ガールズちゃんねる

医者に言われて驚いたこと

293コメント2024/12/13(金) 13:58

  • 1. 匿名 2024/11/29(金) 17:28:06 

    心療内科の先生に
    『私よりよっぽどあなたの方が心が健康ですよ』
    え?となりました
    先生も大変なんだと思いました
    みなさんの話も聴かせて下さい!

    +351

    -20

  • 2. 匿名 2024/11/29(金) 17:29:36 

    このままだと余命1年です

    +34

    -11

  • 3. 匿名 2024/11/29(金) 17:29:40 

    警察と喧嘩した

    +11

    -5

  • 4. 匿名 2024/11/29(金) 17:29:42 

    大袈裟だよ

    じい様先生は辛口が多い

    +16

    -12

  • 5. 匿名 2024/11/29(金) 17:29:42 

    >>1
    辛い事を辛いって思えたり自分の意思で病院にいこうって思えることがある意味健康なのかもね。
    先生は自分の肩書きや立場もあるし、薬の良さも悪さも知っているし気軽に心療内科行けないだろうね。

    +234

    -7

  • 6. 匿名 2024/11/29(金) 17:29:54 

    かかりつけ医だと思ってた医者に心配ならかかりつけ医に行った方がいいですよ〜って言われた

    +568

    -6

  • 7. 匿名 2024/11/29(金) 17:29:56 

    >>1
    骨が折れて病院行って
    レントゲンまでしたのに折れてないって
    言われた!違う病院で再検査して
    やっと折れてる事を確認してもらえた😭

    +232

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/29(金) 17:30:10 

    胃綺麗ですよ

    +18

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/29(金) 17:30:46 

    24歳で脂肪肝ですねって言われた

    +18

    -5

  • 10. 匿名 2024/11/29(金) 17:30:58 

    医者に言われて驚いたこと

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/29(金) 17:31:09 

    太りすぎ

    +36

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/29(金) 17:31:18 

    2メートルの主治医がいるってガル民が言ってたけどだれかしってる ?

    +2

    -9

  • 13. 匿名 2024/11/29(金) 17:31:19 

    「人よりずっと大腸が長いですね」
    は、はぁ... ...。だからどうだとかもなくただ長いと知らされてもどうしたらいいものか。

    +172

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/29(金) 17:31:29 

    かかりつけ医が禁煙外来を始めた頃、禁煙しようかなーって言ったら「間違いなく太るけどいいの?嫌でしょ?」って即却下された。たぶんその場の思いつきで言っただけってバレてたのもある

    +103

    -6

  • 15. 匿名 2024/11/29(金) 17:31:47 

    >>1
    弟が引きこもりになったとき
    家族カウンセリング受けた。

    わたしと、弟と、母親と父親
    最後に私だけ呼ばれて
    言ったら、弟さんは大変ですが
    あなたは大丈夫そうですね。
    小さな頃からもしかしてお母様と反発してましたか?
    と占い師のようなことを言われた

    そしてできればお母様と離れたほうがいいとも言われた。今離れて20年。
    離れて良かった

    +335

    -8

  • 16. 匿名 2024/11/29(金) 17:31:54 


    体重も重いけど
    骨も筋肉も多いんじゃない?

    褒めてる感じじゃないよね

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/29(金) 17:32:08 

    ブラまくって胸出したら「まくらんでいいですよ」って
    中学高校なんて後ろの看護師に無理やりブラまくられて乳だされたのに

    +132

    -8

  • 18. 匿名 2024/11/29(金) 17:32:14 

    臓器の大きさも骨の数も
    教科書通りの人間なんていないからね〜

    先天的に歯が足りない時に言われました

    +121

    -3

  • 19. 匿名 2024/11/29(金) 17:32:17 

    >>1
    心療内科って本当にくだらないな
    何で金払って大変アピール聞かされてるんだw

    +48

    -35

  • 20. 匿名 2024/11/29(金) 17:32:26 

    一度行ったことのある心療内科の先生は、目が座ってて挙動が明らかに変だった
    呂律も回ってなくて酔っ払ってるのかなと思ったけど、お酒臭くはなかったから何か薬物なのかな
    いつも患者の毒気にやられてるから、正気ではいられない仕事なのかも

    +148

    -4

  • 21. 匿名 2024/11/29(金) 17:32:43 

    レントゲン撮ったら副鼻腔大きいねってなんか笑われた

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/29(金) 17:32:47 

    数年前のインフルの検査で陽性の時
    8度以上にならなかったし、鼻も喉も痛くなかったから「元気ですね〜」
    本当あの時は熱も、何もなかった

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/29(金) 17:32:49 

    以下閲覧注意



    身内の痔の手術に付き添ったら、覆いで隠されたトレーを持ってきた医師に「見ますか!」と元気いっぱいに聞かれたこと
    それ見たいという患者の家族、いるんだろうか?

    +70

    -6

  • 24. 匿名 2024/11/29(金) 17:32:54 

    最近虫歯が増えた→料理人だからしょうがない。

    +2

    -6

  • 25. 匿名 2024/11/29(金) 17:33:17 

    下痢が止まらずに近所の医者へ行ったら爆笑されて帰ってくれと言われた 意識がなくなって気がついたら大きな病院のベットの上で全身麻痺で声も出ない状態だった 1年入院してリハビリしたら声も出るようになり身体も動くようになった 

    +111

    -10

  • 26. 匿名 2024/11/29(金) 17:33:47 

    イボだと思って診察行ったら「これホクロですよ」と爽やかに伝えられた。イボじゃなくてほっとした

    +26

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/29(金) 17:33:52 

    緊急で麻酔なしで手のひら数針縫ったこと
    施術後「あなた我慢強いねえ」って言われた
    普通の個人病院で隣の待合室にはお子さん、お年寄りもいたから我慢したけど泣き叫んでも良かったのかな

    +101

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/29(金) 17:33:58 

    うつ病で通った精神科
    ガチ鬱状態で「もう何で生きてるかわからない…」と訴えたら
    超いい笑顔で「僕もです!」と返された
    …まあ、そうかもな?

    +254

    -4

  • 29. 匿名 2024/11/29(金) 17:34:02 

    高校の内科検診でジャージを縦開きにして裸の胸を医師に見せて診察受けてたら、左右の乳の極端なサイズ違いに気づいて乳腺異常を指摘され、病院行くの勧められた
    後日病院行ってマンモやエコーなど検査受けたら良性腫瘍の一種だったみたい。校医が正解だった

    +185

    -5

  • 30. 匿名 2024/11/29(金) 17:34:11 

    「頭痛薬は飲みすぎると頭痛を誘発する」
    頓服を出してもらって少し痛いだけで飲んでたの。
    1日3回くらい。
    出してもらいたいとちょくちょく行ってたら、いくらなんでも飲み過ぎだ!って言われた。
    しかし飲むのやめたら頭痛がなくなったんだよね。

    +60

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/29(金) 17:34:15 

    漢方が無くなりそうだったから貰いに行ったら「漢方なんてぶっちゃけ意味あるのか無いのか分かんないけどね〜」って言われたこと笑

    どうも病院内で漢方支持派の先生と否定派の先生がいて、最初に漢方を処方してくれたのは前者、その日いたのは後者の先生だったみたいで、何を信じていいのか分からなくなった笑

    +118

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/29(金) 17:34:18 

    捻挫で足が痛くて病院行ったら、足首はすぐ治るけど、足の指が折れてますって言われた

    +47

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/29(金) 17:34:27 

    >>6
    かかりつけ医ってどこからがかかりつけ医なんだろうね??

    +168

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/29(金) 17:34:37 

    >>1 
    子供がまだ幼児だった頃、肌が荒れて皮膚科に連れて行ったら「お風呂は1週間に1回でいいですから」「そんなに洗う必要ないから」と言われてびっくりした。
    1週間も入らなかったらめちゃくちゃ汚いじゃんね。

    +86

    -15

  • 35. 匿名 2024/11/29(金) 17:35:01 

    You!ガンだYO!
    ……本当に。

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2024/11/29(金) 17:35:25 

    分娩台の上で会陰切開したオマタを縫合されてる時、分娩よりも痛くて唸ってたら「何が痛いの?」とドMな先生に鼻で笑われた

    +19

    -4

  • 37. 匿名 2024/11/29(金) 17:35:28 

    >>25
    爆笑した医者のいる病院で倒れてそのまま入院したって事?

    +87

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/29(金) 17:35:35 

    >>23
    本当に切除したのかの確認なんだよね
    私もトレイに乗った義父の見せられたわ

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/29(金) 17:35:38 

    >>1
    先生大変そうだけど、誰かと比べてマシだとかそんな返しはいらんと私なら思う

    +96

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/29(金) 17:35:52 

    胃が丈夫で胃もたれとか胸焼けとは無縁だった私。
    10年ほど前にストレスから胃炎になって胃カメラ検査をしたときに先生が
    「あなたすごく胃が弱いでしょう?しょっちゅう胃が痛くなりませんか?」
    と言ったのでびっくり。今回たまたま胃にきただけで、普段は胃薬なんて飲んだことないと答えたんだけど、
    「年齢でカバーできてるだけ。中年になると大変になるから気をつけて」
    とさらに言われてそんなことないでしょーと気にしなかった。

    アラフォーになった今、本当に胃が弱くなって、ちょっとでも消化の悪いものを食べたらすぐ痛くなる。酒はもちろん、スナック菓子や市販の惣菜はほぼダメになった。
    医者ってすごいと今さら噛み締めてる。

    +126

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/29(金) 17:35:56 

    胃カメラ飲むの上手ですね〜と2箇所別々の病院で褒められた

    +19

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/29(金) 17:35:59 

    お〜今日一番若いよ!

    まだ社会人なりたての
    健康診断のときに言われて
    内診時服を看護師が後ろからまくり上げられた
    10数年経っても覚えてるほど気持ち悪い

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/29(金) 17:35:59 

    >>17
    乳くらい自力で出せるのに、なぜか看護師が背後に立ってガバってめくって乳出し状態キープだもんね
    自分でおっぱい見せるより余計に恥ずかしい気がした

    +82

    -3

  • 44. 匿名 2024/11/29(金) 17:36:17 

    血圧が、85-37で、
    人は産まれた時はこのくらいだし、小学生まではこんな感じだよ、長持ちする体だね!
    って、良かったけど、
    筋トレますます頑張らなくちゃ
    と思った。

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/29(金) 17:36:18 

    >>13
    どうぞ
    大腸が長いと言われた方へ:大腸カメラや便秘などの対策について|札幌大通胃と大腸の内視鏡クリニック|札幌市大通りの内視鏡検査・消化器内科
    大腸が長いと言われた方へ:大腸カメラや便秘などの対策について|札幌大通胃と大腸の内視鏡クリニック|札幌市大通りの内視鏡検査・消化器内科odori-clinic.com

    大腸が長いと言われた方へ、今回は大腸カメラや便秘改善について詳しく解説します。 特に女性や高齢者は長い傾向にありますが、適切な対策を講じることで健康を保つことが可能です。それでは、大腸内視鏡検査やデメリット、治療法について具体的に見ていきましょう。

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/29(金) 17:36:39 

    >>25
    何の病気だったのですか…?
    怖い

    +126

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/29(金) 17:37:06 

    保険証変わったんだね。
    無理しちゃダメだよ。

    幼稚園から通ってる内科の先生に、社会人になってから胃腸炎で受診した時に言われた。無口で愛想がなくていつも怖い顔してたから、ビックリしたけど嬉しかった。

    その先生、今は亡くなってクリニックも閉院しちゃってるから、たまーに思い出す。

    +129

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/29(金) 17:38:05 

    36で妊娠してる時、地元の産婦人科のおじいちゃん先生に毎回毎回診察に行く度に「もう歳なんだから」と言われたこと
    いや早くはないけど、今どき珍しくないでしょと腹が立って転院させていただいた

    +68

    -12

  • 49. 匿名 2024/11/29(金) 17:38:17 

    >>38
    そうなんだ〜つまり医師からしたら変でも何でもなく普通のことなんだね
    知らなかったよ、、
    ありがとう

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/29(金) 17:39:42 

    >>33
    自分がかかりつけと思えばそれでいいんじゃないの?

    +8

    -8

  • 51. 匿名 2024/11/29(金) 17:42:41 

    歯医者で下の前歯が3本しかないよって言われたとき。そういえばイーってしたときに真ん中会わないなあとは思ってたけど噛み合わせに特に不便なかったわ

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/29(金) 17:42:49 

    睡眠導入薬もらう時に、この間の薬苦かったと言ったら、これ苦かったよね〜新製品だけど飲みにくかったと言われた
    お前も飲んでるんかい

    +65

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/29(金) 17:42:52 

    事故にあって精密検査した時。
    ここの骨が生まれつきありませんね。
    逆にここに骨がある人は初めて見ました。なんですかね、コレ。
    お医者さんも初めて見たって驚いてた。白骨死体で発見されてもすぐ身元判明できるなって思った

    +76

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/29(金) 17:43:35 

    >>2
    私も余命半年。2026年を迎えるのは無理かな。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/29(金) 17:43:37 

    自転車の子供を乗せる籠みたいな椅子に子供が乗ったまま自転車が倒れてしまい(これは完全に私が悪いです)急いで病院に行って受付でもお医者さんにも直接その事を伝えたのに「あー風邪ですね」

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/29(金) 17:44:30 

    >>44
    37はヤバくないか

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/29(金) 17:44:49 

    引退したい、こっそりと沖縄に移住しないと引退できないかなと相談された

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/29(金) 17:45:11 

    >>45
    やさしいね!

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/29(金) 17:46:48 

    >>9
    運動不足かアルコール摂取が多いのかな?

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/29(金) 17:46:58 

    >>8
    胃腸は綺麗と言われた

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/29(金) 17:47:07 

    >>55
    えええ

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/29(金) 17:47:09 

    信用してないよね?


    (はい!治らないんだもの😂)

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/29(金) 17:47:41 

    >>23
    痔の切除したポリープを見せられたってことですか?

    私も自分の(血管巻き付いた脂肪腫や特大の子宮内膜ポリープ)も家族の(焼き切って取った癌腫瘍)も見せて見せられてだから、医者としても見せて納得してもらった方が気が楽なんじゃないかなと思っていた
    あと人間として「頑張ったから褒めて!」ていうアピールかなって
    大袈裟に「あらー!思ったより大きかったですね!ホントよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー取れて良かったですー!ありがとうこざいますー!」て言ってる

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/29(金) 17:48:11 

    お尻付近にできた湿疹が1ヶ月近く治らないので、近所の皮膚科で2時間くらい待って診察室に入ったら、「痒い湿疹で1ヶ月くらい〇〇〇の薬を塗っても治らなくて」って言ったら患部も見てないのに「あー、まあ、ただのかぶれだね。はい、もういいですよー」って言われた。

    「見せましょうか」って言ったら「見なくても分かる。じゃあ塗薬出しとくから」で終了。

    皮膚科なのに患部を見ないとかありなの?
    その時はその薬で治ったけど、それ以降別の皮膚科に行ってる。必ず見てくれる。

    +75

    -3

  • 65. 匿名 2024/11/29(金) 17:49:02 

    >>1
    持病の腱鞘炎が再発したかな?と思って整形外科受診。X線、触診で右手はドケルバン病と診断。

    が、先生から「気になる所見が見つかったよ」と言われ、骨肉腫とか重い病気だったら…と不安になったら

    先生がカブトムシ見つけた少年みたいな笑顔で「稀に居るんだよね、骨に窪みがある人」って。

    私、ぽかん。先生きっと私の骨の窪みを生で見たくて手首切りたがってるんだなぁと思って、行くの辞めたw

    +28

    -3

  • 66. 匿名 2024/11/29(金) 17:49:06 

    >>56元々低血圧なんだけど、さすがにヤバいと思った。
    赤血球はアスリート並みとの事だけど、心臓のポンプは強くないみたい。
    アラ還だけど、あと15年から20年くらいなんとかなるかなw

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/29(金) 17:49:10 

    痛みが酷くなってきたので病院いってみたらとりあえず湿布出しとくからキツイ靴履かないで!大した事ない扱いにびっくりです。酷くなってから行けばもっと早くなんで来なかったんだと言うくせに…
    病院嫌いな私が門を叩くほど外反母趾痛いのにキツイ靴履くななんてアドバイスとっくの昔にやってるわ!

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/29(金) 17:49:41 

    >>15
    すごいね
    何を見てそう思ったんだろうね

    +139

    -3

  • 69. 匿名 2024/11/29(金) 17:50:20 

    >>34
    肌に良いと今の清潔はまた違うから
    毎日お風呂に入ることは社会生活には良いけど、肌にはよくない

    +69

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/29(金) 17:51:40 

    >>29
    梅宮アンナもお風呂上がりに鏡見て、左右の胸の大きさが全然違うことに気がついて病院に行ったら乳ガンだったのよね

    +51

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/29(金) 17:51:51 

    >>6
    パクツイ

    +18

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/29(金) 17:51:54 

    かかりつけ医が休みの土曜日に他の病院にかかって後日改めてかかりつけ医に行ったら何で来たんですかと割とキレたように言われた事

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/29(金) 17:51:55 

    子宮は筋肉でできている。
    嚢胞手術した時にサラッと言われてびっくりした。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/29(金) 17:52:27 

    全身が痙攣して息が出来なくて家族に病院に連れてってもらった
    痙攣してたのは5分くらいで病院に着いた頃には治まってたんだけど先生は「ストレスじゃないですか?」って笑うだけで検査もしてくれない
    検査もしないのに、それだけで5000円請求された
    あれから何度か痙攣してるんですけどこれって本当にストレスなんですか?

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/29(金) 17:52:40 

    >>56
    よこ

    >>44さんよりもっと低い状態になったことあるけど
    医者に「そのくらいでも普通に生活している人もいるから大丈夫ですよ」
    と言われたよ
    ただ、「無理はしないように、体調管理に気を付けて」とも一緒に言われた

    「どっちやねん」(心の声)

    +25

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/29(金) 17:53:13 

    「診察したくありません」

    認知症の母の付き添いで紹介状を持って訪れた某総合病院の脳外科で言われました
    「認知症の専門医のところへ行ってください」と

    母が脳外科へ行ったのには理由があり、水頭症の疑いがあったからなのに、その医者は認知症というだけで診察拒否
    あっけに取られました
    横浜にある赤い十字架の病院です

    +73

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/29(金) 17:53:21 

    >>39
    よこ

    本当それな過ぎる。
    医師として、人としてどうなんだろうって思うわ…

    心が弱っている時にはもちろんだが、
    そんな風に言われたく無いよね。

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/29(金) 17:53:22 

    鬱で精神科に入院中に年に一度の院内のお祭りがあったんだけど私一人だけ参加しないで病室でメソメソしていたら某国のお偉いさんのコスプレした主治医(元々顔も体型も激似)が手を叩きながら病室に入ってきて「この部屋には三分後にミサイルが落ちまーす。早く外に逃げてくださーい。」と言って入ってきた。普段真面目な先生でも年に一度のお祭りの日だけはふざけ倒すとは聞いていたけどまさかあんな格好であんな事を言うとは思わなかった。驚きすぎて顎外れた。お祭りは楽しかった。

    +108

    -5

  • 80. 匿名 2024/11/29(金) 17:53:28 

    医者の余命宣告は3割くらいしか当たらないってよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/29(金) 17:54:45 

    >>35
    おもんな

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/29(金) 17:55:12 

    >>63
    なるほど〜気が利くなあ
    今度真似してみます、、

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/29(金) 17:55:57 

    >>6
    これ系のやつXでちょっと前に話題になってたけどあるあるなのかな

    +38

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/29(金) 17:57:29 

    16の頃に極端な話、空気吸ってるだけで太りますよ、このままだと25迄には死ぬ。今49

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/29(金) 17:57:42 

    交通事故で徐行の車に軽くコツンと脇腹が当たった程度で無傷だったんだけど、念の為にと背中や腰のレントゲン撮られたら「尾てい骨曲がってます。この感じでは今回の事故ではなく、かなり前にやられてるっぽいですが。」とそっちの方が気になるとお医者さんに言われた。あと背骨が気にならない程度だけど曲がってるね~とも。事故で骨に異常はなかったけど、軽く検診みたいな雰囲気になった。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/29(金) 17:59:13 

    医者ー今日はどうされました?
    私〜熱が39度あって。

    医者ー、来る前に測ってこないでよ!
    は?

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/29(金) 17:59:38 

    >>7
    え!そんなことあるの?
    私も絶対そうだと思って、めっちゃ腫れてるし激痛だし腕曲げられないし、生活するの大変だったけど、打撲の診断だけだったんだよね。
    どのレベルで確信しましたか??

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/29(金) 18:00:04 

    >>11
    率直で笑ってしまった笑

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/29(金) 18:00:37 

    >>23
    手術後の麻酔酔いでゲロ吐いてる時に○○法で切除したガル子さんのガン部位ですって見せられた
    すごくきれいにスライスしてあって凄いと思ったよ(ちなみに担当医は偶然ガンの権威みたいな人だった)
    その後母親にも見せに行ったらしい
    確認は強制かと思ってた

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/29(金) 18:00:47 

    >>79
    その先生はそう言って部屋から出てお祭りに参加するように促したってこと?
    そうじゃなかったらなかなかヤバいこと言う先生だな。

    +32

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/29(金) 18:02:42 

    >>73
    子宮筋腺症と内膜症と卵巣嚢腫の
    フルコンボで大手術した
    中でも筋腺症は気を失ったくらい
    激痛だった。

    痛くてしょうがなかった時、
    監視カメラで苦しんでる姿を
    楽しんでみてた義理をはじめ
    犯罪者集団は必ず◯ろす。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2024/11/29(金) 18:03:26 

    手術を怖がる母に対して「僕は失敗しないよ」
    って、本当に言うお医者様いたよ
    ドクターXなんて放送もされてなかった頃
    格好よかったな
    今では院長先生になっておられる

    +78

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/29(金) 18:03:42 

    >>31
    更年期で漢方薬出してもらったけど効かないから違うやつ出してってお願いしたら一覧表みたいなの見せてきて『あのね、漢方薬どんだけあると思ってんの?』とキレられた。
    知らんがな…

    +42

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/29(金) 18:04:36 

    皮膚科
    ヤクルト飲め
    信じて飲んだらアトピーちょっと改善しました
    お通じに効いたからかな

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/29(金) 18:05:42 

    >>89
    凄いとこに喧嘩売ってるよねw
    癌だったら今、生きてない。
    失礼過ぎる

    +1

    -12

  • 96. 匿名 2024/11/29(金) 18:05:42 

    >>6
    ソフトな究極の突き放しに一瞬笑ってしまったけど

    慢性疾患とかで頼りにしてた医師から言われたらもの凄いダメージ食らうね

    +108

    -2

  • 97. 匿名 2024/11/29(金) 18:07:24 

    >>90
    もちろんそうだよ!笑
    ブラックジョークで私を誘い出してくれたのよ!

    +62

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/29(金) 18:07:44 

    >>93
    漢方自体が合わないじゃ無い?
    合う人は即効性あるよ。

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/29(金) 18:08:16 

    お酒が好きで浴びるように飲んでてやめたくて病院に行ったら「キャバクラで働けば?」

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/29(金) 18:08:35 

    >>1
    目の悪い認知症おばあさま。冗談なのかホントなのか?
    精神科医をまじまじと見つめて「あんたの顔がバケモノに見えますわぁw」
    精神科医「よく見えてますね~よく言われるんだよーw(私に向かって)眼科予約しといて下さいねー。はい次の人ー」
    冗談の通じるドクターでよかった
    本当はエラいご隠居の精神科医のお話でした。

    +51

    -2

  • 101. 匿名 2024/11/29(金) 18:09:04 

    >>1
    子どもにアレルギーっぽい症状でて、小児科のホームページにアレルギー検査が20分くらいでできますってあったから行って、思い当たる事といえば、お友達の家で触った犬かな?って話したら、まぁ原因がわかってるなら避ければいいだけなんですけどね…って検査を渋ってるような感じがした。
    結果、犬とスギ花粉とダニとブタクサに反応してたからわかってよかったんだけど、なんかモヤモヤした。

    +9

    -8

  • 102. 匿名 2024/11/29(金) 18:09:22 

    >>97
    そうなんだね!よかった!笑

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/29(金) 18:11:57 

    耳鼻咽喉科の女医に耳が「奇形」と言われました

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/29(金) 18:12:16 

    >>93
    漢方じゃなくて、注射か薬出してもらったら??

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/29(金) 18:13:33 

    20代前半のときストレスで食べられなくなり体重が34kgになって生理が止まったから婦人科に行ったら「更年期じゃない?」と言われたこと
    体重が減ったことも伝えたけど「それは関係ないね。更年期の症状は出てないの?」と、とりあえず更年期ゴリ押しされた

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/29(金) 18:14:17 

    >>60
    なお、お顔は…

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2024/11/29(金) 18:19:25 

    「頚椎の骨が1つ多いですね」
    レントゲン見ながら言われたけど…分からなかった(笑)

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/29(金) 18:22:40 

    >>76遅刻決定でも、飛び起きると、そのままひっくり返って頭打つと危ないからダメって言われた事もあるけど、
    そんな事できまへんがな
    って思ったw
    飛び起きたりしたら、心臓バクバクして、その日一日絶不調。

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/29(金) 18:24:31 

    >>35
    どーしよー
    落ち着けまずは、長い顔を切るかw

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/29(金) 18:30:08 

    >>33
    厚労省が定義するかかりつけ医は

    かかりつけ医はご自身で選択できます。 日常生活における健康の相談や体調が悪い時などにまず相談する。 自分が信頼できると思った医師であればかかりつけ医と呼んで構いません。

    だそうですよ

    +37

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/29(金) 18:32:09 

    中学生の時、高熱が出て母同伴で内科に行ったんだけど、聴診器をあてる時に自分で服をあげようとしてたら、横から母が強引に手を出してグイッと胸が丸出しになるくらい服を剥がそうとしてきたから反射的に「やめいっ💢」ってブチギレて振り払ったら

    先生が「せん妄かな、娘さん普段からこんな感じ?」って母に聞いた。

    こんな感じだし、通常の親子喧嘩です。

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/29(金) 18:33:03 

    >>1
    (咳が止まらなくて高熱が続いて治療を受けても治らなかった時)
    自分の体のことなんだから医者任せではいけない
    今はネット何でも調べられるんだから自分でもちゃんと調べないと
    医者は神様じゃない 

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2024/11/29(金) 18:33:20 

    >>31
    今は両方出してくれるところない?補い合いみたいな。大きい病院だったからかな

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/29(金) 18:33:23 

    >>1
    お昼休みいつとってるの!?休めてる?と思う産婦人科の先生いる
    お昼になっても休まずガンガン患者みてて先生大丈夫?と思う

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/29(金) 18:33:58 

    内科でマイスリーを出してもらってたけど「法律が変わったのでもう処方できません」と言われた
    まぁそれは仕方ないとして「ずっと飲んでたのですが、どうやってやめればいいのですか?」と医師に聞いたら「薬を飲まない」との返答
    私も医者になれるかもと一瞬思った

    +8

    -4

  • 116. 匿名 2024/11/29(金) 18:34:29 

    肛門科先生「なんでボラギノールなんか今まで買って使ってたの?」
    私「そのときは改善してたので」
    肛門科先生「改善してたら病院に来ることにはならなかったよ?所詮市販薬に頼って、騙し騙しじわじわ悪化させてきて今に至るんだよ、あーあ、手術だよ、これ。あーあ。もっと早くこれば良かったのにね。」

    肛門科はハードルが高いんだよセンセー!!

    +70

    -3

  • 117. 匿名 2024/11/29(金) 18:35:02 

    >>33
    数ヶ月に1度程度子どもの喘息咳が出た時に通うくらいではかかりつけの患者認定されませんでした。笑

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/29(金) 18:40:21 

    >>20
    トピズレだけど刑務所で服役囚の相手してる牧師だか神父だかがつらくてアルコール依存症になってしまった話があったな
    「何故ぼくはここまでして君たちを救おうとしているんだろう」って服役囚に話すとお互いちょっとクスってなるんだと

    +44

    -2

  • 119. 匿名 2024/11/29(金) 18:40:50 

    >>6
    自分から告白みたいに「私のかかりつけ医になってくれませんか?」とか言わないとダメなのかなー?
    ちょっと恥ずかしい 笑

    +132

    -2

  • 120. 匿名 2024/11/29(金) 18:42:07 

    >>1
    精神科の主治医が私より鎮痛剤飲みすぎていて飲みすぎ概念の感覚バグってること。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/29(金) 18:42:17 

    >>45
    読んできた
    大腸って便秘や妊娠で伸びて
    さらに便秘になっちゃうんだね
    だからとりあえず便秘にならないようにしないとだね

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/29(金) 18:42:39 

    >>103
    耳だけに「聞けい」

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2024/11/29(金) 18:43:17 

    >>119
    「それはちょっと・・」とか「ごめんなさい」とか言われたら泣くw

    +113

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/29(金) 18:44:19 

    >>89
    がんも見せてくれるんですね、、

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/29(金) 18:46:49 

    背中にイボができたので当時持病の湿疹で10年以上通院してた皮膚科医院の女医に見せたら粉瘤と診断され当院では摘出手術はしてない、肥大化してこなければそのままで問題ないと言われた。肥大化してきたら手術してくれる病院紹介して下さいと返したら貴方には紹介してくれる知り合いいないだろうから勿論よって返してきた。結果その医院への通院は止め自宅から割りと近い総合病院の皮膚科に変えた。因みに粉瘤は2年後くらいに肥大化してきたのでその病院で摘出手術した。

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/29(金) 18:47:04 

    >>25
    何故爆笑?

    +48

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/29(金) 18:50:34 

    >>119
    最近の漫画やドラマみたいなの(やたら長いタイトルのやつ)にありそう笑
    もちろんお医者さんとのロマンスストーリーです

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/29(金) 18:52:45 

    >>123
    横にいた看護師が「先生は私のもんだから」と言い出して訳がわからんカオスな状況に!

    +39

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/29(金) 18:53:30 

    初診で罹った呼吸器内科で自分のことを俺って言ってた医師ならいた
    掛かり付けでよくお世話になってる先生ならまだしも初めて会った先生に言われるとは思わなかったな
    このくらいなら許容範囲なのかな

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/29(金) 18:57:00 

    運動してて足を捻って整形外科に行ったら、患部以外の関節もくまなく診ながら医師が「貴方は生まれつきものすごく関節が柔軟だ!新体操やバレエに向いている!」と興奮していた。
    私はもう中学生でそれらの素質を伸ばすには遅過ぎただろうし、とにかく捻挫が痛かったからそっちに集中してほしかった。

    +12

    -2

  • 131. 匿名 2024/11/29(金) 18:57:09 

    >>7
    竹田!?

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/29(金) 18:58:25 

    >>7
    手首じゃない?
    手首は見落とし易いけど、ちゃんとした医者なら見落とさないって聞いたことがある

    +12

    -2

  • 133. 匿名 2024/11/29(金) 19:00:33 

    >>1
    利き手を負傷して
    ただの捻挫だから1週間で治ります
    って言われて、3か月リハビリ通ったら
    これ以上治りませんって言われて
    殺意沸いたわ

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/29(金) 19:01:59 

    女医さんだけど、質問してたら
    「あのー次混んでるんで早く帰ってもらえます?」と言われた

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/29(金) 19:03:21 

    >>20
    知り合いに精神科の先生が居るけど、精神科に通う患者さん、ご家族と接してると、ものすごーくしんどいってのは聞いたことある
    皆が皆じゃないけど、やっぱりご家族も病んでる場合が多いらしいので

    +58

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/29(金) 19:05:32 

    >>11
    ごめんなさい💦笑いました

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/29(金) 19:07:28 

    >>6
    アレルギー科って書いてあったのに、アレルギーは別の病院行ったほうがって言われた。看板外せ…

    +125

    -2

  • 138. 匿名 2024/11/29(金) 19:08:33 

    >>44
    20代の頃に、私は下が同じくらい、上が70切ってたよ
    間があるから大丈夫って言われた
    確かに50手前の今も人より元気です

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/29(金) 19:10:58 

    >>13
    わたしは人より短いらしいんですよ。そのせいか生まれてこの方便秘したことがない。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/29(金) 19:11:29 

    「勤務医とは結婚しない方がいいよ。働く時間のわりに給料安くてもう大変」
    そんな話1mmもしてないのに突然。病んでたのかなあの先生

    +27

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/29(金) 19:15:14 

    >>9
    デブ?

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2024/11/29(金) 19:15:39 

    >>7
    わりとある話なんだけど、レントゲンのみだと骨折線が見えにくい時もあるらしいわ。よその病院で見逃されて、うちの職場のベテランドクターが見つけて判明とか、うちの職場内でも若い医師が見つけられなくてベテランドクターが見つけたとか、最初のドクターはなんで見つけられないんだって患者さんがよく文句言ってるよ。

    +35

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/29(金) 19:16:24 

    整形外科医「あなたね、首が前に出てて鳥なのよ。姿勢良くして人間になって。」

    いや、今も人間ですが。生まれてこのかたずっと人間だよ!

    +58

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/29(金) 19:18:53 

    某ホルモン剤を飲み始めて副作用の不正出血が続いたので診察してもらったら
    「大丈夫だからそのまま飲み続けて、生理と同じくらい血が出たらまた来て」
    と言われた事。

    不正出血の最初は結構大量の血が出ていてそれを伝えても大丈夫だからと言われた。
    1ヶ月くらい血が出続けたけど確かにおさまった。
    今まで生理不順も不正出血も無かったから1か月間は怖すぎた…

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/29(金) 19:19:28 

    >>138起立時、私も70切る時あるわー!
    遊園地のアトラクションみたいな自動のやつだと、測定不能ってなるんだよね。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/29(金) 19:21:46 

    婦人科疾患で不調を訴えても一貫してクールだった先生が手術をしたらお腹の中がエグい状態だったらしく「酷い状態でしたよ、つらかったと思います、痛くて当然」と言ってそれから優しくなった

    +21

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/29(金) 19:26:07 

    >>33
    大きい病院に行くのにかかりつけ医から紹介状もらって、、、みたいなこと言われるけど、かかりつけ医がない人はどうしたらいいんだろ

    急に初めましての小さなクリニックに行って紹介状貰うってことできるの?

    +41

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/29(金) 19:29:32 

    「アスペルガーは犯罪を起こしかねない罪悪感のない人」

    +2

    -4

  • 149. 匿名 2024/11/29(金) 19:29:54 

    >>15
    女のほうが精神的に強い気がする

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2024/11/29(金) 19:30:38 

    >>144
    身体保つもんなんだね

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/29(金) 19:32:34 

    >>114
    7年ぶりにかかりつけ行ったら先生が面影ないほど太って老けていた
    声もかなり変わっていた
    先生の健康が心配になった

    +35

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/29(金) 19:44:01 

    心療内科の先生の目が座ってると察する
    病んでる人を相手すると気が滅入るもんな…

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/29(金) 19:49:06 

    生理が不順になったから婦人科に行ったらこのまま来ないと閉経するかもといわれてまだ43歳だし早くないですか?って聞いたらそういう人もいますよって
    早く閉経したらホルモンを補充しないと骨粗鬆症なったり更年期で大変だったりすると聞いたのでそういうと
    そんなこともしなくていいって言われてなんか驚いたというか拍子抜けした

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/29(金) 19:53:17 

    子宮取っちゃう?だってもう必要ないでしょ。

    別にガンでもなくて、生理が重いだけなのに。
    他の婦人科行ったらそんな必要ないといわれたし、女医さんがキツイの本当だとおもった。

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/29(金) 19:53:25 

    >>68
    原因はお母さん

    +70

    -2

  • 156. 匿名 2024/11/29(金) 19:57:33 

    >>53
    できたら白骨化する前に普通に発見されてくれ

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/29(金) 20:05:15 

    >>76
    私もそんな感じだったんだけど、その8年後に心臓の弁膜症になったよ。年に一回の健康診断とかきちんと受けてるかな?お大事にね。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/29(金) 20:06:14 

    血液検査で
    「えっ自転車で(病院まで)きたんですか?
    入院してほしい数値なんですけど?」

    医者に言われて驚いたのではなく医者が驚いたというほうかしら
    そのあとは車椅子で移動させられました

    +30

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/29(金) 20:07:38 

    >>37
    近所の医者~気がついたら大きな病院とあるから違う病院だと思う

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/29(金) 20:07:59 

    23歳くらいの時、オシッコする時痛くて痛くて、1人で近所の産婦人科行った。
    爺さんの先生で、小娘がって思われたのか、母親を呼び出されて、生理中だったんで「おたくの娘のせいで診察台が汚れた。どうしてくれるんだ」って言われた。
    何の処置もされずに帰されて、その後も痛くて気絶しそうで、ちょっと遠いけど大きめの病院に母親と行ったら、そのままカテーテル入れられて2週間入院した。
    毎日、自宅からチャリで1時間かけて母親が通ってくれた。
    母親は爺さん医者にムカついたみたいで、父親に「娘、そのまま入院しました」って言わせて、爺さん医者にカルテもらいに行かせてたな。
    多分、爺さん医者はしばらくの間は訴えられるって怯えてたんじゃないかな。

    +28

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/29(金) 20:11:54 

    私は性被害にあってメンタル疾患になって心療内科に通ってたんだけど、事件の事を話したら医師がめちゃめちゃでかい口開けてゲラゲラ笑ってた
    笑われるような内容じゃないしすごく傷ついたので私は唖然として何も言えなかった

    +42

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/29(金) 20:12:29 

    >>147
    困るよね
    健康だから歯医者以外で病院行くのって年1くらいだしな

    +35

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/29(金) 20:14:25 

    歯医者でもいい?
    親知らず抜いた時、「しばらくご飯食べれなくなるからダイエットにもなるよ」って言われたんだけど、私その時34kgだったからガリガリなのにそれ私に言う?って思って驚いた

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/29(金) 20:15:14 

    一週間、38℃の高熱を出していても「喘息です」の一点張り

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/11/29(金) 20:17:03 

    言われたことと言うかダイエット成功してジャンクなもの食べなくなったのにむしろ健康診断の結果が悪化してショック受けた😭

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/29(金) 20:18:54 

    >>155
    はい、主です
    原因は母親です
    ちなみに今弟47歳ですが未だに引きこもりです

    +74

    -2

  • 167. 匿名 2024/11/29(金) 20:20:39 

    生理が不順になったから婦人科に行ったらこのまま来ないと閉経するかもといわれてまだ43歳だし早くないですか?って聞いたらそういう人もいますよって
    早く閉経したらホルモンを補充しないと骨粗鬆症なったり更年期で大変だったりすると聞いたのでそういうと
    そんなこともしなくていいって言われてなんか驚いたというか拍子抜けした

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/29(金) 20:22:34 

    ガル山さん本来あんまり太らない体質ですよ


    伊集院光も言われたことあるらしい。
    体質をこえるくらい食べてるのかうちら。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/29(金) 20:30:17 

    >>1
    腹痛で内科いったら心療内科行けって言われた…
    仕事が忙しすぎてストレスマックスだったけど自分ではタフだと思ってたからなんかショックだった

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2024/11/29(金) 20:32:29 

    >>9
    痩せすぎてても脂肪肝なるよね

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/29(金) 20:33:14 

    >>30
    薬物乱用頭痛だね

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/29(金) 20:33:58 

    健診の時に日本人は肉を食べるのは良くない、魚を食べていれば良いと老医師に言われてハアってなったよ

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/29(金) 20:38:26 

    >>167
    他の病院行きなよ。私もそのようなこと言われて、病院変えたよ。適当な回答。納得できないよね。生理終わったけど、ホルモン補充療法してるよ。体調いいよ!いい病院見つかりますように。

    +4

    -3

  • 174. 匿名 2024/11/29(金) 20:39:27 

    足が上がらなくなって病院へ行ったら大腿四頭筋が壊死していると言われた
    リハビリしても無駄といわれたので治療せず放置していたら普通に足が上がるようになった
    あの整形外科には絶対に行かないと決めている

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2024/11/29(金) 20:40:41 

    >>17
    最近は裾から手を入れたり下着の上からやってくれるよね。いつものノリでバッとめくろうとしたら「あ、そんなにめくんなくていいよ」とおじいちゃん先生に止められて恥ずかしかった笑

    +33

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/29(金) 20:44:34 

    >>6
    自分のとこは責任負いたくないってことかな…

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/29(金) 20:49:11 

    >>38
    あれ確認のためなんだね
    私自分が子宮頸部高度異形成で子宮頸管の円錐切除したんだけど、おそらくまだ手術室?でベッドに横になってて麻酔から覚めるか覚めないかの状態の時に先生から、切除した部位を見せられたよ
    ガル村さんこれが切除した部位です
    これを検査に出しますね〜
    って言われて
    意識朦朧としたまま横目で見て、あ、はい〜みたいな返事したらまた意識失った(麻酔がまだ完全にとれてなかった)

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/29(金) 20:51:04 

    >>107
    うちの旦那は仙骨が1つ多いと言われた
    仙骨って何処やねん...って一瞬ポカンとした

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/29(金) 20:53:42 

    メンタルクリニックで長年飲んでいた抗うつ剤や眠剤数種類をやめたいと言うとすぐやめていいと言われた。
    そしてすぐやめたら離脱症状ひどくて伝えたら「そんなはずはない」と言い張られたこと。
    医者やめたほうがいい。

    +19

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/29(金) 21:11:27 

    >>166
    お母さんのどんな所がいけなかったんですか?

    +29

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/29(金) 21:23:10 

    最近耳の聞こえが悪くなった気がして耳鼻科行ってきたんだけど、全然問題ないって言われてあなたの耳ならモスキート音も聞こえるかもしれないくらいのレベルだよって言われた私43歳。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2024/11/29(金) 21:23:23 

    >>163
    歯科医は歯しか見てないよ
    患者は診察台で横になってるし、全身を見る機会あまりないから

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/29(金) 21:24:20 

    腰痛で整形外科行ったら産前の体重に戻してみたら?と言われた
    ママ友の旦那さんの病院だったのでママ友に伝えたらわたしも言われるといっていた

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/29(金) 21:37:00 

    >>169
    私はそれで心療内科に行ったらそこの先生に「うーん、心療内科としてはちょっと引っかかるんだよね…内科はピンキリだよ。病院変えてもう一度行ってみたほうが良いかも」と言われて、今度はよく調べて良さそうな所に行ったら胆嚢の病気が見つかったよ

    はじめに心療内科と言った医者に文句言いたかったけど、とりあえず心療内科の先生には感謝しているからやっぱり心療内科に行ってよかったのかw

    +32

    -1

  • 185. 匿名 2024/11/29(金) 21:39:22 

    >>183
    でも腰痛や膝痛って体重の影響はあるんじゃないかな
    医者が指摘しなきゃ誰も言ってくれないんだから、言われてよかったじゃないですか

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/29(金) 21:40:45 

    >>178
    仙骨が分からないってあるんだ……

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/29(金) 21:44:55 

    >>95
    今時のがん治療事情も知らんのか

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/29(金) 21:46:24 

    >>25
    わかりやすく説明して

    +57

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/29(金) 21:51:13 

    >>75
    ストレスじゃないよ
    何回も繰り返すならてんかんとかあるでしょ
    他の病院行って検査した方がいいよ

    +29

    -1

  • 190. 匿名 2024/11/29(金) 21:52:41 

    >>1
    耳垢デカすぎるよ

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/29(金) 21:59:05 

    >>167
    私も40で閉経してホルモン補充してたけど、生理が来ると毎回血の海だったし内膜が常に厚いと言われ。それはそれでよくないらしく、3年経ったらホルモン補充中止になった。今のところ更年期症状ないし、生理ないのは楽でいいわ。まあ何にしてもホルモンは繊細だよね。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/29(金) 22:04:31 

    >>20
    毎日何十人の精神疾患の患者さんと接してるから、自分も病むのは仕方ないよね。

    +29

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/29(金) 22:07:09 

    >>6
    かかりつけ医って悪口なんだね。知らなかった

    +1

    -6

  • 194. 匿名 2024/11/29(金) 22:22:12 

    >>180
    自分の希望を押し付けて
    あなたのためを思ってしてるから私の言う通りしてたら人生間違いないからと言う
    要らないことをしたりして
    感謝しろと強要
    要らないと反応したらヒステリックになり平手打ち 言うことを聞く弟は可愛く反抗した私は可愛くない 元はと言うと帰ってこない父親(旦那)の不満を子供にぶつけてた
    あんたがいなければとっくに離婚してたと何度も言われて
    離婚しないでくれなんて頼んだ覚えはないと反応したら殴られて髪の毛引きずられて
    ベランダに寒空の中放置された

    +97

    -4

  • 195. 匿名 2024/11/29(金) 22:23:22 

    「何か欲しい薬ある?」
    医療従事者じゃないんだから薬なんか知らん…
    答えたらなんでも出してくれたのかな

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/29(金) 22:27:34 

    ・足の骨が人より一個多い
    ・副脾がある
    ・内臓の格納スペースが人より狭いから大腸が尋常じゃない角度でカクンってなってる

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/29(金) 22:30:28 

    >>107
    私も言われたことある!首長いですか?

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2024/11/29(金) 22:31:20 

    医者ではなくナースさんだけど
    臨月の時「23歳のお腹は綺麗ね!」

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2024/11/29(金) 22:36:35 

    >>77
    口コミに書きたくなる

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/29(金) 22:38:00 

    >>83
    うちの子言われたことある
    滅多に風邪とか引かない子て久しぶりに連れて行ったらかかりつけ医とは認識されてない前提で話が進んだ

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2024/11/29(金) 22:39:54 

    >>163歯医者に歯並びは綺麗ですよ、顔はどうか分からないけどと言われ隣に立つ歯科助手女に軽く笑われたわ。私昔からブスだの面と向かって言われまくったから、分かってても傷付く。

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/29(金) 22:51:39 

    胃カメラ終わって、すごく丈夫そうな胃です、と。
    昔は胃弱で胃薬ばかり飲んでたんだけど。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2024/11/29(金) 23:26:44 

    >>13
    私もお腹痛くてレントゲンとったら、腸が人より長いですね。って言われた!子供の頃便秘がちだった。大人になって今便秘じゃないけど

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/29(金) 23:29:20 

    精神科で、ちらっと集合体恐怖症って言ったら、なにそれ?って言われたw

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/29(金) 23:34:46 

    >>31
    私も耳鳴りと目まいがひどかった時に漢方出してもらってたことあるんだけど、他の耳鼻科(とある手術わ受けるため)に行ったら、「漢方はね、効きませんよ。僕はね漢方は信じてませんからね」って言われた。バカにした言い方で、なんだかなーと思ったよ。

    +13

    -2

  • 206. 匿名 2024/11/29(金) 23:43:16 

    美容整形の関連ではないが、顔のレントゲン撮ったとき。
    「このあたり(鼻のあたり)の骨がここより(頬骨?)より出てると美人なんだけど……あなたは出てないね」的な感じで遠回しにブスだと言われた。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/29(金) 23:43:41 

    >>6
    子供が発達障害で通院してるけど「発達障害の医者は多い」って言う医者が結構いる

    +11

    -3

  • 208. 匿名 2024/11/29(金) 23:58:07 

    (医師)糖尿病の因子は遺伝します。

    (私)はい…分かりました…(この遺伝子は残しませんから、OKです)

    +12

    -2

  • 209. 匿名 2024/11/30(土) 00:19:43 

    こんなに歯並び悪い歯磨き大変でしょう。
    歯科医で言われました。

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/30(土) 00:21:45 

    ぽっちゃりしてて
    胃が痛くて受診したら採血され、血液検査されたのですが
    後日血液検査の結果
    百点満点で言うことない!!って100点と花丸を検査表にかかれました……w

    痩せ細ってた時は、血液検査の数値よくなかったです。
    コレステロールひっかかったし。

    なぜ今健康なのかはわからないのですが、
    ちなみに胃痛の原因は胆石でした。

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/30(土) 00:46:16 

    足に魚の目ができて人気のある皮膚科に行ったら液体窒素の治療をされたんだけど毎週来てくださいって言われて人気だから予約も取れないし毎週行くのはきついと思って近場の古い患者もなかなかいない皮膚科にセカンドオピニオンしたら「あー、これは放っておいてください。忘れてください。忘れた頃に取れます」と何の処置も薬もなく速攻診察が終わった。そして放ってたら本当に取れた。

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/30(土) 02:09:23 

    >>194
    それが本当のモラハラだよ。
    最近は暴言吐く人もモラハラって言われてるけどそっちはパワハラで、あなたのされた方がモラハラ。
    “あなたの為を思って言ってるの、あなたさえ幸せだったらそれで良いの”と言ってコントロールするのがモラルハラスメント。
    言ってる人の本心は“自分さえ良ければそれでいい、自分さえ幸せだったら、あなたはどうなったって構わない”だからあなたが反発すると暴力振るったり暴言吐くんだよ、そっちが本性。
    モラルを利用して「自分の事を思って言ってくれてるいい人なんだから、言うことを聞かないと悪いな」と相手に罪悪感まで抱かせて、利益や幸せを全部かっさらうのがモラハラで。
    弟さんの様に長年罪悪感から言うことを聞いてしまった人は“何か嫌だな、何か変だな”って思いながら、真綿で首絞められる様に徐々に心が死んで行きます。
    お母さんの言葉に騙されずに反発したあなたが無事だったのは、あなたの元々持ってる心の強さと人の狡さを見抜く賢さがあったからだと思う。

    モラルハラスメントの心理構造
    著者 加藤諦三
    を読んでみて下さい。お母さんそっくりな人が沢山出てきます。弟さんにも読ませたら理解出来るかも知れないけど、今更分かっても相当ショックを受けるだろうし、精神的に辛くなるかも知れない。

    +42

    -2

  • 213. 匿名 2024/11/30(土) 02:20:45 

    >>185
    できれば抱っこなさすぎって思いたかったw

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/30(土) 02:24:00 

    >>100
    先生面白い人だね。優しいユーモアのある先生で良かったね。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/30(土) 02:28:34 

    >>190
    酷い。
    私は体重の割りに胸が小さすぎるって言われた。セクハラ医者。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/30(土) 02:36:52 

    >>119
    何かプロポーズみたいだね。

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2024/11/30(土) 02:57:08 

    膀胱炎で受診、37.2度で熱があるもっと早く来いと説教され、これからもっと上がるからひどくなったら入院と毎回脅されること
    同じ病気でこの1年でその病院に3回行ってていつもそれ以上熱は出ないので、「46だから更年期ではないか?ここ1年はだいたい平熱そのくらいです」と言っても信じてもらえない

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2024/11/30(土) 03:10:56 

    >>3
    何で急にそんな事言われたの?

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2024/11/30(土) 03:12:27 

    面白い血液ですね。
    危なかったですよ。
    詳細は言いません。

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/30(土) 03:15:45 

    驚きはしないけど、発熱して病院に行って

    女医「(腹部のレントゲン写真を見せながら)これ、なんだかわかりますか?」
    へたれ「し、しもふり?」

    坐薬をもらって帰りました。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/30(土) 03:34:11 

    >>6
    私は症状が良くならないので、かかりつけを変えたいと言ったら、治療中にかかりつけを何も言わずに変えたらその先生が嫌な気持ちになるので
    かえますと言ってから来てくださいって言われた
    まぁ元の先生はいい気はしないだろうなって思うけど
    単にあんたが医師同士のコミュニティで気まずくなるのが嫌なだけだろうって思ったよ

    +16

    -2

  • 222. 匿名 2024/11/30(土) 04:04:36 

    >>57
    何故先生が人生相談。

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/30(土) 04:09:34 

    どうされましたかと聞かれたので、痛みからして結石だと思いますと言ったら、「勝手に病名決めないで。あなたになぜわかるの」みたいなこと言われた。

    結石経験者からすると、普通の腹痛と結石の痛みや症状の違いは明らかだし、そんな駄目なことだと知らなかった。というかそういうこと医師から言われたの初めて。

    +14

    -4

  • 224. 匿名 2024/11/30(土) 04:16:55 

    >>99
    そんな無責任な医者いるの

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/30(土) 04:39:10 

    >>201
    お医者さんも歯科助手も最低。
    その酷い歯医者その内潰れるよ。今は歯医者多すぎて経営大変らしいから、そんな失礼な態度してれば患者居なくなる。

    +15

    -1

  • 226. 匿名 2024/11/30(土) 05:16:47 

    >>147
    とりあえず小さい個人病院に行ったら、うちじゃ設備も整ってなくて診てあげられないからって医療センターに紹介状書いてもらった事あるよ

    +21

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/30(土) 05:25:17 

    「ネットで調べたらー?本当のこと載ってるよー」
    なんの脈絡もなくから婦人科の女医に言われた
    因みに子宮頸がんの時も看護師と一緒にゲラゲラ笑いながら検査してくる下品な女医だったんで行ってない

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2024/11/30(土) 05:34:22 

    >>79
    某国の「黒電話」が浮かんで来たけどもちろんそうだよね?笑
    しかしその先生面白いね。見てみたいわ

    +29

    -1

  • 229. 匿名 2024/11/30(土) 05:43:56 

    >>129
    漫画の中の医者に憧れてそう笑

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2024/11/30(土) 05:47:02 

    >>110
    部位と症状で科が異なるし、どうするの??

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2024/11/30(土) 05:50:52 

    >>223
    医者って患者から「○○の病気だと思います」と言われると不機嫌になる

    熱 咳 喉の痛みでそう言ったら そうだった

    診断するのも医者の仕事だから症状だけ伝えた方がイイんだなーって分かってそうしてる

    体調悪いのに感じ悪くされたら、たまらないからね

    色々なお医者さんいるけど学力と職業の地位が高いからプライド高い人多い感じ

    性格は子供っぽいんだなーって思う人も結構いる

    +18

    -3

  • 232. 匿名 2024/11/30(土) 05:51:13 

    >>144
    レルミナかな?私も飲み始めの一ヶ月間はかなり出血が止まらなくて不安になったけど、そこからピタリと止まって全く出なくなったわ

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/30(土) 05:57:33 

    >>7
    私も同じことあった。
    最初に診て貰った整形外科じゃ折れてないって言われて、帰宅後痛みでやんでやんで腫れて泣いてた。おかしいって親と一緒に翌日大きい整形外科行って再検査したら、薬指骨折してて手術になった。

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2024/11/30(土) 06:00:41 

    >>13
    私も言われた。
    慢性便秘酷い。

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2024/11/30(土) 06:41:00 

    >>54
    楽しい人生送れよ!

    +25

    -1

  • 236. 匿名 2024/11/30(土) 07:22:17 

    >>163
    ダイエットガチ勢だと思われたとか?

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2024/11/30(土) 07:24:28 

    >>7
    142にも書かれてるけど、患者側は骨折位わかるだろと言われることがあるけど、後医は名医とも言われるように、レントゲン実施の時期や場所によっては骨折線が見えにくいことがある。 

    骨折が否定できないことの説明と共に翌日の整形外科受診を促せば良かった。

    7が切羽詰まってる中で、自分の判断を信じて簡単には流されなかった医師の姿勢は勇敢だったけど、安易に骨折してないと言ってしまったのは悪手

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2024/11/30(土) 08:05:25 

    >>6
    機会受診なら、かかりつけと思っていないのかもね。患者側からしたら、慢性疾患なくて風邪の時なんかにお世話になるかかりつけの先生なんだけどね。

    +11

    -1

  • 239. 匿名 2024/11/30(土) 08:30:17 

    >>1
    顔ニキビで悩んで皮膚科に行った時「子供産んだら治りますよ~」と言われた ドクハラだよね。

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2024/11/30(土) 09:34:20 

    妊娠中にインフルエンザに罹患したら「母親失格だな」て苦笑いされた。そうかもしれないけど不安でたまらない時にそんなこと言わないでよ泣いたよ

    +13

    -1

  • 241. 匿名 2024/11/30(土) 10:01:05 

    >>25
    嘘でしょ

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2024/11/30(土) 10:36:31 

    「あなた人より肋骨少ないですね~!」

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2024/11/30(土) 10:48:03 

    >>212
    横すみません
    加藤諦三さん、テレホン人生相談の人だね
    この方のコメント好きよ

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2024/11/30(土) 11:03:14 

    >>201
    私それ歯科助手に言われた。ブスの。
    先生が綺麗ですねと言ったら
    「あ、歯のことですよ」と歯科助手がわざわざ言ってきた

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/30(土) 11:08:14 

    結構衝撃的だったのが子宮頸がんの集団検診の時に、若い女医さんが奥で診てたようで
    「臭いし汚い人多いんだけど。さっきの人とかトイレットペーパーついてて。。ちゃんと洗って来いよなー」ってスタッフと談笑してるの聞いてしまいました
    案外女性の方が手厳しいです

    +13

    -1

  • 246. 匿名 2024/11/30(土) 11:55:01 

    咽頭炎が長引いて1ヶ月経っても治らなかった時、もう来ないで下さいって言われた。いくらなんでもその言い方はないだろうと思った。

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/30(土) 12:47:40 

    >>15
    あなたは私か

    +4

    -2

  • 248. 匿名 2024/11/30(土) 13:24:59 

    なんで普通に話せてるんですか?
    交通事故で内臓に損傷が出て緊急手術の前に救急外来の先生に言われた。状況と検査数値的に普通の人は気絶してるかおかしくなってるような状態だったみたい。
    生理痛のほうが痛いって言ったら、良くなったら婦人科に紹介しますと言われた。
    2ヶ月入院して、入院後半に婦人科で見てもらったら大きな子宮筋腫があり、そっちでも手術になり散々でした。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2024/11/30(土) 13:33:48 

    >>212
    横ですが、こういう知識や、良さげな本をさらっと教えてくれる人がたまにいるからガルちゃん見ちゃうんだよな

    +17

    -1

  • 250. 匿名 2024/11/30(土) 13:45:19 

    カンジダにかかったときに婦人科に行ったら若目の男の先生で、検診中に「うわっ最悪」って本当に嫌そうに言われたこと。
    こっちだって最悪なんだわ。。。

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/30(土) 14:03:26 

    産婦人科なんだけど、妊娠したか調べて欲しいって言ったら、めちゃくちゃでっかい声で、「SEXはいつした!?何日前!?コンドームはもちろん付けずにしたよな!?」て言われて待合室まで丸聞こえ。
    40~50くらいのおばさん

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/30(土) 14:03:59 

    >>1
    通院していた歯科大学の担当医師に、何故かいつも私生活の悩み相談をされていました。
    相談を聞くのは嫌ではなかったけど、治療に不安を感じて他の大学病院にかえました。

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2024/11/30(土) 14:07:55 

    死ぬ一歩手前だった

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/30(土) 14:56:05 

    大学病院の先生に「西洋医学の立場から言うと鍼灸の効果は説明ができない」と言われたこと

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/30(土) 15:00:39 

    >>159
    読み直したらそうだね
    失礼しました

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2024/11/30(土) 15:24:59 

    >>1
    産後何日目かの検診で、「わぁ!すごいすごい!もうこんなに子宮が戻ってる!!君の子宮すごいねー!」と先生がはしゃいでた。
    ちなみに2人目の時の検診でも違う先生に「いい子宮持ってるねー!」って言われたから、何やらいい子宮らしい。
    自分ではまったく自覚できるいい事はないけど。

    +16

    -1

  • 257. 匿名 2024/11/30(土) 15:31:04 

    歯茎の不調で歯医者に行った際、フロスを使うように言われたんだけど、元々治療歯が多いせいでが歯の隙間がなく、夫が使用している100均のフロスも全然通るどころかブチブチ切れまくりで、全然やってこなかった(出来なかった)。
    そこで先生が、「ならば一緒に良い方法を考えましょう!」と言ってくれたので期待してたら、歯のクリーニングが終わって再度対面した際に、「さあ、どうします?」

    おいおい、一緒に考えてくれるんじゃなかったの?w
    仕方なく咄嗟に「高いモノを買ってみます…」と答えたよw
    結果、値段にはあまり関係なく、使えるものと使えないものとがあった。それからは歯茎も好調だけどいまだにもやるw

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2024/11/30(土) 15:39:00 

    テレビ番組に出てた医師が言ったことなんだけど、「ピロリ菌検査で陰性なら胃カメラ(内視鏡検査)する必要は無い」と。
    えーっ、苦しみ我慢して涙流してたの意味が無かったんだーって。
    以来、検診でも除外してます。
    調べたら、胃がんの大半はピロリ菌保持者だそうです。

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2024/11/30(土) 15:41:11 

    38のときに「もう年も年だから」と10歳くらい上の医者に言われた。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/30(土) 15:42:06 

    >>211
    魚の目は痛くなければ放っておいていいと医師に言われたわ

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2024/11/30(土) 16:14:35 

    地元で評判の良くない産婦人科のおじいさん先生。
    空いてるし、カンジタっぽいから薬だけ欲しくて行ったときのはなし。
    私は下の毛全部脱毛してるんだけど…
    内診した時に股をペチペチ指で叩かれながら「毛がないからダメなんだよ!毛が守ってるんだから」って言われた。
    ほんと色々失礼すぎて絶句した…
    数年後お亡くなりになり病院は取り壊されてマンションになったけど、今でも前を通るたび思い出して不快になる。

    +2

    -3

  • 262. 匿名 2024/11/30(土) 16:34:17 

    軽い交通事故にあって体に痛みがあったから急ぎで初めて行く整形外科にかかったんだけど、診断は特に異常なし。
    もし痛みが続く場合はどうすればいいか聞いたら
    「精神的な問題の場合もあるから精神科に紹介しますよ。うつ病の薬を出してもらったり…」って言われた!
    同じく痛みがあった同乗者の母も「歳のせいの可能性」って言われてた
    びっくりしてぽかーんとしてしまった。被害者なのに嘘ついてると思われたのかなんか悲しくなったよ…

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/30(土) 17:03:01 

    >>9
    体質とか遺伝もあるからね
    この間、19歳で胆石で胆嚢摘出の患者さんいたから、若くても油断できないんだなーって思った

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2024/11/30(土) 17:10:55 

    >>1
    腰痛で整形外科に行ったら『腰痛の原因は分からない。MRIを撮って白黒つけますか?』って言われた。
    医者やめろ!!

    +2

    -6

  • 265. 匿名 2024/11/30(土) 17:26:58 

    >>7
    私は自転車で転んでいつまでも痛いから、湿布でももらおうと病院行ったらレントゲン撮られて『これ、折れてるよ』って言われた
    脛骨折れてたけど、骨折したら普通に歩いたり自転車漕いだり山道歩いたりできると思ってなかったからびっくり
    紹介された病院で『この骨折気づけるのすごいよ。気づいてもらえてラッキーだったね』って言われた
    レントゲンってみるの上手な先生と下手な先生といるから、おかしいと思ったらセカンドオピニオンは大事

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2024/11/30(土) 17:28:44 

    >>18
    最近の子、歯が足りない子多いよ
    昭和と令和の間に何があったんだろう

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/30(土) 17:42:57 

    >>1
    子宮体がんステージ4の私 医師が血液検査結果を見て「同年代の健常な人よりもずっと良い血液だなぁ」

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/30(土) 17:49:59 

    >>46
    ギランバレー症候群ですかね~~?
    爆笑されるかな??

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2024/11/30(土) 17:54:23 

    >>34
    お風呂に毎日入っても、ボディタオルで洗うのなんかは週1でいいよって意味ではなくて?

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2024/11/30(土) 18:00:06 

    >>79
    その病院へ行ってみたいW

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2024/11/30(土) 18:05:33 

    >>140
    遠まわしのプロポーズじゃない!

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2024/11/30(土) 18:12:10 

    腰痛でレントゲン撮った時先生から背骨が一本多いねって言われてびっくり
    50年生きてきて今まで何度もレントゲン撮る機会あったけど指摘されたことなんかなかった
    医者からしたら珍しいことじゃないからかもしれないけど
    腰痛にも関係なかった

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2024/11/30(土) 18:33:46 

    >>147
    「紹介状書いてください」って初診で私は先生に直接言ってる
    先生方も慣れてるのか、「いいよ、どこの病院にする?」って聞いてくれるよ

    いろいろな病院で言ってきたけど、嫌な顔をする先生はいなかったよ
    もしよかったら試してみてね

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/30(土) 18:45:05 

    >>178
    仙骨が多い人の方がレアかも😸

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2024/11/30(土) 18:48:10 

    >>197
    首…長くないよ
    首コリからくる頭痛が辛いです

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/30(土) 20:22:37 

    >>6
    彼だと思ってた男に「あー彼女欲しいなぁ」と何の悪気もなく言われたような感覚か🙄

    +12

    -1

  • 277. 匿名 2024/11/30(土) 21:05:46 

    >>256
    胎児にとって居心地の良い子宮だったとか??

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/30(土) 22:06:29 

    犬だけど湿疹がよく出てた時期があって、また出た!とおもって病院行ったら

    これは乳頭ですね

    って言われた

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/01(日) 10:12:00 

    >>144
    ジエノゲストかな?

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2024/12/01(日) 10:14:39 

    >>158
    何だったんですか?貧血?

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2024/12/01(日) 10:16:07 

    >>160
    何の病気だったんですか?

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2024/12/01(日) 18:11:18 

    >>154
    私は不正出血やら頻繁で、でも異常がなくて
    経過観察が嫌だから子宮取りたいと言ったら
    めっちゃ怒られた
    あんた何言ってるの?って

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2024/12/02(月) 18:37:22 

    慢性疲労症候群ですね、僕と一緒です。

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2024/12/02(月) 23:29:58 

    >>264
    腰痛の原因は、精神的なものが一番多いと聞いたことがある。
    整体の先生も「元患者さんで、海外の暖かい国に移住したら腰痛が治ったという人が何人もいらっしゃるんですよねー」と言ってたし

    +1

    -3

  • 285. 匿名 2024/12/03(火) 19:48:51 

    >>1
    健康診断の心電図で精密検査になり総合病院へ。

    医「やせ型の人によくある波形です。気にしなくていいです」
    私「何か生活で気を付けることはありますか」
    医「なにもありません!今まで通り過ごしてください!」

    何しに来たの私。
    いや安心したけどさ・・

    横で看護士さんが笑ってたww

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2024/12/03(火) 19:52:24 

    >>34
    一週間はあれだけど、乾燥肌の人は肌のバリア機能が弱いから、
    湯船につかったりボディタオルで洗うと乾燥するよ。
    さっとシャワーで済ませる日もあっていいよ

    私もボディタオル使わず体は手で洗ってる。
    冬は、体を洗うのは3日に一度くらいにしてる。
    シャワーで流すだけ。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2024/12/03(火) 19:53:54 

    >>266
    顎が小さい。

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2024/12/03(火) 19:58:33 

    >>20
    わかるなあ 
    鬱の人と一緒にいると伝染する気がする・・・
    四六時中ずーっとネガティブなこと聞かされると、健康な人でもおかしくなるって。
    鬱患者には悪いけどさ

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2024/12/03(火) 20:14:25 

    >>92
    私の父も、死ぬ寸前の肺炎を名医の先生に救っていただいた。
    今では院長の次に名前がある。
    お医者さんって実力社会なんだなって思ったよ。

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2024/12/04(水) 11:38:36 

    >>5
    辛いとかそういう感覚もなくなって、本当に頭おかしくなってから、周りから言われたり会社に言われて病院行くこともあるから、病院行けたからといって心が元気とは限らないから、あんまりそういう言い方しないでほしい…
    病院までも、なかなか辿り着けなかったし、、
    病院の周りをグルグル周ってた、まじでキ◯◯イの一歩手前だった。

    +0

    -4

  • 291. 匿名 2024/12/04(水) 11:40:08 

    >>288
    だったら一緒にいなければいいじゃん。
    あと鬱の時、そんなに喋れなかったよ。
    マイナスのこともプラスのことも、とにかく頭働かないからペラペラ喋れなかった。

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2024/12/04(水) 19:22:03 

    >>291
    家族だと一緒にいなきゃじゃん。病人を見捨てて家出とかできないよ。
    うちの鬱患者はペラペラしゃべるよ。
    ずっと同じことを繰り返しうわごとのように言われたり、
    明らかに事実じゃない、本人の勝手な妄想(それこそ陰謀論みたいなこと)を聞かされる。

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2024/12/13(金) 13:58:51 

    未成年の若い男性患者に対して、自らが指定した短さの髪型にする事を強要し、退院の条件の一つとする「治療の一環」として行っていた山畑良蔵によるハラスメント!
    医者に言われて驚いたこと

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード