-
1. 匿名 2024/11/30(土) 19:18:29
『報知映画賞』の特徴は、「各賞とも“ファン投票”でノミネート作品が決まること」(前出・映画ライター)だという。投票によって上位になった作品を選考委員会がノミネート作として選出し、その中から受賞作を決める流れだ。
「しかし、どういうわけか『正体』は11月29日の公開で、『報知映画賞』の発表のほうが先でした。試写会などで一般公開前に鑑賞できるのは限られた人だけですし、“ファン投票”と言うには無理があるでしょう。ネット上でも“なぜ公開前の作品が受賞してるの? こんなのただの出来レースじゃん”“誰が投票してこの結果になったのか明らかにしてほしい”“ここまで露骨な贔屓ある? 報知映画祭の“闇”を見たわ“など、衝撃を受ける声が続出しています」(スポーツ紙記者)+710
-8
-
2. 匿名 2024/11/30(土) 19:19:38
まだ届いてないけど期待を込めて星5つです+1645
-52
-
3. 匿名 2024/11/30(土) 19:19:48
昨日公開なんだね
見た人いるかな?+241
-15
-
4. 匿名 2024/11/30(土) 19:20:08
何を今更+304
-8
-
5. 匿名 2024/11/30(土) 19:20:11
投票権持ってる人が見てたなら闇でも無くない?+31
-110
-
6. 匿名 2024/11/30(土) 19:20:18
なんか似合わない2人だなぁ+421
-21
-
7. 匿名 2024/11/30(土) 19:20:23
確かに何故?とは思うよな+436
-5
-
8. 匿名 2024/11/30(土) 19:20:32
>>5
ほんとただこれなだけかと+16
-60
-
9. 匿名 2024/11/30(土) 19:20:50
これに限った事じゃないでしょ+132
-19
-
10. 匿名 2024/11/30(土) 19:21:23
横浜流星って闇をかんじるよね+470
-131
-
11. 匿名 2024/11/30(土) 19:21:57
日本の賞ってマジで意味ない。+651
-8
-
12. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:11
公開前の映画に点をつける人たくさんいるじゃん
キネマ旬報のランキングとかも同じ+17
-37
-
13. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:12
>>5
でも、他の映画と違って限られた人しか見れてないから、こういう風に思われてしまうのでは?
+157
-8
-
14. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:17
おかしくないよ
ファン投票でノミネート
ノミネートされた中から審査員が選ぶ
審査員が 観て評価高かったんなら+15
-122
-
15. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:17
報知映画賞の審査員にサイバーエージェントの藤田晋また協賛にもサイバーエージェントが入ってるって某掲示板の映画スレで言われててこれはやり過ぎたのではと言われてる
監督の藤井道人の会社はサイバーエージェントの子会社だから+415
-6
-
16. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:18
プレ公開とかで見た人が投票してるとか?+1
-31
-
17. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:30
作品がつまらなかったら、つまりそうゆう事。+119
-6
-
18. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:30
+26
-111
-
19. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:41
映画に出たことないのにライジングスター賞を受賞した、木村拓哉と工藤静香の次女で姉はフルート奏者のココミのコーキよりましかも+434
-20
-
20. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:47
大絶賛放映中
全日本が涙しました?+138
-6
-
21. 匿名 2024/11/30(土) 19:23:22
>>14
何人のファンが試写で見たらファン投票で上位にくるの?
ファン投票は夜明けのすべてが殆どの賞のトップだったはず+148
-12
-
22. 匿名 2024/11/30(土) 19:23:36
上映前から期待されてたのでファン投票の結果からノミネート。選考は試写会で実際に見た選考委員が受賞作品を決定。特におかしくない+12
-46
-
23. 匿名 2024/11/30(土) 19:23:41
公開前なのに投票できること自体がおかしいよね、普通にノミネート外じゃん。+311
-4
-
24. 匿名 2024/11/30(土) 19:23:41
>>2
本日のベスト2コメ賞+658
-2
-
25. 匿名 2024/11/30(土) 19:23:57
どうしてもドラマと比べられると思うけど、見た方どうでしたか?+9
-2
-
26. 匿名 2024/11/30(土) 19:24:01
亀梨の方は意外と良かったけど、横浜流星はどうなんだろ+160
-12
-
27. 匿名 2024/11/30(土) 19:24:13
ファンが一部しか見れてないのに、ファン投票でノミネートはおかしいって感じ?+74
-2
-
28. 匿名 2024/11/30(土) 19:24:46
>>4
それ。
キムタクと工藤静香の娘のKoki,も映画に出てもないのに最優秀賞取ってたじゃんねw
+208
-11
-
29. 匿名 2024/11/30(土) 19:25:16
正体
キネマ旬報の評価が15点満点の6点
日経新聞の映画評が5点満点の3点+120
-4
-
30. 匿名 2024/11/30(土) 19:26:01
吉岡里帆って謎に地味に推されてるの不思議
+251
-15
-
31. 匿名 2024/11/30(土) 19:26:16
>>10
は〜いっ!+24
-17
-
32. 匿名 2024/11/30(土) 19:26:22
しょーもな+8
-0
-
33. 匿名 2024/11/30(土) 19:26:26
原作人気か+4
-1
-
34. 匿名 2024/11/30(土) 19:26:51
>>24
これすら出来レース感が凄いwww+215
-3
-
35. 匿名 2024/11/30(土) 19:26:54
正体は公開前なのもあるけど日刊スポーツ映画賞には入ってないし各映画評が良くないから言われてるんだよ+138
-3
-
36. 匿名 2024/11/30(土) 19:27:19
>>30
この方もパンプキンで特集記事あったはず+37
-0
-
37. 匿名 2024/11/30(土) 19:27:22
>>2
そのコメほんと意味わからんよね。
参考にもならないのいらないわ。
そしてこのタイミングで使うのは上手すぎ😁+726
-2
-
38. 匿名 2024/11/30(土) 19:27:28
>>11
コネと忖度と大人の事情で決められてるもんね
日本だけじゃないだろうけど+213
-0
-
39. 匿名 2024/11/30(土) 19:28:14
>>10
そうなの?
なんで?+241
-7
-
40. 匿名 2024/11/30(土) 19:28:15
出演していないのに主演俳優賞取ったりする時もあるけど、管理グダグダ過ぎてもはやギャグ+86
-1
-
41. 匿名 2024/11/30(土) 19:28:38
>>26
ドラマの評判は良かった
映画はやっぱりエピソードが2時間では収まってないらしい
ただラストは泣くと+69
-11
-
42. 匿名 2024/11/30(土) 19:28:41
公開前で見ている人が一部なのにこれだとね+67
-3
-
43. 匿名 2024/11/30(土) 19:28:54
これもう星4評価になってて怪しすぎて見るの外した。内容も今までにも散々あったような話に思えた+110
-4
-
44. 匿名 2024/11/30(土) 19:29:07
新聞記者の監督だから、悪くはなさそう。
でも、この役をやるには、横浜流星がキラキラしすぎてる。+2
-65
-
45. 匿名 2024/11/30(土) 19:29:18
>>28
横
やばw
工作員がマイナス付けに必死になってるw
このコメントもマイナスだらけになるんだろうな+17
-27
-
46. 匿名 2024/11/30(土) 19:30:17
同日公開のモルカーのほうが盛況だよ+66
-7
-
47. 匿名 2024/11/30(土) 19:30:46
>>2
早めに評価してくれたら
次回から使える割引クーポン配布とかあるから、それに釣られてるのかなぁ+243
-3
-
48. 匿名 2024/11/30(土) 19:31:06
>>2
使ってる息子が良いと言ってるので星5です
こういうコメがAmazonのどのレビューにもあって不快+357
-3
-
49. 匿名 2024/11/30(土) 19:31:32
>>35
映画評良くない感じなんだね
それだと、余計なんで?になるわな+103
-2
-
50. 匿名 2024/11/30(土) 19:31:45
>>45
こういうとこだよね
メディアの発表するものなんか裏で動きまくってる+67
-5
-
51. 匿名 2024/11/30(土) 19:31:48
>>28
エル・ガール ライジングスター賞っていつから最優秀賞になったの?+23
-9
-
52. 匿名 2024/11/30(土) 19:31:48
いい映画って見なくてもいい映画だなってわかるもん+2
-33
-
53. 匿名 2024/11/30(土) 19:32:01
「もう見ました」+8
-0
-
54. 匿名 2024/11/30(土) 19:32:29
>>10
闇は感じないけど、最近はバリバリ賞狙いの映画に出たり大河主演したりで箔付けしようと必死だなとなってる+539
-32
-
55. 匿名 2024/11/30(土) 19:32:51
あらら+4
-0
-
56. 匿名 2024/11/30(土) 19:32:51
>>26
なんか横浜流星だと綺麗すぎるんだよね
亀梨は良いバランスで冴えない男からイケメンの男まで演じ切ってたから妙に信ぴょう性があったし、周りのキャストも実力派で役にピッタリだったから見応えあったけど+160
-16
-
57. 匿名 2024/11/30(土) 19:34:01
ここまであからさまなのも、なんか珍しいから目立つんでは+94
-1
-
58. 匿名 2024/11/30(土) 19:34:22
>>20
全私は泣きました。まだ見ていませんが+93
-1
-
59. 匿名 2024/11/30(土) 19:34:40
>>28
ELLEでしょ
キムタクの娘は
映画賞では無いから+9
-24
-
60. 匿名 2024/11/30(土) 19:34:58
>>21
知らないけど正体の試写会観た人は一万人+5
-38
-
61. 匿名 2024/11/30(土) 19:34:59
>>41
亀梨の方は1話毎に出会った人たちのエピソードをちゃんと描いていたから良かったのに、映画の2時間だけじゃ絶対に駆け足でドラマ見た人には物足りないよね+100
-6
-
62. 匿名 2024/11/30(土) 19:35:24
>>15
これが理由の全てって感じなのね+218
-3
-
63. 匿名 2024/11/30(土) 19:37:56
>>35
良くない映画評ってキネマ旬報以外どこ?+3
-3
-
64. 匿名 2024/11/30(土) 19:38:01
>>1
試写会行った人が投票権あるの?
先日別の映画観に行った時に映画泥棒前に流れてたけど面白そうだったから、一般投票なら私も入れちゃうかも知れない。+2
-24
-
65. 匿名 2024/11/30(土) 19:38:10
>>51
重箱の隅をつついてムキになっちゃってバカみたい
+9
-19
-
66. 匿名 2024/11/30(土) 19:38:51
>>5
公開前の作品を見られるようなごく限られた人間(だけ?)が「投票権の所有者」なのだとしたら、
それが闇というか、偏ったシステムでやってるんだなという話になる+133
-4
-
67. 匿名 2024/11/30(土) 19:40:25
>>59
シネマアワードって賞なのに?
意味わからん+40
-2
-
68. 匿名 2024/11/30(土) 19:40:45
>>41
小説読んでからドラマみた。
32歳と身長180超えの群衆に紛れ込めない未成年殺人犯人の逃亡劇なのに。
渡辺弁護士との出会いや安藤沙耶香との生活、整形と端折りすぎてラストもこう来たかと
2時間の映画でどう収めたか興味はある。+19
-2
-
69. 匿名 2024/11/30(土) 19:40:53
>>65
すごいでかいブーメラン投げるじゃんw+8
-7
-
70. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:15
確かに、公開前の映画が何でファン投票で?と思ってしまうよね
見た人が一部だという状態でなわけだし+68
-0
-
71. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:21
>>56
吉岡里帆嫌いじゃないけど、吉岡里帆かあってなった
貫地谷さんやっぱりすごいわ+113
-9
-
72. 匿名 2024/11/30(土) 19:41:25
>>44
やめれ新聞記者で最悪どツボ+44
-0
-
73. 匿名 2024/11/30(土) 19:42:47
こうゆう映画って賞取りやすいね+53
-3
-
74. 匿名 2024/11/30(土) 19:43:02
>>63
ここに書いてる↓
>>29
+2
-1
-
75. 匿名 2024/11/30(土) 19:45:29
だいたいの映画賞は映画館で1週間以上公開されてる作品が対象なんだよね
公開前の正体を選んだんなら2週間ほど後に発表すればこんなに炎上しなかった+80
-0
-
76. 匿名 2024/11/30(土) 19:45:41
観たけど今まで吉岡里帆はそれなりに演技が出来る方だと思ってたけどこれを観てそうでもないのかなと思った。この人CMとか番宣の時も微笑む時に下唇を噛む癖があるんだけど、この役を演じてる時もおなじ仕草をしてて、役になりきれてないんだなーと思った。残念+90
-4
-
77. 匿名 2024/11/30(土) 19:46:01
公開日は一般公開の日ってだけで映画関係者は何ヶ月も前から観てるんだろうからそこまで疑問には思わないな+6
-33
-
78. 匿名 2024/11/30(土) 19:46:26
>>30
吉岡さん新しい事務所に移ってから、報知映画賞で助演女優賞や大河のヒロインとか事務所で売り出そうとしてるのを感じる
個人的には美人で清楚だしスタイル抜群だし男ウケは良いんだろうとは思うけど、女優さんとして演技とか作品を見ようと思わないんですよね。ごめんなさい…+183
-24
-
79. 匿名 2024/11/30(土) 19:48:26
>>10
役柄でロン毛にしたから陰がある風合いになったけど、この人に闇はないと思う+339
-21
-
80. 匿名 2024/11/30(土) 19:49:00
ドラマの方面白かったし、キャストも良かったからこっちはどうなんだろうね。+11
-2
-
81. 匿名 2024/11/30(土) 19:49:21
>>10
史上初の3年連続で主演男優賞らしい
去年もその前も作品も横浜流星が取ったことすら知らないわ
実力以上のゴリ押しを感じる+526
-17
-
82. 匿名 2024/11/30(土) 19:49:31
>>1
芸能界信用してない+98
-1
-
83. 匿名 2024/11/30(土) 19:49:34
吉岡里帆が横浜流星のこと絶対賞取ってほしいしもっと脚光を浴びるべき人とか言ってからね
良かった良かった+4
-43
-
84. 匿名 2024/11/30(土) 19:49:35
予告見て面白そうだなとは思ったけどこれはあからさまで萎える+28
-2
-
85. 匿名 2024/11/30(土) 19:49:43
>>10
闇というか、顔色はいつも悪いね+234
-1
-
86. 匿名 2024/11/30(土) 19:51:11
>>1
良くないね
大河前に名前売りたいのかな?
+106
-2
-
87. 匿名 2024/11/30(土) 19:51:39
>>10
無い無い+43
-11
-
88. 匿名 2024/11/30(土) 19:52:43
対象期間は2023年12月1日から24年11月30日までに有料で1週間以上一般公開、もしくは公開予定の新作に限ります。
俳優賞、監督賞は対象の作品名も明記してください。
新人賞は原則として3年以内に本格デビューした俳優、監督とします。
※海外作品に出演した日本の俳優、海外作品を演出した日本の監督も対象とします。
投票条件1日しか満たしてないのに賞が取れるの凄いね+90
-1
-
89. 匿名 2024/11/30(土) 19:53:27
>>1
この映画がどうかの話は置いといて
映画.comでとにかく推し俳優さんやアイドルが出てれば高評価つけるのやめてほしいわ
気持ちわかるけど誰の特にもなってないと思うよ+123
-0
-
90. 匿名 2024/11/30(土) 19:53:57
この映画かなり力入れて宣伝して売ろうとしてるよね。ワイドショーでゲスト出演だけじゃなく特集コーナーまで作ってガッカリ内容出してた+63
-0
-
91. 匿名 2024/11/30(土) 19:54:54
ゴリ推し横浜だからな。大コケ王+72
-13
-
92. 匿名 2024/11/30(土) 19:55:00
>>3
昨日 観てきました
良かったですよ
ネタバレになっちゃうから あまり言えませんが 個人的に感動的でした+87
-48
-
93. 匿名 2024/11/30(土) 19:55:24
>>1
これがホントの『正体不明』+65
-1
-
94. 匿名 2024/11/30(土) 19:55:39
>>1
だって監督が新聞記者の監督でしょ?
日本アカデミー賞で全然話題になってなかったのに大賞だったしそういうことじゃないの+124
-3
-
95. 匿名 2024/11/30(土) 19:56:27
出来レースではないです
試写会でちゃんと評価されてます
映画サイトの評価4.2ですからね?
でもこうやって話題になると観に行く人が増えそう
宣伝ありがとうございますw
+7
-67
-
96. 匿名 2024/11/30(土) 19:57:01
>>26
どっちも見たけど、
ドラマの方が良かったかな
映画は色々省かれてるし、
その時接した人達が「犯人なんじゃ?」って思うまでが早すぎる
+83
-11
-
97. 匿名 2024/11/30(土) 19:57:43
>>81
当たったのピンク頭のラブストーリーなのにブレイク目前に反対に舵切ってしばらく映画にしか出てなかったし凄い凄いされても馴染みない感じ+203
-8
-
98. 匿名 2024/11/30(土) 19:58:59
こういうのは、逆にマイナスの印象にならない?
これだけわかりやすい!って感じ過ぎるのは+56
-0
-
99. 匿名 2024/11/30(土) 20:00:07
『正体』見せたわね…+30
-1
-
100. 匿名 2024/11/30(土) 20:00:42
報知映画賞なんて元々その程度の賞+57
-4
-
101. 匿名 2024/11/30(土) 20:00:56
>>99
見せたわよ…+5
-0
-
102. 匿名 2024/11/30(土) 20:01:02
>>91
着飾る恋とかあんまりって感じだった
それほどかな?+49
-6
-
103. 匿名 2024/11/30(土) 20:01:08
>>10
全く感じないけどどこら辺?+43
-27
-
104. 匿名 2024/11/30(土) 20:03:11
>>21
夜明けのすべてのファンが騒いでるの?
+34
-33
-
105. 匿名 2024/11/30(土) 20:03:41
この映画見た人いる?
気になってるんだけどどうだったー??+7
-5
-
106. 匿名 2024/11/30(土) 20:03:49
>>88
それってこの賞の話?
闇も何も、該当してないじゃん+28
-1
-
107. 匿名 2024/11/30(土) 20:04:45
>>81
横浜流星はサイバーエージェントがバックについてるのね+139
-4
-
108. 匿名 2024/11/30(土) 20:04:54
>>89
それ本当にお願いしたい
+23
-0
-
109. 匿名 2024/11/30(土) 20:05:30
>>90
TBSが製作委員会に入っててコケられないみたいよ+33
-0
-
110. 匿名 2024/11/30(土) 20:05:55
横浜流星くん大河の撮影中だからかバラエティで見ても最近すごく武士ぽいね
なんか前よりどしっとしてるというかなりきってる感じ私はピュアな人だと思うな
忖度あるなら本人のためにはならないと思う+10
-40
-
111. 匿名 2024/11/30(土) 20:06:36
>>95
それ試写ならファンの評価だよね+31
-3
-
112. 匿名 2024/11/30(土) 20:08:19
こういうの冷める
正体はドラマ版良かったから映画版も良さそうだなって思うけど見る前から冷めちゃうよ+72
-5
-
113. 匿名 2024/11/30(土) 20:08:22
>>1
もう公開されて、評判良さそうだから問題ないんじゃ
どうせ選考委員が選ぶんだから同じだし+8
-41
-
114. 匿名 2024/11/30(土) 20:08:43
>>10
何ひとつ感じない
健全さは感じる+26
-56
-
115. 匿名 2024/11/30(土) 20:09:38
>>106
対象期間は2023年12月1日から24年11月30日までに有料で1週間以上一般公開、「もしくは公開予定の新作に限ります。」
一応該当はしてるw
1日だけど
というかこの為に29日公開にしたんでは?ってレベル+22
-3
-
116. 匿名 2024/11/30(土) 20:10:04
闇でもなんでもない
審査員の好みなだけ
闇だって言ってる人は選ばれる基準何だと思ってんの?公開前だからってのは理由にらない
公開前だろうが審査員が観て評価高いなら何が問題なの?+7
-39
-
117. 匿名 2024/11/30(土) 20:10:38
>>15
なんだ、横浜あんま悪くないんじゃん、原因監督じゃん+4
-62
-
118. 匿名 2024/11/30(土) 20:10:38
>>11
それ言ったら、アカデミーも賞関係もキャスティングもみんなそうだよ
アイドルだって、俳優だって事務所強ければ推される
ただ推されるまでいくのは割と難しいよ
本人もある程度人気と運がないと+26
-29
-
119. 匿名 2024/11/30(土) 20:12:26
>>81
でもじゃ他に誰かふさわしい人いるなら教えて?って言われると出てこないんでしょ+5
-51
-
120. 匿名 2024/11/30(土) 20:12:46
>>78
スタイル抜群?+101
-3
-
121. 匿名 2024/11/30(土) 20:14:20
>>79
闇を感じる芸能人はだれ ?+0
-3
-
122. 匿名 2024/11/30(土) 20:14:49
>>116
各賞ともファン投票上位から報知映画賞事務局(顧問・渡辺祥子氏)が、原則、作品15、個人10、アニメ5をノミネート。その中から選考委員会で決定します。
見てない映画をどーやってファン投票できるのか…
試写会で見たというだけでファン投票上位になれるの?
+63
-1
-
123. 匿名 2024/11/30(土) 20:14:49
亀梨くんが意外と好演してたし市原隼人も良かったから、映画はどうだろう
2時間では短すぎる気がする+51
-3
-
124. 匿名 2024/11/30(土) 20:15:30
>>103
なんか後輩が少しでも逆らうと空手技掛けそう !+5
-17
-
125. 匿名 2024/11/30(土) 20:15:56
>>115
「期間内に1週間以上一般公開」が条件なら、
「期間内のうち一般公開されていたのは2日間だけ」の作品は当てはまってないのでは?+25
-6
-
126. 匿名 2024/11/30(土) 20:16:48
>>124
どんなイメージw+10
-0
-
127. 匿名 2024/11/30(土) 20:16:50
さすがガルちゃん人気の横浜流星
他の人ならボロクソに叩かれそうなのに擁護が多い+77
-12
-
128. 匿名 2024/11/30(土) 20:19:09
>>105
割と面白かった
けど、森本くんと横浜くんそこ見せていいの?ってシーンがあったw+11
-8
-
129. 匿名 2024/11/30(土) 20:19:51
>>125
ん?
「もしくは公開予定の新作に限ります。」
って書いてあるけど…
11月30日までに公開予定の新作は該当するよ
+13
-3
-
130. 匿名 2024/11/30(土) 20:20:20
>>1
下げたくて必死な記事
見に行った人の評判かなり良いし、10億狙える初動みたいだし下げ記事書いても無駄なのにー
+5
-57
-
131. 匿名 2024/11/30(土) 20:21:20
めちゃくちゃ感動したよ!!!+5
-21
-
132. 匿名 2024/11/30(土) 20:22:12
>>130
そういうのは10億行ってから言いなよ
恥ずかしい+44
-1
-
133. 匿名 2024/11/30(土) 20:22:42
>>15
藤井って監督と仲良しだもんね横浜くん+155
-3
-
134. 匿名 2024/11/30(土) 20:22:46
こんなのだから日本の映画賞は信用されない+61
-1
-
135. 匿名 2024/11/30(土) 20:23:24
>>88
対象期間の1週間前公開でもおかしくない?
見た人の声でノミネートして選考する人達が決定する時間はどこいっちゃったの
せめて発表の1ヶ月前までに公開して2週間前にノミネート決定、その後選考じゃないと+30
-0
-
136. 匿名 2024/11/30(土) 20:23:26
>>122
試写を見た人か全員投票したんでしょ
この作品試写の段階でトレンド入りしたりかなり話題になってたよ+7
-48
-
137. 匿名 2024/11/30(土) 20:24:08
>>120
コメントした者ですが、私が言いたいスタイル抜群はモデルさんのようなとかでは無いです。
直接言い辛いんで書かなかったんですが、昔は露出度多めのグラビアしてたので。胸も大きいし
男ウケのスタイルみたいな感じですかね+21
-15
-
138. 匿名 2024/11/30(土) 20:24:57
>>130
テーマ的に辛気臭いしヤバそうだと思ったけどそこそこで良かったやんw
10億はいかない気はするが+29
-1
-
139. 匿名 2024/11/30(土) 20:26:01
>>1
↓は公開初日に出た記事
すでにアカデミー賞最有力らしいw
ステマが過ぎるわ
横浜流星主演「正体」は本年度日本アカデミー賞最有力作 藤井道人監督作としての“確変”を起こせるか? : 細野真宏の試写室日記 - 映画.comeiga.com映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間...
+102
-4
-
140. 匿名 2024/11/30(土) 20:26:07
>>2
5は平均値にけっこう影響出るのよwせめて4ぐらいにしてほしい。+165
-0
-
141. 匿名 2024/11/30(土) 20:26:38
賞とった作品というのを謳い文句にして動員増やしたい戦略なんだろうね
だから公開日を賞発表のタイミングに合わせてる+48
-1
-
142. 匿名 2024/11/30(土) 20:27:23
>>112
同じく
本も読んでてドラマ版もよかったから映画も観ようかなと思ってたけどなんか冷めちゃった+31
-2
-
143. 匿名 2024/11/30(土) 20:27:50
さすがに公開前の作品は候補に入れるなよ+57
-0
-
144. 匿名 2024/11/30(土) 20:28:02
>>136
>試写を見た人か全員投票した
それなら確かにノミネートされるかもしれないけど、
傍から見たら、鑑賞した全員が投票してしまう現象についつい闇を感じてしまう+38
-1
-
145. 匿名 2024/11/30(土) 20:28:18
ファン投票1位は毎年賞取らないよね?
知らないで騒いでるのかな?だとしたら横浜さん達可哀想
+7
-18
-
146. 匿名 2024/11/30(土) 20:28:35
七変化的なやつなのかな?ファンは喜ぶよねそういうの+7
-0
-
147. 匿名 2024/11/30(土) 20:29:31
>>136
だいたい一般試写って俳優ファンが応募するから高評価になりがちよ
龍が如くなんて試写の段階ではFilmmarks4点台だったのが配信始まったら酷評の嵐で1点台まで下がった+49
-0
-
148. 匿名 2024/11/30(土) 20:29:37
というかどーやってファン投票したの?
なんかよくよくググってみたらなんか時系列おかしくね
7月11日情報解禁
10月31日報知映画賞の読者投票締切
11月5日完成披露試写会
見てないものにファンは投票したの?+46
-1
-
149. 匿名 2024/11/30(土) 20:31:39
>>139
アカデミー賞は2年連続?去年ボクシングで最優秀賞もらったっけ?
なんか昔の菅田将暉くんの活躍を彷彿させるな+3
-25
-
150. 匿名 2024/11/30(土) 20:33:31
普通にすごく良い作品だったからむしろこの賞が余計なことして足引っ張ってるなって印象
ここまで露骨だと批判されるのは当たり前だと思うんだけど一体誰得なんだろう+26
-5
-
151. 匿名 2024/11/30(土) 20:33:48
撮影中から監督が賞取らないとおかしいとか共演者が賞取ってほしいとか心底気持ち悪いし何狙って作品作ってんの?って感じでドン引き
+111
-4
-
152. 匿名 2024/11/30(土) 20:35:42
>>112
亀梨くんのね
結構面白かった
WOWOWドラマってちょうどいい長さで好き+48
-3
-
153. 匿名 2024/11/30(土) 20:36:55
>>115
>>148
どういうこと?
11/30までに公開されてることが条件だけど、投票締切は10/31?
「投票期間」には公開どころか試写会も(下手したら情報解禁も)行われてない作品が
エントリー対象に含まれるの? 受賞以前にそこから奇妙だな+61
-2
-
154. 匿名 2024/11/30(土) 20:37:00
吉岡里帆好きだなぁ。+4
-35
-
155. 匿名 2024/11/30(土) 20:38:03
>>10
闇かは分からないけど広瀬すずの男版って感じ押され方とか仕事内容とか+271
-16
-
156. 匿名 2024/11/30(土) 20:38:08
>>20
お涙チョーダイって安っぽくね?+23
-2
-
157. 匿名 2024/11/30(土) 20:39:01
>>151
引くね…
だから賞狙い俳優だって言われるんだよ
松坂桃李も同じ部類だと思ってるが、、
+123
-4
-
158. 匿名 2024/11/30(土) 20:39:27
>>46
両方見たい+5
-2
-
159. 匿名 2024/11/30(土) 20:40:17
こういうのって出来レースとはちがうけど、企画段階で賞レース参加するって決めた作品作りしてるよね?
大体獲れるような内容にしてプロモーションとかタイミングとか狙ってやってるんだと思う+32
-2
-
160. 匿名 2024/11/30(土) 20:41:07
>>151
詳しすぎない?w
こういう人ってじっくり監督の記事読んでるの?
監督アンチなのでは、、+7
-33
-
161. 匿名 2024/11/30(土) 20:44:39
亀梨くんのドラマ版はよかった。+37
-3
-
162. 匿名 2024/11/30(土) 20:46:39
>>20
期待を込めて涙が止まらなかった+16
-5
-
163. 匿名 2024/11/30(土) 20:48:53
横浜流星が、監督とずっと前から準備してたみたいなことを言っててドラマ版をかなり意識してるのが目に見えててちょっと引いた。+80
-5
-
164. 匿名 2024/11/30(土) 20:50:35
>>123
上川さんがやった弁護士も!+14
-0
-
165. 匿名 2024/11/30(土) 20:51:33
ここで、週刊誌ネタを張り付けているアンチのひと。映画も見てないんでしょ?多分そう言うこと書く人は、はじめから映画も見ないよね。自分のやっていること良く考えた方が良いよ。+5
-28
-
166. 匿名 2024/11/30(土) 20:54:25
>>82
音楽業界もあれだし芸能関係は全てまやかしとしか思わない+35
-0
-
167. 匿名 2024/11/30(土) 20:54:49
>>41
そうなるよね。アキラとあきらはドラマの方が長く感じたから映画の方が良かったけど、正体は短時間で収めるのは難しそう+7
-5
-
168. 匿名 2024/11/30(土) 20:58:25
ちょっと前のインタビューでも吉岡里帆がこの映画で横浜流星は
賞を貰うべきみたいな事言ってたよね。
なんか初めから視聴者じゃなく賞レースだけを見て作った映画みたいで
呆れた。
モンドセレクションでも貰っとけって感じだね。+136
-7
-
169. 匿名 2024/11/30(土) 20:58:38
>>127
ほんとうだよね。これをみて横浜流星が苦手になった。あの藤井っていう監督もやたら押されてていつも横浜流星にくっついててへんな感じ+105
-9
-
170. 匿名 2024/11/30(土) 20:58:59
>>26
主演は置いといて脇はドラマ版の方が好きだな+37
-10
-
171. 匿名 2024/11/30(土) 21:02:43
>>136
こんなこと言って恥ずかしいファンだね。他に演技のうまい主演俳優はたくさんいるのに、なんで報知映画賞は横浜流星が3年連続も受賞するのかなぁ+98
-4
-
172. 匿名 2024/11/30(土) 21:03:13
>>15
ついでにTBS映画で
審査委員のLiLiCoもTBSおかかえの映画コメンテーターですね
+98
-3
-
173. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:50
主題歌やってるヨルシカが好きなので見に行く予定+5
-4
-
174. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:51
>>133
仲良しというか、ずっと監督の映画に出続けてて
この映画も見ると面白かったんだけど、また横浜流星かあとは思った+85
-2
-
175. 匿名 2024/11/30(土) 21:07:20
>>10
え、特に闇は感じない。
身体能力が強いし、インタビューで首がぐらぐらしない堂々とした体幹で、闇がある人は苦手なタイプなんだろうなと思う。+28
-46
-
176. 匿名 2024/11/30(土) 21:09:20
168の方フアンなの?逐一色々読んでネタ拾っているんだね。あなたバンや?○みだね。+0
-6
-
177. 匿名 2024/11/30(土) 21:09:32
>>133
その監督が横浜流星を世界的に売り出したいって言ってたわw+58
-7
-
178. 匿名 2024/11/30(土) 21:10:54
>>81
正確には1つは助演です。流浪の月で。
+35
-2
-
179. 匿名 2024/11/30(土) 21:11:14
>>88
『もしくは公開予定の新作に限ります。 』
これが余計だよね+32
-0
-
180. 匿名 2024/11/30(土) 21:11:47
前から思ってたけど芸能界のなんとか賞とかランキングはあまり当てにしてない、そうなんだーって感じです+43
-1
-
181. 匿名 2024/11/30(土) 21:16:17
>>149
去年のボクシングのはノミネートされてない。
その前の流浪の月はノミネートされてたけど最優秀賞はもらってない。
+15
-1
-
182. 匿名 2024/11/30(土) 21:18:17
今インフォーマ観てるけど横浜流星かっこいい+8
-19
-
183. 匿名 2024/11/30(土) 21:18:36
>>133
何でこんなにベッタリなのか謎。
若手No.1とか言っちゃうし…監督や脚本家で贔屓の俳優がいる人たくさんいるけどこんなに露骨な人はあまりいない。
他の若手出てくれなさそうだけど横浜流星がいればいいのか。+122
-3
-
184. 匿名 2024/11/30(土) 21:19:49
>>176
そうやって反応するって事は、あなたも本心では変だと思ってるからなんだよね。
多分自分の興味ない芸能人が相手なら。あなたもおかしいって書き込んでるんだろうな。+5
-2
-
185. 匿名 2024/11/30(土) 21:19:54
>>78
あの浜辺美波や永野芽郁押しのけて主人公の奥さん役はビックリ
ヒット作数も人気も全然違うのに…
門脇麦とかなら演技力とか時代劇合いそうな雰囲気あるからまだわかるけど+55
-21
-
186. 匿名 2024/11/30(土) 21:20:02
>>171
3年連続取っているのが他の映画賞、質を評価されるキネ旬とか毎日とかでも受賞していれば説得力あるけど、どうなんだっけ
日アカは業界の色々あるから実質エントリーの優秀賞あまり参考にならないけど+45
-0
-
187. 匿名 2024/11/30(土) 21:23:34
>>183
石井裕也監督と池松壮亮も相当なもんだと思う+82
-1
-
188. 匿名 2024/11/30(土) 21:23:53
>>124
それは闇深と言わないwちなみに後輩には優しいらしいよ。+15
-7
-
189. 匿名 2024/11/30(土) 21:24:41
>>183
よこ
芸能界こういうの割とある気がする
お得意様みたいな感じなんじゃないの+74
-2
-
190. 匿名 2024/11/30(土) 21:24:55
TAMA映画賞は吉沢亮と藤竜也さんだね。おめでとう。+44
-7
-
191. 匿名 2024/11/30(土) 21:25:39
>>169
藤井監督は流星は同年代の俳優から頭1つ抜けてるからもっと評価されて欲しいと言ってたから今回の受賞は嬉しかっただろうね
目標は2人で日本アカデミー賞監督賞と最優秀主演男優賞をとることなんだとか+4
-60
-
192. 匿名 2024/11/30(土) 21:26:26
>>177
藤井監督とにかく横浜流星にぞっこんなんだよね
若手No. 1って何度も言ってる+35
-10
-
193. 匿名 2024/11/30(土) 21:26:52
>>124
軽く言ってるけど悪質な誹謗中傷では
こういうの見て「後輩が少しでも逆らうと空手技仕掛けるんだって…」→「後輩が少しでも逆らったら空手技を仕掛けられたらしい!」って伝言ゲームになるんだから
そんな事実があったら事務所的にまずいからとっくにバレてクビでしょ+14
-7
-
194. 匿名 2024/11/30(土) 21:28:13
>>192
横浜流星って色々出てるけど藤井監督の作品とユリユリしか知らない。
有名な監督の作品出てるのかな?+39
-1
-
195. 匿名 2024/11/30(土) 21:28:33
>>15
これが全てだし、いくらなんでも藤井監督と組みすぎだよ。もう藤井監督の作品で横浜流星が出てない作品は、スケジュール合わなかったから渋々他の人キャスティングしたみたいに思えるレベル。
映画の「新聞記者」で、どうして流星がここにいないんだ!って思ってNetflixの「新聞記者」に捩じ込んだのも有名な話。もう横浜流星専属監督だと名乗ればいいのに。心の中で「流星、流星」って思ってる監督となんて誰も仕事したくないでしょうよ。+181
-4
-
196. 匿名 2024/11/30(土) 21:28:53
>>171
今年は主演男優賞の本命不在と言われてるから妥当だと思うけどなぁ
それぐらい演じ分け凄かったよ
今公開中だから観てみて!+5
-48
-
197. 匿名 2024/11/30(土) 21:30:47
>>194
瀬々監督や李監督の作品にも出てますよ
来年は大河ドラマ+15
-30
-
198. 匿名 2024/11/30(土) 21:32:49
>>78
吉岡里帆、事務所移籍後、大河・日曜劇場・今回の映画賞と、かなり重宝されてたAチーム時代より順調なのが逆に奇妙に感じる。
そのうち朝ドラ主演かヒロインでもするんじゃないかなとも。+77
-3
-
199. 匿名 2024/11/30(土) 21:33:37
日本に限らず賞なんてほとんど汚い力が働いた出来レースだから+37
-0
-
200. 匿名 2024/11/30(土) 21:36:43
映画業界も時代が変わって大変そうだから
業界あげて盛り上げようとスターを作り出そうとしている感じ
そう思うとそれに利用されてしまい叩かれるのはちょっと可哀想な気もする
+3
-27
-
201. 匿名 2024/11/30(土) 21:39:56
>>191
日アカならすぐとれそう
それっぽい俳優がそれっぽい作品に出ればとれる賞になってる
でも世間ではプロフィール欄に日本アカデミー賞とか書かれて箔がつくから欲しいんだろうね
+55
-2
-
202. 匿名 2024/11/30(土) 21:42:41
これ主演だけ最後まで明かさないみたいな宣伝してたけど、藤井道人監督だと横浜流星のイメージだから逆手にとって意外な人がキャスティングされでもしてるのかな~と思ったら案の定横浜流星でなんだよってなったわ。勿体ぶる必要性が1ミリもない。+101
-1
-
203. 匿名 2024/11/30(土) 21:42:44
>>200
横浜流星が賞取っても映画業界は盛り上がりません
あと邦画の興行は横浜流星なしでも順調です+79
-3
-
204. 匿名 2024/11/30(土) 21:43:20
>>186
キネ旬も毎日コンクールも獲ってない+34
-3
-
205. 匿名 2024/11/30(土) 21:43:34
>>182
組みすぎというのはわかるけど、
藤井監督のでは、インフォーマの横浜流星が1番好きだわ
蹴りがすごいし、かわいい
+7
-20
-
206. 匿名 2024/11/30(土) 21:44:22
>>186
去年も一昨年もキネ旬や毎日では横浜流星は最優秀賞を取ってないよ。
去年は役所広司のPERFECT DAYSがあったからね。カンヌで主演男優賞を受賞し、アメリカのアカデミー賞でも外国語映画賞をとった作品。実際キネ旬では主演男優賞は役所広司が受賞している。毎日はエゴイストの鈴木亮平が受賞。+37
-1
-
207. 匿名 2024/11/30(土) 21:46:36
>>198
事務所フラームだよね?有村架純、戸田恵梨香、田中みな実とかいる事務所だね
+45
-3
-
208. 匿名 2024/11/30(土) 21:46:56
原作読了でドラマ・映画見たけどドラマのほうがずっと良くできてた
というか映画版は原作の良いところが全て台無しになってる
主人公の人物像、人との関わり方が原作とまるで違う
+27
-6
-
209. 匿名 2024/11/30(土) 21:48:18
よく調べたらなんなら横浜流星は報知映画賞しかもらってないと言っても過言ではなかった。他は日アカとTAMA映画だけ。逆に今回助演の奥田瑛二さんが「報知だけもらったことがなかった」と言ってるように、報知だけ無冠の人は結構いる。+52
-1
-
210. 匿名 2024/11/30(土) 21:50:26
>>202
あのプロモーションも本気なのかジョークなのか良くわからなかったね。+43
-0
-
211. 匿名 2024/11/30(土) 21:51:54
>>202
そもそも横浜流星のファンとかエキストラや目撃した人が情報漏洩してたからバレバレだったから寒かった、この映画の宣伝記事も賞がどうたらっての多いよね、大河前にどうにかヒットさせたいが為の宣伝なんだろうけど+67
-2
-
212. 匿名 2024/11/30(土) 21:51:56
>>69
返す言葉がなくなるとすぐブーメランて言うよね
みっともない、黙ってりゃいいのに+12
-3
-
213. 匿名 2024/11/30(土) 21:52:06
>>191
日アカが目標ってプロフィールに箔付けたいだけなの草。
映画人ならキネ旬とかあとなんだっけ、それ目標にしようよ。。
ちなみにこの映画、最新キネ旬では5のうち2の評価だった気がする。
+57
-3
-
214. 匿名 2024/11/30(土) 21:53:50
>>37
楽天とかでよく、「レビューしてくれたら、おまけプレゼント」的な流れをよく見るから それが欲しい人達なんじゃないかな?と思っている。+116
-1
-
215. 匿名 2024/11/30(土) 21:54:01
>>2
「思っていたより小さかったので☆1」
いや概要に大きさ書いてあるやん?+268
-2
-
216. 匿名 2024/11/30(土) 21:56:43
>>185
記者会見でも若手女優2人は場をわきまえた露出のないシックな衣装なのにひとり白いノースリーブドレスでひいたわ+35
-14
-
217. 匿名 2024/11/30(土) 21:58:45
>>54
顔が疲れてるよね
役作りなのかわかんないけど+150
-3
-
218. 匿名 2024/11/30(土) 22:00:57
>>213
海外に売り込むには日アカ受賞は重要らしい。だからって横浜藤井の映画が海外に通用するとは今のところ思えないけど。+60
-3
-
219. 匿名 2024/11/30(土) 22:02:12
大河主演して目標の日アカ取ったらもうやることなくない?+19
-0
-
220. 匿名 2024/11/30(土) 22:04:04
いろんな賞が出来レースなのを
せっかく皆が見て見ぬ振りしてあげてたのに
自分から墓穴掘ったなって感じ+79
-3
-
221. 匿名 2024/11/30(土) 22:04:07
>>81
横浜流星が受賞した過去作調べてきたけど全く話題にもなってないし、数字も爆死だしノミネートすらしないようなのばっかでびっくりした
でも薄暗い感じのばっか出てるから本人は賞絡みそうな題材を選んでるんだろうね+167
-10
-
222. 匿名 2024/11/30(土) 22:04:30
>>78
詳しすぎ+1
-16
-
223. 匿名 2024/11/30(土) 22:05:00
>>191
だからサイバーエージェントの力を使って取らせたのかな…+47
-1
-
224. 匿名 2024/11/30(土) 22:05:37
>>54
賞狙いのばっか出てる役者嫌いだわ
複数人思い浮かぶけどみんな演技はあまり…+203
-15
-
225. 匿名 2024/11/30(土) 22:07:15
>>1母親世代の女性に可愛いだのキレイだの言われるイメージはもう振り払いたいんだろうね。横浜流星は雰囲気はあると思うけど役者としての面白味はあまりかんじないかも+66
-4
-
226. 匿名 2024/11/30(土) 22:09:38
>>15
あーなるほどね
藤井さんとべったりしてる限りは報知は毎年取れそう+88
-5
-
227. 匿名 2024/11/30(土) 22:11:00
サイバーエージェントなんてネット業界の老舗なのに、今の世の中はゴリ押しが感じられるものは拒絶されるのわからないもんかね?+46
-1
-
228. 匿名 2024/11/30(土) 22:14:06
>>165
うん、まだみてない人多いと思うよ、
だってやっと昨日公開したばっかでしょ?www+25
-2
-
229. 匿名 2024/11/30(土) 22:15:20
なんかこの2人の関係性を知ると、放送始まってもない大河の撮影終わった後の仕事第一弾はどうせ藤井作品みたいな流れになってきてるね。個人的には俳優にとってあまりいいことだと思わないが。+51
-1
-
230. 匿名 2024/11/30(土) 22:15:41
>>21
それはジャニオタの組織票かな+53
-17
-
231. 匿名 2024/11/30(土) 22:16:10
>>153
基本的に試写会って1ヶ月前にはあるみたいだから試写会の人気は考慮しましょうって事なんじゃない?
知らんけど
ただ、正体は試写会が11月にズレこんだから試写会見てからの投票は事実上不可能では?と思った
前評判のみで投票してなぜか受賞までしちゃうの凄いよね
確か去年も物議かましてた気がする
個人的な話だけど、
東京MER(45.3億)、エゴイスト(3億)の鈴木亮平
ヴィレッジ(17億)、春に散る(2.5億?)の横浜流星
選ばれたのは横浜流星という謎
他にも二宮と役所とかノミネートされてたけど、もうねw+45
-2
-
232. 匿名 2024/11/30(土) 22:17:05
>>196
去年の役所さんみたいに突出してないだけで
役所広司 山口馬木也 菅田将暉 松村北斗 山田孝之 仲野太賀 草なぎ剛 吉沢亮 大泉洋 etc
演技や作品評価されてる主演男優いっぱいいるよ+46
-1
-
233. 匿名 2024/11/30(土) 22:18:06
>>218
海外で思い出したけど、次の米アカデミー賞の国際賞日本代表は菅田将暉のクラウドなんだけど、ノミネート数多い報知賞にもノミネートされてないね。
ていうかなぜこれが日本代表になったのかも謎だが。
(日本代表なだけでアカデミー賞国際ノミネートされたわけじゃない。各国代表作品から5つぐらいノミネートされる。)
+35
-5
-
234. 匿名 2024/11/30(土) 22:21:28
>>233
男性だと菅田将暉、松坂桃李、横浜流星、この辺が賞取り物ばかり出てる印象。
+85
-7
-
235. 匿名 2024/11/30(土) 22:22:16
>>233
黒澤監督が海外に強いからだと思うよ。近年で映画祭に出品してない作品はまずない。+37
-0
-
236. 匿名 2024/11/30(土) 22:23:15
>>191
そこは作品賞じゃなくて、自分たちが評価される賞が欲しいんだ
珍しいね
普通は建前でも作品が評価されることが一番嬉しいと言うとこだろうに
スポーツ選手がMVPとるより優勝したいというみたいなやつ
承認欲求強めの2人なのかな+52
-3
-
237. 匿名 2024/11/30(土) 22:24:22
>>232
その中では山口馬木也だな
侍タイムスリッパーはマジで良かった
こういう苦労人が報われて欲しいよね+29
-2
-
238. 匿名 2024/11/30(土) 22:25:59
横浜流星でリメイクの「わかっていても」、監督がいつもの藤井監督じゃなかったから珍しいな~と思ってたけど、よくみたらエグゼクティブ・プロデューサーになっててもう笑うしかなかったw
+69
-2
-
239. 匿名 2024/11/30(土) 22:26:07
スターサンズの河村さん亡くなったから、もう藤井さん好き放題に横浜流星キャスティングしてるように思える。+21
-1
-
240. 匿名 2024/11/30(土) 22:28:15
>>234
松坂桃李と横浜流星は俳優としての良さが良く分からん
横浜流星は暗くていきがってる演技ばかりだし
ストイックを売りにしてるけど、大抵のまとまな俳優はストイックに役に打ち込むだろう
トーク番組とかで偉そうなんだろうなのも勘違いしてるように見える
+118
-12
-
241. 匿名 2024/11/30(土) 22:29:22
>>239
どちらかと言うと河村さんの方が横浜流星をスターにしたがってたはずよ+12
-0
-
242. 匿名 2024/11/30(土) 22:29:57
>>208
やっぱりドラマ本当によくできてたよね。1話完結の話じゃないのに1話毎に関係性がちゃんと描かれてて話が続いてくの見事だった。+20
-3
-
243. 匿名 2024/11/30(土) 22:30:33
>>191
横浜をお気に入りの監督とばかりやってても、おそらく演技含めて何しても現場でも大絶賛されてるだろうから成長しないよね
若い時はいろんな監督といろんな傾向の作品出て経験積んだ方がいいのにね+73
-3
-
244. 匿名 2024/11/30(土) 22:30:52
演技に深みがないんよね
いっつもふるふるしてるだけで
オタがマイナスしてくるだろうけど
そのオタも熱愛報道が出ればいなくなるし、出なくてもあと数年で若手イケメン俳優に乗り換えるだろう+73
-4
-
245. 匿名 2024/11/30(土) 22:30:53
大河前に箔がつくどころかケチがついてしまった
胡散臭い印象がついてしまったな
+64
-3
-
246. 匿名 2024/11/30(土) 22:31:43
横浜ってコメディやる俳優バカにしてそう
一流はみんなコメディやってるのに+62
-8
-
247. 匿名 2024/11/30(土) 22:32:09
>>241
だからこそ、なんでもかんでも横浜流星使うのは違うと思うんだよ。+27
-0
-
248. 匿名 2024/11/30(土) 22:34:01
>>240
新聞の写真もいきがってて笑った+81
-15
-
249. 匿名 2024/11/30(土) 22:37:22
>>233
クラウドはヴェネチア国際映画祭やトロント国際映画祭、釜山国際映画祭でも招待上映されている作品です。黒沢清は海外でも人気だから、アカデミー賞の日本代表になっても別におかしくない。逆になんで報知映画賞にノミネートもされてないのか…。
横浜流星が非難されているから他の人の話題を出して話をそらしたいのだろうけど、ほとんど上映されてない作品が受賞しているのがおかしいという話だからね!+39
-5
-
250. 匿名 2024/11/30(土) 22:38:04
>>246
コメディ難しいから出来ないだろうけどね
20代くらいがやらされてるスイーツ系、青春系、実写系、もバカにしてそう
本人もだけどオタも似ててそんな感じでよく連ドラ出てる俳優バカにしたりしてるね+67
-3
-
251. 匿名 2024/11/30(土) 22:38:26
>>248
せっかくの2人の目標がこれで良かったのかね。他の映画賞でも同じ結果ならいいけど、報知だけだったら達成してないに等しいのでは…+48
-5
-
252. 匿名 2024/11/30(土) 22:39:47
横浜流星って来年「国宝」に出るんだっけ?これも李相日×吉田修一で「悪人」「怒り」と同じだから賞路線だね。+57
-2
-
253. 匿名 2024/11/30(土) 22:40:02
>>246
逆でコンプレックス持ってるんじゃないかな
俳優として突き詰めたい感じだし
コメディが一番難しいのは分かってるかと
でもあまりコメディセンスなさげ
着飾るとか山田孝之のカードのCM見る限り+59
-4
-
254. 匿名 2024/11/30(土) 22:42:11
>>252
来年国宝で助演取らせたいから、今年無理矢理2024のにねじ込んだってのもあるかもね+50
-2
-
255. 匿名 2024/11/30(土) 22:42:13
公開後だったらもっとおかしいだろって言う人が多かったりして
出来もイマイチみたいだし+47
-4
-
256. 匿名 2024/11/30(土) 22:42:25
>>230
夜明けは普通にキネ旬とか他のとこでも評価高いよ
その上ジャニ出てるから票も伸びてるんだろうけど+61
-11
-
257. 匿名 2024/11/30(土) 22:42:45
>>183
何をもって若手No. 1なのかが知りたい、、、演技力なら同年代でもっと上手い人いっぱいいるのに+126
-4
-
258. 匿名 2024/11/30(土) 22:42:48
>>240
横浜流星はバラエティにでても暗くて話もおもしろくないしね。ボクシングにストイックに打ち込んでますみたいな話をされても俳優には関係ないし。演技も上手くないのにやたらテレビでもみんな気をつかって褒めてるのが気になる。+101
-7
-
259. 匿名 2024/11/30(土) 22:42:56
>>252
李監督なら賞獲れると思ってた松坂桃李は「流浪の月」で全然だったからね。同じように狙ってたとしてもわからないよ。+42
-3
-
260. 匿名 2024/11/30(土) 22:43:00
>>231
ヴィレッジ(17億)
え?この映画も興行収入悲惨だったはず1.7億ではなくて?+57
-2
-
261. 匿名 2024/11/30(土) 22:44:06
>>230
組織票もあるけど「夜明けのすべて」は普通に評価高い+61
-13
-
262. 匿名 2024/11/30(土) 22:44:21
>>252
なんか国宝楽しみにしてたのにこっちにもケチつけられた気分
横浜じゃなくてよかったのに+48
-6
-
263. 匿名 2024/11/30(土) 22:45:59
>>258
キムタクみたいだな
気難しそうだもんね+32
-19
-
264. 匿名 2024/11/30(土) 22:46:32
>>255
問題はそこよね。「正体」は出来は実際のところどうなの?って話。+31
-2
-
265. 匿名 2024/11/30(土) 22:47:30
>>259
横浜流星ってその映画でも賞貰ってなかったっけ?
+8
-1
-
266. 匿名 2024/11/30(土) 22:48:20
>>260
うん1.7だと思う+52
-1
-
267. 匿名 2024/11/30(土) 22:48:46
>>5
他の作品も同じ条件なら闇じゃないけど+4
-7
-
268. 匿名 2024/11/30(土) 22:48:59
>>262
助演だし横浜流星ありきの企画じゃないからね…
あまり変な話題性はいらない
+39
-1
-
269. 匿名 2024/11/30(土) 22:50:50
そんなに箔付けしたいのか?
横浜流星って人相変わった気がする
+52
-3
-
270. 匿名 2024/11/30(土) 22:51:09
>>175
インタビューで首がグラグラしない、に笑っちゃった
横だけど首がグラグラするイメージなのは松下洸平
あくまでも私の感想だよ!w+34
-0
-
271. 匿名 2024/11/30(土) 22:51:10
日本の映画のレベルが上がらないのはこういうスポンサー忖度重視の背景があるから。アメリカなんてそんなの無視で評論家や新聞がボロクソ言うからね。
ちなみに下記はLA timesのcatsのレビュー
『奇妙』、『人間の顔をした小さなゴキブリ』、『心をざわつかせる』、『ホラーであり、忍耐テスト』、『身の毛のよだつ』、『退屈』、『恐ろしい人間もどき』、『ゾワゾワするほど人間っぽい』、『悪夢のような解剖学のレッスン』、『平らで、全く違いのない股間』」
これがニューヨークタイムス
実写版『キャッツ』を観るのは、不浄で、これまで知られてなかったポルノのジャンルにうっかり遭遇したような体験だ。性欲を爆発させた毛皮のバケモノたちが、舌を伸ばしてミルクを飲んで、いやらしい声をあげるたびにFBIが劇場に乗り込んでくるんじゃないかと思った」
+10
-2
-
272. 匿名 2024/11/30(土) 22:54:42
>>242
ネタバレになるので詳しく書けないけど、ドラマ版のほうが主人公が出会った人々との関わりを丁寧に描いていてなぜ「あの結末」に繋がったのかが納得できるストーリーだったね
映画版はサスペンス要素と横浜流星を押し出したかっただけにしか見えなかった
ドラマと違って短い尺のうちに収めなきゃならない難しさもあったのかもしれないけど、あまりにも原作と別物の話になってて途中で見るの辞めようかなと思うくらいイライラしたわ+46
-4
-
273. 匿名 2024/11/30(土) 23:00:30
>>1
まぁレコ大だって誰が賞取るか決まってての出演だし、ヒットなんかして無いのに何故がノミネートされてたり、毎年のように出て来るのもいるからね~+36
-1
-
274. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:08
前の受賞者誰か見たら目くじら立てなくてもいいと思う
だってキムタクや福山だから
真面目に考えるだけ無駄+19
-4
-
275. 匿名 2024/11/30(土) 23:01:19
>>85
目の下にクマがあるよね、でもそれが似合ってるのか、メイクとかでクマ消したらなんか違うってなる不思議
+7
-1
-
276. 匿名 2024/11/30(土) 23:02:49
こんな露骨で価値もない評価を貰って本人は嬉しいのかね
裸の王様状態では?+63
-3
-
277. 匿名 2024/11/30(土) 23:04:04
>>110
大河は町人役なので武士に見えるなら役作り間違っているって話よ…+57
-2
-
278. 匿名 2024/11/30(土) 23:04:21
>>124
マジレスすると格闘技やってる人は
絶対に手出せないからやられても耐えるしかない+19
-1
-
279. 匿名 2024/11/30(土) 23:05:04
>>230
世界三大映画祭に出品されて海外や日本の他の映画賞も取ってる作品だよ
+42
-9
-
280. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:32
>>258
何か褒めると謙遜するんだよね
自分はそこまでではないですって
素直に受け取りなよって思う
そこで空気おかしくなるときあるし+6
-31
-
281. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:38
>>29
ちなみにキネ旬で低評価の作品が映画賞で作品賞とったのはfukushimaくらい+19
-2
-
282. 匿名 2024/11/30(土) 23:09:10
>>227
そもそもサイバーエージェント自体がこの賞から降りたい模様+7
-1
-
283. 匿名 2024/11/30(土) 23:10:18
>>10
本人は陽キャヤンキーだよ
闇ってあの演技で賞をとってる裏があるって意味の闇?+99
-8
-
284. 匿名 2024/11/30(土) 23:10:37
これって市橋容疑者のこと?+3
-13
-
285. 匿名 2024/11/30(土) 23:12:00
正体なんて元から人気原作で誰がやってもそこそこな作品になるだろうから、変に不正しない方が評価上がったのでは?
ここまで推したら20億くらいは行くだろうかねー+22
-1
-
286. 匿名 2024/11/30(土) 23:12:51
日アカが日本テレビアカデミー賞言われるくらいだから
日本に権威ある賞なんてそもそもあるんかな+20
-0
-
287. 匿名 2024/11/30(土) 23:13:10
>>2
それと「配達時間が守られなくて☆1です!」で平均化されてるのムカつく+221
-2
-
288. 匿名 2024/11/30(土) 23:15:40
>>280
それなのに賞は欲しがるの?変わってるね+27
-3
-
289. 匿名 2024/11/30(土) 23:16:06
>>285
初日を見る限り10億が目標って感じよ
行くか行かないかってなると、来週からドクターX、はたらく細胞、聖おにいさんって興行ガンガン稼ぎそうなのが次々公開されるから最終10億厳しいのでは…という感じ
ていうか横浜流星主演があまり興行稼げないのと、そもそも藤井監督が興行強くない+43
-1
-
290. 匿名 2024/11/30(土) 23:18:12
やっぱドラマの方がいいんだ。
ラスト泣いちゃったし😭+13
-2
-
291. 匿名 2024/11/30(土) 23:18:54
>>262
李監督の方が横浜流星を上手く使えている感はあるからまだいい
流浪の月は実際に評価されてたし+11
-24
-
292. 匿名 2024/11/30(土) 23:19:56
>>264
>>255
すごいよかったってながれてくるけど
Xで横浜流星でいまから検索してみたら?+5
-26
-
293. 匿名 2024/11/30(土) 23:21:57
>>260
さすがに低すぎない+7
-13
-
294. 匿名 2024/11/30(土) 23:22:08
>>290
映画も周りみんな泣いてたよ
おじさんもおばさんも若い女性も+3
-17
-
295. 匿名 2024/11/30(土) 23:22:11
>>250
でも人気が出たのははじ恋のユリユリだし、スイーツ系、青春系、実写系、似合うと思うんだけどね。
キラキラやエンタメに徹した作品に時々出るのも良いことだと思うけどな。+24
-3
-
296. 匿名 2024/11/30(土) 23:22:26
>>276
来年の大河、どう考えても視聴率厳しいのでそれで現実を知るんだろう、たぶん
横浜流星より知名度がある吉高由里子主演、蔦屋なんとかより知名度が高い紫式部でどうにか二桁維持だったのでね…+41
-6
-
297. 匿名 2024/11/30(土) 23:22:50
>>258
そうそう、同じこと思ってる人いた
やたらストイックネタで周囲が持ち上げるけど、話がつまらない上に態度もスカして偉そうだから印象が良くない
人間に深みがないんだろうな、言ってることが薄くて
この間の林先生の番組たまたま見たけど、あんなんで宣伝になるのか疑問だわ+86
-9
-
298. 匿名 2024/11/30(土) 23:25:45
>>262
他に誰が1年間練習して歌舞伎役者演じてくれると思う?+6
-34
-
299. 匿名 2024/11/30(土) 23:26:00
>>1
大河が決まったり 事務所に推されてるんだなーという印象
2世とか 実力ないのにやたらと出てくるのはウンザリするけど
彼は真摯に役に取り組んでるし、私生活のゴタゴタもないし
推されてるなーと思っても イヤな感じはしない
+13
-31
-
300. 匿名 2024/11/30(土) 23:27:31
藤井監督なんだろーなと思ったらやっぱり😂+32
-1
-
301. 匿名 2024/11/30(土) 23:27:34
>>297
1番を目指すアスリートだったらよかったんだろうけど俳優に必要な人間性がね…
この人の大河の現場しんどそう+72
-4
-
302. 匿名 2024/11/30(土) 23:27:36
批判するなら観てからどうぞ+5
-23
-
303. 匿名 2024/11/30(土) 23:27:40
>>259
李監督のって俳優は賞とりやすいけど作品はあんま面白いと思ったことない
吉沢亮は国宝で賞とるつもりだったのかもしれないけど、僕の生きてる二つの世界で評価されてて良かったなと思う
+61
-1
-
304. 匿名 2024/11/30(土) 23:28:14
>>296
現実は知ってるよ
題材的に視聴率は取れない
でもオファー来たらやるでしょ+11
-5
-
305. 匿名 2024/11/30(土) 23:30:22
>>296
横浜ってなにがなんでも上げ記事ばかりだし裸の王様は大河のあともつづくよ
視聴率はいろいろ言い訳並べるでしょ+55
-4
-
306. 匿名 2024/11/30(土) 23:30:34
>>298
ストイックアピールしなくても他の俳優もみんな色々やってんだからやらなきゃいけなかったらやるわ+54
-1
-
307. 匿名 2024/11/30(土) 23:31:20
>>258
暗いよね
俳優だから演技出来ればトーク面白くなくてもいいけど、肝心の演技もそんなに上手いと思わないんだよなー
自分のまわりの映画ファンは演技褒めてるけど、、(笑)
演技の幅がない人だからそんなに褒めちぎる程ではないでしょって思う。
これが明るくて感情豊かな役だったら下手なのがバレるタイプ。そして、本人は演技派に見られたがってて必死感がすごい伝わってくる…+86
-5
-
308. 匿名 2024/11/30(土) 23:31:27
>>293
世には1億超えない興収の映画も多いけどね+11
-8
-
309. 匿名 2024/11/30(土) 23:31:40
見えないコメあるな+2
-1
-
310. 匿名 2024/11/30(土) 23:32:28
>>11
モンドセレクションとかね(あれどこの国の賞なの?)+47
-1
-
311. 匿名 2024/11/30(土) 23:34:04
>>297
横だけど大河とかだと座長が中心になって盛り上げてく感じとか、みんなに気使いしたりそういうタイプじゃないから大変だろうね。
役に集中!みたいな自分の世界に入って周りがめちゃくちゃ気使いそうなイメージあるな。
自分が苦手な演者に対しても塩対応とか、大丈夫なんだろうかね。+64
-5
-
312. 匿名 2024/11/30(土) 23:34:34
>>297
ストイックって、一生懸命に真面目に努力する人の直訳じゃないというか
厳しいとか頑固って性格的なニュアンスも入れる時に使う感じなので、誰もが口を揃えてそう言うってことはそういうことなんだと+30
-5
-
313. 匿名 2024/11/30(土) 23:34:51
>>290
ドラマ、映画、原作とどれも少しずつ違って持ち味あるので見比べるのも有り+0
-7
-
314. 匿名 2024/11/30(土) 23:35:09
>>2
流星だけに期待を込めて★5つ!
レビューを書いて毛玉取りテーププレゼント!+80
-6
-
315. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:01
>>311
すごい想像力w+5
-17
-
316. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:18
>>293
興行悪すぎて話題になってないけど2億に届かずフィニッシュだったのよ+47
-1
-
317. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:35
>>3
私も昨日、公開初日で観てきたよ!
原作は未読です。
星5点満点でいうなら4.27点ぐらいかな。
横浜流星くんの演技4.2点
吉岡里帆さんの演技4.0点
山田孝之さんの演技5.0点(演技に見えない!)
脚本・構成 4.7点
カメラワーク5.0点(視点が生々しくて素晴らしい!)
特殊効果 5.0点(最近の特殊メイクや映像技術(カメラマンさんたちの頑張りがすごい)って素晴らしいな!!と)
横浜流星くんの演技、もちろん良いですけど、演技以上に役作り(特にビジュアル面)が素晴らしいなと思いました。 特殊メイクチームとの協力もですし、体重の増減ややつれ具合等、特殊メイクだけでなく、撮影時期を半年以上ずらすことで時間経過(物語の中では3〜4年半)を見事に描写しきってたなぁと。
それは彼の努力でもあるし、そういう撮影スケジュールにした「正体チーム」の功績でもあるなと。
あと、純粋に原作が面白いんだろうなーって映画観て思いました!
他の報知映画賞ノミネート作品観てないので、今回の主演男優賞他の受賞が妥当かどうかはわかりません。
受賞してない作品や俳優さん(ファン)たちの気持ちもすごくわかります!! 「え、なんであれ(あの人)が受賞して、これ(この人)が受賞できないの?! おかしくね?!?!」って納得出来ないこと私も何度かあるので。
今回の受賞が出来レースかどうかは私にはわかりません。 だから今回の受賞でこうやって言われてしまったことをはねのけられるように、来年の大河でみんなを納得させれば良いと思ってます!! 大河観てもらって「確かに横浜流星っていい役者だね」って認めて貰えれば良いのかなと。
批判を受けるのも、それだけ大衆に注目されるチャンスを与えてもらった者の対価なんですよね。
+54
-84
-
318. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:36
>>298
そんなの役受けたなら当たり前だから+45
-3
-
319. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:48
>>221
そんなこと言ったら日本アカデミー賞とかも毎年周りに見たって人一切見かけない作品ばかりだし最優秀男優賞とかもいつも同じようなメンツばかり
この賞だけに闇があるわけではないw
闇の無い賞って北野武の毎年選ぶ賞くらいじゃね?+21
-15
-
320. 匿名 2024/11/30(土) 23:37:44
>>257
20代No.1俳優っていうネット記事も見た
上げ記事多いね
横浜流星より上手い20代俳優たくさんいると思うけど
これと言った代表作も無いのにすごい持ち上げで恥ずかしい+97
-6
-
321. 匿名 2024/11/30(土) 23:38:00
>>293
番宣ほぼなし、低予算映画だからね+6
-14
-
322. 匿名 2024/11/30(土) 23:39:42
>>306
まあでも李監督が流浪の月終わってすぐおふぁーしたらしいから
練習して踊れるだけじゃダメだからね、あの役+8
-14
-
323. 匿名 2024/11/30(土) 23:40:09
>>258
俳優が面白い必要ありますか?
すごく真摯に役に向き合っていて素敵な俳優さんだと思います+5
-39
-
324. 匿名 2024/11/30(土) 23:40:11
>>318
みんなやりたい人はいるだろうね
オファーきたならね+21
-0
-
325. 匿名 2024/11/30(土) 23:42:08
この人のファンもなんか痛いよね
ドルオタ風味の無理な擁護するなら余計嫌われるんだと思う+49
-3
-
326. 匿名 2024/11/30(土) 23:44:11
>>224
広瀬すずと一緒にCM出てるね横浜流星
役者としての立ち位置似てるなと思いながら見てる
賞狙いで暗めの役でボソボソ話しがちな2人+147
-7
-
327. 匿名 2024/11/30(土) 23:44:26
>>307
ずっと暗い雰囲気の役は上手く見えがち
普通の冴えない一般人の役とかコメディとかだと下手な人はバレるよね+58
-4
-
328. 匿名 2024/11/30(土) 23:44:34
>>317
やっぱり他の作品推しの人が騒いでるだけだよね
映画ファンは割と納得してると思う+14
-49
-
329. 匿名 2024/11/30(土) 23:45:31
>>311
さらに横だけど共演者に山本耕史レベルの陽キャがいればどうにでもなる
…のだけど、面子見ると俳優さん達は職人系(誉め言葉だよ)が多めで、陽キャでコミュ力強そうなのが生田斗真なのよな+2
-5
-
330. 匿名 2024/11/30(土) 23:46:05
>>322
ドヤってるとこ悪いけどその主演吉沢亮なんだけどね
助演なのに何でそんな偉そうなの?+48
-0
-
331. 匿名 2024/11/30(土) 23:46:36
報知が発表になった時露骨に3冠だ3年連続受賞は快挙だの持ち上げすぎて、ヤフトピもXも流石にひいてたねw
+45
-1
-
332. 匿名 2024/11/30(土) 23:47:06
>>319
1番の闇は吉永さゆりだと思う
ガルだから女優はどうでもいいんだろうけど
これに比べたらみんな可愛いもんだ+63
-4
-
333. 匿名 2024/11/30(土) 23:47:08
>>261
映画祭に出たの見てから行ったけどよかった
日本アカデミーもとりそう+10
-18
-
334. 匿名 2024/11/30(土) 23:48:04
>>330
横だけど、「国宝」に関するトピで毎回ひっそり思うけどアレは主演吉沢亮なんだよね
なぜ横浜流星ファンがドヤるのかな?と思う+51
-0
-
335. 匿名 2024/11/30(土) 23:49:09
>>330
横だけど助演でも出れて嬉しいんでは?
何か悪いのかね?
イライラしすぎよ+10
-15
-
336. 匿名 2024/11/30(土) 23:49:16
>>326
もういい加減あのCMの相手は別の人に変わっても良いのでは?
と思っている横浜ファンも少なくないと思う
飽きたし合わない+54
-1
-
337. 匿名 2024/11/30(土) 23:49:49
>>21
報知は社会派の映画が好みだから夜明けは違うかな
夜明けはキネ旬とか日アカが好きそう
日アカの主演男優賞はそろそろ山崎賢人くんに取って欲しいけどスタダから2人は無理なのかな+15
-18
-
338. 匿名 2024/11/30(土) 23:50:23
>>330
吉沢亮と一緒に踊らないといけないし
流浪の月撮っていたらこいつでもいいかになっていただけではと思う
ぶっちゃけ狙っていた俳優オタ多いだろうなと思う+9
-6
-
339. 匿名 2024/11/30(土) 23:50:25
>>318
横浜流星は何故か役作りの工程をアピールポイントにしてるからファンも勘違いしているのか
他の俳優も自分がその役をやり切るために必要なことはやってるし
必要なら1年かけるでしょう
ちょっと他の俳優に失礼な物言い+52
-2
-
340. 匿名 2024/11/30(土) 23:51:50
>>330
w主演ぐらいの扱いだからじゃないの?
知らんけど+4
-28
-
341. 匿名 2024/11/30(土) 23:51:54
>>319
北野武の選んでた東スポ映画賞はもう5年前を最後になくなったし、あれも自分を監督賞に何度も選んでる時点でおかしい映画賞です。主演男優賞も自分の作品に出た俳優を何人も選んでる+25
-1
-
342. 匿名 2024/11/30(土) 23:52:02
>>261
今日のTAMA映画賞の授賞式配信見たけど選ばれた作品や俳優さんたちや会場の雰囲気も良かったなー
+45
-3
-
343. 匿名 2024/11/30(土) 23:53:20
>>338
横ですが、女形の役だから高身長俳優は除外(170cmちょっとの坂東玉三郎ですら女形にしては身長が高いと言われたぐらい)、吉沢亮と並んだ時に違和感がない顔、ってなるとかなり限られるので横浜流星しかいなかったんだろうと思う+5
-22
-
344. 匿名 2024/11/30(土) 23:54:52
>>339
あまりみんなどれだけ時間かけて大変だったか、どれだけ頑張ったとか自分で言わないよね
公開後舞台挨拶でネタにしたりとかはあるけどまだ公開されてない段階では裏の話は俳優ってあまりしないと思うし
みんな役作りは苦労してるし+52
-1
-
345. 匿名 2024/11/30(土) 23:55:07
>>332
吉永小百合はタモリや故・筑紫哲也のガチぶりを見れば理解できる
あの人あの年代に絶大な人気あるのよ
そら死ぬまで押されるだろうよ+24
-6
-
346. 匿名 2024/11/30(土) 23:55:12
>>337
山崎賢人も実写化俳優だし上手いと思ったことない
+42
-11
-
347. 匿名 2024/11/30(土) 23:56:44
>>11
ベストジーニスト賞とかベストマザー賞とか
何の価値もないというか
こんな賞もらっても逆に恥ずかしい+91
-3
-
348. 匿名 2024/11/30(土) 23:57:43
>>344
本人じゃなくて共演者から漏れてくる役作りの苦労とかはあるけどアピールするとか普通ないよね+33
-1
-
349. 匿名 2024/11/30(土) 23:58:11
>>325
このトピを見て横浜流星のファンが無理な擁護ばかりしていてひいた。ガルでやたら人気があるのはこういうヤバいファンに支えられてるのからってよくわかった+52
-3
-
350. 匿名 2024/11/30(土) 23:58:20
>>225
映画観たけど、横浜流星の演技よかったよ+8
-42
-
351. 匿名 2024/11/30(土) 23:58:47
>>258
林先生の見た
共演者のベテラン俳優さんが3人ともストイックって言いだして逆にマイナスなんじゃないかと思ったよ
演技のことじゃなくてストイックが協調されてて演技の感想がないみたいな
役作りで何か月も取り組んでる俳優さんたくさんいるけどこれだけストイックって言われちゃうのは真面目過ぎるのか張りつめた空気感がでちゃってるのかな?
+61
-5
-
352. 匿名 2024/11/30(土) 23:59:24
普通に苦労話みんな語ってるときあるけどねw
聞かれるし+6
-9
-
353. 匿名 2024/12/01(日) 00:00:09
>>328
報知映画賞は作品賞だけでも15本
その中にはperfect daysや侍タイムスリッパー、ラストマイルなど話題作や既に国際映画祭で評価されてる作品もある
それらを一切観てない映画ファンの星に同調しちゃうの?+45
-4
-
354. 匿名 2024/12/01(日) 00:02:52
映画ファンはまぁ報知だしwwって感じでしょ+36
-0
-
355. 匿名 2024/12/01(日) 00:02:58
>>262
5ちゃんねるの国宝トピは俳優オタが暴れて嫌すぎる
みんな俊介や徳次狙っているの丸わかりで
誰に決まっても面倒だなとしか思ってなかった
決まった俳優には頑張って欲しいだけ
結局はみんな賞狙いなんだよ+29
-4
-
356. 匿名 2024/12/01(日) 00:03:32
>>346
でも横浜と山崎演技自体は似たようなもんだから
それなら興行収入あげまくってる山崎に一回くらい賞取らせてあげても良くない?+57
-6
-
357. 匿名 2024/12/01(日) 00:04:01
あまり人当たり良くなさそうだしスカした感じに見える
舞台挨拶で空気凍らせてなかった?
映画の題名に因んで横浜流星の正体は?ってきかれて、あまり自分のこと話したくないとか、本来役者はそうあるべきみたいなこと言ってた
周りのキャスト達がシーンとしてたし、突っ込みづらい人なんだろうなと感じた+62
-3
-
358. 匿名 2024/12/01(日) 00:04:25
賞レースは始まったばかり
各賞でもカラーが違うから受賞作と受賞者はバラけてくるでしょう
楽しみにしていましょうよ+10
-7
-
359. 匿名 2024/12/01(日) 00:05:27
>>354
報知取っただけじゃん
なんでこんなネチネチしてんだろ
どうでもいいならほっとけばいいのに+8
-24
-
360. 匿名 2024/12/01(日) 00:05:32
>>354
昨年は福山で一昨年はキムタク+13
-0
-
361. 匿名 2024/12/01(日) 00:06:17
>>240
エンタメ系の大人数わちゃわちゃした作品あまり出てないから揉まれてない感があるね
本人もファンも嫌がりそうだけど1度福田組に入ったらどんな感じになるか見てみたい気もするけど+18
-16
-
362. 匿名 2024/12/01(日) 00:06:24
>>337
横浜流星は日アカ取るだろうけど山崎は絶対に無理+2
-42
-
363. 匿名 2024/12/01(日) 00:07:14
>>356
海外では賞を獲ってるよね+17
-0
-
364. 匿名 2024/12/01(日) 00:07:38
>>361
佐藤二朗やムロと絡んでいる横浜流星が想像できない笑+40
-0
-
365. 匿名 2024/12/01(日) 00:07:45
>>362
この二人は同じ事務所だけどライバルとかなの?+4
-4
-
366. 匿名 2024/12/01(日) 00:07:47
ずっと藤井監督の作品に出てるし今度Abemaのドラマにも出るからなんで?と思っていたけどサイバーエージェントが絡んでいるんだ
大河もあるしなんか色々すごいね+46
-1
-
367. 匿名 2024/12/01(日) 00:08:43
ぶっちゃけ横浜流星は藤井から離れた方がいいと思うけどね
他の監督と撮った作品の方が割と好き
+45
-3
-
368. 匿名 2024/12/01(日) 00:08:50
>>361
扱いづらくて無理でしょ
誰も得しない+35
-2
-
369. 匿名 2024/12/01(日) 00:09:32
>>365
ビジュアル重視で演技が微妙な2人というイメージしかない+29
-5
-
370. 匿名 2024/12/01(日) 00:09:52
>>351
他に褒めるところがないんだと思う
演技に触れないっていうのはそういうことかと+66
-3
-
371. 匿名 2024/12/01(日) 00:10:40
>>97
清野菜名とか浜辺美波と出てるドラマもパッとしなかったし映画も退屈で暗いの多いし勿体ないよね+69
-1
-
372. 匿名 2024/12/01(日) 00:12:02
>>369
出る作品の質が全然違うでしょ+9
-14
-
373. 匿名 2024/12/01(日) 00:13:58
>>372
演技力はどっこいどっこいでしょ+33
-4
-
374. 匿名 2024/12/01(日) 00:14:02
>>369
それぞれの良さがあって住み分け出来ていると思うけど+9
-9
-
375. 匿名 2024/12/01(日) 00:15:05
>>357
見た、共演者が横浜の事を色々考えて褒めたりエピソード考えて来たりしてくれたのに、本人は、無し、っていう冷めた回答してシーンとして変な空気になってた。変な空気になって本人もイラッとしたのかわかんないけど冷や汗かいたりして最悪だったと思う。+48
-2
-
376. 匿名 2024/12/01(日) 00:16:10
>>369
山﨑賢人は大所帯の座長を何作かよくやってると思うよ
+41
-1
-
377. 匿名 2024/12/01(日) 00:16:16
>>225
もう振り解いてるよ
流浪の月で+1
-19
-
378. 匿名 2024/12/01(日) 00:16:46
>>350
よかったよね
文句言いたい人は観てから言って+9
-23
-
379. 匿名 2024/12/01(日) 00:18:41
>>375
事務所の大先輩の山田孝之がいたのにね
山田孝之ですらフォローできないみたいな+37
-1
-
380. 匿名 2024/12/01(日) 00:20:04
>>379
山田くんも気難しい後輩の尻拭いとかわざわざ面倒でしょ
+50
-1
-
381. 匿名 2024/12/01(日) 00:20:22
横浜流星の映画で1番よかったし、観た人の感想がいい
+5
-23
-
382. 匿名 2024/12/01(日) 00:24:39
WOWOWの亀梨くんバージョン面白かったから映画も見てみよかな+6
-3
-
383. 匿名 2024/12/01(日) 00:26:23
>>318
横浜流星は何故か役作りの工程をアピールポイントにしてるからファンも勘違いしているのか
他の俳優も自分がその役をやり切るために必要なことはやってるし
必要なら1年かけるでしょう
ちょっと他の俳優に失礼な物言い+33
-2
-
384. 匿名 2024/12/01(日) 00:26:43
>>1
ふーん
これからそういう目で見ちゃうわ+35
-2
-
385. 匿名 2024/12/01(日) 00:26:56
>>351
大河現場の話になって、ベテランで早く入る人がいて凄いと思うみたいな話してた記憶
あれ、片岡愛之助は確定だけど他にもいるのかな?
愛之助だけど、何かの番組で「撮影が巻くことがあるので、入って下さいって言われている3時間前には付近にいる。楽屋入りすると邪魔だろうから、近所の喫茶店で待機していますよ」って
「鎌倉殿の時もですか?」って聞かれて「はい。楽屋入り3時間前にスタジオ近くの喫茶店にいると話したら小栗旬が「兄上凄いっすね!俺も明日から行きます」と。ほんまかいな?と思ったらあの人本当に3時間前に「兄上おはようございます!」って来ましたよ。その後父上役の坂東さんも「えー二人とも3時間前から喫茶店にいるの?じゃあオレも行く!」っておっしゃって、本当にいらした」と話していた
オチは大泉洋(安定のオチ要員笑)で、大泉洋も「俺も行きますよ!」って話していたけど結局来なかった笑、まあ撮影日が違ったので仕方ないですね笑、だそうで
なので林先生が「早く入るベテランさんに合わせて早く来るのですか?」って聞いた時、愛之助の上記エピ知っているんだなって思ったわ+20
-4
-
386. 匿名 2024/12/01(日) 00:27:22
漫画とかの役を再現するのは上手いと思うから
そっち方面もっとやればいいのにね
暗い作品ばかりでファンは嫌にならないのかな
横浜だけじゃなくて綾野剛も藤井作品だと微妙なのに
出たがるし良さがわからない+12
-6
-
387. 匿名 2024/12/01(日) 00:28:39
ある男も公開前だったのに、今年だけ騒ぐのは自分たちが投票したのに取れなかったからでしょう?
それとも毎年報知映画賞のこと気にしてた人いるの?
純粋なファン投票は日本アカデミー賞の話題賞しかないのに+5
-19
-
388. 匿名 2024/12/01(日) 00:30:19
>>289
今日は映画の日だから人入っても単価が安いんだよね
来週木曜日からモアナが先行上映するみたいだし、はたらく細胞がかなり評判がいいみたいだからごっそり席取られそうで5億超えるのが最初の目標かも+26
-1
-
389. 匿名 2024/12/01(日) 00:31:57
>>372
どういう事?また山崎賢人の実写が下で暗い映画の方を選んでる横浜がすごいとか言うやつ?そういう横浜オタなんども見たことあるけど+41
-4
-
390. 匿名 2024/12/01(日) 00:31:57
>>199
未だに日本が特別だと思ってる人が沢山いるよね
お年寄りならともかくアラフォー以下でもいるからびっくり+3
-0
-
391. 匿名 2024/12/01(日) 00:32:47
>>297
>>357
Diorのイベントで北村匠海とツーショット撮った時も目も合わせずわざわざ逆方向向いて立ち去ったのが怖かった…
北村匠海は目を合わせようとしてたのと対称的であまりイメージ良くなかったな。ファンは一瞬の切り取りだからわからないとか忙しいから仕方ないとか擁護してたが。
今回の映画の宣伝でもスカした雰囲気感じ取ってしまったからやっぱりそういう感じの人なんだね+81
-9
-
392. 匿名 2024/12/01(日) 00:34:14
左系の作品に出ておけば映画で賞とれるんだっけ+29
-2
-
393. 匿名 2024/12/01(日) 00:34:39
>>387
ある男はヴェネチア取ったからね
今年海外の映画賞取ったりノミネートされた作品あるのにってことじゃない?
最初の報知ノミネートの時に夜明けのすべてが総ナメみたいな記事をこぞって出たのが良くなかったのかもね+12
-0
-
394. 匿名 2024/12/01(日) 00:34:58
>>278
格闘技やってなくても手出しちゃダメでしょ+15
-0
-
395. 匿名 2024/12/01(日) 00:35:01
この映画か分からないけどTVで試写だか完成披露か何かのイベントが流れてたの見た
質問に対して役者は私生活のイメージつがない方がいいから答えないでおきますみたいに言っててびっくりした
確かにそれはあるけど、自信ないんだなと思ってしまった
+43
-2
-
396. 匿名 2024/12/01(日) 00:37:32
>>395
ごめん既出だったわ+7
-0
-
397. 匿名 2024/12/01(日) 00:38:09
漫画実写ばかりで逃げてるからな
他がだらしなさ過ぎるだけ+2
-19
-
398. 匿名 2024/12/01(日) 00:40:30
>>395
別にプライベートさらさなくても普通に何かしら答えれるよね、しかも色々エピ話されたのが気に触ったのか若干キレ気味で怖かった+48
-1
-
399. 匿名 2024/12/01(日) 00:42:21
>>389
ガルおばだって漫画実写化を常に馬鹿にして下に見てるのに何を今更+16
-5
-
400. 匿名 2024/12/01(日) 00:48:07
>>389
山崎賢人ヲタって横浜のことすごい敵視してるんだね
以前のトピで横浜が賞狙い映画に出られるのは同じスタダの山崎が漫画実写で稼いでるおかげって暴れて
反撃されてたわ+11
-19
-
401. 匿名 2024/12/01(日) 00:48:50
>>224
しかも自分から売り込みに行ってるんだよね
あざといというのか賢いというのか分からないけど、私はあまりそういうガツガツした俳優のスタンスが好きじゃないので
+62
-39
-
402. 匿名 2024/12/01(日) 00:49:55
>>378
特に横浜流星ファンではないし何の忖度もない感想なのになんでこんなにマイナスが付くのかよく分からない、、w
映画も全然駄作とかじゃなく(ドラマ版に比べると多少端折ってるシーンもあったけど)観に行ってよかったと思える映画だったけどな。+13
-24
-
403. 匿名 2024/12/01(日) 00:50:24
>>148
これが本当なら、「ファン投票で、試写会を見た人の票が入った」という説も成り立たないことになる
「試写会を見たファン」が、本当の一般人か映画関係者かすら無意味な議論ということになる+8
-4
-
404. 匿名 2024/12/01(日) 00:51:18
>>2
コスメで色選び失敗したので星1ですとかもやめてほしい+170
-0
-
405. 匿名 2024/12/01(日) 00:53:05
>>258
ブレイクし始めた頃のキャラ皆知らないのかな
イケイケでナルシストだったよ。学校の水道にイタズラした話?悪いこともしてたとか、モテますとか自意識過剰で。でも直後に突然キャラ変したから冷めた目で見てる。+72
-2
-
406. 匿名 2024/12/01(日) 00:55:36
>>401
ガツガツしないと生き残れない世界だから
ガツガツする事は悪い事じゃないと思うけど
芸能の世界って自分から売り込まないとダメだし
出産した女優やタレントが急いで復帰するのも
自分の席を取られたくないから
会社員みたいに失業保険や育休で貰えるお金もない
得られるお金がゼロか大金かの世界だよ+24
-20
-
407. 匿名 2024/12/01(日) 00:55:58
今年は横浜が日本一+1
-12
-
408. 匿名 2024/12/01(日) 00:55:58
>>400
山﨑ヲタじゃない気もする
ゴールデンカムイ評判良くて実写系のファンの気がする
でも漫画実写って批判されがちだけど小説の実写と何が違う?とも思ったりする
漫画やアニメの世界感壊さないで演じてる俳優さんはすごいと思うけど+18
-7
-
409. 匿名 2024/12/01(日) 00:55:59
>>346
演技上手くないとかまだ言ってる人いるんだ
10年前の話だよそれ+13
-23
-
410. 匿名 2024/12/01(日) 00:57:50
>>405
そうそう普通に今時のヤンチャな兄ちゃんだったけど、昔のキャラの方が好きだわ
ガルちゃんだと硬派だの好青年だの好かれてるけど、イキってきたのか偏屈になったのか
+40
-2
-
411. 匿名 2024/12/01(日) 00:58:00
>>408
わかる
しかも、実写化のパイオニア的存在だからか大作ばかりだからかすぐこの人のことばかり揶揄するけど、今なんて実写化の映画やドラマばっかりじゃん!+13
-6
-
412. 匿名 2024/12/01(日) 01:00:06
>>410
わかってくれる人いて嬉しい(笑)
いまのスカした感じ、似合ってないよね
事務所の意向なのか現キャラは無理してるように見える
滑舌悪いから演技も重めなの似合ってない+62
-3
-
413. 匿名 2024/12/01(日) 01:00:25
>>410
最初やんちゃでかわいくて面白かったのにw
まあいろいろあったんだろうけど、大河でお利口モードになったんじゃないか?+22
-2
-
414. 匿名 2024/12/01(日) 01:00:39
柳楽 中川 林遣都とかパッとしないからアンチ少ない
山崎 横浜は映画公開されたら注目されるし大変
仲野太賀は大河主演するし、叩かれないから大御所ポジ+15
-26
-
415. 匿名 2024/12/01(日) 01:03:48
>>406
だから、大事とかじゃなくて(絶対このレスつくと思ってた)好きじゃないって言ってるのよ。この人を起用したいと思われて監督やプロデューサーからオファーかけられる人を魅力的だなと思うタイプなんで。+31
-10
-
416. 匿名 2024/12/01(日) 01:05:10
>>408
漫画は絵があるからイメージしやすくて楽と言ってる女優さんがいた
でもその分イメージ違うってめちゃくちゃ叩かれるけどね+6
-0
-
417. 匿名 2024/12/01(日) 01:06:06
>>400
敵視してないと思う。
全然タイプもファンの母数も違うし。+17
-3
-
418. 匿名 2024/12/01(日) 01:06:51
>>415
若手なんてまだみんなオーディションか売り込みだよ
オファーはその後+12
-18
-
419. 匿名 2024/12/01(日) 01:09:04
>>18
こんな顔だっけ?+24
-2
-
420. 匿名 2024/12/01(日) 01:09:05
>>415
オファーかけられる人は実績がある訳で
まずそこまで行ってない人はガツガツしないとダメじゃん
20代でオファーあるのは相当なレベルな人だよ+19
-14
-
421. 匿名 2024/12/01(日) 01:10:04
でもタイトル獲っても印象や思い出に残らない作品より、興行収入樹立したりとかそっちの方がよほど凄いことだと思うわ+29
-1
-
422. 匿名 2024/12/01(日) 01:10:30
>>38
山田孝之とかあの辺も、そういうのわかってるから賞とかどうでもいいって言ってるよね
+39
-0
-
423. 匿名 2024/12/01(日) 01:11:39
>>260
ヴィレッジはモチーフは重暗いし、宣伝もそんなにしてなかったこともあって、興行収入は良くないけど横浜流星くんの演技はとても良かったよ!! むしろ「横浜流星は演技下手!」って思ってる人はこれ観たら考え変えると思う(たぶん見ないだろうから、一生文句言ってんだろうけど)
テーマは重暗いし、あんまり救いようのないストーリーだから横浜流星ファンの私ですら布教活動に入れない作品だけど、能のシーンの光と影と音楽の使い方や、それで感情を煽り立てる流れとか、能をからめたストーリー構成が粋だったりす〜〜っごく芸術的!!
外国人が見たらかなりウケると思う。
面白楽しい作品じゃないから大衆ウケは絶対しないなー!って確かに思うけど「ザ・映画!!」って感じで迫力あって、なかなか素晴らしい映画だと思ってるよ。
こういう映画があっても良いよね!って私は思ってます。+6
-35
-
424. 匿名 2024/12/01(日) 01:12:09
>>421
俳優にとって大事なのは賞をとって格をあげることでしょう
賞は一生だけど興行収入なんて何の意味もない+0
-31
-
425. 匿名 2024/12/01(日) 01:12:12
>>415
自己レス
だから、そういう相当レベルの人を魅力的に感じると言っているのです…+20
-9
-
426. 匿名 2024/12/01(日) 01:13:38
>>425
その相当の人も昔はガツガツして今があるんだと思うけど+13
-18
-
427. 匿名 2024/12/01(日) 01:14:34
>>424
賞とってもそれが出来レースなことが多いから意味ないんだよ+37
-1
-
428. 匿名 2024/12/01(日) 01:14:39
🎥宣伝で、📺ニノさん出てた。
吉岡里帆は頑張って
はしゃいで盛り上げてたけど
横浜流星は大人しい性格だから
置物だった(イケメンだけど✨)
なんか意外な組み合わせ。+3
-24
-
429. 匿名 2024/12/01(日) 01:15:53
>>422
横
そうそう、そんな感じ
+21
-1
-
430. 匿名 2024/12/01(日) 01:16:36
>>405
カーテン開けず
1日中 壁を見てることがある
‥‥‥は、絶対嘘だよねw!+53
-2
-
431. 匿名 2024/12/01(日) 01:16:38
>>426
そういうのが無いから凄いと思うっていってるのに…+12
-7
-
432. 匿名 2024/12/01(日) 01:16:42
>>425
別にいいけど、わざわざ落としにこないで、そのご立派な人のトピにいけばいいやんw
推しがすごい人なのにわざわざ他批判する必要なくない?ご活躍でしょうし忙しいでしょ
よくわからん
+17
-14
-
433. 匿名 2024/12/01(日) 01:20:07
興行収入が今は稼げない時代だから
賞が欲しいのはわからないでもない
世界的に映画の収入より今は音楽の方が収入が大きいし
アマプラやネトフリあるからわざわざ映画館行くまでもないが増えている
コロナ禍以降はそれが顕著+13
-1
-
434. 匿名 2024/12/01(日) 01:20:08
骨太本格派に行きたいだろうけど顔が綺麗過ぎるんだよね
佐藤健は短髪にして細眉にすると綺麗さ隠せたりするけど横浜流星はどうやっても隠せない美形だから役によってはビジュアルが邪魔になる
もっと見た目生かした役やっても良いのに勿体無い+4
-20
-
435. 匿名 2024/12/01(日) 01:21:03
>>430
そんなこと言ってたの笑
あと平野くんと仲良しで電話掛けてきてもずっと喋らないとか、平野くんが向こうからいつも掛けてくるって言ってて平野くん人気に便乗したかったのかなーって+30
-7
-
436. 匿名 2024/12/01(日) 01:22:04
>>405
ブレイクし始めってはじ恋?それともあな番?+8
-0
-
437. 匿名 2024/12/01(日) 01:22:10
漫画実写とアニメだらけだもんな
ちゃんと勝負していて偉いよ
幸い評判も良くて入ってるから良かったね+3
-14
-
438. 匿名 2024/12/01(日) 01:22:34
>>364
いやむしろこの前の舞台挨拶みたいな空気感のとこを佐藤二郎かムロツヨシに突撃してもらいたい+24
-5
-
439. 匿名 2024/12/01(日) 01:23:21
>>434
顔は綺麗すぎないよ。宣材写真は若い頃なのか線が細くて綺麗だけど実物は男性ホルモン強めだしゴツゴツしててワイルドそのものだと思う。
身体も細いからマッチョに鍛え上げたらいいね。+22
-3
-
440. 匿名 2024/12/01(日) 01:24:15
>>432
ガツガツしないでオファーばかりなんですだと
今度はお高くとまっていると言われそう
マネージャーが頑張って売り込みしているだろうに+16
-7
-
441. 匿名 2024/12/01(日) 01:25:16
>>2
期待は評価じゃないのよ+104
-1
-
442. 匿名 2024/12/01(日) 01:26:25
>>439
海保のドラマでマスカラしてて引いた
そんなにまつげ大事か+17
-2
-
443. 匿名 2024/12/01(日) 01:26:26
>>361
コメディ出来るのかな
+22
-0
-
444. 匿名 2024/12/01(日) 01:26:27
>>371
そのドラマはまあまあバズったしガルちゃんも楽しんでたよ
横浜流星はアラサー俳優の中ではドラマはまあまあな方でしょう+5
-25
-
445. 匿名 2024/12/01(日) 01:26:51
>>434
美形過ぎるというか常に化粧してるっぽい顔だよね
汚したいなら日焼けとかすればいいんじゃないの+32
-2
-
446. 匿名 2024/12/01(日) 01:28:09
>>437
漫画実写とアニメは一部じゃない?
どんだけの作品公開されてると思ってんだ+9
-0
-
447. 匿名 2024/12/01(日) 01:29:16
>>442
自まつ毛くるんてしてるって言ってたのにメイクだったのかい+16
-2
-
448. 匿名 2024/12/01(日) 01:30:26
>>416
漫画実写はどれだけその漫画キャラに近づけるかが重視されてると思う。似てれば似てるほど評価される(視聴者に)
ゴールデンカムイなんてまさにそれで毎週ドラマ観てるけど、普段他のドラマや映画では演技が棒って言われてる役者さんもゴールデンカムイではかなり役に寄せてるので、よーく観ると涙流すところで流せてなかったり話し方がやっぱり棒っぽくても似てる!凄い!ってベタ褒めされてるよ。
原作が良いしキャラに魅力あるからそりゃお金掛けてちゃんと作れば面白くなるよ。でも演技としての評価や賞とは無縁だよなとは思う+15
-3
-
449. 匿名 2024/12/01(日) 01:32:13
>>361
嫌がらせじゃん!
ガルちゃんの大嫌いな福田作品に出てみたら
ってただの嫌がらせじゃん!
ガルちゃんの大嫌いな福田作品はガルちゃんのお気にいりの俳優女優は出てほしくない!
って発狂してるのに横浜流星には出てみたらって嫌がらせにも程がある+9
-15
-
450. 匿名 2024/12/01(日) 01:35:49
>>445
髭が濃い目で肌が青白く見えるよね、
日焼けしたのみてみたいね+8
-1
-
451. 匿名 2024/12/01(日) 01:36:50
>>449
ガル民が嫌いなだけで世間では評価高いからいいんじゃない?ガルの総意は世間と反してるんでしょ?+22
-6
-
452. 匿名 2024/12/01(日) 01:36:54
>>1
米国アカデミー賞だって昔から出来レースって言われてる。
受賞作品がどういう基準で選ばれたとか、どれだけの数投票されたとか具体的なデータは一切公表されてないからね。+33
-0
-
453. 匿名 2024/12/01(日) 01:38:10
>>452
今はポリコレひどい+9
-0
-
454. 匿名 2024/12/01(日) 01:39:09
>>450
前にガルで宮本武蔵?の舞台で土っぽいメイクしてるの見たよ
でもなんだろう頑張ってワイルドにしてる感満載だった+13
-1
-
455. 匿名 2024/12/01(日) 01:39:20
>>449
嫌がらせかな?
実力ある先輩たちや主役級の人たくさん出演してるけど+20
-1
-
456. 匿名 2024/12/01(日) 01:40:28
>>361
帝一の國とか東リベとか各事務所から1人選出しての若手達の演技合戦みたいなのには縁の無いまま30代入りそうだね。イマイチ横浜流星の演技力がよく分からないから同世代沢山と出演する作品観てみたかったな+56
-5
-
457. 匿名 2024/12/01(日) 01:43:02
>>455
話題に上がるし錚々たる面々で楽しそうだけどね。ガツガツして賞レース俳優だと言うのなら、なんでもこなさないとね。ファンが甘やかしちゃダメだよね。+15
-3
-
458. 匿名 2024/12/01(日) 01:43:29
>>451
だってここはガルちゃんだから
逆に福田作品が評価高いってコメはじめて見た
はしかんトピで福田監督と福田作品ぶっ叩かれてたよ!
私の推しには福田作品に出てほしくない!
がガルちゃんの総意だと思ってた
+1
-16
-
459. 匿名 2024/12/01(日) 01:44:20
>>455
ガルちゃんは
私の推しには福田作品に出てほしくない!
が総意だと思ってた+10
-7
-
460. 匿名 2024/12/01(日) 01:44:57
>>455
いつも推しには関わらないでーとか福田作品に出る俳優は二流(ガルおばお気に入りは除く)とか言ってるのに都合いいな+16
-3
-
461. 匿名 2024/12/01(日) 01:45:57
>>458
だから(笑)
ガルちゃんの総意は世間の逆なんだって話、読解してますか?+11
-2
-
462. 匿名 2024/12/01(日) 01:47:00
>>460
よこ
455さんがいつも言ってるの!?455さんが!?+4
-1
-
463. 匿名 2024/12/01(日) 01:47:16
>>457
福田作品って評価高いんだ!
よかった-
ファンの俳優が出てて毎度毎度ガルちゃんでディスられてたけど、福田作品評価してるガルちゃんもこんなにいるんだね!
いつもの福田作品トピでもっと声をあげて欲しい!
福田作品、最高!って!+9
-7
-
464. 匿名 2024/12/01(日) 01:48:12
>>460
ガルでトピ立つと毎回そんな感じだよぬ
推しには出てほしくないと毎回あるし+9
-0
-
465. 匿名 2024/12/01(日) 01:48:29
>>10
闇というか、事務所に振り回されて病んでそう+0
-21
-
466. 匿名 2024/12/01(日) 01:48:57
>>463
そういうのって大体流れ見てると嫉妬だよね
福田作品に限らず+14
-4
-
467. 匿名 2024/12/01(日) 01:49:19
>>461
ガルちゃんの
私の推しには福田作品に出てほしくない!
は酸っぱいぶどうだったのか!
うらやましかっただけか!+14
-3
-
468. 匿名 2024/12/01(日) 01:49:29
>>107
最強だな+25
-0
-
469. 匿名 2024/12/01(日) 01:50:06
>>234
みんな演技がうまいわけでもないのにね
やっぱり賞って出来レースでしかないんだろな+43
-4
-
470. 匿名 2024/12/01(日) 01:50:31
>>465
自分の意見意思はしっかり通してるって何かで見たから大丈夫だと思うよ!+7
-1
-
471. 匿名 2024/12/01(日) 01:51:46
>>234
まつざかとーりの反日の映画やばかったねあんな出来レース見たこと無いわってレベルにやりよった+66
-3
-
472. 匿名 2024/12/01(日) 01:52:50
>>451
映画ファンには嫌われてるし評価も高くないよ
でもキャストが豪華なのでヒットする+13
-4
-
473. 匿名 2024/12/01(日) 01:52:51
報知なんて最近は選ばれたメンツ見ても
そんな大事な賞じゃないのに何で荒れるんだろ
これがTAMAの方なら荒れるのわかるけど
何だかんだこの賞欲しいの?+6
-11
-
474. 匿名 2024/12/01(日) 01:54:09
>>467
だってがるだよ!嫉妬と妬みつらみヲタの巣窟だよ。歌番組でもドラマトピでもいつも推しの貶し合いでケンカしてるじゃん…+21
-1
-
475. 匿名 2024/12/01(日) 01:55:31
>>234
ほんとこの3人…過大評価すぎるわ…あと一人居るけど…+47
-3
-
476. 匿名 2024/12/01(日) 01:56:27
>>472
結局文句言いながら観てるってことね+9
-1
-
477. 匿名 2024/12/01(日) 01:57:05
>>224
真っ先に松坂桃李が浮かんだ+112
-2
-
478. 匿名 2024/12/01(日) 01:57:24
>>1
ファンです。
空手でも世界一獲ったし、賞や一位を目標にするのが性に合ってるのかも。若くして成功してるから不安も感じてるだろうし、自分を不器用と言ってるし演技力不足もわかってると思うから賞という目に見える成果を手に入れて安心したいのかも。
本人は多くを語らないから想像だけど。+11
-21
-
479. 匿名 2024/12/01(日) 01:57:47
明日(もう今日だわ)映画の日なんで観に行くよ~+2
-13
-
480. 匿名 2024/12/01(日) 01:59:16
>>391
確か最近は単独主演が多くて同世代と共演少ないよね
ライバル意識が強いのかも
来年は吉沢亮の助演につくけど、宣伝とか舞台挨拶とかどういう雰囲気になるんだろうか
イメージが真逆で性格的に合わなそう+53
-5
-
481. 匿名 2024/12/01(日) 01:59:24
>>224
松坂桃李に最近だと松村北斗だね
人気なはずなのに客入りは悪い
なのに何故か賞は獲るというね
業界のお気にでしょ
そんなんだから邦画はつまんねえんだよ+146
-12
-
482. 匿名 2024/12/01(日) 02:01:17
>>465
事務所の傾向的に逆だと思う
本人の発言からしてもアイドル売りは嫌で実力派路線でいきたいんだろうなという感じ
事務所も本人の希望に答えてあげてるんじゃないの?+33
-1
-
483. 匿名 2024/12/01(日) 02:03:24
>>362
横浜流星もさすがに日アカは取らないんじゃない?+17
-5
-
484. 匿名 2024/12/01(日) 02:03:50
>>481
松村北斗もちょっと異常だよね
アイドルにしては上手いけど、大絶賛されるほど上手いかと言うと別にって感じだよね+111
-18
-
485. 匿名 2024/12/01(日) 02:04:44
審査してる人達が見てたならいいんじゃない?+0
-11
-
486. 匿名 2024/12/01(日) 02:05:26
>>483
絶対に取れます松竹なので
最優秀は無理かもだけど+12
-7
-
487. 匿名 2024/12/01(日) 02:05:45
>>465
逆に事務所が好きな役ばかりやらせて甘やかしてない?事務所が横浜の言いなりだと思う+46
-2
-
488. 匿名 2024/12/01(日) 02:07:36
これって選ばれた500名ぐらいが映画ファン代表として投票するんだよ
そしてその人達はチケット貰えたり試写会に招待されるから何にも問題なし+3
-4
-
489. 匿名 2024/12/01(日) 02:09:34
>>483
そろそろ大泉洋取りそう
やたら映画出てるし
あれだけ映画出てれば賞もらえるだろう
何の映画に出てるか知らないけど+18
-3
-
490. 匿名 2024/12/01(日) 02:11:45
>>488
ファン向け試写会より先に投票の締め切り日になってたってこのトピに時系列書かれてたよ
ファンは誰も見てないで投票してる事になるけど+19
-0
-
491. 匿名 2024/12/01(日) 02:14:22
>>476
目立つ人って結局文句言われるから、オファーがあるならそれも実力だよなーと思う
映画ファンでもドラマファンでもやたら批判的な視点の人っているけど、見てしまってる時点で制作側の思うツボよね+13
-1
-
492. 匿名 2024/12/01(日) 02:15:14
>>232
私は山口さん一択だわ+18
-0
-
493. 匿名 2024/12/01(日) 02:16:41
>>319
まぁ映画賞ってみんなが観ないような作品にスポットライトあてる意味もあるからね
その中でも日アカはまだエンタメ作品にも最優秀作品賞あたえてる方だと思う
大手の配給が強いとか、最優秀以外の作品や俳優陣の人選適当すぎっていう問題も色々あるけど+4
-0
-
494. 匿名 2024/12/01(日) 02:19:17
>>484
あまり特徴というか個性がないよね見た目も演技も
ヘアスタイル変わったら誰か認識出来ないかも+67
-10
-
495. 匿名 2024/12/01(日) 02:25:24
>>463
たぶん、まともな人は荒れてる誹謗中傷トピでわざわざ反論しないのよ+18
-1
-
496. 匿名 2024/12/01(日) 02:29:03
>>476
ガルちゃんは佐藤二朗を福田作品でしか知らなかった人がほとんどで驚いた
ドラマ好きなら佐藤二朗はいろいろ出てたのにガルちゃんが福田作品見過ぎなだけじゃん
どんだけ福田見てるのよ
+23
-0
-
497. 匿名 2024/12/01(日) 02:37:45
>>10
私も。
何かわからないけど。
+14
-3
-
498. 匿名 2024/12/01(日) 02:40:14
>>487
めちゃ選んでるって言ってたよね
それ聞いてオファー来まくりの山崎賢人可哀想だと思った(笑)ひっきりなしらしいから恵まれてるけど本人は地上波ドラマにも出たいらしいよ+30
-1
-
499. 匿名 2024/12/01(日) 02:40:54
>>54舌足らずなんよなぁ
キリッとした真剣な顔付きしてるだけで特に役者として上手いとか格を感じた事はないなぁ
ルックス評価に甘んじずというかそこから脱却したくてとにかく仕事しまくってキャリアアップしようと色々頑張ってるんだろうなーとは思う!+116
-6
-
500. 匿名 2024/12/01(日) 02:41:16
横浜流星って謎の大物感演出して押してくるよね(笑) 吉岡リホだかリオだかも女優女優うるさいし。
認めて欲しがりすぎで滑稽。
そんなに急がなくていいと思う。ただ仕事を続けていれば自然と俳優だと浸透していくんだから。+54
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11月26日、『第49回報知映画賞』が発表された。俳優の横浜流星、石原さとみらが受賞者として名を連ねたが、ネット上では「映画賞の“闇”が見えた」などと、不穏な形で話題になっている。