ガールズちゃんねる

ヌテラ好きな人🍫🥜

105コメント2022/03/26(土) 20:21

  • 1. 匿名 2022/03/25(金) 16:15:53 

    パンにつけても美味しいし、牛乳に溶かしてホットチョコレート風にしても美味しいのでよく買います。マフィンを作るときに中に仕込んで、食べたらトロっと出てくるようにしたり…!他にもおすすめの食べ方があれば教えて下さい!
    ヌテラ好きな人🍫🥜

    +68

    -0

  • 2. 匿名 2022/03/25(金) 16:16:21 

    スプーンですくってそのまま食べるのが好き

    +68

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/25(金) 16:16:36 

    めちゃくちゃ罪悪感出るくらいの甘さだけど美味しいよねw

    +62

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/25(金) 16:16:46 

    薑って字。

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/25(金) 16:17:14 

    この前パイの中に仕込みました
    あーまた作りたい

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/25(金) 16:17:32 

    >>4
    トピ間違えたん?

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/25(金) 16:17:49 

    バナナとヌテラでホットサンド最高です

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/25(金) 16:17:59 

    どっかの海外の国ではかなり一般的な食べ物なんだよね

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/25(金) 16:18:19 

    パンにマシュマロとヌテラ乗せて焼いてスモア風にして食べてる

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/25(金) 16:18:32 

    ハマって食べてたら激太りして怖くなってやめた

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/25(金) 16:18:40 

    好きです!
    外国では人気の定番商品みたいですね
    高いから業務スーパーの似たのを買ってます
    味は変わらないような気がするんだけど…

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/25(金) 16:19:17 

    >>1
    650gのヌテラ
    2010年=350円
    2015年=500円
    2022年=1,800円

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/25(金) 16:19:18 

    読み方、ナテッラだと思ってた。
    クッキー生地とかチーズケーキ生地に入れたりする。

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/25(金) 16:19:39 

    >>4
    はじかみ がどうしたの?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/25(金) 16:20:05 

    色んなもんにヌッテラ

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/25(金) 16:20:10 

    >>4
    ヌテラって読むのかと思って驚いた

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/25(金) 16:20:30 

    バタートーストにこれでもかってくらいベタベタに塗りつけて甘ーい🤪ってなりながら食べるのが好きー

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/25(金) 16:22:02 

    イタリア製はガラス容器、オーストラリア製はプラスチック容器
    味も微妙に違うんだよね
    私はイタリアの方が好みだった🇮🇹

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/25(金) 16:22:26 

    美味しいの?

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/25(金) 16:22:35 

    >>12
    5倍…怖っ

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/25(金) 16:23:35 

    ヌテラ好きなんだけど、私以外の家族が苦手らしい。
    チョコソースは食べるのに、ヌテラはダメっぽい。そんなに差ある?

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/25(金) 16:24:20 

    うちでは悪魔の食べ物って言ってるw
    美味しくて、これ付けるとバクバク食べれちゃうから。
    海外でめっちゃ小さいヌテラあったからお土産で買った。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/25(金) 16:24:29 

    >>21
    ナッツ系があまり好きではないとか?

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/25(金) 16:24:36 

    >>19うん スーパーでも小さいやつジャムコーナーに売ってるよ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/25(金) 16:26:29 

    >>12
    原価考えると100円くらいだからね。瓶は割と丈夫で空になったら漬物とかピクルス入れるのに重宝する!

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/25(金) 16:27:16 

    売ってるの見たことない

    +2

    -9

  • 27. 匿名 2022/03/25(金) 16:27:43 

    クレープに生クリームとヌテラの組み合わせ大好き

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/25(金) 16:28:16 

    いつもマーマイトと勘違いしてしまう
    どっちだっけ?って
    絶対私だけだと思うけど

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/25(金) 16:28:19 

    >>24
    小さいので値段はどのくらいですか?
    よこ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/25(金) 16:30:09 

    海外で有名な、でも日本人にはすごく不味いらしいパンに塗るのは何て名前ですか?食べたことある人いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/25(金) 16:31:07 

    >>28
    私も思ったw
    ヌテラってあの激マズのやつ?って。
    マズいのはマーマイトか

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/25(金) 16:31:31 

    イタリアに住んでた時に朝食にしょっちゅう食べてた!
    彼らのヌテラ愛はすごい。バールにでっかいヌテラのポンプがあって、なんでもかけてた。

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/25(金) 16:34:28 

    リトルフォレストっていう映画で知った!
    手作り出来るらしい!
    ヌテラ好きな人🍫🥜

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/25(金) 16:39:05 

    >>12
    オランダ産のチョコクリームでヌテラに似た味のがあって、ヌテラはヘーゼルナッツだけどそこはピスタチオがベースになっていて凄く美味しい。
    650gで700円で賞味期限が1年切ってるのは半額で販売してるけど、賞味期限切れても余裕で1年はもつ。輸入食品専門サイトで販売されてるけど合計5千円以上だと送料無料なので、チョコバーとかのお菓子類を合わせていつも買ってるよ。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/25(金) 16:39:09 

    >>30
    >>28

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/25(金) 16:42:11 

    >>28
    あったねあのビタミン剤みたいな変な味のペースト
    職場のクズ上司が一口サイズの小さいパンにぬってくれたので、ドケチが珍しいなと思いながら食べたよ
    その場出吐いた
    許せん!

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/25(金) 16:42:11 

    ヌテラッテ本当にチョコ感溢れてて美味しすぎるよね🥴

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/25(金) 16:42:17 

    大好き

    カロリー恐れてうす塗りしちゃダメ
    これでもかってくらいベタベタ塗りまくって甘さを堪能スル

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/25(金) 16:42:33 

    >>21
    こないだもらって苦手な味だったよ。
    だからこれどうしよう…と思ってたからこのトピタイムリー!
    主さんの牛乳に溶かすのなら消費できそうだし美味しそうだからやってみる!

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2022/03/25(金) 16:43:16 

    ヌテラ好きな人🍫🥜

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/25(金) 16:44:15 

    食べた事ない人騙されたと思って一度買ってみてほしい。チョコソースの概念変わるから!
    くちにあわなかったら騙されたー!って私に言ってくれればいいから!

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/25(金) 16:44:47 

    >>40
    この子可愛いよね。ガオー

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/25(金) 16:47:11 

    >>34
    ピスタチオ好きなのでNiceな情報ありがとう!
    商品名か商品の画像貼って貰えないでしょうか?

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/25(金) 16:50:45 

    ヌテラとバナナと牛乳と氷で、チョコバナナシェイク作って飲んでる♪

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/25(金) 16:55:15 

    うちの近所のスーパーになくてヌテラの為だけに20分歩いて別の店に買いに行ってる。
    往復40分歩く価値全然あり!よ。
    そろそろ無くなるのでまた行ってきます。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/25(金) 16:56:52 

    オーストリアに住んでたとき、真冬に季節型の鬱みたいになってやたら甘いものが欲しくなって毎日スプーンに取ってなめてた。

    その節はお世話になりました。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/25(金) 16:59:21 

    >>27
    美味しい組み合わせ!私も作るよ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/25(金) 16:59:44 

    >>8
    オリンピック選手が体重管理のため禁止されてもやめられなかったりするって

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/25(金) 17:01:35 

    日本はオーストラリア産で食べ慣れたイタリア産が恋しくなる
    あと瓶を集めていたよ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/25(金) 17:08:12 

    >>1
    これ外国のお菓子作りのYoutubeによく出て来て食べて見たいんだけど、家の近くのスーパーとかには売ってなくて。
    何処のお店に売ってますか? カルディにありますか?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/25(金) 17:11:40 

    >>26
    コストコでみたよ!近くのスーパーには無いなぁ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/25(金) 17:16:22 

    >>8
    カナダとアメリカにヌテラバーあった
    フランスとイタリアでもお菓子コーナーにヌテラのスナックが色んな種類あった。オーストラリアもモーニングとかいくと小分けのヌテラとかついてくる。

    どこの国のものなんだろ🤔

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/25(金) 17:18:16 

    >>8
    イタリア住んでた時どの家庭にも常備されてた(もちろん自分も)

    名称からしてイタリア語ぽいからイタリア産だと思ってたけどホントのところはどーなんだろ

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/25(金) 17:19:51 

    短期間だけどオーストラリアの家庭にホームステイさせてもらった経験がある。
    「好きなもの好きなだけ食べてね」って言われて見つけたのがヌテラ。
    たんまりパンに塗って食べた翌々日から隠された。もっと食べたかった。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/25(金) 17:24:20 

    >>12
    アマゾンで検索したらヌテラ1kgっていうの売ってた!
    1720円でした。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/25(金) 17:26:16 

    成城石井で売っているけれどオーストラリアのだと思う
    フェレロ・ヌテラ ヘーゼルナッツ&チョコレートスプレッド 350g | 成城石井オンラインショップ(公式通販)
    フェレロ・ヌテラ ヘーゼルナッツ&チョコレートスプレッド 350g | 成城石井オンラインショップ(公式通販)www.seijoishii.com

    スーパーマーケット成城石井の公式オンラインショップ「成城石井.com」。税抜8,000円以上で送料無料です。成城石井自家製商品、ワイン、チーズ、スーパーフード、お菓子など、こだわりの商品を取り揃えています。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/25(金) 17:29:10 

    >>23
    21です。ピーナッツクリームは皆も好物なので、なぜヌテラだけが迫害されるのか本当謎なんです。
    マカダミアナッツ入りのチョコは食べるのに。…

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2022/03/25(金) 17:33:53 

    >>8
    イギリスに短期留学してたとき、ランチにヌテラ塗ったパンもってくる生徒けっこういたw
    かなり多国籍の生徒がいる学校で生徒のルーツいろいろだったからヌテラがどの国発祥かいまいちわからない

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/25(金) 17:35:34 

    >>12
    業務スーパーにヌテラに似たのが売ってる
    ヌテラジェネリックと呼んでるけど商品名わからないや…

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/25(金) 17:36:34 

    フェレロ全般あいしてます。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/25(金) 17:36:53 

    好きすぎてコストコで年末に買った大瓶がなくなりそう。
    ほとんど子供が食べてるとはいえ、こわい。。。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/25(金) 17:37:14 

    >>58
    ヌテラ(伊: Nutella)は、ヘーゼルナッツペーストをベースに砂糖、ココア、脱脂粉乳、香料、乳化剤などの材料を混ぜ合わせた、チョコレート風味の甘いスプレッド。イタリアのフェレロ社が発売している製品で、「ヌテラ (Nutella)」という商品名は同社の登録商標である。

    wikiより

    イタリアにはレシピ本もよく出るしイベントで屋台も出ます

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/25(金) 17:39:12 

    コストコで自分の名前入りヌテラ売ってたな。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/25(金) 17:43:04 

    >>59

    コレだよねぇ。ヌテラと違って安いし万一ハマってすんごいペースで購入しちゃったら今以上にデブりそうで怖くて手を出せないでいるw

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/25(金) 17:56:54 

    気になるけど絶対好きな味で激太りする未来しか見えなくて怖くて手が出ない

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/25(金) 17:58:26 

    旦那フランス人なんだけどスプーンですくってそのままパクパク食べるよ…めちゃくちゃ高カロリーだからたまのご褒美にしてるけど。
    無人島に一つだけ食べ物もって行くならヌテラらしい

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/25(金) 18:00:34 

    >>66
    Je t'aimeって言う?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/25(金) 18:01:26 

    >>40
    これはヌメラ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/25(金) 18:03:37 

    ヌテラアンドゴーをコストコ以外で見なくなってしまった…
    ヤンヤンつけボーではなくてヌテラアンドゴーが食べたいのに!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/25(金) 18:14:46 

    留学中にこれとティムタム食べまくって10キロ太った

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/25(金) 18:18:03 

    >>70
    オーストラリアですね!
    私もティムタムスーツケースに入れまくって帰国したら日本にもあった笑

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/25(金) 18:20:24 

    食べてみたいと思っていました、ナッツってありますが、ツブツブが入っている感じですか?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/25(金) 18:21:41 

    >>72
    ヘーゼルナッツペーストなので大丈夫です

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/25(金) 18:22:13 

    >>18
    味の違い、、知りたいです❗️

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/25(金) 18:28:55 

    >>73
    ありがとうございます、近々買います❗️

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/25(金) 18:31:56 

    >>21
    私もだめだー!なんかやっぱり日本のが美味しい。ヤンヤンツケボー食べようかな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/25(金) 18:32:39 

    >>30
    ベジマイトかな
    ヌテラ好きな人🍫🥜

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/25(金) 18:33:33 

    >>15
    わたしは好きだよ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/25(金) 18:36:33 

    >>76
    好きな方食べたらいいよ
    無理して食べないで大丈夫だよ☆

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/25(金) 18:54:48 

    これ前ローソンかどっかで売っててそれでヌテラ知った。
    ヌテラ好きな人🍫🥜

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/25(金) 18:55:00 

    ちなみに正しい発音はヌテッラ
    イタリア語

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/25(金) 18:56:33 

    >>79
    ありがとう😊

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/25(金) 19:04:01 

    朝食に個包装のヌテッラ出るとこはいいホテルだわーと思います

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/25(金) 19:50:09 

    ヌテッラかと思ってた
    大好き

    フェレロのロシェチョコと同じ味がすると思ったら大元が同じ会社だった

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/25(金) 19:51:59 

    >>84
    イタリア語読みだとヌテッラであってるよー

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/25(金) 20:12:29 

    >>15
    ほわっとしたw

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/25(金) 20:20:28 

    >>67
    全く言わない、日本語オンリー

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/25(金) 20:37:26 

    >>74
    ヨーロッパ産の方がヘーゼルナッツ感が強い感じがします
    日本で手に入らないのが残念です
    どちらも美味しいんですけどね♪

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/25(金) 20:40:46 

    >>3
    本場のヌテラはもっとピーナッツ感の強い味らしい
    ザ!海外の甘いチョコレートのイメージだったのにこの甘さは日本版なんだって〜

    本場のやつが食べてみたい!

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/25(金) 20:42:48 

    >>64
    え、食べてみたい。
    貧乏なのでヌテラ買えず、トップバリューのチョコクリームで凌いでます(涙)

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/25(金) 20:59:42 

    >>52イタリアかオーストラリアかと思ってた。イタリアのは美味しいみたいだよ、ナッツ感があって。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/25(金) 21:31:55 

    ローマのホテルで朝食の時に初めて食べました。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/25(金) 21:47:59 

    平和でヌテラに癒やされるトピ
    ヌテラ好きな人🍫🥜

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/25(金) 22:19:10 

    >>86
    >>78
    優しい…!好き!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/25(金) 22:46:34 

    食べた事なくて気になって帰りにイオンで買っちゃった。
    あしたの朝パンに塗って食べてみる〜

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/25(金) 23:05:04 

    オーストラリアのお隣ニュージーランドで毎日のように食べてました!
    イタリアのはどこで買えるか知ってる方いますか?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/25(金) 23:33:06 

    >>18
    わかる!全然違うよね!
    ドイツでハマって日本でも買ったけど食べきれず残して硬くなり捨てちゃった。
    ヘーゼルナッツの風味が美味しすぎて、大きいサイズでもペロリだったわ!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/26(土) 00:15:07 

    >>34
    是非とも教えて頂きたいです…!!!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/26(土) 02:50:17 

    >>1
    ギザギザのポテトチップスをヌテラにディップして食べてみてよ。ロイズのような味わい。あまじょっぱくて止めらんないよ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/26(土) 08:46:10 

    >>7
    フランスのクレープ屋さんの定番王道組み合わせです!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/26(土) 08:48:35 

    >>18
    国の中でもいろんな形があります。
    イギリスのポンド均一店にたまに置いてるガラス製のヌテラは、洗った後にロックグラスとして使ってました。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/26(土) 10:48:57 

    >>29
    横ですが

    大体、消費税入れて400円くらいかな?
    1番小さいサイズでもそのくらいするから買う時はちょっとだけ悩む。
    めちゃくちゃ甘い、けど少しナッツ感があるから病みつきになってしまうからこんなジャンクな食べ物は悩むくらいが丁度いいのかも知れない。
    家族がいれば良いのですが、私の場合は一人で全部食べることになってしまう。
    ちびちび食べてはいてもやはり罪悪感が...
    主にスプーンですくって食べる派です。
    めちゃくちゃ美味しい!!
    横なのに、こんなにしゃしゃり出てしまうのはヌテラがかなり好きなのになるべく我慢しているからです。いつも行くドラッグストアでレジの並ぶ場所にあるから誘惑してくるんですよね...
    手に取って、今日は止めておこうって。
    最近は目も合わさないようにしています、視界には入って来ますが素通り出来るくらいにはなりました。
    でも、このヌテラのトピを発見してしまいましたのであとで買いに行きたいと思います。

    ここまで読んでくれてありがとうございます!
    どうです?ヌテラが食べたくなって来たでしょう?🫠

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/26(土) 14:21:46 

    ヌテラてどんな味かなと気にはなる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/26(土) 20:19:00 

    >>88
    そうなんですね、、ありがとうございます

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/26(土) 20:21:26 

    昨日ここを見て、初めて買って食べてみました。思ったのと違ってチョコレート感が多くて美味しかったです!

    もっと違う感じでクセがありそうと思ったんですが、、、

    美味しいですね、、
    ありがとうございます

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード