ガールズちゃんねる

引越し好きな人集まれー

66コメント2015/11/16(月) 23:07

  • 1. 匿名 2015/11/16(月) 00:26:02 

    引越し大好きです。
    今まで契約更新した事が無く16回引越ししましたー!
    引越し理由は様々ですが、好きな方いませんか?
    お陰で業者の値切り方や、整理整頓が得意になってしまい、1.2日で完璧に部屋を仕上げてしまいます。
    引越し好きな人集まれー

    +82

    -15

  • 2. 匿名 2015/11/16(月) 00:26:54 

    お金かかるねー。

    +145

    -3

  • 3. 匿名 2015/11/16(月) 00:27:01 

    したいけどお金がない

    +98

    -2

  • 4. 匿名 2015/11/16(月) 00:28:01 

    すき!!楽しいし、お部屋に飽きちゃう(。-_-。)

    +53

    -1

  • 5. 匿名 2015/11/16(月) 00:29:40 

    引っ越すたびに仕事も転々としてるの?お金もかかるし荷造りも毎回大変だよね。

    +19

    -23

  • 6. 匿名 2015/11/16(月) 00:29:51 

    >>2

    >>3
    お金の話出ると思った(笑)

    +59

    -2

  • 7. 匿名 2015/11/16(月) 00:30:41 

    本当に無知でゴメン。何のお金がかかるの?

    +2

    -61

  • 8. 匿名 2015/11/16(月) 00:31:03 

    私はそこまでではないけど、実家でてから5回。
    引っ越すときに断捨離してすっきり!
    気持ち新たに頑張れるし、新しい新居を探したりするの大好き

    +85

    -2

  • 9. 匿名 2015/11/16(月) 00:31:05 

    個人の自由だと思うけど、さすがに異常じゃない?

    +35

    -26

  • 10. 匿名 2015/11/16(月) 00:33:17 

    >>7
    業者に引っ越し頼む場合はお金かかるし、アパートも契約するとお金発生しない?今は違うのかな

    +43

    -1

  • 11. 匿名 2015/11/16(月) 00:33:29 

    引越し自体は面倒だけど、新しい場所で暮らすのはワクワクします!
    今月末に引越ししますが、色んな県に住んで次で8県めですw

    +73

    -1

  • 12. 匿名 2015/11/16(月) 00:33:42 

    >>7
    敷金、礼金、仲介料、引っ越し業者頼むお金など。
    家賃の3~6倍かかるよ。

    +84

    -1

  • 13. 匿名 2015/11/16(月) 00:34:06 

    >>1
    常に新鮮!!って感じですか?

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2015/11/16(月) 00:34:35 

    カーテンとかどうしてるんだろう?

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2015/11/16(月) 00:36:16 

    好きです\(^o^)/
    物件選ぶときが一番好きかも♪
    一人暮らししてから8回、結婚してから2回引越しました
    もう子供が小学生だから当分出来ないσ(^_^;)

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2015/11/16(月) 00:36:33 

    20年生きてて10回引越ししたけど
    好きな人いるんだ
    地元もないし転校ばっかで嫌だったよ

    +30

    -10

  • 17. 匿名 2015/11/16(月) 00:36:39 

    引越し業者もきちんと選ばないと大変な事になるよね。
    自転車紛失、冷蔵庫傷、洗濯機故障、壁に傷、観葉植物破損された経験があるわ。

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2015/11/16(月) 00:37:07 

    転勤族、だいたい5年毎に引越せば家賃と光熱費は半額会社持ち。
    引越し代、交通費、入居費用も会社持ちだからお金の心配なし。
    家は自分で選べるので、築浅の綺麗な所に住むのが好きです(*^_^*)

    +38

    -3

  • 19. 匿名 2015/11/16(月) 00:37:28 

    >>7
    敷金礼金、引っ越し社
    上手くしないと被って家賃払わないといけない
    家具もサイズ合わないと買い直さないといけない

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2015/11/16(月) 00:38:00 

    14さん
    15です。カーテンは…増えます
    オーダーしたのもありますσ(^_^;)

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2015/11/16(月) 00:38:40 

    仕事の都合で何度も引越ししてるけど整理整頓は一向に上手くならんなあ。性格かね。
    気分一新できるってのはあるね。家の近くに何があるか探すのも楽しい。

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2015/11/16(月) 00:39:17 

    >>17
    きちんと選ぶとは…?
    具体的に見分けるポイントがあるんですか?

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2015/11/16(月) 00:39:46 

    16
    それズレてるかも

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2015/11/16(月) 00:40:04 

    >>19
    なるほど。ありがとう。

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2015/11/16(月) 00:41:38 

    >>10
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2015/11/16(月) 00:42:08 

    >>12
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2015/11/16(月) 00:42:22 

    主です。
    沢山コメント嬉しいですね!

    確かに引っ越しビンボーですよ。

    しかし、家賃交渉しますね。
    礼金無しとか、フリーレントもあります。

    カーテンは業者にサイズ直しに出しますよー!

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2015/11/16(月) 00:45:52 

    主さん15です。
    サイズ直しは出したことないです。

    家賃交渉はもちろんだし、私は関西なので敷金やら礼金も交渉します。
    退室時も泣き寝入りはしません\(^o^)/

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2015/11/16(月) 00:47:04 

    22さん
    私の経験上やはり安心なのは大手です。
    繁忙期になると引っ越し業者経験の浅いアルバイトが増えます。
    それだけ仕事が雑になったり、遅かったりします
    金額もかなり差がありますね。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2015/11/16(月) 00:48:46 

    一人暮らしの時は好きだったけど、今は子どものおもちゃとかまとめるの面倒
    年明けに引っ越す予定だけど、気が重い

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2015/11/16(月) 00:49:37 

    生まれた頃から父親の仕事の都合で3年以上同じ土地に住んだことがないのでなんとなくいまになっても賃貸マンションとかは更新するなら引っ越してます。同じところに長く住めない。

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2015/11/16(月) 00:51:26 

    >16
    親の都合による引越しとはまた別では?

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2015/11/16(月) 00:51:43 


    家賃交渉できるんだ! 知らなかった~

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2015/11/16(月) 00:51:55 

    28さん
    主です。
    流石です!
    私は築浅が好きで、今のマンションもまだ10月に越してきたばかりで楽しいですよ。
    今回は仲介手数料も無し、礼金無し、フリーレント。
    駐車場代も値引きしてくれました。
    探せばいい部屋ありますね

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2015/11/16(月) 00:54:53 

    一人暮らしして15年経ちますが、5回引っ越しました!
    そのうち3ヶ所は寮ですが、不動産屋で好きな物件借りていいので新築でいいとこに住まわせてもらいました☆☆☆☆☆
    途中実家に帰ったりもしましたが2年ごとに引っ越して現在は神楽坂の住み心地がよく、初めて丸4年経過しました!

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2015/11/16(月) 00:56:36 

    >>34

    35です!主さんはどちらにお住まいなんですか?都内ですか?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2015/11/16(月) 01:04:01 

    主さん15です。
    何度もすみません(>_<)
    ついつい楽しくてコメントしちゃいます

    築浅は、当たり前なんですが設備が良いですよね♪
    もうこの設備はオプションじゃなくて常設なんだ〜とか感じたり

    駐車場交渉は発想になかった〜
    お見それしました(*^o^*)

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2015/11/16(月) 01:05:59 

    35さん
    主です
    私も都内ですよ!
    実家は埼玉ですが、20歳から1人暮らしです

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2015/11/16(月) 01:08:58 

    37さん
    主です。
    私も楽しくて今夜は寝不足です。笑

    たまたま9月中に契約すれば駐車場代が安くなるキャンペーンだったみたいで、暴走しちゃいました

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2015/11/16(月) 01:19:20 

    35です
    都内で車持ちなんてすごすぎる!!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
    次に引っ越す時は1LDKがいいんですけど高過ぎて。゚(゚´Д`゚)゚。
    ずーっと1Kだったので憧れてます!

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2015/11/16(月) 01:35:40 

    19歳で実家出るまで一回も引越ししたことなくて、19〜25歳で8回くらい引越ししました(^^)
    25歳で一戸建てを購入して、現在29歳。
    一生住むつもりだけど、相変わらず間取り図見るの大好き!

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2015/11/16(月) 01:45:05 

    主さんは何で好きなの?16回てすごい

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2015/11/16(月) 01:50:39 

    引っ越し好きでもお金がなくて出来ないよね
    主さん金持ちだねー

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2015/11/16(月) 01:51:58 

    引っ越しの回数じゃなくて、どこでも審査が通るって所が羨ましいと思ってしまった…。
    きっと社会的に信用性の高い職業なんだろうなぁ…。

    そこそこ稼いでいるのに、自営業なので審査が通りにくいから、引っ越し苦手だわ…。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2015/11/16(月) 01:55:48 

    どこの引っ越しセンターがオススメですか?
    アート引っ越しセンター気になるけど有名だし高そう

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2015/11/16(月) 02:13:47 

    主です。
    42さん
    会社の寮住まいが2回。
    転勤する度に越したりとかですかね。
    インテリアが好きなので部屋の模様替えをしたくなってしまいます

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2015/11/16(月) 02:23:16 

    主です。
    43さん
    お金持ちではないのですが、優先順位が住居やインテリアなのかもしれません。
    44さん
    物件によっても審査基準が違いますよね。
    今は連帯保証人つけてと言われたりしてもトラブルの元になるので、保証会社を通す場合も増えてるみたいですよ。
    45さん
    私の経験上ですが、価格と機敏さで毎度、サカイ引っ越しセンターか、日本通運が最終段階で絞ります。
    他の大手は高かったですね。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2015/11/16(月) 02:24:58 

    へーなんかいいね
    人生明るいね
    わたしも人生ガラッと変えてみたいな

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2015/11/16(月) 02:34:19 

    長い間生きているけど今のとこで9箇所目。
    自分で生活するようになってからは7箇所目だね。
    最終的にはスーツケースとデイバッグと楽器だけにするつもりでいる。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2015/11/16(月) 03:25:59 

    >>45
    私は絶対アート。
    エコ楽ボックスが楽すぎる。
    引越し作業時間の9割が、食器・服・靴の梱包と開梱。
    エコ楽ボックスあれば引越し前日に始めても間に合う。
    無かったら3日前からかかる。
    料金はサカイとアリさんが激安だけど、少しくらいプラスしてでもアートにする。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2015/11/16(月) 03:33:05 

    本音は引っ越したい。
    今のマンションは駅近で、買い物も便利で一人暮らしに超便利だから変われない。
    来年1月で更新だから、他の物件探してみたけど見つからないから更新するつもり。
    だから今は断捨離中。
    引っ越したつもりでカーテン・ベッド、チェアー、ラグ等交換して気分転換の予定。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2015/11/16(月) 03:42:13 

    車で30分位の所に引っ越しを考えてますが、引っ越し費用が検討つきません。
    2DKのアパートなんですが。
    皆さんいくら位かかりましたか?
    ある程度荷造りしないといけませんよね

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/16(月) 03:55:54 

    52さん
    トラックの大きさによりますね。道が広くて大型一台で済むのか道が狭くて小さいトラックで2往復とか…料金変わります。引越し費用だけなら引越し業者を呼んで見積もりしてもらうのが確実でしょう。
    ネットで査定とかもありますよ。エアコンの脱着もあればその費用もプラスです。
    52さんの荷物の量が分からないので何とも言えませんが…
    単純に引越し費用を抑えたいならシーズンオフが狙い目ですよ。3月とか高いです。
    後、引越しの時間を業者の都合に合わせるとお安くなったりもします。
    早朝とか昼以降で前の引越し終わり次第とか。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2015/11/16(月) 04:18:54 

    好きな人いるから離れらんない(。>д<)

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2015/11/16(月) 05:01:54 

    私41と50だけど、私は一人暮らしで2トンか2.5トンかくらいので、同じ県内でサカイとアリさん3.5万、アート4.5万だったよ!
    エアコン脱着なしで。
    大体いつもそれくらい。
    目安になれば(^^)

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2015/11/16(月) 06:30:58 

    ここ10年で5回引っ越ししたけど荷造りは面倒!
    でも新しい場所での生活にワクワクするからやっぱり引っ越し好き!

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2015/11/16(月) 07:35:19 

    引っ越し大好きです。
    同じとこにいると飽きちゃう。

    みんな引っ越し面倒くさくない?って言うけど、面倒くさくないから引っ越します。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2015/11/16(月) 08:07:17 

    主さんすごい回数ですね!
    質問ですが
    一生賃貸ですか?
    結婚しても?

    ただ気になったので(^-^;

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2015/11/16(月) 08:38:22 

    58さん
    主です。
    ずっと賃貸ですね。
    バツイチですが、笑
    再婚しても賃貸が良いかなーと考えてます。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2015/11/16(月) 09:31:14 

    頻繁に引っ越しをすると、その度に住民票を移したり各種手続きがあって大変じゃないですか?フットワークが軽くてうらやましいなあ。短期間で引っ越しする場合、毎回敷金って全額戻ってきますか?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2015/11/16(月) 09:50:03 

    結婚してから栃木県内2回、埼玉県内3回、千葉、神奈川と引っ越ししました。
    今住んでるとこは5年目で最長記録です(笑)
    子供が小学校に入ったから安易に引っ越し出来なくなって寂しい(^^;
    新しい土地ってワクワクするしリセット出来る気がしていいですよね(*^^*)

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2015/11/16(月) 09:54:51 

    私も一、二年に一度位のペースで引越してます。
    引越しが苦じゃない人は離婚しやすいそうです。実際私はしてます…

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2015/11/16(月) 09:57:04 

    60さん
    主です。
    退去時に部屋のクリーニング代が掛かるので全額は厳しいですね。
    過去に入居3か月で越した時はキレイに使っていたからとクリーニング代かかりませんでした!

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2015/11/16(月) 11:44:56 

    私も引っ越し好きで部屋は更新せずに転々としてます!
    しかも今回は5年近く同じ地域にいてすでに3軒目。
    半年後に今のマンションも契約切れるので、今からどんな場所に住もうかネットで検索してます。間取り見てるだけで楽しいですよね~

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2015/11/16(月) 12:10:31 

    引越し近いんだけど片付け苦手で荷作りが進まない
    どういう順番でやったらいいかとか、コツとか豆知識とかあったら教えて欲しい

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2015/11/16(月) 23:07:12 

    家賃交渉のコツとかあるんですか?一人暮らしを考えてるけど家賃高くて…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード