-
1. 匿名 2024/11/30(土) 21:13:25
ヌテラが大好きです
いまさっき、食パンにヌテラをたっぷり塗ってカットしたバナナをのせて食べました
甘くて最高です
ヌテラが好きなかたはいますか?
この食材とあうよ!とかあったら教えてください+192
-9
-
2. 匿名 2024/11/30(土) 21:13:56
ごめんヌテラて何?+288
-85
-
3. 匿名 2024/11/30(土) 21:14:10
>>2
調べよ+106
-41
-
4. 匿名 2024/11/30(土) 21:14:11
田舎にはそんなハイカラなもの売ってああません…+14
-32
-
5. 匿名 2024/11/30(土) 21:14:21
あの甘さは本当狂気なくらいだよね
でもクセになる
私は何かに塗るところか、普通にそのまま舐めてしまうw+181
-4
-
6. 匿名 2024/11/30(土) 21:14:32
ヨーグルトと合わせるのが好き+2
-1
-
7. 匿名 2024/11/30(土) 21:14:37
+24
-95
-
8. 匿名 2024/11/30(土) 21:14:38
TikTokの甘党の大食いの人がヌテラめっちゃ生クリームと共に使ってるよ。
主さん、参考になりそうよ。+24
-4
-
9. 匿名 2024/11/30(土) 21:14:50
+38
-0
-
11. 匿名 2024/11/30(土) 21:15:06
パンに塗る
くらいしか思いつかない+82
-1
-
12. 匿名 2024/11/30(土) 21:15:16
>>4
森に行け…っ+9
-3
-
13. 匿名 2024/11/30(土) 21:15:24
クマが好きそう+3
-3
-
14. 匿名 2024/11/30(土) 21:15:30
>>8
大食いYouTuberのみゆちゃんもよくヌテラ食べてるなぁ
抹茶のヌテラ初めて見たから気になった
どこに売ってるんだろ?+33
-5
-
15. 匿名 2024/11/30(土) 21:15:34
糸引きデスマフィンにつけても美味しいと思う+0
-17
-
16. 匿名 2024/11/30(土) 21:15:53
コストコで初めて買って消費できるか心配な大きさだったけど、もう底が見えてます+63
-1
-
17. 匿名 2024/11/30(土) 21:15:53
>>5
森永のチョコソース常備してる私には甘さが足りなかった。
みんな甘い甘いっていうよね。+7
-5
-
19. 匿名 2024/11/30(土) 21:16:16
+66
-1
-
20. 匿名 2024/11/30(土) 21:16:27
ヌテラを塗ってらー
どうしても言いたかった!+105
-5
-
21. 匿名 2024/11/30(土) 21:16:32
ヌテライコール韓国感+2
-33
-
22. 匿名 2024/11/30(土) 21:16:35
>>14
スーパーのシリアルとかジャムハチミツ類の売り場にしれっと置いてある+62
-2
-
23. 匿名 2024/11/30(土) 21:16:41
>>3
よこ
知名度低いのを棚上げすんな+9
-34
-
24. 匿名 2024/11/30(土) 21:16:44
ヌテラの棒クラッカーにディップするのが
サイズもよくて好き。+46
-0
-
25. 匿名 2024/11/30(土) 21:16:51
語弊があるかもだけど。
くっそ甘くない?+8
-2
-
26. 匿名 2024/11/30(土) 21:17:01
>>22
そうなんだ!
抹茶は見たこと無かった
今度よく見てみるね+1
-0
-
27. 匿名 2024/11/30(土) 21:17:03
元NMBのこの子、ヌテラとティムタムで激太りしてしまったらしい元NMB48與儀ケイラが85キロまで激太り! 初公開された衝撃的な姿にネットざわつくgirlschannel.net元NMB48與儀ケイラが85キロまで激太り! 初公開された衝撃的な姿にネットざわつく※NMB48時代 だが、14歳でアイドルを引退。その後、オーストラリアへ1年間の語学留学へ行っていた間に甘いものにはまり、85キロまで太ってしまったという。 帰国した空港で...
+59
-0
-
28. 匿名 2024/11/30(土) 21:17:29
ねっとりしてそうなネーミングだね+10
-1
-
29. 匿名 2024/11/30(土) 21:17:50
かりっかりに焼いた薄いパンにつけて食べるのがいちばんおいしい
食べ終わったあと、ふたをしめる前にスプーンに山盛りすくって食べるのがしあわせすぎる
本気出したら小さい瓶一日でなくなる+61
-2
-
30. 匿名 2024/11/30(土) 21:17:55
>>2
チョコレート味のパンに塗るやつ+22
-2
-
31. 匿名 2024/11/30(土) 21:17:59
おしゃれカフェにヌテラパンケーキが1,200円で売ってたから自作した。+3
-1
-
32. 匿名 2024/11/30(土) 21:18:03
>>1
>>11
クレープに塗って巻いて食べると美味いよ+46
-0
-
33. 匿名 2024/11/30(土) 21:18:07
>>27
85kgでも顔可愛いね+123
-3
-
34. 匿名 2024/11/30(土) 21:18:09
>>3
>>10
そんなコメントぐだぐだ言ってるなら答えてやれよ
ピーナッツバターみたいなやつだよ
ココア風味のね+89
-19
-
35. 匿名 2024/11/30(土) 21:18:12
息子がヌテラ大好きだわ。オーストラリアが原産だよね。魔法の塗り物と私は思ってる。一家してヌテラ信者w+7
-3
-
36. 匿名 2024/11/30(土) 21:18:25
>>1
名前からしてカルディに売ってそうだと思って調べたら売ってるやつだった。+9
-0
-
37. 匿名 2024/11/30(土) 21:18:53
>>2
ヘーゼルナッツとココアの混ざったのだよ
最高に美味しい+119
-0
-
38. 匿名 2024/11/30(土) 21:18:53
>>23
いや自分で調べた方が早いやん…
しかもヌテラってそこそこ有名だし
自分が知らないからって知名度低い扱いして教えて貰えなかったら逆ギレって恥ずかしくないのか+50
-6
-
39. 匿名 2024/11/30(土) 21:19:03
>>2
犬猫用の玩具だってさ+75
-5
-
40. 匿名 2024/11/30(土) 21:19:06
>>14
最近ファミマとかスーパーとか置いてあるところが増えてうれしい+3
-2
-
41. 匿名 2024/11/30(土) 21:19:27
>>23
ヘーゼルナッツクリームにカカオ混ぜたチョコクリーム。
今知れたな。+18
-0
-
42. 匿名 2024/11/30(土) 21:19:42
>>23
低くないわ
情弱すぎ+14
-2
-
43. 匿名 2024/11/30(土) 21:19:58
クレープにヌテラと生クリームだけ塗って巻いて食べるの大好き
+8
-2
-
44. 匿名 2024/11/30(土) 21:20:16
わかる
そのままスプーンですくって食べることある+5
-0
-
45. 匿名 2024/11/30(土) 21:20:20
>>34
2コメはバカばっかだから教えてやると調子こいて他トピでもなにそれ?なにそれ?うるさいんだよ
甘やかすな+4
-27
-
46. 匿名 2024/11/30(土) 21:20:26
>>2
我も教えてたもう+17
-0
-
47. 匿名 2024/11/30(土) 21:20:43
ヤマザキマリさんの漫画で初めて知った
イタリア男のマンマの味!!
美味しいよね+5
-0
-
48. 匿名 2024/11/30(土) 21:21:03
>>23
低くないよwww+10
-2
-
49. 匿名 2024/11/30(土) 21:21:04
>>4
売ってあある…+8
-1
-
50. 匿名 2024/11/30(土) 21:21:13
>>36
イオンにもあるよ!+3
-0
-
51. 匿名 2024/11/30(土) 21:21:28
>>48
低いよ+2
-11
-
52. 匿名 2024/11/30(土) 21:21:30
>>21
えええ???
イタリアの伝統的なチョコレートスプレッドだよ?
頭大丈夫?+40
-0
-
53. 匿名 2024/11/30(土) 21:21:44
>>4
Amazonやヨドバシドットコムでも買えると思う
外国人の大好物、なイメージ+6
-1
-
54. 匿名 2024/11/30(土) 21:21:50
クレープに入れると美味しいよ+1
-0
-
55. 匿名 2024/11/30(土) 21:22:06
>>9
枕みたいだな+8
-0
-
56. 匿名 2024/11/30(土) 21:22:29
>>43
塗ってら…+1
-0
-
57. 匿名 2024/11/30(土) 21:23:13
ホットミルクに混ぜると美味しいよ+23
-0
-
58. 匿名 2024/11/30(土) 21:23:16
>>37
ありがとうm(_ _)m+18
-0
-
59. 匿名 2024/11/30(土) 21:23:24
>>45
ああいう人って教えてっていうのが他人とのコミュニケーションだと思ってるんだってさ。
答えてやってさっさと終わらせるかガン無視するのが一番。
教えないでネチネチやったところで効かない+6
-5
-
60. 匿名 2024/11/30(土) 21:23:27
>>52
手遅れです
🏥行ってきます+1
-0
-
61. 匿名 2024/11/30(土) 21:23:30
>>36
昔は売ってなかったんだよ
ここ一年くらいで見かけるときもあるようになった+0
-0
-
62. 匿名 2024/11/30(土) 21:23:43
>>52
本当だよねw
しかもプラス押した人がいるとかね
たぶんガル男なんだろうなー
偏った思考ってやばすぎ+8
-0
-
63. 匿名 2024/11/30(土) 21:23:44
>>2
知らない物のトピを何故開いた…+14
-13
-
64. 匿名 2024/11/30(土) 21:23:52
こないだこれ食べたよー あんまいけどおいしいよね+20
-1
-
65. 匿名 2024/11/30(土) 21:23:57
>>2
『ヌテラおばさんじゃねーよ!』+66
-2
-
66. 匿名 2024/11/30(土) 21:24:06
美味しそうだなと思うけどカロリーが爆弾級そうでデブまっしぐらになりそう+15
-0
-
67. 匿名 2024/11/30(土) 21:24:19
私もオーストラリアでそのまま食べてたよ+1
-0
-
68. 匿名 2024/11/30(土) 21:25:02
>>2
↑この人もこの人だがヌテラの説明をしない主も悪い+90
-6
-
69. 匿名 2024/11/30(土) 21:25:35
へ〜そんな美味しいならいっちょ買ってみるかな+1
-0
-
70. 匿名 2024/11/30(土) 21:25:49
>>37
殺伐とした流れの中に優しいコメ来て、ホッとした+70
-0
-
71. 匿名 2024/11/30(土) 21:26:03
>>51
スーパーで売ってるやんwww+9
-1
-
72. 匿名 2024/11/30(土) 21:26:23
ヌテラおばさん+1
-0
-
73. 匿名 2024/11/30(土) 21:26:32
>>15
もう1年たつのか…+2
-0
-
74. 匿名 2024/11/30(土) 21:26:35
Kaldiで買ってきたところなんだけど、パンケーキ以外に合わせる食べ方教えてほしい+2
-0
-
75. 匿名 2024/11/30(土) 21:26:59
>>7
この人ってサムネ用に大量に作ったり買ったりしたこういうのちゃんと食べてるの?
結局捨ててるのかな+24
-1
-
76. 匿名 2024/11/30(土) 21:27:15
>>21
ヌテラって韓国1ミリも関係ないじゃん…
そんなに頭いっぱいになるぐらい韓国が好きなの?って思われるから何でも韓国に結び付けない方がいいよ+31
-0
-
77. 匿名 2024/11/30(土) 21:27:19
>>63
2じゃないけど美味しい食べ物を知りたかったの。ここでとても美味しくて危険らしいと学んだ。+11
-2
-
78. 匿名 2024/11/30(土) 21:27:35
>>73
あの経営者って結局逃げ得状態なのかね。+2
-0
-
79. 匿名 2024/11/30(土) 21:27:52
>>4
田舎の小森ではヌテラ手作りです+6
-3
-
80. 匿名 2024/11/30(土) 21:28:02
>>34
しかも嘘教えるなよw+12
-4
-
81. 匿名 2024/11/30(土) 21:28:12
>>26
ヌテラ抹茶はみゆちゃんが作ったから市販はないと思います。+3
-0
-
82. 匿名 2024/11/30(土) 21:28:13
>>2
ヤシからヌテラ〜🌴♪+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/30(土) 21:28:23
>>1>>3>>38
興味持ってもらいたいなら最初から調べて画像くらい載せたらいいじゃん馬鹿+36
-32
-
84. 匿名 2024/11/30(土) 21:28:48
ガルで知ってよく食パンに塗って食べてたわ+1
-0
-
85. 匿名 2024/11/30(土) 21:29:11
>>75
ヌテラに限ってはこの量消費できそうな自信があるから困るわ…+7
-0
-
86. 匿名 2024/11/30(土) 21:29:22
>>7
>>1
トピ画変えたら?イメージ良く無いよ+17
-0
-
87. 匿名 2024/11/30(土) 21:29:52
+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/30(土) 21:30:01
>>2
パンとかに塗るめっちゃ美味しいやーつ+2
-0
-
89. 匿名 2024/11/30(土) 21:30:09
そうだ!ヌテラ食べよう!
パンはないからそのままでいいよね♪+0
-0
-
90. 匿名 2024/11/30(土) 21:30:44
コストコで大きいヌテラ発見した。
今は近所のスーパーで買った普通サイズのヌテラ使ってるんだけど、食べ終わったらコストコのヌテラ買いに行く。
楽しみ。+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/30(土) 21:32:14
>>83
なんでそんな上から目線なんだよw
なんでも相手に委ねるなw
人に聞いたり文句言うくらいなら自分でやりな+10
-12
-
92. 匿名 2024/11/30(土) 21:32:27
>>4
うちあなたもびっくりのクッソ田舎だけど売ってるよ
唯一のスーパーに+15
-0
-
93. 匿名 2024/11/30(土) 21:33:03
>>83
おいしそう+5
-0
-
94. 匿名 2024/11/30(土) 21:33:41
>>21
イタリア国民食や
+15
-0
-
95. 匿名 2024/11/30(土) 21:34:20
>>21
韓国のモッパン動画で色んなYouTuberがよく食べてるから?+3
-2
-
96. 匿名 2024/11/30(土) 21:34:31
>>31
私はクレープ屋さんのチョコクリーム(ホット)がヌテラだったけど、嬉しくて発狂した
帰りにヌテラ買って帰った+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/30(土) 21:34:37
コスモスに売ってたのにいつの間にか消えてた😭
また売ってほしいー+2
-0
-
98. 匿名 2024/11/30(土) 21:34:50
虫歯が心配になる甘さだよね+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/30(土) 21:34:52
>>7
MIYUちゃん!+4
-2
-
100. 匿名 2024/11/30(土) 21:35:03
>>34
それじゃわかんねーだろw
やる気のあるバカの見本みたいな奴だな+6
-12
-
101. 匿名 2024/11/30(土) 21:35:31
>>91
掲示板のノリ知らないくせに態度でけーんだよ+2
-10
-
102. 匿名 2024/11/30(土) 21:35:57
うまいけど確実に太るやつ+4
-0
-
103. 匿名 2024/11/30(土) 21:36:01
>>61
横だけどYouTuberがこぞって取り上げて、いつの間にかスーパーにもしれっと鎮座してた+1
-0
-
104. 匿名 2024/11/30(土) 21:36:23
>>101
態度でけーのお前な笑 ノリとか知らんからよそでやれ+9
-2
-
105. 匿名 2024/11/30(土) 21:38:06
>>83
よこ
馬鹿と悪態つきつつ、わかりやすい画像ちゃんと貼ってくれてる+36
-2
-
106. 匿名 2024/11/30(土) 21:38:54
オーストラリア産なのが残念+2
-2
-
107. 匿名 2024/11/30(土) 21:38:56
>>20
やるやん👍+4
-1
-
108. 匿名 2024/11/30(土) 21:39:01
>>27
オーストラリアはヌテラもティムタムも食べ放題だもんな…
オーストラリアのぱっさぱさのパンにまたよく合うんだよな、ヌテラ+41
-0
-
109. 匿名 2024/11/30(土) 21:39:12
>>2
ヘーゼルナッツとココアの混ざったの風味豊かなクリームですよ。
パンやビスケットに付けて食べてます。
甘いけど濃厚で美味しいです!
近所のスーパーにもあるけど、なければ成城石井とかカルディみたいな輸入食材扱ってるお店でよく見掛けます。+29
-0
-
110. 匿名 2024/11/30(土) 21:39:50
>>104
半年ROMってな+0
-8
-
111. 匿名 2024/11/30(土) 21:40:00
もう何年も食べてないけど食べたいな
冬に食べたい+4
-0
-
112. 匿名 2024/11/30(土) 21:40:47
>>110
化石の5ちゃんのノリ()+5
-0
-
113. 匿名 2024/11/30(土) 21:41:24
>>110
旧2ちゃんねるに帰りなー+6
-0
-
114. 匿名 2024/11/30(土) 21:41:36
>>20
笑ってしまったw+8
-1
-
115. 匿名 2024/11/30(土) 21:41:47
>>1
イタリア人と結婚できるね+1
-1
-
116. 匿名 2024/11/30(土) 21:41:50
甘いもの大好きでかなり期待してこの間初めて食べたんだけど、私にはいまいちだった、、+3
-0
-
117. 匿名 2024/11/30(土) 21:42:01
ヌテラかスキッピーどっちか買おうか悩んでる
+3
-0
-
118. 匿名 2024/11/30(土) 21:42:02
チョコレート風味のスプレッドなら使い道めっちゃありそうだけどね。
チョコレートと同じように使えばいいんじゃないの?+4
-0
-
119. 匿名 2024/11/30(土) 21:43:16
>>117
両方だよ
ハーフアンドハーフが最高の朝ごはん+1
-0
-
120. 匿名 2024/11/30(土) 21:43:52
>>2
アメリカで凄く人気の電気自動車作ってるメーカーの名前だよ。
イーロン・マスクって人名前くらい聞いたことあるでしょ+2
-4
-
121. 匿名 2024/11/30(土) 21:44:11
前に可愛いガラスの器に入ったの買った。あれはクリスマスバージョンだったのかな?今年も買いたいな。+0
-0
-
122. 匿名 2024/11/30(土) 21:46:30
>>112
ども…+2
-2
-
123. 匿名 2024/11/30(土) 21:46:40
気になってきた!
今度買ってみます!
よく売ってるチョコ系のクリームとは違うの?+0
-0
-
124. 匿名 2024/11/30(土) 21:46:40
茹でたブロッコリーにつけて食べても美味しい+0
-0
-
125. 匿名 2024/11/30(土) 21:47:23
>>37
体に良さそう!
甘さひかえめとかでればいいのにね+0
-3
-
126. 匿名 2024/11/30(土) 21:48:51
>>119
ありがとう!明日買うよん!!パン屋で美味しそうな食パンも買っちゃうんだから✨️+2
-0
-
127. 匿名 2024/11/30(土) 21:49:42
昔ヨーロッパに滞在してハマった
ヌテラをべったり塗りたくって食べるんだよねあっちの人たち+4
-0
-
128. 匿名 2024/11/30(土) 21:51:16
>>20
www
それを家族に言いたいがために明日買いに行こうかなw+8
-0
-
129. 匿名 2024/11/30(土) 21:51:39
ヌテラ中毒よ私
もう10年以上
+3
-0
-
130. 匿名 2024/11/30(土) 21:51:50
パンに厚めにヌテラを塗ってバナナを挟んでチョコバナナ風にして食べてた+6
-0
-
131. 匿名 2024/11/30(土) 21:52:01
>>7
全然知らない人で、怒られそうだけど、サムネだと藤井聡太さんに見えた。。+18
-2
-
132. 匿名 2024/11/30(土) 21:52:27
>>120
2ならアリ
120だからナシ+2
-0
-
133. 匿名 2024/11/30(土) 21:53:14
食べたくなってしまった…
罪の味だよね
ほんと美味しい
明日買いに行くわ+3
-0
-
134. 匿名 2024/11/30(土) 21:55:54
コストコにベニエっていうドーナツがあるんだけど中のチョコクリームがヌテラっぽくてすごくおいしい+2
-0
-
135. 匿名 2024/11/30(土) 21:58:15
>>92
うちなんて町内にスーパーすらないど田舎だけどドラッグストアに売ってる
割とあるよね+8
-0
-
136. 匿名 2024/11/30(土) 21:59:53
>>132
そんなぁーしょぼ~ん。+1
-0
-
137. 匿名 2024/11/30(土) 22:00:54
>>83
優しい〜、ありがと+18
-1
-
138. 匿名 2024/11/30(土) 22:01:38
イタリア人のソウルフード
全てのパンはヌテラを食べるために存在するツール+6
-0
-
139. 匿名 2024/11/30(土) 22:02:51
>>32
私もヌテラはクレープのイメージ+5
-0
-
140. 匿名 2024/11/30(土) 22:03:12
>>2
これだよ+11
-1
-
141. 匿名 2024/11/30(土) 22:03:52
>>17
ナッツ感があって美味いんだよな チョコソースとはちょっと違う感覚だ+14
-0
-
142. 匿名 2024/11/30(土) 22:04:41
>>123
ヘーゼルナッツが入ってるから香ばしさとまろやかさがあるよ
+5
-0
-
143. 匿名 2024/11/30(土) 22:05:28
バナナにつけて食べる
少し罪悪感が減る+3
-0
-
144. 匿名 2024/11/30(土) 22:07:20
>>20
元気でたよ+7
-0
-
145. 匿名 2024/11/30(土) 22:07:21
冷蔵庫に入れたらカチコチになってしまった+1
-0
-
146. 匿名 2024/11/30(土) 22:09:59
原産国オーストラリアってなってるからオーストラリアの物だと思っていた。
イタリアの会社だったんだね。+6
-0
-
147. 匿名 2024/11/30(土) 22:13:32
会社の先輩がアメリカ留学時代にヌテラ好き過ぎてパンに塗りたくって食べてたら凄い太ったと聞いてから、怖くていまだに食べてない。
アーモンドとかヘーゼルのナッツのクリーム、私大好きだから。+4
-0
-
148. 匿名 2024/11/30(土) 22:14:28
>>23
情弱な方だけど知ってるよ
知らなくてもいいし知らない人がいても変じゃない
でも知らないのに知名度低いとか
言うのはあかん+10
-0
-
149. 匿名 2024/11/30(土) 22:17:32
>>120
テスラだろっ!+4
-1
-
150. 匿名 2024/11/30(土) 22:20:55
海外だとヌテラのヤンヤンつけボーみたいなのあるよね+0
-0
-
151. 匿名 2024/11/30(土) 22:21:16
>>135
興味ない人には目に入らないんだと思う
この1年って書いている人いたけど、10年くらい売ってる+11
-0
-
152. 匿名 2024/11/30(土) 22:23:08
>>3
調べんの怠いから聞いてんのに。+1
-5
-
153. 匿名 2024/11/30(土) 22:25:07
パンに塗るだけじゃ飽き足らず、クラッカーにぬったり、そのままおやつ代わりに食べてました。
用法用量を守らないと、すごい太りますので、気をつけてください!+4
-0
-
154. 匿名 2024/11/30(土) 22:30:23
>>90
コストコのヌテラはコスパ良いと思う
ケチらずいけるから専らコストコで買ってる+3
-0
-
155. 匿名 2024/11/30(土) 22:30:40
>>4
ドンキにもあるよ。田舎ならイオンにもありそう。+3
-0
-
156. 匿名 2024/11/30(土) 22:33:41
ヌテラクレープ食べてみたい
中にバナナ入れるんだよね+2
-0
-
157. 匿名 2024/11/30(土) 22:34:11
>>75
一回だけみた時、大量にラーメン作ったのに一本ずつしか食べてなくて、全然減ってなくて、この人食べる気ないやん、、と思ってみてた
いつもそうなの?+16
-0
-
158. 匿名 2024/11/30(土) 22:34:22
>>4
もっとアンテナ張っていこ+2
-0
-
159. 匿名 2024/11/30(土) 22:34:38
>>75
弟が食べるらしいよ+4
-1
-
160. 匿名 2024/11/30(土) 22:36:42
>>123
濃厚さが違うと思う+1
-0
-
161. 匿名 2024/11/30(土) 22:37:49
>>75
サムネは盛ってるだけ+3
-1
-
162. 匿名 2024/11/30(土) 22:42:05
>>90
買ってみたけど、大きいからテンションあがるけど大きいとずっと同じ味な気がする。
小さいのだとロットによって味がわずかに違うよね。
子どもが好きでずっと買ってるけど、スーパーでも420〜580円くらいで価格差けっこうあるなぁと思ってる+1
-1
-
163. 匿名 2024/11/30(土) 22:42:16
カルディで売ってるよね
そんなに美味しいなら今度買ってみる!+0
-0
-
164. 匿名 2024/11/30(土) 22:45:38
ヌテラ、原産国が複数あって
イタリアではイタリア産だけど、日本で手に入るのはオーストラリア産で
味もちょっと違うらしい…
イタリア産のが美味しいらしい+6
-0
-
165. 匿名 2024/11/30(土) 22:49:51
主です
遅くなってごめんなさい
わたしはこのクッキーを食べてから、ヌテラが大好きになりました+17
-0
-
166. 匿名 2024/11/30(土) 22:52:02
ヌテラがマヨネーズの容器に入ってたらめちゃ便利だろうなと思ってる。スプーンでとってもちょっとだれるし、押して細い線で出たらパンに塗るの楽なのに。
あの容器もリユースしてみてと書いてあるけど水入れたら固まるしいつも捨ててる+4
-0
-
167. 匿名 2024/11/30(土) 22:52:33
>>125
横
食べたらわかるけど、体にはあまりよくないよ+6
-0
-
168. 匿名 2024/11/30(土) 22:54:16
>>47
すごーくおいしいのかと思って期待して食べた私にはイマイチだった
パンには普通にバターとか蜂蜜とか、すでに十分おいしいものを塗って食べてた+2
-3
-
169. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:50
>>165
美味しそうー!食べたい!
日本でも売ってるのかな?+1
-0
-
170. 匿名 2024/11/30(土) 23:05:22
>>64
こんなヤンヤンつけボーみたいなバージョンもあるんだね+4
-0
-
171. 匿名 2024/11/30(土) 23:06:13
>>169
カルディやPlazaにあるよ
ぜひ食べてみて
美味しいよ!+5
-0
-
172. 匿名 2024/11/30(土) 23:06:59
>>171
ありがとうー!
買いに行きます✨+2
-0
-
173. 匿名 2024/11/30(土) 23:13:03
ヤンヤンつけボーのヌテラ版がめちゃくちゃ好き
高いけどね+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/30(土) 23:13:35
うちの近所だとちょっと遠いカルディまで行かないと買えないので食べすぎずに済んでいた
が、最近、業務スーパーでヌテラのジェネリックみたいなチョコレートスプレッドを見つけてしまって、ヤバいこれもとても美味しい+3
-0
-
175. 匿名 2024/11/30(土) 23:16:32
>>99
みゆちゃんの動画見てるけどたまにこの人とコラボしてて、くそほど下品すぎて気分悪くなってくる
大の大人がなんであんな下品な下ネタ言ってケラケラ笑ってるのか本当になぞ
+8
-0
-
176. 匿名 2024/11/30(土) 23:20:13
海外で売ってるやつのほうが、チョコ濃くて甘ったるくなくて美味しいって聞いたけど本当?+0
-0
-
177. 匿名 2024/11/30(土) 23:21:54
>>21
韓国のものではないけど、ワッフルカーンって韓国系の店がヌテラ使ってるね
サクサクのワッフルに軽いホイップとヌテラとフルーツ挟んでたり
一度食べたらもういいやって思ったけど、私はこれがキッカケでヌテラにハマった+2
-0
-
178. 匿名 2024/11/30(土) 23:43:35
>>37
カロリーえぐいんだよね
美味しいからパンになって何枚でも食べれるから太るって聞いた
減量中なので怖くてまだ手は出してないけど絶対美味しい😋+5
-0
-
179. 匿名 2024/11/30(土) 23:45:10
>>156
材料さえあれば自宅で作れそうだね
薄いホットケーキ(パンケーキ?)に生クリームとイチゴとヌテラ添えても美味しそう+1
-0
-
180. 匿名 2024/11/30(土) 23:46:46
>>173
ヤンヤンつけボーがそんなハイカラな味を
近所のスーパーには売ってないわ…+0
-0
-
181. 匿名 2024/11/30(土) 23:53:57
>>164
全然違うよ!
私は最初ドイツでヨーロッパ産のヌテラにハマってずーーっと食べてて日本戻って日本で買ったヌテラ(オーストラリア産)食べて初めて残したもん🍫🍞
当時調べたらヘーゼルナッツの含有量が高すぎて日本にはオーストラリア産しか輸入できないんだって。
たしかヨーロッパ圏に行けばヘーゼルナッツ高含有量のヌテラ買えるから、旅行行ったら是非食べてみて!ヌテラ沼から出られないから!笑+4
-1
-
182. 匿名 2024/12/01(日) 00:07:51
>>149
アリガトウ!!
なんか好きになりそう。+3
-0
-
183. 匿名 2024/12/01(日) 00:41:33
>>164
去年のヌテラビーレディがイタリア産だったよ+1
-0
-
184. 匿名 2024/12/01(日) 00:54:59
開封後のヌテラは冷蔵庫で保存してるけど、冬だとしばらくテーブルに置いておいてもカッチカチで全然溶けてくれない。みんなどうしてますか?+1
-0
-
185. 匿名 2024/12/01(日) 01:02:59
>>181
オーストラリア版と味全然違うんだ〜
ヨーロッパ版ヌテラ食べてみたい!!+2
-0
-
186. 匿名 2024/12/01(日) 01:05:13
>>20
いただきっ📝+4
-0
-
187. 匿名 2024/12/01(日) 01:06:57
ピーナッツアレルギーなんだけど食べるの危ないよね…?
くるみもだめなんだ…+1
-0
-
188. 匿名 2024/12/01(日) 01:08:54
>>7
子供できてから動画の再生数落ちていったよね…+1
-0
-
189. 匿名 2024/12/01(日) 01:13:46
>>174
教えてくれてありがとう
このジェネリックヌテラ、今調べたらイタリア製らしいね!
食レポ見ると高評価だし試してみたい+2
-0
-
190. 匿名 2024/12/01(日) 01:18:59
>>176
チョコ濃厚だよ
イギリスやドイツで買ったかな
近所に売ってなくて日本で買ったことないから比較は出来ないけど、一般的なチョコクリームとは違うのはわかる+1
-0
-
191. 匿名 2024/12/01(日) 02:27:27
>>24
前はコストコで買っていたけど、見かけなくなっちゃった…どこに売ってますか?+0
-0
-
192. 匿名 2024/12/01(日) 03:15:43
>>1
ヌテラチーズケーキ。
普通のレアチーズケーキのレシピあるじゃない。そこに記載されてるお砂糖は入れずに、代わりにヌテラをダバっと練り込む。でも、お砂糖分の量を入れるんじゃなくて、クリームチーズと同じ分量入れる。
カロリーは絶対に計算しちゃいけないとんでもなく美味しいケーキ。
日本ではまだ火のついてない、ヨーロッパの人たちが愛してやまないヌテラスイーツだよ。+5
-0
-
193. 匿名 2024/12/01(日) 04:39:40
>>7
口角下がり過ぎ
苦手だわ+11
-0
-
194. 匿名 2024/12/01(日) 05:33:53
>>1
カロリーすごそうなのによくこんなん食べれるね。
デブまっしぐらじゃんw
+1
-1
-
195. 匿名 2024/12/01(日) 05:42:22
>>9
カロリー爆弾みたい+3
-0
-
196. 匿名 2024/12/01(日) 05:52:30
ヌテラって何?と思って画像見たらまさかの知ってるものが出てきてびっくり
それ家族で好きだ
チョコバナナ最高すぎるよね+1
-0
-
197. 匿名 2024/12/01(日) 06:05:25
>>165
これめてゃくてゃおいしいよね
もなかみたいなやつもおいしい+1
-3
-
198. 匿名 2024/12/01(日) 07:46:49
>>191カルディに置いてありました☺️美味しくてあっという間になくなります…
+1
-0
-
199. 匿名 2024/12/01(日) 08:26:23
>>33
顔にあまり肉ついてないしね+2
-0
-
200. 匿名 2024/12/01(日) 11:47:16
>>37
結構お高めなのね+2
-0
-
201. 匿名 2024/12/01(日) 11:54:45
>>27
わかるわ…
ティムタム学生時代旅行に行ったニュージーランドで初めて食べて感動してお土産に買ったのに全部自分でたべちゃった。日本で今買えるのは、少しさっぱりしててちょっと味が違う気がする。思い出補正かな。+3
-0
-
202. 匿名 2024/12/01(日) 12:53:08
>>1
ヤンヤンツケボーみたいにギンビスのアスパラに付けて食べてるよ!スティックパンとかも+4
-0
-
203. 匿名 2024/12/01(日) 13:22:40
餅に包めばチョコ大福のできあがり+2
-0
-
204. 匿名 2024/12/01(日) 14:54:28
アメリカ北部に留学していた時、冬は夜明けが遅くて雪が積もっているからメチャクチャ寒い。一限目の授業に出席するには、日の出前に起きなきゃいけないんだけど寒くて辛い。極寒の朝、早起きのモチベーションは、たっぷりヌテラを塗ったトーストでした。+3
-0
-
205. 匿名 2024/12/01(日) 15:01:21
>>203
ヌテラと餅の組み合わせが大好き。
自分の中ではヌテラの一番おいしい食べ方であり、餅の一番おいしい食べ方である、と結論づいてます。
飲み物は牛乳です。+4
-0
-
206. 匿名 2024/12/01(日) 15:22:35
>>2
パンなどにに塗る甘いチョコレートのスプレッド
美味しいけれど毎日食べたら確実に太る魔のアイテム+1
-0
-
207. 匿名 2024/12/01(日) 16:08:10
スウェーデンに住んでた時に朝食に毎日パンに塗って食べてたけど、冬になるとそれプラススプーンに取ってアホみたいにヌテラだけ舐めてた。きっと体が求めてたんだと思う。+3
-0
-
208. 匿名 2024/12/01(日) 16:18:16
>>191
ドンキでも売ってたよ+0
-0
-
209. 匿名 2024/12/01(日) 16:34:20
>>7
この人ってイケメンの部類に入るの?+0
-2
-
210. 匿名 2024/12/01(日) 17:03:32
こんなもん毎日食べてたらブクブク太りそうだけど、どうなんだろう+0
-0
-
211. 匿名 2024/12/01(日) 18:52:22
ヌテラとフランボワーズジャムが合うよ!
現地の人に教えてもらった
3か月くらい朝ご飯にしてたらめちゃくちゃ太った+3
-0
-
212. 匿名 2024/12/01(日) 19:08:35 ID:lb4zisuds9
>>24
ヤンヤンつけぼーみたいな売ってるよね+0
-0
-
213. 匿名 2024/12/01(日) 20:19:34
チロルチョコのコーヒーヌガーの中身みたいなやつ?+1
-0
-
214. 匿名 2024/12/01(日) 21:04:56
>>81
チョコクリームを作る時、抹茶クリームはホワイトチョコに混ぜ込んで作るのが一般的なんだけど、白いヌテラなんて売ってないよね?
一体ミユちゃんはどうやって茶色いヌテラを抹茶色にしたのか気になる…+0
-0
-
215. 匿名 2024/12/01(日) 21:36:13
やっぱり太る?
毎朝、普通にパンに塗って食べるくらいなら変わらないかな?+1
-0
-
216. 匿名 2024/12/01(日) 22:08:08
ただの宣伝じゃねえか+0
-0
-
217. 匿名 2024/12/02(月) 00:44:21
ヨーロッパでは生活必需品
家に必ずあります
+1
-0
-
218. 匿名 2024/12/02(月) 01:10:27
>>7
今日は普通にー+0
-0
-
219. 匿名 2024/12/02(月) 21:14:20
>>198
>>208
チェックしてみます!
ありがとう♪+0
-0
-
220. 匿名 2024/12/03(火) 07:11:56
>>184
直射日光の当たらない場所で常温保存するよ。200gだから暖かくなるまでには食べきってしまいそう+0
-0
-
221. 匿名 2024/12/05(木) 10:39:04
泊まったホテルの朝食ビュッフェにヌテラがあって、大きい容器にたっぷり入ったヌテラがおたまですくいたい放題の状態だったから、食パンが浸るほどかけて席に戻ったら同行者にドン引きされた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する