ガールズちゃんねる

個人的に安い方が美味しいもの

174コメント2024/12/05(木) 20:52

  • 1. 匿名 2024/11/28(木) 14:46:24 

    チョコレート
     個人的に安い方が美味しいもの

    +66

    -104

  • 2. 匿名 2024/11/28(木) 14:46:47 

    たこ焼き

    +1

    -39

  • 3. 匿名 2024/11/28(木) 14:46:57 

    パン

    +2

    -39

  • 4. 匿名 2024/11/28(木) 14:47:08 

    お好み焼き

    +1

    -37

  • 5. 匿名 2024/11/28(木) 14:47:09 

    飴ちゃん

    +1

    -20

  • 6. 匿名 2024/11/28(木) 14:47:13 

    いい肉は油飲めるとか言うけど私はその油が無理だった。

    +53

    -10

  • 7. 匿名 2024/11/28(木) 14:47:18 

    プリン

    +19

    -19

  • 8. 匿名 2024/11/28(木) 14:47:23 

    ウインナー

    +1

    -25

  • 9. 匿名 2024/11/28(木) 14:47:24 

    何も思いつかない

    +90

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/28(木) 14:47:27 

    うどん

    +1

    -10

  • 11. 匿名 2024/11/28(木) 14:47:33 

    近所のマックスバリュはかぼちゃを100g38円で売ってるんだけど、ある日売り切れで仕方なく68円のブランド?かぼちゃを買ったら水っぽくて全然美味しくなかった。

    +21

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/28(木) 14:47:34 

    マグロ
    大トロより中トロ

    +108

    -4

  • 13. 匿名 2024/11/28(木) 14:48:11 

    アイス
    6本とか8本入ってる1箱300円台くらいのがあっさりしておいしい

    +27

    -4

  • 14. 匿名 2024/11/28(木) 14:48:13 

    ウインナー
     個人的に安い方が美味しいもの

    +11

    -32

  • 15. 匿名 2024/11/28(木) 14:48:20 

    フライドポテトかなぁ。ファストフードのそれにかなうものはない

    +12

    -9

  • 16. 匿名 2024/11/28(木) 14:48:26 

    >>1
    GODIVAよりロイズの方がすき

    +82

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/28(木) 14:48:27 

    ワイン

    +9

    -9

  • 18. 匿名 2024/11/28(木) 14:48:43 

    豆腐かな
    味の差がそんなにない

    +11

    -33

  • 19. 匿名 2024/11/28(木) 14:48:47 

    ボールペン

    +3

    -10

  • 20. 匿名 2024/11/28(木) 14:48:54 

    牛肉
    高い肉よりオーストラリア産の赤身とかの方が美味しい

    +7

    -24

  • 21. 匿名 2024/11/28(木) 14:48:57 

    某ホテルのホットケーキミックスより、業スーの方が美味しい

    +2

    -14

  • 22. 匿名 2024/11/28(木) 14:49:21 

    >>1
    私もチョコ。高級なピエールなんとかを食べたとき粘土みたいな味でがっかりした。

    +14

    -19

  • 23. 匿名 2024/11/28(木) 14:49:31 

    ゼリー。業スーとかの味が好き。
    なんか懐かしい味みたいな。

    +11

    -10

  • 24. 匿名 2024/11/28(木) 14:49:37 

    >>11
    かぼちゃは北海道産を選んでおけば間違いないよ。

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/28(木) 14:49:43 

    >>1
    シュークリームはスーパーのが好き。

    +29

    -7

  • 26. 匿名 2024/11/28(木) 14:49:51 

    どら焼き
    ヤマザキや茜丸が好き

    +4

    -6

  • 27. 匿名 2024/11/28(木) 14:49:57 

    すいとん

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/28(木) 14:50:03 

    格付けとか見てるとお値段知らなきゃたいして味なんて変わらないんだなーって思う

    +32

    -4

  • 29. 匿名 2024/11/28(木) 14:50:11 

    大衆的な味の方が好み、ってのはある。チーズとか。

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/28(木) 14:50:13 

    100円のシャープペンが1番使いやすい

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2024/11/28(木) 14:50:20 

    紅茶かな…
    高いのは香りが強すぎて飲みにくかった記憶がある

    +24

    -4

  • 32. 匿名 2024/11/28(木) 14:50:39 

    お肉
    霜降りとかは重い

    +27

    -3

  • 33. 匿名 2024/11/28(木) 14:51:26 

    うまい棒

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/28(木) 14:51:26 

    ハムカツ。
    うっすいハムの方が美味しい。

    +22

    -4

  • 35. 匿名 2024/11/28(木) 14:51:28 

    ハンバーガーとポテト
    専門店よりもマクドが美味しい

    +7

    -7

  • 36. 匿名 2024/11/28(木) 14:52:02 

    ピカソより普通にラッセンが好き

    +4

    -12

  • 37. 匿名 2024/11/28(木) 14:52:38 

    >>15
    わかる。高めの店のホクホク感の強いのは苦手

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/28(木) 14:52:40 

    安物ならではのジャンクなおいしさあるよね。そういうものが無性に食べたくなる時あるわ

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/28(木) 14:52:43 

    蕎麦は、高級蕎麦店より立ち食い蕎麦の方が旨いと個人的には思う。
    価格ありきで考えたら、高級蕎麦店より緑のたぬきの方が旨い😋
     個人的に安い方が美味しいもの

    +34

    -11

  • 40. 匿名 2024/11/28(木) 14:52:43 

    かき氷。
    最近よくある凝った感じの高いのより、やっすいシロップかけただけのが好き

    +21

    -6

  • 41. 匿名 2024/11/28(木) 14:52:46 

    >>1
    ケーキ

    高いのはスポンジがふわふわで柔らか過ぎる&クリームもあっさりすっきり
    自分はスポンジは適度にしっかりしてるのが好き&ホイップが好きなので、不二家くらいがちょうどいい

    +6

    -8

  • 42. 匿名 2024/11/28(木) 14:53:09 

    これ大好き 
     個人的に安い方が美味しいもの

    +28

    -12

  • 43. 匿名 2024/11/28(木) 14:53:10 

    うまい棒

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/28(木) 14:53:11 

    >>18
    高い豆腐には甘味があるとか聞くけど、私は豆腐に甘味を求めてないから一番安いのしか買わないw

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/28(木) 14:53:34 

    >>25
    カスタードが美味しいよね

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/28(木) 14:53:36 

    >>20
    オージービーフは美味しいよ
    今オーストラリアに住んでるけど、マックやバーキンのファストフードは全てオージービーフ使っててとても美味しいよ

    +5

    -5

  • 47. 匿名 2024/11/28(木) 14:53:59 

    >>1
    わかる
    チロルチョコのコーヒーヌガー最高

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/28(木) 14:54:06 

    >>1
    蒸しパン。市販のやつが美味しい。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/28(木) 14:54:30 

    個人的にだけど牛タンは分厚いのより薄っぺらいのが好き
    そこまで好きじゃないからというのもあるけど
    好きな人はやっぱ分厚いのがテンションあがるのかな

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/28(木) 14:54:40 

    タピオカ

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/28(木) 14:54:47 

    豆腐
    お高いスーパーの一丁三百円の豆腐より、普通のスーパーの一丁百円くらいの豆腐、昔ながらの豆腐屋さんの一丁二百円しない豆腐が旨し!

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/28(木) 14:54:50 

    >>19
    何味?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/28(木) 14:54:51 

    値段だけではないけど焼き芋
    密でべたべたしたのよりほくほく感がある方が好き

    +9

    -5

  • 54. 匿名 2024/11/28(木) 14:54:55 

    マシュマロは専門店の生マシュマロよりも、
    市販の安いやつがおいしい。 

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/28(木) 14:55:21 

    駄菓子
    高い駄菓子を知らんけど

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/28(木) 14:55:32 

    >>11
    分かる。
    北海道さんのブランド南瓜買ったけど、美味しくない物もあった。
    ニュージーランド産の方が美味しいときもある。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/28(木) 14:55:57 

    >>1
    ベビーカステラはやっぱり屋台が1番!

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/28(木) 14:56:17 

    >>44
    甘味よりも大豆本来の旨味が全然違うかも…
    確かにこだわりが無い人には豆腐でも納豆でも安いので十分美味しく食べられるクオリティではあるよね

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2024/11/28(木) 14:56:22 

    牛乳。高くて味が濃いのは好きではない

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/28(木) 14:58:21 

    >>23
    何となく分かる。
    お中元で貰うようなのより、スーパーの3連とかの方が美味しかったりして。

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/28(木) 14:58:44 

    >>2
    宣伝しまくってる大手チェーンより看板すらやる気のない個人店の方が美味しいはある

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/28(木) 14:58:55 

    果物かな?
    よく熟してる見切り品や、少し酸味のある一般的なものの方が好き

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/28(木) 14:59:31 

    東京とかで外国人観光客向けプライスにしている3000円とかのカツ丼より、かつやのカツ丼(松竹梅の松)約900円の方が圧倒的に旨いんじゃあないかな?
     個人的に安い方が美味しいもの

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/28(木) 14:59:53 

    >>59
    わかる 濃い搾りたてとか苦手

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/28(木) 15:00:10 

    氷菓も
    ガリガリくんソーダ美味しい…

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2024/11/28(木) 15:00:21 

    わらび餅!
    あのスーパーの100円しないやつ

    老舗の高いのはわらび餅自体が甘くてきな粉が無糖なのが無理

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/28(木) 15:00:24 

    レトルトカレー。

    ずっと業務スーパーの1番安いやつ(ハチ食品の)を買ってたけど、奮発してちょっと良いやつを色々買ってみた。

    1番安いやつが1番美味しかった。

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/28(木) 15:01:16 

    アイスクリームかな。
    高いアイスより、所謂ラクトアイスの方が美味しい。

    +6

    -13

  • 69. 匿名 2024/11/28(木) 15:01:45 

    >>49
    すっごい分かります 厚切りより薄いの好んで食べてしまいます笑 

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/28(木) 15:01:58 

    ちくわ!
    竹についてるような高級なのは別として、100円か198円なら100円の方が美味しいと思ってる。
    何でか分からないけど。

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/28(木) 15:02:47 

    高級レストランのハンバーグより、びっくりドンキーの方が美味しい

    +6

    -5

  • 72. 匿名 2024/11/28(木) 15:03:16 

    チャーハン
    パラパラのやつよりも油っこい方が好みなので高い中華料理店よりも町中華のハムとか入ってるチャーハンの方が美味しく感じる

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/28(木) 15:03:25 

    グミ
    高くて見た目が凝ってるやつは不味い
    安くてよくあるやつが一番おいしい

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/28(木) 15:04:01 

    油揚げ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/28(木) 15:04:21 

    >>12
    より赤身!

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/28(木) 15:04:36 

    >>68
    ハーゲンダッツよりパピコとかモウが好き

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2024/11/28(木) 15:04:59 

    ハムカツ 分厚いのよりペラペラで身体に悪そうな色をしてるジャンクなやつが美味い

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/28(木) 15:05:33 

    マイナスの嵐じゃねーの

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/28(木) 15:05:37 

    >>68
    ハーゲンダッツやMOWのバニラより、スーパーカップのバニラが口に合った私。


    骨の髄まで貧乏なんだなと思った。
    ちなみに氷果の練乳味もうまい。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/28(木) 15:06:30 

    ワイン🍷

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/28(木) 15:07:02 

    分厚いトンカツよりビックカツの方が美味しい
     個人的に安い方が美味しいもの

    +1

    -12

  • 82. 匿名 2024/11/28(木) 15:07:24 

    >>7
    プッチンプリン大好き

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/28(木) 15:07:29 

    食パン🍞

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/28(木) 15:07:58 

    >>74
    安いやつの方が中が開きやすくて、お稲荷さんとか、中に具を詰めて煮物にするとかしやすい。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/28(木) 15:09:01 

    馬鹿舌しかいない

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2024/11/28(木) 15:09:26 

    結局みんな、うまい棒が好き

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/28(木) 15:09:55 

    >>72
    こないだ地元の老舗高級中華料理店のチャーハン食べたけど

    爺ちゃんから受け継いだ適当安上がりチャーハン(醤油、味しお胡椒、タマゴ、ネギのみ。時たまカマボコ入れる)の方が美味しくて複雑な気持ちになったわw

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/28(木) 15:10:43 


    呉の郷原(下)には名字に“荒”のつく家が多く、「荒当」「荒光」
    「荒川」などざっと見て118戸ほどあるそうです。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/28(木) 15:11:20 

    最中

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/28(木) 15:11:33 

    モンブラン

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/28(木) 15:11:36 

    >>77
    何ならハムそのものも、安いペラペラの方が美味しい気がする

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/28(木) 15:11:50 

    エクレアはスーパーに売ってる味が一番好きかも。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/28(木) 15:12:02 

    >>1
    日本のチョコレート菓子が優秀なだけで、安い方が美味い訳じゃない
    激安の謎メーカーのチョコは不味かったし

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/28(木) 15:15:10 

    ちょいちょい食べ物じゃないのが混ざってるんだけど

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/28(木) 15:16:21 

    >>28
    え、かわるよ!!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/28(木) 15:17:10 

    みたらし団子
    スーパーに売ってる3本入で98円のやつ。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/28(木) 15:17:17 

    >>1
    袋麺で、ノンフライ麺よりフライ麺

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/28(木) 15:17:22 

    >>1
    安いチョコってただただ甘いだけで苦手
    カカオの風味とか全然感じられない

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2024/11/28(木) 15:18:29 

    シュークリーム

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2024/11/28(木) 15:19:23 

    ないかも…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/28(木) 15:20:03 

    わらび餅

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2024/11/28(木) 15:21:47 

    >>25
    わかる
    さっくさくの高級なクッキーシューより安いしなしなのシュー皮が好き

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2024/11/28(木) 15:23:33 

    ブルボンのルマンドとかのシリーズに高級なやつがあるけど、昔ながらのルマンドのほうが美味しい。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/28(木) 15:24:35 

    オムライス
    街中華やデパート食堂の普通のオムライスの方が専門店の凝った物より好き

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/28(木) 15:24:36 

    うまい棒
    プレミアム的なのどれも微妙

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/28(木) 15:24:54 

    ケーキ

    コンビニスイーツが良いとかじゃなくて
    とあるケーキ屋さんの物でも、期間限定とか飴細工で芸術的になってるのより創業時からある看板メニューの方が安定して美味しい気がする

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2024/11/28(木) 15:26:12 

    >>1
    わかりすぎる。バレンタインとかにたくさん出てくる有名ブランドの海外っぽい味より1000円の生チョコや明治の板チョコとかが好き

    +5

    -4

  • 108. 匿名 2024/11/28(木) 15:26:22 

    >>82
    プッチンプリンも少し高い!3個98円のやつも美味しい。この2つ、高級なめらかプリンより好きかも。プリンじゃないけどねー

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2024/11/28(木) 15:26:39 

    >>92
    ちょっと良いエクレア食べた事あるけど、コーヒーと一緒に食べたら美味しかった。

    でも単体で食べても美味しいのはスーパーの安いやつ。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/28(木) 15:27:21 

    >>85
    タイトルで分かるじゃんww

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/28(木) 15:28:40 

    メロンパン
    バローの100円のが1番好き

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/28(木) 15:28:58 

    でも安いのは身体に悪い成分が過多な率が、やたら高めじゃん💧

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2024/11/28(木) 15:29:21 

    >>104
    たまごが半熟でプルプルのやつより普通に薄焼き玉子が乗っかってる方が好きw
    そしてソースも結局ケチャップが1番美味しい

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/28(木) 15:29:22 

    カップ焼きそば
    日清の辛子マヨ付いてるのが一番好き

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/28(木) 15:29:26 

    チョコ
    明治やロッテの板チョコが1番うまい

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2024/11/28(木) 15:32:46 

    日本のチョコはレベル高すぎ

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/28(木) 15:33:51 

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/28(木) 15:34:15 

    ステーキ店のハンバーグよりびくドンのハンバーグが美味しいと思っちゃう

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2024/11/28(木) 15:38:55 

    ちくわ

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/28(木) 15:39:24 

    スープ。
    具がゴロゴロしてないやつ。自分で味変しても罪悪感無いし

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/28(木) 15:41:15 

    ケーキ。

    クリームたっぷりが苦手だから、スーパーとかで売ってるクリームペラペラの安いケーキが好き。

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:29 

    2、3、4、5がマイナスばっかなのって狙ってやってる系?笑

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/28(木) 15:42:42 

    >>1
    安くても味的には十分美味しいと思うものもあるけど、でも口溶けがまっったく違うんだよね~

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:34 

    >>7
    香料とゲル化剤で作られたようなあのジャンクさが好きな人いるよね。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:41 

    還暦目前になって、焼き肉屋さんでの、特上◯◯よりフツーの方が良くなった。

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/28(木) 15:53:28 

    >>1
    ソフトクリーム!
    マックとか100円のソフトクリームがうまい!

    高いやつは牛乳感を感じるから苦手!

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/28(木) 15:56:43 

    高い蕎麦屋よりゆで太郎

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/28(木) 16:01:33 

    赤ワイン
    高いのって渋くて飲みにくい

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/28(木) 16:04:29 

    ちくわ。
    高いやつって歯触りが悪くて。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/28(木) 16:04:44 

    コイケヤポテトチップスのりしお

    高い方の神ポテトより、従来の安いやつの方が明確に好き

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/28(木) 16:11:46 

    プリン

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/28(木) 16:13:25 

    >>1
    ゴディバよりじゃがチョコの方が好き

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/28(木) 16:18:12 

    ソフトクリームのコーンはワッフル生地よりスタンダードなやつの方が好き。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2024/11/28(木) 16:29:34 

    >>112
    体に悪い物は大体美味いんだよねえ

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/28(木) 16:36:23 

    >>2
    冷凍の方が美味しい気がする

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2024/11/28(木) 16:38:10 

    >>61
    たこ焼きの高級路線ってなんか違う気がするよね

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/28(木) 16:39:51 

    流行りのおしゃれで高いドーナツより、ミスドが好き

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/28(木) 17:00:55 

    >>20
    和牛しか食べられない。
    他は、匂いが無理。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2024/11/28(木) 17:07:23 

    >>1
    でもさ、デパ地下のチョコ食べて見て。
    やっぱ美味しいと思うよ
    少なくともチロルチョコやブラックサンダーよりは

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/28(木) 17:09:33 

    >>1
    霜降りより赤みのお肉!
    選ぶのは国産だけど☺️

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/28(木) 17:20:26 

    >>14
    高いやつのほうが美味しいけど安いやつは安いやつで美味しい
    全く別の食べ物

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/28(木) 17:25:19 

    杏仁豆腐
    「とろける〜」とかより、スーパーで売ってる菱形で缶詰のフルーツ&シロップと一緒のやつが好き。多分杏仁霜じゃなくてアーモンドオイルなんだろうけど、こっちのタイプの方が杏仁の香りもちゃんとするし。高いやつは牛乳プリンみたいなのよね。

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2024/11/28(木) 17:36:21 

    >>16
    そんな安くないやん

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/28(木) 17:43:35 

    >>132
    私はライスチョコの方がGODIVAより好き

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/28(木) 17:44:49 

    >>143
    うん ロイズ高いと思う。
    私はロイズよりカバヤ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/28(木) 17:45:12 

    >>143
    ピュアチョコレートとか20枚入って500円しないよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/28(木) 17:46:24 

    >>138
    わかる。和牛ヒレの味を知ってしまったら他のステーキ食べられなくなった

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/28(木) 17:46:41 

    >>139
    ブラックサンダーはあれがいいんだよ〜

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/28(木) 17:51:22 

    家で泡立てるなら生クリームより圧倒的にホイップクリーム。生クリームくどいし泡立ちにくい上に高いから買わないw

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2024/11/28(木) 17:52:35 

    麻婆豆腐は町中華の方が優しい味で好き。本格的なのは辣油やら山椒がキツイくて合わない事が多い

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/28(木) 18:33:19 

    フライドポテト

    ジャンク感がある方がいい。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/28(木) 18:39:08 

    >>25
    あのちっこいベビーシュー?

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/28(木) 19:49:02 

    わかめ
    いいやつより増えるわかめが好き

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/28(木) 20:01:36 

    バナナ

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/28(木) 20:12:28 

    >>75
    高級な寿司屋の赤身ってちょっとトロっぽいから安い店の赤身がいい!

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/28(木) 20:14:40 

    ラーメンもオシャレで凝ったものより海の家のラーメンみたいなのの方が好き

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/28(木) 20:24:16 

    >>145
    あっさりショコラ大好き

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/28(木) 20:39:12 

    >>23
    食べ応えあるしね
    炭酸水に入れて食べると美味しい

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/28(木) 20:53:24 

    >>1
    ほんとそう思う
    有名店がいろんなチョコ出してて、この量でこんなに高いの? って思うチョコよりも、普通にいつでも買えるグリコやブルボンのチョコがおいしい

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2024/11/28(木) 21:13:23 

    食パン

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/28(木) 21:15:58 

    >>134
    そう?
    へんな味するよ
    たぶん着色料とかの添加物

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/28(木) 21:21:04 

    >>39
    分かる!そもそもそんなに高級な店行ったことないけど、SAと駅の立ち食いそばの美味しさが忘れられない

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/28(木) 22:06:36 

    >>1
    ダースが一番美味しい

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/28(木) 22:20:27 

    >>1
    冷凍うどん!

    安いのに
    こしめっちゃあって美味しい!!
     個人的に安い方が美味しいもの

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/11/28(木) 22:43:02 

    スタバよりコンビニのコーヒー

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/28(木) 23:35:40 

    中トロも霜降りも下痢しちゃうので、魚も肉も赤身で充分です。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/28(木) 23:39:22 

    生クリーム
    動物性の美味しくなくて高かったのに食べきれなかった

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/28(木) 23:42:20 

    >>134
    いや、食べた後に胃もたれや気持ち悪くなるよ上質な脂じゃないからね

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/28(木) 23:46:07 

    ポテチ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/29(金) 15:25:55 

    >>28
    スプーンに少しとかだから分からないんだと思う

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/29(金) 17:02:02 

    >>145
    私はアルファベットチョコ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/29(金) 18:44:47 

    ねぎとろ…
    ちゅーぶのが好きなんだ…

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/01(日) 13:47:18 

    >>49
    私は分厚いのがテンション上がります笑
    でも牛肉はステーキより小間切れの方が好きです!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/05(木) 20:52:16 

    >>25
    クリームもりもりでどこから食べたらいいのかわからなかったり、変に色んなものを挟んだりしなくていいよね。お手軽で気楽にかぶりつきたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード