-
1. 匿名 2024/12/01(日) 00:13:05
先程10年前の事を思い出して何も変わらないまま10年たっていたことに恐怖を覚えました
皆さまは10年前から何か変わりましたか?+374
-2
-
2. 匿名 2024/12/01(日) 00:13:41
体重10キロ増えた…+282
-4
-
3. 匿名 2024/12/01(日) 00:13:53
10年前より10歳年取りました
(某政治家風)+312
-4
-
4. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:04
食べて寝てを繰り返してたら10年経ってた+239
-2
-
5. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:05
老けたw+147
-2
-
6. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:35
30代かまだ若かったな
中身は変わらんけど+139
-1
-
7. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:38
+215
-2
-
8. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:42
+67
-5
-
9. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:42
気持ちは2014年。楽しかったから。2024年がもう終わることにびっくり。+146
-3
-
10. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:43
>>2
私も
10年前の体重に戻りたい+85
-2
-
11. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:49
30代早かったな+113
-2
-
12. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:51
1日の使い方がわからない。ガルしてたらあっちゅーま+83
-5
-
13. 匿名 2024/12/01(日) 00:15:05
10年でこんなに変わるんだって思う
自分自身もだけど私の周りも+115
-1
-
14. 匿名 2024/12/01(日) 00:15:07
顔のシミが増えた+98
-2
-
15. 匿名 2024/12/01(日) 00:15:22
あれから10年も
この先10年も+17
-1
-
16. 匿名 2024/12/01(日) 00:15:27
怖いよね〜ちゃんと大切に生きないとな〜と、時々考えるだけはする。+145
-1
-
17. 匿名 2024/12/01(日) 00:15:30
物価高と消費税10になったせいでどんどん世の中が改悪されていく。おまけ品がなくなったりサイズ縮んだり等...悲しい+122
-3
-
18. 匿名 2024/12/01(日) 00:15:34
子供が今年11歳になる。
子のお陰で真っ当というか人としてかなり成長したわ。
10年前とは考えられないくらいパワーアップできた。+93
-25
-
19. 匿名 2024/12/01(日) 00:15:34
弱くなった+18
-1
-
20. 匿名 2024/12/01(日) 00:15:42
>>1
11年後にはめちゃくちゃ変わってるかもしれないよ+22
-1
-
21. 匿名 2024/12/01(日) 00:15:44
本当にあっという間という言葉がぴったり
楽しいこともあったけど
どん底まで落ちた日々だった
そしてまだ上がれてはない+96
-1
-
23. 匿名 2024/12/01(日) 00:16:10
10年前は小学生だった。小学生の時に戻りたい(T ^ T)+5
-7
-
24. 匿名 2024/12/01(日) 00:16:12
10年前の写真見たらシュッとしてた。今はフェイスラインがもたついて目が小さくなってる。
10年後がこわい。死んでるかも+129
-2
-
25. 匿名 2024/12/01(日) 00:16:14
34→44だからガクンと老けたよ
老眼も出てきたし+132
-2
-
26. 匿名 2024/12/01(日) 00:16:25
だってもう今年も一ヶ月しかない事に感覚がついていけない。+114
-1
-
27. 匿名 2024/12/01(日) 00:16:26
少女だった芦田愛菜ちゃんが
立派な才女になっていた
私はなにも変わってないのに。+113
-2
-
28. 匿名 2024/12/01(日) 00:16:37
確実に成長した!!
と思いたい+3
-0
-
29. 匿名 2024/12/01(日) 00:16:44
ガルちゃんに入り浸るカスになってた+25
-1
-
30. 匿名 2024/12/01(日) 00:16:50
>>3
10年前から僕は何歳歳をとったかなぁと考えていたんです…+75
-1
-
31. 匿名 2024/12/01(日) 00:17:24
>>7
ちょいちょい知らん人いる
左上の人はパソコンの遠隔操作で他人が爆破予告したように装った人だっけ?+58
-1
-
32. 匿名 2024/12/01(日) 00:17:28
+16
-1
-
33. 匿名 2024/12/01(日) 00:17:42
>>1
テイラースウィフトのシェイクイットオフから10年………恐ろしい+46
-1
-
34. 匿名 2024/12/01(日) 00:17:50
白髪が生える様になった
面倒臭い
+59
-3
-
35. 匿名 2024/12/01(日) 00:18:00
>>23
Me too
小6だったのにもう大学4年よ+7
-3
-
36. 匿名 2024/12/01(日) 00:18:05
10年前の今頃エレキテル連合流行ってたよね+25
-1
-
37. 匿名 2024/12/01(日) 00:18:24
父が亡くなって
子供が成人して
母が亡くなって
私は1人になりました。
(バツイチだから)+91
-2
-
38. 匿名 2024/12/01(日) 00:18:39
結婚した
子どもはできなかった(不妊治療する気はなかった)
体を壊して正社員から、扶養内パートになって貧乏+16
-1
-
39. 匿名 2024/12/01(日) 00:18:53
転職して年収+300万なって家族出来て可愛い子供達に巡り会えて寝顔見ながらお酒飲んでがるちゃんしていい感じの13年今のところは。
+44
-8
-
40. 匿名 2024/12/01(日) 00:19:03
>>3
小泉孝太郎議員?+1
-9
-
41. 匿名 2024/12/01(日) 00:19:23
友達ゼロになった
新しくできる気もしない+89
-1
-
42. 匿名 2024/12/01(日) 00:19:29
>>1
娘が中3になった。早いけど、成長が嬉しいよー+34
-2
-
43. 匿名 2024/12/01(日) 00:19:30
自分が衰えただけ。
着てる服とか10年前とほとんど同じだわ。+26
-4
-
44. 匿名 2024/12/01(日) 00:19:36
20年前が10年前位の感覚になってる事に気づいた
やばい+83
-2
-
45. 匿名 2024/12/01(日) 00:19:52
>>1
この先10年ももっとあっという間だと思うけど私この世に居なかったりして(=゚ω゚)ノ+18
-1
-
46. 匿名 2024/12/01(日) 00:19:54
>>2
私は10kg痩せたわ
10年前ちょうどピークだったから+7
-3
-
47. 匿名 2024/12/01(日) 00:19:55
>>22
ちょwなつかしい
あれ10年前か+1
-1
-
48. 匿名 2024/12/01(日) 00:19:59
ソチオリンピックが10年前か
そろそろ11年前+10
-1
-
49. 匿名 2024/12/01(日) 00:20:07
>>15
この曲 好きだー+6
-2
-
50. 匿名 2024/12/01(日) 00:20:38
10年を区切りに今年引っ越しをしたんだけど、10年間があっという間すぎて「10年後にはアラフィフになっている…!」と当たり前のことにショックを受けた。
+18
-1
-
51. 匿名 2024/12/01(日) 00:20:38
来年はオリンピックのエンブレムパクリ、湯川さん後藤さん事件、マクドナルド異物混入から10年+4
-1
-
52. 匿名 2024/12/01(日) 00:20:58
世界中旅する仕事してとても充実してたけど、自分にとって中々つらい出来事もあった2014年。
昨日のことのように思い出せるのに、もう10年も経つなんて不思議。+4
-1
-
53. 匿名 2024/12/01(日) 00:21:33
娘が同じ身長になりました。ふざけておんぶして貰った。10年前は私が抱っこしてたのになー+31
-1
-
54. 匿名 2024/12/01(日) 00:21:40
親が亡くなって天涯孤独になった。+24
-1
-
55. 匿名 2024/12/01(日) 00:21:48
ガルは親と縁切った人多すぎと言われるけど
まさにちょうど10年前に親に刷り込まれたことを疑い始め、ようやくほぼ縁切れたというところまできた
10年近くかかったんだなーと今改めて思ったよ+29
-1
-
56. 匿名 2024/12/01(日) 00:22:08
>>44
そうでもなくない?
小室ファミリー、あゆ、花より男子、ルーキーズを思い出すと20年前に感じる+3
-1
-
57. 匿名 2024/12/01(日) 00:22:31
NGTと欅坂が結成されてから10年経つわ+1
-9
-
58. 匿名 2024/12/01(日) 00:22:33
+40
-2
-
59. 匿名 2024/12/01(日) 00:23:27
>>1
コロナ禍からもう5年だもんね
早くてビビる+51
-1
-
60. 匿名 2024/12/01(日) 00:24:57
10年経ってこんなに老けたのに、2014年ってついこの前じゃんって思う自分が怖い。
+47
-1
-
61. 匿名 2024/12/01(日) 00:26:03
>>40
それは俳優の兄+10
-1
-
62. 匿名 2024/12/01(日) 00:26:40
10年前は小学校入学前でなんやかんや希望に満ち溢れていた。
今は部屋の中を徘徊するだけの生き物に退化してしまった+10
-1
-
63. 匿名 2024/12/01(日) 00:27:07
>>7
おお!
例の大豊作の年じゃないか〜
もう10年経つんだねぇ
この佐村河内カッコいいな+107
-2
-
64. 匿名 2024/12/01(日) 00:27:18
新宿歌舞伎町〝集団昏倒事件〟から早10年…+19
-1
-
65. 匿名 2024/12/01(日) 00:28:00
アナと雪の女王見ながら10年前か〜何をしてだんだろうって考えてたわ。子育てと双方の父親が亡くなった以外の思い出というか大きな出来事がそれほどない。この先は自分を中心に考えて生きていきたい。+8
-1
-
66. 匿名 2024/12/01(日) 00:28:15
>>7
ヘルメットかぶった人覚える
確かマルハニチロの冷食に異物入れた人だよね+46
-1
-
67. 匿名 2024/12/01(日) 00:28:25
10年前に戻りたい
やり直したい…
結婚出産もしたかったし夢もあったけど全部ダメだった+24
-1
-
68. 匿名 2024/12/01(日) 00:28:47
>>30
おぼろげながら浮かんできたんです…+27
-1
-
69. 匿名 2024/12/01(日) 00:30:27
>>58
でも現実はどうであれ、なんとかなるって思い込むのはとても大切なことだと思う。
気持ちが弱ると本当に立ち直れないもん。+44
-1
-
70. 匿名 2024/12/01(日) 00:31:40
あっという間すぎて10年前と20年前が同じ頃のように感じるねってつい喋ってたとこ!
20年前に出会って、15年前に結婚して、10年前に家買ったのが全部同じ一年の間に起こった気がするって笑+11
-2
-
71. 匿名 2024/12/01(日) 00:32:27
10年前のミドサーには無かった違う心持ち、それはもうコレいつ死ぬかわかんねーな!てリアリティが出て来たこと。先日過去最高吐血して(食道と胃の繋ぎ目がストレスで裂けた)思ってもみなかった膵臓もイカれて来ていると判ったら、持ち物を捨てる事にも仕事辞める事にもさらに躊躇が無くなった。あと30年生きられるかどうかもいよいよあやしい。人生100年時代とかアホ言うな。新卒から苦労が絶えない氷河期世代に長生きの文字は無い、むしろ本望。+10
-2
-
72. 匿名 2024/12/01(日) 00:35:03
>>7
強烈すぎるw+60
-1
-
73. 匿名 2024/12/01(日) 00:35:04
>>60
今2010年代なのか2020年代なのかわからなくなることが割とあるw
それで2020年代と理解して「え!もうそんなに?!」と焦る+15
-1
-
74. 匿名 2024/12/01(日) 00:35:19
>>7
10年なんかあっという間だけど記憶力も衰えてて
STAP細胞と耳が聞こえてた人とゴーストライターの人しか覚えてない+102
-1
-
75. 匿名 2024/12/01(日) 00:39:11
>>1
結婚して子供産んで、その子も小学生になってとどんどん変わっていってる。
自分自身は太って、白髪も出てきて加齢を感じる。
会社の職位が変わらないのが一番悲しい。+6
-1
-
76. 匿名 2024/12/01(日) 00:42:38
10年前関わっていた人が全くいない…。その分、就職や転職でたくさんの人と知り合ったけど。+4
-1
-
77. 匿名 2024/12/01(日) 00:43:09
>>59
コロナ前がもう前世のように感じるわ
+37
-1
-
78. 匿名 2024/12/01(日) 00:44:23
>>1
ということは、、ということはですよ?
これからの10年もあっという間です。+14
-1
-
79. 匿名 2024/12/01(日) 00:48:38
大学一年生だったなあ+1
-1
-
80. 匿名 2024/12/01(日) 00:48:44
>>7
わんこは何だっけ?+34
-1
-
81. 匿名 2024/12/01(日) 00:49:22
>>2
私も…+5
-2
-
82. 匿名 2024/12/01(日) 00:49:26
10年前に戻りたい…
あ、でも今手に入れたものを失いたくないからやっぱり戻りたくない+8
-1
-
83. 匿名 2024/12/01(日) 00:50:38
>>74
それプラス野々村も覚えてるけど、その3人(4人)は10年経っても忘れられないインパクトってことだからすごいよねw+51
-1
-
84. 匿名 2024/12/01(日) 00:50:59
>>7
モブたちが分からん+14
-1
-
85. 匿名 2024/12/01(日) 00:52:40
>>7
今年の人でこれに対抗できるのって、逆走ママチャリおばさんぐらい?+5
-7
-
86. 匿名 2024/12/01(日) 00:53:24
>>1
変わらないなんて羨ましいわ
私は劇的に老けたよ。おしゃれ染めから白髪染めになったし。+6
-1
-
87. 匿名 2024/12/01(日) 00:57:08
>>1
私も!なんにも変わってない年齢重ねただけ。
ヤバ過ぎると思うけど別に焦ったりもしないと言う呑気さ
更にもう10年経った頃には焦り出しても意味ないと諦めるんだろうなぁ…+3
-0
-
88. 匿名 2024/12/01(日) 01:03:55
>>1
30超えたら、ずっと同じ日常の繰り返しだわ
独り身だとそうなるね
家族いればもっとメリハリある人生なのかなー+16
-0
-
89. 匿名 2024/12/01(日) 01:04:30
今年に関してはオリンピックが終了してまだ3ヶ月くらいしか経ってなかったことにビックリ。+6
-0
-
90. 匿名 2024/12/01(日) 01:12:33
>>80
確か犬の散歩中に少女が誘拐されて
この犬だけ自宅に帰ってきたんじゃなかったかな+24
-0
-
91. 匿名 2024/12/01(日) 01:14:36
>>7
当時は表参道で働いてたから昼休みに南青山にあるASKAの愛人宅を見に行ったわ
懐かしい+16
-1
-
92. 匿名 2024/12/01(日) 01:20:28
ピチピチだった24歳が、最近肌のハリを感じられなくなってきた34歳(T_T)+0
-1
-
93. 匿名 2024/12/01(日) 01:24:32
>>67
せつないなぁ+2
-1
-
94. 匿名 2024/12/01(日) 01:37:20
10年前…親も若かったな
もっとたくさん旅行行けばよかった+6
-0
-
95. 匿名 2024/12/01(日) 01:39:59
>>90
そうなんだ
なんか台風のときに犬だけ行方不明になってなぜかニュースになってたの覚えてる
結局戻ってきたんだけど子供が記者にコメント求められて綺麗になって戻ってきた気がすると答えてて笑ったわ+26
-0
-
96. 匿名 2024/12/01(日) 01:42:32
>>7
左下がとろサーモン久保田に
4の下が元サッカー日本代表の槙野に
見えるけど多分違う+4
-0
-
97. 匿名 2024/12/01(日) 01:45:01
>>1
10年前は専業主婦だった。
今は土木系のCADオペしてるから全然違う。
この10年良く頑張ったなと思う。+28
-0
-
98. 匿名 2024/12/01(日) 01:51:49
結婚して仕事辞めて専業主婦になって10年経った…
アラフォーになっちゃったよ、パートとかできる気がしない+5
-1
-
99. 匿名 2024/12/01(日) 01:58:14
>>74
ていうか、その2人は同級生だったとはw
+4
-0
-
100. 匿名 2024/12/01(日) 02:00:48
>>83
>>99ですが、
そっか、号泣野々村も同級生なんだ+3
-0
-
101. 匿名 2024/12/01(日) 02:00:54
>>39
羨ましい+8
-0
-
102. 匿名 2024/12/01(日) 02:01:18
>>90
解決したのかな…+4
-0
-
103. 匿名 2024/12/01(日) 02:02:32
>>12
そういや、2014年はまだガルと出会ってなかったな
この頃ガルやってたらかなり盛り上がってたんだろうな+7
-0
-
104. 匿名 2024/12/01(日) 02:19:55
アラフィフです
この10年間で
愛犬が亡くなり
毒母が死に
愛猫が亡くなった
あと更年期になった
女の人生において
20代から30代、30代から40代とかより
更年期以前か更年期以降が大きいと思う
特別若い頃に戻りたいとは思わないけど
更年期以前に戻りたい+18
-0
-
105. 匿名 2024/12/01(日) 02:39:06
あれ?2024年ってあったっけ?
つい最近2023年の末に良いお年をって言ったんだけど…+8
-0
-
106. 匿名 2024/12/01(日) 02:40:02
引っ越した
週5フルタイムの仕事を辞めた
体重が5kg増えた
コロナ禍以降、人と連絡を取らなくなっていった
更年期も重なり、出歩く元気すらなくなった+9
-0
-
107. 匿名 2024/12/01(日) 02:53:37
地元に、戻って10年
相変わらずヤバイ。
+0
-0
-
108. 匿名 2024/12/01(日) 03:03:27
16歳からの26歳です。
お金無さすぎて草、もう宝くじ当てるしかない。+8
-0
-
109. 匿名 2024/12/01(日) 03:08:54
>>6
40代って立ち位置が分からないね。
30代は、若い!って感じてたのに。
森高千里が、自分のことをおばちゃんだからー伝え自虐してたけど、気持ち分かる。
保険かけたくなる+5
-0
-
110. 匿名 2024/12/01(日) 03:08:59
>>102
横
1週間後くらいに無事女の子も戻ってきたはず+16
-0
-
111. 匿名 2024/12/01(日) 03:09:17
>>108
若さって、財産よ+4
-2
-
112. 匿名 2024/12/01(日) 03:25:08
>>3
これが意外と知られてないんですよね+16
-1
-
113. 匿名 2024/12/01(日) 03:47:00
>>1
2000年を過ぎてからの時間の経過が早すぎ+17
-0
-
114. 匿名 2024/12/01(日) 04:02:48
自殺したい+6
-0
-
115. 匿名 2024/12/01(日) 04:04:40
10年どころか30年あっという間にたった+8
-0
-
116. 匿名 2024/12/01(日) 04:12:23
>>1
この間、2025年に…て話を聞いて、10年も先の話してる、気の早いこっちゃと思ってたから1年後の話だった
本当に家族に言われるまで気付かなくて驚愕した+8
-0
-
117. 匿名 2024/12/01(日) 04:56:08
>>1
コロナの2019年から2024年までが
記憶がない
結局コロナって
ワクチンで儲けたい人たちの壮大な
炎上型詐欺だったんだろうか
+21
-0
-
118. 匿名 2024/12/01(日) 04:57:03
>>1
この10年で、
子供たちが高校生中学生から、大学院生社会人になったし、3回海外駐在に帯同してそれぞれ全く違う国に住んで世界中旅行した
新しい言語を一つ習得して、新しい趣味も始めた
身体作りを始めて筋トレ有酸素も習慣になった
10年前とは身体から生活から物の考え方から何もかも違う
10年間て有意義に過ごせば結構長いよ
早い早い言ってる人はもっと大事に毎日を生きた方がいいと思う
+0
-8
-
119. 匿名 2024/12/01(日) 05:44:49
>>16
なんだかんだで毎日はちゃんと生きてるんだよね
振り返ると何も残ってないってだけで、その時はちゃんと考えて生きてるんだよ+17
-0
-
120. 匿名 2024/12/01(日) 05:45:45
>>118
それは環境が変化してくれたおかげじゃないの?
+5
-0
-
121. 匿名 2024/12/01(日) 05:57:19
目が覚めて…ガル開いたら10年経ってたのか〜と絶望感で動悸がしてる。
何だかんだ自分に甘く、後回しにしてきた10年だわ。
気合い入れて病気治す!!+2
-0
-
122. 匿名 2024/12/01(日) 06:06:19
>>1さんが10年前と変わらず幸せなら
それに越した事ないと思います!
私は凄く変わりました。このトピのおかげで気づけて良かったです。ありがとうございます。
2014年→メンヘラでお金なし、起業したけど大赤字、キャバ嬢して食い繋いでた、彼氏はホストで同じくメンヘラ、さらにDV
2024→起業した会社が軌道に乗って大成功、当時のメンヘラ彼氏と別れて医療系のハイスペイケメンと結婚、子供2人に恵まれる、幸せすぎで夢じゃないかと時々不安になるほど満たされている
+2
-3
-
123. 匿名 2024/12/01(日) 06:12:13
10年前は24歳。
明らかに髪が広がったというか傷んでいる。
年取ると長いの無理だね。+4
-0
-
124. 匿名 2024/12/01(日) 06:16:59
これからもっと早くなるそうですよ11月から更に加速するエネルギーの波に乗るには?www.youtube.comいつも並木良和YouTubeチャンネル【Namiki Channel】をご覧いただきありがとうございます。 ~*~*~*ワークショップ情報*~*~*~ ★2024年11月3日(日) 10:00〜17:30★(会場のみ) ☆UNITY☆ 会場参加申し込み(完売) https://www.namikiyoshikazu-officialstore...
+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/01(日) 06:19:04
強いて言うならおばさんになった事+2
-0
-
126. 匿名 2024/12/01(日) 06:37:26
>>1
私も10年前から成長できていないなと思っていたんだよ、転職繰り返した10年で、給与は上げたけれど出世したわけでは無いし、結婚や出産したわけでもない、貯金が増えたわけでもない、家を買ったわけでもない。
でも、10年で悔しい思いをたくさんしてきたから気はすごく強くなったし、媚びへつらうこともなくなった。外資での転職ばかりだったせいか、キャッチアップスキルにかなり自信を持てるようになった。
何か辛い経験をしてきていたのなら、変われていないなんてことは無いんだなって思ったよ。+9
-0
-
127. 匿名 2024/12/01(日) 06:43:15
>>1
昔って10年前でもすごい昔感あったけど、今年から見た2014年はあまり昔感無いね。
例えば2000年から見た1990年は昔感あった+9
-0
-
128. 匿名 2024/12/01(日) 06:45:50
10年経って、年齢もアラフィフに。
何か…実家に帰りたくなってきた。実家は毎日、妹家族とかとワイワイやってて楽しかったなぁ。
+3
-0
-
129. 匿名 2024/12/01(日) 06:47:09
>>7
犬の表情、渋ーい+9
-0
-
130. 匿名 2024/12/01(日) 06:47:43
丁度10年間で2人同時に介護して親ときょうだいを看取った
会社を辞めないといけなくて社会との繋がりも絶った
年寄りと精神疾患患ってるのをみてたら自分も精神病んで手帳持ち
+3
-0
-
131. 匿名 2024/12/01(日) 06:47:43
10年前は高校生になりたてやった+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/01(日) 06:49:39
アナ雪の映画が公開されてもう10年経ってる事にビックリした。10年ってあっという間だなと思うと怖い+13
-0
-
133. 匿名 2024/12/01(日) 06:49:44
>>96
なんかもう、それにしか見えなくなってきた!
槙野似の人は何した人?!+0
-0
-
134. 匿名 2024/12/01(日) 06:51:13
19歳周囲から毎日可愛いと言ってもらい、
海外留学もしてキラキラしてた
29歳可愛いと偶にしか言われなくなり、
何の能力も気力もない専業主婦
30代は気力を取り戻し、難関資格に合格して、手に職を持ちたい!+6
-4
-
135. 匿名 2024/12/01(日) 07:15:26
>>7
恥ずかしながら佐村河内、新垣さん、野々村さん、スタップ細胞しか分からない…
後はどなただった?+12
-1
-
136. 匿名 2024/12/01(日) 07:18:49
>>1
自分が世界の中心と思うくらい勘違いしてた幸せ自己肯定感MAX!な10年前
からの結婚、離婚、知らない土地に引越し、副業…ポイント押さえて書かないとキリがない
書けないけど、命からがらのことばかりよ!
勘違いしてた幸せや自己肯定感は甘えの上に出来てただけ、日々生き抜く意味知ると雑音聞こえなくなったそんな10年
+2
-0
-
137. 匿名 2024/12/01(日) 07:20:09
>>97
かっこいい!CAD難しいですよね?
+7
-0
-
138. 匿名 2024/12/01(日) 07:20:44
20代から30代になった
家が建った
子どもが3人産まれた
あー幸せ!!!+8
-2
-
139. 匿名 2024/12/01(日) 07:25:02
>>2
私15kg+9
-0
-
140. 匿名 2024/12/01(日) 07:25:41
>>7
左下はASKAとチェックメイト〜て叫んでた通り魔かな
白シャツのメガネ男とキレイな女性は誰だろう?+1
-0
-
141. 匿名 2024/12/01(日) 07:31:23
>>7
4の下の男性と2の下の女性は何だっけ?
2の下の女性とASKAの間の眼鏡の男も見た事ある気はするけど思い出せない+0
-0
-
142. 匿名 2024/12/01(日) 07:42:09
息子が社会人になってた+1
-0
-
143. 匿名 2024/12/01(日) 07:42:30
わかる。最近の歌って思ってたら5年前の歌だった。
大人になると1年ってすぐ過ぎ去るね。もう12月で年末で正直びっくりしてる。+3
-0
-
144. 匿名 2024/12/01(日) 07:45:28
>>85
キラキラ女社長+2
-0
-
145. 匿名 2024/12/01(日) 07:51:12
生まれた下の娘は10歳に
私は52歳、娘たちの幸せを見届けるまでは
死ねない!と思ってる
凄く疲れてるけど
ずっと専業主婦だったけど去年からフルタイムで働くように
嫌で辞めた仕事だけど娘たちのためなら働けるみたい
凄く疲れてるけど
+4
-1
-
146. 匿名 2024/12/01(日) 07:51:43
>>3
ちんじろぉー!!!!!+3
-0
-
147. 匿名 2024/12/01(日) 07:51:51
>>61
私もすぐ間違えちゃう+1
-1
-
148. 匿名 2024/12/01(日) 07:53:57
セレブ生活してたけど一気に転落して先日生まれて初めて就職のための面接に行った。旦那経営の会社が倒産したのよ、、、。+3
-0
-
149. 匿名 2024/12/01(日) 07:54:49
>>7
どちらのワンコ?+0
-0
-
150. 匿名 2024/12/01(日) 07:56:02
>>1
ハイツから一軒家になった+2
-0
-
151. 匿名 2024/12/01(日) 07:56:19
病の繰り返し+3
-0
-
152. 匿名 2024/12/01(日) 07:57:07
子どもは小学生から高校生になった。
私は専業主婦から2時間の清掃パートへ。扶養内になりそしてなぜか正社員になった。
でもあっという間に10年経った感じ。今でも子どもはつい最近まで幼稚園児でちょこんとソファの半分内に収まって寝てたのに今はソファ1個丸々使って寝そべってて不思議。大きくなった。
仕事に至っては自営業の会社に清掃で雇われる。子どもが大きくなるにつれて他の仕事も任せられる。流れに任せてたら正社員になってた……
今も何で私はこんなに働いてるだろ??扶養は外れたくない働い損になるって言ってたら正社員になった。+4
-0
-
153. 匿名 2024/12/01(日) 08:04:02
ちょうど結婚した歳かな
で子供も産まれて9歳
で 歳の離れた妹が来年産まれる
人生何がおこるかわからないなー+0
-1
-
154. 匿名 2024/12/01(日) 08:07:35
身体がおもくそ老体化した
+4
-0
-
155. 匿名 2024/12/01(日) 08:08:29
>>1
10年前─貧乏生活
現在─超貧乏生活
未来─ホームレス生活+3
-0
-
156. 匿名 2024/12/01(日) 08:28:09
>>30
考えなくても一瞬で分かる、、、😊+1
-0
-
157. 匿名 2024/12/01(日) 08:28:49
>>64
繁華街で女子大生がバタバタ倒れて脱糞してた子もいたって事件
結構騒がれてけど結局何が原因だったんだっけ?+6
-0
-
158. 匿名 2024/12/01(日) 08:42:03
老眼になった+1
-0
-
159. 匿名 2024/12/01(日) 08:45:10
>>138
私との格差よ
お幸せに+3
-0
-
160. 匿名 2024/12/01(日) 08:59:38
>>7
個人的に佐村河内、小保方、野々村がスリートップ
左の人あんま覚えてない+3
-0
-
161. 匿名 2024/12/01(日) 09:10:38
>>1
住むところ、会社、仕事内容は変わった
でも未婚のままや+2
-0
-
162. 匿名 2024/12/01(日) 09:26:55
>>25
同い年
スマホとか見えにくくなったのはやっぱ老眼か…眼科行けばいいのかな泣+3
-1
-
163. 匿名 2024/12/01(日) 09:30:07
毎日同じ事の繰り返し
仕事行って帰ってきてご飯食べて風呂入って一日が終わって、あっという間に今年ももうすぐ終わる
全然刺激がなくて面白くない。友達いないし独身だからなのか
結婚できたら変わるのかな
+6
-0
-
164. 匿名 2024/12/01(日) 09:32:58
>>145
42歳で出産したこと自体がすごい
正常に女性ホルモン出てたってことだから、血管系や骨が平均より良い状態に保たれてる
酷い疲れを自覚してるようだけどたぶん同年齢女性の平均が感じてる疲れより少ないはず
自信持ってください
+3
-1
-
165. 匿名 2024/12/01(日) 09:33:40
>>137
CADは職業訓練である程度学んだので、そこまで苦労はしてないけど、業界未経験なので土木の基礎知識無いのがキツかったです。
良く私を採用したなとw+5
-0
-
166. 匿名 2024/12/01(日) 09:34:02
米津玄師の曲がCMで使われたりしてもうそこそこブレイクしていた
そう考えると本当ちょっと前って感じ
+1
-0
-
167. 匿名 2024/12/01(日) 09:35:06
>>7
小保方さんも女子と呼ばれる年齢ではなくなってると思うと、確かに年月が過ぎたと実感するねえ+5
-0
-
168. 匿名 2024/12/01(日) 09:43:00
>>157
・睡眠薬が酒に入ってた?
・倒れたのは女子だけ?←ここが闇+11
-0
-
169. 匿名 2024/12/01(日) 09:53:37
>>1
パートはじめました!
ダブルワークもはじめちゃった。10年子育てで働く気力はなかったんだけど少し手を離れてきて。家庭にイライラ持ち込まない程度に働いていきたい。+2
-0
-
170. 匿名 2024/12/01(日) 09:57:32
10年前は独身で彼氏もいない喪女だったけど
転職しハイスピードで結婚出産して結構ガラッと変わったなぁ+1
-1
-
171. 匿名 2024/12/01(日) 10:06:48
結婚して実家を出て10年
アナ雪の歌聴くとホームシックとこれからの生活への不安で泣き暮らしてたことを思い出す
今は自由に暮らせて幸せ
仕事もじわじわ昇給してるし、働き方改革で労働条件がどんどん良くなってきてる+1
-1
-
172. 匿名 2024/12/01(日) 10:12:46
よくよく思い出してみたら10年前は引きこもってたか
約5年の引きこもりからようやく社会復帰し始めたところだな
今家庭を持って子供もいる事を考えると、この10年間ですごく
変わったと思う。10年前の自分が今の自分を見るとびっくりするかもしれない
でも10年ってあっという間だと感じるよ+3
-1
-
173. 匿名 2024/12/01(日) 10:24:44
>>33
えっ!10年経つんだ...
まだたまに家で踊ってるけど、しげおーしげおー+4
-0
-
174. 匿名 2024/12/01(日) 10:33:23
>>90
そうなんだ!わんこかわいい+5
-0
-
175. 匿名 2024/12/01(日) 10:52:33
中身が何も変わってないのに老体になってくよ〜!
10年前はもっと動けてたのに。+4
-0
-
176. 匿名 2024/12/01(日) 10:58:53
>>33
まさに昨日それが入ってるアルバムを聴きながら同じことを考えてた+3
-0
-
177. 匿名 2024/12/01(日) 11:16:53
>>162
よこ
私も急に老眼が酷くなって眼科に行ったけど何もする事ないって言われた
普段メガネなので遠近両用タイプのレンズに変えたらとおすすめされただけ😂
老眼て良くなることあるのかな+1
-0
-
178. 匿名 2024/12/01(日) 11:47:25
>>7
左下の顎マスクの人は
Yahoo!チャット、万歳 の人だっけ?+4
-0
-
179. 匿名 2024/12/01(日) 12:03:54
>>23
>>35
自分は10年前中学1年生で今22歳(今月の下旬で23歳)+2
-0
-
180. 匿名 2024/12/01(日) 12:04:08
>>35は就活生?
+2
-0
-
181. 匿名 2024/12/01(日) 12:04:26
>>23は今何歳?
+1
-0
-
182. 匿名 2024/12/01(日) 12:07:41
>>71
失礼ですけどどれくらいの量を吐血しましたか?+0
-0
-
183. 匿名 2024/12/01(日) 13:21:50
30代は一番やりたい事が出来る時期だと思ってた。
一人暮らしする気があったのに、父が病気になり、その後はコロナ。
好きなように出掛けられない。
一年間、ジムに通ってた時もあって「自分の体が引き締まるんだ」と思えた良い経験だったな。
オミクロン株が流行り出した時から行けなくなったけど。
本も読むけど、そう簡単には成長しない。
英語力は前より少しはあがったけど、相変わらず「英語を使って何かしたいのかな?」と考える日々。
2歳下の従姉妹の子供が中1になると聞くと複雑な気持ちになる。
私は不登校になったのが小6なので。+0
-0
-
184. 匿名 2024/12/01(日) 13:55:49
交通事故で目覚めたら12年経ってました+1
-0
-
185. 匿名 2024/12/01(日) 14:21:52
>>141
2の下の人は塩村文夏
今国会議員やってるよ+2
-0
-
186. 匿名 2024/12/01(日) 14:44:18
>>2
60キロ増えた+2
-0
-
187. 匿名 2024/12/01(日) 15:05:50
間違いなく10年前より日本は悪くなってる
+4
-0
-
188. 匿名 2024/12/01(日) 15:24:00
新卒から10年以上勤めた会社が倒産して、3回転職したり、その間に婚約無しになったり、体調崩したり、あっという間だけど色々あった10年でした。
それでもなんだかんだ元気に、どん底のときも希望を失わずに頑張ってきた自分、褒めてあげたい。
+8
-0
-
189. 匿名 2024/12/01(日) 15:38:48
>>120
同じように海外に住んでても何も変えられない人も多いからね
子供の成長に伴う自分の成長も趣味も身体づくりの筋トレも環境の変化は関係ないかな
環境が変化してもしなくても日々有意義に過ごすことは可能だと思うけど?+0
-2
-
190. 匿名 2024/12/01(日) 16:09:07
更年期終わった!
20キロ以上増えてた体重も元に戻せた!+0
-0
-
191. 匿名 2024/12/01(日) 16:48:11
>>6
30代は不倫のお誘いはなかった。
40歳に突入したら不倫のお誘いがチョコチョコある。40代って旦那とはもうやってなさそう、欲求不満の人妻だと思われてるのかな?+4
-0
-
192. 匿名 2024/12/01(日) 16:49:09
>>17
この10年で100万円しか貯金が増えていないという恐怖。+3
-0
-
193. 匿名 2024/12/01(日) 16:49:51
10年前、2014年の12月はめちゃくちゃ寒かったよ
父が年明けに亡くなる前だったからよく覚えてる
母と二人で見てて、病院連れてったり入院したりであちこち動いてた頃に凍えそうな時がよくあった
私がそう感じただけかもしれないけど、あんな寒い冬は他に記憶にない+3
-0
-
194. 匿名 2024/12/01(日) 17:09:50
>>180
うん+1
-0
-
195. 匿名 2024/12/01(日) 17:22:49
2014年がしんどかったピーク、そこから少しずつ持ち直してきた感じがあって、10年後の今のほうが気持ち的に楽。当然体は年取ったけど。+0
-0
-
196. 匿名 2024/12/01(日) 17:25:58
>>1
私もそう思ってたんだけど、10年前発売された物を検索すると進化してて10年経ってるんだなと実感するよ
例えばパソコンとか
iPhoneの機種とか+0
-0
-
197. 匿名 2024/12/01(日) 18:36:40
>>2
20キロ増+1
-0
-
198. 匿名 2024/12/01(日) 18:53:56
>>117
そりゃそーよ
辻褄合わないことばかりだった+3
-0
-
199. 匿名 2024/12/01(日) 20:22:25
アナ雪が10年前と気づきなんか焦ってきた+0
-0
-
200. 匿名 2024/12/01(日) 20:38:46
>>15
行き詰まり
うずくまり
かけずりまわり
この街に この朝に この掌に
大切なものはなにか
今も見つけられないよ+2
-0
-
201. 匿名 2024/12/01(日) 20:44:57
マイナス食らうだろうけど、10年前は不倫の沼に溺れ、本当に本当に苦しかった。何回も死にたくなった。
でも完全に切れて、その後出会った人と結婚して、今子育て真っ只中。あの時死ななくて良かった。
そして、本当にクソ無駄な1年だったな。+3
-3
-
202. 匿名 2024/12/01(日) 20:53:01
契約社員から正社員になって
家買って
猫と暮らし始めた。
子供たちは成人した。
旦那と、子供が成人したら別れると思ってたけど、今はまあまあいい関係をもててる。
ジョギング始めた。
ラジオ好きになって、蘭も好きになった。
10年前よりは、好きな物も持てるものも増えた。
+4
-1
-
203. 匿名 2024/12/01(日) 21:34:17
51→61
前期高齢者になった
自分が60超えるなんて、、、
焼肉キングでシニア割引300円使ったわ
+4
-1
-
204. 匿名 2024/12/01(日) 21:51:52
>>67
生きてるんだから正解なんしょ+0
-1
-
205. 匿名 2024/12/01(日) 22:14:12
今のマンション買って丁度10年
幼稚園に通っていた子供も中学生
あっという間だった+2
-1
-
206. 匿名 2024/12/01(日) 22:19:07
うちの子が産まれた歳だわ、、
本当にこの10年あっという間だった。+3
-2
-
207. 匿名 2024/12/01(日) 23:00:10
何も変わってないよー
おばちゃんになり
テキトーなとこが増えたくらい
髪は減った
体重に至っては増えたよー+2
-1
-
208. 匿名 2024/12/01(日) 23:14:25
スカイツリーが10周年を迎えた時、本気でビビッた(^_^;)+2
-1
-
209. 匿名 2024/12/01(日) 23:18:27
>>7
この年を超える日が来るかね+1
-1
-
210. 匿名 2024/12/01(日) 23:24:37
>>152
自営なのに。自営だから?+0
-1
-
211. 匿名 2024/12/01(日) 23:57:35
>>1
10年前から何も良いこと起きてないし、自分自身何も進歩してない
近所とか周りの子供が大きくなっていたりしているのに虚しくなる
+0
-1
-
212. 匿名 2024/12/02(月) 01:18:38
>>35
ガルにこんな若い子いるんだ+1
-1
-
213. 匿名 2024/12/02(月) 03:07:41
カーテン洗わずに十年経ってしまった 怖い+5
-1
-
214. 匿名 2024/12/02(月) 13:32:17
2014-2019あたりは結構長く感じるけど2020-現在がめちゃくちゃ早く感じる。
コロナ禍もあったからかな+2
-1
-
215. 匿名 2024/12/02(月) 18:25:30
>>214
分かる。旅行とかもコロナ禍前に比べ激減して、生活圏内だけの移動が多くなり、変わり映えない毎日だからかも…。にしても10年間早かったなー+0
-1
-
216. 匿名 2024/12/02(月) 18:30:36
>>1
結婚した+0
-1
-
217. 匿名 2024/12/04(水) 14:59:37
>>201
嫉妬と世の中の理不尽さにマイナスした。
不倫して、相手の奥さん傷つけて、やりたい放題やって
別れて結婚して子どもまであっさり持てるんだよね…不倫したのに。
私は人に後ろ指さされるような事一切せずに、必死で生きてきたし、出来る努力全部したのに、子どもには恵まれなかった。
因果応報なんて、本当に無いよね。
いじめられた人間はトラウマや病んだ心を立て直すだけで人生がいっぱいいっぱいになるのに
いじめた側は、トラウマなんか全くなく、あっさり好き放題やって幸せを手に入れる…
そいつの子どもが不幸になる?とかくだらないこと言うやついるけど、
やられた側は
今すぐそいつが不幸になって欲しい、同じ痛みを知って欲しいんよね。
そいつの子どもなんか関係ないから、子どもにその負を負わせたいなんか1ミリも思えない。
痛めつけたいのは、やってた当人だけなんよね!
あなたも自分の不倫のつけをすでに払ったつもりでいるなら大間違いだよ。+0
-2
-
218. 匿名 2024/12/04(水) 15:37:46
>>217
不倫のつけ払ったなんて思ってないよ。因果応報もあると思ってる。
現に、子供に恵まれたことのみ幸せではあるけど、心から好きな人だったわけじゃない夫と結婚して、今は見事に不仲。旦那も何度か浮気してるけど、別にどうも思わないくらい冷え切ってるし、子供いなきゃとっくに離婚してる。不倫したせいで倫理観狂ったり、貴重な時間を無駄にした焦りから相手選びに失敗したんだと思う。
でもさ、217さんの言う不条理さは、私が言うのも差し出がましいけど、自分で解決しなきゃならない問題だと思うよ。私も学生時代いじめられたけど、それ相応の努力して別の強み作って人生切り開いたよ。
私が不倫したのは、人に後ろ指さされるようなことしたのはこれが最初で最後だったけど、人を傷つけて申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、それで幸せになること諦めちゃいけないとは思わない。
一度も選択間違えたことない人なんていないし、償ったなら、あとは自分の人生生き直しても良くない?
217さんは、自分を傷つけた人には一生不幸でいて欲しいの?そういう妬み恨みを手放せないと、小さな幸せにも気付けないと思う。
私も不妊治療したから気持ちわかるけど、なにもかもいっしょくたにしないで欲しいよ。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する