-
1. 匿名 2024/11/29(金) 13:16:48
■残クレは「返却前提」で安く乗れるシステム
■「高い車ほど割安」な残クレのカラクリ
■「残クレ利用者=情弱」というイメージ
一見「スマートな買い方」にも思える残クレだが、ネックのひとつに金利の高さがある。
■「オラオラ顔」だけど取り扱いは丁寧に
さらに「突っ込みどころ」とされているのが、「自分の車なのに気を遣って乗らなければいけない」という点だ。
■「車を所有してこそ一人前」はもう古い?
収入はなかなか増えないのに、年々あらゆるものが値上がりし、おいそれとはモノを所有できなくなっている。そうしたなか、残存価値を見据えつつ、「使う分だけ払う」という残クレの考え方は、時代のニーズを反映したシステムなのだろう。
+26
-252
-
2. 匿名 2024/11/29(金) 13:17:30
気にしなさんな、羨ましいだけだよ+242
-271
-
3. 匿名 2024/11/29(金) 13:17:31
>>1
友達気にしなきゃいい+887
-13
-
4. 匿名 2024/11/29(金) 13:17:32
残クレ情弱底辺が使うシステムw+867
-125
-
5. 匿名 2024/11/29(金) 13:17:58
恥ずかしくはないでしょ
お金ないけど物欲が勝ってしまう人は世の中に沢山いる
そっち側の人だと思われるだけ。+1277
-62
-
6. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:15
念願のアルファードww+1017
-33
-
7. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:19
またこの話題+109
-1
-
8. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:19
他人の車の支払い方法、そんな気になる?+1513
-6
-
9. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:19
分かり易く言うと「リボ払い」みたいなものです+38
-101
-
10. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:22
ディーラー勤務だけどここ数年は残クレのお客様ばっかりです+829
-30
-
11. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:28
>>1
残クレよりアルファードが恥ずかしい+1151
-115
-
12. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:29
無敵の無保険の人とか外国人が
増えてるから返す前提は怖いな。+287
-6
-
13. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:30
全然恥ずかしくないよ
うちなんかシェアカー使ってるよ+288
-10
-
14. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:31
てか車買ったって聞いて支払方法をしつこく聞く方が恥ずかしいわ。
+1101
-7
-
15. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:32
ローンと同じただの借金なのにバカを騙す良い手段+413
-35
-
16. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:33
支払い方法を質問するやつなんているか?
ネタくせーな+389
-13
-
17. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:42
恥ずかしくないけどみんなやめとけって言うよね
損するのかな+240
-5
-
18. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:45
残クレファード+80
-10
-
19. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:47
友達の車の買い方なんて知らないけどね
残クレローン一括なんて話するのね+167
-1
-
20. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:50
そんな支払い方法聞く?
ローンで買ったとか言ったらそれでしまいだよ+242
-1
-
21. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:53
好きな車乗れば?
何で気にするの。+44
-0
-
22. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:55
他所は他所+18
-3
-
23. 匿名 2024/11/29(金) 13:19:01
1台に長く乗らずにまたすぐ新車乗り代えたい人もいるからね+287
-3
-
24. 匿名 2024/11/29(金) 13:19:02
恥ずかしくないよ
スマホは残クレで買ってる人も多いんじゃない?+142
-23
-
25. 匿名 2024/11/29(金) 13:19:06
>>9
全然違う。+106
-1
-
26. 匿名 2024/11/29(金) 13:19:10
残クレの無限ループを心配してるんちゃうの?+95
-4
-
27. 匿名 2024/11/29(金) 13:19:16
残クレの仕組みいまいちわからない+188
-8
-
28. 匿名 2024/11/29(金) 13:19:20
全く悪くない
気にすんな!笑
と、いうか?一々返事返す?
そんな私は現金一括払いで大事に乗り続けるタイプ
+83
-6
-
29. 匿名 2024/11/29(金) 13:19:34
友達がおかしいだけ+28
-4
-
30. 匿名 2024/11/29(金) 13:19:46
>>8
横だけど、車の支払い方法なんて聞く方が変+540
-2
-
31. 匿名 2024/11/29(金) 13:20:07
バカファードとバカファイアの低知能率本当凄まじい
こういう人種を惹き付けてやまない何かがあるんだろうな+258
-49
-
32. 匿名 2024/11/29(金) 13:20:16
残クレを普通のローンと勘違いしてる人もいるからね+97
-0
-
33. 匿名 2024/11/29(金) 13:20:26
>>10
この間車買ったけどめちゃくちゃ残クレ勧めてきたけどディーラー側はやっぱおいしいの?
現金で払えるっつーのと思いながら聞いてたけど+540
-21
-
34. 匿名 2024/11/29(金) 13:20:27
>>16
なんかガルちゃんも
ネタ増えたね+4
-5
-
35. 匿名 2024/11/29(金) 13:20:31
>>5
そうそう。(あ、このヒト、自分の所持金に見合った生活をしないヒトなんだなぁ☺️)と思うだけ。
恥ずかしくないよ!自信持って!+269
-52
-
36. 匿名 2024/11/29(金) 13:20:57
お金持ってそうに無いのにアルファードに乗れてる人が不思議だったけど、こういう乗り方の人も居たんだね
+112
-3
-
37. 匿名 2024/11/29(金) 13:21:00
>>8
いやまったく
買ったんだーで終わる
「一括?残クレ?」なんて質問する事自体思いつかなった+529
-5
-
38. 匿名 2024/11/29(金) 13:21:04
残クレって期限が来たら返さなきゃならないわけでしょ
つまり自分の所有物じゃないリースやレンタルみたいなものね+89
-2
-
39. 匿名 2024/11/29(金) 13:21:05
>>1
恥ずかしいんじゃなくて損してるよっていう。+60
-2
-
40. 匿名 2024/11/29(金) 13:21:21
>>31
でもお金持ちが多いよね。+10
-73
-
41. 匿名 2024/11/29(金) 13:21:27
支払い方法なんていちいち聞かないよ
ただ残クレって知ったら心の中で「残クレかよwww」って思うけど顔には出さない+93
-1
-
42. 匿名 2024/11/29(金) 13:21:27
>>33
おいしいよ!
残クレ含め
クレジットは儲かります+365
-3
-
43. 匿名 2024/11/29(金) 13:21:33
>>1
車業界のステマ記事
貧困無能搾取ビジネスやめろ
+9
-1
-
44. 匿名 2024/11/29(金) 13:21:42
>>11
アルファードはねぇ。+167
-38
-
45. 匿名 2024/11/29(金) 13:21:47
>>17
運転上手い人ならよさそうだけど+45
-4
-
46. 匿名 2024/11/29(金) 13:22:11
リボ払い並の邪悪+58
-1
-
47. 匿名 2024/11/29(金) 13:22:11
>>31
いつだっけか「煌」の漢字を宣伝に使ってて「こんなヤンキーにウケそうな漢字よく見つけてきたな」って思った。+219
-5
-
48. 匿名 2024/11/29(金) 13:22:16
スマホの実質1円みたいなこと?+2
-5
-
49. 匿名 2024/11/29(金) 13:22:19
今はバンが必要だけど、数年後には少し小さい車種に替えたいとかいろんな車乗りたいとかライフスタイルに合わせて使うならいいんじゃないかな
残債を再割賦して最終的に買い取りとかになるなら金利もったいないなとも思うけど、一括で買ったときと残クレにした時のメリットデメリットを比べて納得できたらいいと思う+24
-4
-
50. 匿名 2024/11/29(金) 13:22:24
>>38
買取もあるで+26
-2
-
51. 匿名 2024/11/29(金) 13:22:41
>>31
トヨタ信者なんじゃないの
言うほどヤン車のイメージないけど+12
-36
-
52. 匿名 2024/11/29(金) 13:22:46
残クレで高級車って会社の社用車ならまだわかるけど個人で?もったいないじゃん+41
-0
-
53. 匿名 2024/11/29(金) 13:22:50
>>27
数年で返却するってこと??+48
-0
-
54. 匿名 2024/11/29(金) 13:22:52
>>10
2年前に400万の車一括で買ったけど、どのくらいの値段からが残クレが多いんだろう。+103
-15
-
55. 匿名 2024/11/29(金) 13:22:56
>「自分の車なのに気を遣って乗らなければいけない」という点だ。
???
ファイナンス会社の物なんですけどw
車検証の所有者の欄見りゃ分かるじゃん
あと、残クレ地獄が待ってるから
そもそもノコギリ商法 他社に乗り換え難しくしようとするものだし
ディーラーのカモ
残価にしても結構低く設定されてるし 1社でしか無理な時点でそうじゃん
そんなら中古の方がいいと思うけど+66
-0
-
56. 匿名 2024/11/29(金) 13:23:02
残クレでもいいじゃん。なんならリースでもいい。
ただ残クレだろうが一括だろうが無理したレベルにしなきゃいいだけだよ
残クレだけどもちろん貯金もしてるし、飽き性だし乗り換えられるのが1番メリットw+13
-21
-
57. 匿名 2024/11/29(金) 13:23:04
>>11
こんな事言ってるのネットの世界の人だけなんだけど
+81
-106
-
58. 匿名 2024/11/29(金) 13:23:05
わざわざアルファードも引き合いに出されてかわいそう+22
-3
-
59. 匿名 2024/11/29(金) 13:23:08
>>31
高級ミニバンだからこそお金がない人たちが買いたがる
昔のスポーツカーが人気だったのがミニバンに変わっただけ
お金持ちは一括、普通の人は分割、底辺は残クレなのよ+124
-6
-
60. 匿名 2024/11/29(金) 13:23:23
>>6
ただのミニバンなのにね+185
-8
-
61. 匿名 2024/11/29(金) 13:23:31
>>42
残クレってようは何年後ことに同じメーカーでまた車買ってねーってことだよね?
利子的にもリピート的にもおいしいってことか+173
-2
-
62. 匿名 2024/11/29(金) 13:23:34
私が疎遠にした元友達。
超フレネミーで意地悪で、何でこんな奴と我慢して付き合い続けてるんだろう…と、我慢の糸が切れるスレスレだった時に、私が車買い替え。
↓
友達「現金?ローン?ローンなら何年ローン?」
この質問を最後に縁切った。
こいつほんと気持ち悪い…無理!ってなった。
こういう質問する人にまともな人はいないと思ってる。
+58
-4
-
63. 匿名 2024/11/29(金) 13:23:38
>>8
聞いたこともないし気になったことないし聞かれたこともない+170
-1
-
64. 匿名 2024/11/29(金) 13:24:05
>>58
残クレで買ってる車種で一番多いのがアルファードだからね+20
-1
-
65. 匿名 2024/11/29(金) 13:24:31
>>52
会社の社用車とかは残クレよりリースじゃない?+26
-1
-
66. 匿名 2024/11/29(金) 13:24:36
運転席を見るとモンキーが座っている車No1+24
-5
-
67. 匿名 2024/11/29(金) 13:24:56
>>56
普通に買って下取りにだせよw
その方が何社か見積り出せるから+15
-2
-
68. 匿名 2024/11/29(金) 13:25:04
>>38
ある期限が来たら、
・また新しい車に替える。
・これまで乗っていた車を買い取る。
選ぶんだよ。+58
-2
-
69. 匿名 2024/11/29(金) 13:25:05
>>17
残クレとリボ払いはやめとけと思うよ
まぁでも家族にはそういうけど、他人の家族に関しては自己責任でねーって感じだわ+160
-2
-
70. 匿名 2024/11/29(金) 13:25:09
>>10
さすがにそれはない
増えてはいるけど購入者の半分もいない
どこかに夏のメーカーのデータないかな
ほんど残クレってのはあなたのところだけだろうね+171
-38
-
71. 匿名 2024/11/29(金) 13:25:15
>>61
横
あと傷付けると大変なのよ
車外パーツ付けちゃダメとかいろいろある+105
-3
-
72. 匿名 2024/11/29(金) 13:25:21
>>64
横
納得+7
-0
-
73. 匿名 2024/11/29(金) 13:25:23
>>31
マイルドヤンキーをターゲットに作ってるってトヨタが言ってたよ+104
-5
-
74. 匿名 2024/11/29(金) 13:25:43
>>11
ただの自分の好みの問題だけど、前の部分の甲冑みたいなのが苦手な虫を見てるみたいでちょっとゾワゾワする。軽自動車にもそういうタイプあるよね。
アルファードの中身はすごい広くて素敵。+209
-11
-
75. 匿名 2024/11/29(金) 13:25:51
>>38
返却
買い取り
再割賦
の選択があるよー+10
-2
-
76. 匿名 2024/11/29(金) 13:25:54
友達が気持ち悪いな。そんな友達切り捨てていいよ。+2
-2
-
77. 匿名 2024/11/29(金) 13:26:00
>>17
うっかり傷をつけたり事故に巻き込まれたり、もしくは手放すときにその車種が飽和状態で、見積もった時より買い取り価格が安かったりすると、詰むんじゃない?
+118
-2
-
78. 匿名 2024/11/29(金) 13:26:00
>>25
受ける印象で言ったら同じレベルな気がする+9
-26
-
79. 匿名 2024/11/29(金) 13:26:09
>>33
情弱ビジネスだからそりゃ美味しいよ+197
-5
-
80. 匿名 2024/11/29(金) 13:26:15
>>44
あなたは車はなあに?+19
-5
-
81. 匿名 2024/11/29(金) 13:26:17
>>71
ようは借り物だもんね+85
-2
-
82. 匿名 2024/11/29(金) 13:26:35
そもそも残クレがわからない
+1
-0
-
83. 匿名 2024/11/29(金) 13:26:37
右も左もアルファードばっかりだけど、人と被るの嫌じゃないのかな?大体白と黒だし+10
-3
-
84. 匿名 2024/11/29(金) 13:26:49
>>55
気を遣って乗る訳ないじゃん。
リースとはまた違うんだから。
結局買い取る人が多いだろうし。+5
-10
-
85. 匿名 2024/11/29(金) 13:26:54
>>77
お金がないという理由で残クレはダメってことか。+43
-0
-
86. 匿名 2024/11/29(金) 13:26:58
>>11
中古のセンチュリーの方がいい+0
-22
-
87. 匿名 2024/11/29(金) 13:27:19
>>64
草+4
-0
-
88. 匿名 2024/11/29(金) 13:27:21
>>16
そんなの今まで誰にも聞かれたことない+7
-8
-
89. 匿名 2024/11/29(金) 13:27:39
>>71
ねえ、これ言ってる人って無知なの?
残クレでもオプション自由だし、傷つけた時も修理も自己所有と同じだよ。+29
-23
-
90. 匿名 2024/11/29(金) 13:27:46
>>31
こういう卑しい育ちの貧乏人が妬みから支払い方法しつこく聞くんだろうな
普段なら根掘り葉掘り聞く方が叩かれるのにアルファード憎しでバカ丸出しのダブスタ披露
言っておくがうちのはどちらの車でもないしいわゆるファミリーカーと呼ばれる部類だからポジショントークではなく第三者から見た感想ね+4
-23
-
91. 匿名 2024/11/29(金) 13:27:51
>>66
スマホとハンドル操作を覚えたモンキーね+8
-4
-
92. 匿名 2024/11/29(金) 13:28:19
欲しいものがあってそれを手に入れる一番の方法が残クレならそれでいいじゃん+2
-3
-
93. 匿名 2024/11/29(金) 13:28:27 ID:t4Ldv71y7G
>>13
そのシステム機能してるんだ
車必須の地方民だからそれは理想論か机上論だと思ってたわ+81
-3
-
94. 匿名 2024/11/29(金) 13:28:33
>>81
だね
普通に買えばいいじゃんって思うんだけどね+37
-1
-
95. 匿名 2024/11/29(金) 13:28:39
>>47
それVOXY+98
-0
-
96. 匿名 2024/11/29(金) 13:28:57
>>15
でも一括払いだと下に見られる+2
-56
-
97. 匿名 2024/11/29(金) 13:29:12
>>33
うちは毎回現金一括だから、「現金一括なの分かってますけど分割しませんか?2回でもいいので!」と言ってきたよ。
ちょっとでも手数料取りたいんだろうね。尚更一括にしたけど。+494
-2
-
98. 匿名 2024/11/29(金) 13:29:27
>>67
大した車に乗らないので大して財産にもならないものに現金出したくないんだよなぁ
リースでもいいなと思ってる+7
-6
-
99. 匿名 2024/11/29(金) 13:29:30
普通に考えればわかるよ
昔と比べると車が売れなくなっているのにディラーがこぞって残クレをなぜ進めてくるのか?+7
-1
-
100. 匿名 2024/11/29(金) 13:29:35
>>6
旦那がディーラーで働いているけど
実際残クレで買う人多いって言ってた+211
-3
-
101. 匿名 2024/11/29(金) 13:29:46
私はアルフォートの方が欲しい+11
-9
-
102. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:05
>>8
お金関係しつこく聞くような人の方が品がないと思う
ガルでもすぐ懐具合を聞くようなコメントする人いるけど+213
-3
-
103. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:29
>>31
高知能のあなたは何乗ってるの?+13
-6
-
104. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:36
>>97
横
うちはいつも最初に数万円入れて次に全額って言ってる+57
-1
-
105. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:39
>>57
そりゃそうでしょ
思ってても口に出すわけないじゃん
+51
-12
-
106. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:43
>>10
残クレは何年前からあるの?+7
-1
-
107. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:47
>>89
そうだよねえ。
何かあったら普通に自分の車両保険使うし、
「所有者」も、本人だよね。+9
-32
-
108. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:53
>>10
うちも残クレで買って5年で売った
ミニバンだから高く買ってもらえた+98
-3
-
109. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:05
ここのトピ見ると結構、残クレ民多そう
+37
-1
-
110. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:55
最近車契約したけど、価格低めのコンパクトカーだからか残クレ全然勧められなかった
複数社で見積もり貰ったけど、断ったらみんなあっさり「わかりました」ですんだ+1
-0
-
111. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:10
情弱って本当に笑えるわ
+2
-0
-
112. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:15
>>6
え?そんなバカにする感じなの?+72
-32
-
113. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:16
>>27
うちはみんな一括で長く乗るからわからんけど(ディーラーはちょっとイヤそうw)メンテナンスも込みなんじゃないの?
一括主義の父が得なんじゃないかと呟いてた+13
-8
-
114. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:17
>>97
手数料より、クレジット会社からの割引の金額の方が大きいから、結局2回払いの方がやすくなるという不思議+168
-1
-
115. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:18
>>8
みんな残クレって思うことにしたら楽だよ
何も気にならない+57
-0
-
116. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:36
>>64
データは+1
-0
-
117. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:41
>>110
残クレって基本は普通には買えないけど残クレなら手に入るって時の手段だし+27
-0
-
118. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:46
>>109
ガル民は数字弱い人多いからね
安く買えるなら良いじゃん!って買ってる人多そう+18
-5
-
119. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:48
>>100
これが真実なのよね+130
-2
-
120. 匿名 2024/11/29(金) 13:33:03
>>45
自分が安全運転してても巻き込まれるし
それが無保険や外国人だと最悪だよ。+28
-1
-
121. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:13
>>74
大きいグリルが流行ってるのよ。
アウディから始まって、レクサス、今はミニバンまで。+15
-2
-
122. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:31
>>82
簡単にいうとディーラーの養分
拘束できるわ、買い替えもこっちにできるわで
これをノコギリ商法という
買ってもらって返却してもらって買ってもらってと+27
-0
-
123. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:31
>>91
意地悪な人+4
-0
-
124. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:33
>>8
気にならない。
元友人にも給料いくら?とかいちいちお金のことを聞いてくる子がいたけど卑しいと思うんだよね。その子割と裕福なおうちみたいなのに何であそこまで他人の懐事情に目を光らせてたのか謎。+123
-2
-
125. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:34
残クレのアルファードにはナンバープレートに「残」って入れるべきなんだよ+45
-7
-
126. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:59
>>38
リースやレンタルよりもエグいんだよ
車体本体の半分の金額だけど残りは期限で返却か買い取り
でもその間払い続けるローン金利は全体の車両価格の価格の金利なんだよ
ディーラーの笑いが止まりません。+82
-0
-
127. 匿名 2024/11/29(金) 13:35:20
アルヴェル乗りは資産運用してるだけなのにそんな情弱と一緒にされて可哀想+2
-7
-
128. 匿名 2024/11/29(金) 13:35:34
>>118
だね
だから貯金や資産も少ない
「でもアルファードあるもん!」ってなる+26
-0
-
129. 匿名 2024/11/29(金) 13:35:37
>>23
うちは一時金を限度額ギリギリまで入れて利息を減らして、残クレではなく、リース契約にしてる
以前、一括で買った車に10年乗って買い換えたら、新しい車のボタンやスイッチだらけにびっくりして、今より年老いたらついていけなくなると思った
3年ごとに換えてたらいきなり進化してることもないし、歳をとるにつれて最新の安全装置が装備されてる車に乗りたいからね
まあもちろん割高にはなるけど、リースだと定期点検費用や最初の車検代やJAF代、税金も込みだし、楽なんだよね+51
-2
-
130. 匿名 2024/11/29(金) 13:35:43
>>31
うちの会長運転手付きアルファードだよ
社長やら会長やらって社用車がアルファードってイメージあるから低脳しか乗ってないとも思わないよ+24
-20
-
131. 匿名 2024/11/29(金) 13:35:59
>>8
多分だけど、もし残クレだって分かったら「お金ないのはうちだけじゃなかった♪」って安心するからじゃない?
一括だと言おうものなら急に態度変えて攻撃してくるよ。+106
-1
-
132. 匿名 2024/11/29(金) 13:36:32
走ってるアルファードでも
一括アルファード、分割アルファード、残クレアルファードがあるわけだね
+23
-0
-
133. 匿名 2024/11/29(金) 13:36:32
>>110
コンパクトカーとかだと残価率低いから強く勧めるほどの旨味みたいなトークができないからあまり薦めないのかも+5
-0
-
134. 匿名 2024/11/29(金) 13:37:15
残クレで買って他人に「おまえアルファードじゃないの笑」とか言ってそう+15
-0
-
135. 匿名 2024/11/29(金) 13:37:36
>>10
残クレにしよう?残クレがいいよ?ってディーラーさん言うてくるやん。+37
-3
-
136. 匿名 2024/11/29(金) 13:37:39
>>1
運転に自信あるなら好きなの乗れば良いと思う【度し難い】アルファード住宅街の路上で交通トラブル【自宅防犯カメラ】youtu.be【PR】 安くて近い車検を探すなら楽天Car車検がおすすめです。 http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3364009&pid=889851927&vc_url=https%3A%2F%2Fcar.rakuten.co.jp%2Fshaken%2F%3Fscid%3Daf_vc_mylink_original_17 エレマンも使って...
+4
-0
-
137. 匿名 2024/11/29(金) 13:37:58
>>132
ポケモンの種類みたいで笑う+16
-1
-
138. 匿名 2024/11/29(金) 13:39:21
お金ないのに残クレで無理して車買う人、事故した時のこと考えてない+25
-0
-
139. 匿名 2024/11/29(金) 13:39:35
支払い方法とかあれこれ聞く方がアルファードより下品+6
-0
-
140. 匿名 2024/11/29(金) 13:40:14
>>126
ヤクザみたいな商売だよね、実際+55
-0
-
141. 匿名 2024/11/29(金) 13:40:23
>>70
よこ。この前車買った時にそこの担当さんも、今は半分くらいは残クレです。って言ってたよ
+91
-11
-
142. 匿名 2024/11/29(金) 13:40:58
>>11
父は乗りやすさ+高く売れる。
この2点だけでエスティマ以降、ずっとアルファード乗ってる。+100
-14
-
143. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:03
>>11
車はギラギラしすぎで乗ってる人はオラオラ+149
-10
-
144. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:07
>>106
海外では昔からあるんだけど
日本では、まず不景気の90年代の後半から胡散臭い並行外車販売店がやり始めた
フェラーリとか残価がいいスーパーカーに使ってたなぁ
3流外車雑誌にとある並行販売店が載っけてた
なのでまったく新しいものでもないんだよ
+5
-0
-
145. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:13
みんなが残クレならそれが正義それが正解
って思っちゃうのが日本人
「残クレみんなで使えば怖くない」+4
-0
-
146. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:38
我慢して欲しくない車買うよりは残クレで欲しい車買う方がいいでしょ
残クレより一括のほうが得とかって話は根本が違う+8
-5
-
147. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:47
>>1
念願のアルファードって時点でお察し。
車乗り換える話をしてて、現在ベルファイヤ乗ってる子が最近はアルファードとかベルファイヤ見たら残クレだろーなと思われるから次は買わないって友達が言ってて私を含めその場にいた全員が同意してた。+67
-3
-
148. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:51
>>6
アルファード 笑+103
-8
-
149. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:57
>>8
ランチ会で、残クレがいかにお得で色んな車に乗れるか語ってるママはいた
リボがポイント高いって語ってる人もいて、皆引いて無言だった+117
-0
-
150. 匿名 2024/11/29(金) 13:42:14
>>142
おじ様が乗ってると素敵に見える+8
-10
-
151. 匿名 2024/11/29(金) 13:42:16
>>141
横
そんだけ日本が貧乏になったってことだね+44
-3
-
152. 匿名 2024/11/29(金) 13:42:29
>>35
そうそう。こんなシステムを考えるプロの方のおかげだね。+62
-4
-
153. 匿名 2024/11/29(金) 13:42:30
>>117
だよねぇ+6
-0
-
154. 匿名 2024/11/29(金) 13:42:36
一括組としてはこういうのあるから残クレ制度なくなれとしか思わん
無理して乗るなよ+28
-1
-
155. 匿名 2024/11/29(金) 13:42:37
>>5
そっち側がなんか恥ずかしい🥲+109
-4
-
156. 匿名 2024/11/29(金) 13:42:50
>>6
いつかはアルファード+16
-9
-
157. 匿名 2024/11/29(金) 13:43:11
>>126
ぼったくりで草+49
-1
-
158. 匿名 2024/11/29(金) 13:43:16
>>16
ローン?現金?て聞いてる人いたよ
その人は夫の小遣い幾らかも聞きまくってた+51
-1
-
159. 匿名 2024/11/29(金) 13:43:42
>>11
ヤンキーと残クレのイメージが付きすぎたんだと思う。
発売当初はかっこよかったのに、乗る人間がヤンキーみたいなオラオラ系が多かったからせっかくの高級車の品位がガタ落ちになったんだと思う。+270
-3
-
160. 匿名 2024/11/29(金) 13:44:28
恥ずかしくないけど、無理して買わなくてもいいのに…とは思う+8
-0
-
161. 匿名 2024/11/29(金) 13:44:39
>>152
横
おかげというかこういう考えの人たちから搾取されてるってことだよ+25
-0
-
162. 匿名 2024/11/29(金) 13:45:27
もはやヤンキーもサラリーマンもみんな残クレなんだよ+2
-1
-
163. 匿名 2024/11/29(金) 13:45:39
>>1
>「自分の車なのに気を遣って乗らなければいけない」
事故減りそうでいいじゃん。+41
-0
-
164. 匿名 2024/11/29(金) 13:45:47
>>64
それ以外で買ってる人もいるはずよ+2
-0
-
165. 匿名 2024/11/29(金) 13:46:36
>>163
そもそも一括で買ったとしてもいい車だと相当気を使うはずなんだけどね+7
-1
-
166. 匿名 2024/11/29(金) 13:46:40
>>126
しかも数年でまた残クレで契約してくれる
永遠にお客になるループ完了+77
-0
-
167. 匿名 2024/11/29(金) 13:47:12
>>70
某高級外国車メーカーの本社と付き合いがあって話すけど、残クレかなり多いとは言ってる。割合まで聞いてないけど半分未満なら多いとは言わないだろうから。+79
-6
-
168. 匿名 2024/11/29(金) 13:47:42
残クレ民が必死で少し笑える+15
-0
-
169. 匿名 2024/11/29(金) 13:48:01
アホアホ言うけどみんなが守りに入ったら車買い換える人なんていなくなるよ。見栄っ張りのおかげで利息で潤うんだから。+6
-0
-
170. 匿名 2024/11/29(金) 13:48:02
>>143
うちの周辺地域のアルファードは男女共にイキった運転が多くて緊張する
そういう人が買うのか、車がそうさせるのか+43
-3
-
171. 匿名 2024/11/29(金) 13:48:37
>>8
まともな人は聞かない。
他人の家の経済状況を思い込みで勝手に決めつけて「あの人の家はお金がないはずなのに車を買うなんておかしい!」と根掘り葉掘り聞いてる気持ち悪いおばさんがいたな。+96
-2
-
172. 匿名 2024/11/29(金) 13:49:04
>>10
うちもずっと残クレ購入
乗り潰さず3~5年で乗り換えるからローンより安い
外車は修理費用が高額だから壊れる前に乗り換える+162
-38
-
173. 匿名 2024/11/29(金) 13:49:50
>>77
走行距離の縛りもあったはず。+57
-0
-
174. 匿名 2024/11/29(金) 13:49:54
現金だよ♥って言えばいいじゃない+2
-0
-
175. 匿名 2024/11/29(金) 13:49:55
>>137
そのうち野良のアルファードも出るよ+4
-0
-
176. 匿名 2024/11/29(金) 13:49:57
>>170
わたしはそういう人種が選ぶ車と思ってる
男はイキッてて女はヘタクソ+39
-4
-
177. 匿名 2024/11/29(金) 13:49:59
>>105
あなたは
性格が悪いのね
そこは恥ずかしくないの+10
-25
-
178. 匿名 2024/11/29(金) 13:50:14
もったいないお金の使い方するんだなとは思われるよね
乗り換えればいい、買い取りもある、すごい人はローンと一緒じゃんとまで言っちゃうからカツカツで回してる層の利用が多いのもわかる
リースバックやっちゃう人みたい+8
-0
-
179. 匿名 2024/11/29(金) 13:50:38
残クレってガルで初めて知った
しかもかなり馬鹿にされてた印象しかない
このトピは肯定派が多いからガルって残クレ多いのね笑+5
-2
-
180. 匿名 2024/11/29(金) 13:50:39
>>10
格差だから一括払いと妄想してたw+2
-6
-
181. 匿名 2024/11/29(金) 13:51:08
>>132
1番戦闘力が高そうなのは一括アルファード+19
-0
-
182. 匿名 2024/11/29(金) 13:51:33
>>8
私聞かれた事あるよ。一括?って聞かれたからそうだよって答えたらお金持ちだねって言われた。全然高くない車だけど。+68
-1
-
183. 匿名 2024/11/29(金) 13:51:45
>>1
うちは残クレじゃないんだけど、子供が増えてアルファード購入したとき、夫が職場の人に購入先や購入方法を聞かれたから答えたらしく、その後妻だけの会話の時に、アルファード〇〇して買った人がいるんだってって話題を振られたよ。で、それうちなんだけど、わざと話題振られた?何が気になるの?+1
-7
-
184. 匿名 2024/11/29(金) 13:51:47
>>178
情弱や底辺は自分がわかっていないだけで勿体無いお金の使い方をするのさ+6
-0
-
185. 匿名 2024/11/29(金) 13:52:21
>>182
高いよ。グレードでかなり変わるけど。+7
-0
-
186. 匿名 2024/11/29(金) 13:52:32
よその家庭が残クレかどうかなんて気にしたことない+4
-0
-
187. 匿名 2024/11/29(金) 13:52:51
>>179
YouTubeで残クレで検索するとバンバン出てくるからね+1
-0
-
188. 匿名 2024/11/29(金) 13:53:35
>>117
アルファードってカーローンで難しいの?
+0
-0
-
189. 匿名 2024/11/29(金) 13:53:51
>>181
他者を圧倒する超えられない壁がそこにある+4
-0
-
190. 匿名 2024/11/29(金) 13:54:02
>>1
しつこく支払い方法聞いて見栄っ張りと思う人はかなりの見栄っ張りだと思う。
軽の白ナンバーもボディに合わせて選んだだろうに見栄っ張りとクスクスw笑いしてる人はもれなく見栄っ張り。+32
-0
-
191. 匿名 2024/11/29(金) 13:54:10
>>5
残クレってお金ないけど高級車乗りたい人が選ぶものみたいに言われてるけど、コスパ良く高級車乗れるからお金の知識ある賢い人もみんな残クレにしてるよ。
1番馬鹿なのは新車の軽やコンパクトカーを一括で買ってる人だよ。+21
-113
-
192. 匿名 2024/11/29(金) 13:54:19
>>77
年間走行距離が少ない人ほど得だよ
うちは年間3000キロ未満だから5年乗っても残価より高い下取り
金利もキャンペーンとかやってる時に契約したから今の車は0.1%で安すぎて驚いた+24
-4
-
193. 匿名 2024/11/29(金) 13:54:22
>>130
自分で運転する車は何を買ってるのかな。+5
-0
-
194. 匿名 2024/11/29(金) 13:54:40
>>178
思っててもいいけど、わざわざうちは中古でいいの買えたのにおたくは新車買っちゃったんだ…とか、私は親から買ってもらえたとかわざわざ言う人はなぜなのだろう。+2
-0
-
195. 匿名 2024/11/29(金) 13:54:40
>>8
息子が車を購入した時に『誰が買った』『ローンなのか一括で購入したのか』『新車なのか中古車なのか』事細かく聞く人がいて参った。新車か中古車ぐらいならいいけど支払い方法まで聞くか。+85
-0
-
196. 匿名 2024/11/29(金) 13:54:42
>>179
銀行ローンと残クレが同じくらいで、合わせると一括より大分多いからね
世間で多数派ならここでも多数派になるのが自然ではある+0
-0
-
197. 匿名 2024/11/29(金) 13:55:03
>>125
アルファードに限らず
+2
-1
-
198. 匿名 2024/11/29(金) 13:55:13
>>11
ヤン車のイメージ強過ぎるんだよね+157
-6
-
199. 匿名 2024/11/29(金) 13:55:17
>>158
ヨコ
1度聞かれたくらいじゃないの
何度もしつこく聞いてくる人はいないと思う+4
-4
-
200. 匿名 2024/11/29(金) 13:55:24
>>181
戦闘力(乗ってる人の資金力)+6
-0
-
201. 匿名 2024/11/29(金) 13:55:39
>>11
ナンバーがゾロ目や1212みたいな分かりやすくて乗ってる人がオラついてるとあちゃーってなるけど普通におじさんも乗ってるね。+82
-5
-
202. 匿名 2024/11/29(金) 13:57:01
>>191
なぜ一括で買うのが馬鹿なんだろう?
人によったら車の新車価格でもそこまで高いと思わない人だっている+88
-1
-
203. 匿名 2024/11/29(金) 13:57:45
>>191
なぜ?とりあえずディーラーにおまけ付けるからと残クレ案内されて、一回払ってから高いなーと思ったから二回目で一括で払っちゃったよ。+38
-1
-
204. 匿名 2024/11/29(金) 13:57:45
>>191
なんかとても可哀想な思考だわ頭悪いんだね+86
-6
-
205. 匿名 2024/11/29(金) 13:57:51
>>154
一括アルファード組が1番の風評被害にあってるね+30
-1
-
206. 匿名 2024/11/29(金) 13:58:07
>>11
うちの実家が車屋で父親70歳が何故かアルファード持ってるけど出番は全然ない。普段は軽自動車。+23
-2
-
207. 匿名 2024/11/29(金) 13:58:28
>>191
お金の知識ある賢い人もみんな残クレにしてるよ。
断定!+4
-36
-
208. 匿名 2024/11/29(金) 13:59:03
>>199
一度でも家族でもないのに聞く人って地雷だ。
年収聞かれるようなもん。+8
-0
-
209. 匿名 2024/11/29(金) 13:59:11
>>176
あなたはなににのってんの+5
-8
-
210. 匿名 2024/11/29(金) 13:59:15
逆にこっちが中古車を現金で買おうとしたら「なんでローン組んで新車にしないの?」としつこくローンを勧めてくる残クレの人がいてうざい。+18
-0
-
211. 匿名 2024/11/29(金) 13:59:38
>>11
失礼すぎるだろ!+9
-4
-
212. 匿名 2024/11/29(金) 14:00:08
>>126
こんな制度を選ぶ人がお金の知識あるとは思えんしね
バカなんだろうなやっぱ使ってる人は+47
-3
-
213. 匿名 2024/11/29(金) 14:00:20
>>154
言わせたい奴には言わせておけばいい
どちらにせよいろんな場面で一括購入と残クレ民とでは生活水準が違いすぎるからね
あの様な人たちは無理して買いたいんだよ
すごい高級住宅なんて買えないでしょう
そうなると車しかないんだよ+10
-2
-
214. 匿名 2024/11/29(金) 14:00:51
借金してモノを買うことに抵抗のある庶民相手にそれまで月賦と呼ばれていたものを「ローン」「クレジット」と呼ぶようにしたら若い世帯が飛びついて、家電製品やマイカーを買ってくれて高度経済成長が始まったし、わりと最近だと定額をサブスクと呼ぶことでアマプラやNetflixが利用者を増やしてる
残クレ(とリボ払い)もそういう言葉のひとつだと思ってる
金があれば利用しないし金が無くてもそれが必要なら有用だろうなと+10
-0
-
215. 匿名 2024/11/29(金) 14:01:22
>>126
ディーラーは馬鹿が多くて笑いが止まらないだろうね
車が売れないからいろいろなシステムを考えるよね+39
-1
-
216. 匿名 2024/11/29(金) 14:02:05
>>1
残クレにした場合と銀行で借りた場合で、その他の費用を含めて比較して総額あんまり変わりないな、とうんうん悩んで残クレにした身としては…安易に残クレにするやつは馬鹿みたいな論を見ると悲しくなりますなー+14
-7
-
217. 匿名 2024/11/29(金) 14:02:08
>>210
ローンと残クレは全くの別物+8
-0
-
218. 匿名 2024/11/29(金) 14:02:26
>>191
涙拭けよ+33
-3
-
219. 匿名 2024/11/29(金) 14:02:38
>>126
自社クレ会社の社員さんの給料も賄えるぐらいの利益がでるってことだもんね+32
-1
-
220. 匿名 2024/11/29(金) 14:03:15
>>205
ほんとこれ+6
-0
-
221. 匿名 2024/11/29(金) 14:03:33
>>73
新型アルファードはオラついてなくて、スタイリッシュでマイルドヤンキー狙いではない気がする。+2
-14
-
222. 匿名 2024/11/29(金) 14:03:34
>>141
営業の人が残クレを勧めたいってことは 販売店にとってメリットがあるんだろうね+52
-0
-
223. 匿名 2024/11/29(金) 14:04:33
>>222
よこ、間違いなくノルマがある+10
-0
-
224. 匿名 2024/11/29(金) 14:04:37
>>1
私はフリードを残クレで買って車詳しい友達に半分怒られたよ笑+28
-1
-
225. 匿名 2024/11/29(金) 14:04:51
しょっちゅうバンパーとか擦ってしまうので私には絶対無理だ+6
-0
-
226. 匿名 2024/11/29(金) 14:05:40
>>217
この場合のローンは残クレのことです+0
-1
-
227. 匿名 2024/11/29(金) 14:06:01
>>61
そうよ
次も我が社で!な企みの残クレ+49
-0
-
228. 匿名 2024/11/29(金) 14:06:22
>>33
ノルマがあったりするよねー
現金一括認めないってやってる所もあった
(実質ほぼ金利が掛からないように手配するから、って。スマホ購入の時もやるところある)
うちも前回は一括払いって言ってるのにどうしてもお願いというのでそうしたよ
次はディーラー変えて一括払いで予約したけどね+165
-0
-
229. 匿名 2024/11/29(金) 14:06:27
>>213
わかるー
車ではその人の経済状況推し量れないなーと思う
家はだいたいその人の経済状況反映してるけど+4
-0
-
230. 匿名 2024/11/29(金) 14:06:30
>>16
今年車買ったけど聞かれたよ、車買ったんだ、ローン?現金?残クレ?って
現金だったけど、面倒くさそうだからローンだよ、支払い大変だよーって答えたけど+30
-2
-
231. 匿名 2024/11/29(金) 14:06:50
>>223
横
ノルマをこなすには頭の良い客には進めない
頭の悪そうな人にすすめる
そうでなくてはノルマを達成できないから+16
-0
-
232. 匿名 2024/11/29(金) 14:07:00
ネット見ると車一括で買う人圧倒的に多くて金持ち多いんだなと思い知らされる。みんな300万や500万ポンっと出せるってことでしょ?私フリード残クレだよ...+6
-1
-
233. 匿名 2024/11/29(金) 14:07:41
>>33
自営だと経費の都合で残クレにしたりする
ディーラーも助かるからか色々サービスしてくれる
経費にのせるなら残クレも悪くない+176
-8
-
234. 匿名 2024/11/29(金) 14:07:49
>>229
高級車なのに青空駐車場の人たちもいるからね
+5
-0
-
235. 匿名 2024/11/29(金) 14:07:53
>>232
あなたが普通だよ。+3
-2
-
236. 匿名 2024/11/29(金) 14:08:37
>>6
やばい家族がのってるイメージしかない+253
-22
-
237. 匿名 2024/11/29(金) 14:09:04
>>8
従兄弟がアルファード買おうとしたら在庫なし、入荷未定で売ってくれなかったらしい
トヨタのリースのキント?ならすぐ用意できるとか
従兄弟はなんじゃそれってなって結局別メーカーの車購入したんだけど、売ってもらえなかった人からすると支払い方法とかでからくりが?って気になるのかもしれない+36
-2
-
238. 匿名 2024/11/29(金) 14:09:05
>>205
2024年アルファードの内乱+3
-0
-
239. 匿名 2024/11/29(金) 14:09:49
>>177
横
アルファード自体は良い車なんだけど、こうやってゴチャゴチャ突っかかる人達が乗ってる率高いから「アルファードに乗ってる」のが恥ずかしいんだよ+28
-5
-
240. 匿名 2024/11/29(金) 14:10:04
>>231
頭のいい悪い関係ないよ、残クレ案内やってたけど数打ち当たれって感じだった+2
-1
-
241. 匿名 2024/11/29(金) 14:10:08
>>11
これ言ってる人って何乗ってるの?
アルファードより良い家族で乗れる車、教えてほしい。+61
-24
-
242. 匿名 2024/11/29(金) 14:10:13
>>27
300万円の車を買うとしたら、
その車の価値は7年後100万円で売れると計算し、
残りの200万円を7年ローンで返済する感じ
だから7年後に売却(乗り換え)するのが条件になってくる
まぁその後気に入ったら、7年後も続けて残りを払って購入できるプランが多いけどね+62
-1
-
243. 匿名 2024/11/29(金) 14:10:28
>>185
すみません!アルファードではなく普通の車を買った時です!+17
-0
-
244. 匿名 2024/11/29(金) 14:11:02
>>223
高い買い物で営業マンに熱心にオススメされたら「これが売れなきゃ困るんだろうな、必死だな〜」と警戒するわ+5
-0
-
245. 匿名 2024/11/29(金) 14:11:13
>>13
カーシェアは全く恥ずかしくないでしょ。+111
-0
-
246. 匿名 2024/11/29(金) 14:11:39
>>241
うちも4人子供いるからアルファードにしたけど、タント勧められたけど狭かったな。+10
-13
-
247. 匿名 2024/11/29(金) 14:11:51
>>96
え。意味が分からない。+44
-0
-
248. 匿名 2024/11/29(金) 14:12:02
良い車が悪く言われるのは悲しいね
物は良いのに使ってる人たちがあまりに酷い
ヴィトンもそんな感じだよ
昔からのヴィトンファンが可哀想
+4
-0
-
249. 匿名 2024/11/29(金) 14:12:34
>>96
それはない
あなたの周りがたぶんみんな底辺なんだよ+52
-0
-
250. 匿名 2024/11/29(金) 14:13:00
>>246
横
子供4人いてタントとか嘘くさすぎるw
最初から乗れないじゃんw+33
-3
-
251. 匿名 2024/11/29(金) 14:13:10
アルファードダサい民は似たようなヴォクシーとかノア?セレナとかハイエース?そしたらアルファードだよね+3
-5
-
252. 匿名 2024/11/29(金) 14:13:24
>>246
うちも子供3人だからアルファード一択しかなかった。
アルファード恥ずかしいとか言うなら、他に選択肢あるなら教えて欲しいよね。+22
-12
-
253. 匿名 2024/11/29(金) 14:13:34
>>250
あ、ごめんねシエンタww+10
-2
-
254. 匿名 2024/11/29(金) 14:13:35
>>191
お金のある人は経費だからリースだね。+17
-7
-
255. 匿名 2024/11/29(金) 14:13:56
>>250
私も思った笑+4
-0
-
256. 匿名 2024/11/29(金) 14:14:23
>>141
営業マンだからね、嘘か本当かは分からないよ+80
-0
-
257. 匿名 2024/11/29(金) 14:14:33
残クレで車を買うとディーラー担当者さんはめちゃくちゃ嬉しいてす。
5年後または3年後に新車をまた残クレで購入して、まだ3年や5年落ちでめちゃくちゃ程度のいい車を中古車として
販売して儲けられるので。(笑)
しかも難癖つければ査定を下げて、残価分を新車購入ローンに反映させて一生カーレンタル漬けに出来るので。
貧乏人は高級車を残クレで買って承認欲求満たして、ディーラーはお金回っててWin-Win。(笑)+39
-3
-
258. 匿名 2024/11/29(金) 14:14:42
恥ずかしいと思わない人がやるもんだと思ってたよ。気になるならやめたらいいんじゃないかしら…+10
-0
-
259. 匿名 2024/11/29(金) 14:14:45
結婚前に夫が 〇年後に車を返すか一括で払うかしないといけないとか言い出した時に
え、なにそれ?って初めてそのシステム知ったよ
どうやら意味もよく理解せずずっとディーラーから残クレのいいカモにされてたようで満期前でも高く売れそうなら1年ですぐ乗り換えとかしてたりして数年で何台か乗り換えてた
2年前くらいの中古車バブルの時にまた査定が高く出たので乗り換えませんか?って営業かけられて1年で乗り換えるってなったタイミングで新車一括で買って残クレ無限ループからサヨナラしました
ディーラー営業は残クレでまた契約取れたつもりだったから、やっぱり支払いは一括にしますって言った時すごく顔が曇って態度変わりました。そんな大金を一気に動かしちゃっていいんですか?とか何とか…
今まで簡単に契約してくれて美味しい客だったのに急に妻が出てきてめんどくさいって思われただろうな+34
-3
-
260. 匿名 2024/11/29(金) 14:15:07
>>205
一括組「残クレ組は我がアルファード界の面汚し」
+20
-1
-
261. 匿名 2024/11/29(金) 14:16:04
>>257
ずっと購入者はラットレースに参加ってわけですね+15
-2
-
262. 匿名 2024/11/29(金) 14:16:16
>>236
アルファードはお金ある人が乗っててヴェルファイアがやんちゃな人達が乗ってるイメージだわ。(身近でアルファード乗ってる人達は裕福で家も立派。ヴェルファイアは中古車で乗ってるって人が何人かいる)+12
-38
-
263. 匿名 2024/11/29(金) 14:17:39
>>31
そうか?軽自動車乗ってるやつのほうがやばくない?+9
-20
-
264. 匿名 2024/11/29(金) 14:17:41
>>6
ごちゃんではアルヴェルってアルファードとヴェルファイアが括られてる感じだなと思う+99
-0
-
265. 匿名 2024/11/29(金) 14:18:27
>>33
商売において売り手が一番勧めてくるものが儲かる+184
-1
-
266. 匿名 2024/11/29(金) 14:19:13
>>107
所有者はローン会社とかディーラーだよ。
なんなら普通のローンもそう。払い終わるまではあくまで会社のもの。+64
-0
-
267. 匿名 2024/11/29(金) 14:19:36
>>11
めちゃくちゃいい車なんだけどな。
+47
-14
-
268. 匿名 2024/11/29(金) 14:19:43
アルファード乗っててもビールは発泡酒+6
-0
-
269. 匿名 2024/11/29(金) 14:19:45
車は一括でしか買いたくない。+16
-0
-
270. 匿名 2024/11/29(金) 14:19:51
>>264
ステップワゴンやノアはどんなイメージなんだろう。+2
-0
-
271. 匿名 2024/11/29(金) 14:20:13
>>251
ダサいというか反社とか乗ってそうで怖い+8
-1
-
272. 匿名 2024/11/29(金) 14:20:16
>>268
残念、ノンアルです+1
-0
-
273. 匿名 2024/11/29(金) 14:20:23
>>1
ガル民みたいな友達気持ち悪い。+3
-0
-
274. 匿名 2024/11/29(金) 14:20:29
>>270
普通のファミリーカー+25
-0
-
275. 匿名 2024/11/29(金) 14:20:41
>>6
田舎のDQN御用達って漢字だけど、違うのかな?+134
-7
-
276. 匿名 2024/11/29(金) 14:20:51
>>10
私も自動車関係
中古車じゃない限り現金一括のほうが少ない+83
-1
-
277. 匿名 2024/11/29(金) 14:21:02
残クレ…読んでもよくわからなかった。返却ってことは何年か後に返さなきゃいけないってこと?車って10年くらい乗れるけど、決められた年とかに壊れてないけど返さなきゃいけないので合ってる?+3
-1
-
278. 匿名 2024/11/29(金) 14:21:07
>>271
どんなイメージなんだろう、うちの周りは公務員とか真面目な普通の人ばかりよ。+3
-3
-
279. 匿名 2024/11/29(金) 14:21:34
何回読んでも残クレの意味わかりません…
半分をその場で払って残りをローンにするやり方と何が違うんですか?
残りを支払うか、買いかえるか選べるってことですか?
なんでローンより損なのかもわからない…
+1
-0
-
280. 匿名 2024/11/29(金) 14:21:51
>>278
公務員でも色々いるからね笑+0
-1
-
281. 匿名 2024/11/29(金) 14:22:06
>>267
古くはアリストやシーマも良い車だったけどヤンキーとかそういう奴らが品を落としたからね+25
-1
-
282. 匿名 2024/11/29(金) 14:22:11
>>271
というか実際いま反社って昔のセダンとかじゃなくてこういうボックスカータイプに乗ってるからね+6
-0
-
283. 匿名 2024/11/29(金) 14:22:11
>>209
ベンツCクラス+3
-3
-
284. 匿名 2024/11/29(金) 14:22:17
>>27
うちの車そろそろ買い替え時。
私もよく分かってないけど、新車を何年か毎に乗り換えられるシステムなんてこっちのメリットより会社のメリットの方が良くないとやらないだろうなと思うから利用してみたいとも思えない。でも旦那が、車検とか点検とかの費用も込みなのは良くない?とか言ってて意見が合わない…+48
-0
-
285. 匿名 2024/11/29(金) 14:22:40
>>275
亜琉不空登
みたいな?+7
-1
-
286. 匿名 2024/11/29(金) 14:23:15
>>272
えー!そこまでいくw+0
-0
-
287. 匿名 2024/11/29(金) 14:23:34
>>283
子供いるのかな?乗り降り大変よ+2
-4
-
288. 匿名 2024/11/29(金) 14:24:07
>>8
アルファード界隈だからでしょ
他の車なら聞かない+1
-9
-
289. 匿名 2024/11/29(金) 14:24:20
>>130
広いからいいよね+9
-0
-
290. 匿名 2024/11/29(金) 14:24:29
>>287
子供いるけど全然大変じゃないよ
逆に何が大変???
子供は2人です+3
-3
-
291. 匿名 2024/11/29(金) 14:24:30
>>286
うん、祝日前だけ日本酒のむよ
+1
-0
-
292. 匿名 2024/11/29(金) 14:24:36
>>8
馬鹿にして安心したいんじゃない?
高級車自体は羨ましいけど、残クレで買ったのならちっとも羨ましくない
もしも一括と言われちゃったら嫉妬で胸がざわっとするけど、残クレなら身の丈に合わない買い物してバカだなぁ金ない癖に、と羨ましい気持ちはなくなりむしろ優越感を持てる
アホらしい行為だなぁと思うけど、ガルでも結構いるよね
戸建てに車2〜3台とか裕福っぽい生活してる人を捕まえて、計画性がないだけ、車もどうせ残クレ、子供は高卒にするつもりだからできる、うちは計画性があるから子供に教育費注ぎ込んで有名大に行かせるべく質素に倹約していて賢いでしょ、なんて
実際どうか分からんのに、そう決め付けないとコツコツ節約してる自分を保てんのだろうなと思う+93
-7
-
293. 匿名 2024/11/29(金) 14:25:03
>>284
車検、点検費用に関してはホンダは残クレでも点検パックに別途料金支払って加入させられてました
残クレだと所有者が自分ではなくなるから点検パック加入必須とかあるのかな?
一括だったら点検パック付ける付けないは自由だけど
オートバックスとかでも点検パックに似たようなサービスあるし+8
-1
-
294. 匿名 2024/11/29(金) 14:25:27
>>290
風が強い日とか田舎の広い駐車場なら周り気にしないけどねえ+5
-2
-
295. 匿名 2024/11/29(金) 14:25:33
>>2残クレを羨ましがる人なんているの?
+78
-9
-
296. 匿名 2024/11/29(金) 14:25:59
>>147
ヴェルファイア+0
-2
-
297. 匿名 2024/11/29(金) 14:26:01
見栄っ張りだなぁとは思う。+3
-0
-
298. 匿名 2024/11/29(金) 14:26:22
>>280
反社って反日系の公務員?+0
-0
-
299. 匿名 2024/11/29(金) 14:26:46
>>291
なんか可哀想
ビール一ケースと日本酒送ってあげたい+1
-0
-
300. 匿名 2024/11/29(金) 14:26:56
>>205
そう、アルファード乗ってるやつはみんな残クレとか言われるからね+4
-0
-
301. 匿名 2024/11/29(金) 14:27:12
すっかりヤンキー御用達みたいになって、本当にお金に余裕あって子ども2人とかで乗り心地の良いファミリーカーとしてアルファードが選べなくなってるね+18
-0
-
302. 匿名 2024/11/29(金) 14:28:09 ID:BU4lq1tepR
>>282
どうしたら反社の車わかるの?何者?知り合いすらいないや+0
-3
-
303. 匿名 2024/11/29(金) 14:29:10
>>279
そこまでわからないなら大きな買い物はしないほうが良いと思います。必要ないだろうし。+10
-0
-
304. 匿名 2024/11/29(金) 14:29:30
>>293
ディーラーによっても色々違うんだね。次の車検までには車決めなきゃなんだけど、中古でも大きい金額出るからなかなか決断できないw+9
-0
-
305. 匿名 2024/11/29(金) 14:30:09
>>274
でも狭くない?みんな身長低いのかな+7
-13
-
306. 匿名 2024/11/29(金) 14:31:28
>>302
よこだけど、ピッカピカに磨かれてて窓が真っ暗になってる車は怖いから近づかないw+8
-0
-
307. 匿名 2024/11/29(金) 14:31:36
スマホも残クレが主流なのに目立たない+4
-0
-
308. 匿名 2024/11/29(金) 14:31:50
>>57
まぁ実際は人気の車だよね
DQN御用達みたいに言われてるけど、使い勝手いいからか高学歴エリートな知人夫婦らも結構アルファード選んでる
何でそんなネットではDQNの車みたいになっちゃったんだっけ?+36
-6
-
309. 匿名 2024/11/29(金) 14:32:45
>>299
ビールはいらない、子供のお世話してるし平日にのまないもん、朝が辛い
日本酒送ってくれるなんて優しいね、 ふるさと納税でそれが楽しみよw+1
-1
-
310. 匿名 2024/11/29(金) 14:33:04
105さんは
つっかかってきてないの?+0
-0
-
311. 匿名 2024/11/29(金) 14:33:25
>>305
みんなって誰?
うちはワゴンタイプには乗ってないよ
身長はダンナはちびだけど私と子供たちは大きめ+7
-0
-
312. 匿名 2024/11/29(金) 14:34:23
>>295
いない+39
-1
-
313. 匿名 2024/11/29(金) 14:34:44
>>305
ステップワゴン乗ってたけど十分広くない?+17
-2
-
314. 匿名 2024/11/29(金) 14:35:00
>>311
子供3人以上ならそれしか選択肢なくなるから、ワゴン派に書いた。+4
-3
-
315. 匿名 2024/11/29(金) 14:35:57
>>309
日本酒は何が好きなの?+0
-0
-
316. 匿名 2024/11/29(金) 14:36:11
>>294
だから?
そんなに車乗って出かけないし、私の通勤用って感じだからあんまり大きいと運転怖いから中くらいの車にしただけだよ
運転しやすいし
バカでかい車がいいならそれでいいんじゃない?
スライドドアじゃないと危ないような注意深くないひとにはいいんだろうね+4
-6
-
317. 匿名 2024/11/29(金) 14:36:12
>>313
現行のはわからないけど、前に比較したらアルファードより狭かったよ+6
-7
-
318. 匿名 2024/11/29(金) 14:36:41
>>1
運転下手なら無理だよねーって言ってやりな。
新しい車に乗れるのは良いけど怖くて無理だわ。+5
-0
-
319. 匿名 2024/11/29(金) 14:36:47
>>295
いない
いたらそれは情弱の無知野郎+47
-3
-
320. 匿名 2024/11/29(金) 14:36:58
>>233
うちはまさにこれだわ。
主人が会社経営、経費で落とせる残クレでアルファード乗ってる。
数年したら新車に乗り換え。
金利高いけど気にしなーい。+61
-4
-
321. 匿名 2024/11/29(金) 14:37:42
>>141
営業トーク
家買う時、他にもここキープしてるお客様いるみたいなヤツ+61
-0
-
322. 匿名 2024/11/29(金) 14:38:01
>>320
経営者はリースかと思ってた
無知すぎてリースと残クレの違いもわかんね+25
-0
-
323. 匿名 2024/11/29(金) 14:38:20
>>97
お付き合いローンってやつだね。+47
-0
-
324. 匿名 2024/11/29(金) 14:40:31
>>64
それは車業界の人から聞いたことある+0
-0
-
325. 匿名 2024/11/29(金) 14:40:37
>>322
リースだと経費が全然違ってくるでしょ+14
-2
-
326. 匿名 2024/11/29(金) 14:40:43
>>316
怒ってんの+3
-6
-
327. 匿名 2024/11/29(金) 14:41:03
>>295
どついうものか理解できない頭の人は、喜んで飛びつく。
残クレのシステム考えた人、すごいよね。+49
-2
-
328. 匿名 2024/11/29(金) 14:41:27
現在このトピは35位
ベスト10位まで持っていきたい+0
-0
-
329. 匿名 2024/11/29(金) 14:41:33
>>316
Cクラスきれいだよね~+3
-0
-
330. 匿名 2024/11/29(金) 14:42:14
>>242
まーただ、金利が普通の自動車ローンより高いから返すこと前提だよね
残金払って買い取っちゃったら無駄に高い金利払っただけになるのでアホらしい
見栄っ張り・貧乏人が使うものみたいに言われてるけど、システム的には少しお金に余裕があって車好き・新しもの好きで短いスパンで車乗り換えたい人向けのものだよね
著しくコスパ悪いから、貧乏な人は使っちゃいけないと思う+97
-0
-
331. 匿名 2024/11/29(金) 14:42:44
>>330
少し残クレのことがわかりかけてきた+29
-0
-
332. 匿名 2024/11/29(金) 14:43:34
支払い方法しつこく聞いてくるとか嫌だな+0
-0
-
333. 匿名 2024/11/29(金) 14:43:41
>>17
利用者側が得するなら、こんなシステム導入しないよ。+122
-1
-
334. 匿名 2024/11/29(金) 14:43:50
>>328
このトピ好きなの?笑+0
-0
-
335. 匿名 2024/11/29(金) 14:44:50
その友達普通に嫌だわ+1
-1
-
336. 匿名 2024/11/29(金) 14:44:52
>>267
車は良い。乗ってる輩がね...+14
-0
-
337. 匿名 2024/11/29(金) 14:45:25
>>8
支払い方法とか気にならないし、聞いたりすることもした事ない+5
-0
-
338. 匿名 2024/11/29(金) 14:45:54
>>45
自分がどんなに気をつけていても、事故や天災に巻き込まれることはある。+21
-0
-
339. 匿名 2024/11/29(金) 14:46:09
支払い方法を友達に聞いたりは、なんか失礼な気がする+3
-0
-
340. 匿名 2024/11/29(金) 14:46:32
>>308
新型めちゃくちゃ乗り心地良いのに+11
-2
-
341. 匿名 2024/11/29(金) 14:46:56
周りで、どんな支払い方法だったかとか気にしている人見たことない+0
-0
-
342. 匿名 2024/11/29(金) 14:48:17
>>331
よかったね+10
-0
-
343. 匿名 2024/11/29(金) 14:48:51
>>257
リースと変わらないよね
でも金利は高い、ローンより割高+17
-1
-
344. 匿名 2024/11/29(金) 14:49:08
人が何を買うとしても、支払い方法聞くとかしたりしない+2
-0
-
345. 匿名 2024/11/29(金) 14:49:18
すぐ車に飽きてどんどん乗り換えたい人には悪いシステムではない+0
-0
-
346. 匿名 2024/11/29(金) 14:49:23
昔は若い人が分不相応な高級車に乗っていると「親の車かな」と思われたけど、今は残クレだと思われるんだね。
うまく乗せられてディーラーのアリ地獄から抜けられなくなるのはかわいそうな気がする。+7
-0
-
347. 匿名 2024/11/29(金) 14:50:09
車の支払い方法は、マジでどうでもいい+0
-0
-
348. 匿名 2024/11/29(金) 14:50:48
車を所有してこそ一人前とかの感覚も特に思わないし+0
-0
-
349. 匿名 2024/11/29(金) 14:50:57
>>5
高度なディスりw+183
-4
-
350. 匿名 2024/11/29(金) 14:51:28
聞いてどうしたいんだろう?+0
-0
-
351. 匿名 2024/11/29(金) 14:51:38
>>105
乗ってもない人が文句言い過ぎなのよ
いい車だよ+22
-5
-
352. 匿名 2024/11/29(金) 14:51:43
>>8
こういう根掘り葉掘り系人間ってめちゃくちゃ口軽いよね+30
-2
-
353. 匿名 2024/11/29(金) 14:51:54
恥ずかしいとか思う必要は無いのに+1
-0
-
354. 匿名 2024/11/29(金) 14:52:41
>>308
良い車なんだろうけど、近所の道が狭くて一通も多い。(東京)
取り回しにストレス感じたくないので、5ナンバーの車は避けたいと思ってしまう
+8
-3
-
355. 匿名 2024/11/29(金) 14:52:51
>>241
Gクラス
アルファードより良い車だと思う
子供はちょい乗りにくいけど、それも楽しそうにしてる+5
-19
-
356. 匿名 2024/11/29(金) 14:53:02
その人のニーズに合えば良いってのは確かだろうし、こうでないととか思わない+1
-0
-
357. 匿名 2024/11/29(金) 14:53:11
>>317
そりゃそうだろう
そういうことを言っているんじゃないよ+21
-0
-
358. 匿名 2024/11/29(金) 14:53:41
>>352
そうだね
誰かに言いふらすために一生懸命聞いてる+6
-0
-
359. 匿名 2024/11/29(金) 14:53:59
そんなこと聞いてくる友達の方が恥ずかしいしそんな友達がいることも恥ずかしくなる+4
-0
-
360. 匿名 2024/11/29(金) 14:54:20
車をあえて持たない人もいるし、車を所有してこそ一人前もよく分からない
もうそんな風に思う人そんなにいないのでは?+1
-0
-
361. 匿名 2024/11/29(金) 14:54:42
そういう友達は、付き合いにくいだろうな+0
-0
-
362. 匿名 2024/11/29(金) 14:55:02
>>317
アルファードが大好きならそれでいいじゃない
+10
-2
-
363. 匿名 2024/11/29(金) 14:55:37
こんな方法あるのか
若そうなのにでかい車乗って戸建て住んでる人とかってこれ?
家買う時ローンに乗せてるのかなと思ってたが+4
-0
-
364. 匿名 2024/11/29(金) 14:55:55
他人がこうじゃないとダメだよね?とか思っている感覚とかを押し付けてくるのは違うし
人の事とか気にして嫌な気持ちになるより、自分の気持ちを大事にした方がいい+2
-0
-
365. 匿名 2024/11/29(金) 14:56:31
使う分だけ払うも全然良いと思う+0
-0
-
366. 匿名 2024/11/29(金) 14:57:10
>>351
でもさ、アルファードやヴェルファイアを運転してる女性って大体ヘタクソで迷惑なんだよね+27
-11
-
367. 匿名 2024/11/29(金) 14:57:41
支払い方法をしつこく聞くとか、ズカズカ踏み込む人は普通に距離置きたくなる+4
-0
-
368. 匿名 2024/11/29(金) 14:58:44
>>359
実際にいたりするのかな?支払い方法聞いてくる人とかって
なんか本当に人として嫌だなって思えてしまうよね+2
-0
-
369. 匿名 2024/11/29(金) 14:58:57
>>8
ならないし言わない
現金一括でしか買わないけどそんなこと言ったらお金あると思われるから言わない
貯めてるだけなのに+4
-0
-
370. 匿名 2024/11/29(金) 14:59:39
本人が良ければそれで良いというか、人の支払いに興味ない+0
-0
-
371. 匿名 2024/11/29(金) 15:01:00
>>369
お金余ってるなら別だけど
節約して貯めて一括とかならローンで買って残った現金を運用したほうがいい+4
-8
-
372. 匿名 2024/11/29(金) 15:01:10
人に不快な思いさせる感じの友達は嫌だな+1
-0
-
373. 匿名 2024/11/29(金) 15:01:53
車を所有して一人前とか言っている人いるかな?いつ頃の話だろう+0
-0
-
374. 匿名 2024/11/29(金) 15:02:16
>>366
車体が大きいから取り回ししづらいんでは?
狭くて入れない道もあるはず
すれ違いも気を使いそう
ハイエースで狭い道を乗り回してる、建築業界の人とか尊敬するわ
+20
-0
-
375. 匿名 2024/11/29(金) 15:02:24
>>206
うちも同じだ
結局近所で乗るには軽のが小回り効くし駐車場も停めやすい+10
-0
-
376. 匿名 2024/11/29(金) 15:02:55
>>373
東京とかの人だと、車は使う時だけとかの人もいるだろうし、住む環境によって車の必要性も違いはあるしね+0
-0
-
377. 匿名 2024/11/29(金) 15:03:19
>>363
残クレで買う人は全体の3割程度+1
-0
-
378. 匿名 2024/11/29(金) 15:03:44
>>242
横からごめんなさい
7年後に100万で売れなかったらどうなるの?+9
-0
-
379. 匿名 2024/11/29(金) 15:04:32
恥ずかしいとか、普通支払い方法は友達とかに言うとかしないし聞かれないからね+2
-0
-
380. 匿名 2024/11/29(金) 15:04:33
>>378
それを保証してくれるのが残クレだよ
もちろん条件はあるけど+11
-0
-
381. 匿名 2024/11/29(金) 15:05:04
>>95
親子デートしよう、っていうキモいCMやってた車か
本当にヤンキーをターゲティングしてるんだなあ+28
-0
-
382. 匿名 2024/11/29(金) 15:05:25
そういう人とは、距離置いてしまったらと感じる+0
-0
-
383. 匿名 2024/11/29(金) 15:07:24
東京に住んでいる友達も、普段車を使う機会少ないから、使う時だけシェアカーとか使ったりするとか言ってたけどね
そういうのも、人それぞれだし何も思わない+5
-0
-
384. 匿名 2024/11/29(金) 15:08:06
友達も嫌な人だなって思ってしまう+0
-0
-
385. 匿名 2024/11/29(金) 15:08:16
支払い方法を正直に言う必要なし
+1
-0
-
386. 匿名 2024/11/29(金) 15:08:42
>>8
気にならない
でも、私は東京住みだからかも
車必須の地域だと他人(知り合い)が
車買い換えたりしたら気になるのかもね
それが高級車だったりしたら
「あのウチ、○○に買い替えたのよ!」とか
井戸端の話題になったりするのだろうか…+6
-1
-
387. 匿名 2024/11/29(金) 15:09:03
恥ずかしいとか自分が思わないなら、それで良いと思う
人が聞いてくるのは失礼だなって思うよ+0
-0
-
388. 匿名 2024/11/29(金) 15:09:50
>>380
事故起こした時は査定が落ちた分、余分に支払うのよね。
知人か残クレで貰い事故に合って嘆いてた+36
-0
-
389. 匿名 2024/11/29(金) 15:10:17
>>386
車必須の地域でも、案外どんな車に乗っているのかそんなに気にしない人多いよ
+5
-0
-
390. 匿名 2024/11/29(金) 15:11:10
>>37
やっぱ変だよね?ママ友でわいわい車の話してるとき「え?一括?」てすごい自然に聞いてきた人いて。聞かれたママ友は「いや、ローン」って答えてたもののなんで聞いたしって一人モヤモヤしてたわ+54
-0
-
391. 匿名 2024/11/29(金) 15:11:13
>>366
男が乗ってたらヤカラ、女が乗ってたらヘタクソ
結局叩きたいだけじゃん+14
-1
-
392. 匿名 2024/11/29(金) 15:11:51
車を所有していない人も、別にお金稼いでいたとしても車持たない選択している人もいるよ
一人前ってなんだろうね+2
-0
-
393. 匿名 2024/11/29(金) 15:11:54
夫婦二人賃貸ですらカツカツなのに残クレでアルファードって無駄だなぁと思ってる+6
-0
-
394. 匿名 2024/11/29(金) 15:12:03
>>175
野良ファード+2
-0
-
395. 匿名 2024/11/29(金) 15:12:18
>>355
横からですが
価格違いすぎます😅
アルファード一括でギリ頑張れた
子供の学費が高すぎて
老後資金も貯めないとで
欲しい車が買えない+4
-6
-
396. 匿名 2024/11/29(金) 15:12:25
車買ったりしても、支払い方法は?とか話題にもならない+0
-0
-
397. 匿名 2024/11/29(金) 15:13:21
聞いてくる人のその行為が恥ずかしい+1
-0
-
398. 匿名 2024/11/29(金) 15:13:48
>>371
有利子の奨学金の返済途中なのに投資する人みたい。
私はローンがあったら投資はしないな。投資は余力でするものだから。+6
-3
-
399. 匿名 2024/11/29(金) 15:14:35
>>11
それすら、人の車だから気にしたりしないかも
どうでもいいという感じで+3
-0
-
400. 匿名 2024/11/29(金) 15:15:15
しつこく支払い方法聞くとか、なんかちょっとね、、+2
-0
-
401. 匿名 2024/11/29(金) 15:15:16
>>31
タトゥーもセットで+4
-2
-
402. 匿名 2024/11/29(金) 15:16:01
>>366
軽自動車でも
下手くそはいるでしょ+15
-2
-
403. 匿名 2024/11/29(金) 15:16:08
人の支払い方法聞いたりする人いるのが、なんか驚き+2
-0
-
404. 匿名 2024/11/29(金) 15:16:51
>>263
軽自動車は全然いいけど
軽なのにシャコタンだったりうるさいマフラーにしてたりするやつは全てやばい。+11
-0
-
405. 匿名 2024/11/29(金) 15:17:18
他人の車も、支払いも気にしてもね+1
-0
-
406. 匿名 2024/11/29(金) 15:18:13
>>404
横、そういう感じの人いるかな?うるさいマフラーにしているとか、見かけることほぼ無いかも+1
-0
-
407. 匿名 2024/11/29(金) 15:18:36
>>33
日本の平均給料を考えるとそうなるよね+11
-1
-
408. 匿名 2024/11/29(金) 15:19:22
>>389
地方は車が足だもんね
家族分だけ複数台持ちもいるよね
地方住みの知り合いは、子供の就職祝いに車の頭金出してあげて、ローンは子供が支払っていくと言ってた
見栄張りとか高級車とか拘ってないかも+9
-0
-
409. 匿名 2024/11/29(金) 15:19:56
友達から嫌われるタイプって感じ
嫌だから答えないんだろうに、しつこく聞くわけでしょ+3
-0
-
410. 匿名 2024/11/29(金) 15:20:37
>>241
もう生産終了だけど、グランエースどう?+2
-3
-
411. 匿名 2024/11/29(金) 15:21:41
>>398
投資しないリスクを考えない人が多いのもどうかと思うんだけどね+3
-0
-
412. 匿名 2024/11/29(金) 15:23:06
>>149
そういう人をターゲット層にしたシステムなんだろうね。。+54
-0
-
413. 匿名 2024/11/29(金) 15:23:35
人の支払い方法に口はさんで来たり、しつこく聞くとか、それ自体が人としてイヤな部分出ている気がする+1
-0
-
414. 匿名 2024/11/29(金) 15:24:11
>>15
ローンならまだいいよ
いくら払うか決まってるから
残クレはいくら払うかも未定
本当の情弱向けサービス+97
-12
-
415. 匿名 2024/11/29(金) 15:25:09
>>16
いるよ。
「いくらだった?一括?残クレ?」って聞いてくる人いる+16
-0
-
416. 匿名 2024/11/29(金) 15:25:21
車が無いと生活しにくい所と、車は必要な時だけで良いという生活スタイルな人でも、車を保有するしないは変わったりするし
価値観もそれぞれの環境で変化してくるんじゃないかな
車を持って一人前とかこそ、意味分からないことよね+0
-0
-
417. 匿名 2024/11/29(金) 15:25:56
>>33
私の夫、ディーラー勤めだけど、残クレどころか、自社ローンも通さず、銀行のカーローン申し込んで買ってたよw
ちなみ夫のディーラーはどんな買い方で売っても、インセンティブは一緒。
ただ、お客さんにこれなら買ってもいいかも!って思わせるために残クレを強めに勧めてるみたい
+152
-6
-
418. 匿名 2024/11/29(金) 15:26:33
友達の支払い方法とか聞いたことが無いというか、そこを気にしたりしない
人の話そうと思わない事を聞き出したりするのは良く無いしね+0
-0
-
419. 匿名 2024/11/29(金) 15:27:24
残クレで買うより銀行でローン組んで買う方が安く済むのにね+8
-0
-
420. 匿名 2024/11/29(金) 15:27:29
>>321
家は現金一括で買ったんだ
ローンにしようか、残クレにしようか迷ってるならともかく、現金一括で買う相手にその営業トークしても意味ない気がするけど+2
-3
-
421. 匿名 2024/11/29(金) 15:27:45
自分の車なのに気を遣って乗らないといけないという点は、もともと下手な乗り方しないけど、余計気にしてしまう人いそう+0
-0
-
422. 匿名 2024/11/29(金) 15:28:34
>>414
だけど車の値段が上がり過ぎたよ
7〜8年前と比べると1.5倍の値段
ミニバンのミドルクラスで400万以上
+19
-0
-
423. 匿名 2024/11/29(金) 15:29:18
気分悪いなって思ったら、その人と付き合うのやめたらと思ってしまう
そういう友達は、別のことでも無神経な感じだったりしそう+0
-0
-
424. 匿名 2024/11/29(金) 15:30:22
>>1
買った🙅♀️
リースした🙆+7
-0
-
425. 匿名 2024/11/29(金) 15:30:28
>>122
横だけど、スマホの二年縛りみたいなこと?
端末返却させる代わりに月々の支払が安く済んで端末代実質0円になるってやつ。+6
-0
-
426. 匿名 2024/11/29(金) 15:30:35
>>141
車買う時の担当とかは、営業が混じっているんだろうなと話をそのままで聞いたりしてないかも+5
-0
-
427. 匿名 2024/11/29(金) 15:30:58
>>292
自分から聞いておいて一括と聞くと嫉妬メラメラって馬鹿だよね。
自分で妬みの火つけて心乱して疲れないのかね+28
-0
-
428. 匿名 2024/11/29(金) 15:31:05
自分が恥ずかしいと思っていない事なら、気にしなくて良い+0
-0
-
429. 匿名 2024/11/29(金) 15:31:08
>>414
買い取ったり全部払いきろうとする人が使うシステムじゃないと思うんだけどね+22
-1
-
430. 匿名 2024/11/29(金) 15:31:18
>>380
ごめん教えて欲しいんだけど事前に買取額を保証してくれるの?マジで?+6
-0
-
431. 匿名 2024/11/29(金) 15:31:45
何のために人の支払い方法聞くんだろう?その感覚ないかも+1
-0
-
432. 匿名 2024/11/29(金) 15:32:57
残クレで支払いした事は無いけど、誰がどんな方法で支払いしているかも知らないよ+0
-0
-
433. 匿名 2024/11/29(金) 15:33:57
>>6
まぁ好みは人それぞれだけどアルファードは選択権にないな+109
-4
-
434. 匿名 2024/11/29(金) 15:34:07
返却前提で良いと思う人、その方が良いと思う人も中にはいるんだろうし、別に何も思わない+3
-0
-
435. 匿名 2024/11/29(金) 15:35:10
>>433
ガルでたまに車のおすすめトピあったりしたと思うけど、ガルで人気な車とかはどの車なんだろう+0
-0
-
436. 匿名 2024/11/29(金) 15:36:48
残クレ利用者は情弱とか、その価値観もどうでもいいんじゃない?
人それぞれだしね+0
-0
-
437. 匿名 2024/11/29(金) 15:37:37
>>8
支払いを気にしてどうするんだろう?って感じ
気になったりしたこと無い+4
-0
-
438. 匿名 2024/11/29(金) 15:38:03
>>1
車屋が儲かる仕組みだから、あんなにさんざんCMしているんでしょ?って思う
車屋が損する仕組みならそういうことしないと思う
保険とかだって保険屋が得しなければ存在しないしね+21
-0
-
439. 匿名 2024/11/29(金) 15:38:17
>>430
事故ったり、走行距離とかで変わってくるけど
最初っから経過年数ごとに買取額は提示されてる+16
-0
-
440. 匿名 2024/11/29(金) 15:38:32
どのくらいの人が利用しているんだろう?+0
-0
-
441. 匿名 2024/11/29(金) 15:38:41
>>437
コッソリバカにしたいんじゃないの?+0
-0
-
442. 匿名 2024/11/29(金) 15:38:52
>>436
現金一括で400万円(国産車で)を払える層が大多数いるとは思えないから、残かクレも仕方ないとは思う+1
-0
-
443. 匿名 2024/11/29(金) 15:39:01
>>431
たぶん、自分より金持ちなはずないとか思ってた人がいい車買ったから「絶対ローンのはず!!!」って考えて聞きたいんじゃない?
普段から「この人は貧乏」って勝手に認定してんの
(そういう園ママがいたので)+1
-0
-
444. 匿名 2024/11/29(金) 15:39:05
>>438
お店が儲かるのが嫌って言い出したら物を買えないと思うんだけど+1
-1
-
445. 匿名 2024/11/29(金) 15:39:25
車の支払い方法も、どんな車に乗っているかとかも、そんなにも気にしたりとかしていないよ+0
-0
-
446. 匿名 2024/11/29(金) 15:39:37
残クレってイマイチなんだか良くわからなかったんだけど、5ちゃんねるで貼られてたこのずんだもんのこの動画がわかりやすいと思った
車を常に新車並みに綺麗に使えて何年か毎に乗り換えたいって人には良いのかな…?
車屋がものすごく勧めてくるのは理由があると思う
+5
-0
-
447. 匿名 2024/11/29(金) 15:40:46
念願のアルファード
残クレ
支払い方法聞いてくる友達
全部面白い+4
-0
-
448. 匿名 2024/11/29(金) 15:41:13
>>78
主観でしかない。+9
-2
-
449. 匿名 2024/11/29(金) 15:41:36
>>35
そんな風に思われたら充分恥ずかしいw+83
-1
-
450. 匿名 2024/11/29(金) 15:41:40
>>422
車に関わらず全ての物の値段が上がってるよね
大物だと総額がかさむから目立つだけ
食べ物とかも1.5倍になってるよね+16
-0
-
451. 匿名 2024/11/29(金) 15:41:46
これが良いよね!とか他の人が思ったりするのを、他人が何か言ってもなって思うし
残クレも理解した上で選んでいるなら、それで良いのでは+3
-1
-
452. 匿名 2024/11/29(金) 15:42:26
友達や知り合いの支払い方法なんか、誰のも聞かないし知りたいとか思ったことなかった+1
-1
-
453. 匿名 2024/11/29(金) 15:42:48
>>16
いるよ、家買う時も同じような現象起きます😇
他人の家の経済状況知りたいんだと思う。気持ち悪いよね。+14
-0
-
454. 匿名 2024/11/29(金) 15:43:12
>>8
面倒だから一括だけど!って言っちゃえ+8
-0
-
455. 匿名 2024/11/29(金) 15:43:57
>>11
凄いプラスだね、、、+10
-0
-
456. 匿名 2024/11/29(金) 15:43:59
>>15
新車しょっちゅう買って凄いねって
一括なの?って聞かれたから残クレって言ったらそういう目で見られたよ
あなたみたいにバカにした目で
こっちは経費だからその方が都合いいんだけどね+62
-9
-
457. 匿名 2024/11/29(金) 15:44:18
>>446
見栄っ張りの人の心をいい感じに刺激して耳障りのいい言葉で誘い込んでる感じがする
現金一括でバーンと買って、新しいのが出たらそれを下取りに出して次の車も現金で買うひとが一番カッコイイよね+2
-1
-
458. 匿名 2024/11/29(金) 15:44:49
>>454
別に支払い方法とか聞かれて、真実なんか言わなくても良いもんね
そんな事聞いてくるのもどうかと思うし+4
-0
-
459. 匿名 2024/11/29(金) 15:45:44
>>446
所有はディーラーで客のものにはならないから
車に乗る限りは終わりなく支払いは続く
乗換時期に、また頭金払って新車に乗換えてもディーラーは儲かるし、乗り続けて買取でも高い金利でローンより儲けが多い
+1
-0
-
460. 匿名 2024/11/29(金) 15:45:58
友達に気分悪いって思わせるような人とは、友達でいたくない+0
-0
-
461. 匿名 2024/11/29(金) 15:46:13
>>444
車買う場合は、他の普通に買う方法もあるからねぇ+3
-0
-
462. 匿名 2024/11/29(金) 15:46:54
>>457
アルファード一括で買ってまだ貯金がその車体価格の何倍も残ってる人向けの買い方
それができる人は好きにすればいい+0
-0
-
463. 匿名 2024/11/29(金) 15:47:03
収入があるかないかだけでもない気がする
車を所有しているかどうかは
+1
-0
-
464. 匿名 2024/11/29(金) 15:48:17
>>89
修理したら下取り下がらない?+27
-0
-
465. 匿名 2024/11/29(金) 15:49:45
家を建てる人やマンション買う人に、支払い方法はきかなくても、いくらか聞く人とかいるけど、そんな感じかね
どちらにしても、人の家の事を平気で踏み込むのとか好きではない+1
-0
-
466. 匿名 2024/11/29(金) 15:50:11
>>464
下がるから、設定した金額との差額を支払うらしい+24
-0
-
467. 匿名 2024/11/29(金) 15:50:52
>>221
そうなんかな
今のマイヤンは何乗るんだろ+0
-0
-
468. 匿名 2024/11/29(金) 15:51:46
>>161
よこ
win-winってことでは???+8
-0
-
469. 匿名 2024/11/29(金) 15:52:42
その人に合う支払い方法とか、考えで選んでいたりするんだろうから、別に気にならないわ
本人が納得しているんだろうし+1
-0
-
470. 匿名 2024/11/29(金) 15:53:25
>>465
人の価値をお金の量で計るのは歪んでるよ
でも、資本主義ではスタンダードだったりする
この基本の価値観を見直さなければ幸せになれない+0
-0
-
471. 匿名 2024/11/29(金) 15:53:34
>>84
そうなの?
結構制約があった気がするなぁ。
結局買い取るって言っても残クレ設定年数過ぎたらかなり高額なローンか長く支払う感じだった気がする。
アルファードじゃない車だけどそれがあって残クレは辞めたけど。
乗り換え前提ならいいけどメーカー変えられないよね。+3
-0
-
472. 匿名 2024/11/29(金) 15:54:01
>>459
そうなんよね客のメリットって逆にあるのかしら?+1
-0
-
473. 匿名 2024/11/29(金) 15:54:24
>>10
ガルって現金一括が多いの?
高い車でも?
どこでもディーラーはローンの方が多いと言うけど営業トーク?+75
-0
-
474. 匿名 2024/11/29(金) 15:55:45
うちはいつもローンだけど、今回はよく話し合って残クレ2回払いで乗り続けることにしたよ+1
-0
-
475. 匿名 2024/11/29(金) 15:56:00
>>466
だよね
だからすごく慎重に乗らなきゃダメって聞いた+36
-0
-
476. 匿名 2024/11/29(金) 15:56:19
>>11
アルファードは悪くない
ユーザー層が悪いだけ+106
-1
-
477. 匿名 2024/11/29(金) 15:57:04
>>8
噂好きのアレなオバサンがネタ収集のために聞いてるんじゃない。気持ち悪い+1
-0
-
478. 匿名 2024/11/29(金) 15:57:17
>>475
自分の車なのに気を遣って乗らなければならないとあるね+23
-3
-
479. 匿名 2024/11/29(金) 15:58:45
>>126
買い取りにしても新たにローン組むから最初より金利が高くなるし、ディーラーは手数料だけでも儲かっている+19
-0
-
480. 匿名 2024/11/29(金) 15:59:22
>>478
自分の車じゃなくて、所有者はディーラー
車検記載がそうなってる+32
-0
-
481. 匿名 2024/11/29(金) 16:00:26
夫が独身の頃に残クレで買っていたよ。
売って乗り換えるか迷いましたが、残りを支払ってそのまま乗ってる。
すごく割高だったと思う。+1
-0
-
482. 匿名 2024/11/29(金) 16:00:59
>>472
オプション色々つけてくれたりする+0
-0
-
483. 匿名 2024/11/29(金) 16:01:47
>>472
そりゃ普通なら乗れない車に乗れるってのが最大のメリットでしょ+0
-0
-
484. 匿名 2024/11/29(金) 16:02:35
>>74
前の部分の甲冑みたいなのが苦手な虫を見てるみたいでちょっとゾワゾワする
↑
それだ!
これ系の車の「顔」部分が、オラついてる表情に見えて嫌悪感あったんだけど、74さんのコメントで腑に落ちました💡+57
-1
-
485. 匿名 2024/11/29(金) 16:03:35
>>481
乗り続ける人が意外に多いと聞いたよ
だから、支払いは割高になるんだって
銀行のカーローンで支払った方が所有は自分だし
いいと言ってるもいる
でもローン査定通るのが前提+1
-0
-
486. 匿名 2024/11/29(金) 16:05:25
>>9
どっちかというとリースみたいな感じ??+35
-1
-
487. 匿名 2024/11/29(金) 16:05:52
>>1
恥ずかしいのはその友達+0
-1
-
488. 匿名 2024/11/29(金) 16:06:41
残クレの支払い方法の人いるのかも、聞かないから分からない
人に支払い方法とか、言う話とかでもない気がする+0
-0
-
489. 匿名 2024/11/29(金) 16:06:58
>>221
スタイリッシュ?+6
-0
-
490. 匿名 2024/11/29(金) 16:06:59
>>482
中古で売る前提だから、個人の好みのオプションはつけられない+2
-0
-
491. 匿名 2024/11/29(金) 16:07:31
>>488
人の支払い方法を聞いたり、したこともなくし、されたことも無いしね+0
-0
-
492. 匿名 2024/11/29(金) 16:07:41
>>130
じいさんは足が悪いからミニバンの方が良いんだよね+7
-0
-
493. 匿名 2024/11/29(金) 16:09:06
>>330
凄く説明分かりやすかったです!ありがとう+29
-0
-
494. 匿名 2024/11/29(金) 16:09:11
>>47
その高級車は強い、とかも言ってなかったっけ?
ミニバンが高級車ってww+27
-2
-
495. 匿名 2024/11/29(金) 16:09:39
「残クレ」で車を買うのはそんなに恥ずかしいこと? って聞く人は恥ずかしい…と思ってるってことだよね
そういう買い方があるんだから気にしなくていいと思う
好きな車を次から次へと乗り換えて楽しめばいい
+0
-0
-
496. 匿名 2024/11/29(金) 16:10:13
>>486
リースみたいなものだけど、表向き自分の車となってるので世間体がいい。
ナンバープレートも指定できる+0
-0
-
497. 匿名 2024/11/29(金) 16:12:26
>>494
VOXYは新車で450万円以上する
450万円って大衆車?
+5
-0
-
498. 匿名 2024/11/29(金) 16:17:50
日本には値段そこそこでもいい車がたくさんあるのにアルファードなるこだわるあたりがなあ+0
-0
-
499. 匿名 2024/11/29(金) 16:19:02
>>69
YouTubeとか見てると残クレはやばいって動画たくさん出てくるよね。+9
-0
-
500. 匿名 2024/11/29(金) 16:19:16
恥ずかしくないか全然いいんだけどさ、
残クレだから「傷つけたくない」の意識高すぎて
運転下手くそな人が増加してるんで気をつけてください。
こっちだって車傷つけたくないんで。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
このところSNSやネット掲示板を中心に、「残クレアルファード」という言葉を見かけることが増えてきた。どうやら「残価設定型クレジット」という方法でアルファードを買うことが、一部の目には「見栄っ張りな行為」として映るらしいのだ。