ガールズちゃんねる

これだけはやめとけってこと

330コメント2024/12/01(日) 17:42

  • 1. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:11 

    連帯保証人

    +612

    -1

  • 2. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:32 

    闇バイト

    +478

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:32 

    下世代叩き

    +188

    -6

  • 4. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:34 

    競馬

    +59

    -15

  • 5. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:36 

    義親との同居

    +422

    -6

  • 6. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:37 

    ここ

    +20

    -7

  • 7. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:39 

    スポ少に入ること

    +209

    -15

  • 8. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:45  ID:6raFYg4Ehp 

    リボ払い

    +287

    -5

  • 9. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:47 

    株投資

    +54

    -32

  • 10. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:48 

    リボ払い

    +152

    -3

  • 11. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:54 

    >>3
    本当自分達が括られたらぶちギレるのにね

    +44

    -6

  • 12. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:01  ID:eJfESt67AR 

    リボ払い

    +118

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:01 

    殺人、強盗、放火

    +161

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:02 

    寝タバコ
    火事の原因

    +143

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:08 

    しつこいやつと関わること

    +170

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:10 

    リボ払い

    +67

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:14 

    勧誘してくるような宗教への入信

    +181

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:21 

    パチンコ等のギャンブル

    +125

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:28 

    昼夜逆転
    ホントなんもいいことない
    無職でも暇でもいいけれど朝は起きて夜は寝ろ

    +187

    -12

  • 20. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:34 

    >>3
    今なおくすぶり続ける氷河期世代の怨嗟と恨み節 当事者は「やり場のない思いをネットにぶつけてる」、一方で下の世代は「正直知らんがな」
    今なおくすぶり続ける氷河期世代の怨嗟と恨み節 当事者は「やり場のない思いをネットにぶつけてる」、一方で下の世代は「正直知らんがな」girlschannel.net

    今なおくすぶり続ける氷河期世代の怨嗟と恨み節 当事者は「やり場のない思いをネットにぶつけてる」、一方で下の世代は「正直知らんがな」保険会社へ一般職として新卒入社したIさん(40代・女性)は、ネットに氷河期世代の声が数多いことについて「ネットを使いこな...


    このトピですら●●期ヒスさんがいる

    +4

    -17

  • 21. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:39 

    若い子がおじさんと親しくなること。執着されて危険。

    +220

    -4

  • 22. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:42 

    ビール瓶に指を突っ込む。霜のついた冷凍庫に指を着ける。

    +71

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:44 

    外国人労働者を雇ってる職場

    基本的にクソ、何から何までクソ。まともに働いてくれる日本人が居ないから外国人を雇って奴隷みたくこき使う

    +141

    -12

  • 24. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:49 

    リボ払い

    +62

    -4

  • 25. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:52 

    不倫

    +83

    -7

  • 26. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:57 

    入れ墨、タトゥー

    +102

    -5

  • 27. 匿名 2024/11/28(木) 11:31:00 

    これだけはやめとけってこと

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/28(木) 11:31:02 

    毛穴のパック(ベリっとはがすもの)

    +66

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/28(木) 11:31:08 

    パパ活

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/28(木) 11:31:11 

    >>3
    上の世代も使えない
    ゆとりもZも使えない
    氷河期だけが優秀。


    とか平気で言うくせにそれに対して括るなとかいうと逆ギレするし謝らない

    +20

    -20

  • 31. 匿名 2024/11/28(木) 11:31:16 

    LUUPに乗る

    +43

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/28(木) 11:31:21 

    ねずみこう

    +81

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/28(木) 11:31:32 

    夜更かし

    +41

    -3

  • 34. 匿名 2024/11/28(木) 11:31:34 

    よくわかってないのにやる投資

    +113

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/28(木) 11:31:34 

    石破の総理大臣

    +21

    -8

  • 36. 匿名 2024/11/28(木) 11:31:41 

    なんか引っかかる相手と結婚

    +181

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/28(木) 11:31:59 

    バツイチ子持ちとの結婚

    +96

    -3

  • 38. 匿名 2024/11/28(木) 11:32:02 

    >>3
    色々あるけど、あの人たちは世代とか環境とか関係なく会社からしたらいらない人材だと思う

    +10

    -9

  • 39. 匿名 2024/11/28(木) 11:32:05 

    勉強をあきらめること
    なんだかんだ学歴は自分を救ってくれることが多い

    +102

    -14

  • 40. 匿名 2024/11/28(木) 11:32:28 

    >>5
    義親と同居してて家に居たくないから働かなくていいのにパートしてるとか、のんびりできない家って辛いなと思った
    ガルでパートする理由にこれを挙げてる人がいて驚いたことがある

    +146

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/28(木) 11:32:34 

    >>36
    さっきのトピのでしょw

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/28(木) 11:32:43 

    >>3
    謝れない人たちだよね

    本当のこと言ってもアーアーキコエナーイってマイナス押すし

    +6

    -11

  • 43. 匿名 2024/11/28(木) 11:33:04 

    攻撃的な人との関わり

    +89

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/28(木) 11:33:05 

    働くのが嫌いな男と付き合ったり結婚したりすること
    どんなに婚期迫って焦ってても、そういう男はダメ
    苦労させられる

    +135

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/28(木) 11:33:13 

    直感で違和感あった人との付き合い

    +119

    -3

  • 46. 匿名 2024/11/28(木) 11:33:17 

    絡んでくる見ず知らずのクズに言い返す
    悪いことは言わないから逃げとけ
    話の通じる相手じゃあないんだ

    +94

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/28(木) 11:33:28 

    サラ金での借金

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/28(木) 11:33:36 

    他人とお金の話はNG
    無心や下手すれば殺される
    数万円でも追い詰められたら他人はなんでもやる

    +85

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/28(木) 11:33:36 

    安易に「子供を同級生にしようよ!」と言うこと。友達を失うから言わないほうがいい。

    +84

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/28(木) 11:33:38 

    >>3
    ガルちゃんがひとつの人格とは限らないだのたなんだのほざいておきながらこれはもうダブスタすぎて

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/28(木) 11:33:51 

    ・元カレの話を今カレの前でする
    嫉妬して欲しいの?地雷踏み抜いて関係終わるだけだって。
    ・SNSで病みポエムを投稿
    周りドン引きだし、「構ってちゃん」認定されて人生詰む。
    ・友達の彼氏に相談する
    ただの略奪狙いに見えるから全力でやめとけ。
    ・買えもしないブランド品を試着だけする
    店員さんへの迷惑行為だし、プライドも下がる。
    ・恋愛テクニック本を盲信
    恋愛は人それぞれ。マニュアルで動くとかダサすぎ。
    ・職場の飲み会で泥酔
    翌日の居たたまれなさ、経験したくないよね?
    ・知りもしない商品を「良いよ!」と紹介する
    友達失うどころか信用もなくす。
    ・節約のために美容を怠る
    「貯金額だけが取り柄」な顔面崩壊ババアになるよ。
    ・親しい友達の秘密をバラす
    一瞬の快感で一生の友情失うぞ。
    ・ギリギリの支払いをクレカでリボ払い
    借金地獄行きの片道切符、返せないのに何してんの?
    ・初デートで注文を相手に全て任せる
    主体性ないヤツって思われて恋愛即終了。
    ・別れた相手に未練たらたらLINE
    「まだ好きなの?」って哀れな目で見られるだけ。
    ・飲み会で自分語りオンパレード
    相手をウンザリさせる天才かよ。
    ・安いからって謎のサプリを買う
    体壊して治療費で余計に金飛ぶ。
    ・人の恋愛話に土足で踏み込む
    「お節介」と「無神経」は紙一重だから気をつけろ。
    ・勝負服のタグを切らずに返品
    バレて一生ブラックリスト入りする未来が待ってる。
    ・友達の趣味をバカにする
    その場の笑い取っても後で確実に恨まれる。
    ・マルチの勧誘にホイホイ乗る
    友達も金も信用も失う超愚行。
    ・合コンで男を全員見下す態度
    その「選ぶ側」感、ただの痛々しい女だから。
    ・嫌なことをSNSでさらけ出す
    リアルで友達いないアピールしてるのと一緒。

    +11

    -23

  • 52. 匿名 2024/11/28(木) 11:34:35 

    一日中ガルちゃんに居ること

    長時間居るとおかしくなる
    散歩とかティータイムとか挟んだ方がいい

    +62

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/28(木) 11:34:58 

    ガルちゃん

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/28(木) 11:35:08 

    >>51
    長いけどほんとそれ

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/28(木) 11:35:38 

    博士課程への進学
    よほど経済的に余裕あるとか、定年退職後のセカンドライフでもない限り、やめたほうがいい

    +7

    -6

  • 56. 匿名 2024/11/28(木) 11:36:13 

    >>5
    敷地内同居もすごい嫌だ

    +113

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/28(木) 11:36:15 

    スピリチュアルの高額セミナーやグッズ

    教祖やら講師がタワマンに住んでるのは他人から巻き上げたお金で買ってるんですよ。元手ゼロの商売なんでバカを騙してウハウハなだけです。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/28(木) 11:36:29 

    「私の幸せをお裾分け」という思考

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/28(木) 11:36:29 

    >>5
    どんなに高齢になってよぼよぼで要支援とか付く状態だとしても、決して同居してはいけない!

    +91

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/28(木) 11:36:58 

    >>52
    一日中いるのはヤバいね
    ここに一日中いるなら映画かドラマでも観てたほうがずっといいわ

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/28(木) 11:37:07 

    >>3に予備軍がレスしているね

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/28(木) 11:37:20 

    >>36
    交際もそうよね
    〇〇なとこ以外はいい人なんだよーって言う
    でも結局その〇〇な部分で苦しむ
    DV男の餌食になってる女子に多い

    +55

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/28(木) 11:38:17 

    >>43
    これ本当。
    ヤバイ人は避けるに限る。

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/28(木) 11:38:21 

    芸能事務所サムデイ、破産手続開始を発表 藤原紀香・篠田麻里子ら所属

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/28(木) 11:38:26 

    日本はダメだとか終わったという思考

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/28(木) 11:38:34 

    新興宗教

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/28(木) 11:38:34 

    FX

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/28(木) 11:38:36 

    バツイチ子持ちとの結婚

    +21

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/28(木) 11:38:50 

    グループ内での友達でもスペック高い恋人でも、苦手だったり嫌いなタイプと我慢してつきあうこと

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/28(木) 11:38:51 

    >>23
    前の職場がグエンを大量に仕入れた話を風の噂で聞いてて店のクチコミを見たら酷い有様になってて笑った

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/28(木) 11:38:52 

    スピリチュアルにどハマり

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/28(木) 11:39:14 

    ソシャゲにハマること
    100万ぐらい課金して飽きた経験者より

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/28(木) 11:39:43 

    >>1
    安易に人に離婚を勧める事。離婚して国の支援受けてれば?と勧めてきた友人から離れました。

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/28(木) 11:39:44 

    >>5
    友だちが二世帯住宅なんだけど、これも大変みたい。

    +55

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/28(木) 11:40:07 

    辛いとき嘆くだけで終わらせること
    無理矢理にでも「じゃあどうすればいいのか?」と繋げた方が良い

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/28(木) 11:40:28 

    >>74
    義父義母による。過干渉な義両親ならキツいよね。

    +15

    -4

  • 77. 匿名 2024/11/28(木) 11:40:41 

    不倫

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/28(木) 11:40:46 

    >>5
    実親との同居も。
    同居してる義母と義兄夫婦がしょっちゅう揉めている。

    +68

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/28(木) 11:41:00 

    >>65
    なんか最近は「終わりだよこの国」系の思考と、外国人観光客とかに日本を褒めさせる「日本スゴイ」系の思考に二極化してる気がする
    でガルもその二つを行ったり来たりして消耗していく
    どっちも行き過ぎててヤバいしホント極端すぎる

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/28(木) 11:41:23 

    嘘、自己保身の嘘をつくこと
    特に自己保身の嘘は見抜けるしバレる
    実際私は数人見抜いてその人達とは距離を置いた付き合いにしたら

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/28(木) 11:41:40 

    >>5
    逆パターンはどうなんだろう?
    自分の親と同居
    旦那側からの意見って聞くことないから

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/28(木) 11:41:52 

    学生時代をダラダラ過ごすこと
    「大人になったら今ほど自由時間なくなるからね」とこの世の学生全員に伝えたい
    大学生は言うまでもないけど小中高生だって大人に比べれば自由時間多いよ

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/28(木) 11:41:59 

    >>40
    義兄嫁そうだよ。一緒に居る時極力話さない。離れて暮らしてる私もこの6年無言。

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/28(木) 11:42:03 

    銅線泥棒

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/28(木) 11:42:04 

    >>5
    どんなにいい義親でも同居はやめとけって言うよね
    友達は完全分離の二世帯だったけど買い物や友達とランチしたらどこ行ってきたの?っていうなんてことない会話すらも窮屈になったと別居した
    一応同居なわけだから義親の様子も気にせず過ごしたら他の義きょうだいに何か思われるかもと思うと気持ちもどんどん沈んでいく一方だったみたい

    +54

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/28(木) 11:42:58 

    >>1
    年子で産むこと

    +4

    -6

  • 87. 匿名 2024/11/28(木) 11:43:02 

    彼氏やたとえ夫にでもエッチな画像や動画を撮らせること

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/28(木) 11:43:06 

    不倫

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/28(木) 11:43:11 

    >>51
    なんかのコピペ?

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/28(木) 11:43:26 

    >>52
    休憩挟んでまでがるしちゃダメw

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/28(木) 11:43:38 

    トリマー
    夢ぶち壊れました

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/28(木) 11:43:39 

    ガルちゃん依存
    ガルちゃんで言われて嫌だったことを引きずること
    暗いトピばかり見続けること

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/28(木) 11:43:56 

    車のサイドミラー女が触ったら怒る男はモラハラだからやめとけ。

    サイドミラーは運転者がベスポジに合わせるものだから触って怒る男は論外。気になるならポジション覚えさせる車買えばいいし、そもそも女を運転席に乗せなければいいだけなので。怒る奴がおかしい。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/28(木) 11:44:21 

    放火

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/28(木) 11:44:22 

    バツイチ子持ち(妻に親権)の男との結婚。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/28(木) 11:45:04 

    メンタルヘルス系の動画限定だけどYouTubeのコメント欄を見ること
    せっかく専門家が前向きな提言をしていてもコメント欄がネガティブ全開で萎える

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/28(木) 11:45:13 

    駅のホームから線路にスマホ落としてもホーム降りて自分で拾おうとしては絶対にダメ
    電車入ってきたら死ぬし電車を止めてしまうと大変なことになる
    自分で拾おうとせず、すぐに駅員さんに申し出ること

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/28(木) 11:46:06 

    SNSサイト

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/28(木) 11:46:16 

    >>81
    やめときな
    友人知人ことごとく離婚か、親と喧嘩別れして夫婦で出て行ってる。

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/28(木) 11:47:03 

    運転荒い人との結婚

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/28(木) 11:47:13 

    誰かの子分になる事
    ボスは子分のせいにしてるしまともな人から嫌われてるよ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/28(木) 11:48:01 

    >>31
    なんで?!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/28(木) 11:48:29 

    過去を後悔してばっかりなこと
    結局は時間の無駄遣いでしかない
    メンタルも削られるからしないに越したことはない

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/28(木) 11:48:38 

    違和感のある彼と結婚

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/28(木) 11:48:43 

    喫煙者、パチンコするやつとは絶対に関わるな

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/28(木) 11:49:54 

    >>1
    自民党に投票するのはやめとけ 議席減らしてるのに尚搾取してくるだぞ

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/28(木) 11:50:16 

    >>1
    脱水色々ダメだよ
    水分補給怠るのやめとけです

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/28(木) 11:50:27 

    >>78
    施設に勤めてるけど、最も派手に喧嘩してるのが実の母娘。
    それでも母を最も心配してるのは娘。
    息子やそのお嫁さんは淡々としてる。

    独立した後の子供やその配偶者と同居なんてしたら、関係潰すだけ。

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/28(木) 11:50:57 

    >>7
    これは子どもがやりたいって言ったらやらせてあげたいと思わない?

    +32

    -12

  • 110. 匿名 2024/11/28(木) 11:51:07 

    会社に電源タップの申請したら写真のようやタップを渡された。雷ガードもなく安全性不明だから自費でパナのタップ買った。
    これ盗聴器バスターズがよく回収してるやつだしな。盗聴しててもおかしくない会社だし。
    電源タップは保証のあるメーカー品を買おう。
    これだけはやめとけってこと

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2024/11/28(木) 11:51:18 

    >>81
    私の知り合い数名は旦那さんの心が折れて離婚している…。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/28(木) 11:51:36 

    >>3
    氷河期世代叩きもやめて…

    +24

    -3

  • 113. 匿名 2024/11/28(木) 11:51:41 

    >>5
    これ、孫の立場からしたら、おじいちゃんおばあちゃんが家にいて良かったって思う。
    両親不仲でしょっちゅう喧嘩してたけど祖父母が仲裁してくれたし、妹産まれてから両親は分かりやすく私への扱いが空気みたいになったり邪魔者扱いになったけど、祖父母は私のこと凄く可愛がってくれたし、学校から帰っておばあちゃんや近所の人達とお茶飲んだりするのも楽しかった。

    上京してからも、祖父母に会いに実家帰ってたくらい。(土日は両親も妹も休みだから平日に休み取って帰ってた)

    祖父母から愛情を教えて貰ったから、居なかったら、どうなってたかなって思うし、今朝のニュースで見た松永さんに誹謗中傷した女子高生みたいに捻くれた子になってたかもしれない。

    +52

    -7

  • 114. 匿名 2024/11/28(木) 11:52:06 

    >>81
    がっつり自分の家に嫁の親が入ってきても文句ひとつ言わない旦那もいるよ。
    旦那側も家事育児を義母が手伝い、嫁がニコニコ円満なところもある。

    旦那がネチネチ言われる事って収入くらいじゃない?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/28(木) 11:52:25 

    タバコ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/28(木) 11:52:57 

    >>30
    おまえが嫌われてるだけだろw

    +6

    -9

  • 117. 匿名 2024/11/28(木) 11:52:58 

    >>99
    友達が自分の親と同居してるけど年々子供に戻ってる
    自分にも子供いるけど親ではなく「子供」になってる
    自分の母親がいたら甘えちゃうんだろうね
    旦那さんはどんな心境なのか知らないけど

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/28(木) 11:53:10 

    新興宗教

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/28(木) 11:53:47 

    開運。

    Dr.コパも◯んになった。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/28(木) 11:53:49 

    >>91
    えぇ何故ですか?
    飼い主のクレームが原因?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/28(木) 11:54:19 

    >>23
    今ほとんどそうじゃない?

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/28(木) 11:54:34 

    >>1
    ギャンブル!!するのもしてる人と付き合うのも止めたほうが身のため

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/28(木) 11:55:21 

    >>111
    やっぱり義と同居は大変なんだね
    2ちゃんとかに嫁の親と同居辛いトピとかあるのかな
    興味本位だが読んでみたい

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/28(木) 11:55:35 

    違和感は本当に大事
    人間関係、ちょっとでも違和感があったら逃げなさい

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/28(木) 11:55:51 

    >>50
    それがガル婆

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/28(木) 11:56:52 

    >>85
    「どこ行ってきたの?」って本当に聞かれるの辛いと思う。

    のちに
    「あの子はランチで贅沢してるみたい!」
    って言われるんだよ。敷地内だとしても
    「車なかったけどどこ行ってたの?」
    とかね。監視や制限してるつもりはないが
    のちに、色々といわれるやつ。

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/28(木) 11:57:06 

    >>81
    結婚する時に母子家庭で家がない母も一緒に連れてくる結婚、昔よく聞いたけど、今思えばすごい迷惑だと思う

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/28(木) 11:57:37 

    >>120
    ブラックなんですよ
    基本。
    会社を変えてもどこへ行っても同じ。待遇も悪いし、給料とも見合っていないです。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:19 

    >>5
    隣の席に座っていた年配の方が息子夫婦と同居の方と娘夫婦と同居の方で、2人で大きな声で愚痴言い合ってたよ〜笑
    やっぱり息子夫婦と同居の方がストレス多いみたいで、孫だけは可愛いけど息子は奥さんの言いなり、朝顔を合わせたくないから、嫁が出勤してからリビングに向かうってぼやいてたよ。
    お嫁さん側の話も聞いてみたかった。笑

    他にもレスであったけど、自宅に居場所がないのって辛いね。

    +36

    -2

  • 130. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:58 

    >>5
    旅行から帰ってきて『あーやっぱり家が一番落ち着く』がなくなった。
    旅行の最終日になると帰るの嫌だな~って憂鬱になる。

    +38

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/28(木) 11:59:00 

    マルシェなでのバスボム作りワークショップ→アロマのマルチ商法の勧誘
    親子収穫体験(農協主催みたいなの以外)→陰謀論スピ団体の勧誘

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/28(木) 11:59:41 

    そろそろ結婚を意識し出した時に具体的な理由もプランも無く「待って」という男はやめとけ。
    結婚する意思なくズルズル付き合うだけで時間の無駄。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/28(木) 11:59:41 

    歳の差婚

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/28(木) 12:02:50 

    >>127
    地雷案件だね
    よっぽど金持ちで生活費家賃全部出してくれるなら良いけど

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/28(木) 12:03:28 

    >>130
    同居してるの?

    家がくつろげないって地獄だ

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/28(木) 12:04:17 

    詳しく教えてください

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/28(木) 12:04:31 

    年収1000万以上いくのは1%にも満たないような業界のフリーランス
    特に子供産む予定の女は絶対にやめた方がいい
    産休も育休手当もない上保育園もフルタイムどころかパートタイマーより後回しにされて高い認可外しか選択肢なかったりするぞ!
    税金関係もフリーランスの方が高いし、年収6〜700万で一見同世代の女性の平均よりかなり稼げてるように見えても、年収400万で会社員してた方が総合的に見て得だと思う

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/28(木) 12:04:33 

    過食嘔吐
    過食しても嘔吐はだめ👎️やめれなくなる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/28(木) 12:04:34 

    >>126
    85だけど
    車なかったけど…も嫌だったって言ってた!
    会社じゃないんだからいちいち出かける先を伝えたりスケジュールを報告する必要はないのにってモヤモヤしたみたい
    気を遣って会話振ってきたのかもだけどそれが監視っぽい内容だから嫌なのであって、それなら話しかけてこないで欲しいし話すなら天気程度の内容でよかったとも言ってた

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/28(木) 12:05:27 

    >>5
    そもそもなんで同居しようって話になるんだろうね?

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/28(木) 12:06:04 

    >>5
    その家の事情があるもんなぁ
    義親と本人にコミュ力あって上手くやれるなら二世帯って経済的にも子育てするにもかなり助かるもんな
    家賃は浮くし、親は年金収入があるし、若者が二馬力で働いてがっつり稼きにいく
    子供の面倒を親に数時間みてもらえる
    お互いに助け合いができるなら物凄く良いシステムだよな

    干渉されたくない自由がほしいから大半の人は親元を離れるけどもそれはその人の生き方よな

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/28(木) 12:06:04 

    今からWEBデザイナー目指すこと
    美大や専門から出てきた子達と同じ土俵で戦える?たかだか6ヶ月のスクールでなれるわけないだろ現実見ろ!

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/28(木) 12:06:09 

    >>109
    思わない
    役に立たない趣味

    +19

    -11

  • 144. 匿名 2024/11/28(木) 12:06:46 

    >>126

    私は買い物から帰ってくると『またぎょーさん買い物してきたなー』って言われるのが本当に嫌だった。

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/28(木) 12:06:54 

    >>5
    実の親とでさえぶつかるし、うまくいかないのに他人とかあり得ないよ。なにが悲しくて他人と暮らさなきゃいけないのか
    好きでもなんでもないし。

    私も今同居話出てるけど、全力で拒否してて旦那から軽蔑されてて悲しい。弱った義理母1人にするのかと言われても。私だって子供いないのにいずれ1人になるわけだし
    無理すぎる。

    +60

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/28(木) 12:07:21 

    >>109
    土日に家族でお出かけできないから絶対嫌だな。学校の部活でいいじゃん、プロになるなら別だけど。

    +28

    -5

  • 147. 匿名 2024/11/28(木) 12:07:25 

    >>143
    毒親

    +7

    -12

  • 148. 匿名 2024/11/28(木) 12:08:05 

    >>5
    誰だよ同居なんてシステム考えたバカ

    +37

    -4

  • 149. 匿名 2024/11/28(木) 12:09:31 

    >>43
    顔見るたびに意地悪言ってくる社員いたからパート3ヶ月で辞めたわ。ほんと、ちょっと電話取るの遅れただけで聴力に問題あるんですか?って言われた時はもう笑いそうになった。

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/28(木) 12:09:42 

    >>5
    敷地内同居とか歩いて5分以内の近居とかも?

    友達2人が、敷地内同居と近居の予定になっていますがあまり気にしていません。
    むしろ私の家は実家、義実家共に遠いので「子育て大変そう」と言われます💦

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/28(木) 12:10:04 

    >>30
    「氷河期世代は苦労したからいじめしない!
    ゆとり世代は全然苦労してない!」
    って言われたことあるけど、全然そんなことないって言いたい

    +7

    -4

  • 152. 匿名 2024/11/28(木) 12:10:06 

    フレネミーとの関わり
    メンタルやられるよ

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/28(木) 12:10:15 

    >>30
    氷河期世代で大手企業に勤める高年収の人は超優秀と言っていいと思う

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/28(木) 12:10:58 

    >>135
    過去の話ね
    今はどっちも死んだから楽になった

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/28(木) 12:11:26 

    >>149
    それは性格悪すぎるね

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/28(木) 12:11:42 

    >>78
    マスオさんって凄いんだなー!
    見る目変わるわ

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/28(木) 12:12:01 

    >>56
    なんならスープの冷めない距離ですら嫌

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/28(木) 12:12:34 

    >>154
    それは良かった!

    今まで大変だったね
    お疲れ様でした(*´-`)

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/28(木) 12:12:39 

    >>1
    これ、私の離婚原因だわ
    元旦那が中学時代の悪さしてた先輩の連帯保証人に勝手になってきたので妊娠中だったけど即離婚しました
    人でなしだの喚いてたけど、どっちがだよって感じよ。

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/28(木) 12:13:30 

    >>21
    相手が職場の人だろうが既婚者で子供がいたとしても、気をつけた方がいいよね
    「既婚者だから誘ってこない」とか思わない方がいい

    +40

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/28(木) 12:13:36 

    >>153
    公務員もね
    教員志望者の減少のニュースを見るたびに胸が痛む

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/28(木) 12:13:46 

    >>111
    せっかくマイホーム建てたのに嫁の母も一緒に住んでるから、帰りたくないと毎日残業してる。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/28(木) 12:16:16 

    >>156
    波平なんてマスオさんと晩酌するの楽しみにしてるもんね。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/28(木) 12:17:04 

    >>5
    うちの近所に義母と同居の夫婦が居て先に旦那さんが亡くなってしまった
    即刻家が売りに出されてた

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/28(木) 12:17:34 

    >>56
    インスタで義母めちゃくちゃありがたいアピールしてるけど敷地内同居でしか家建てられない自分たちの経済力が可哀想と思って見てる

    +21

    -3

  • 166. 匿名 2024/11/28(木) 12:17:58 

    >>162
    めっちゃ気の毒じゃん...
    嫁も気遣えや子供返りしてんじゃねぇよ

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/28(木) 12:18:05 

    >>117
    あーわかるな。旦那の家で同居だとしても旦那が「息子」になってしまうと言うよね。
    たまにしか旦那の実家に行かないのに、義理母と旦那見ててすげーそれでストレスたまるんだね、私。笑
    お母さん、お母さんてwめっちゃ息子やん、キモ!て
    義理母のお兄ちゃん呼びも受け付けない

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/28(木) 12:18:46 

    モンストのご近所マルチですかね…🙊
    他人のスマホをハッキングするのを趣味でしてる底辺モンストユーザー達🐨という人生終了組🎉🤡に目をつけられる可能性があるので非常に危険です😊

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/28(木) 12:19:03 

    >>152
    あーー!!!経験有り
    それで前の職場辞めたわ...

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/28(木) 12:19:09 

    >>146
    部活の送迎すら辛いわー!朝6時集合、8時開始とか、早く終わってくれ

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2024/11/28(木) 12:19:47 

    >>1
    銀行も含めたカードローン、リボ払い

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/28(木) 12:19:59 

    >>20
    ここまで私は全てクリア
    平和だ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/28(木) 12:20:17 

    >>170
    子供1人で行けないの?

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/28(木) 12:21:07 

    >>5
    特に二世帯住宅はだめよ

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2024/11/28(木) 12:21:10 

    >>19
    これはほんとそう
    体のリズムって狂うと健康と精神に影響してくる
    中には夜活動して朝寝る暮らしの方が適合する体質の人もいるらしいけどね

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/28(木) 12:21:32 

    >>17
    檀家氏子のような古い宗教も

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/28(木) 12:22:11 

    磁石に書いてある水道トラブル会社への電話

    詐欺とまでは言わないけど、ぼったくりだよ!
    無料と言われたのに、5千円払ったし、なぜか本社と電話で話して「確かに払いました」って証言?させられたのが謎だった。
    そして、続きの修理は、2万かかりますと言われて、現金なくて、まだ若くてカードも持ってなくて払えなくて、じゃぁ後日ってなったんだけど、なんとなーく大家さんに電話したら、すぐ知り合いの水道屋さん連れてきてくれて、あっという間に無料で直してくれた。

    水道トラブルあったら、大家さんもしくは不動産屋に電話しましょう!

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/28(木) 12:23:16 

    >>1
    意見の逆張り。ネットでよくみる。見てて情けなくなってくる。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/28(木) 12:24:02 

    >>21
    オヤジの加齢臭嗅ぐと脳内から子供作らないように
    拒否ホルモン老化ホルモンが出て老化が加速する
    ってガルで知った
    オヤジを若い子が避けたり嫌いな理由が判明した
    これだけはやめとけってこと

    +27

    -2

  • 180. 匿名 2024/11/28(木) 12:24:13 

    >>1
    マジそれ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/28(木) 12:24:35 

    上京!
    家賃が高すぎて昇給しないと詰む

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/28(木) 12:26:57 

    >>151
    ゆとり世代というよりZ世代のことだけど今年の就活生の4割が「就活うつ」を経験したというニュースを見たよ
    だから若者が苦労してないとはとても言えないと思う

    +1

    -7

  • 183. 匿名 2024/11/28(木) 12:27:17 

    >>109
    やりたいって言われたからやらせたけど後悔
    指導者とチー厶のクソガキ含め集団イジメに子供が遭って過呼吸と適応障害になった

    学校は友達がいるから楽しく通ってたけど、中学からはイジメの首謀ガキ(小学校は他校)が同じ中学になったので逆に子供がイジメの首謀者になってしまった。
    元首謀ガキを孤立させて追い詰めて不登校にしてしまった。
    子供の小学校の方が人数倍で友達も多かったのもあり、味方付けやすかったから歯止めが効かなくなった様子です。

    元はイジメられてる子を庇ったり仲間に入れてあげたり、誰かがイジメられていたら止めに入る子だったのが、すっかり人格変わってしまいました。

    やらせなきゃ良かったと後悔してます。

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/28(木) 12:27:22 

    >>156
    でも内心ストレスすごそう
    どこでもリラックスできなくて早〇にするんじゃないかって心配

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/28(木) 12:28:34 

    >>112
    氷河期世代の一部の人たちが、自分たちはこんなに苦労したのに他の世代は〜みたいに叩くことが多いから疎まれてるだけだと思う

    +5

    -7

  • 186. 匿名 2024/11/28(木) 12:28:46 

    >>20
    あの世代のトピは見るのもしたくない
    前にまんべんなくどの世代も見てたけど、氷河期世代のトピだけは怨嗟で溢れてて見るだけで不幸になりそうでやだ

    もう少しなんとか優しいトピになればいいのにと思ったよ。幸せに子育てしてる人のちょっとした書き込みを吊し上げて怨嗟吐いてる人達や、成人君子のふりして「幸せなら幸せなだけ"実るほど頭を垂れる稲穂かな"を実践しないとね」なんて嫌味まで言ってる人とか迄目にした

    前向きな人ほぼいないよ

    +1

    -5

  • 187. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:49 

    >>7
    スポ少よりスポーツスクールの方が良い
    色んな学校から来てるしちゃんと給料貰ってる大人達が主体だから親がやる事もほとんどなし

    +51

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/28(木) 12:31:32 

    >>1
    なってしまったので人生詰んだ
    本気でならない方がいいよ!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/28(木) 12:32:14 

    >>21
    41のオッさんだけど女子大生2人と仲良くなった。
    でも僕の娘も女子大生だからそういう目では見れない。
    ご飯ご馳走するくらいかな、どんどんオッさんから搾取してくれよ、これくらいしか娯楽がないからさw

    +0

    -19

  • 190. 匿名 2024/11/28(木) 12:32:49 

    二世帯住宅を建てる
    同居の困難さは言わずもがな
    最終的に転売するのも難しい

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/28(木) 12:38:13 

    >>185
    私は自分たち守るために私たちを不採用にした上の世代への恨み節しか言ってないけど、そういう人もいるのね

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/28(木) 12:38:14 

    >>81
    妻側は、旧家に覚悟で入るかよほどのお花畑でない限りは結婚前から同居嫌がる人が多いけど、夫側はは大抵はオッケーするのよね。
    別居していて帰省するのも、妻が夫の家に行くほど嫌がらないことが多いから、妻×義実家よりはマシだと思うけど、やっぱりずっと一緒に暮らすのはしんどいと思う。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/28(木) 12:38:44 

    >>5
    ど田舎は無理矢理同居からの別居又は離婚多いよ。
    同居を継続していても、ほぼ100%関係性は上手くいっていない。
    同居を迫る方は、同居を安易に考えているから。
    嫁又は婿が我慢するのが大前提。
    なので、同居のトラブルも全て嫁又は婿のせい、嫁や婿が悪いと平然と言ってくる。
    それでもクソ田舎では同居は自慢になるので、したがる人多いよ。


    +28

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/28(木) 12:41:35 

    >>46
    無料でバカを教育してやることなんかないよね。
    結局バカはバカなまま反省もせず去っていくし、テレビのスカッと話みたいな展開はない。
    自分が損して終わるだけ。

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2024/11/28(木) 12:41:38 

    >>43
    統合失調症だった

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/28(木) 12:41:50 

    >>152
    あーー!!!経験有り
    それで前の職場辞めたわ...

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/28(木) 12:44:32 

    >>3
    おばちゃんに意見してるよ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/28(木) 12:44:59 

    >>7
    保護者が監督、コーチって、トラブルそのもの。
    監督権限で、下手クソな自分の子供をレギュラー入りさせたり
    保護者同士の不倫
    保護者同士の足の引っ張り合い
    子供と保護者で、レギュラーへの嫌がらせ
    お茶当番トラブル
    大会の帰りには順番で自宅で、チーム全員の夕飯を振る舞う
    他県からのチームの選手の宿泊に自宅を貸し出す

    私には無理だと諦めた。
    クラブチームに入れましたが、賄賂でレギュラー獲得したお子さんがいた。
    ど田舎は、スポ少もクラブも大差ないのかも。

    +40

    -1

  • 199. 匿名 2024/11/28(木) 12:45:34 

    >>108
    わかる。母と娘が取っ組み合いの喧嘩になって親が一時期貸家に住んでいた。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/28(木) 12:45:46 

    頭がおかしいやつと交流持つ事

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:13 

    >>126
    実家の隣のおばちゃんが毒姑。
    自分は次男の嫁だから姑との同居の経験なし。
    それで、息子夫婦と暮らしていたんだけど、お嫁さんが友達とランチに行ったときにこう言ったらしい。
    「となりの奥さん(うちの母)はね、ずっとお姑さんと同居していたから、あなたくらいの年齢の時に友達と遊びに行ったことなんて一度もない。あなたは気楽でいいね」
    これを、得意げに「言ってやった」と母に言ってきたらしい。
    「なんで私が巻き込まれてるん?」と母も苦笑い。
    もちろん、3年ももたずに離婚して出て行かれていた。

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:59 

    >>183
    183です。
    子供がスポ小でされたのはお菓子外しと暴言と嘘のチクリで何も悪くない息子が指導者から人格否定される叱責されたり孤立させられたりでした。
    子供が中学になってやったのはただ「●●にイジメられた〜」と周りと友達に言ったらいつの間にか孤立してたとか。
    自分不利になるから一切暴言や暴力や悪口は言わなかったとのことでした。
    しかし、不登校になる時にうちの子にイジメられたと言って不登校になったので結果的にはうちの子がイジメ首謀者になった形です。

    不登校と聞いた時の子供の顔は金八先生の兼末健次郎そっくりなニャっとした表情でした

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2024/11/28(木) 12:48:40 

    >>23

    前職場の法人がそうでした。
    私は保育園の方でしたが、老人施設は何人もグエンさんたちを雇っていました。私の在職中に大きなトラブルは聞きませんでしたが、正直、自分の親が入る施設に外国人労働者がたくさんいたら候補から外しますね。

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/28(木) 12:50:57 

    >>37
    子持ち同士での再婚も、やめとけ案件ですよね

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/28(木) 12:53:29 

    ガルちゃんで夜にレスバトル。
    神経が高ぶって夜寝れなくなります。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/28(木) 12:54:07 

    >>1
    ブランド品過剰装着
    お金をかけ過ぎた髪型や肌

    ほぼ確実にサイコパシーです。

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2024/11/28(木) 12:54:31 

    ブスの水商売
    自尊心失って人生が楽しくなくなる

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/28(木) 12:54:39 

    >>189
    女子大生相手するよりも、奥さんをデートに誘ったら?

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/28(木) 12:55:15 

    >>153
    パッとしない会社に入ったのに合併合併で、気づいたら大手勤務社員になっていた、使えないおっさんも結構いるので気をつけろ。

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/28(木) 12:56:20 

    >>202
    因果応報じゃない?それ

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/28(木) 12:56:46 

    >>179
    まあ、これ以外にも言動に難ありだったりするからね(笑)
    内容笑えた

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/28(木) 12:58:31 

    >>160
    そうそう。地雷男は独身女性にことごとく避けられて、でも女とどうにかなりたくて必死だから僅かな希望に望みをたくして既婚者にも行く。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/28(木) 12:59:34 

    >>26
    まともな人、見たことないわ。
    刺青、タトゥー容認派もイかれている人多い。
    「日本人は理解が遅れている〜」「タトゥーは海外では文化」とドヤ顔で語ってきたら、危険人物認定でいいと思う。
    旅行や留学等の海外渡航歴無し、ボーダーフリー底辺高校、中卒、地元や実家から一歩も出たことない人に限って、言うんですよね。

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2024/11/28(木) 13:03:03 

    >>15
    やたらと馴れ馴れしい人も同類!
    自称人懐っこい
    自称フレンドリー
    ホント、危険。面倒臭さがハンパない。
    距離感おかしいし、相手が迷惑がっていることガン無視。
    執着されると病むところまで追い込まれる。

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/28(木) 13:04:00 

    >>5
    結婚してしばらくして持ち家を買うことになったとき、義理親が同居かせめてうちの近くに買いなさい。ご近所もみんな夫の方に帰って来てるわよと言っていた。
    それを押しきって違う場所に買ってから義実家とはギクシャクしてるけど、今となっては、「夫の方に帰って来ていたご近所」の息子さん夫婦もほとんどが関係悪化で出て行ったらしい。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/28(木) 13:04:21 

    オンラインゲーム
    出会い系にも優るゲスがおる

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/28(木) 13:09:10 

    >>21
    おばさんも危険だよ。同世代でないのにフレネミーにもなる。しかも上から目線で図々しいよ。

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2024/11/28(木) 13:10:56 

    子どもをバレエを習わせること
    あとスケート、ピアノとか。やたら金のかかる習い事
    辞め時がわからなくて子どもがその道に進みたいと言ったら大変だよ

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2024/11/28(木) 13:11:16 

    >>5
    義親と価値観が違うと夫ともうまくいかなくなる

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/28(木) 13:22:56 

    殺人

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/28(木) 13:25:25 

    >>40
    老後が不安だと言って田舎の一軒家を売ってうちに転がり込んできた義母が、日中ずっと私といるのが気づまりらしく、ガル子さんはパートにでも出らんのかねぇとしつこかった
    このままだと家を乗っ取られると思ったからずっと台所とリビングに居座ってやった
    しばらくして、やっぱり一人でのびのび暮らしたいと言ってアパート借りてくれたよw

    +37

    -2

  • 222. 匿名 2024/11/28(木) 13:29:27 

    >>45
    精神病に親切も介護も無駄

    +9

    -2

  • 223. 匿名 2024/11/28(木) 13:29:41 

    ストゼロ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/28(木) 13:42:41 

    >>9
    なぜ?

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/28(木) 13:58:50 

    >>5
    ホントこれ!
    母がめっちゃ後悔してたよ、しかも義弟も二人いるところにさ。若いうちは家出、宗教にのめり込む、定年後に別居と色々ありすぎた。私が結婚する際は『絶対に‼️同居はダメ‼️』って言ってましたが、そんなん今さら言われなくとも充分過ぎるほどわかってると虚しい気持ちになったわ。もう亡くなったけど、完全アウェーの墓地ン中でゆっくり眠れてると良いのだけれど😭

    +16

    -1

  • 226. 匿名 2024/11/28(木) 14:00:44 

    >>9
    個別株なのかインデックスなのかETF か…なにを指してる?

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/28(木) 14:01:24 

    趣味にのめり込み金を注ぐ旦那との結婚。収入範囲内でちんまりするなら良いけどさ、土日も妻子放りだして趣味に走る旦那は有り得んわ。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/28(木) 14:05:22 

    精神科デイケア
    頭いかれてるやつと同じ空気すうから

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/28(木) 14:12:35 

    >>174
    結構中古の二世帯住宅って売りに出されてるよね、しかも二世帯だからなかなか売れないンだわ。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/28(木) 14:16:48 

    坂や階段使う場所の住宅地。
    若いうちは車使用したりで気にもならないけど、高齢になるとなかなかキツイ。
    お買い物カート持ちながらバス使い、バス停からまた坂や階段登るとか苦行だよ。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/28(木) 14:21:56 

    大学生の深夜バイト。
    自分を律すること出来るなら良いけど、夜方生活になり就活失敗した人を知ってる。
    親も止めれば良いのに、夜のほうが時給が良いから💖と推奨してた。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/28(木) 14:22:58 

    >>28
    まだ売ってることに驚いた。

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/28(木) 14:26:12 

    毒親との同居。1日でも早く逃げるべし!

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/28(木) 14:26:12 

    >>56
    知人がコレ!
    柵もほとんどないから、ママ友とお茶しててふと見ると庭先に義母が侵入してきて(収穫した野菜持ってきたらしい)ママ友らがメチャ驚いたみたい。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/28(木) 14:28:00 

    >>59
    本当にそれ。義両親が若いのに同居も嫌だけど今まで一緒に暮らしてないのによぼよぼになって介護が必要になってからの同居はかなりキツいと思う。
    義両親は山の中に家があるんだけど旦那が免許返納したら買い物や病院はどうするの?暮らしていけるの?と義両親に聞いてたからヒヤヒヤした。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/28(木) 14:32:01 

    >>221
    凄い!

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/28(木) 14:33:31 

    通天閣から南に行くこと
    神戸元町から西に行くこと
    貧乏人 宗教 DQN 在日に近付くこと

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2024/11/28(木) 14:54:01 

    多胎妊娠

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/28(木) 14:57:55 

    短気ですぐ怒鳴る、暴力をふるう男との結婚。
    そのうえ、持病持ちで病院通いの男。
    別れようとしても、しつこくて怖くなり結婚してしまった私。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/28(木) 14:59:09 

    >>5
    前にパート先で子供3人いて働きに出ててお姑さんが買い物してくれるけど、今日は餃子(手作り)が食べたいわみたいにリクエストされると言ってた
    後、子供は私が見てあげるからもう一人産んで欲しいなあとか
    不満そうには言ってなかったけど、フルで働いていて餃子作れと言われたり、4人目の催促とか私は無理だわと思った

    +28

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/28(木) 15:08:52 

    >>73
    旦那の愚痴ひとつですぐに離婚したら?っていう人いるけど安直すぎるよね。そういう人に限って自分の家庭は幸せですけどアピールがすごいけど。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/28(木) 15:58:44 

    彼も親もギャンブラー そしてメンタル系の疾患(依存系もセット)

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/28(木) 15:59:52 

    自虐ネタ、自分を不幸と思うこと、自分の不幸を親や夫や子供のせいにすること

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/28(木) 16:12:38 

    >>100

    「あっふねーなコイツ!信号赤だから言ってきてやろうか!」

    「なにやってんだよ!早く渡れよク⭕️が」
    「ウインカー出せよゴラぁ!」

    ...とにかく運転中周りに文句ばかりうるさい奴 すんごいイライラする

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/28(木) 16:18:02 

    電気ストーブ

    簡易だけど

    ソファに近づけたら焼けて煙が出た

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/28(木) 16:43:08 

    >>157
    腐る距離でいいよね

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/28(木) 16:44:34 

    >>165
    飲み帰ってきたときに遅かったわねぇとか思われるのは嫌だわ

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/28(木) 16:51:03 

    >>143
    スポ少頑張ってる子供たちにとりあえず謝りな。
    私の地元でもスポ少出身で今活躍している選手だっているよ。

    +6

    -6

  • 249. 匿名 2024/11/28(木) 16:52:38 

    ただ今無料ですがお話だけでも

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/28(木) 16:59:16 

    >>146
    出かけることに楽しみを持っている家庭はスポ少は無理かもね。
    スポ少入ってる本気でスポーツをしたい!という子と、週末は遊びに出かけたい!という親の、悲しい結末をたくさん見てきた。

    やっぱり親もそれなりの覚悟は必要になる。
    入ったら最後。
    ただ、本当に子供がしたいならその気持ちは大切にしたいから、当番とか無いクラブに入れるのがいい。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/28(木) 17:01:51 

    >>173
    横だけど、学校やその部、各試合によっては親の送迎だったり、バス頼んだり、公共交通機関だったり、自転車だったりそれぞれだよ。

    私のところは個人競技だし、ほぼ親の送迎。
    チャリで30分以内ならチャリで行かすこともあるけど、道分からないのにスマホのナビ見ながら〜なんて出来ないからな。

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/28(木) 17:02:23 

    歳の大幅に離れた相手との結婚

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/28(木) 17:22:30 

    >>5
    義理親から学ぶこともたくさんあります
    人生の勉強だと思って住んでごらんなさい
    成長しますよ、人間的に

    +2

    -21

  • 254. 匿名 2024/11/28(木) 17:23:08 

    ナカノの会社に就職

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/28(木) 17:33:02 

    >>214
    なんで距離感近い人って自分のことしか考えてないのかな?

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/28(木) 17:33:17 

    >>247
    たまに帰る小姑の身だけど、父が
    ⚪︎⚪︎の部屋電気ついてるけど一家で出かけてんだよ、どういうことだ?とか聞いてきてぞっとした

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/28(木) 17:34:40 

    >>199
    なんでそんなことになるの?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/28(木) 17:38:22 

    >>251
    そうなんだー。親だってみんな車あるわけじゃないから困るね

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2024/11/28(木) 17:54:54 

    >>63
    激しく同意。
    ただし、たまに、穏やかで優しい人をカサンドラに追い詰めたり、逆鱗に触れるまで度が過ぎることしてものすごいモンスターにする〇かがいる。
    すっごくびっくりするほど攻撃的な人がいて、すっごくしつこく特定のことにすごかったのでよくよく話しを聞いたら度が過ぎてそれならそこまでぶちぎれるし一時的その相手だけに攻撃的になるわな・・と思ったよ。
    動画で見つけたけどこんな感じ。

    心優しい人を鬼化させる人の特徴3選
    心優しい人を鬼化させる人の特徴3選www.youtube.com

    世の中には、心優しい人を鬼に変えてしまうという、そういった人種が少なからず存在します。 心優しい人は、最初は優しく親切に対応していたけれども、そのうちだんだんと相手にイライラするようになってしまって、言葉がどんどん強くなっていき、 最終的には、“鬼...

    +2

    -4

  • 260. 匿名 2024/11/28(木) 18:17:14 

    >>257
    親戚が余計な干渉をするからよ

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/28(木) 18:23:52 

    桐子店長のコンビニ

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/28(木) 18:32:47 

    >>76
    過干渉な親だから同居したがるんじゃないかな…
    敷地内同居も同居も、親離れ子離れできてない残念な親子ってイメージ

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/28(木) 18:39:09 

    人を信用すること。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/28(木) 18:50:06 

    >>1
    親がこっそり誰かの保証人になってたパターンに気を付けろ!

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/28(木) 20:04:16 

    リボ払い

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/28(木) 20:48:11 

    鼻くそほじる

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/28(木) 20:53:37 

    >>260
    母娘で干渉ではなく親戚!?どういうことですか?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/28(木) 21:04:12 

    >>1
    法律の資格持ってるんだけど、勉強してる時に予備校の先生が「人的担保」って言ってた。
    まさにって思ったよ。ゾッとした。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/28(木) 21:10:27 

    リボ払い

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/28(木) 21:18:35 

    >>73
    連帯保証人とどう関係あるの?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/28(木) 21:18:56 

    >>86
    連帯保証人とどう関係あるの?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/28(木) 21:20:51 

    >>198
    元スポ少素人監督や素人コーチ、ロリコン率高めだよ要注意

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/28(木) 21:21:01 

    >>271
    やめとけってトピやろ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/28(木) 21:25:05 

    >>27
    江口洋介?
    松村って子?

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2024/11/28(木) 21:46:42 

    >>1
    我が子の名付けを当て字にすること
    子どもが将来〝私の親はバカです”って看板を持ってるのと一緒だから

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/28(木) 21:50:49 

    >>273
    でも、連帯保証人ってのに返信してたから、なんだろうかと思って

    +1

    -3

  • 277. 匿名 2024/11/28(木) 21:55:51 

    >>253
    部活動の上下関係のように、良いことも悪いことも受け継がれるよね
    成長できるけど効率悪い

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/28(木) 21:55:53 

    >>189
    そうやって若い女性と仲良くなった事を自慢するからキモいんだよ。
    「年収2,000万と3,800万のオジさん二人と仲良くなった、でもお父さんと同じ年だからそう言う目では見れないな。」って言ってる女性と同じくらいいキモいよ。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/28(木) 22:05:31 

    ペアローン

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/28(木) 22:19:11 

    >>5
    トメが近くに一人暮らしだけど同居してない
    トメの兄弟も娘もそのことに怒ってるみたいだけど、意地悪された過去が忘れられなくて無理
    というか同居したらわたしの大好きなリビングのソファでゆっくりすることができなくなると思うと頑張って生きていく意味がなくなってしまう

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/28(木) 22:30:18 

    >>267
    新興宗教が絡んでいた

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:28 

    イスラム移民難民の受け入れ
    国が根底から崩壊する

    例えるならメダカの学校に
    ブラックバスやアメリカザリガニを大量移入するのと全く同じことが起きる
    これだけはやめとけってこと

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/28(木) 22:54:56 

    >>281
    そらだめだ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/28(木) 23:19:55 

    >>1
    父は友人に騙され、一家は借金だけが残った。
    その友人は、ちゃっかりまた仕事を起こして社長になってた。信じらんない、金返せよ。

    父は、四年前に病気で逝去。
    相続税貰う程残ってないから、家族で放棄。

    弟がもしいなかったら…
    もし、就職してなかったら…と思うと😱


    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/28(木) 23:33:39 

    >>52
    私病んだら延々とガルちゃん見てしまう。
    あとグロい動画とかも 引き寄せられるのかなwww

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/28(木) 23:56:41 

    >>270
    これだけはやめとけってトピだからだよ。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/29(金) 00:28:28 

    >>23
    グエンさん、最初は2人くらいだったのにいつの間にか10人くらいに増えてる、、、
    顔似てるし覚えられない笑

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/29(金) 00:43:44 

    >>22
    鼻の中にBB弾
    遊んでたら吸い込んだ泣

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/29(金) 00:48:32 

    >>102
    車道を走るから単純に
    危ないんじゃないかなー…

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/29(金) 00:56:13 

    >>2
    これにマイナスつける人ってどんなんだろね?

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/29(金) 01:14:31 

    田舎暮らし

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/29(金) 01:20:25 

    >>23
    前は好きだったけど外国人嫌い。
    やっぱり日本人みたいな気遣いや思いやりは皆無。
    ミス指摘すると謝罪もせず言い訳や早く帰りたいの早く帰りたいの連呼。元職場での話。

    日本の宝では絶対無いね。鎖国して欲しい。


    +11

    -1

  • 293. 匿名 2024/11/29(金) 01:22:04 

    >>1
    ガル一択でしょ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/29(金) 02:29:12 

    >>156
    マスオさんは、フネさんが立ててくれそうだし、波平さんも頼りにしてそうだもんなぁ。マスオさん自体、穏やかな上京組よね。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/29(金) 02:47:48 

    >>1
    連帯保証人って勝手にされちゃうこともある?
    例えば兄弟や親など苗字(ハンコ)が一緒住所も知ってる仲だとやばい?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/29(金) 03:05:21 

    アットホームな職場です
    風通しの良い職場です

    ってとこへの就職

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/29(金) 03:10:01 

    ガルでしつこく粘着してくる人の相手すること
    時間の無駄

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/29(金) 03:41:48 

    >>202
    どうにか自分の子ども悪くないって繋げようとしてて、あんまりいい印象受けない
    また息子の番が来そう

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2024/11/29(金) 06:52:42 

    >>292
    徳川家康、鎖国して偉いって英雄視してる
    江戸時代ほんとうに平和だったよ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/29(金) 06:54:30 

    >>295
    文書
    偽造はかなり罪が重い

    他人宛の封筒開けただけでも逮捕されるのに勝手に他人になりすまして契約するのはかなり罪が重い
    やる人いるのかな

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/29(金) 06:55:35 


    マイナンバーカード作るのはやめておけ
    マイナンバーは日本政府管轄
    マイナンバーカードは中国が製造

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/29(金) 07:16:45 

    >>298
    実際悪くなかったからそう書いてますけど?
    なんとしても悪い方向に持っていきたいみたいですね。

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2024/11/29(金) 07:17:32 

    >>210
    自爆ですかね

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/29(金) 07:19:51 

    >>191
    嫌いなのは上の世代だよね
    ゆとりは社会人になってからは似たような境遇だしZは関わりないし知らない

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/29(金) 07:25:49 

    新興宗教への入信

    困窮世帯は公営住宅や生活保護のために
    あの巨大宗教への入信もやむを得ないのかもしれないけど、
    最初はパシリだし、ありえないことしなきゃなんないと思うよ。
    でも、友達欲しさなら辞めたほうがいい。

    阿佐ヶ谷姉妹の「わたしこんなことできない」って
    泣くお婆さんのコメントまんま

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/29(金) 08:28:56 

    >>15
    しつこい人は100パー地雷だわ確かに
    普通にコミュニケーションとっててもなんかしつこい人

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/29(金) 08:30:51 

    >>173
    田舎だと学校はまだしも遠征先も親が連れて行くのよ。雨の日だと朝練とかも学校まで送るし。車割と当たり前なんだよね。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/29(金) 08:44:37 

    >>262
    同感!
    うちも今別居しているけど、長男(夫)帰ってこいアピールがすごい。
    嫌だと意思表示してるのに、押し切れると思ってゴリゴリあの手この手で主張してくる。
    やられれば、やられるほど同居したくなくなる。
    こっちの都合も考えないところが嫌なんだよ。
    相手はこっちの優しい気持ちに付け込んでくる、どうやったら夫と不仲にならず逃げ切れるのか知恵が欲しい。
    高齢義と一世帯完全同居なんかしたら、こっちがまいっちゃうよ。

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2024/11/29(金) 08:59:43 

    貸金庫w

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/29(金) 09:02:59 

    嫁又は婿が我慢するのが大前提。
    なので、同居のトラブルも全て嫁又は婿のせい、嫁や婿が悪いと平然と言ってくる。

    しかし、自分の実の娘や息子が相手の親と揉めたときは相手が悪いと言う。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/29(金) 09:04:27 

    >>306
    普通にコミュニケーションとっててもなんかしつこい人
    、仕事でもどうでも良いことを聞いてきたりいちいち電話かけてくるやつとかやばかったわ。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/29(金) 09:21:15 

    不倫。
    してた身ですが、絶対やめた方がいい。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/29(金) 10:15:38 

    >>45
    直感って大事、最初会った時違和感あった人に酷い目にあわされてる今も

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2024/11/29(金) 10:29:09 

    >>19
    一人暮らしだけど昼間の周りの人が起きてる時間だと安心して寝れるんだよね…夜に寝るのなんか怖くなった。まあ電気消すけど、太陽が少し入る時が寝れる。
    真っ暗だと寝れないみたいなそんな感じかな
    田舎の実家で夜眠れなかった。静かすぎて山の音みたいな聞こえるのも怖い。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/29(金) 10:33:53 

    >>292
    何年も日本にいるのに日本語ができない人がいてコミュニケーションを密にとらないといけない業種だから本当に困る。最近はわからないふりで乗り切ろうとしてるのか、めんどくさい仕事はわからないふりしてればいいと悪知恵があるんじゃないかと疑ってる。よその国で頑張ってるのはすごいけど仕事は仕事だから話が通じないのは正直困る

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/29(金) 10:38:31 

    女子会に彼氏や夫を参加させるのだけは本当にやめたほうがいい。その輪から追放されても仕方ない。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/29(金) 10:45:50 

    >>43
    両親も旦那も職場の上司もみんな攻撃的だった。
    子供の頃から友達ゼロのいじめられっ子。自分の能力が低くて性格が悪いからターゲットに選ばれるのだと思っていたけれど、彼らが頭おかしいだけだと思うようになった。
    旦那とはDVされていたから、離婚。子連れ出戻りした実家からも出ていき、職場は転職した。攻撃的な人は変わらない。物理的な距離をおけば平和だよ。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/29(金) 10:51:22 

    >>313
    直感は過たない。過つのは判断である。

    ギャンブラーの格言

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/29(金) 11:01:32 

    復讐

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/29(金) 11:06:01 

    >>21
    若い子がおじさんと付き合うのに飽きて、若い男子と恋して、
    おじさんが嫉妬して、別れるときに大事件になってるよね。

    命が危なくなる。そしてこれ大昔からの定番パターン。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/29(金) 11:22:50 

    >>189
    女子大生の彼氏にボコられないように。

    女子大生の父母から訴えられないように。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/29(金) 11:23:47 

    >>19
    昼夜逆転体質で逆転してる方が規則正しい生活ができるので朝方に戻れないし、個人事業だから何の問題もない
    こればかりは体質や向き不向きあると思う

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/29(金) 12:38:54 

    うち奨学金の保証人の話義理姉からされて断ったけどムカつかれて疎遠になったよ。うちだって子供が来年から中学生だからこれからお金かかるから仕方ないのにキレられた。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/29(金) 12:45:32 

    >>149
    あなたは頭に問題あるんですか?とそいつに言いたい。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/29(金) 15:50:37 

    >>307
    車ないときついね。私ペーパーだし無理だ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/29(金) 16:42:18 

    しつこい人や、お前とか使うような言葉遣い荒い人とは絡まない方が良い。話が通じない。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/29(金) 18:18:09 

    >>147
    だよね。
    私はこんな親に育てられなくてよかったわ。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/29(金) 19:04:15 

    >>302
    子どもが捻じ曲がってるから治してあげなよ
    全く悪くないわけじゃないから、先生のことも相手の少年のせいにしてるし
    今後姑息にものごとすすめるよ
    捻じ曲がってるのは相手の子供のせいでも、マジで親が注意してあげなきゃダメだよ
    適応障害から復活して嬉しいんだろうけど、イエスマンになるな

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/30(土) 14:56:19 

    >>21
    中学では一軍男子に暴言吐かれ、二軍と陰キャ男子にも蔑むような態度されるくらい男子と一軍女子にイジられてたから高校は女子高で大学は女子大で高校からは同年代の男性と関わりなかったから大学時代に15歳上のオジサンと付き合いました。
    同級生男性と違ってブスとか言わないし、いつも可愛い可愛い言ってくれてたからすっかり舞い上がってた
    自己肯定感底辺だったからだけど
    大学卒業して就職したら、同年代男性が普通に接してくれて驚きました。
    男女問わず同年代が仲良くて飲みに行ったり遊びに行っているうちに同期の男性と仲良くなって告白されたら急にオジサン彼氏に嫌悪感覚えて生理的に受け付けなくなり別れました。
    なかなか受け入れてもらえなくて大変でした。
    オジサン彼氏に夢中だった頃の自分のこと気持ち悪くて仕方なくなってました。

    40近くで捨てられたらそりゃあ執着しますよね・・・・・
    いきなりやっぱり同年代の若い方がいいやなんて切り捨てられたらね。
    やっぱり年齢差がある相手とは慎重に考えないとですね。

    結局、オジサン元彼は別れた半年後に同年代の女性と付き合い出してました。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/01(日) 17:42:13 

    ジェルネイルのセルフオフ
    爪が大変なことになった
    伸びるまで手袋してた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。