-
1. 匿名 2024/11/29(金) 09:23:10
出典:thumb.photo-ac.com
<みんなの反応>
・娘ちゃん強いww
・今の中学ってメイク良いんだね!?私達の時代はメイク禁止だった。
・親の金のくせに、何言ってるんだろね
・コスメに歳は関係ないと思うけど、デパコスは全女子の憧れだからこそ持ってるなら自慢したくなるのは分かる。
・先生仲介に入って大変だと思うけど、概ね子供たちだけでちゃんと言い争い出来てるようでなんか健全で良いなって思っちゃった…しっかり面と向かってぶつかり合うって大事だよね。
+29
-147
-
2. 匿名 2024/11/29(金) 09:23:43
なんかまとめサイトみたいなタイトルだな+509
-4
-
3. 匿名 2024/11/29(金) 09:24:04
まるっと転載トピ+294
-1
-
4. 匿名 2024/11/29(金) 09:24:06
思いっきり反論なんて大人気ない
小学生でメイクなんて可愛いじゃん+4
-142
-
5. 匿名 2024/11/29(金) 09:24:10
くだらない&めんどくさい+507
-7
-
6. 匿名 2024/11/29(金) 09:24:11
嘘松スカッとJAPAN+324
-8
-
7. 匿名 2024/11/29(金) 09:24:24
スカッとジャパン+19
-3
-
8. 匿名 2024/11/29(金) 09:24:38
またエックス炎上ネタだよ+81
-2
-
9. 匿名 2024/11/29(金) 09:24:47
言いたいことはトピ名で全て伝わった
かわいそうにね
嫌な子だね、その友達+317
-4
-
10. 匿名 2024/11/29(金) 09:25:06
身バレ注意+22
-0
-
11. 匿名 2024/11/29(金) 09:25:21
けつの青いオボコがデパコスなんて20年早いわ+342
-9
-
12. 匿名 2024/11/29(金) 09:25:28
こういうぎゃふんと言わせてやりました系のポスト好きじゃない+350
-13
-
13. 匿名 2024/11/29(金) 09:25:29
>>4
中学生同士のバトルで言い返したのも小馬鹿にしたのも中学生だよ。+171
-1
-
14. 匿名 2024/11/29(金) 09:25:35
女ってめんどくさいよね+155
-4
-
15. 匿名 2024/11/29(金) 09:25:43
クラスメイトを『お前』呼ばわりする娘も大概だけどね
治安悪いとこに住んでるの?+297
-41
-
16. 匿名 2024/11/29(金) 09:25:57
小学生の娘にデパコス買い与える家なんて、100%ロクなもんじゃないな…
子供の頃に自由に使えるお金が多すぎる(親がなんでも買い与える)子って、思春期以降、なんか変なことになってる気がする+218
-33
-
17. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:02
娘のことなんだ。
なんか娘と同じレベルの書き方だからびっくりしたよ。
+85
-3
-
18. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:03
>>2
明らかにうそくせーよな
アカウントみたらお察し+105
-2
-
19. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:14
子供がくだらない口喧嘩で論破しましたって話を母親経由で聞くのだるい+120
-1
-
20. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:23
反論せずに適当に返事しておけばいいのに+0
-1
-
21. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:25
>>4
ちゃんと読みな+38
-1
-
22. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:30
>>4
何も読んでなくて草+61
-0
-
23. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:36
ほらやっぱ化粧禁止でいいじゃん+103
-0
-
24. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:41
どっちもどっち。よくあるような喧嘩の一つでしょ。泣いたから電話かけなきゃいけなかったのかもしれないけど別に報告するほどのことでもないしそんなのかかってきても子供同士で喧嘩して解決できる範囲でしょと思っちゃう+31
-0
-
25. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:42
投稿主の娘も口が悪すぎて
結果的にどっちもどっち+65
-11
-
26. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:49
SNSのせいもあるよなー
本当は一握りしかいないはずのキラキラ女子がみんなの当たり前になってる
怖い世の中+52
-0
-
27. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:53
上げたもん下げるの難しいからデパコス娘がこの先ずっとデパコス使い続ける為に夜職に行ってしまうかもしれんから生暖かく見守りましょう。+55
-2
-
28. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:53
>>2
Twitterまとめサイトみたいなもんだしな+15
-0
-
29. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:55
何を使うかではなく仕上がりで勝負しろ
高い化粧品を使おうがブスはブス🤡+66
-2
-
30. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:55
>>15
なんか親子共々、柄悪そうですな。+119
-10
-
31. 匿名 2024/11/29(金) 09:26:59
>>12
この手のスカッと系
相手の顔が真っ赤になりがち
周りから拍手起こりがち+80
-0
-
32. 匿名 2024/11/29(金) 09:27:14
泣くなよデパコスメイクが落ちるぞ+28
-0
-
33. 匿名 2024/11/29(金) 09:27:18
先生大変だな+35
-1
-
34. 匿名 2024/11/29(金) 09:27:37
>>1
親がこんな婆だからそんな娘なんだな+26
-1
-
35. 匿名 2024/11/29(金) 09:27:45
>>1
こういうことをいちいち発信してしまう人を親に持つと小馬鹿にもされそう+42
-0
-
36. 匿名 2024/11/29(金) 09:27:48
>>2
あーもうまともにみん方がいい+33
-4
-
37. 匿名 2024/11/29(金) 09:27:48
アカウント出てるけど大丈夫なん?+0
-0
-
38. 匿名 2024/11/29(金) 09:27:48
こんなんで担任出てくるんや
めんどくせーな+13
-0
-
39. 匿名 2024/11/29(金) 09:27:51
>>16
母親がBAだったからわざわざプチプラ買う理由もなくずっとデパコス使ってたけど
一応まともに育って大人になったつもりです。+12
-30
-
40. 匿名 2024/11/29(金) 09:28:03
>>30
『うちの娘ヤンキーなんで』ってドヤ顔する投稿主が浮かんだ+44
-2
-
41. 匿名 2024/11/29(金) 09:28:10
2人とも後に、化粧品業界入って生涯のライバルになるとかだったら熱い+40
-0
-
42. 匿名 2024/11/29(金) 09:28:18
これ 担任の先生が投稿主の娘さんを擁護してるっぽいね
普段はあまりごちゃごちゃ言わない投稿主の娘さんが言い返すから理由なければこうなってないはず って
+6
-0
-
43. 匿名 2024/11/29(金) 09:28:24
先生が出てきたってことは学校内のことなんだろうけど、化粧OKの中学ってあるんだ。+24
-0
-
44. 匿名 2024/11/29(金) 09:28:33
おばさんだけどキャンメイク現役、みたいなポストもバズってなかったっけ
誰が何使おうと良いじゃんね+20
-0
-
45. 匿名 2024/11/29(金) 09:28:38
こんなん先生が親に電話すること!?
今ってこんなささいな口喧嘩ですら学校が介入しなきゃならんのか?+19
-0
-
46. 匿名 2024/11/29(金) 09:28:55
豚に真珠
猫に小判
ブスにデパコス+25
-0
-
47. 匿名 2024/11/29(金) 09:29:06
>>12
ドヤッてるアホのツイの大半以上がそうだったらいいのにな+9
-0
-
48. 匿名 2024/11/29(金) 09:29:07
世界一どうでもいい
その上いけばいい
持ってないでしょーしらないでしょー
持ってますし、知ってますし。みたいな+0
-0
-
49. 匿名 2024/11/29(金) 09:29:13
>>16
中学生だよ+39
-0
-
50. 匿名 2024/11/29(金) 09:29:16
>>1
スネ夫みたいな女子だねw+5
-0
-
51. 匿名 2024/11/29(金) 09:29:24
娘めちゃくちゃ口悪いのに相手だけ悪いように言って娘よく言い返した!みたいな感じの親にはならないようにしたいと感じた+30
-2
-
52. 匿名 2024/11/29(金) 09:29:35
な、やっぱ化粧禁止が正しかった+20
-1
-
53. 匿名 2024/11/29(金) 09:30:00
全員幼稚過ぎ+10
-0
-
54. 匿名 2024/11/29(金) 09:30:17
中学生のやり取りにおばさんがイキってしゃしゃるなよ+19
-0
-
55. 匿名 2024/11/29(金) 09:30:27
>>12
嘘くさいよね
また聞きのはずなのになんかそのときの状況にやたら詳しいし+72
-0
-
56. 匿名 2024/11/29(金) 09:30:29
中学生はメイク禁止を徹底しなよ
バレなきゃOKって親が容認するからくだらない争いが起きるんだよ
まあ嘘だと思うけど+13
-0
-
57. 匿名 2024/11/29(金) 09:30:34
>>1
もう思い切って娘さんに整形手術させなさいよ+3
-3
-
58. 匿名 2024/11/29(金) 09:30:41
>>52
こういう面倒なやり取りに教師介入させるなよって思うよね。
子供管理する都合上禁止ってなるものわかる+28
-0
-
59. 匿名 2024/11/29(金) 09:30:46
>>1
自分から絡んで来たのに言い返したら泣き出して弱者アピールするタイプほんと嫌い+58
-3
-
60. 匿名 2024/11/29(金) 09:30:51
>>25
ちょっと思ってた反論と違った+9
-0
-
61. 匿名 2024/11/29(金) 09:31:23
>>52
学校の校則でメイク禁止な意味がようやく回収された
これで一部のうるさい人たちも静かになってくれれば+22
-0
-
62. 匿名 2024/11/29(金) 09:31:31
小学生向けの雑誌にjillとか載せたり、中学生がデパコス使ったり
ルッキズム反対のはずなのにおかしな社会になってきた
日焼け止めは分かるけど小中学生でメイクはなあ
+21
-0
-
63. 匿名 2024/11/29(金) 09:31:39
娘と友達の言い合いはどうでもいいとして、それを嬉々として世界に発信する母親が1番くだらないしダサいし恥ずかしい+27
-0
-
64. 匿名 2024/11/29(金) 09:32:18
>>39
高いものを持ってる子が悪いんじゃなくて、持ってない相手を下に見るような育てられ方してるのが問題なんだよね+54
-3
-
65. 匿名 2024/11/29(金) 09:32:19
>>63
うちの娘強い自慢がしたかったんだろうね+15
-0
-
66. 匿名 2024/11/29(金) 09:32:25
なんて小馬鹿にされたのか書こうよ。1番重要な所だと思うけど。+7
-0
-
67. 匿名 2024/11/29(金) 09:32:35
デパコスだから上だって価値観なのは、投稿主も同じっぽいよね。この熱の入り方は。+19
-0
-
68. 匿名 2024/11/29(金) 09:32:40
ってか所詮子供の揉め事を晒す親が一番邪悪 攻撃的dnaが娘にしっかり遺伝してて草+18
-0
-
69. 匿名 2024/11/29(金) 09:32:46
>>1
泣かされた子は、言い返してくる様な子に対して本当に小馬鹿にしたんだろうか…
ただの僻みなんじゃないかと思った。
+19
-0
-
70. 匿名 2024/11/29(金) 09:33:01
言葉遣いが確かにプチプラ感+4
-0
-
71. 匿名 2024/11/29(金) 09:33:27
>>36
典型的アンタッチャブルママやんけ。怖。+37
-2
-
72. 匿名 2024/11/29(金) 09:34:19
>泣かれて(泣いてない)+2
-0
-
73. 匿名 2024/11/29(金) 09:34:29
トゥギャッターのわりには、まとめるほどポストなくない?
てか「仕上がり」とか中学生が知って使う単語か?
デパコスだってどうせ夜職のおかんのおさがりかメルカリだろうに+5
-0
-
74. 匿名 2024/11/29(金) 09:34:35
>>64
そうそう
親が美容界隈にいたら自然にデパコス与えられるのもわかるけど、それは普通じゃないし自慢してもいけない+24
-0
-
75. 匿名 2024/11/29(金) 09:34:59
全然意味がわからない+1
-1
-
76. 匿名 2024/11/29(金) 09:35:02
担任の先生は理由があるだろうって言ってくれてるのに投稿主は先生に文句言ってるんだね
先生優しく言ってるのにこんなもんSNSで言いふらされてお気の毒に+6
-0
-
77. 匿名 2024/11/29(金) 09:35:21
>>65
困っちゃう風、うちの娘強いw アピだよね
くっそダサいわ+14
-0
-
78. 匿名 2024/11/29(金) 09:35:54
>>59
ほんとそれ
逆に意地悪言われたって即ギャン泣きされて悪者にされた時は「えー…そんな事くらいで泣くなんてドン引きなんですけど〜…」みたいな感じになるくせにね+22
-1
-
79. 匿名 2024/11/29(金) 09:35:57
こんな嘘松みたいなの今でもあるんだね
5ちゃんのスカッと系スレみたいなノリ+4
-0
-
80. 匿名 2024/11/29(金) 09:36:08
>>68
子ども同士のいざこざに大人が乗り込んで禍根を残してなきゃいいけど+4
-0
-
81. 匿名 2024/11/29(金) 09:36:18
>>1
デパコス使ってもその顔か。なら周りのプチプラ大優勝やなって言ってやれ+12
-1
-
82. 匿名 2024/11/29(金) 09:36:27
似合ってないとかの、もっと酷いこと言ったのかなと思ったら娘さん正論だね
相手を直接傷つけてないしみんなももってねーぞっていう言い返しだしいい子だなと思った
相手の子は悔しくて泣いただけじゃない?別に相手の子を侮辱した言い方ではないし+1
-7
-
83. 匿名 2024/11/29(金) 09:36:36
>>1
その年でデパコスに頼るってよっぽど肌が汚いの+3
-3
-
84. 匿名 2024/11/29(金) 09:36:37
>>2
まとめサイトでそのスレッド立てる人がタイトルつけている+4
-0
-
85. 匿名 2024/11/29(金) 09:36:52
>>59
信じてる奴がいて草+4
-9
-
86. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:11
>>64
そうそう。別に子供なのに持ってたら悪なんてことはない。
他人に見せびらかしたり、高級品に関心がない人を攻撃するようなこと言わなければいいだけ。+19
-0
-
87. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:14
>>63
人の親である事を承認欲求のネタにするタイプはヤバいなあ。+4
-0
-
88. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:16
>>77
あー、こういう系の嫌なニオイってそれだわ。
+5
-0
-
89. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:27
>>16
子供がバレエ習ってたけど、そこは発表会のメイク道具は各自揃えるってとこだったんだよね。そしたら当日子供用に用意したメイク道具、ほとんどの人がデパコスだったよ。
やっぱり低刺激とかオーガニックが充実してるし、母親が買う店で一緒に揃えてもらって、みたいな子もいたみたい。
今はヒップホップ系でメイクさせたり髪染めさせたりもあるし、そういう子もメイクとか始めるの早そうだよね。+10
-16
-
90. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:56
>>52
SNS規制もどうにかした方が良さそう
デパコスなんて大人が使って本領発揮すると思うんだけど、、特にベース系+14
-0
-
91. 匿名 2024/11/29(金) 09:38:02
本当は中学生の子供は何も関係なくてデパコスの文句を周りに言ってもらってスッキリしようとしてない?
要らなきゃ買わなきゃいいだけなのにやたらデパコスの悪口言う人もいるからなぁ+8
-0
-
92. 匿名 2024/11/29(金) 09:38:45
中学生でデパコスに憧れるもんなの?
キラキラしたおもちゃみたいなパッケージのプチプラコスメのほうが
食いつきそうな気がするけど+6
-0
-
93. 匿名 2024/11/29(金) 09:38:56
>>1
今の中学校って生徒同士のいざこざで生徒が泣いたくらいで電話してくるの??
小学校低学年ならわかるけど…+18
-0
-
94. 匿名 2024/11/29(金) 09:39:18
小馬鹿にされたと言っても「プチプラよりデパコスの方が良いよ!」程度だったりして
何言われたのか書いてないのって自分達が有利になるように隠してるの多い+9
-0
-
95. 匿名 2024/11/29(金) 09:39:55
フェイクも入れてるだろうけど、自分のネタでSNSでバズる親って嫌だな
もうこういう感覚も古いのかな+3
-0
-
96. 匿名 2024/11/29(金) 09:39:55
こう言うポストって、自分の子どもは素行がいいと担任のお墨付きありって絶対書くよね
クラスメイトをお前呼ばわりするのはちょっとな
+7
-0
-
97. 匿名 2024/11/29(金) 09:40:13
>>36
あーー思想強めなお母様。
先生も気を遣って、味方風してるんだろうな。面倒だから。+56
-0
-
98. 匿名 2024/11/29(金) 09:40:42
女子中学生のガチのリアルがーるずチャンネルじゃん+0
-0
-
99. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:18
娘の発言からすると他の友達には言ってなさそうだよね。娘もいきなり暴言吐かなくてもその友達もいきなりそんなこと言わない可能性もある。
親がギャーギャーキレてSNSに晒すタイプってことは娘も普段からなんらかのトラブル起こすタイプかもしれないよなぁ+6
-0
-
100. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:20
>>23
私はむしろ中学生でこう言う自慢、ムカつく、言い返したろ、反省みたいなの,経験した方がいいと思うけど
+1
-10
-
101. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:31
>>74
別に自慢はしてませんよ。。。使っていたけど別に育った環境が悪いと言われるようなことはないと言ってるだけです。
1の話やあなたみたいに、持ってる人見るだけでもすぐ自分が小馬鹿にされてると感じたり自慢がどうとか突っかかりたくなる性根の人がいるもの知ってるけど。+6
-17
-
102. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:35
Snsがーっていう人いるけどちゃおもこんなんやぞ+12
-0
-
103. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:36
子どもなんだからデパコス自慢したくなることもあるよ
プチプラ使ってる人をバカにしたらどうなるか勉強になっただろうから親が頭突っ込んで晒すのやめてあげたらいいのに
子ども同士の社会性の勉強でしょ
はっきりいって、おとなげないよ+8
-0
-
104. 匿名 2024/11/29(金) 09:42:15
>>65
ザ・ヤンキー気質+5
-0
-
105. 匿名 2024/11/29(金) 09:42:22
>>52
デパコスかプチプラか以前に中学校にメイクして行ってることにビックリなんだけど禁止されてないの?
休日とかなら分かるけどさ+15
-0
-
106. 匿名 2024/11/29(金) 09:42:41
>>91
本当は誰よりも母親が、デパコス欲しいのに手に入らないことをコンプレックスなのかなと。
娘に「値段が高いだけで、中身はニベア!」とか言ってそうだねww+12
-0
-
107. 匿名 2024/11/29(金) 09:43:03
>>62
格差が浮き彫りになるから、メイク禁止、全員同じ制服でいいのにね+2
-2
-
108. 匿名 2024/11/29(金) 09:43:47
>>89
アイメイクなどは母親が普段使ってるシャドウを転用したりもするだろうし、そうするとデパコス率上がるよね。メイクなんて休みの日とかにする分には早いほうが技術や知識習得出来ていいとしか思わないけどね。+11
-7
-
109. 匿名 2024/11/29(金) 09:43:50
>>89
うちも長くやってたけどリップ以外はチャコットがメインだったよ
舞台用とデパコスだと用途違うと思うんだけど+34
-0
-
110. 匿名 2024/11/29(金) 09:44:29
すぐカッとなる口悪い子が娘のクラスに居たら嫌だわ+6
-0
-
111. 匿名 2024/11/29(金) 09:44:45
>>103
晒すとまた余計な問題拡散しそうだよね+6
-0
-
112. 匿名 2024/11/29(金) 09:44:51
盛ってそう+8
-0
-
113. 匿名 2024/11/29(金) 09:45:07
>>5
小学生向け雑誌でコスメ特集してて、ジルスチュアートにポールアンドジョーにアナスイ載せてた、ハンドクリームはロクシタン
こんなのやるなと思うよ
そりゃあ買ってもらった女児は自慢しちゃうだろうし、くだらなさめんどくささを作り出してるの大人だよね
売れりゃいいんだろうけど+31
-0
-
114. 匿名 2024/11/29(金) 09:45:11
ガルちゃんにもいるけど、やたらデパコスを目の敵にする人なんなの?
別に買えるなら中学生で買っても良いだろう。自慢はしちゃいけないけど、子供同士のことをそんな自分が言われたみたいに同じ熱で発信するなよ。+12
-2
-
115. 匿名 2024/11/29(金) 09:45:34
>>1
これにコメント付いてるの似たような頭の悪そうな婆ばっかで草+3
-0
-
116. 匿名 2024/11/29(金) 09:46:04
今の高校生、タクシー乗ってたりしてる。
スタバないと死ぬん?+0
-3
-
117. 匿名 2024/11/29(金) 09:46:22
>>16
デパコスなんて塗っててもデパコスかどうかなんてほぼ100%他人にはわからないんでなんの影響もないと思いますよ
そんなことより見てすぐわかるロゴどーんのハイブランド持たせる方が悪影響あると思います
デパコスなんて5000円くらい出せば買えるんだから、ゲームや服よりそっちがいいと言われたら小学生に買い与えててもおかしくない
むしろ安く済むよ+40
-6
-
118. 匿名 2024/11/29(金) 09:46:27
>>103
そこに親が首突っ込んでネットに拡散させて話大きくしちゃってるのが一番大人気ないよね。
ただの子供の言い合いを最大限大ごとにしてる+9
-0
-
119. 匿名 2024/11/29(金) 09:46:51
女子高生の子供がいる友達たちが、今の子達は誕プレはブランドコスメとか贈りあってるって言ってたんだけど、そうなの?
お小遣いやお年玉で買ってるならまだしも、親の金で買ったり、親に借りて買ってるらしくて、なんかどうなっちゃってるの…+7
-0
-
120. 匿名 2024/11/29(金) 09:47:15
20歳でスッピンの娘がいます
とりあえず日焼け止めを塗るように言ってます+2
-0
-
121. 匿名 2024/11/29(金) 09:48:18
なんだガルおばの創作なら良かったのに+0
-0
-
122. 匿名 2024/11/29(金) 09:48:44
うちの中学生の娘は、通販で1000円で買ったミニハンドバッグを
「え〜そんな安そうなバッグ持ってるの〜」
ってクラスメイトに馬鹿にされても
「そうなの〜気に入ってるんだ〜」
って笑ってるわ
友達多いし、いつも楽しそうよ。
別に言い返さなくちゃいけないってことはない。+7
-2
-
123. 匿名 2024/11/29(金) 09:49:02
>>66
褒め言葉もネガティブ変換しちゃう、ってガル子もいたし、実際の発言と受け取り方が違う場合もあるだろうから
知りたいね+3
-0
-
124. 匿名 2024/11/29(金) 09:49:03
>>12
仮に本当の事だとしても、親もデパコス買い与えられない鬱憤から世間にドヤっててみっともない
「よそはよそ、いちいち相手にするな」と諭すのが親でしょ+56
-1
-
125. 匿名 2024/11/29(金) 09:49:36
デパコスとか化粧してるって事が問題じゃなくて、嫌な事を言ってくる相手に対して一喝することは大事だわね。
同じ土俵に~なんてきれいごと言ってたらエスカレートするだけだ。
大人になって「子どもまだできないの?」って言われて泣き寝入りしちゃうよ。+0
-1
-
126. 匿名 2024/11/29(金) 09:50:24
>>101
横だけど、>>64も>>74もトピの元ネタの相手についてよくないねって話してるだけで、あなたのことを貶したりしてないよ。
落ち着いて。+18
-0
-
127. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:33
デパコスが好きな気持ち分かるし、自分のお小遣いを貯めて
ちゃんと買ってるのを集めてるのなら、プチプラをたくさん買って、無くしたり使わなかったり無駄遣いするより全然いい+3
-0
-
128. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:43
>>14
LINEとかSNSができてからめんどくささが格段にアップしたと思う
ルッキズムもひどいし今の若い子生きづらそうで心配になる+15
-0
-
129. 匿名 2024/11/29(金) 09:52:28
>>105
メイクして行くまでは解るけど、プチプラなのがバレると言う事は中学校で恒常的にメイク直ししてるんだよね。+13
-0
-
130. 匿名 2024/11/29(金) 09:52:33
>>101
突っかかってるのそっちじゃない?
あなたが誰だか知らないけど、あなたがデパコス持ってるのなんて知らないし、私は大人だからデパコス買いまくってるよ?+6
-0
-
131. 匿名 2024/11/29(金) 09:53:14
>>122
自分を持ってて賢い子だなあ。
そういう振る舞いが出来る方が人生楽しいよね。
気が短い性格だから見習いたいわ。+8
-0
-
132. 匿名 2024/11/29(金) 09:53:51
>>105
中学ではメイク禁止じゃない?
ディオールのサンク買ってもらってっていう話を日常的にしてるとか+7
-0
-
133. 匿名 2024/11/29(金) 09:53:52
>>117
どうせどうもなってないよ 親だけが悔しくて書いただけだろwww+7
-0
-
134. 匿名 2024/11/29(金) 09:53:56
>>62
なんか雑誌とかでわざと煽って子供達を生き辛くしようとしてるように見えるんだよね
このままじゃルッキズムやばすぎる韓国みたいになりそう+6
-0
-
135. 匿名 2024/11/29(金) 09:54:57
デパコスの性能が必要なのはおばさん
若い子は素で肌綺麗だから厚化粧すると老けるだけなのに+2
-0
-
136. 匿名 2024/11/29(金) 09:55:20
>>39
そういう親がBAとか特殊な環境の話じゃないって>>16読んだら分からない?+32
-1
-
137. 匿名 2024/11/29(金) 09:55:32
>>97
本当このポスト見て先生が大変だなとしか思えなかった+29
-0
-
138. 匿名 2024/11/29(金) 09:55:54
>>101
貧乏人は僻み根性が凄いからな+3
-0
-
139. 匿名 2024/11/29(金) 09:56:35
娘GJ
ナイス反論+0
-4
-
140. 匿名 2024/11/29(金) 09:56:55
>>122
大阪のおばちゃんも安く買えた自慢してるよね
おおらかでいいね👍+3
-0
-
141. 匿名 2024/11/29(金) 09:56:57
>>101
元コメさんはあなたに同意してるだけじゃん…
それを「性根」とか…やっぱり、なんとなくあなたの根底には見下してる感がありそうだなぁ。+10
-0
-
142. 匿名 2024/11/29(金) 09:57:21
今学校に化粧してもいいんだね
私が学生の頃は化粧のにおいさせてる奴がいたらHRで先生に名乗り出ろって言われてたわ+0
-0
-
143. 匿名 2024/11/29(金) 09:58:40
>>119
大学生の娘がいるけれど、公立高校だったからそういうのはなかったよ。3千円位までの誕プレが多かったかな。大学生になったらデパコス多い+1
-0
-
144. 匿名 2024/11/29(金) 09:59:37
>>112
自分を正当化するのがSNSだし100%盛ってるね+6
-0
-
145. 匿名 2024/11/29(金) 10:00:40
>>1
えーつまらん
もっと「そんなに高いの使ってその仕上がり?もっと高いのじゃないとダメじゃない?」
くらい言って欲しい まぁ自分は言えんけど+2
-2
-
146. 匿名 2024/11/29(金) 10:01:53
>>114
お小遣いや誕プレクリプレなどもあるし、Switchなどのゲームも結構いい値段する。何が欲しいかは子供によるよね。ただ買ってもらえない子もいるだろうから自慢はよくない
+4
-0
-
147. 匿名 2024/11/29(金) 10:02:06
>>106
髪振り乱しセルフネグレクト系ノーメイク全身しまむらおばさんとかかね。+3
-1
-
148. 匿名 2024/11/29(金) 10:02:08
>>12
こういうしてやったり系の人ってドヤってるけど、ちょっとズレてるよね。理由があったとはいえ『ムカつく』って理由で人を怒鳴りつけて泣かせたのは事実なわけだし。嫌な子なら距離置くとか、冷静に言うとか、色々あるのにさ。
相手が悪けりゃ殴ってもいい、ヒス起こして相手が黙ると勝った!みたいな思考って、いつか事故ると思うわ。+38
-1
-
149. 匿名 2024/11/29(金) 10:02:09
とりあえずデパカス女うざいな。
ちょっと言われた位で泣くくらいならケンカ売んな+1
-0
-
150. 匿名 2024/11/29(金) 10:02:33
>>135
クレンジングもお金かけないときちんと落ちてなくて荒れる+0
-0
-
151. 匿名 2024/11/29(金) 10:02:52
>>129
会話で出てきたんじゃないの?「ポルジョの下地買ってもらって〜◯◯ちゃんはどこの下地使ってるの?」みたいな+1
-0
-
152. 匿名 2024/11/29(金) 10:04:01
>>114
全員幼稚+4
-0
-
153. 匿名 2024/11/29(金) 10:04:08
自分で買えるようになって使えばいいのに。
親の下駄でしかイキれない人、大人でも多いけどさ。+7
-0
-
154. 匿名 2024/11/29(金) 10:04:55
>>128
自分を大切にして欲しいよね+2
-0
-
155. 匿名 2024/11/29(金) 10:05:39
中学生でメイクするなんてもったいないなー
素でかわいいのに+1
-1
-
156. 匿名 2024/11/29(金) 10:05:52
>>137
今時はこんなしょーもないことまで先生が介入すんの?と思ったら親が超絶地雷ってオチ、あるあるだよね。モンペ手当出してあげてほしい、財源はモンペ認定の親に追徴で。+23
-0
-
157. 匿名 2024/11/29(金) 10:06:26
>>151
それだったら自分もそんな感じって合わせればバレないやん。メイクポーチ持って行って給食の後とかに女子トイレでみんな直してるんじゃ?+5
-0
-
158. 匿名 2024/11/29(金) 10:07:06
最初のきっかけが何を言われたのか書いてないから分からないけど、すごく言葉遣い悪いし相手が泣いてしまって電話来たなら自分の娘にも少しは注意しないのかな?
母親も一緒になって相手の娘が悪いとSNSに載せるって怖いよ+7
-0
-
159. 匿名 2024/11/29(金) 10:07:06
>>141
74だけどいきなり絡んできてびっくりしたわ
スルーしようと思ったけど、同じように感じた人がいてよかった+6
-0
-
160. 匿名 2024/11/29(金) 10:07:47
>>2
嘘松って何が面白いのかな+7
-0
-
161. 匿名 2024/11/29(金) 10:07:51
>>1
「親の金なのになに言ってるんだろうね」
↑
親の金は生きてる限りずっと活きえてくるからね。
そんな事でいちいち反論してたら損するだけだよ。
自慢するやつはアタオカだが、
今後の人生でかなりの数にあたるよ
あしらい教えてあげなよ、親として。
+4
-0
-
162. 匿名 2024/11/29(金) 10:08:15
>>144
なのにここでもマジレスしてるアホの多さ+1
-1
-
163. 匿名 2024/11/29(金) 10:08:37
それぞれのご家庭でお話してください。
完+6
-0
-
164. 匿名 2024/11/29(金) 10:09:22
>>157
別に投稿主の娘さんは自分のがプチプラなことに引け目も何もなかったから嘘つく必要もぼかす必要も感じなかったんじゃない?そしたら変な攻撃されたから言い返した感じだと思ってた+5
-0
-
165. 匿名 2024/11/29(金) 10:09:28
>>92
小学校高学年から姪はジルスチュアート(デパコスか微妙だけど)を誕プレに欲しがるような時代。
聞くとやっぱりお友達に持っている子がいて、見せびらかされて所有欲が刺激されたみたい。
姪はメイクがしたい訳ではなくてキラキラした本物のコスメを持って見て眺められればそれで良くて、まだ「ごっこ」どまりだったから、ミラーやネイルを幾つか買って貰ったらすぐ一旦飽きたみたいで、中学生の今はデパコスよりアニメ推し。見せびらかし女とも自然消滅で友達ではなくなったと。
「女ってそういうものだよね」「惑わされた自分がくだらなかった」て学んでいくのも子供の務めだから、そこに親やら大人がギャーギャー口出しするって子供っぽくて呆れる。+8
-0
-
166. 匿名 2024/11/29(金) 10:09:34
子供なんだから色気付いてないで、勉強しろよ!+2
-2
-
167. 匿名 2024/11/29(金) 10:10:22
>>157
嘘はつけないタイプなんじゃない?
下地持ってない、日焼け止めしか塗ってないって答えて相手の自慢に毎日付き合わされるとか
嘘ついて合わせてもすぐバレるしね+0
-0
-
168. 匿名 2024/11/29(金) 10:10:48
>>12
嘘松あるあるだし、たとえ本当にあったことだとしても親すらその場を見てない片方だけの言い分なんて鵜呑みにできんわ+23
-0
-
169. 匿名 2024/11/29(金) 10:11:57
>隣にいた仕上がりなんらかわらん学校にお化粧してる子たちとデパコス喧嘩しだしたらしい🙄めんど
仕上がりなんらかわらん学校にお化粧してる子たち、デパコス、はそれぞれ女子たちを示す名詞なのね
最初何言ってるのか解らなかった
ワタシのムスメが鋭い指摘をしたらデパコス使ってる子とその取り巻き達が内輪揉めを始めたわザマア!って話ね
Xは本当にスカッとジャパン系の話が好きな人が多いんだなあ+4
-0
-
170. 匿名 2024/11/29(金) 10:13:11
>>12
そもそも、話の発端は、トイレの手洗い場でのデパコス邪魔だどけ的な感じだと思う…+5
-0
-
171. 匿名 2024/11/29(金) 10:14:58
相手側からしたらちょっとしたデパコス上げを馬鹿にされた!と受け取られ、やりすぎなくらいボロカスに言ったって思ってるかもよ
真実はわからん+5
-0
-
172. 匿名 2024/11/29(金) 10:15:14
自分が背伸びしてキャンメイクとかマジョマジョ買って喜んでたのが可愛く思えてくるな…+9
-0
-
173. 匿名 2024/11/29(金) 10:15:54
「隣にいた仕上がりなんも変わらんお友達はデパコスの言いなりなのかな?って感じ」
この文章でどんな母親と娘なのか想像できる+9
-0
-
174. 匿名 2024/11/29(金) 10:16:55
>>42
投稿主の耳には自分に都合のいいところだけ聞こえたんじゃない?
今の先生は悪いところをズバっと言わないで褒めるところから始めるから、なかなか伝わらない人もいる+12
-0
-
175. 匿名 2024/11/29(金) 10:17:42
最近って友達にちょっと愚痴る様な取るに足らない話を、いちいち全世界発信するのね
+5
-0
-
176. 匿名 2024/11/29(金) 10:17:57
>>1
中学生が学校でメイク?
中学生がデパコス?+5
-0
-
177. 匿名 2024/11/29(金) 10:19:00
>>43
湘南地区ですが髪染めてる小学生いるよ 学校規定でピアス禁止って書いてあって、小学生なのにそんな事を危惧するレベルなのかと仰天した 結局鎌倉の小学校に行きましたが+0
-0
-
178. 匿名 2024/11/29(金) 10:20:11
>>134
既になってるよ。
20年前は「韓国人って一般人でも気軽に二重整形するらしいよ」「うげーまじで?詐欺じゃん」みたいな風潮だったけど、今は若い子ら「埋没やっちゃえば?バイト代でできるよ?」ってノリで整形するらしいじゃん。それこそ母娘で美容クリニック行ったりとかも。+7
-0
-
179. 匿名 2024/11/29(金) 10:20:37
>>2
スカッとジャパン大好きそう+3
-0
-
180. 匿名 2024/11/29(金) 10:21:55
>>43
禁止だけどやってる子はやってる環境らしい+0
-0
-
181. 匿名 2024/11/29(金) 10:22:46
>>51
わかる。嫌な奴がいたらブチギレて黙らせたらいい、みたいな価値観で大人になったら危険だなと。+5
-0
-
182. 匿名 2024/11/29(金) 10:23:05
>>12
最近漫画でもこういうの多いよね
異世界なろう悪役令嬢や家族内で不遇の女が溺愛されて〜からのざまぁ復讐系
ああいうの好きな人ってリアルがド底辺なんだろうなと思う+27
-0
-
183. 匿名 2024/11/29(金) 10:25:15
若ければ若いほどデパコスのメリットてないと思う。すごく肌がきれい!て言われてたけどそのときCANMAKE使ってたし。
アラフォーなってからだよ。デパコスの強さを感じたのは。+0
-0
-
184. 匿名 2024/11/29(金) 10:25:58
デパコス女が肌汚いブスでそうじゃない方が美肌美人だったらこういうのまじで滑稽だよねw
ブサイクのデパコスより美人のキャンメイクでしょ+1
-5
-
185. 匿名 2024/11/29(金) 10:27:25
>>1
負けず嫌いの貧乏人がお金持ってる子を泣かせた話+7
-0
-
186. 匿名 2024/11/29(金) 10:27:34
棘コメでステロイドの話してるやつ…+1
-0
-
187. 匿名 2024/11/29(金) 10:29:18
>>184
漫画にしたら事実にかかわらず絶対にそういう描写入るだろうな
スカッと制裁(笑)を好む層は多い+3
-0
-
188. 匿名 2024/11/29(金) 10:30:25
中学でメイクなんて肌が死ぬなーと思っちゃう私はBBA
この投稿見て父親いないこと馬鹿にしてきた同級生にうちは二人でやるところ一人でやれる有能母なんだが?(内容適当)と言い返した娘すごい!てやつ思い出した
同じ人?+2
-0
-
189. 匿名 2024/11/29(金) 10:31:32
>>181
化粧軍団、トイレの手洗いを占拠していたらしい
学校で禁止されているメイクでマウントされてガツンと言いたくなったのかも+1
-5
-
190. 匿名 2024/11/29(金) 10:32:09
>>89
そうなの?バレエはチャコット一択だと思ってたけど。あの滝のような汗に耐えれるの?+13
-1
-
191. 匿名 2024/11/29(金) 10:34:29
>>1
要約
①トイレの手洗い場にて、デパコス集団がメイク直し
②トピ娘「デパコスだか何だか知らないけど、毎回メイク直しでトイレの水道使えないの邪魔なんだけど、どいてくれる?」
③デパコス「トピ娘ちゃんはプチプラしか買えないもんね〜」
④「だから何?お前以外そんなに高いの使ってないやろ?仕上がり違うってこと?隣にそれ言いや〜」
⑤デパコス娘「わ〜ん」
⑥先生「…」
⑦トピ母「ネタができた!バズるかなウキウキ」+3
-1
-
192. 匿名 2024/11/29(金) 10:37:50
学校の先生、娘のことも考慮しつつやんわりと暴言があった事実を伝えてるのに相手の子だけ悪く言ってXに晒すってどんな神経なの+7
-0
-
193. 匿名 2024/11/29(金) 10:39:25
>>191
②のセリフは創作だよね?
↓原文
トイレの鏡前でたむろして手が洗えなくてちょっと水道使わせて欲しいと毎回言ってたらいちゃもんつけられるようになったようです。だるすぎ+5
-0
-
194. 匿名 2024/11/29(金) 10:40:05
>>16土方成金の家の子を教えていた時に、父親からコーチの財布買ってもらったーって小学生が持ってきて、でもこんなのいらなーい!先生にあげる!って言われたけど「これはお父さんが一生懸命働いたお金で貴方に似合うと思って買って送ってくれたものなんだから、大切に使いなさい。いつかお父さんが働けなくなった時にあなたの宝物になるはずだよ」って嗜めたことがあります。
その後に、父親から感謝の電話が塾にきてたけど、子供がもつものにふさわしくない物を与える親って印象しかありません。+40
-3
-
195. 匿名 2024/11/29(金) 10:42:58
>>1
どうせ言い返すなら「そんなにお金持ちなのに公立中学なの?女子学院とか自由な校風のお嬢様校に行けば良かったのに。」とかじゃないの?
私立に全落ちして公立とかでそれ言われて泣き出したならもう少しリアリティがある。
1の返しは男性が考えた女子の言い合いぽい。+7
-0
-
196. 匿名 2024/11/29(金) 10:45:53
学校の先生も大変だな…
やってらんねーって感じだろうね+3
-0
-
197. 匿名 2024/11/29(金) 10:48:37
>>2
シラけるよね。
旦那がこういう系サイト見てるっぽくて明らかにネタみたいなやつとか本気で面白がっててガキかよって思う…
「シチュー作ってて白くならないから白い絵の具いれたやつの話」腹抱えて笑ってたけど全然面白くない。+7
-0
-
198. 匿名 2024/11/29(金) 10:49:58
>>191
娘がデパコスについて突っかかってるんかw+1
-0
-
199. 匿名 2024/11/29(金) 10:51:07
>>184
貧乏人はそういうストーリー大好きだけど、現実は美意識高いデパコス女性の方が綺麗だよ+7
-0
-
200. 匿名 2024/11/29(金) 10:51:43
うちはうち、ヨソはヨソとも言ってられないこともあるけど
まぁデパコス使いたかったら高校生になってからバイトでもして買うとかならセーフかなぁ
どの家庭にもそれぞれ違う感覚があって、中学生にデパコス買い与える親がおかしいって言い切るのもそれはそれでおかしいし
我が子に対しては男だろうが女だろうが身の丈以上の背伸びしなくても可愛いよって肯定してあげたいよね…+3
-0
-
201. 匿名 2024/11/29(金) 10:52:35
なんだ、
ブスは高いデパコス使ってもブスのまんまなんだよ。
可愛い子はセザンヌでも可愛いんだよくらい言ったのかと思った。+7
-1
-
202. 匿名 2024/11/29(金) 10:53:11
小馬鹿にした内容はどんなだったんだろ?お互い言いたいこと言ってるし、メイクなんて学校と関係ないし、わざわざ先生も関与することじゃないわ。+6
-0
-
203. 匿名 2024/11/29(金) 10:53:59
>>16
買い与えられなかった子がパパ活してるんじゃないの+17
-0
-
204. 匿名 2024/11/29(金) 10:54:16
>>16
中学ならママのおさがりみたいな感じでデパコス使ってる子結構いたけどね。ロクシタン やANNA SUIとかは比較的安い方だから誕プレでもらったりお小遣いで買ってた+9
-4
-
205. 匿名 2024/11/29(金) 10:56:26
>>199
美容好きなかわいい子はデパコスもプチプラも良いと思ったものを両方使ってるよw最近はプチプラコスメもレベル高くなったしどっちにも良い商品あるもん+1
-1
-
206. 匿名 2024/11/29(金) 10:57:13
>>16
自分の価値観と違うからって100%ロクでもないと言い切る家庭も問題あると思うよ。買ってもらえない子の方が満たされてないから思春期以降おかしなことになってるパターンの方が多いよ。+11
-5
-
207. 匿名 2024/11/29(金) 10:57:48
デパコス使ってる子がやっぱ仕上がり違うよ!って言ってたことに勝手にキレた娘ちゃんって感じがする
お前って友達に普通使わないし、周りポカーンって状況が目に浮かぶわ+7
-1
-
208. 匿名 2024/11/29(金) 10:59:37
>>184
残念ながら美人は何もしなくても、友達や彼氏とご飯食べてたら、何かしらの記念日にデパコスプレゼントされるんやで…+6
-0
-
209. 匿名 2024/11/29(金) 11:00:23
>>16
買ってもらえない元トピネタの子供は同級生泣かせてロクなもんじゃないけどね+15
-1
-
210. 匿名 2024/11/29(金) 11:01:04
>>205
それはわかるけど、話がズレてるかも+4
-0
-
211. 匿名 2024/11/29(金) 11:03:21
>>6
清々しい嘘松。
中学ならコスメを使うことにこそ注意するのが教師だろ。+59
-2
-
212. 匿名 2024/11/29(金) 11:04:04
アイシャドウだけはデパコス使ってる
トムフォード一度使ったらやめられん
数年に1回しか買い替えないし…
若い頃は憧れのとモデルお同じもの使いたくなるのよね+2
-1
-
213. 匿名 2024/11/29(金) 11:06:16
>>6
アイコンみたら嘘松すぐ分かる+20
-0
-
214. 匿名 2024/11/29(金) 11:07:27
>>22
合ってることは反論したってとこだけw
こんな短絡的な人がリアルでもトラブル起こすんだろうなってコメントだね+15
-0
-
215. 匿名 2024/11/29(金) 11:09:00
>>15
せっかく正論言ってもお前ってだけで全てが薄っぺらいイキリに見えて台無しになる+30
-5
-
216. 匿名 2024/11/29(金) 11:10:45
>>184
いっときその手の話がごちゃんのまとめで頻発してた気がする。素朴なぼくのよめは化粧バリバリの美人兄嫁に比べられて、化粧くらいしたら?プークスクスだったのが十年後兄嫁はかつての面影無く、ぼくのよめはハトムギ化粧水とニベアでいつまでも学生と間違えられるってやつ
+7
-0
-
217. 匿名 2024/11/29(金) 11:19:56
>>1
こういうのはどんな言い方するかで印象変わるから、また聞きじゃ判断できないよね。特に子供からの話だと、自分を良く、相手を悪く伝えるものだし。
私の学生時代も、派手好きで感じ悪いマウント女もいたし、派手だけどフレンドリーな子に突っかかる真面目で攻撃的な子もいたし、どっちのケースなのか分からないよ。+2
-0
-
218. 匿名 2024/11/29(金) 11:21:56
がるちゃんではすぐ嘘だと分かるのに
Xでは本当の出来事だと思ってる人多くて驚く+5
-0
-
219. 匿名 2024/11/29(金) 11:25:54
>>14
アラフォーだけど、小学生の時すでに容姿でマウント取られてたな。
「〇〇ちゃん、なんで私と膝1個分も膝下の長さ違うの
〜?(ニヤニヤ)」と言われたことある。
たしかにその子は身長高くて手足は長かったけど、性格の悪さが顔に出ていて全く素敵ではないなと当時から思っていた。+16
-0
-
220. 匿名 2024/11/29(金) 11:26:13
今の中学生はメイク当たり前なのね
肌荒れ心配で我が子に快く推奨出来ない+0
-0
-
221. 匿名 2024/11/29(金) 11:27:31
>>5
こういうの見ると『ある程度偏差値の高い集団に身を置くこと』は自衛になるんだなって実感するよ
デパコス自慢の子も、この発信者も民度低すぎるし争いのレベルがとにかく低い
Twitterでは言えないからここで言う+26
-0
-
222. 匿名 2024/11/29(金) 11:28:09
>>197
あーメシマズスレまとめ…
ネタ盛り盛りでどんどん過激になっていって、「ぼくのかんがえたさいあくのバカ女」を根拠にコレダカラオンナハーしてる弱男の吹き溜まり+9
-0
-
223. 匿名 2024/11/29(金) 11:30:01
>>101
あなたの意見には肯定してるしあなたの事を自慢なんて言ってないでしょ。よく読みなよ…。
しかも最後の文からしてやっぱりあなたも結局そういう考えの人なのねと読み取れるよ。+8
-0
-
224. 匿名 2024/11/29(金) 11:30:13
>>216
サイゼ彼女持ち上げてる弱男がいかにも好みそうなストーリーw+7
-0
-
225. 匿名 2024/11/29(金) 11:31:06
>>97
教室でえーーーん
先生「どうした」
友「娘ちゃんが暴言吐いた」
娘「うるせーお前が先だろ」
先生「メイクは禁止だろ、2人とも親に電話します」
ツムママ「うちの娘強すぎて草」
って流れだと予想+25
-0
-
226. 匿名 2024/11/29(金) 11:34:53
>>221
横
偏差値の高い学校だと低レベルな争いする子はほとんどいないからね。娘がそこそこの中高一貫校に通っていて裕福な家庭の子も多いけど常識ある子ばかりだよ。高級な物が当たり前の環境にいる子でも周りを小馬鹿にする事もないし、持っていなくても僻む子なんていない。うちの学校はオタク気質の子が多いのもあるけど話聞いてると平和そう。+11
-2
-
227. 匿名 2024/11/29(金) 11:36:37
>>6
だよね。この人の普段のポスト見て察したwこんなのに騙される人が多いなんてXやばすぎ+25
-0
-
228. 匿名 2024/11/29(金) 11:40:35
>>219
私は小学生の頃他の子は5頭身なのに私子だけ4頭身だねと言われた。手でざっくり測ってたんだけど、私の時だけ手の幅広げてりゃそうなるだろ、子供心に哀れだなーと思った
小顔の子は何人か居たけど私含めそこに居たのは皆普通程度だった
+8
-1
-
229. 匿名 2024/11/29(金) 11:41:49
>>97
「娘ちゃんにも理由があると思う」
って、めんどくさい親に対する言い方マニュアルにありそうだよねww
本当に娘ちゃんだけが正しいと思うなら、先生から直接娘ちゃんに聞いてるはずだと思う。
+24
-1
-
230. 匿名 2024/11/29(金) 11:45:28
>>221
わかる。
高校生の時とか、偏差値高めの公立高校で、裕福な子が多かったからブランド物を持ってる子が多かったけど、みんなおおらかだったもん。
ブランドじゃなくてもバカになんてされなかった。
中学生と高校生の違いもあるだろうけど。+15
-4
-
231. 匿名 2024/11/29(金) 11:47:21
>>137
そこだけは同意だわ+1
-0
-
232. 匿名 2024/11/29(金) 11:48:41
娘の発言は詳細に書いてるのに相手については「小馬鹿にした」と主観丸出しで具体性皆無の書き方なのがなんとも…+5
-1
-
233. 匿名 2024/11/29(金) 11:51:46
>>148
ちょっとズレてるのわかる。叩き潰してやった!みたいにドヤってるけど、周りは引いてることある。
だからネットだと逆に発信した側が叩かれたりするよね。+7
-0
-
234. 匿名 2024/11/29(金) 11:54:20
人を小馬鹿にしてくるのも暴言なのにね
泣いたもん勝ちみたいな女は反吐が出る+0
-0
-
235. 匿名 2024/11/29(金) 11:56:29
こんなことで電話かけなきゃいけなくなるって今の中学どうなってんの
反論したら泣かせた〜とか、内容が小学生みたいだよ+3
-0
-
236. 匿名 2024/11/29(金) 11:56:58
クラスに嫌な女は1人はいるよね
大人なら関わらない方法もあるが、学生は関わらざるを得ない
まじでストレスだよな+0
-0
-
237. 匿名 2024/11/29(金) 12:11:43
女子だけど、別にデパコスに憧れなんてないし
もうニオイ強くて売り場に行けない+1
-0
-
238. 匿名 2024/11/29(金) 12:20:38
>>22
こういうの一体どんな人が書いてるのか、前から気になってしょうがない
どんな顔つきしてるのか、普段の生活は大丈夫なのか+11
-1
-
239. 匿名 2024/11/29(金) 12:25:35
自慢がコミュニケーションになってる子たまにいるね
自覚ないんだと思うけど家庭の問題なのかね+1
-0
-
240. 匿名 2024/11/29(金) 12:27:30
>>23
私も普通に中学生にメイクは不要だと思ってる。化粧なんて素顔で歩けなくなった私がするようなもんよ?今からしてどうすんのよね+21
-0
-
241. 匿名 2024/11/29(金) 12:28:38
>>172
分かりますww
15年前の高校生の頃、マジョマジョのハニーポンプグロス?を得意気に持ち歩いてました。笑
今の子達と比べれば、可愛い背伸びの仕方だなと思います🤣
ちゃんとお小遣いの中でやりくりして、色んなカラーのを買うのが楽しみでしたww+3
-0
-
242. 匿名 2024/11/29(金) 12:29:49
>>39
16さんのコメの意味も理解してないからまともに育って無くない?+11
-0
-
243. 匿名 2024/11/29(金) 12:35:52
>>1
くだらなくて先生も大変やね。
中学生がコスメ自慢するって凄い時代やなあとしか。+6
-0
-
244. 匿名 2024/11/29(金) 12:39:13
それでその仕上がりか?ふーん
って言ってやりたいな+0
-2
-
245. 匿名 2024/11/29(金) 12:47:13
>>14
中学生男子もたまに面倒臭いのいるみたいです。
息子の同級生で美容室に月1万と服に月2万かけてるとか縮毛矯正しただのやたらとマウント取りに絡んでくる男子がいて若干面倒臭いと言ってましたわ。
うちの息子は縮毛矯正無しで月1000円カットと言ったら絡んできたらしい
縮毛矯正しなくてもサラサラのストレートなだけだけど
「そんなにイケメンになりたいなら2万の服代何年も貯めて高校生なったらバイトして更にお金貯めてイケメンに整形した方がコスパ良くない?」
みたいに返してました。+8
-5
-
246. 匿名 2024/11/29(金) 13:04:15
>>125
そんな気の弱い既婚者は居ない+0
-0
-
247. 匿名 2024/11/29(金) 13:08:03
>>235
いまどきの中学だって普通はしないよ
せいぜい普通に話し合って表面上仲直りさせて終わり
だからツリーか、どちらかの親がヤバい親なんでしょ+1
-0
-
248. 匿名 2024/11/29(金) 13:26:15
隣にいる仕上がり変わらないお友だち+1
-0
-
249. 匿名 2024/11/29(金) 13:38:57
中学生にとってはデパコスを使えるのってステータスなのかもしれないけど、今はそれが当たり前とか言われたら普通の親は辛いよね
あんなん季節ごとに新作が出るし、基礎化粧品の高級ラインとか意味わからん値段のやつとかあるし、子供の見栄の張り合いにコスメを使うのはマジ勘弁+2
-0
-
250. 匿名 2024/11/29(金) 13:44:34
いじわるな人は打たれ弱いよねとわかるね。
自分から小バカにしたくせに言い返されたら泣くって 笑
+0
-1
-
251. 匿名 2024/11/29(金) 13:50:48
>>248
プチプラって小馬鹿にするより、さらに悪意のある暴言だよねww
+4
-0
-
252. 匿名 2024/11/29(金) 13:59:12
>>35
子供をネタにSNS、ブログする人ってそのせいで子供がいじめられたらとか考えないのかね?+8
-0
-
253. 匿名 2024/11/29(金) 14:33:07
デパコスじゃなくても可愛いんやからええんや+2
-0
-
254. 匿名 2024/11/29(金) 14:37:40
まぁ、ちゃおでジルとかポルジョとか紹介しちゃう時代ですからね…+4
-1
-
255. 匿名 2024/11/29(金) 14:51:33
>>254
そりゃ欲しがるね+8
-0
-
256. 匿名 2024/11/29(金) 15:07:55
>>1
反論って言ってもそこまでではないし、ましてや暴言でもないわ
言われて泣くほどのこと?
「あんたデパコス使ってても全然綺麗になってないな。無駄や無駄」みたいなこと言ったのかと思ったよ+5
-0
-
257. 匿名 2024/11/29(金) 15:29:03
>>12
ネタだとしても、自分の母親が自分の話題でSNSに投稿してドヤってるのは気持ち悪い+19
-0
-
258. 匿名 2024/11/29(金) 15:56:48
>>1
まず中学生なんだからメイク禁止にして化粧品取り上げたらとしか…
+7
-1
-
259. 匿名 2024/11/29(金) 16:10:37
>>12
ギャフンとも言ってないしね+4
-0
-
260. 匿名 2024/11/29(金) 16:29:37
娘もそうだけど、中学生ってマウントとりたい時期なのかな。。
正論パンチで泣いちゃったんだね
それにしても、デパコスでその仕上がり?とか相手の存在否定するようなことを言わないであげて偉い+5
-1
-
261. 匿名 2024/11/29(金) 16:42:16
>>10
架空の話だからいないよ+5
-0
-
262. 匿名 2024/11/29(金) 16:42:35
中学生ではなく高校生だけど、友達の誕生日プレゼント、デパコスなんだよね。
うちの娘達がそうだった。お金かかって大変だなと思ったよ。+2
-0
-
263. 匿名 2024/11/29(金) 16:43:54
>>253
しまむらでもプチプラでも可愛い私
無問題+1
-0
-
264. 匿名 2024/11/29(金) 16:45:08
>>262
そんなに高いの買わないよ
リップとかじゃない?+1
-0
-
265. 匿名 2024/11/29(金) 16:49:17
小中なんてメイクなぞして肌を荒らさなくてもいいのにと歳食うと思うけとその年代はキラキラに一番興味津々なのよね+1
-0
-
266. 匿名 2024/11/29(金) 16:50:45
悔しい…ですよね💄+0
-0
-
267. 匿名 2024/11/29(金) 16:53:26
>>254
どちらもKOSEの製品ですね+4
-0
-
268. 匿名 2024/11/29(金) 17:05:40
>>1
「誰それになんだかんだ言われてモヤモヤします」なんてトピばっかだからちゃんと言い返せてる娘さん清々しいわ
+0
-1
-
269. 匿名 2024/11/29(金) 17:23:38
>>5
この母親の文面読んでいたら、たまにネットで見かけるカンガルーの「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」ってやつが頭に浮かんだ+8
-0
-
270. 匿名 2024/11/29(金) 17:28:01
>>1
初めて自己愛を傷つけられたのね・・。
自己愛で上からわたしはねえ~をしたけど、思ったように行かなかったと。
自己愛性パーソナリティ障害のサイン6選 | 毒親 | パワハラ上司 | 人格障害www.youtube.com今回は「自己愛性パーソナリティ障害のサイン」というテーマでお話したいと思います。「職場にいつもマウントをとってくる人がいるんだけど、もしかしてパーソナリティ障害なのかな?」と疑問に思っている人、いらっしゃいませんか?また、「親が毒親で、いつも自分...
【自己愛】の問題とは? 自己愛性パーソナリティ障害について。そんな人がいたらどうしたらいい?www.youtube.com★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】 https://amzn.to/49YjAE8 ▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催 https://shota-h.com/psychotherapy/psychotherapy003 ✓心と人生が飛躍する!本当...
+0
-1
-
271. 匿名 2024/11/29(金) 17:54:57
>>266
しょうくん+1
-0
-
272. 匿名 2024/11/29(金) 18:00:41
>>5
青臭いガキのくせにね+5
-1
-
273. 匿名 2024/11/29(金) 18:03:56
>>16
高校生くらいまではCANMAKEで十分+15
-0
-
274. 匿名 2024/11/29(金) 18:07:02
>>221
いや、ある程度高偏差値の学校に通わせられる=教育にお金をかけられる(要は金持ち)→デパコス買い与えられる家庭だから、子どもなんて尚更それを自慢したくなるんじゃない?+7
-3
-
275. 匿名 2024/11/29(金) 18:35:58
今のちゃお+0
-0
-
276. 匿名 2024/11/29(金) 19:01:32
日焼け止めクリーム、肌弱いからハイブランドのじゃないと駄目なんだよねーって子いた
うちら田舎者すぎて、へー、で終わった+1
-0
-
277. 匿名 2024/11/29(金) 19:02:24
中学生でOLのおばさんみたいな論争するほど女って若い頃からどんどん感覚がオバサン化してんだなあ+3
-0
-
278. 匿名 2024/11/29(金) 19:06:52
>>89
なんか条件ちがくない?
それはバレエのためで普段のおしゃれのためじゃないよね?+3
-1
-
279. 匿名 2024/11/29(金) 19:07:19
これから何十年もお化粧しないといけないのにそんな早くデビューしても苦労が増すだけ
それにマジで若いお肌にはデパコスは不要、天然の輝きがあるのに+0
-1
-
280. 匿名 2024/11/29(金) 19:07:20
>>276
私ハイブラの日焼け止めで蕁麻疹でたんですがそれは…+0
-0
-
281. 匿名 2024/11/29(金) 19:07:51
>>108
>>109
>>190
そうなの?うちの子が行ってたのは本格的なバレエじゃないからか、そんな滝のような汗もかかないし(子供も幼稚園とか小学校低学年)、デパコスだったわ。各自子供の肌に合いそうなのを用意して、これでお願いしますってメイクさんに渡してた。
うちがゆるゆるだったのか、たまたまなのか分からないけど。+1
-4
-
282. 匿名 2024/11/29(金) 19:12:11
>>174
いや本当に。
すごいトラブってるはずのお母さんが「先生からは何も言われてない」って言ってて「本当に?」ってよくよく聞いてみたら、普通に言われてた。
「こういうトラブルがあったので、こうやって解決しました」って電話がかかってきたけど、「解決しました=問題なし」って発想で、「子供に問題あるって話なんか聞いたことない」って言ってたわ。
これは人によっては焦って詳しく聞いて、先生やトラブル相手に謝罪してってなるけど、本当に人それぞれなんだなと思ったわ。+2
-0
-
283. 匿名 2024/11/29(金) 19:13:43
>>15
北九州出身だけど九州では割と普通な気がする+9
-4
-
284. 匿名 2024/11/29(金) 19:14:24
>>207
相手に悪感情なければ、「そうなんだ」で済ますか、「え〜どこが違うの?見せて〜」とか盛り上がるところだよね。+0
-0
-
285. 匿名 2024/11/29(金) 19:17:40
読むのが面倒くさい+0
-0
-
286. 匿名 2024/11/29(金) 19:24:32
アラフォーおばさんの私は高校生の頃デパコスばかり買ってもらっていたわ、今よりはるかに安かったからね
おばさんの今はホリデーコフレが二万とかして手が出せないわよ+2
-0
-
287. 匿名 2024/11/29(金) 19:34:23
話違うけど最近こういうタイトルの転生漫画多くない?+0
-0
-
288. 匿名 2024/11/29(金) 19:41:51
>>59
そういうやつはみんなから「スネ夫」って言われてたわw+1
-0
-
289. 匿名 2024/11/29(金) 19:44:48
>>281
無知なだけじゃない?
バレエ習ってたお母さん達からの情報でみんなチャコット一択だったわ+9
-1
-
290. 匿名 2024/11/29(金) 19:49:11
>>15
私も似た経験があるけど、「なんで私だけに言うんだ?他の子だって使ってないんだからみんなに言えば?」なんて言ったら、その他の子は先生から「先に嫌がらせをしたのは泣いてる子の方なの?」と聞かれても「私は覚えてない」とか「聞こえなかった」って言うんだわ
+6
-2
-
291. 匿名 2024/11/29(金) 19:59:15
>>221
偏差値の低い層ほど、なんか要らん揉め事しょっちゅう起こしてるイメージ。高めの層ほど、相手を尊重して受け入れたり、何か揉め事が起こっても建設的な話し合いが出来る傾向にあると思う。
自分は言い返したお嬢さんはなんも悪くないかなと思う。
+4
-0
-
292. 匿名 2024/11/29(金) 20:13:31
言われた娘強いけどそれを誇らしげにsnsに載っける親は気持ち悪いです+0
-0
-
293. 匿名 2024/11/29(金) 20:21:29
>>6
多分娘もいねーぞ。
イマジナリーdaughter。+5
-0
-
294. 匿名 2024/11/29(金) 20:21:45
仕上がり一緒じゃん?でいいのに
返しが長いわ+0
-0
-
295. 匿名 2024/11/29(金) 20:43:06
プチプラコスメ使ってるかわいい子>デパコス使ってる私
だと思ってる。+0
-0
-
296. 匿名 2024/11/29(金) 20:53:11
>>1
元ネタ、アフェリエイトみたいな展開ww+0
-0
-
297. 匿名 2024/11/29(金) 21:23:37
言い返す方も、育ち悪くて草
貧乏丸出しで心も乏しいわ。
いいなぁデパコス♡(自分の金じゃないくせに)くらいに流さないものかな。
言い返してかっこいいみたいなところがもうダサすぎる。自慢したい人はおだてておけばいいんだよ。
利用価値がなければ捨てるだけの話な。+0
-0
-
298. 匿名 2024/11/29(金) 21:34:05
>>1
中学生で何言ってんだか
女の子って本当気持ち悪いし可愛くない+2
-0
-
299. 匿名 2024/11/29(金) 21:44:06
>>1
腹立つなその同級生。
埋めてやりたい。+1
-1
-
300. 匿名 2024/11/29(金) 21:53:11
>>6
学校での娘の発言なのによく細かく書けるよね
帰宅した娘が「こんなふうに言ってやったんだよね(ドヤッ
って報告でもしてんのか?ってとこまで考えちゃうわ+4
-0
-
301. 匿名 2024/11/29(金) 21:56:15
>>12
しかもおかんが垂れ流しているという…+8
-0
-
302. 匿名 2024/11/29(金) 22:04:01
>>289
うちのバレエはディオールが殆ど+1
-1
-
303. 匿名 2024/11/29(金) 22:05:13
>>6
真っ先に嘘松と思った
早い段階で既出でスッキリ+2
-0
-
304. 匿名 2024/11/29(金) 22:32:11
>>34
母親の文章読む限り、おつむの程度がお察しというか。
木◯優◯菜に似た何かを感じるのは、私だけかな。+6
-1
-
305. 匿名 2024/11/29(金) 22:33:17
私の時代はピエヌできゃっきゃ言ってたわ
吉川ひなののやつ+1
-0
-
306. 匿名 2024/11/29(金) 22:35:19
PJラピスだった!青いキャップの口紅+1
-0
-
307. 匿名 2024/11/29(金) 22:35:48
>>36
うわ〜…想像以上にろくでもない人間だった。+2
-0
-
308. 匿名 2024/11/29(金) 22:36:17
>>14
男の方が執着してきて面倒+6
-0
-
309. 匿名 2024/11/29(金) 22:42:33
>>1
ガキの分際でデパコスなんか使ってんじゃねーぞカス
100年はえーよゴキブリ+3
-1
-
310. 匿名 2024/11/29(金) 22:44:13
>>12
内容くだらなくて驚いた
これわざわざ世間に発表してどうしたいのかな
てかどんな環境だよw近づきたくないって思われない?+5
-0
-
311. 匿名 2024/11/29(金) 22:54:15
>>1
うちも子供見てて思うけど、今の子供達は生きていくの大変だなと思う。もし自分がもう一度今の時代で子供やり直せって言われたら嫌だ。
私が子供の頃は割と過ごしやすかったと思う。当時は大人になったら、3人か4人子供欲しいと思ってた。
でも1人産んで、育てて子供の辛い様子見てたら、なかなか生きていくの大変だなと思えてきた。子供も親もね。昔みたいに3人も4人も欲しいと思えなくなった。子供そのものは大好きだけどね。+6
-1
-
312. 匿名 2024/11/29(金) 22:56:52
私が小中学の時はデパカスどころか化粧してる子なんていなかったし、髪染めてる子もいなかった。
携帯もなかった。
今は子供の話聞くと染めてる子もいるし、小学生なのにデパコス使ってる子も普通にいるとかで、小学生からスマホ持ってたり、色々大変だなと思った。
昔は良かったよね。+2
-2
-
313. 匿名 2024/11/29(金) 23:01:31
>>161
何言ってんの?
人生親の金が全てだよ
子供の時から大人になって結婚して
家庭持ってもずっと親の金がものを言う+3
-0
-
314. 匿名 2024/11/29(金) 23:01:54
>>16
うちコーチの財布小学生に持たせてるわ。アウトレットだけどダメかな?高校生まで大切にしてねって言ってる。+2
-2
-
315. 匿名 2024/11/29(金) 23:03:36
アウトレットって余計なもの買っちゃうよね。せっかく来たし、なんか買わないとって張り切っちゃって。+0
-0
-
316. 匿名 2024/11/29(金) 23:19:33
>>8
こんなこと呟いてる親とかまずそこが嫌すぎるしな
ネタにしてバズりたいだけか+0
-0
-
317. 匿名 2024/11/29(金) 23:36:20
先生の仕事増やすなよ+0
-0
-
318. 匿名 2024/11/29(金) 23:57:27
>>219
私は自分より結構身長低い子に体重が数キロ私が重くてデブソング歌われたな小学生の頃、身長違うだろって思いつつ幼稚すぎてほっといたけど。+1
-0
-
319. 匿名 2024/11/30(土) 00:24:12
しあがりは実際変わるけどね+0
-0
-
320. 匿名 2024/11/30(土) 00:24:47
だからってデパコス自体を下げる書き方せんでもええのに+1
-0
-
321. 匿名 2024/11/30(土) 00:36:45
>>117
安いものは成分が良くないのかも?と思ったりして自分は怖くて使えないので娘がいてどうしても欲しいと言われたら品質が良いとされてるデパコスの中から選ばせると思う
ブランドの文房具とかは我慢させるけど
幼い肌につけるものだからね
私は使ったとこないけど、色々入ってないらしいちふれで良いと言うなら迷わず買うけど 笑+2
-1
-
322. 匿名 2024/11/30(土) 01:07:25
>>23
中学生なんて素顔でも十分可愛い時期なのに。でもこれはオバハンになったから分かる、思う事でみんな背伸びしたいんだろうな。その気持ちも分かるけど学校にメイクして行く必要ないよね。OKの学校にびっくりよ。+2
-0
-
323. 匿名 2024/11/30(土) 01:08:01
>>16
ちゃおがデパコス紹介していてヒエッってなっている。
親が大変そう。+3
-1
-
324. 匿名 2024/11/30(土) 01:14:04
>>194
人にいらないからあげるって言うなんて失礼だなあって思いつつ自分なら嗜めたりせず終わるかも。
他所の子にも優しい、良い先生ですね。+6
-0
-
325. 匿名 2024/11/30(土) 01:25:27
>>97
先生はどっちの親にもいい顔してそう+2
-0
-
326. 匿名 2024/11/30(土) 01:29:51
>>314
小学生にとってコーチのデザインって可愛いのかな?もっと可愛いやつ使いたいとか思ってるかもよ。+5
-1
-
327. 匿名 2024/11/30(土) 01:58:19
>>274
経済力ある家庭の子供でも、ちゃんとした教育や倫理観のもと育った子はことさらに散財しない
ましてや持ち物の値段でマウント取るような下品な行為もしない
ある程度以上の偏差値以上の中学や高校ではそういうもんだよ+6
-0
-
328. 匿名 2024/11/30(土) 02:02:43
>>6
こういうの見てるといつも疑問に思う。
こんなに長い反論を、そのまま覚えて人に伝えられるのかと。わたしは無理。忘れちゃう。+2
-0
-
329. 匿名 2024/11/30(土) 02:04:59
>>314
子どもからのおねなり?
あまり高いの持たせると、子どもだけじゃなくて変な大人にも目をつけられるよ。あそこんちは金持ちだって思われて思わぬ犯罪に巻き込まれるかも。+3
-0
-
330. 匿名 2024/11/30(土) 02:47:38
小学生で、クレドの日焼け止め愛用してる子がいたよ
大切な肌に保険掛けてるんだって
その子のお母さんは、銀座の夜の蝶+1
-0
-
331. 匿名 2024/11/30(土) 03:07:10
子供のしょーもない喧嘩に先生も親も関わる時代なんだな+2
-0
-
332. 匿名 2024/11/30(土) 03:32:51
>>1
中学生がデパコス使っても韓国コスメ使ってもキャンメイク使っても仕上がりの差は出にくいと思う。
小皺、たるみ、くすみ、毛穴開き、窪みが目立ってきてる20代後半以上が使うと違いがはっきり分かると思うよ特にベースメイクとアイシャドウは。
例えば子供がクレドなりのベースメイク使っても他人から見たら綺麗な肌のままだもん。ババアになるとほうれい線にファンデ溜らない、粉吹きしない、夕方になってもくすみにくいとかわかると思う。
ディオールとかシャネルとか中学生ならジルとかでもパッケージ可愛いし持ちたがる気持ちもわかるよ!!!!でも質の良さは絶対わからないと思う。老化してないから。+1
-0
-
333. 匿名 2024/11/30(土) 03:41:30
こういうガキが大人になったら
アタシはカネも掛けて頑張ってんのに!安く済ませても何とかなるオマエが許せない!という意識高い系僻みブスになるんだろーな
+2
-2
-
334. 匿名 2024/11/30(土) 05:25:27
>>1
どっちも性格悪いよねwww
だから友達なんだよね。類友+2
-1
-
335. 匿名 2024/11/30(土) 06:28:36
嘘かホントかは別としてもしそんな子がいたら、親に買ってもらったデパコス(そこそこ強い装備)を持ち歩いてる勇者レベル=年齢みたいにも見えなくもないな⋯
大人向けの化粧品を子供が使うのって凄く肌に負担かかりそうだよね
全ての化粧品が日本人向けのお肌に合わせてくれているか分からないし(国内の基準で◎が出ていたとしても)
毎日必ずメイクをしっかり落として、化粧水とか基礎化粧品でケアしているんだろうか?って疑問が出る
朝から夜までファンデーション塗ってたら、皮膚呼吸あまりしていないってこと?ってなるし
もし学校や外出先で具合が悪くなって顔色を見たくても、すぐに気づいてもらえないってケース出てきそう
+0
-0
-
336. 匿名 2024/11/30(土) 06:51:36
>>15
すぐに人の住んでるとこ治安悪いってのも品よくはないぞ。(笑)
ましてやネット、本当にどこに住んでるかは誰も分からんのだし、どちらもな(笑)+4
-0
-
337. 匿名 2024/11/30(土) 07:14:20
>>240
化粧に目覚めた中学生の時同じ事母親に言われたなぁ
綺麗でぴちぴちのお肌で何もしなくても十分可愛いんだから化粧なんてやめなさいって
当時は不満だったけど40歳になって同じ事思う+3
-0
-
338. 匿名 2024/11/30(土) 07:23:01
>>61
化粧禁止、染髪禁止、ネイル禁止
お金もかかる、みんなができるわけじゃないから格差が出てこういう揉め事が起こる、何とかしてお金を工面しようと闇バイトやパパ活に手を染めかねない。
この年頃は理性より欲が買ってしまうから、よからぬ事に巻き込まれないように校則があるんだと知って、なるほどなと思った。
無駄に厳しくて何で?と思うものもあるけどさ。+1
-0
-
339. 匿名 2024/11/30(土) 07:36:00
>>338
横でごめんだけど、好き勝手持ち込み自由だったり内緒で持ち込んでいたとしても、盗まれたり捨てられたりとかトラブルあると思うよ
持っていなくても持っててもイジメに発展しなくもないし
若い子がよく遊んでる商業施設?のトイレの汚物入れに、よくアイライナーとかのパッケージ捨てられていたりするし、学校帰りに遊びながら万引きしたりさせられたりする子は一定多数いると個人的に思う
多目的トイレでそういったゴミ捨ててく子もいるしね
まあ過度にならない程度に、親御さんが子供の持ち物をある程度把握していてほしいとは思うけどね(パパ活とか判明しやすいし)+0
-0
-
340. 匿名 2024/11/30(土) 07:49:42
チョットよくわからなかった+0
-0
-
341. 匿名 2024/11/30(土) 08:25:37
>>97
うん?どの辺が思想強め?+0
-0
-
342. 匿名 2024/11/30(土) 08:48:38
ブーーース!!!
と言わなかっただけマシ
デパコスの子の方が将来心配なレベル+2
-1
-
343. 匿名 2024/11/30(土) 08:50:18
>>219
今思えば気にしなければ良かったんだけど、1番仲良くしてた子が可愛い子で、周りは〇〇ちゃん顔小さいー、足長ーいってチヤホヤしてて、私が空気になること多くて辛かったな。
中にはそれに引き換え…みたいな意地悪な目をしてくる子もいたり。
その友達はチヤホヤに乗っかってなかったし、自慢もしなかったのに、私が勝手に劣等感持つようになっちゃってギクシャクしてしまった。
女子のルッキズムの世界に気付かされた出来事だったなぁ。
ほんまオバハンになった今、当時の自分を戒めたい…
+2
-0
-
344. 匿名 2024/11/30(土) 08:50:28
>>283
大分いたことあるけど普通じゃ無かったよ.+1
-0
-
345. 匿名 2024/11/30(土) 08:54:52
>>10
実在しない人物だから+0
-0
-
346. 匿名 2024/11/30(土) 08:55:41
>>276
ランコムダメな自分だけどセザンヌ全然荒れないよ、+0
-0
-
347. 匿名 2024/11/30(土) 09:05:51
>>6
中学生の頃なんてヌーヴのコロンとボディショップのいい香りのリップクリームくらいにしか興味なかったわ+0
-0
-
348. 匿名 2024/11/30(土) 09:26:23
>>16
買ってもらえるのが当たり前精神になると困るね…
うちなら無理だわ…
誕生日とかならいいけどさ+2
-0
-
349. 匿名 2024/11/30(土) 09:42:12
>>1
ガキは100均のメイクで遊んでろ!大人用メイクは成人してからでいい!+0
-0
-
350. 匿名 2024/11/30(土) 09:45:55
>>23
化粧禁止よりも化粧品のみ増税でいいわ そうすれば子供も買えなくなるしね
ガル民が嫌うタバコを同じだから女性は誰も批判しないでしょう+0
-3
-
351. 匿名 2024/11/30(土) 10:01:12
>>339
子供の持ち物把握
まだ小学生の娘だけど買った覚えのない柄の鉛筆を持ってるから聞いたら、友達と交換してるらしい。
シールやメモ1枚を交換って自分も子供の頃やってたし、アレもコレも禁止にしたくはないけど、トラブルの元になったら嫌だなぁ…と思う。
もっと大きくなったら、盗んだり奪ったりしたものでも、友達からもらったっていくらでも嘘つけるようになるしね…+4
-0
-
352. 匿名 2024/11/30(土) 10:01:44
>>1
私デパートで美容部員やってたけど、デパコスはいいとは思うけど中学生に全部を買い与えるのはなぁ…と思う。何かのご褒美とか誕生日プレゼントならいいけど。最近は安い価格帯のアイテムでも仕上がりキレイだしそれでいい。メイクよりスキンケアしっかりやんなさいよって感じ。+1
-0
-
353. 匿名 2024/11/30(土) 10:16:50
>>351
そうそう 当人同士で完結していたらいいんだけど、最初あげる!ってくれたのにやっぱり返して!とか、あげるって言ってない 盗った!って言い出すタイプの子もいないこともないから、出来たら貰った(交換も)その日のうちに報告してもらって、日記なりなんなり書面で日時とかと一緒に○○ちゃんから〜ました。って書いておくといいと思うよ
出来たら親同士もそのことをお互い把握出来ていたらいいんだけど
エスカレートすると、いつも良くしてあげてるよね!って言ってきて、買ったばっかの可愛い文房具持っていったら、その日のうちにほとんど持ってかれたりする場合もあるし
+2
-0
-
354. 匿名 2024/11/30(土) 11:34:49
>>13
それをSNSで晒す母親が何か嫌
文章も頭悪そうで+2
-0
-
355. 匿名 2024/12/01(日) 07:11:28
>>211
そもそもメイクして来た生徒を注意しない教師なんていないよね。
子供の公立の学校は小中でメイクなんかして来たら保護者呼び出し、コスメ持ち込んだら「勉強に必要ない物は学校に持ち込まない」って放課後まで先生預かり保護者に連絡して保護者が取りに行く決まりになっているよ。中学で待ち込みOKなのは匂い控えめのハンドクリームと色のつかないリップだけ。+2
-0
-
356. 匿名 2024/12/01(日) 09:23:15
>>302
嘘バレ草
汗で流れるじゃんwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する