-
1. 匿名 2024/11/29(金) 10:29:05
28日深夜、LINEユーザーから「アルバムに知らない人の写真がある」「アルバムに知らない人の写真が混ざっている」という声が上がり大きな話題に。「これって自分のアルバムも流出してるかもしれないってこと?」などと不安視する声も上がった。+20
-146
-
2. 匿名 2024/11/29(金) 10:29:32
あらあら。怖い怖い。+514
-2
-
3. 匿名 2024/11/29(金) 10:29:36
ホラー+75
-1
-
4. 匿名 2024/11/29(金) 10:29:49
芸能人とかやばそう+304
-0
-
5. 匿名 2024/11/29(金) 10:29:51
アルバム作らん人には関係ない?+4
-18
-
6. 匿名 2024/11/29(金) 10:29:59
これ子供の写真がロリコンに渡ったら怖いね+338
-5
-
7. 匿名 2024/11/29(金) 10:30:09
いきなり知らん人いたら怖いわ+206
-1
-
8. 匿名 2024/11/29(金) 10:30:10
そんな機能があるすら…+109
-3
-
9. 匿名 2024/11/29(金) 10:30:10
他人の写真が混ざるの?
ヤバいじゃん+379
-2
-
10. 匿名 2024/11/29(金) 10:30:41
えー…
どっかに自分の画像とか行っちゃってたらやだな…+279
-1
-
11. 匿名 2024/11/29(金) 10:30:43
怖いなあ
こちらのも拡散されてるってことよね+170
-0
-
12. 匿名 2024/11/29(金) 10:31:02
子供の写真とかはとりあえず全部消したけど手遅れかな+1
-9
-
13. 匿名 2024/11/29(金) 10:31:07
LINEなんてするからさ。+208
-18
-
14. 匿名 2024/11/29(金) 10:31:30
>>1
つながってるんだね~
グーグルフォトのバックアップっていうのかな、どこに保存されてるかよく分かんないんだけどそれも嫌なんだよね
+263
-0
-
15. 匿名 2024/11/29(金) 10:31:42
みんないつまでLINEなんか使うつもり〜?+112
-23
-
16. 匿名 2024/11/29(金) 10:31:50
他人の写真が保存され悪用されたら嫌だね+77
-0
-
17. 匿名 2024/11/29(金) 10:32:00
良かった!
私だけじゃなかったんだ!
旅行のアルバム沢山あるんだけど、なぜか橋本環奈と倖田來未が写っててビックリした
あと、タイに行ってないのにタイの景色
不気味で呪われたかと思った
皆も確認してみて!+178
-3
-
18. 匿名 2024/11/29(金) 10:32:20
でしょうね+1
-0
-
19. 匿名 2024/11/29(金) 10:32:40
>>1
うわ〜
悪用されたらどう責任とってくれるのよ
アルバム使ってないけど相手がアルバムにしてるからやばいよ+141
-0
-
20. 匿名 2024/11/29(金) 10:32:48
やだ、怖い
なんでこんなことが起こるの?!
最悪+41
-0
-
21. 匿名 2024/11/29(金) 10:32:56
LINEに代わる日本製のアプリ誰か作ってくれないかな+262
-1
-
22. 匿名 2024/11/29(金) 10:33:07
LINEが写真にアクセス出来るような設定だからそうなる+46
-0
-
23. 匿名 2024/11/29(金) 10:33:09
>>17
>良かった!
って、全然良くないじゃん+142
-3
-
24. 匿名 2024/11/29(金) 10:33:10
アルバム使ったことないからわからないんだけど、アルバムに写真を登録(保存?)するの?
+52
-1
-
25. 匿名 2024/11/29(金) 10:33:15
今見たけど私は大丈夫だった。アルバムの機能ってあんま使ってないんだけどね。+10
-0
-
26. 匿名 2024/11/29(金) 10:34:44
そういえば、昨日あたりから絵文字の表示が変わった?
種類がすごく減った
学校とか雨とかバッグとか、よく使う絵文字が表示されなくなった+142
-0
-
27. 匿名 2024/11/29(金) 10:34:45
生まれた赤ちゃんの写真知り合いにラインで送ったら勝手にアルバムにされて他の写真も要求された
送らなくて良かった+3
-13
-
28. 匿名 2024/11/29(金) 10:35:42
LINEで旦那と子供の写真を送り合ってるけど、すっぽんぽんの写真もある…2歳児だけど…。アルバムには入れてないから大丈夫かな?+21
-25
-
29. 匿名 2024/11/29(金) 10:36:36
アルバム機能はそれほど使ってないんだけど一応キャッシュ削除してきた
仕事や習い事の会社がアルバムやノートで写真送ってくるから一応やっておいた+2
-0
-
30. 匿名 2024/11/29(金) 10:36:47
記事の説明だけじゃ分からないね
アルバムに載せた写真が流出してるのか、アルバム使用とか関係なくスマホに保存されてる写真も流出してるのかどっちなんだろ+150
-1
-
31. 匿名 2024/11/29(金) 10:36:57
>>17
なんで芸能人の写真混ざるんだろうね??+57
-1
-
32. 匿名 2024/11/29(金) 10:36:58
>>1
だから、韓国のLINEを使ったらアカンのや!
情弱はこれだから、、、+103
-10
-
33. 匿名 2024/11/29(金) 10:37:54
これって不具合だったんだ…。
アルバムに撮った覚えの無い正月みたいな写真が紛れ込んでたよ。
サムネイルでは出てくるんだけど、タップしても大きく表示はされなかった。
気持ち悪くてその写真は削除しちゃったけど、残しておいた方が良かったのかな。+29
-0
-
34. 匿名 2024/11/29(金) 10:39:10
>>14
そう思うと怖いよね。
ちょっとした違いで情報だだ漏れの可能性あるんだもんね。+97
-0
-
35. 匿名 2024/11/29(金) 10:39:57
これカップルのアルバムでアダルトな写真だったらえぐいよね+78
-1
-
36. 匿名 2024/11/29(金) 10:40:25
元々個人情報流出アプリだから仕方ない+37
-0
-
37. 匿名 2024/11/29(金) 10:40:54
xでアルバム画面のサムネが知らない写真、タップすると自分の保存した写真になるって動画が流れているね。
LINEのアルバム内だけならまだいいけど…いやよくないか。
怖すぎる。+31
-1
-
38. 匿名 2024/11/29(金) 10:42:34
これはとんでもない不具合では?+113
-0
-
39. 匿名 2024/11/29(金) 10:42:58
アルバム見返すことないんだけど、昨日たまたま去年のイルミネーションの写真見たくて開いたら、とある芸能人のハチマキした写真があって驚いたよ
ん?私が間違って保存したやつ?とか一瞬パニクった+23
-0
-
40. 匿名 2024/11/29(金) 10:43:45
>>9
あなたの写真も誰かに混ざるって事
+80
-0
-
41. 匿名 2024/11/29(金) 10:44:04
LINE使いたくないけど連絡取り合う人ほぼほぼ連絡手段がLINEだから消せない
LINEは使いません!!みたいな人はどうやって連絡取り合ってるの?
日本企業で同じようなアプリ出して一気に皆移行してくれないかな、、+125
-1
-
42. 匿名 2024/11/29(金) 10:44:16
LINEってちょいちょいこういうやらかしあるのに何故かどこ行ってもLINEで〜とか言ってんの何なの
国産のまともなアプリ開発して欲しい+92
-1
-
43. 匿名 2024/11/29(金) 10:44:20
情報流出を防ぐには
LINE設定でアルバム→「コンテンツ利用に同意」をオフ、
設定→プライバシー管理→情報の提供→「LINE公式アカウントAI機能での情報利用」をオフ+49
-2
-
44. 匿名 2024/11/29(金) 10:44:44
画像は全部韓国で管理されてたはず
大事な写真はLINEで送ってはダメ+39
-0
-
45. 匿名 2024/11/29(金) 10:44:46
>>15
普段の連絡手段どうしてる?メール?+8
-6
-
46. 匿名 2024/11/29(金) 10:44:53
>>41
友達減る一方よ…+11
-11
-
47. 匿名 2024/11/29(金) 10:44:57
>>26
絵文字リニューアルしましたね!
またダウンロードすれば昔の絵文字も使えますよ!
LINE 絵文字 リニューアルで検索したら
"こちら"というところからダウンロードの画面にいけました!+27
-1
-
48. 匿名 2024/11/29(金) 10:45:11
だってLINEなんだもん+20
-0
-
49. 匿名 2024/11/29(金) 10:45:29
オーストラリアみたいに16歳以下SNS禁止にしたら、LINEも廃れていくと思うんだけどな。
17歳になってからさあ解禁となった時に、わざわざアプリ入れなそう。インスタでいいかーって。
高齢の人でLINEしてる人だって、だいたい孫たちと連絡とりたいからやってるだけだったりするし。+55
-1
-
50. 匿名 2024/11/29(金) 10:45:30
>>41
iPhoneだからiMessageで連絡してる
写真はsignalでやってるよ+38
-1
-
51. 匿名 2024/11/29(金) 10:45:39
>>34
横だけど、写真とかならまだ恥ずかしい、で済むけどGoogleドライブとかに保存する書類、中には機密事項とかもあるだろうし、怖すぎるなと思う
最近クレカの不正利用も流行ってる?(知らんまにちょいちょい少額利用されたするらしい)し、こんな所から情報もれてる可能性もなきにしもあらずだよなーって+37
-0
-
52. 匿名 2024/11/29(金) 10:46:32
>>41
プラスメッセージ使ったら良いのでは?+46
-0
-
53. 匿名 2024/11/29(金) 10:46:33
>>14
自分と同じ観光地で撮った他人の写真が
たくさん見られた時あったよ
嫌だね+67
-0
-
54. 匿名 2024/11/29(金) 10:46:52
>>26
だよね!?私はスタンプ絵文字?みたいなの勝手に全部消えてた。
あと文字打ってる途中で急に文字が消えたりコピペみたいになって、何の操作の時かわかんなくてめっちゃ困る。
ある程度の文章打った後に消えるとめっちゃ萎える。+28
-0
-
55. 匿名 2024/11/29(金) 10:46:59
>>45
インスタとSNS+4
-7
-
56. 匿名 2024/11/29(金) 10:47:39
普段から暇な時にこまめに設定でキャッシュしてる
メッセージも消してる+6
-0
-
57. 匿名 2024/11/29(金) 10:47:40
>>4
一般人でもやばいでしょ。+56
-0
-
58. 匿名 2024/11/29(金) 10:48:49
なんかさ、カラーじゃなくて白黒じゃなかった?
だから余計にホラーだったよ+6
-0
-
59. 匿名 2024/11/29(金) 10:49:47
>>51さらに横
機密事項をオンラインストレージに繋げてる会社があるならそれはそれで怖い。+5
-1
-
60. 匿名 2024/11/29(金) 10:50:34
>>43
ありがとうございます。
早速オフにしてきました。+19
-0
-
61. 匿名 2024/11/29(金) 10:51:25
>>43
LINEのアプリアップデートした時もこういう設定が変わってたり増えてないか最初に確認しといた方がいいかもね。+47
-0
-
62. 匿名 2024/11/29(金) 10:53:07
情報自動で提供します系の設定は軒並みオフにしてて今のところ不具合っぽいのも無いけど、こちらに他人のが表示されてないだけで自分のが他人のところにいってたら嫌だな。+20
-0
-
63. 匿名 2024/11/29(金) 10:53:13
>>55
写真大量に共有したい時ってどうする?
インスタだと画質おちるし、別のアプリ併用するのめんどくさくて結局LINEでいいやってなる…
親とかインスタやってないし+9
-3
-
64. 匿名 2024/11/29(金) 10:53:57
アルバム機能だけの話?
トークで送った写真もやばいのかな+21
-2
-
65. 匿名 2024/11/29(金) 10:54:19
>>41
メールかディスコード+14
-0
-
66. 匿名 2024/11/29(金) 10:56:19
ここまで流出してもやめられないほどのアプリなのかLINEって+40
-1
-
67. 匿名 2024/11/29(金) 10:56:23
>>43
逆にコミュニケーション関連情報はオンにしたほうが良いのかな?+3
-0
-
68. 匿名 2024/11/29(金) 10:56:42
>>1
と言うことは自分のも…+2
-0
-
69. 匿名 2024/11/29(金) 11:00:32
>>32
無料のものはあんまり使うべきじゃないね
私は連絡用に使ってるけど写真自体の読み込みしたことないのとほとんどデータの入ってないスマホで使ってるわ+17
-0
-
70. 匿名 2024/11/29(金) 11:01:24
>>67
調べなよ
同じ文言打てば、すぐでてくるよ+2
-10
-
71. 匿名 2024/11/29(金) 11:01:55
>>2
向こうの国に情報流れてるっていう話の信憑性が増すなぁ…+37
-0
-
72. 匿名 2024/11/29(金) 11:03:51
>>21
プラスメッセージはどうですか?
LINEで問題ある度に言われてるけどプラスメッセージの存在あまり知られてないんだなーって思う。
みんな使ってー!
使えない格安SIMとかあったと思いますが…
+77
-3
-
73. 匿名 2024/11/29(金) 11:04:35
>>21
とっくにやってると思うんだけど全然出てこないからライン関係各方面からの圧力があるのかな+36
-3
-
74. 匿名 2024/11/29(金) 11:04:42
ね、だから半島は止めとけとあれほど+14
-1
-
75. 匿名 2024/11/29(金) 11:04:50
>>21
WhatsAppすごく使いやすいんだけど、みんなで使ってほしいなー+25
-0
-
76. 匿名 2024/11/29(金) 11:05:09
>>28
家族間でもすっぽんぽんはやめてあげようよ…
子供が大きくなったらいやがるよ+58
-3
-
77. 匿名 2024/11/29(金) 11:09:57
私も昨日たまたま去年のアルバム見返してたら、まっったく知らない子供の白黒写真があって、怖すぎて過去の遡ったら何枚も知らない写真あった。アルバムにめっちゃ子供の写真とかあるし、お風呂で自分も写ってたりしたからすぐキャッシュも削除したけど、怖い…自分がバカだった…これって、自分のところにある他人の写真とテレコになってバグ起こってるのかな…+13
-0
-
78. 匿名 2024/11/29(金) 11:10:36
LINEは昔で言うところの駅の連絡板みたいなものだと思ってる。大事なのはすぐバックアップする。+3
-0
-
79. 匿名 2024/11/29(金) 11:19:12
毎年何かしら流出させてるよねLINEって
うちなんか前回の個人情報海外流出の後コンゴ共和国から電話かかってきたよ+31
-1
-
80. 匿名 2024/11/29(金) 11:21:19
>>1
え!気持ち悪すぎん?
どういう事?自分のフォルダ内の写真が勝手に流出するの?ちゃんとした説明してくれないと皆が大大大迷惑するよ?LINEは責任取れるの?
なんで韓国とこういう情報系で手を組もうとしたの?
日本恨みまくってる国なんだから、1番やっちゃ、いけないやつじゃん
写真が流出させられたら大量に訴訟されるんじゃない?まじで怒りもんだもん+58
-0
-
81. 匿名 2024/11/29(金) 11:23:17
>>4
えーっっっ!この人とこの人が!?
みたいな流出的な?+26
-0
-
82. 匿名 2024/11/29(金) 11:23:32
>>13
こういう時、LINEやってなくて良かったと思うわ+73
-7
-
83. 匿名 2024/11/29(金) 11:23:44
あたしはガルでも、胡散臭い半島アプリなんか辞めないよ!と、散々今まで言ってきたのに…
+9
-1
-
84. 匿名 2024/11/29(金) 11:23:47
78より続き バックアップはLINE以外にして削除する。LINEは人混の中でする雑談程度の内容のみやり取り。個人情報はSMS。+1
-2
-
85. 匿名 2024/11/29(金) 11:25:03
>>83
ガルだとLINE使ってないと異常者みたいに言われるよね
流出嫌だって言ってもあんたの情報なんて漏れても困らないとかさ
普通に嫌だわ
むしろしょっちゅう流出してるのに気にならないほうがおかしいと思ってるわ+34
-2
-
86. 匿名 2024/11/29(金) 11:25:22
>>21
もう何年もsignal使ってる。
通話も無料だし、なんの問題も無いです。
みんな使ったらいいのになー+36
-2
-
87. 匿名 2024/11/29(金) 11:26:50
アルバムなんてあるのね
設定みたら設定すらしてなかった+0
-0
-
88. 匿名 2024/11/29(金) 11:27:42
LINEに限らず、SNSは個人情報流出の危険性があるし、
鍵かけてても非公開にしてても、知らないうちに既に流出してる可能性もあるよね
+7
-1
-
89. 匿名 2024/11/29(金) 11:28:10
>>14
グーグルフォトって子供の裸の写真を自動検知でアカウント停止もあるよね
自分の子供のでも停止されることあるんだとさ+17
-0
-
90. 匿名 2024/11/29(金) 11:28:14
>>28
私もアルバムは使ってないけど、LINEで写真の送り合いはしてるから大丈夫なのか心配。
今、顔の出てるLINE内の写真は全部削除してきた。
対策がまだならこれからも流出する可能性があるから、写真は全部スマホ内のアプリに保存して削除したほうがいいよね。+32
-2
-
91. 匿名 2024/11/29(金) 11:28:28
>>88
そうだけどLINEは流出の実績がありすぎるよね+15
-0
-
92. 匿名 2024/11/29(金) 11:28:38
>>72
私もプラスメッセージ使ってる。
でも周りは誰も使ってない。だから無料スタンプ使えないw
+31
-0
-
93. 匿名 2024/11/29(金) 11:29:32
>>85
ネットに情報上げてるだけで情報は抜かれてるでしょw
LINEだけの話ではないし、だからみんな使ってるんだよ+3
-10
-
94. 匿名 2024/11/29(金) 11:31:41
>>6
子供SOSなどの教育関係の政府機関も
LINEの利用促進してますけど
私、これって危険なんじゃないですかってメールした事ありますよ
かなりの重大問題ですよねコレ
+89
-2
-
95. 匿名 2024/11/29(金) 11:32:02
韓国アプリなんかこんなもんよ
signalにしようよ
アメリカの上院下院議員が使ってるのもこのsignal
FBIでも突破できないセキュリティの強さ+20
-0
-
96. 匿名 2024/11/29(金) 11:33:09
>>17
芸能人プライベートのやつ?+6
-3
-
97. 匿名 2024/11/29(金) 11:33:23
>>93
LINE以上にお漏らししてるアプリある?
私は知らない+24
-0
-
98. 匿名 2024/11/29(金) 11:34:28
私は危ないからやめろって言ってんのに
業務連絡や資料をLINEでやりとりさせる上司がいるんだよね〜
知らんぞ〜
ちなみに医療研究系
やばすぎ+23
-0
-
99. 匿名 2024/11/29(金) 11:36:10
>>83
私もだよ!
ガルでもリアルでも言ってるのに変人扱いされる+5
-1
-
100. 匿名 2024/11/29(金) 11:42:30
>>94
そのうちママ友同士のトークの悪口や義母の悪口、ガル子が今やってる不倫の証拠まで流出したりして
LINEのデータをどごが管理してるか考えてみたら
普通にあり得るな
ワ〇チンと一緒でラインも無料です
無料って怖いな
誰も責任取らないと思うよ
+22
-0
-
101. 匿名 2024/11/29(金) 11:42:55
>>40
大量の猫写真が…+12
-0
-
102. 匿名 2024/11/29(金) 11:42:56
>>43
これ自分はやったけど、グループラインの人達がやってなかったら意味ないよね
子供のクラスのグループラインのアルバムで行事の写真とか他の子が可愛い撮れた写真をお互いに送り合ってるから、そこから自分の子供の写真が流出したら嫌だな+40
-0
-
103. 匿名 2024/11/29(金) 11:45:46
>>63
大量に共有?
家族ならiCloudで共有だけど、違うならsignalも使ってる
祖母とかならみてねもしてるよ家族アルバム みてね - 子どもの写真、動画を共有・整理アプリmitene.us子供の成長をいつでも、どこでも、いつまでも!子供の写真や動画をかんたんに共有、整理。家族みんなで楽しく会話したり、成長をふりかえることができます。
+13
-2
-
104. 匿名 2024/11/29(金) 11:46:19
>>63
iPhone同士ならiMessage💬+20
-0
-
105. 匿名 2024/11/29(金) 11:51:01
>>67
なんで?+0
-0
-
106. 匿名 2024/11/29(金) 11:53:55
>>103
なるほど、ありがとう!
使ってみたいけど友達には面倒くさがられそうだな。。+3
-0
-
107. 匿名 2024/11/29(金) 11:54:00
>>86
Signalが悪いって訳じゃないんだけど
闇バイトのニュースで有名になっちゃったイメージ
私もニュースで初めて知った+55
-1
-
108. 匿名 2024/11/29(金) 11:57:52
>>66
今までも色んな問題あったのに禁止にならないどころか国が率先して勧めてるの笑える
こんな外国の企業に平気で個人情報垂れ流してるの恐ろしいし、そんなもんに依存してる日本情けないわ+41
-0
-
109. 匿名 2024/11/29(金) 12:02:56
トークしか使ってないけど、これは怖いねぇ+2
-0
-
110. 匿名 2024/11/29(金) 12:04:21
宅配便送ったよとか伝票の画像送られてきたことがあって、個人情報満載だからと送信取り消ししてもらったけど、
取り消ししてもらってても意味ないのだろうか…
住所変わりましたとか、
気にせず個人情報もLINEで送ってくる人もわりといるよね
(私の方が少数派でうるさい方なのかもしれないけども😅)+13
-0
-
111. 匿名 2024/11/29(金) 12:05:15
>>105
オンにしたほうが安全っぽいこと書かれてるから+1
-0
-
112. 匿名 2024/11/29(金) 12:08:16
ぐーたらで良かった
メモ代わりの個人情報とかまとめようとしていたよ
怖いね
+0
-0
-
113. 匿名 2024/11/29(金) 12:14:44
>>52
相手にアプリ取るのを強制してるの?
お互いアプリいるんだよね
そのへんが難しい話+9
-6
-
114. 匿名 2024/11/29(金) 12:16:12
>>85
前にガルでLINEやってない、キャリアメール使ってると言っただけで「今の時代に韓国叩きか」、「変わり者」としつこくコメントきてたわ
ブロックしてわかったけど、他のコメントにもしつこく同じ人が攻撃コメントしてた
LINEやってないだけで、何でそんなに攻撃的になるのか分からない
+36
-1
-
115. 匿名 2024/11/29(金) 12:17:09
LINEを政府や自治体が後押ししてるのやめて欲しい
使わせないような方向性で言って欲しかったのにコロナ禍の時に積極的に宣伝マンしてたの頭おかしいと思ってた+44
-0
-
116. 匿名 2024/11/29(金) 12:18:41
>>14
だから使って無いわ。バックアップして下さいって通知来てもしない+29
-0
-
117. 匿名 2024/11/29(金) 12:23:05
>>61
こういう設定ってアプデするたびに勝手にオンになったりするから信用できないよね。Twitterもそう+23
-1
-
118. 匿名 2024/11/29(金) 12:25:15
これ、大ごとじゃない?
なぜニュースにならないの?+48
-0
-
119. 匿名 2024/11/29(金) 12:26:36
絶対情報流出しないウェブサービスなんて存在しないんだから気にするだけ無駄無駄+2
-7
-
120. 匿名 2024/11/29(金) 12:27:58
幼稚園の保護者グループでアルバム作られてたことある…しかも同意なし。
良かれと思ってだろうから「ありがとうございます!」しか言えないんだけど内心「まじか」と思ってる人もいるんだろうな+22
-0
-
121. 匿名 2024/11/29(金) 12:33:54
>>1
待って、自分のアルバム画像が見れなくなったならまだわかるけど、知らない人の画像があるってヤバいね
自分の画像が他人なところにいってたら最悪なんだけど💢+47
-1
-
122. 匿名 2024/11/29(金) 12:36:20
>>41
iPhoneのiMessageとプラスメッセージ、メール
私はこれでやっていけてる
LINEずっと怖いと思ってた、今回の件でやっぱりと言う感じです+41
-1
-
123. 匿名 2024/11/29(金) 12:40:13
>>35
アダルトなやつって同意があろうとなかろうと撮影したら犯罪だから通報するしかあるめぇ+5
-0
-
124. 匿名 2024/11/29(金) 12:45:09
>>107
裏を返せば犯罪に使われるほどセキュリティが強固ってことだよね
LINEは絶対に選択肢から外れる+47
-0
-
125. 匿名 2024/11/29(金) 12:47:34
>>41
チャットワークは国産ですがあまり普及してませんか?+0
-1
-
126. 匿名 2024/11/29(金) 12:48:15
これって自分がキャッシュ削除したら、誰か知らない人のアルバムにもし自分の写真がいってても消えるってこと?私もアルバムに知らない人の写真あったけど、キャッシュ削除したらその写真は消えたけど、これって人の写真を消す方法であって、流出してしまってるかもしれない自分の写真を消す方法でもあるのかな?+0
-0
-
127. 匿名 2024/11/29(金) 12:51:42
>>88
他のアプリ等もどうなるかなんてわからないよね
絶対にこれは大丈夫!なんてものないし
怖いなら使わないしかない+5
-0
-
128. 匿名 2024/11/29(金) 12:52:37
>>21
おじいちゃんおばあちゃんも使ってるから、新しいアプリに移行するの難しそう。
若い子はインスタでメッセージが主流みたいだけど。+7
-1
-
129. 匿名 2024/11/29(金) 12:57:33
知らない人に見られても嫌なのに、万一宛先にある人達に行くようになったらキツイな+8
-0
-
130. 匿名 2024/11/29(金) 13:01:37
>>5
楽観視しすぎ。今回はアルバムだったけど、普段LINEで送ったりもらったりした写真も流出してるって事でしょ+37
-0
-
131. 匿名 2024/11/29(金) 13:12:14
>>43
でもこれって相手もやってないと意味ないよね+13
-0
-
132. 匿名 2024/11/29(金) 13:13:31
>>1+13
-0
-
133. 匿名 2024/11/29(金) 13:15:56
>>1
国政でLINE採用しているの、怖すぎ。
地方も積極活用していて危機感がまるでない。+39
-0
-
134. 匿名 2024/11/29(金) 13:16:36
>>1
キャッシュってどうやって消すの?+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/29(金) 13:18:52
>>47
横だけど。消えて困ってたのよ!ダウンロード出来た!教えてくれてありがとう。+5
-1
-
136. 匿名 2024/11/29(金) 13:38:34
携帯の中の写真が勝手に編集されるのが嫌
飾り枠をつけられたりでデータ量を増やされるのも、なんの得があるのか分からない+2
-0
-
137. 匿名 2024/11/29(金) 13:40:47
ちなみに、もうスクショが出回ってる!+11
-0
-
138. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:39
>>72
プラスメッセージって話し放題とかのプランに入ってなくても通話料無料ですか?+0
-4
-
139. 匿名 2024/11/29(金) 13:47:48
>>13
ほんと
何度も問題起こしてるのに
大丈夫でしょってやり続けてる人が多いけど
大丈夫じゃないって
LINEしてなくてよかった+57
-5
-
140. 匿名 2024/11/29(金) 13:51:14
>>138
よこ
プラスメッセージは無料通話はできません
普通の電話になります
LINE電話みたいに通話したいなら
iPhone同士ならFaceTime通話や
OS問わないなら
無料通話アプリのSkyPhone等をお互い入れるといいと思います
LINE電話と同じく通信量だけでいけます+14
-0
-
141. 匿名 2024/11/29(金) 13:52:49
>>72
楽天は使えなかったと思います+5
-0
-
142. 匿名 2024/11/29(金) 14:08:14
LINEのアカウント削除しても一生サーバー上にはデータとして残って流出する可能性はあるのでしょうか?
だとしたらもう使わないとしてもアカウント削除も無意味だよね、信用できない+13
-0
-
143. 匿名 2024/11/29(金) 14:53:17
>>140
ありがとうございます!+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/29(金) 15:05:17
>>118
ガルちゃんですらあんまりコメント伸びてないのも恐ろしい+21
-0
-
145. 匿名 2024/11/29(金) 15:06:22
>>133
コロナの時のアンケートとか当たり前のようにLINEでやってたもんね
自衛隊のLINEもあるらしいよ…絶望+14
-0
-
146. 匿名 2024/11/29(金) 15:07:20
LINE不具合多過ぎるよ!+15
-0
-
147. 匿名 2024/11/29(金) 15:09:10
>>118
NewJeansの速報より大事だと思うけどね+29
-0
-
148. 匿名 2024/11/29(金) 15:09:30
まじかよ、猫のアルバム作っちまったよ。絶対洩らしたくない+3
-2
-
149. 匿名 2024/11/29(金) 15:10:23
>>145
自衛隊のラインは自衛隊内でやり取りしてるの?
防衛秘密が漏れる可能性?+7
-0
-
150. 匿名 2024/11/29(金) 15:11:52
>>137
シヌ+4
-0
-
151. 匿名 2024/11/29(金) 15:13:54
>>118日
利用者が多いんだからテレビで大きく取り上げるべきだよね
やっぱテレビは腐ってる+47
-0
-
152. 匿名 2024/11/29(金) 15:15:21
ところでLINEの情報流出問題これで何回目なんだろう+48
-0
-
153. 匿名 2024/11/29(金) 15:17:52
>>152
何回目だろう
多くてわからない+14
-0
-
154. 匿名 2024/11/29(金) 15:19:46
>>1
出回ってるなら削除しても意味ない?
もうラインやめたいけどラインしか連絡先知らない人とかいる
そのラインで連絡先載せたくない
+30
-0
-
155. 匿名 2024/11/29(金) 15:25:37
>>27
隙あらばアルバム開放させようって挙動だね
怖〜+12
-0
-
156. 匿名 2024/11/29(金) 15:40:27
何をどうしたらそうなるの?
誰かに送ったのが誤って?
普通に写真撮ってスマホに入ってるだけのデータが流出?
まさかね!?+9
-0
-
157. 匿名 2024/11/29(金) 15:43:12
>>134
記事に書かれてるのは、下記の手順で「アルバムのキャッシュ」を削除するとユーザーの端末から即時復旧可能と。
①アルバムが保存されてるトークルームを開いて、画面右上の「三」をタップ
②「設定」>「データの削除」をタップ。
③アルバムのキャッシュを削除する
ごめんだけど自分はやってないし、復旧に関しては分からない。
+9
-0
-
158. 匿名 2024/11/29(金) 15:43:58
>>113
横
そう思うと、LINEはいろいろなところで強要されてきたなぁ
LINEしてない人は変わってるとか変なレッテルまで貼られて…
メールなら元からのアプリでいけるんじゃない?
プラスメッセージもプリインストールされてる人が多いかもね+45
-1
-
159. 匿名 2024/11/29(金) 15:56:12
こんなものにマイナンバー紐づけてる日本は狂ってる
弱みでも握られてるのか山吹色のお菓子でも貰ってるのか+25
-0
-
160. 匿名 2024/11/29(金) 16:01:26
>>1
LINEが韓国企業だから、こんな嫌がらせされてる?+8
-1
-
161. 匿名 2024/11/29(金) 16:09:15
エロい画像を女の子と送り合ってたから
被害者の感じでばら撒いてもらえたら生きた証や露出が合法的にできて期待してるとこもあるわ
もうこの歳じゃ老いていくだけだしボッキしたちんことか記念になるし
若い時に流出したかったなあとまで思うくらいだわ
若い頃なら発狂もんだけどもういいわ
無名人の喘ぎ顔なんて誰かわからんて
死ぬ気でAV出まくったって知れ渡るのは頂点だけなのに+0
-11
-
162. 匿名 2024/11/29(金) 16:11:31
>>158
子供の受験で大学から受験情報が来たりするから使わないなんてあり得ない
小児科やクリニックの連絡もあるし
子供同士でLINEしてなかったらボッチだぜ+4
-12
-
163. 匿名 2024/11/29(金) 16:18:50
LINEでアルバム使ってなければ大丈夫なんだよね?
iPhoneの写真のところは無関係なんでしょ?+8
-0
-
164. 匿名 2024/11/29(金) 16:29:39
>>43
良かった。両方オフになってた。
ありがとうございます。+8
-0
-
165. 匿名 2024/11/29(金) 16:38:36
>>146
不具合じゃなくて不祥事?
日本のLINE利用者の画像・動画全データ、韓国で保管:朝日新聞デジタルwww.asahi.com国内の月間利用者が8600万人に上る無料通信アプリを運営する「LINE(ライン)」(本社・東京都)が、利用者間でメッセージをやりとりするサービス「トーク」に投稿されたすべての画像と動画を韓国内のサー…
LINEヤフー、個人情報流出発表 ネイバー経由で44万件か - 日本経済新聞www.nikkei.comLINEヤフーは27日、同社のサーバーが第三者から攻撃され、LINEアプリの利用者情報など約44万件が流出した可能性があると発表した。大株主である韓国ネット大手ネイバーと一部システムを共通化していたことが一因だ。過去にもLINEの利用者情報を中国の関連会社が閲覧...
+12
-0
-
166. 匿名 2024/11/29(金) 16:42:14
>>158
国立や公立の機関がLINEを使うからどうにもならないよ+5
-0
-
167. 匿名 2024/11/29(金) 17:00:01
>>13
流出トラブル多いよね+33
-1
-
168. 匿名 2024/11/29(金) 17:04:25
>>72
楽天モバイルに乗り換えしたら使えない
これ前に書いたら大量マイナスされたけど使えないんだよ!
SMSと勘違いしてんのかな
プラメは画像送れるし気に入ってたのに+29
-0
-
169. 匿名 2024/11/29(金) 17:22:37
>>108
国が率先して奨めてるものにいいものなんてないんだよ+20
-0
-
170. 匿名 2024/11/29(金) 17:59:36
いまだにLINEを使っている議員や行政はヤバい
癒着を疑う+25
-1
-
171. 匿名 2024/11/29(金) 18:00:32
>>43+15
-0
-
172. 匿名 2024/11/29(金) 18:00:57
>>31
保存してた人のが流れて来たんじゃない?+6
-0
-
173. 匿名 2024/11/29(金) 18:01:38
>>72
結局スタンプの種類だと思う+2
-0
-
174. 匿名 2024/11/29(金) 18:05:43
ラインで送った画像が出回ってるってこと?
こわ+3
-0
-
175. 匿名 2024/11/29(金) 18:13:35
>>9
全くの他人に渡るのもいやだけど、知ってる人とかに渡ったらもっときつい。+23
-1
-
176. 匿名 2024/11/29(金) 18:20:55
>>13
あり得ないトラブルばっかり。
ここまで危ない目に遭いながらLINEに執着するなんて変わってる人ばっかりだね。+44
-3
-
177. 匿名 2024/11/29(金) 18:21:57
>>63
インスタかな。鍵アカで。+0
-0
-
178. 匿名 2024/11/29(金) 18:22:33
>>113
横
LINEは散々強要してるのに意味不明+22
-1
-
179. 匿名 2024/11/29(金) 18:29:04
>>156
そのまさかの方じゃないの?
あり得ない事が当たり前に起こるのがLINEの怖さ。+15
-0
-
180. 匿名 2024/11/29(金) 19:04:10
わが子のアルバム作ってるどうしよ+0
-1
-
181. 匿名 2024/11/29(金) 19:12:49
LINEのアルバムってどのこと??
設定からアルバム見ると何もないよ
私はトーク内にアルバム作ってるけど、
そのアルバムとは違うの?同じ?+2
-0
-
182. 匿名 2024/11/29(金) 19:15:08
仕事でLINE使用して更にアルバム機能に重要な情報を写真で残してるとしたら危ないですよね。+15
-0
-
183. 匿名 2024/11/29(金) 19:17:40
>>13
これに尽きるんだろうけど、なんやかんや使わないと損になる形を作って誘導されるよね。Yahoo!ショッピングとかもだし+11
-0
-
184. 匿名 2024/11/29(金) 19:17:49
>>162
そうやってボッチって脅す人っていじめっこ気質だよね
子供やってないけど別にボッチじゃないよ+26
-1
-
185. 匿名 2024/11/29(金) 19:21:27
>>9
韓国のよく分からんグループの事務所問題より遥かにヤバい。+28
-0
-
186. 匿名 2024/11/29(金) 19:42:48
>>169
普段反政府してる人達はLINEに関してはだんまり
なんなら歓迎してる節すらある+9
-0
-
187. 匿名 2024/11/29(金) 19:43:50
>>72
コロナ禍の時に政府はプラスメッセージゴリ押しすべきだったんだよ
後自治体ね
LINEなんて使わせるなよ+57
-0
-
188. 匿名 2024/11/29(金) 19:49:18
>>184
横
うちもLINEはやらせていないけど
ボッチになることはないな
そのくらいのことでボッチになるような友人関係ではなくてありがたい
良い友人達に恵まれている+12
-0
-
189. 匿名 2024/11/29(金) 20:18:32
>>171
offにしても漏れるって読めるけど。
ラインで画像共有自体がアウトって思っとくしかない。+16
-0
-
190. 匿名 2024/11/29(金) 20:56:09
警察こんなことしてる
危機感なさすぎ
外国やクラッカーに警察官の個人情報握られるかもしれないのに
即刻やめてほしいよ+8
-0
-
191. 匿名 2024/11/29(金) 21:11:54
>>41
普通にメールで良くない?って思うんだけどみんなLINE楽だよ〜って言うよね。
でもLINEやってないって言うとみんなiMessageとかでやりとりしてくれるよ。普通にメールみたいな会話するだけだから、若い人達みたいに複雑な機能もいらないし。+20
-0
-
192. 匿名 2024/11/29(金) 22:00:38
選択した写真のみにしてるんだけどそれでもアウトかな?
カメラロールのやつ流れてたら嫌だな+2
-0
-
193. 匿名 2024/11/29(金) 22:06:38
>>160
日本乗っ取りツール+12
-0
-
194. 匿名 2024/11/29(金) 22:11:20
>>41
本当だよね。LINEが出始めた頃憶えてるけど、やたらに芸能人達がLINEが〜、誰々とLINEして〜って言うようになった。そうすると今まで興味ない人も興味持って何か一気に広まった感じがあるよ。今思うと、もしかして広めて欲しいみたいな事もあったのかなって思う。+23
-0
-
195. 匿名 2024/11/29(金) 22:23:55
LINE「アルバム」で他人の写真が表示される不具合、即座の対処法は“キャッシュ削除” 公式は「拡散しないで」(ITmedia Mobile)LINE「アルバム」で他人の写真が表示される不具合、即座の対処法は“キャッシュ削除” 公式は「拡散しないで」(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp28日午後11時ごろから、LINEで利用できる写真/動画の共有機能「アルバム」で、他人の写真がサムネイル表示されてしまう不具合が発生している。 運営元のLINEヤフーは29日午後5時、Xの公式
+2
-0
-
196. 匿名 2024/11/29(金) 22:36:20
>>32
LINEって海外では全く使われてないもんね+20
-1
-
197. 匿名 2024/11/29(金) 22:39:39
動画は勝手に消えてる+1
-0
-
198. 匿名 2024/11/29(金) 23:10:30
>>9
これ!
昨日友達がアルバムまとめたら
全然知らない人の赤ちゃんやタイ人?フィリピン人?みたいな人が混ざっててアカウント乗っ取られたって大騒ぎしました
原因が知れてホッとしたけど
(それでもこの不具合は良くないが)
スマホのID盗まれたわけではなくてよかった+8
-0
-
199. 匿名 2024/11/29(金) 23:28:12
>>189
そうですね。
LINE側から正確な情報を発表してほしいものですね。+9
-0
-
200. 匿名 2024/11/29(金) 23:40:38
>>2
LINEじゃないけど、知人の話だけど
アレクサに録音機能があって勝手に録音されてたのも嫌だけど全く知らない人の声が録音されてたみたい。+7
-0
-
201. 匿名 2024/11/29(金) 23:44:03
>>194
ワクチンやマイナンバーカードと一緒のごり押し。LINEも韓国だし胡散臭い。+24
-0
-
202. 匿名 2024/11/30(土) 00:04:39
Yahooニュースでトップに載せなかったからかヤフコメ少ない+21
-0
-
203. 匿名 2024/11/30(土) 01:08:35
深夜のニュースでさっき見たけど自分が地上波で見たのはその一回だけ
隠蔽したいんだろうね+21
-0
-
204. 匿名 2024/11/30(土) 01:14:05
>>86
画面がゴチャゴチャしてないから使いやすい+3
-0
-
205. 匿名 2024/11/30(土) 01:17:21
>>41
メールかSignalだな。親しい友人はSignalインストールしてくれた。+9
-0
-
206. 匿名 2024/11/30(土) 01:37:04
アルバムのキャッシュを削除すると具体的にどうなるの?
使うのに問題ないならいいんだけど、後々めんどくさくなるのは嫌だなと思って。
どちらにしてもこの不具合のために削除してしまったのだが。。。+2
-0
-
207. 匿名 2024/11/30(土) 03:35:03
>>2
動画見たんだけど
●外国企業が個人情報◯集に利用しているようです。
●管理と運営に懸念を表明するも法的な拘束力がないため必ず従う必要はない。
しかし、二ホーンの総〇省とか〇こくの企画財〇省が大きな権限を持っているため行政に従わずに
二ホーンでねぃ〇ぁーがビジネスするのは大きな負担になるそう。
大体こんな感じの内容で合ってるかな……??일본 정부가 라인 탐내는 진짜 이유 뭔지 알려드림 / 스브스뉴스youtu.be한국에 카카오톡이 있다면 일본에는 라인이 있습니다. 1억 2,200만 명 인구 중 9,600만 일본 인구가 사용하는 라인은 네이버의 자회사로 시작해 일본에 정착한 메신저 서비스인데요. 최근 일본 총무성이 네이버가 가진 라인 지분을 일본 기업에 넘기라 압박하면서,...
+2
-0
-
208. 匿名 2024/11/30(土) 04:06:52
>>207
追記
※あくまで動画のコメント欄での内容ですが…。
「LI〇Eと連携している個人、政府、企業などが多すぎて、ハッキングを口実にそのインフラを日◯から吸収しようという話がある。」
「手段や方法を選ばず報復しなければならない。
ただ、日◯政府の言うことを聞かないで持分を増やして経営権を取り戻した後、すべてのデータを韓に移転させ、ラ◯ン本社を米に移して米企業で日◯を支配する構造にしなければならない。
グー◯ルやツ◯ッターのように米企業の日◯支社に進出すれば、日◯が米に対して制裁する方法がないので、規制する方法もない。
もし規制するとしたら、日〇国内のヤ◯ーやL〇N〇のサービスを即座に中止させて、米のサイトなのに日◯語を提供することで、
彼らが望んで海外サイトにアクセスして使用するように変えなければならない。」
「ねぃ◯ぁーは韓のてぃ◯くとっくであり
華のてぃ◯くとっくと変わらない
日は韓のてぃ◯くとっくを警戒しなければならない。」
って翻訳かけて出てきたんだけど怖すぎる…。+3
-0
-
209. 匿名 2024/11/30(土) 06:56:44
>>63
Onedriveでいいんじゃない。+0
-2
-
210. 匿名 2024/11/30(土) 07:27:14
ニュース扱い無さすぎて引くし
がるでも、工作員がスルーしてるからトピが伸びない+17
-0
-
211. 匿名 2024/11/30(土) 07:29:18
>>144
特定のトピには一斉に食いついて伸ばすのが露骨すぎて+5
-0
-
212. 匿名 2024/11/30(土) 08:18:13
これ大問題なのに、対応も報道も軽すぎる。
「不具合」で済む話じゃない。+19
-0
-
213. 匿名 2024/11/30(土) 08:52:36
>>1
問題なのは「サムネイル画像が正しく表示されない」ことではなく、「不特定多数の写真(=個人情報)が流出している」ということ。
ユーザーもこんな文章に誤魔化されて「やだなー怖いわー」で終わらせちゃダメ。
+9
-0
-
214. 匿名 2024/11/30(土) 09:28:31
>>202
LINEをYahooが買い取ったんだっけ+6
-0
-
215. 匿名 2024/11/30(土) 09:52:15
一応終わったらしい
LINEの写真誤表示が解消 「アルバム」機能(共同通信)LINEの写真誤表示が解消 「アルバム」機能(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpLINE(ライン)ヤフーは30日、通信アプリLINEで、他人のアプリ上の写真が誤表示される不具合が30日午前1時14分に解消したと発表した。アプリ上の友達同士で写真を集めて保存する「アルバム」機能
+2
-0
-
216. 匿名 2024/11/30(土) 10:25:08
私のブスな写真が誰かに渡ると思うと
あと上半身裸の写真もあるから+3
-2
-
217. 匿名 2024/11/30(土) 16:00:12
ともだち以外の知らない人?
その方がマシだw+1
-0
-
218. 匿名 2024/11/30(土) 17:21:51
>>41
LINE、謎に最先端ぶってメールを時代遅れ扱いしてくる
メールなんて世界中どこでも定番なのに+5
-0
-
219. 匿名 2024/11/30(土) 18:50:48
>>54
私だけじゃなかったのか!長文の文章打ってる時に消えちゃって、何回も打ち直してるのにそれでも消えちゃって嫌になってたとこ+1
-0
-
220. 匿名 2024/11/30(土) 19:53:25
これってアプリ内の「LINEアルバムの写真」が勝手に表示されるという事だよね?
スマホ本体の写真は、流出してないんだよね?
+2
-0
-
221. 匿名 2024/11/30(土) 23:21:54
>>123
えっ、そうなの??
めっちゃ撮ってた。+2
-1
-
222. 匿名 2024/12/01(日) 10:15:08
大事な情報を写した画像が
それを悪用するような人に表示されたら…?
すごく恐ろしいことだと思うんだけど
今回のでLINEやめない人ってほんとヤバくない?+7
-2
-
223. 匿名 2024/12/01(日) 12:32:15
>>214
LINE yahoo PayPayが提携してる+5
-0
-
224. 匿名 2024/12/02(月) 18:39:51
>>185
これこそ速報レベル+2
-0
-
225. 匿名 2024/12/04(水) 07:36:56
こんな失態があってあんまり大々的に取り扱われてないのが恐怖なんですけど!!!
数日前にテレビで1回みたっきり。
LINEなんて日本くらいしか使わないって聞くけど。企業や政府が使っちゃってるから、このニュースが騒がれたら不都合なんだろ。+3
-0
-
226. 匿名 2024/12/04(水) 10:00:00
>>80
無料アプリを勝手に使ってるだけだから。
訴訟にならないのでは?+2
-0
-
227. 匿名 2024/12/05(木) 13:43:13
>>222
今や学校の欠席連絡ですらLINEなのにやめられないよ
職場やPTAの連絡も全部LINE+0
-1
-
228. 匿名 2024/12/05(木) 14:05:46
>>102
うちもそうだ
クラスラインでアルバム作って写真のせるから流出してたらこわい+0
-0
-
229. 匿名 2024/12/05(木) 14:17:35
>>1
慌てて設定見直したけど、アルバム機能使ってなかったw
確認方法貼っておく
言うまでもないが「アルバムはありません」の状態なら安心。
写真が表示されたら自己判断で、キャッシュ消すか、腹括ってそのままにするか、ですな。+1
-0
-
230. 匿名 2024/12/05(木) 14:19:39
>>1
> LINEヤフーは「誤った写真が表示されても拡散しないようお願いいたします」とユーザーに呼びかけている
それはそうだけど
その前に一言無いのかな+10
-0
-
231. 匿名 2024/12/05(木) 14:33:08
>>24
うん、ラインのアルバム機能にアルバム作ると
何年経過しても機種変しても写真が消えないんだよ
ただし作成出来るアルバムタイトル100件までだけどね、わたしや周りは重宝している+4
-0
-
232. 匿名 2024/12/05(木) 17:45:03
>>217
友達登録してる誰かに、だったら地獄だね+0
-0
-
233. 匿名 2024/12/05(木) 18:30:33
多分パート先の人の子供?が変顔してる写真と知らない手料理が入ってるよ😭+0
-0
-
234. 匿名 2024/12/05(木) 18:33:32
こんな便利な連絡手段無料使えてるのが最初から怪しいんやw+1
-0
-
235. 匿名 2024/12/05(木) 23:13:51
LINEって誰かとチャットしてる所にアルバムを作るよね?
みんな誰とのLINEのアルバムで混入してるのが分かったの?+0
-0
-
236. 匿名 2024/12/06(金) 01:51:33
>>1
だからあれ程ラインは使うなって言ったのに+1
-1
-
237. 匿名 2024/12/06(金) 06:48:54
>>54
横から失礼
私は勝手にさっき送った文章が送信準備のマスにまた出てくるし、画像送る時に一こ目しか送られず2こ目以降は永遠に送れないってのがここ1週間ぐらい?で起きてます、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コミュニケーションアプリ「LINE」は29日、公式SNSを通じ、一部ユーザーに生じた「アルバム」を巡る不具合について謝罪し、対応を発表した。