-
1. 匿名 2024/10/11(金) 08:46:00
また実写映画に加え、TVアニメ化も決定。鯨井令子役を「ゴールデンカムイ」「終末のハーレム」の白石晴香、工藤発役を「銀魂」「七つの大罪」シリーズなど数々の作品に出演し続ける杉田智和が務める。
+21
-134
-
2. 匿名 2024/10/11(金) 08:47:12
中国?+5
-22
-
3. 匿名 2024/10/11(金) 08:47:16
これ髪切って新作報告してたのつい最近だったのにもう撮り終わってるって驚いたよ+77
-2
-
4. 匿名 2024/10/11(金) 08:47:34
2週間ぐらいで撮り終わったよね+8
-1
-
5. 匿名 2024/10/11(金) 08:47:42
実写化本当に多いね…
オリジナル脚本で勝負!ってもう無理なんかな+177
-2
-
6. 匿名 2024/10/11(金) 08:49:04
マジか!途中までしか読んでないけど好きな漫画!+43
-6
-
7. 匿名 2024/10/11(金) 08:49:19
街並み的に撮影大変そう、CGなのかな+70
-1
-
8. 匿名 2024/10/11(金) 08:50:05
吉岡さんはこのCMでみてから
好きになった
吉岡里帆 & 板垣李光人
ZOZOTOWN CM
出会える服、着てますか?
吉岡
「大丈夫です、
大丈夫ですから!」
板垣
「服、濡れちゃうから!」
(自分の傘を渡して走り去る)
板垣
(去り際に振り返って)
「素敵です!」
吉岡
「えっ…
(服が?? それとも……)」
雨宿り編【ZOZOTOWN】TVCM「出会える服、着てますか?~雨宿り~篇」(ZOZOWEEK ver.)youtu.be▼ZOZOWEEKの会場はこちら https://zozo.jp/zozoweek/
その後の二人のミュージカル
アンブレラダンス編
【ZOZOTOWN】TVCM「出会える服、着てますか?~アンブレラダンス~篇」(ZOZOSALE ver.)youtu.be▼ZOZOSALEの会場はこちら https://zozo.jp/sale/
+8
-56
-
9. 匿名 2024/10/11(金) 08:50:14
げー
好きな漫画なのに+133
-0
-
10. 匿名 2024/10/11(金) 08:50:17
知らなかった作品だけど、あらすじ読んだら面白そうな漫画+4
-5
-
11. 匿名 2024/10/11(金) 08:50:29
>>7
台湾に撮影しに行ってたよ
吉岡里帆はそれも報告してた+25
-2
-
12. 匿名 2024/10/11(金) 08:51:37
>>5
ちゃんとしたシナリオ書ける脚本家がいないんだろうね+101
-0
-
13. 匿名 2024/10/11(金) 08:52:22
男の髪型全然違うけどそこは現実的にいくのね+38
-7
-
14. 匿名 2024/10/11(金) 08:52:46
特に水上恒司が違う
こういう役はまだ早いよ+129
-8
-
15. 匿名 2024/10/11(金) 08:52:56
実際にこういうチャイナ服着てる人っているの?+4
-0
-
16. 匿名 2024/10/11(金) 08:53:12
>>2
韓国のスラム街にも九龍村ってのがある。
漫画読んだことないけど、中国語の意味の九龍なのか、韓国の九龍村の意味なのか、どっちだろうね。+0
-18
-
17. 匿名 2024/10/11(金) 08:53:22
工藤が若すぎる気がするんだが+90
-0
-
18. 匿名 2024/10/11(金) 08:53:33
>>5
ドラマとか映画沢山作って芸能事務所様に仕事を与えるにはアニメや漫画の実写化が一から物語考えるより手っ取り早いからだろうねえ。+6
-1
-
19. 匿名 2024/10/11(金) 08:53:59
>>5
漫画のファンは実写化なんか求めてないのにね。
実写化すると本当ガッカリする。
特に完結してなくてドラマはオリジナルストーリー!のパターンは本当に良くない。+88
-0
-
20. 匿名 2024/10/11(金) 08:54:26
えーこれは流石に全然イメージ違う
やめて欲しかった+50
-0
-
21. 匿名 2024/10/11(金) 08:54:31
吉岡里帆は役者になったら地味になる。小柄だからね+20
-1
-
22. 匿名 2024/10/11(金) 08:55:02
>>17
水上出したかっただけだよね
俳優には悪いけど最悪キャスティング+78
-8
-
23. 匿名 2024/10/11(金) 08:55:19
>>5
出版社が原作を売りたいんだと思うよ
出版社が発信してるからメディアで取り上げられやすい
オリジナルの作品もあるけどツテが無いのか、ほとんど宣伝されない
有名な監督以外は資金が集まらないんだろうね+10
-3
-
24. 匿名 2024/10/11(金) 08:55:35
好きな漫画なのに、2人とも全くイメージ違ってガッカリすぎる+75
-0
-
25. 匿名 2024/10/11(金) 08:56:03
原作者と杉田さんって結構前に対談してたんだよね
声優さんってこういうところから原作者に気に入られてオファーされたりするんだろうなって思った+3
-0
-
26. 匿名 2024/10/11(金) 08:56:30
恋雨は漫画アニメ実写それぞれまったく違う結末だったが
個人的にアニメの結末が好き+5
-0
-
27. 匿名 2024/10/11(金) 08:57:13
原作追っている身としては中途半端な出来にならないことを祈る+8
-0
-
28. 匿名 2024/10/11(金) 08:58:24
鯨井Bはアダルトなお姉さんボイスが良かったな
+4
-0
-
29. 匿名 2024/10/11(金) 08:58:31
>>17
若すぎだしビジュアルも全然違う、
一番好きなキャラなのに嫌すぎ+29
-0
-
30. 匿名 2024/10/11(金) 08:58:53
どっちもイメージ違う+42
-0
-
31. 匿名 2024/10/11(金) 08:59:07
>>13
なんならタイプも全然違う
こんなゴリゴリギョロ目の人じゃないじゃんって
違うって思うわ+26
-6
-
32. 匿名 2024/10/11(金) 08:59:24
白石さんが鯨井ならはじめちゃんは小林親弘さんにして欲しかった+1
-6
-
33. 匿名 2024/10/11(金) 09:00:04
年齢差が気になる
吉岡里帆なら、相手役はアラフォー俳優のほうがいいよ、水上くんは若すぎる+66
-4
-
34. 匿名 2024/10/11(金) 09:00:18
この作品はメディア化したら作品の良さが台無しになる+26
-1
-
35. 匿名 2024/10/11(金) 09:01:26
>>1
大好きな漫画!
+2
-3
-
36. 匿名 2024/10/11(金) 09:01:42
どっちもくたびれた感がもっと欲しい
実写は映像ちょっと見ただけでコケると思った+36
-8
-
37. 匿名 2024/10/11(金) 09:02:20
>>22
あの花が咲く丘で~が思いもがけずヒットしたからね、ブルーモーメントはコケちゃったけど。。+6
-3
-
38. 匿名 2024/10/11(金) 09:02:46
吉岡里帆て胸だけで選んだでしょ
全く違うから+29
-8
-
39. 匿名 2024/10/11(金) 09:04:01
原作もまだ全然謎が明かされてないし完結する気配もないのに映画化かあ。
原作とは違うオチにするんだろうけど、そうまでして映画化するのはなんでなんだろう。
+24
-1
-
40. 匿名 2024/10/11(金) 09:04:14
実写化映画とテレビアニメ化を同時発表したけど蓋開ければアニメ声優の2人の方が上手い!って全然ありだよねこれ+2
-5
-
41. 匿名 2024/10/11(金) 09:04:16
ダメそうな空気が漂ってる
興業収入3億いくかな‥?
+21
-4
-
42. 匿名 2024/10/11(金) 09:06:22
>>14
若いよね
せめて30歳くらいの人に演じて欲しかった+48
-4
-
43. 匿名 2024/10/11(金) 09:06:23
>>1
メガネコスプレ物のAVパッケージに見えちゃった+29
-2
-
44. 匿名 2024/10/11(金) 09:09:56
>>33
そもそも工藤の方が年上なのに+23
-1
-
45. 匿名 2024/10/11(金) 09:10:18
原作では何歳設定なの?+6
-0
-
46. 匿名 2024/10/11(金) 09:15:11
>>23
よこ
メディアミックスを美味しい!と思う人もいるからね+4
-0
-
47. 匿名 2024/10/11(金) 09:15:42
>>43
わかる
漫画とかアニメのパロディのやつね
鬼滅みたいな+2
-1
-
48. 匿名 2024/10/11(金) 09:16:46
ビジュアルポスターだけで大ゴケの予感
原作好きな読者がこれ観るかっていったらめっちゃ微妙+41
-0
-
49. 匿名 2024/10/11(金) 09:17:51
>>41
円盤や配信で利益出せるのでは?+0
-10
-
50. 匿名 2024/10/11(金) 09:17:59
>>12
大きい映画になるとオリジナルだと有名な脚本家か監督しか無理なんじゃない?
無名脚本家は自作映画とか単館映画でやるくらい。
ドラマになると深夜ドラマの実写であてがわれて書くとかなんだろうな。+8
-0
-
51. 匿名 2024/10/11(金) 09:18:09
>>14
合わない役に押し込むのは本人にとってもよくないのにね+29
-0
-
52. 匿名 2024/10/11(金) 09:18:21
吉岡さんの先輩が水上君なの?しかも複雑な過去を持つシブい先輩って感じだよね?
吉岡さん31歳、水上君25歳。先輩役の方が6つも年下じゃん…そもそも25歳の水上君になんでこの役やらせるの?まだ入社して間もない新人の年齢だし、正直ひげもまだ板についてない感じで似合ってないよ。35歳前後の役者であってる人他に全然いそうなのになんでまたこんな…+44
-0
-
53. 匿名 2024/10/11(金) 09:19:14
>>2
ほぼ中国だと思う
クーロンって読むし、チャイナ服着てたりするし+10
-2
-
54. 匿名 2024/10/11(金) 09:19:43
>>37
あの花って漫画ではないけど小説を映像化だっけ
漫画じゃなくてもなんかの映像化ばかりだよね+0
-0
-
55. 匿名 2024/10/11(金) 09:19:48
>>41
1億も無理だよ+12
-1
-
56. 匿名 2024/10/11(金) 09:20:05
原作はヒゲ生えてないのに何でヒゲ面?
まあヒゲないと全然先輩に見えないからなんだろうけど、これ原作ファンにもキャストファンにも誰にもうれしくない実写化じゃない?
素人のコスプレだってもうちょいちゃんと雰囲気出してるよ…+24
-3
-
57. 匿名 2024/10/11(金) 09:21:25
予告見たけどアニメと実写が入り混じってアニメ版の声優のほうが断然上手いんだけど+12
-4
-
58. 匿名 2024/10/11(金) 09:21:30
実写の2人が全然イメージとちがうなぁ。鯨井さんはそんなミステリアスに感じないし、発、綺麗すぎる。+8
-4
-
59. 匿名 2024/10/11(金) 09:21:40
昔のトレンディドラマも柴門ふみのマンガの実写化とかあったけど、それにしたってもうオリジナルの方が少ないんじゃないかってくらい実写化ばっかりだね。+5
-0
-
60. 匿名 2024/10/11(金) 09:23:25
>>52
もしかしたら、予定してた俳優に断られて回ってきた可能性もあるね+16
-0
-
61. 匿名 2024/10/11(金) 09:24:22
>>52
これややこしくて、ネタバレになるから詳しく書けないけど、年上でもあり年下でもあるの…。+25
-2
-
62. 匿名 2024/10/11(金) 09:25:24
>>2
九龍城みたいな巨大ビル型スラム街が舞台の近未来系、SFラブコメみたいな漫画
昭和の日本+中国っぽい世界観
主人公達は不動産屋さん
まだ完結してないはず+35
-0
-
63. 匿名 2024/10/11(金) 09:25:35
>>45
鯨井が32
工藤34+7
-0
-
64. 匿名 2024/10/11(金) 09:25:59
>>50
はぁ〜なるほど🤔
コストカットの目的もあるのか…
+0
-0
-
65. 匿名 2024/10/11(金) 09:26:40
>>23
若い監督、脚本家が自作で映画作ったりしてて
脚本もかいて賞とったあとに
自分の書いた脚本を配給会社に売り込んだけどでかい配給会社は難色しめして、オチを変えられるかとか何社も聞かれてこれは変えられませんっていったら全部ダメだったらしい。
中小の会社でOKがでてそこからキャスティング、撮影まで2年くらいかかったらしいよ。
だから映画とかドラマでもそもそも知名度があるとかそういうのでないと難しいんだろうね+4
-0
-
66. 匿名 2024/10/11(金) 09:27:25
>>16
香港のクーロンがモデル。+20
-0
-
67. 匿名 2024/10/11(金) 09:28:43
吉岡里帆も鯨井Bとかなりイメージ違う
どこまでやるか知らないけどみゆきちゃんとグエンは誰がやるんだろう
けっこう大事な役+17
-0
-
68. 匿名 2024/10/11(金) 09:29:08
>>59
昔も結構あったよね。
金田一、GTO、味いちもんめとかも。
あとはテレ朝月曜20時とか漫画実写多かった。
あの枠はこれから押したい若手と実写の組み合わせが多かった+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/11(金) 09:29:14
2人とも違うわー
特に工藤は全然違う!
今の芸能界でこの2人出来る人いないと思うしやめてほしい+5
-4
-
70. 匿名 2024/10/11(金) 09:29:25
あらすじ見たら結構複雑そうというか基本ファンタジー?SF?ベースなんだね。
アニメ化はよさそうだけど実写でやると「なんか良く分からなかった」ってレビューがやまほど出てきそう+3
-0
-
71. 匿名 2024/10/11(金) 09:29:34
吉岡里帆は本田翼みたいな感じで、何しても演技してます感がすごい
笑顔も下手だしこの顔も作ってる感すごい。
+40
-5
-
72. 匿名 2024/10/11(金) 09:31:05
>>64
難しいよね。
かける人はいるんだろうけどでかい映画は難しい。
小さい規模でやってる映画は注目浴びにくいしね。+2
-0
-
73. 匿名 2024/10/11(金) 09:31:40
>>52
顔が似てたらまだ許せるけど全然違うんだもんな
せめて30くらいの人が良かった+7
-4
-
74. 匿名 2024/10/11(金) 09:33:15
>>12
今はオリジナル脚本を採用してもらえる脚本家が中々いない。
特に映画は動くお金が大金過ぎるからストーリーがある程度の評価を受けて売れてる小説や漫画の実写化が中心になるみたい。
原作者さんの意向を尊重した上で制作陣がリスペクトを持って制作してくれたらいいけど、実際はそういう作品少ないのが現状。+5
-0
-
75. 匿名 2024/10/11(金) 09:33:17
吉岡里帆大河でも奥さん役だし事務所変わった途端上げがすごいね
30すぎて主要客のエロ男も離れてきてるしあいつら映画ドラマとか絶対行かないのに+28
-3
-
76. 匿名 2024/10/11(金) 09:34:53
>>1
吉岡里帆のメガネは間違いない>>41あさが来たとグラビアのギャップが凄かった | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-17
-
77. 匿名 2024/10/11(金) 09:35:44
>>54
これ観てないけど浅い内容に思えた。
若い子がターゲットだから仕方ないのかもしれない けどさ‥特攻隊がテーマなんだからもっと重たいだろ
それに恋愛絡めるんだったら死ぬ前に好きな人と結ばれるとかさ一夜を共にするぐらいしてくれんと+5
-7
-
78. 匿名 2024/10/11(金) 09:36:35
>>41
人気漫画の実写化とはいえ全然似てないしキャスト弱いからね
推し活で盛り上がるタイプでもないし+10
-1
-
79. 匿名 2024/10/11(金) 09:37:06
>>17
工藤が玉置浩二の田園を歌うシーンはちゃんとあるのだろうか?+4
-0
-
80. 匿名 2024/10/11(金) 09:40:13
>>60
月9の鈴鹿くんは他の売れっ子俳優に断られて鈴鹿になったみたいだけど、これは最初から水上でなんか出来そうな物で探してこれな気がする
+10
-3
-
81. 匿名 2024/10/11(金) 09:40:41
水上恒司って名前がピンとこない
写真見るとああーってなるけど全然馴染まないし覚えられない+6
-4
-
82. 匿名 2024/10/11(金) 09:42:30
二人とももう少し落ち着いた俳優さんいなかったの?
吉岡里帆が先輩鯨井は無理があると思う+10
-3
-
83. 匿名 2024/10/11(金) 09:45:27
水上ってあんな辞め方したのに仕事途切れないね
期待されてた俳優とはいえ、今は映画もドラマもアイドルのほうが強くなってきてるのに有名漫画の実写化出られて、大河妻役の相手役とか+4
-4
-
84. 匿名 2024/10/11(金) 09:49:06
>>83
え?大河も出るの?
この前やまぴーのドラマで棒すぎて印象に残ってるけど、わりと演技下手だよね+5
-7
-
85. 匿名 2024/10/11(金) 09:49:14
もうポスターが終わってんじゃん
吉岡さんのメガネは地味でベクトル違うし水上さんは容姿からしてベクトル違う上に若いし、服もなんか違うんだよな
わざわざマンガ絵と並べるから余計わかりやすい+21
-0
-
86. 匿名 2024/10/11(金) 09:50:42
>>83
2年くらい空白期間なかった?
あそこで下火になるかなと思ったけど
その後の仕事の入れ方や仕事内容がいいんだろうなと思った+3
-2
-
87. 匿名 2024/10/11(金) 09:51:43
>>5
漫画家サイドも実写化にOKを出してるということは、漫画家も実写化して欲しいんじゃないの。
もちろん、原作を改変するなら原作者の承諾を得ることは前提だけどさ。+8
-1
-
88. 匿名 2024/10/11(金) 09:51:45
>>84
それは水上のことかい?
大河妻役に決まった吉岡里帆の話
その相手役ってなかなかだなと+6
-0
-
89. 匿名 2024/10/11(金) 09:52:21
>>81
私も、いまだに彼の名前がしっくりこない+5
-1
-
90. 匿名 2024/10/11(金) 09:54:32
>>83
前代未聞の辞め方したのに活躍してるよね
真面目に仕事に取り組んで来たからスタッフ受けがいいんだろうね
朝ドラも芸名時代の大河のスタッフから引っ張ってもらったらしい
あの花も思いの外大ヒットしてアカデミー賞の舞台まで行くし、独立後順調に進んでるよね
若いのにちゃらちゃらしてないのは好感持てる+11
-6
-
91. 匿名 2024/10/11(金) 09:54:52
>>86
wiki再確認したけど晴天も夏シンもブギウギも映画も出ててガッツリ活躍してたわ
近年だと移籍後出てこなくなると圧力だ!って叩かれちゃうから干すの無理なんじゃないかな+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/11(金) 09:58:18
>>84
水上くん好きだけど山Pのは何か違った…
miu404の九ちゃんとか死にいたる病の大学生役とか好きなキャラクターたくさんあるしうまい役者さんだとは思うんだがね。+13
-1
-
93. 匿名 2024/10/11(金) 09:59:03
>>91
その前あたりがゴタゴタしてなかった?
夏シンは色々あったあとに出だしたやつだと思ってたわ。
事務所ゴタゴタでも共演者の森七菜のほうがずっとなんか言われてるなってイメージ。+2
-0
-
94. 匿名 2024/10/11(金) 09:59:42
今気づいたけど恋は雨上がりのようにの人なんだね
ジェネリックずっと読んでたのに知らんかった+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/11(金) 09:59:51
>>70
レンタルで読んでたけど、結構複雑な話をスローペースでやってるから脱落してしまった。
脚本次第では面白くなりそうではある。コンパクトに分かりやすくまとめられるかな。+5
-0
-
96. 匿名 2024/10/11(金) 09:59:59
>>5
出版社、映画業界、芸能界は原作頼み
なのに実写化の原作者の取り分すごく少ないし、発言権も少ない
原作者たち怒らないのかな
セクシー田中さんの原作者さんは戦ってあんな事になっておかしい+7
-0
-
97. 匿名 2024/10/11(金) 10:00:16
>>46
そこはほんと、作者それぞれの考え方だよね
メディアミックスするなら原作通りにしてくれって人も原作通りに作るなら許可しないって人も、ちょこっと監修してお金もらえて本が売れるからラッキーって人も我が子を売りに出したくないって人もいる+5
-1
-
98. 匿名 2024/10/11(金) 10:04:39
>>94
「恋は雨上がりのように」は小学館のスピリッツ連載(途中月刊→週刊に移籍)で「九龍ジェネリックロマンス」は集英社のヤングジャンプ連載作
作品の空気感はだいぶ変わった気がするね。+3
-0
-
99. 匿名 2024/10/11(金) 10:05:34
>>93
晴天終了後の、ちょうど「そしてバトンは渡された」辺りに騒ぎが起こった記憶
主人公の相手役だけどCMでは空気にされてたような
森菜々は主役級で仕事が大きい(+主役だからコケたら言われやすい)のもあるのかなと+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/11(金) 10:08:06
>>98
はえー出版社からして変わってたんだね+2
-0
-
101. 匿名 2024/10/11(金) 10:09:12
>>1
朝ドラヒロインと大河ドラマヒロインか+1
-5
-
102. 匿名 2024/10/11(金) 10:17:34
絶対この2人は合ってない
原作キャラとそっくりまでは行かなくてもイメージや雰囲気寄せるくらいはしてほしい+20
-4
-
103. 匿名 2024/10/11(金) 10:21:06
>>99
裁判起こしてから退所するまで飼い殺しされてたよね…
退所から1年半くらい?空白期間あって、再活動してからずっと活躍してるイメージ
森菜々ちゃんはステージママのお母さんが原因かな?
いい女優さんなのにもったいない
+3
-5
-
104. 匿名 2024/10/11(金) 10:21:38
メガネのせいか髪型のせいか分からないけど面長が目立つ+14
-2
-
105. 匿名 2024/10/11(金) 10:26:26
とりあえず事務所移籍してからバンバン主役が舞い込んでくるなんてね~。吉岡里帆の実力自体は変わってないのに。本当に事務所パワーってあるんだって思うよね。+26
-3
-
106. 匿名 2024/10/11(金) 10:28:58
この漫画なかなか進まないから見るのがやめちゃったんだよな
まだ続いてるのね+9
-0
-
107. 匿名 2024/10/11(金) 10:29:08
>>96
去年末に例の脚本家に誹謗中傷されたのを受けて年始に芦原妃名子先生がXで経緯説明をするポスト投稿した時に実写化経験のある多くの漫画家さんが反応して自分の体験を投稿してたから怒ってる人とか悲しい思いしてる人は沢山いた。
メディア化する時に増刷されたり電子の売上増えるから実質的には収入増えてるケース多くて取り分の少なさに言及してる人は少ないけど、やっぱり原作者の意向が汲まれる実写化は増えて欲しいね。+1
-1
-
108. 匿名 2024/10/11(金) 10:32:16
完結していない作品を映像化するのもうやめてほしい 出版社サイドは読者が増えること期待するんだろうけど、元々読んでた人からすると持ってる作品のイメージが変わるし、その後のお話の展開に影響することもあるから+9
-0
-
109. 匿名 2024/10/11(金) 10:33:12
>>19
せめて原作に忠実に作ってくれたらまだしもなんだけどね…
登場人物の性別を変えない、おかしなオリキャラを出さない、いらん設定を付け足さない、結末を勝手に捏造しない
そんなに難しいことかね⁇+8
-0
-
110. 匿名 2024/10/11(金) 10:33:42
>>16
よこ
ほとんどの人は香港の方を思い出すだろうけど、韓国にもあるのか。+8
-0
-
111. 匿名 2024/10/11(金) 10:34:02
水上くん好きな俳優だけど、工藤役は違う+9
-0
-
112. 匿名 2024/10/11(金) 10:40:44
>>5
実写化どころか、同時発表してついにプロモーションまでアニメに全乗っかりし始めるなんてね。
邦画の実写がアニメに敗北宣言したようなもんだよ。
まぁ何年も前からトレンドがアニメやゲーム関連ばかりだし、とっくの昔に実写の世界は負けてたけど、漸くそれを受け入れたんだろうな。+3
-2
-
113. 匿名 2024/10/11(金) 10:43:56
結構オシャレな漫画だったと思うけど…
…なんか年齢おかしくない?+12
-0
-
114. 匿名 2024/10/11(金) 11:07:51
>>2
舞台がどこかはこの話の根幹に関わる話だから書けないと思う
この場所が主人公たちの生い立ちや人生に深く関わってくるからタイトルになってる
どこか現実と地続きのこの世界観、異国を旅してるみたいで面白いよ
作者はトレンディードラマを参考にしてるそうです+1
-0
-
115. 匿名 2024/10/11(金) 11:10:09
>>13
原作では男の髪の毛どんどん上に伸びてって作者もネタにしてるw+7
-0
-
116. 匿名 2024/10/11(金) 11:19:54
>>9
出たよ原作ファン+0
-12
-
117. 匿名 2024/10/11(金) 11:21:31
>>112
敗北っつーか時代が移り変わったんだと思う
昔はアニメはお子ちゃま向けでちょっとダサくて歌手は売れない人のドサ周りか売れっ子も契約タイアップ程度で積極的にアニメ主題歌でーす!とか言えない雰囲気だったけど、今は大人が見る時代だから主題歌も売れっ子がカッコいい最先端の当て書きしてガチで書いてる
ドラマはテレビ衰退と共に下がったけど、配信文化が根付いて段々また盛り返してると思う
フジはほとんどの枠が爆死枠なのに新しいドラマ枠作ってるし+2
-0
-
118. 匿名 2024/10/11(金) 11:25:33
>>14
漫画知らんから聞きたい
誰ならイメージ合いそう?+2
-0
-
119. 匿名 2024/10/11(金) 11:26:17
>>116
そりゃ出るだろ+24
-0
-
120. 匿名 2024/10/11(金) 11:30:09
>>107
あの時自分はドラマ化で嫌な思いしてませんって発信した漫画家すごく叩かれてた
自分の読者を不安にさせたくない気持ちは同じだろうに+1
-0
-
121. 匿名 2024/10/11(金) 11:33:27
>>95
メディミ反対派の人も多いけど連載って描きながら話考えていく部分もあるから着地点決めて作られた分ブラッシュアップされて見やすくなるパターンもあるんだよね+0
-1
-
122. 匿名 2024/10/11(金) 11:34:05
恋愛部分や日常のわちゃわちゃが面白いからSFパート邪魔なんよな
作者お気に入りのみゆきちゃん出しすぎだしみゆきちゃんのエロパートエロボディ描写マジでいらない+9
-1
-
123. 匿名 2024/10/11(金) 11:46:08
>>112
この作者さんの前作の小学館での「恋は雨上がりのように」も実写映画化とアニメ化同時に発表されて内容は好評だったから、今回は集英社だけども同じように同時に発表してメディアミックスで話題作になろうとしてるんだと思う。
一応、そういう形のメディアミックスは前からあるよ。寄生獣とかもNANA映画二作目も実写映画化とアニメ化発表同じくらいだったような。
+0
-1
-
124. 匿名 2024/10/11(金) 11:54:04
>>117
今やアニメ主題歌やれば海外の人達にも聴いてもらいやすいからね。昔はドラマ主題歌ばかり手がけてた大物アーティストもこぞってアニメ映画の主題歌担当するようになってビックリしてる。
アニメは子供とアニオタが観るもの、ドラマは数字が獲れないからと一時期民放ではバラエティ番組ばかり制作してて配信でアニメとドラマコンテンツが稼げる事に気づいてから慌ててドラマ制作増やそうとしてもオリジナル書ける脚本家を育ててなかった。
慌てて人気漫画から原作使用しようとするケースが増えてる中でのセクシー田中さん事件は本当にTV局関係者の傲慢さが招いた事件だと思うな…+1
-0
-
125. 匿名 2024/10/11(金) 12:04:36
実写版ばかり批判されているけど正直アニメの杉田も微妙だわ…
この人演技あまり上手くないやん+4
-3
-
126. 匿名 2024/10/11(金) 12:05:32
>>118
横からだけど原作漫画のヒロインは仕事の出来るスタイル抜群のアラサー中堅OLって感じ。
吉岡さんだとまだ若くて可愛い感じだし相手の男性はもっと年上のおっさん風味のある34歳設定の人なので水上君は新入社員感溢れてて若すぎるかな。
個人的には長澤まさみと柄本佑とか?
使いたい俳優ありきのキャストに適当な原作漫画の許可取り付けてきた感じはどうしてもする。+3
-7
-
127. 匿名 2024/10/11(金) 12:20:45
雨上がりは主演2人がイメージ合ってたけど、こっちは2人とも違う
特に工藤はイメージ合う人じゃないとキツイのに、合わない上に年下っていう…
ヒゲ生やして誤魔化してるけど、令和顔のオシャレヒゲ野郎じゃなくてもう少し平成ビジュアルなんだよなぁ
女性のほうも原作はシャープでセクシーなメガネなのに髪型も相まってインキャっぽいもっさりメガネになってしまってるから原作知らん人には役柄誤解されそう+11
-4
-
128. 匿名 2024/10/11(金) 12:22:49
>>1
正直吉岡里帆は嫌いじゃないけど、演技力がなぁ、、+14
-5
-
129. 匿名 2024/10/11(金) 12:23:30
>>126
長澤まさみ良いね!
工藤は斎藤工なんかが良かったなぁ。
+14
-5
-
130. 匿名 2024/10/11(金) 12:33:02
>>126
なるほど、長澤まさみと柄本佑ね!一気に大人っぽくなるね
水上くんだとどうみても原作よりもイケメンだしね
長澤まさみと柄本佑が原作のイメージにぴったりだとしても、彼らはこの手の映画(漫画原作の)はきっとは引き受けないよね
だからどうしても若手のキャストになっちゃうんじゃないかと…
+8
-5
-
131. 匿名 2024/10/11(金) 12:38:02
>>127
令和顔?
水上くん、特攻隊や朝ドラで昭和なイメージなんだけど
デビューした時からさんざん昭和のスターみたいって言われてたよ
あと、平成ビジュアルってなんだろ笑
平成と令和のビジュアルの違いが分かんないわ+4
-0
-
132. 匿名 2024/10/11(金) 12:48:32
>>131
それは今昭和っぽいスタイルが来てるからで、本人はどう見ても今時の昭和風令和ボーイじゃん
平成のもう少しヤンキー系みたいなビジュとは全然違う
こっちが鼻で笑うわ+1
-4
-
133. 匿名 2024/10/11(金) 12:50:08
>>126
柄本…ごめん全然違うしありえないと思うww
長澤まさみは若かったら良いと思う
ショートメガネでカッコよく決まる人+10
-3
-
134. 匿名 2024/10/11(金) 12:57:36
>>132
今時の昭和風令和ボーイ!
すごい、全部入れたね!そしてよく分かんない!!
平成はヤンキー系ってことなのね、なるほど、分かりやすいわ
昔の亀梨和也みたいな感じかな?
+2
-0
-
135. 匿名 2024/10/11(金) 13:26:07
>>131
綺麗過ぎるって事じゃない?若いから肌艶良いし。+7
-3
-
136. 匿名 2024/10/11(金) 13:30:04
>>12
それもあるとは思うけど、でもやっぱり上の人達は数字が気になるから最初からある程度評価されてる原作アリを好むというか
そしてそういう作品にしかお金を出さないからキャスティングもそっちに有名どころが集まっちゃう
オリジナルを書ける脚本家がいないのか、いても採用してくれないのか
我々視聴する側も知らない脚本家だしオリジナルだから内容知らないから見ないとか言ってないでさ、そうしないとますます誰もオリジナルにチャレンジしなくなるよね+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/11(金) 13:31:59
>>135
たしかに綺麗だよね
今時の中性的な綺麗さではなくて結構男っぽいけど
肌艶もね、20代と30代ではちがうよね+4
-2
-
138. 匿名 2024/10/11(金) 13:43:14
>>127
私店長はもっと枯れた感じイメージしてた
大泉洋ひょうきんおじさんだから実際に女子高生が片思いする相手としては納得だけど+2
-0
-
139. 匿名 2024/10/11(金) 13:44:05
原作読んでないから絵から受けるイメージだと綾野剛+0
-9
-
140. 匿名 2024/10/11(金) 13:48:09
>>114
銀魂みたいな世界観だと思ってた+1
-0
-
141. 匿名 2024/10/11(金) 14:01:44
わけわからなくなりそうだし、本編まだ終わってないのに実写にしなくて良くないかと思う
みゆきちゃんとかクセ強いし、鯨井の説明ややこしいよな。ジェネリックロマンスって意味分かるの、結構先だったし…
2時間で出来るの?+8
-0
-
142. 匿名 2024/10/11(金) 14:04:54
>>133
工藤さんは菅田将暉歳重ねたらありかもって顔立ちだったような。ガタイ良いし、不動産の営業マンだからね、なかなか似合う人いないよね+1
-0
-
143. 匿名 2024/10/11(金) 14:06:45
>>127
レイコさんクールだよね。ビジュアルのイメージ違うし、あれSFだしなぁ。+5
-0
-
144. 匿名 2024/10/11(金) 14:08:18
>>119
冷静なツッコミでなんか草+5
-2
-
145. 匿名 2024/10/11(金) 14:08:52
>>71
本田翼に失礼+10
-1
-
146. 匿名 2024/10/11(金) 14:24:51
>>1
アニメ化は、80'sポップな演出を楽しみにしてる。
うる星やつらリメイクのとはまた違う感じで、よろしくお願いします!+1
-0
-
147. 匿名 2024/10/11(金) 15:31:27
>>5
昔から実写化はあったんだよね。釣りバカ日誌、サラリーマン金太郎、ショムニ、gto、西洋菓子店他にも色々。
今思うと昔から最初からアニメや漫画のパクりでドラマ作ってのかもしれない。+3
-0
-
148. 匿名 2024/10/11(金) 16:12:42
吉岡里帆さんすきだけどイメージ的にもこの写真の雰囲気からにしても配役違うかなーと思う。
イメージ的には波留さんとか似合いそう。眼鏡美人でもっと色っぽい顔の人。+15
-6
-
149. 匿名 2024/10/11(金) 16:35:56
ヒロインがタバコを吸う設定どうなるんだろう+6
-0
-
150. 匿名 2024/10/11(金) 17:36:56
>>12
育ってないんだろうね。後原作売れてないと企画が通らないんだって。言い訳に聞こえるよね+4
-0
-
151. 匿名 2024/10/11(金) 18:25:18
>>122
この作者さんって筋肉描くの下手だよね
なんかBL描く人の柔らかい筋肉って感じ+5
-2
-
152. 匿名 2024/10/11(金) 18:58:21
>>1
作者が好きなので読んでる漫画。また実写化するのかぁ…
この作者さん、実写化されるの2作目だよね。
吉岡里帆の演技次第、というところかな。
主人公のタイプが2つあるから、そこの演じ分けがどうなるか。
でもほんと漫画を実写化しすぎじゃない?
そんなんばっかりイヤなんだよー+23
-0
-
153. 匿名 2024/10/11(金) 19:09:38
吉岡里帆嫌いって100%嫉妬でしかないんよな+6
-21
-
154. 匿名 2024/10/11(金) 19:11:07
>>14
しかも彼は棒演技だから余計に
顔だけは良いんだけど+8
-11
-
155. 匿名 2024/10/11(金) 19:17:02
今年、日台合作の映画で主演した台湾の俳優さんが、2025年撮影、2026に上映予定の韓国リメイク(私の夫と結婚してください)の作品を日本で撮る予定らしい。現在は兵役中で芸能活動休止中。
吉岡里帆さんのインスタフォローしたからヒロイン役するのかなと思ってる
でも大河の撮影あるし、違うかもしれない
日台合作の映画は良かったけど、この映画は興味持てないかな ごめんなさい+2
-3
-
156. 匿名 2024/10/11(金) 19:37:42
>>154
棒?
アカデミー賞優秀主演男優賞とってるじゃん
認められてるよ+7
-11
-
157. 匿名 2024/10/11(金) 19:51:42
>>156
アカデミー賞なら真木よう子も東出もとれてますけどww+15
-2
-
158. 匿名 2024/10/11(金) 19:56:46
>>157
東出って人間性が駄目なだけで演技は結構すきなんだけど
真木よう子は…こちらは精神的に不安定なイメージしかないが。演技は分からん+5
-8
-
159. 匿名 2024/10/11(金) 20:05:34
>>158
真木よう子アニメの声優やってた時かっこよかった
東出も好きだし私が棒マニアだからかもだけど演技下手で叩かれてる役者大体好き+0
-3
-
160. 匿名 2024/10/11(金) 20:30:21
>>159
棒マニアってはじめて聞きました😂
役柄によって上手く見えたり下手に見えたりってどの役者さんもあると思うんですけどね
真木よう子、最高の離婚とか好きだったな~+0
-2
-
161. 匿名 2024/10/11(金) 21:14:50
吉岡里帆はちょっと出過ぎだね。
主演が有名だと脇でもバンバン出演してるけど、
いざ自分が主演した時に目新しさにに欠けるわ。
安売りは業界受けはいいかもしれないけど、役者としてはマイナスで
このままだと主演の代表作みたいなのは生まれにくいんじゃないかな。+15
-3
-
162. 匿名 2024/10/11(金) 21:37:44
>>5
あまり実写は好きではないですが(安直だから)、九龍ジェネリックロマンスの実写化はいつか来るだろうなと思ってました。鯨井ちゃんは波瑠さんかと思ってたし、工藤はもっと年齢高い俳優さんだと思ってたけど、写真で見る限りは良い感じ。
古の名作も、オリジナルもあれば原作もありです。ティファニーで朝食をとかシャイニングは、原作者のイメージと違っちゃってトラブルみたいになってませんでしたっけ。+9
-2
-
163. 匿名 2024/10/11(金) 22:08:29
あの独特な世界を実写化できるのかな ケチるとすっごくしょぼくなりそう+7
-0
-
164. 匿名 2024/10/11(金) 22:43:00
鯨井ちゃん確かに波瑠さんのイメージあるな
でも、波瑠さんだとスレンダーすぎるというか、体のラインを考えると吉岡里帆かな…+4
-10
-
165. 匿名 2024/10/11(金) 22:56:41
>>12
そのくせにヘタに色を出そうとして、歪なオリジナル要素が入ってくるんだよね
最悪なのは、大きなテーマみたいなものや根幹のストーリーや登場人物の性格を変えてくる
もうテレビ局ぐるみの「盗作」だと思うことにしてるw+5
-0
-
166. 匿名 2024/10/12(土) 00:56:16
えー!好きなやつだ!!まじか+4
-0
-
167. 匿名 2024/10/12(土) 00:57:28
相当腕のある監督じゃないと大事故になりそうな作品
あの世界観出せるのかな+2
-0
-
168. 匿名 2024/10/12(土) 01:34:15
>>127
私は鯨井役は、波留がいいと思った。工藤は鈴木亮平で。+8
-4
-
169. 匿名 2024/10/12(土) 02:40:43
>>151
みゆきちゃんはホント作者が意図して作ってるトレンディドラマの時代に流行ったBL本のスパダリって感じするよね…肩幅やたらあったり胸筋もそれっぽい
これを本当に90年代前半の漫画の絵に寄せて描いてたら相当な芸達者だなと思うけど
ただ希薄な世界の中での肉体の存在ってのもこの漫画では結構重要なキーポイントだと思うから、完全にそれがなくなるってのもまた違う気がするのよね
BL臭ささえなければ良いんだけど…+2
-0
-
170. 匿名 2024/10/12(土) 03:06:58
吉岡里帆って演技上手い?+6
-2
-
171. 匿名 2024/10/12(土) 07:58:58
>>128
キョド子よかったよ+3
-11
-
172. 匿名 2024/10/12(土) 09:34:52
>>15
現地でチャイナ服着てるのはレストランの制服くらいだよ。しかもあんな眼鏡かけさせるのは日本人の妄想で気持ち悪い+2
-3
-
173. 匿名 2024/10/12(土) 09:55:15
>>172
そもそも中国の話じゃないけど+7
-0
-
174. 匿名 2024/10/12(土) 12:30:25
水上くん、年齢がとかイメージ違うとか色々言われてるけど、原作漫画読んでみたら意外といけるんじゃないかと思った
工藤のデリカシーないけどやさしい感じとか、急に男出してくるところとか上手くやりそう
若いのに独特の色気あるしね+8
-5
-
175. 匿名 2024/10/12(土) 14:46:27
>>140
その解釈であってると思う
ニンジャスレイヤーのネオサイタマとか銀魂の架空の江戸とかああいう感じだよね+2
-0
-
176. 匿名 2024/10/12(土) 15:49:25
>>156
東出に並ぶ酷い棒演技だよ
あれはどうにかしてよ
+8
-10
-
177. 匿名 2024/10/12(土) 15:50:05
>>128
水上のがよっぽど演技力酷いよ+6
-14
-
178. 匿名 2024/10/12(土) 17:53:55
>>80
そんなキャスティングの仕方、できるの?
水上恒司、今はフリーで仕事してるのに。+3
-0
-
179. 匿名 2024/10/12(土) 18:02:53
水上恒司のアンチが酷いね
二言目には棒、棒って
全ての作品みてから言ってるのかな?
+8
-4
-
180. 匿名 2024/10/16(水) 14:02:57
>>179
いや、何個か作品みてもどれも同じような棒演技でしょ
普通に東出より酷いよ+1
-4
-
181. 匿名 2024/10/16(水) 14:04:12
>>179
アンチじゃなくて棒だから棒言われてるんでしょ
じゃあ東出はアンチなの?
気に食わない意見をアンチ扱いしてるだけでしょ+1
-3
-
182. 匿名 2024/10/16(水) 14:04:47
>>128
流石に水上よりはよっぽど上手いよ+1
-6
-
183. 匿名 2024/10/17(木) 09:38:59
>>44
もしかしたら鯨井Bの方がメインなのかもしれない+0
-0
-
184. 匿名 2024/10/17(木) 10:13:54
>>125
工藤さんに杉田の声は合わないと思う
もう少し高い声をイメージしてた+0
-0
-
185. 匿名 2024/10/17(木) 19:38:27
>>109
原作漫画実写化ってただの女優の売り出しに使われてるよね
原作は道具でファンなんてどうでもいい
吉岡里帆事務所変わって大河前にもっと人気出したいんだろうけど
実写化は今の時代受ける俳優女優もいい印象ないわ+2
-1
-
186. 匿名 2024/10/17(木) 19:42:57
>>148
吉岡里帆は好きでもない上に役のイメージとも違う
なんで毎回この人出てくるかわからない
時効警察くらいからずーっと思ってた
ハケンアニメも作品は良いのに興行収入めちゃくちゃ低くて、集客力がないのは明白なのに なんで芸能界はずっとこの人にこだわるんだろう?+9
-3
-
187. 匿名 2024/10/18(金) 10:59:35
ここにいる人たちって文句しか言ってないけど実写化に反対の原作ファンなの?
吉岡里帆も水上恒司も別に悪くないと思うけどね
誰なら満足なの?
実写化は本当に文句しかでないから俳優も嫌だろうな
でも今はオリジナル脚本なんてほぼないからね、実写ものを断ってたら仕事なくなるんじゃないの?
製作者側は楽して稼ぎたいんだろうね
原作者もイメージと違っても注目されて漫画が売れればいと思ってるから承諾してるんだろうし、俳優だけが責められるのかわいそうだわ
+5
-7
-
188. 匿名 2024/10/20(日) 06:30:27
>>148
波留はショートヘアと眼鏡は似合うだろうけど、細く華奢で色気はないからなんか違う
巨乳グラマーでセクシーなスタイルでないとキャラの持ち味出ない
少し年齢いってるけど主人公は年齢より見た目大人っぽいためしいて言うなら長澤まさみ?+4
-1
-
189. 匿名 2024/10/20(日) 06:38:12
>>11
台湾は作者が旅行した雰囲気を反映させただけで、物語の舞台モデルは九龍城砦だよね
九龍城砦は香港じゃないの
香港でロケもしてるのかな+0
-0
-
190. 匿名 2024/10/20(日) 14:52:26
>>189
九龍城砦は香港だけどもう取り壊されてるからかね
水上恒司も台湾に行ってたし、ロケは台湾なんじゃないかな?+0
-0
-
191. 匿名 2024/11/11(月) 08:17:22
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
吉岡里帆と水上恒司のW主演で実写映画『九龍ジェネリックロマンス』が公開決定した。 本作は、「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて連載中の眉月じゅん(「恋は雨上がりのように」)の同名漫画が原作。ノスタルジー溢れる街・九龍の不動産屋で働く、職場の先輩・工藤発に淡い恋心を抱く鯨井令子は、ある写真から、工藤に過去、自分と瓜二つの婚約者がいたことを知る。失くした記憶、もう1人の自分の正体、そして九龍の街に隠された巨大な秘密――過去・現在・未来が交錯する中、恋が秘密を解き明かすミステリー・ラブロマンスだ。