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2024/12/01(日) 13:15:52 

    コンプレックスを努力して克服した時点ですごく中身がある気がする

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/01(日) 13:17:50 

    >>360
    中身って本気度のレベルかもね
    オタクは本気度100レベル
    上部磨きの人は2、3レベル

    面白味は100の方だろうね、
    結局は自分の身の丈のレベルを知って暮らしやすいレベルの相手を見つけてくって事だね

    自分が無理に100に追い付く必要も無いし、2、3が楽しいならそのレベルの人と過ごす

    +18

    -1

  • 387. 匿名 2024/12/01(日) 13:19:59 

    >>15
    あー会話の内容ペラペラなの本当にきついよね…語彙力ないから反応も賢くなくて
    あと人の粗探しして悪口ばっか言ってる人もしんどい、悪口がコミュニケーションツールって学生かよ

    下手に若い頃綺麗で中身を磨く努力を怠ってきたおばさんがなりがちだよね、結婚できてりゃいいけどさ

    +105

    -7

  • 388. 匿名 2024/12/01(日) 13:20:21 

    >>101
    横だけど、69さんは「本を読んでおけば大丈夫」とは言ってないけど、最近ショーペンハウアーで良い格言見つけた。

    「読書とは自分でものを考える代わりに他人にものごとを考えて貰うものである」って。
    他にも👇️

    見た目だけで中身がないと言われた

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2024/12/01(日) 13:20:59 

    >>1
    彼氏にそう言われたなら意見をあまり言わないとかじゃない?彼氏がしたいことや意見になんでも合わせるとかなら中身ないな、つまらないなってなるかな。逆でもそう思う

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2024/12/01(日) 13:21:35 

    >>1
    私も主と似た感じです。
    というか、見た目にこだわってしまい中身が子供のままです。それこそ中学生くらいのとき、周りの子がおしゃれなもの持ってたりしたのに、私はまだ持ってないこととかがコンプで、そこからひとより良いものを新しいものを、って感じで服飾にお金かけています。中身が子供っぽく、精神年齢かなり低めだと自負しています。あと、服とかもわりと実年齢より低めなものを好んでしまうところも内面に繋がっている気がします。大人の女性の服を纏いたいです。

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2024/12/01(日) 13:22:00 

    >>1
    女だし見た目いいってかなり長所だからいいんじゃない?まぁ見た目だけで生きていけるのは30歳くらいまでだけど

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/12/01(日) 13:22:41 

    昔聞いたことがあるんだけど
    女で趣味美容カフェ巡り〜って正直つまらないというか浅く聞こえるんだって。
    趣味ゲームとかのほうが楽しいことは楽しいらしい。まあでも男受けばかり考えて生きるのもしんどいし気楽に生きたら良いと思うけど

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2024/12/01(日) 13:24:08 

    >>284
    職場でいつも身綺麗な人いたけど、トイレの使い方が最悪だったわ
    洗面台は水びっちゃびちゃで石鹸の泡も四方八方に飛ばしてふき取ることなく放置
    次使う人や掃除の人が困るような汚い状態にしてた
    最初それを見た時は驚いたし、めちゃくちゃ着飾って自分を綺麗に見せようとするけど、そういうところはダメだから中身ないなって思った
    最低限のマナーってあるでしょ

    +72

    -1

  • 394. 匿名 2024/12/01(日) 13:24:31 

    テレビに出ている人で、糸リフトとか美容にずっと美容ついてかたってたり、子持ちの人でずっと我が子に絡めてかたってる人

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/12/01(日) 13:25:01 

    >>354
    他人に中身がないと言える神経から教養も知性も品性も感じない
    人って自分が言われたくない言葉を吐くらしいよ、よって中身も教養もないのは彼氏の方

    +4

    -4

  • 396. 匿名 2024/12/01(日) 13:25:09 

    >>385
    うん。
    ブスなままでぐだぐだ拗らせてる人より前向きだし行動力がある人だと思う。
    ただ男性には理解されにくい分野なんだろうね。


    +6

    -0

  • 397. 匿名 2024/12/01(日) 13:25:21 

    >>1
    人が犬やブタに中身がないとは言わないよ
    でも人対人だと中身がないって言うよ

    ここにある「それとこれは別」と言う感覚を崩して相手の心を寄り添わせ感じる事が出来ないのであればそれこそ中身ないよ。

    中身を積みに積みまくったダンプの様な重量物を加速つけて衝突させてるだけだよ。
    パァンって弾けて終わり。

    だから中身を身に着けてきた者同士で戦争してる。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/12/01(日) 13:25:32 

    >>103
    佐々木希なんてお料理も上手で性格も良さそうなのにやたらと言われてるよね。
    職場の巨デブでブスなおばさんが凄い嬉しそうに「浮気されるのは佐々木希は中身が無いからだよwww」って言ってたけど、お前は見た目も中身も最悪じゃんって言ってやりたかった。
    こいつの言う中身が何のことなのか分からんが、自分は中身あるとでも思ってるのかね?

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2024/12/01(日) 13:26:12 

    知人に中身ないな〜って子一人いるなあ。
    語彙力がなくて、ありきたりなことしか言わない大人しい子って感じ。誰かが話振らないと一生相槌打ってるだけのタイプ。話振ってもそうだね、とかいいね、とかしか言わない

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2024/12/01(日) 13:28:10 

    >>199
    見た目と名前ねw

    +23

    -1

  • 401. 匿名 2024/12/01(日) 13:28:18 

    >>209
    人に言われたから変わろう!って操り人形じゃん
    それこそ自分を持ってないよね

    +6

    -10

  • 402. 匿名 2024/12/01(日) 13:29:56 

    >>19
    中身=教養 ってことだよ

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2024/12/01(日) 13:31:43 

    自分で自分が幸せだ、楽しい、面白いと思えること、
    誰かの役に立つよう尽力することを頑張ると良いと思う。
    他人からの評価を気にしても自分はいつまでも幸せにはなれない

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2024/12/01(日) 13:32:23 

    >>1
    自虐自慢というジャンル

    +1

    -6

  • 405. 匿名 2024/12/01(日) 13:33:26 

    見た目を極めまくる

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/12/01(日) 13:34:02 

    >>1
    本能は性感

    性感への刺激である指、おもちゃ、男性器であれば気づける。
    気づけるから積み重なる。積み重なるから中身を感じる。

    でもこの上位互換である「性」感ではなく「人」感、「生命」感である呼吸や心臓の働きに対して中身があると感じるのは難易度が高い。

    上位互換なのに誰にも気づかれない。
    「あなた動いてたの?」レベル。そして辛うじて気づかれたとしても「まぁ当然の働きでしょ」で終わり。ここの当たり前の中身がどれほどのものかを感じる隙が無い。隙が無いから「何もない」。「何もない」からこの領域の感覚が話題に浮上してこない。

    この哀しみ。

    ここに気づいてあげ感謝した人であれば他人の心に触れた時に「中身がない」という映り方は絶対にしない。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/12/01(日) 13:34:44 

    美容に費やした努力があるし、自分のことを客観的に見れているから中身も素敵だと思うよ。
    とりあえず学生さんだったらバイトとかやって、人と接してみれば自ずと成長するんじゃないかな。
    社会人だったら、習い事を始めるとか。

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/12/01(日) 13:34:59 

    若い時は私も中身のある人になりたいと思って、本読んだり映画見たり、スポーツに関心持ったりアンテナ立てて頑張ろうとしてた
    今でも本も映画も好きだけど、イコール中身がある人間になったかと言ったら違う気がする
    話題が豊富な人=中身がある人でも無いと思える
    中身が無いって、自分の考え無しで、人の意見に左右されてばっかり、自分のことしか考えなかったり、逆に世間体ばっかり考えてたり、自分の芯が無い人なんしゃないかな
    中年の今は、自分が中身があるかどうかは分からないけど、とりあえず頑張って生活してるし、中身とかそんなことどうでも良い気がする

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2024/12/01(日) 13:36:18 

    見た目に拘るって要は、私の見た目を受け入れて!だから、その時点でハンドルを相手に渡しちゃってる行為なんだよね
    相手からしたら重いわ面倒だわ 自分のハンドルくらい自分で回せよどっち行くか(何話すか)決めろよって結構な負担で疲弊すると思う

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/12/01(日) 13:36:20 

    >>126
    その手の美容にしか興味無い女性は、「自分の」美容にしか興味無いから、他人の美容なんか知ったことじゃないから無理だと思う。

    +70

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/01(日) 13:36:29 

    中身ないって言われたときに
    そうかあ〜って返すんじゃなくて
    どんなところが?私どうすればよいのかな?って
    ちゃんと返したりすることとかかな。
    ちゃんと感情、意思がありますよっていう会話をする

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2024/12/01(日) 13:37:23 

    見た目をおもいっきり手を抜けば
    見た目だけで中身がないとは言われなくなる

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/12/01(日) 13:37:45 

    >>40
    ラノベ小説ならそうだろうけど、昔のノーベル文学賞取ってるような小説が好きな人ならそのような事が無いのでは?

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2024/12/01(日) 13:37:54 

    >>5
    ねぇよw
    年食っただけで経験も能力もない中高年が、若者にドヤ顔で説教するのが=ガル民

    +33

    -0

  • 415. 匿名 2024/12/01(日) 13:38:30 

    美容やってもやらなくても、もともと中身が無いと思われる感じなのでは?
    ほんとに中身が無いかはわからないけど。
    人を傷つけたり、常識がないとかでないなら、良いんじゃない。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/12/01(日) 13:39:36 

    >>392
    それって単に「自分が興味ないことは低俗に感じる」ってだけの話では。
    そういう人こそ中身がないと思うな。
    自分が知らない・興味ない趣味でもどこかに必ず面白さがあると考え、相手のことを理解しようとする人こそが「中身のある人」だと思う。

    +5

    -3

  • 417. 匿名 2024/12/01(日) 13:40:51 

    このマインド大切
    見た目だけで中身がないと言われた

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2024/12/01(日) 13:41:46 

    >>19
    話を降ってくれない、自分を出さない、
    すぐ人の意見に左右される、会話の引き出しがない
    自分を持っていないということだと思います   
    色々なことにアンテナ向けたり、本を読んだり
    視野を広げるといいのかね

    +20

    -1

  • 419. 匿名 2024/12/01(日) 13:42:24 

    その元彼は心がないな!!
    料理を極めてみては?美容にも繋がるし

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/12/01(日) 13:43:24 

    >>360
    でも外見磨いてる子って美容オタクじゃない?
    何かを突き詰めようと頑張ってる人の話は面白いよね。
    でも、漫画オタクが漫画に興味なさそうな人に「漫画好きなんだよね?おすすめある?」とか言われても話す気がなくなるように、美容オタクも美容に興味がありそうな人にしか面白トークしないかも。

    +35

    -2

  • 421. 匿名 2024/12/01(日) 13:43:29 

    >>1
    中身って人生経験そのものだと思うよ。
    意識して向上できるものでもないというか。
    本を読むこととかも有効ではあると思うけど、本質的な向上とはまた違う気がする。
    本を読んだくらいで本質的に中身が変わるなら、みんな神にでも仙人にでも仏にでも菩薩にでも簡単になれるよ。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2024/12/01(日) 13:44:08 

    >>416
    正直そういうもんだと思うよ。
    話してて楽しいかどうかが結局その人にとって中身あるないになるんじゃない?すごく主観的な評価だし。だから実際に内面をどうするかよりも人との会話を楽しくすることに焦点あてたらいいんじゃないかと思うんよね

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2024/12/01(日) 13:44:23 

    >>415
    いやいや
    人をちょっと傷つける位の方が人間味があって別の人には好かれるんだよ
    何の印象にも残らないよい子風が誰からも求められず結構ドツボなんだよ
    自分もそうだから分かる

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/12/01(日) 13:45:53 

    >>4
    別に趣味って人を好きになる上で割とどうでもいい。度を越えてなければ。もちろん違法なものが趣味の対象だと論外だけど。ただドルオタやジャニオタは自分が男だったら引くし逆も然り。
    他は常識的な範囲内であれば別に好きになる上でそこまで重要ではない。自分と合う趣味があればラッキーって感じなレベル。

    +21

    -1

  • 425. 匿名 2024/12/01(日) 13:46:13 

    >>1
    いろいろ経験したことを自分の言葉で語れるようになればいい

    ここで質問してる時点で、自分で考えてみるっていう工程が抜けてるから、多分無理だと思うけど
    別にいいんじゃない?見た目だけで中身はどうでもいいって言う人もいるだろうし

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/12/01(日) 13:46:52 

    >>1
    彼が言った事が正しいと思わなくて良いんじゃない
    人に傷つく事言える程度の人間と別れられて良かったよ
    自分の事を大切にしない人間と一緒にいると、自分の価値は低いんだなって信じるようになるよ

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/12/01(日) 13:47:12 

    >>411

    確かにそれはありそう。
    というか、「あなた中身がないね」って言われる人ってそれを言った人に対して興味がないからそう思われるんじゃないかと思った。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/12/01(日) 13:50:27 

    >>420
    横だし、漫画詳しく無いけど、漫画はストーリー有るし人間関係があるし、世の中に出てある程度は認められてるじゃない?美容の怖いところは、独りよがりなんだよね、主だってどこまで綺麗になったかは定かで無くて彼は素っぴんの方が好きな可能性だって有る
    だから、美容のオタクって意味ないと思うのよ エスカレートすれば化け物コースだし
    独りよがりでフィードバック無いものに拘ってもプロでないなら満足感無くて空しいと思う

    +14

    -3

  • 429. 匿名 2024/12/01(日) 13:50:58 

    >>31
    私が中身ないなと思った人が、服の話ししかしない、芸能人の話ししかしない、自分の話ししかしない人だったわ
    3年間ずっとその話し
    凄い周りに構って欲しそうだったけど
    目の前の相手に目が行って無いのよ

    性格は普通だったけど、人が離れて行ってたわ
    他人の話しも聞かないし
    そういえばその人もやたらと外見には拘ってたな

    +54

    -5

  • 430. 匿名 2024/12/01(日) 13:51:34 

    >>386
    私、中身なくてさ(無自覚)刺激やなんか気付きが欲しくていろんな分野の成功者に会ってきたんだけど「本気の人達」って次元が違うんだよね。
    もれなく劣等感が吹き出てきて落ち込んだわ。
    もちろん脱落。関係が維持できない。

    一時期自分磨きにハマって迷子だったんだけど周りも、読書、美容、習い事、って色々手を出してた。
    でも、なんか違うなぁと。
    本気の人達は世間が良しとするものではなく、シンプルに自分の好き、を極めて社会にアウトプットしてるんだよね。

    +10

    -1

  • 431. 匿名 2024/12/01(日) 13:53:35 

    >>393
    とても分かる
    本人の中身も親の躾も空っぽなんだなと感じる

    +30

    -0

  • 432. 匿名 2024/12/01(日) 13:54:01 

    >>19
    教養とユーモア性かと
    博学で面白い人と会話したことない?
    人を惹きつける魅力すごいよ
    外見は一時なの分かる

    +34

    -0

  • 433. 匿名 2024/12/01(日) 13:54:31 

    逆で言うとどれだけ顔が良くても最低限中身がないと惹かれないなぁ…この人アホだなぁと思ってしまう
    とりあえず何とか少しでも改善した方がこの先主さんにとってプラスだと思うから頑張って!

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2024/12/01(日) 13:54:34 

    >>1
    中身がないってどういう人なんだろ
    軽率に人に対して中身がないとか言っちゃう彼氏の方が問題あると思うけど
    見た目を良くするために努力できる人が中身ないわけないから気にせず自分らしく生きたらいいと思うけども

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/12/01(日) 13:54:46 

    >>36
    家事スキルもひとつの教養だよね
    美味しい料理をつくれるひと、行き届いた掃除のできる人、きちんと洗濯してきれいにアイロンかけてるひとは素晴らしいよ

    +35

    -0

  • 436. 匿名 2024/12/01(日) 13:55:27 

    >>23
    同じく。そいつとは合わなかっただけだと。
    気にしすぎると、自分が窮屈になります。
    人の道に反しなければいい。

    +11

    -2

  • 437. 匿名 2024/12/01(日) 13:58:32 

    >>427
    周りとうまくやっていくには
    相手に興味がなくても興味があるように振る舞うのは大事なのかなーと思うよ。相手に嫌われてもいい!ぐらいの気持ちなら好きにすればいいと思うけど、主さんそんな感じでもなさそうだし。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/01(日) 13:58:41 

    >>13
    絶対意地悪発言しないと気がすまないんかな。こういう人必ずいるよね。
    普通にみんなで話しててもこんな発言する人いたら場面がしらーっとする。呆れられてる事にも気づいてなさそう。

    +31

    -2

  • 439. 匿名 2024/12/01(日) 14:02:35 

    >>1
    私も同じこと言われて、でも結局その相手と結婚した。ただ私が思うに旦那が私の良さを理解できてないだけだと思う。私大トップと言われる大学でてて知識とかはたくさんある方だし、相手によっては面白いとかもよく言われるので。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/12/01(日) 14:02:45 

    >>8
    まずは見た目からだよ。
    男だってさ「中身ねえなあ」と言ってるくせに、選ぶのは見た目のいい女だろーよ

    +135

    -2

  • 441. 匿名 2024/12/01(日) 14:03:18 

    >>401
    元彼に言われる前に自覚あったって書いてあるじゃんちゃん読めよ

    +4

    -3

  • 442. 匿名 2024/12/01(日) 14:03:34 

    >>19
    中身がない人って結構居るよ
    外っ面とか外見だけよく見せたいとか自分の見栄の為に嘘ついたりとかそれぞれ違うけど
    基本自分がなくて周りの意見に流されてるね
    でも意味わかんない所頑固だったり
    知識とか常識から少しズレてる
    見た目よくない人の嫉妬って思いたいかもだけど
    そうじゃないよ
    相性といえば何でも全てその言葉で片付いちゃうわけだし

    +20

    -0

  • 443. 匿名 2024/12/01(日) 14:04:25 

    >>1
    なにを人間の本質と見るか次第だと思います。
    人を測る尺度が、
    頭の良さな人は「頭が悪い」と中身がないと思うし、それが社会情勢を理解している人なら「ガザってなに?」って人を中身がないと思うし、本を読む人は本を読まない人」を中身がないと思う。

    自分と尺度の違う人をどう測るか次第でしょう。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2024/12/01(日) 14:05:05 

    >>430
    そうだね
    成功者はここやSNSでキモって言われる事の大半が難なくやれて他人の顔色なんて気にも留めない、自分の強みが分かってる、後は捨ててる 皆と同じ美容流行喋り方話題の本、なんて追ってたら自分の強みなんて微塵も見つけられずに一生が過ぎ去ってくって知ってるね彼らは
    彼らにはなれなくても発信でエキスは貰える時代だから、少しでもあやかって自分だけの人生を手に入れたいね

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/01(日) 14:05:44 

    美輪さんがキレイな家だと思って入ったら中が何もなくて、そんな女性はつまらないみたいなの本で読んだな。
    家具も絵も音楽も何もなかったら、見た目だけかい!と突っ込みたくなるよね。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2024/12/01(日) 14:07:14 

    >>1
    コンプレックスがあって努力して来た人なら中味があると思うけどな
    中味があっても外に表われないだけかも
    例えば何でも彼氏に合わせてうんうん言ってるだけだと男性によってはつまらないと思うよ
    あとは美容以外の知識が乏し過ぎるとか?

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2024/12/01(日) 14:07:23 

    >>325
    読書~フィギュアまでの趣味は内面を高める感じの物ではある
    フィギュアは上手く言えないけど、読書音楽絵画
    と美容の趣味はなんか違う印象はある

    +0

    -7

  • 448. 匿名 2024/12/01(日) 14:07:59 

    色んな経験をしている人からすると中身のない人はすぐわかると思うよ
    言葉も思考も薄っぺらくて芯を感じない

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2024/12/01(日) 14:09:08 

    >>4
    高校の時に親戚から「あの子は女の子らしさがないね、キャップ被っていつまでも少年みたいで」ってうちの母親に言ってるの聞こえて
    その時キャップは被ってたけど、ワンピース着ててもこれではダメなのかと思ってからなるべく気を付けるようにして
    そしたら数年後当時付き合ってた人に「今年からは中身も磨いた方が良いね」って誕生日に言われた
    頑張ってきたのにそんな事今言う?そもそもその外見なかったら好きになってた?って訊けば良かった
    それから人のことあんまり好きになること出来なくなって、外見褒められても表面だけしか見てない、今だけなんだと思うようになってしまった
    卑屈になっちゃったよ

    +84

    -0

  • 450. 匿名 2024/12/01(日) 14:09:13 

    >>446
    これ、途中から綺麗になった人ってすごく自分にも人の容姿にもうるさくなる人いる
    容姿ばっかりみたいな

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2024/12/01(日) 14:10:02 

    私が出会った特に中身がなかった人。

    超絶美人。とにかくモテる。が、いつも半年ぐらいでフラれるらしい。中身がないと言われたこともあるとのこと。趣味は読書、ワイン。

    受験失敗からのニート従兄弟。幼少期から叔母の敷いたレールを歩んできた。
    たまにバイトをしては偉そうに語る。

    前者の美人は恐らく人から賢く見られたいがための読書とワイン。だから薄っぺらい。
    後者の従兄弟は自分が何をしたいか、すらもない状態。はっきり言うと話すのが苦痛レベルになる程。

    二人に共通したのは「自分本来の個性がない」。
    私も偉そうなことは言えないけど。

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/01(日) 14:10:46 

    >>1

    他人のそんな言葉に影響されてる時点で自分がないのかもしれない。
    でもガチガチにこだわりがあって他人の忠告を受け入れないよりは中身が空っぽくらいが適度に力が抜けてて心に余裕もあっていいとも思う。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2024/12/01(日) 14:11:42 

    >>1
    綺麗になるために頑張ってきたんだね!
    よく頑張ったね!
    教養にこだわるより興味がある事を本やYouTubeなど見たりして、時にはその場に行ったりして、深掘りすると楽しいですよ(^^)
    趣味仲間も出来たりするし

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/01(日) 14:11:52 

    >>23
    卑屈になる必要はないけど、そうまで言わせるってよっぽどじゃない?
    そんな男願い下げ〜とか言っちゃうより真摯に受け止めて改善できるところはした方が良いと思うけど
    そういう意味では主さん素直で好感持てる

    +44

    -2

  • 455. 匿名 2024/12/01(日) 14:12:58 

    見た目だけでもいいなら、いいよね。
    どっちもまずい人いるじゃん

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/12/01(日) 14:16:24 

    >>25
    わかります。チートとも言えるかもしれないんですが、和の習い事を一生懸命やっているというだけで、少しは「中身ある人」と思われる可能性はあると思うからです。

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2024/12/01(日) 14:16:51 

    >>454
    わかる
    主みたいな人は稀だと思う
    基本的に中身ない人って変に自信があるから認めない
    だからそんな男お断り!なんて思考になる
    変にプライドが高くて今までも自分に都合の悪い意見は聞いて来なかったから結果視野が狭くてぺらい人になる

    +36

    -0

  • 458. 匿名 2024/12/01(日) 14:17:46 

    >>447
    でも趣味から仕事に繋がる人もいるよね?

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2024/12/01(日) 14:18:59 

    >>428
    美容オタクもいいけど、そんなに奥が深く無いよね。  
    漫画とかと違って自分にしか興味無いから話広げようが無い。

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2024/12/01(日) 14:20:53 

    >>13
    自虐お疲れ
    見た目があるなんて普通に羨ましいよ
    自分の容姿が嫌で整形する人めちゃくちゃいるのに

    +17

    -1

  • 461. 匿名 2024/12/01(日) 14:21:19 

    >>23
    逆にそのセリフを選ぶって本当にそうなんだと思うよ
    じゃなきゃその言葉をわざわざ選ばないと思う
    好きな人できたとかのが早いわけだし

    +17

    -0

  • 462. 匿名 2024/12/01(日) 14:24:10 

    見た目だけで中身がない女ってよくLINEマンガとかに出てくるけどこんなやつおらんやろといつも思っている

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/12/01(日) 14:26:34 

    お喋りと行動に信念を感じないのかね。個性やオリジナリティや自分の色を出せばいいよ
    話術大切。かなり個性や中身が出る。技術もいる。主さん美容が好きなら可愛く見える話し方とか美人に聞こえる話し方目指してみては?

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2024/12/01(日) 14:26:35 

    想像力のない人は中身がないなと思います
    相手を思いやれない、相手の立場に立てない、相手の状況を考えられない、自分だけの尺度で生きている人。趣味や特技が何とかは関係ない。凄い趣味があってもそれはスキルがあるだけで人間性的な意味で中身はないと思う

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2024/12/01(日) 14:29:38 

    その見た目におまえが寄ってきたんだろうが!笑

    主よ、自分が身に付けた経験を頑張って仕事にしてみなよ。
    私も知性がないだのなんだの言われたけど自分の得意を活かして相手の収入を超える額を稼ぎ始めたら相手がショボく見えたわよ。
    別れた後に目覚めて言い返せなかったのが残念だけど。

    そもそも中身って、いかに自分を発揮出来てるかだと思ってるけど主さんに中身があったら最初からその男は近寄れもしないと思うよ。
    せっかく努力して容姿を整えたんだから前を向いて自分を活かして進もうぜ

    +3

    -5

  • 466. 匿名 2024/12/01(日) 14:31:01 

    >>104
    自分を客観視できる賢さがあって向上心があったということだよね。
    見た目も中身も兼ね備えてるなんて素敵ですね。

    +20

    -1

  • 467. 匿名 2024/12/01(日) 14:34:27 

    >>95
    中身って何って意見多いけど、頭のいい人っていうか色んな知識があって、色んな人と会話が成立するような人かなあって私も思った。ディベートまで行かなくても、自分の意見ありつつ他者の意見にも理解示せるとか、客観的に物事を見ることができるとか。

    見た目はすごく綺麗だけど、都道府県わかんないとか日本の総理大臣誰か知らないみたいな人は、中身ないのねって思われがちな気がする。

    +18

    -1

  • 468. 匿名 2024/12/01(日) 14:34:38 

    >>1
    その彼氏、モラハラっぽいね、もっと言い方ってあるじゃん…
    主は変に素直そうだからそういう男に引っかかるのか
    それとも主も、見た目だけ良くて中身クソ男が好きなのか
    美容命の女性って、優しい彼氏旦那さんがいる場合と、イケメンクソ男と付き合っては別れて病んでる場合といる気がする

    美容だって色んな知識や情報を集めたり中身がないとは思わない
    それ以外にも興味ある事や好きな事をやればいいんじゃないかな

    +5

    -3

  • 469. 匿名 2024/12/01(日) 14:35:09 

    >>1
    何歳なんだろう。
    20代前半で中身がある人の方が少ないだろうし、30代になったら中身のあるなしを気にするのも馬鹿らしいと思う。
    少なくとも他人に指摘する人が中身あるとは思わない。
    私は他人には内面も良いけど外見や結果など目に見えるものを褒められた方が嬉しいよ。笑

    +2

    -2

  • 470. 匿名 2024/12/01(日) 14:35:35 

    >>1
    友達が大学の頃彼氏におんなじこと言わて振られてた。
    くだらない事とかじゃなくてもっと政治とか経済とかの話をしたいんだって。
    創価でした。

    +7

    -3

  • 471. 匿名 2024/12/01(日) 14:38:53 

    >>467
    主彼氏がそう判断しただけで、主が中身が無いかどうかは分からないよね
    主は自分にコンプレックスあるから、会話に置いては遠慮があるかも知れない
    それを彼氏がこの子は会話のボキャブラリーが無いと判断した可能性もある

    相手をお前と言ったり中身がないと言い切るような男性と付き合うより、互いを尊重して良いところを伸ばし足りないところは補い合える相手と付き合うのが良いと思う

    +10

    -4

  • 472. 匿名 2024/12/01(日) 14:39:07 

    人間が薄っぺらいってどういう意味だと思う?

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/12/01(日) 14:41:37 

    見た目だけって言われるの、ある意味すごいことだと思う


    その言葉を跳ね除ける図太さがないから、見た目だけって言われちゃうのかもしれない!
    もっと自分に自信持ったらどうかな?!

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/12/01(日) 14:41:39 

    >>398
    あーそういう類の人達が言ってるのね
    しっくりきました

    +8

    -2

  • 475. 匿名 2024/12/01(日) 14:44:44 

    >>226
    漫画がダメ、ではなくて
    本も読むし内容によっては漫画もてぐらいがいいよ
    絵のヒントなしで活字を読んで理解することも大事

    +21

    -0

  • 476. 匿名 2024/12/01(日) 14:48:43 

    え、仕事や勉強を頑張ればいいだけじゃないの?

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2024/12/01(日) 14:52:55 

    優柔不断とか自分の意見を言えないとか八方美人とかそういうこと?ならそれを気を付ければいいし、学や知識のことなら勉強すればいい。でもそんなこといってくる元カレなんてウンコ認定だからウンコの言葉に振り回される必要はないと思う

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/12/01(日) 14:53:43 

    >>126
    美容だけだと話が広がらないよ。
    特に男性とかだと共通の話や興味ある話で盛り上がったりしてお互いを知ろうとする事あるからな。
    好きな事を聞いても、何話しても美容関係しか話が広がらないとしたら確かに中身と言うか
    人間としてガッカリしちゃうような気がする。

    +46

    -0

  • 479. 匿名 2024/12/01(日) 14:54:31 

    >>3
    今の女なんてみんなそうだよ
    性格悪いのばっかりだから

    +15

    -5

  • 480. 匿名 2024/12/01(日) 14:56:03 

    >>1
    美容だって立派なジャンルなんだけど、何のためにやってるか、で薄っぺらになるんじゃないのかな。
    美容自体は好きでもないし内容には興味ないがあくまで自分がチヤホヤされるためだけにやってる、だと薄っぺら。
    美容のやり方や知識豊かとか美容商品が好きでコレクターとか、職業にむすびついたり人に教授出来るとなれば、それは自分の好きな事のために生きてるって事にならんかね?
    人から良い評価を受けるのは大事ではあるけれど、それにはしっかり自立した自分てものがある方が好まれる気がするので、他人が介在しなくても自分だけで楽しく過ごせる事や趣味をみつけたら良いんじゃないのかな。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/12/01(日) 14:56:23 

    >>7
    そんなもんが中身なら私は中身パンパンだわ

    +11

    -2

  • 482. 匿名 2024/12/01(日) 14:56:35 

    >>1
    中身がないというより話が合わないだけじゃないのか
    男側はようは外見が気に入って付き合ったけど俺の思ってた可愛い反応とは違う、程度の
    美容に邁進しているなら喋りたい内容は今日のアイシャドウの色どう?髪型どう?この色どう?って自分の外観が会話の主になっているとか
    男の自慢話をにこにこ聞いてくれて励ましてくれる女がほしいというのが中身の可能性があるよ

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/12/01(日) 14:57:39 

    「お前は見た目だけで中身がない」
       ↑
    どんだけ〜上から目線なの
    相手の長所に気づかず短所ばかり指摘する人って、自分に問題があると気づかないよね

    +3

    -3

  • 484. 匿名 2024/12/01(日) 14:58:15 

    >>467
    そんな優秀な人に会ったことがないわ

    +2

    -9

  • 485. 匿名 2024/12/01(日) 14:58:53 

    >>483
    見た目がいいだけでも十分だよねえ
    中味なんてほとんどの人がないんだし

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2024/12/01(日) 14:59:53 

    >>480
    男にそれを話しても男にはつまらん内容だから中身ねーな、になる
    女子同士なら凄い、教えて、なんだけど
    スキンケア関連はたまに男の興味は引くからさらっとアマゾンで買えるレベルの提案くらいでいい

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/12/01(日) 15:00:54 

    >>1
    この彼氏を最初主さんをみた目で選んでるよね

    +6

    -1

  • 488. 匿名 2024/12/01(日) 15:01:02 

    >>461
    彼女にコンプレックスを持ってて最後にマウントとってやるって感じじゃない?

    +0

    -6

  • 489. 匿名 2024/12/01(日) 15:01:35 

    美容を磨いた結果彼氏に見た目は認められたんだからすごいよ。

    美容アドバイザーとして美容テクニックをSNSで公開して集金するか、美容関係の仕事に着いたら?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/12/01(日) 15:02:07 

    見た目いいなら良いじゃん
    ブスで中身ない私よりよっぽどいいよ

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2024/12/01(日) 15:02:20 

    >>339
    会社で「顔が可愛い」とか言ったら今はセクハラじゃない?ハラスメント対策がきちんとしてる職場なんだよ。それか能力主義でコミュニケーション能力が重視されてるとか。

    マッチングアプリで会う男の「可愛い」は、話半分で受け取るくらいがちょうどいいのでは。100%嘘ではないだろうけど、いろんな人に言ってるかも、くらいで。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2024/12/01(日) 15:07:28 

    >>457
    ここのガル民の大半がそうだね。
    彼氏が悪い、だからあたしは中身がなくてもいい!
    って向上心0。
    言い訳と正当化と八つ当たりばかり。

    それとは違うトピ主は偉いね。
    中身が無いコメに惑わされないことを願う。

    +14

    -2

  • 493. 匿名 2024/12/01(日) 15:19:21 

    >>1
    綺麗になるために頑張ってきたんだね!
    よく頑張ったね!
    教養にこだわるより興味がある事を本やYouTubeなど見たりして、時にはその場に行ったりして、深掘りすると楽しいですよ(^^)
    趣味仲間も出来たりするし

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/12/01(日) 15:21:28 

    >>492
    でも都合のいい言葉や情報だけは受け取るんだよね
    頭が良くて芯がある人は良いことも悪いことも認める強さと色んな意見を聞き入れる深さがある
    だから言葉にも重みが出てくるんだよね
    見栄や虚勢の為のではなく、本当の意味でのプライドがある

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2024/12/01(日) 15:21:57 

    >>449
    今は無理して人を好きにならなくて良いと思うよ
    自分自身を好きになればいい

    今の自分に満足できていないなら、他人軸ではなく、自分軸でどういう人になりたいか考えて行動にうつすと、自分のことがもっと好きになる

    +57

    -0

  • 496. 匿名 2024/12/01(日) 15:24:58 

    >>115
    私もそう思った
    ただ単純に合わなかっただけなのに、中身がないとか言っちゃう嫌な男だったのでは…

    +69

    -0

  • 497. 匿名 2024/12/01(日) 15:26:21 

    あんま他人から言われたことに、確かに!と思わない方が良いよ。美容に気遣えるってとても素敵だと思うし、中身がない云々言われたらお互いさまとか返しておけばいいよ。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2024/12/01(日) 15:28:46 

    >>1
    これだけの文章が書けるのにね。

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2024/12/01(日) 15:29:14 

    >>130
    美しい見た目は衰えてすぐなくなっていくものだから、クソだけ残るじゃないか…

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2024/12/01(日) 15:29:44 

    外面も内面もペラッペラの一反木綿よりましよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード