-
1. 匿名 2024/11/28(木) 11:09:16
主は現在、1万3000円を貸した人が音信不通で揉めています。元々友人と2人で出かける予定だったのに、勝手に彼氏と知らない男性を連れてきたので仕方なく4人で食事に行きました。しかし、男性の持ち金が足りなかったので私が代替えしたのですがそれから1週間連絡がありません。友人カップルにも催促してもらいましたが返事が来ない上に、友人は「繁忙期だから〜」とたかが1万円で騒ぎすぎという感じです。20年の仲ですが1万3000円で3人と縁が切れるなら安い気がしてきました。
仲間がいると安心するので皆さんのエピソード聞かせてください!+56
-22
-
2. 匿名 2024/11/28(木) 11:09:36
>>1
他人にお金を貸すやつもアホだと思う+59
-34
-
3. 匿名 2024/11/28(木) 11:10:01
うまい棒買うかどうか+0
-3
-
4. 匿名 2024/11/28(木) 11:10:01
絶縁しな+29
-3
-
5. 匿名 2024/11/28(木) 11:10:23
金は貸すな、借りるな。
我が家の約束です。+73
-5
-
6. 匿名 2024/11/28(木) 11:10:30
1万3000円は少額じゃない+213
-3
-
7. 匿名 2024/11/28(木) 11:10:38
>>1
あげてもいい金以上には使わん
友人に出させたらよかったのに+104
-4
-
8. 匿名 2024/11/28(木) 11:10:39
1万円でも1000円でも返さない人はだめ
私もこういう経験あるけど、お金にだらしない人は他もだらしないよ
金の切れ目が縁の切れ目は本当だよ+121
-4
-
9. 匿名 2024/11/28(木) 11:10:50
1万3000円あげたものと思う+11
-11
-
10. 匿名 2024/11/28(木) 11:10:52
「PayPayで今日中に送ってー。」+38
-2
-
11. 匿名 2024/11/28(木) 11:11:09
>>5
居酒屋とかで一旦払ってもらうとかもしないの?+1
-14
-
12. 匿名 2024/11/28(木) 11:11:09
安い駐車場に入れて歩くか?近くて高い駐車場に入れるか?
いつも夫婦げんかになる+4
-6
-
13. 匿名 2024/11/28(木) 11:11:22
13,000円は大金だよ!しかも知らないやつに!
ていうかなんで勝手に連れてきた友人が払わないのか?
主さんのいうとおり、これで縁切りにしたほうがいいと思う。+160
-2
-
14. 匿名 2024/11/28(木) 11:11:23
高校の卒業旅行の時に50円貸してと言われて渡した50円返してもらってない
返して欲しいとか思わないけど何故かずっと覚えているw
+84
-3
-
15. 匿名 2024/11/28(木) 11:11:32
知らない男性のお金をなんで立て替えたの?
普通その彼氏が出すでしょ。
カモられてるようにしか見えない。+101
-2
-
16. 匿名 2024/11/28(木) 11:12:03
>>1多額、高額じゃなかっただけマシ
+5
-10
-
17. 匿名 2024/11/28(木) 11:12:05
>>1
>友人は「繁忙期だから〜」とたかが1万円で騒ぎすぎという感じです
たかがっていうならその友人が主に返せよって話だよね+95
-3
-
18. 匿名 2024/11/28(木) 11:12:06
先輩にたった三千円借りたのをしつこく返せって言われて喧嘩になってそれから一切の付き合いやめた
三千円くらい先輩なら気前よくあげてもいいのにほんとセコいわ+3
-35
-
19. 匿名 2024/11/28(木) 11:12:12
そもそも貸さないけど
金額の大小関係なく返さないやつってなんなの+9
-2
-
20. 匿名 2024/11/28(木) 11:12:14
お金貸すなら返ってこないと思って貸せって三軒隣の婆ちゃんが言ってた+4
-2
-
21. 匿名 2024/11/28(木) 11:12:20
>>12
車で行かない+1
-2
-
22. 匿名 2024/11/28(木) 11:12:41
>>2
友人に貸すならまだしも他人だもんね
彼氏が出せよって話+65
-3
-
23. 匿名 2024/11/28(木) 11:12:49
>>1
そんな仲で貸すことがまずないわ。
主も勉強代だと思って縁切ったら?
友達もおかしい+54
-2
-
24. 匿名 2024/11/28(木) 11:13:22
>>1
一万円超えたら少額じゃないよ+18
-2
-
25. 匿名 2024/11/28(木) 11:13:24
>>1
それは非常識過ぎるから、さっさと縁切った方がいい。
てかお金持って来ずに同行してくる男達は何なん?
主さんが貸す必要なかったんだよ。
彼氏つれて来た友人が出せばよかっただけ。+59
-2
-
26. 匿名 2024/11/28(木) 11:13:25
「大きいのしかない」って口癖のように言って、毎回小銭を払わない子がいたなー。
もう会うのやめたよ。なんでこっちがケチ扱いされねばならんのか。+31
-2
-
27. 匿名 2024/11/28(木) 11:13:36
>>1
生活費が足りないから、と10代のときに友人に1万2千円貸した
次の遊んだ時に1万円だけ取りあえず返す、と返してもらったが「あ、2千円は返す気ないな…」と悟り予想的中でそのまま連絡とらなくなり20年
いい勉強代になったよ〜+8
-3
-
28. 匿名 2024/11/28(木) 11:14:08
たかられてるじゃん。怖いね。支払い後解散する前におろしてもらって払ってもらえばよかったかもね。だって食事にいくのに手持ちがないってなに!?クズ男すぎて…。+14
-2
-
29. 匿名 2024/11/28(木) 11:14:09
>>1
たかが1万円と言うなら、速やかに返せと言いたいところだよね
返事がないあたり舐めてるし、縁切るのは当然としても「警察に言っておくね」と言った方がいい+28
-2
-
30. 匿名 2024/11/28(木) 11:14:15
>>18
セコいのはあんただ笑+8
-2
-
31. 匿名 2024/11/28(木) 11:14:34
>>18
たった三千円って思うならさっさと返しなよ。
あんたがセコイわ+22
-2
-
32. 匿名 2024/11/28(木) 11:14:44
貸したことないから揉めたことがない
建て替えも断る
出す時はあげるおごると思って出すからあげたくない奴なんかに100円たりとも出さないわ+2
-0
-
33. 匿名 2024/11/28(木) 11:15:04
>>18
これって釣り?
じゃなかったらかなりヤバい思考回路だね。+10
-2
-
34. 匿名 2024/11/28(木) 11:15:05
>>1
ちょっと意味不明。
知らない男連れて来た時点で、あ、デート?って帰れば良かったのに+24
-2
-
35. 匿名 2024/11/28(木) 11:15:35
逆にその友達か彼氏が立て替えて返すのが常識じゃない?
そもそもなんで見ず知らずの初めましての人が立て替えたのかまず意味わかんない
自分なら即縁切るよ
+31
-1
-
36. 匿名 2024/11/28(木) 11:15:45
>>1
その状況で主が貸したのか
いい人だね+8
-1
-
37. 匿名 2024/11/28(木) 11:16:18
100円単位なら諦めもつくが13000円なら私なら絶対諦めない。
返してもらった上で縁を切る。
縁を切るのがわかっているならどう思われようがいい。
気持ちは牛島くんになりきって取り立てに行く。+27
-1
-
38. 匿名 2024/11/28(木) 11:16:39
>>1
小町にも同じ相談してない?+6
-0
-
39. 匿名 2024/11/28(木) 11:16:51
>>1
友人と2人で出掛ける予定だったのに、友人が勝手に彼氏と知らない男性を連れて来た。
これって普通だったら、その知らない男性を主さんにあてがうというか「この人どう?」みたいな感じで連れて来たのかと思うけど、その男性がお金持って来てないっていうのがヤバいね。
何しに来たんだ。+22
-0
-
40. 匿名 2024/11/28(木) 11:16:56
>>15
普段からペロペロされてるから
都合よく利用されてるんだと思う+1
-0
-
41. 匿名 2024/11/28(木) 11:16:56
>>1
諦めな。
今後立て替えは絶対にしないこと。+3
-0
-
42. 匿名 2024/11/28(木) 11:17:05
>>18
たった3000くらいなら返せるんじゃない?
+4
-1
-
43. 匿名 2024/11/28(木) 11:17:18
>>26
コンビニとかしょぼい支払いで「ねえ10円あるー?」とかさ、いやないなら崩せよって思ってた+7
-0
-
44. 匿名 2024/11/28(木) 11:17:35
>>11
その場で終わらせるよ。
もしその場でお金なくて
自分が全額出すなら奢る。
その後の食事などで
返してくれる友人ばかりだけど。
逆の時もそうだけど
お互いにお金ないことは滅多にない。+8
-0
-
45. 匿名 2024/11/28(木) 11:17:43
あるある
五千円で揉めてる、母と
母が入院してたんだけどレンタルのパジャマ諸々のサイン必要で保証人の欄に私の名前書いたら請求全部私のところに来るんだね
それ母に請求したらスルーされてる
支払いの有効期限過ぎそうになったから立て替えるしかなくて
普通に許せない。+18
-1
-
46. 匿名 2024/11/28(木) 11:18:36
>>43
家族なら「10円ある?」とか聞くこともあるけど、友人相手には聞かないな。+7
-0
-
47. 匿名 2024/11/28(木) 11:19:41
親しい友人なら貸すけれど、見知らぬ男性には貸さない。帰って来たらラッキーでいい勉強になったと、とりあえずもう少し待ってみるかも+4
-0
-
48. 匿名 2024/11/28(木) 11:19:45
>>1
連れてきた友達が何故払わなかったのか謎
主が払うこと無かったような気がする+22
-0
-
49. 匿名 2024/11/28(木) 11:19:57
>>34
普通連れの方が貸すものよね。友人か彼氏か。
なんで見ず知らずの男の食事代を払ってやったのか意味がわからん。
私なら自分の分しか払わんし、足りないだのなんだの騒いでても知らんぷりするけど。
+23
-2
-
50. 匿名 2024/11/28(木) 11:20:15
>>1
その友人カップルの知り合いなら、友人にお金立て替えて貰って友人カップルから相手に取り立てて貰いたいね。主は取り立て以外の連絡取ることないんだろうし。+8
-0
-
51. 匿名 2024/11/28(木) 11:20:25
>>1
「〇月〇日の〇時までに返して。使う用事があるから。」って日にち切った方がいいよ!返してもらったら、今度は縁の方を切ろう。+13
-1
-
52. 匿名 2024/11/28(木) 11:21:17
>>45
普段親に何か出してもらっていないのならもう1度言ってみるかな。実家暮らしだと言いづらいかもだけど+2
-1
-
53. 匿名 2024/11/28(木) 11:21:50
>>5
私は貸してもいいけど自分がその人にあげてもいいと思えるなら貸せばいい、基本貸したお金は返ってこないと思って貸せって言われて育った
私が友人の立場ならその男性の友人であろう彼氏に出させるし、主さんが出すと言い出したらそれだけはどうにか阻止する
主さんは色々と舐められてると思うし、もう少ししっかりした方がいい+9
-2
-
54. 匿名 2024/11/28(木) 11:22:10
>>2
主が払うことになった経緯が書いてないからわからないけど、何か事情があったんじゃないの?
その辺りを知らないくせにアホって言うな。
+11
-13
-
55. 匿名 2024/11/28(木) 11:22:59
>>23
登場人物全部おかしいよね+20
-1
-
56. 匿名 2024/11/28(木) 11:23:20
>>31
先輩は働いてる 私はその時無職
これで分かるよね
+2
-13
-
57. 匿名 2024/11/28(木) 11:23:38
てかさ、食事代で1万3千円ならお店入る前からそれなりにかかること分かってたよね?
なんで先に下ろすなりしなかったんだろうね
多分そいつわざとだよ
友達と彼氏もタチが悪い、即縁切りなよ、まともな感覚じゃないよ+22
-1
-
58. 匿名 2024/11/28(木) 11:24:11
>>45
お母さん、忘れてるだけじゃなくて?
直接会ったときに「あ、立て替えてる五千円、今もらうわ!」ってその場で手をスッて出してみる?+1
-2
-
59. 匿名 2024/11/28(木) 11:24:54
>>5
お金を貸す時はかえってくるなと思って貸しなさい。ってバーチャンが言ってた
+1
-2
-
60. 匿名 2024/11/28(木) 11:25:08
>>56
無職なのはあなたの問題であって、先輩の責任じゃないよね。+13
-2
-
61. 匿名 2024/11/28(木) 11:25:20
>>2
アムウェイとかに騙されそうなアホだよね+1
-9
-
62. 匿名 2024/11/28(木) 11:26:43
>>1
13,000円は少額じゃないよ
友人からきっかり返してもらってから縁を切りな
たかがとか言う発言をLINEや録音で残しておけば主が強引に返してもらっても他の人の信用は失わないと思うよ
+10
-1
-
63. 匿名 2024/11/28(木) 11:26:44
仕事で
7000円の入金してもらってない
電話も無視、督促状、内容証明送っても無視
相手はこれ以上何もしてこないとたかを括ってると思う
+3
-0
-
64. 匿名 2024/11/28(木) 11:28:40
>>54
4人で1人1万超えの食事するような大人で、主が払うしかないの状況が全く浮かばない
その3人全員が現金の手持ちも少なくてカードや電子マネーを持ってないってどういう事?
身元も良く分からない人に貸したらこういう事になる想定は普通に出来ると思うよ+18
-1
-
65. 匿名 2024/11/28(木) 11:29:13
昔、割り勘至上主義の男と(知らずに短期間だけ)付き合った経験があります。
初デートで少し高めの食事に行き、お会計は2人で税込6600円(2人とも同じコース料理を食べた)
ご馳走してもらえるのだと勝手に思い込んでおり、だから心の中で(次回のデートはこちらがご馳走しよう)と思っていました。
食事が終わり「じゃあ割り勘ね」と言われ(あ、割り勘なんだ)と思い財布からお金を出しました。
消費税分を忘れており3000円を渡したら「あと300円足りないよ?」と言われ、なんかよく分からないけどその言葉、その言い方、その表情にさめてしまい、そこからは徐々に会う回数も減り自然消滅。
まあ、揉めたというより幻滅したという話ですね。
+9
-1
-
66. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:33
タクシーに2人で乗ると細かいお金が無いと毎回言って、私に必ず払わせる友達、黙って見てたらその後すぐに詐欺師みたいな泥棒彼氏に大金を奪われていたよ。世の中うまくできていると思った出来事。+6
-1
-
67. 匿名 2024/11/28(木) 11:32:02
>>1
最初からタダめしをいただく目的で来てたなんてことない?
そもそもは知り合いである彼氏が立て替えればいいのにさ。
友人に再度お願いしてそれでもダメなら友人とも疎遠がいいかも。+9
-0
-
68. 匿名 2024/11/28(木) 11:32:24
>>1
そもそも何で初対面のやつの分払ったの?
そこは友達の彼氏が払うべきだよね
つか、13000円のご飯食べるって知っていてその男は食べたの?
持ち金無い事わかってて
色々と謎だしあり得ない
とりあえず友達の彼氏に払ってもらいなよ+10
-1
-
69. 匿名 2024/11/28(木) 11:33:16
かすぐらいならあげたものとして渡す。そして他人に渡す金額で1万て全く少額じゃないよ+2
-0
-
70. 匿名 2024/11/28(木) 11:34:59
>>1
たかが一万円と抜かすならさらにその友人に立て替えて貰おう+7
-1
-
71. 匿名 2024/11/28(木) 11:36:11
>>1
てかそもそもなんで全くの他人の主が立て替えた??
そこから意味がわからん。
+7
-0
-
72. 匿名 2024/11/28(木) 11:36:24
>>66
毎回ならタクシー乗る前に細かいのがあるか確認するなりすればいいのに+1
-0
-
73. 匿名 2024/11/28(木) 11:37:38
>>11
なにそれ。普通しないよ。+2
-0
-
74. 匿名 2024/11/28(木) 11:38:32
揉めたってことはないけど、プレゼント代の徴収が2回来たことがある。偉そうにされて腹たった。+5
-0
-
75. 匿名 2024/11/28(木) 11:38:56
>>58
>>52
LINEで2度言ったので確信犯です。
毒親なので全部娘の私がやればいいっていう考えなんだと思います。
多分請求する前、退院してすぐに野菜を買ってくれたのですが、もしかしたらこうなること見越してた?とすら疑ってしまいます。+7
-0
-
76. 匿名 2024/11/28(木) 11:39:06
>>56
私無職の時にごちそうしようとする人が何人かいたけど、失礼なやつだなとおもって払ってたわ。下に見られてんのかと。+2
-0
-
77. 匿名 2024/11/28(木) 11:39:09
>>1
何食べたの?+0
-0
-
78. 匿名 2024/11/28(木) 11:39:10
もっと小さい額の話かと思った。
学生の頃にルームシェアしてました。
ルームシェアしてる友人と遊びに行くときのことでした。目的地に対して地下鉄使うルートor JRのみの2パターンありました。
「私は学校への定期があるから、地下鉄使ったほうが160円安いからそっちのルートで行くね。お店で待ち合わせで良い?」と言ったら「160円くらいなら早く着く私のルートに合わせて一緒に行くのが普通じゃ無いの?ケチ過ぎない?」と言われて「160円くらいって言うならそっちが私に合わせれば良いじゃん!時間のこと言うなら早めに出るっつーの!」と返して160円でめちゃくちゃ揉めました笑
若いなぁー!!!
大人の私が通りかかったら千円渡して、「好きなルートだ行ってお釣りでジュースでも買いな!」って言ってやりたい!+1
-1
-
79. 匿名 2024/11/28(木) 11:39:40
>>2
男性の友達のカップルのどちらかが貸せば良かったと思う。
他人に貸したお金は返ってこないと思えと親から教わった。
貸すなら、諦められる値段まで。+11
-0
-
80. 匿名 2024/11/28(木) 11:40:41
>>64
もうこれ最初から計画的な犯行かもよ+10
-1
-
81. 匿名 2024/11/28(木) 11:40:46
>>64
友人の友人で初対面なんて赤の他人だし、お金が足りなくて店と揉めても自分は知らん顔だよね+11
-0
-
82. 匿名 2024/11/28(木) 11:42:29
5人グループだったんだけど
正直個々で仲の良さって差があるじゃん?誰かの誕生日プレゼントを毎回他4人が出し合うようになって
歳を重ねるとそれが段々とハイブランドの小物とかになっていった。
1番関係性が遠い(グルでは会うが2人では会わないような)子に結構な金額を出さなきゃいけないことになって
親友にだってそんな金額のプレゼント買ってないよ!?ってくらいになってフェードアウト+7
-1
-
83. 匿名 2024/11/28(木) 11:44:28
株主優待の映画チケット無料招待が2枚あるから〇〇ちゃんいっしょに行かない?いいよ、もう1人友達も行きたいみたい。
無料チケットは2枚しかないから3人目の子の映画チケット3人で割り勘しよう。え、なんで?+9
-0
-
84. 匿名 2024/11/28(木) 11:44:57
>>1
連れてきた友達に払ってもらおう。それを断るわるようなら友達とはサヨナラだよ。
+1
-1
-
85. 匿名 2024/11/28(木) 11:47:15
>>1
あるよ!私なんて高校生の頃だけど300円だよ!
でももちろん300円がどうしても惜しかったわけじゃなくて、
こいつならすぐ返さなくても、なんなら返さなくたっていいだろうっていう舐めた態度が無理だったからだけどね。
+10
-1
-
86. 匿名 2024/11/28(木) 11:47:41
>>1
その友人たかが一万円と言うならお前が立て替えて返せよって言ってやれ
仕事場まで取りに行ってやれ!
+7
-1
-
87. 匿名 2024/11/28(木) 11:47:52
>>56
そんなに偉そうに言うならもちろん色つけて返したんだよね?まさか飛んでないよね?+8
-0
-
88. 匿名 2024/11/28(木) 11:50:08
勝手に彼氏とか連れて来る友人も、男友達の支払い代行しない、しかも彼女の友達に代行させる友達彼氏も、飲み会に来るのに手持ちがない男性も全員ないわ
主さんの行動も軽い気持ちだったのかもしれないけどこれを勉強代、手切れ金だと思って今後は生きていこう
13000円は大金だし、それだけ言ってのらりくらりしてる時点でヤバい奴らだからむしろ関係を絶った方が安全だよ+7
-0
-
89. 匿名 2024/11/28(木) 11:50:35
>>1
お金はあげるものだよ。
お金を「返せる」キャパのある人は
お金借りないから。
ちゃんと準備してるから。+3
-5
-
90. 匿名 2024/11/28(木) 11:50:40
>>64
男「あっやべー手持ちがなかった!(友人彼氏に)すぐ返すから貸してくんない?」
友人彼氏「いいよー…あっ俺もないわー悪いけど○○(主の友人)、貸してやってよ」
友人「もー仕方ないなぁ…って私もないわ!ガル子持ってる?」
仮にこんな状況をレジ前で作られたら私も断れないな。お店への迷惑考えてさっさとお会計しなきゃって思っちゃう。+7
-0
-
91. 匿名 2024/11/28(木) 11:51:32
>>38
横
これだよね?初対面の男性の食事代を立替え。請求したいです…… | 家族・友人・人間関係 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp友人と遊ぶ約束をしていたのですが、いざ行くと友人と友人の彼氏、知らない男性がいました。その男性は友人カップルの友達らしく、私達をくっつけようとしているのが見え見えでした。相手は隣県住みなのにわざわざ来たことからも、出会い目的なことにうんざり…
+9
-0
-
92. 匿名 2024/11/28(木) 11:51:38
>>1
こちらから縁切りするならどう思われてもいいじゃん。しつこくしつこく請求して返金してもらって、先方から切ってもらいなよ。清々する。+1
-0
-
93. 匿名 2024/11/28(木) 11:52:05
210円で揉めたことある+1
-0
-
94. 匿名 2024/11/28(木) 11:54:15
>>90
横だけど、私もこれされたら断れないし友人の手前持ってるのに断るなんて咄嗟に出来る自信ないなぁ。
友人の知り合いだし、まさかお金返してもらえないなんて思わないし。
+4
-1
-
95. 匿名 2024/11/28(木) 11:54:47
>>90
持ってても私も無いって言うけどな
自分が罪悪感を感じる必要なし+15
-0
-
96. 匿名 2024/11/28(木) 11:55:24
>>89
主がいくつか分からないけど、若い頃は私もうっかりあったよ…。お店出たらATMに直行してすぐ返したけどね。+0
-0
-
97. 匿名 2024/11/28(木) 11:55:47
>>1
カードで払わせなよ
立て替えはしない方がいい
毎回100円単位で割り勘を少なく出したりポイントカードを必ず自分につける女いたけど、周りの全員から縁切られたよ
少額でもチリツモで毎回だとウザイ
金額じゃないんだよ
態度の問題
主さんの額は少額でもないし、縁切るんだから最後まで取り立ててから縁切りなよ+3
-1
-
98. 匿名 2024/11/28(木) 11:55:58
>>90
カードも電子マネーも無いって何だよって普通に思うから私も無いって言う+8
-0
-
99. 匿名 2024/11/28(木) 11:57:26
うちの母親がお金絶対返さない人だけど
借りたこと自体忘れてたからしょーがないでしょ!返してって言えばいいのに!って感性の持ち主
で、返してって言ったらそれはそれでキレるからどうしようない
なので縁切る前提でこちらも強気に取り立てていいと思う+1
-0
-
100. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:50
>>80
そう思った、これから味しめてをまた奢らされそうだからお店とかは一緒に行かない方がいい
一度舐めなれるとまたお金じゃなくても図々しい事する
お金を返してもらうにしろ、会わずにペイペイとか振り込みとかがいいと思う+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/28(木) 12:00:24
>>1
何故出したの?そいつが金無いなら出すのは友達の彼氏じゃないの?
私なら絶対貸さないわ+4
-0
-
102. 匿名 2024/11/28(木) 12:01:49
>>1
その貸した人は友人でもなんでもなくて他人だよね。
たとえ3千円でも返せと追いかける。+3
-0
-
103. 匿名 2024/11/28(木) 12:02:57
昔、東京駅の店で、私が支払いに出した千円を前の客が置いたものだと店側に主張されて、しばらく言い合ったけど店側はまったく譲らず、朝で長蛇の列だったから注文キャンセルして帰ったことある。
店の名前とか忘れたけど、潰れてたらいいな。+4
-1
-
104. 匿名 2024/11/28(木) 12:02:59
>>1
たかがとか言う奴ほど払わないんだよね。
たかがってバカにできる金額だと思うならあなたが気前よく払ってよって思う。+8
-1
-
105. 匿名 2024/11/28(木) 12:03:46
>>75
私も厳しいな。保険入っている?と言って確認するかな。この先も不安だよね+2
-1
-
106. 匿名 2024/11/28(木) 12:03:57
主です。私も普段なら絶対にお金は貸しませんが、友人カップル(財布共有)が財布を忘れて仕方なく私が全員分代替えしました。すぐにカップルにはお金を返して貰ったのですが、男性は酔いつぶれてそのまま解散になり連絡もお金も返ってきません。
こんな馬鹿なことリアルでは言えないのでここで吐き出させてください……+4
-1
-
107. 匿名 2024/11/28(木) 12:06:28
>>38
主です!しました!!
どーーしても気持ちがスッキリしなくて相談させていただきました。+7
-1
-
108. 匿名 2024/11/28(木) 12:06:51
>>95
>>98
賢いね。自分で書いてて私もそのうち詐欺に遭いそうだなって思っちゃった…圧に弱いんだよね。
今後もし同じようなことがあっても断るようにするわ。+3
-0
-
109. 匿名 2024/11/28(木) 12:08:17
>>40
それあるんじゃない?ごく普通に考えて、初対面の相手を含む飲食代を立て替えるなんてしないよ。自分の分だけ置いて「明日早いから失礼するね」って、できないとこに問題の種があるように思うけど。
+1
-0
-
110. 匿名 2024/11/28(木) 12:08:48
>>106
縁切る覚悟があるなら、私なら事あるごとにあのお金が返ってこないから金欠で遊べないと言い続けるかな+9
-0
-
111. 匿名 2024/11/28(木) 12:10:03
>>1
その人間関係で主に立替をさせてる時点でおかしいし、最初から主にたかる気だったと疑う。
あと、主の友達がまともな人なら、主に悪いから、自分がとりあえず主に返済すると思う。
+5
-1
-
112. 匿名 2024/11/28(木) 12:12:08
>>106
主さんといい感じになれなかったから払いたくないんだろうね。+7
-0
-
113. 匿名 2024/11/28(木) 12:12:10
>>103
私この前旅行に行った時に入った飲食店で同じく
千円が置いてあった事があったよ
次の会計したおじさんが「これ自分じゃないよ」って言ってたけど手口なんじゃないかな?+0
-0
-
114. 匿名 2024/11/28(木) 12:13:04
>>108
賢いというか、気まずい状況と支払いを天秤に賭けて払った方がマシって思ったんだろうけど、私は赤の他人の為に大金払うより気まずい空気のが平気ってだけよ
その状況も自分の責任じゃないし+7
-0
-
115. 匿名 2024/11/28(木) 12:13:21
>>106
全員分?!すぐ返してくれたとは言え、その状況でたかが一万円ぐらい〜って態度取るカップルも信じられない…
相手が酔い潰れてたのなら状況を説明して、早く友達に返せって催促するわ、私なら。ましてや勝手に連れてきたやつなんだしさ。謝って自分が返すわ。+5
-0
-
116. 匿名 2024/11/28(木) 12:14:08
>>113
その人は千円取られたわけじゃないやん?
私取られたんだもの。+0
-0
-
117. 匿名 2024/11/28(木) 12:14:44
>>103
逆のことあったわ。前の客が置いてるお金を片付けずに私が出したと思ってレジしようとしてた+0
-0
-
118. 匿名 2024/11/28(木) 12:16:48
>>108
まずレジ前でそういうやり取りをしないし、お前らの知り合いなのにこっちに頼ってくんなって思う
色んな手段が有る世の中でこっちに来るって普通に図々しくて非常識で、その時点で嫌いになると思う+8
-0
-
119. 匿名 2024/11/28(木) 12:17:50
>>106
その状況じゃ主に落ち度はないし、友人に一番ムカつくわ+4
-0
-
120. 匿名 2024/11/28(木) 12:19:16
>>106
なぜそのカップルがその男の分も返さないのか意味がわからない
知り合いのそっちが立て替えるべきだと思うから、その時点でお金が帰って来る来ない関係なくもうその友人とは会わないな
価値観が合わなすぎる+9
-0
-
121. 匿名 2024/11/28(木) 12:21:28
>>116
自分が出したって言ってたら前の客のだーで騒いでたと思う
そして色々と余計に払わされてだと思う(客も後ろめたいから)
まぁ私ならレジ確認させるけどね+0
-0
-
122. 匿名 2024/11/28(木) 12:23:53
>>121
若かったから言えなかったんだよねー。高校生だったのよね。今なら怒鳴り散らす。+1
-0
-
123. 匿名 2024/11/28(木) 12:26:00
>>1
裏返せば向こうからも1万そこらで縁切ってもいいって思われてるってことやもんね。舐めすぎ+1
-0
-
124. 匿名 2024/11/28(木) 12:26:12
>>1
その男、飲みに便乗したくせにある程度のお金持って来てないのがびっくり。
普通用意して来るでしょ。
主は立て替えるお金持って無いって言ったら良かったね😅
+3
-0
-
125. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:01
主の友達も変だけど、その彼も男らしくないよね。主に先に返して自分が友達から取れば良いのに。
なさけねーやつら。+3
-0
-
126. 匿名 2024/11/28(木) 12:34:34
雨の日友達にビニール傘貸して、その後2,3回会ってるけど返してくれる気配ない+2
-0
-
127. 匿名 2024/11/28(木) 12:36:55
なんで主が貸したんだろう。まあ今更言っても遅いけどね。13000円は少額ではないと思うし。
まあ友達の本性知れてよかったね。+3
-1
-
128. 匿名 2024/11/28(木) 12:37:51
>>112
あーなるほど、それか!
紹介すると事前にいうと断られるから友達も言わないで連れてきたんだ
セコい男だし、カップルが代わりに払えばいいのに
このまま返さなきゃカップルとも縁切りでよくない?
勝手に他の人連れて来る時点で嫌だわ+4
-1
-
129. 匿名 2024/11/28(木) 12:44:04
>>106
縁切り覚悟なら、友人にしつこく言って立て替えてもらう。そしてその後疎遠にする。+1
-1
-
130. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:41
田舎じゃない限りコンビニは至るところにあるから私ならそんな仲良くない相手なら「すぐそこにコンビニあったよ、ちょっと行ってきたら?待っとくよ」って言っちゃう
子供の頃、友達お金持ってないーで何度も奢らされて、返金一切なかったから+5
-0
-
131. 匿名 2024/11/28(木) 12:48:29
一万ないのなんて乞食同然だから離れた方がいい
しかも返さないなんてろくでもないやつ
能力もなければお金も信用も何もないやつだよ+3
-0
-
132. 匿名 2024/11/28(木) 12:51:36
>>1
昔、会社の新人研修があっていろんな支店から新人が来た
講師をやってくれてる人が途中から風邪を引いてしまい、仲良くなった女がガル子ちゃんは迷惑かけてるんだから風邪薬差し入れなよと強く言われた
お前もだろと思ったけど言い返せなくて、風邪薬とかカットフルーツとか買ってその人のホテルの部屋にいった
渡す時にそいつもついてきて後ろから「大したもんじゃないんですけど良かったら〜」とか自分もお金出した風に言いだした
お前お金出してないじゃんとも何も言えなかったけどその後も堂々としていて怖かった
支店が違うから付き合いないから相手はどう思われても気にしてなかったのかも知れないけど+3
-1
-
133. 匿名 2024/11/28(木) 13:04:41
>>107
横ですが、私も小町を見てました
あなた正直だね!
財布を持たずに知らない男を連れてきた友人カップルがおかしいし、友人に責任持って対応してもらいたいよね+11
-1
-
134. 匿名 2024/11/28(木) 13:06:12
中学生の頃、諸事情で家にお金が全くない時があって、部活の遠征の交通費300円を当日友達にお金忘れたと嘘言って借りたことあった
父親の給料日まで5日間あって、借りた友達には学校で会うたびに、「あ!また忘れちゃった!」とごまかしてたら、3日目くらいに「忘れたとか嘘でしょ?本当はお金ないんじゃない?」と言われた
母親には言ってなかったから、仕方なく300円のこと話したら「ごめんね、辛い思いさせて」と泣かれて、家中の小銭かき集めて、それでも足りなかったから小学生の妹が貯めてた貯金箱を壊してくれて、次の日に300円返した
その友達には「すごい小銭なんだけど。お金かき集めた?」って言われて本当に悔しかったこと覚えてる
それ以降、少額でも人からお金借りることが怖くて出来ない+2
-5
-
135. 匿名 2024/11/28(木) 13:09:53
>>1
その友人とは縁を切ろう。
勝手に彼氏と男友達連れてくるのも変だし、しかも無関係なあなたに男友達の分のお金を払わせるのも相当おかしいよ。+6
-1
-
136. 匿名 2024/11/28(木) 13:17:30
>>134
300円って何に使ったの?お金返せないのに借りる心境がわからない+2
-2
-
137. 匿名 2024/11/28(木) 13:28:45
>>122
たくましくなった代
1000円
プライスレスw
子供相手に酷い店だな
潰れてること祈っておくわ+0
-0
-
138. 匿名 2024/11/28(木) 13:31:09
>>134
切ない話だけど、なんか貸した側が悪い感じに書くのはどうかと思うよ
貸して貰えなかったらもっと惨めな思いした訳だし、自分も5日待ってていえばそんな風には言われなかったかもしれん+10
-0
-
139. 匿名 2024/11/28(木) 13:33:17
>>1
13000円なら諦めるかな+2
-4
-
140. 匿名 2024/11/28(木) 13:34:19
子供の時の事だが歩いている時に人が落とした十円玉を蹴飛ばした
その十円はその子には(貧乏だからか?)大切だったようでかなりしつこく返せと叫ばれ続けた
結果やむなく十円をあげたけど未だにモヤる
+0
-3
-
141. 匿名 2024/11/28(木) 13:34:33
>>134
悔しかったって言ってるけど事実じゃん
忘れたとか言ってごまかさずにお小遣い貰えるまであと5日だから待ってくれる?って言えば良かったのに+6
-0
-
142. 匿名 2024/11/28(木) 13:40:15
ウチ、300とか500とか
返って来ないけど、
諦めてる
万だけど…+2
-0
-
143. 匿名 2024/11/28(木) 13:42:06
なんで知らない男性に主さんがお金を貸す状況になったの?
貸すなら連れてきた友達か友達彼氏じゃないの?
私なら絶対に貸さない+5
-0
-
144. 匿名 2024/11/28(木) 13:55:59
>>90
断るわ普通に。店入る前に確認し無かったの?自分の所持金覚えてないの?お店に事情話して友人置いて取りに帰って私は帰るからって。お金は貸すならあげるつもりで貸せって親から良く言われてたわ金の貸し借りは縁の切れ目だって+1
-0
-
145. 匿名 2024/11/28(木) 13:56:59
20年ぐらいに前に知人に3000円貸して踏み倒されたのをいまだに思い出す
その知人の顔も名前もハッキリ思い出せないのに+4
-0
-
146. 匿名 2024/11/28(木) 14:43:06
>>75
あー…なんかその野菜で返した気になってそう。5000円って、そんなものすごい大金ではないけど、でも「返さなくて良いよ!野菜もらったし!」って言える金額でもないよね…。+3
-0
-
147. 匿名 2024/11/28(木) 14:46:03
嫌すぎる
金のないやつが来るな+3
-1
-
148. 匿名 2024/11/28(木) 15:01:42
>>146
おかしいと思ったんですよ。
普段差し入れなど私にはしない母なのに、野菜買おうとしたら買ってあげると言われて、買って貰いました。それでしてやってあげたんだからチャラみたいな気持ちでいるのなら(多分そう)許せません。+0
-0
-
149. 匿名 2024/11/28(木) 15:11:16
>>55
全員おかしいといっても主は単に人が良いだけで
個人的には友達が一番頭おかしいと思う
友達との約束に断りもなく彼氏とその友達を連れてきてるし
お金も友達から主に返して繁忙期を過ぎてからw彼氏から男に取り立てるのが角が立たないのに+8
-0
-
150. 匿名 2024/11/28(木) 15:18:11
>>1
友人に返してもらってから縁を切れば?知らんやつの飲食代払いたくないよ。友人彼の友達ならその彼が払うべきだよね。最初から主に払わせるつもりだったのか疑いたくなるね。+2
-0
-
151. 匿名 2024/11/28(木) 15:22:16
友達からすれば主は"たかが1万"で怒ってるケチに見えるかもしれないけど、勝手に彼氏と知らない男を連れてくる、代替えさせる扱いにも怒ってることに気が付かないんだね。
今回のが決定打になっただけで塵も積もれば何とやらだよ。+6
-0
-
152. 匿名 2024/11/28(木) 15:30:44
なんか志村けんと柄本明の芸者思い出した。こないだ貸した20円返してよ〜+0
-0
-
153. 匿名 2024/11/28(木) 15:31:13
わざとじゃない?たかられてる
+1
-0
-
154. 匿名 2024/11/28(木) 15:34:57
こういうトピ立つ度に「私ならその場で帰るわ〜」「普通払わない笑」って思うけど、いざやられたら断れる自信ない。高校時代、同じ部活の仲良かった子に貸した500円も請求できないチキンだし+2
-2
-
155. 匿名 2024/11/28(木) 15:39:59
私だったら毎日ちらつくくらい気になる金額
年末までにはすっきりしたいね
友人に立て替えて送金してもらう
それが無理なら(無理じゃないよね?友人にとったら大した額じゃないし?って強気な態度で詰める、それでも無理なら)諦める
もしくはその男の連絡先きいて送金してもらう
その上で界隈とは縁を切る
+3
-0
-
156. 匿名 2024/11/28(木) 16:22:07
>>154
私お金を忘れた子にジュース代を貸してすっかり忘れてたけど
大分経って他の友達とジュースを飲んでた時にそのことをいきなり思い出して
「あの子に大分前にジュース代貸してたの思い出した!でも返してって言いにくいな」と言ったら
誰かがその子に言ってくれたらしく、本人から謝罪と共にジュース代が返って来た+1
-1
-
157. 匿名 2024/11/28(木) 16:41:38
嫌な気持ちになったことはあるよ。
職場の人と複数人で映画を観に行くことになり、人数も人数なので席を確保するのに映画のチケットをまとめて買う流れになったので私がまとめて買いました。他の方は当日すぐにお金を渡してくれましたが、1人の子が合流して映画を観終わっても何も言ってこないので「お金もらっても良いかな?」って言ったら、いま大きいのしかないからまた今度払うね〜と言われサラッと解散された。
それから職場で顔を合わせても何も言ってこないし払うそぶりもないので、一緒に行った人にそのことを話すと早く払うようキツく言ってくれたみたいで払いにきてくれました。でも「いくらだったけ?」と言われ、そのあともはぁ…今月お金ないんだよねとグチグチ漏らしていたので、この子とはプライベートで関わるのはやめようと決めました。小さいことかもしれないけどもやもやしました。+6
-0
-
158. 匿名 2024/11/28(木) 16:43:42
「金を貸すときは返ってこないと思え。やれない金は渡すな。」ってお婆ちゃんが言ってた
勉強代で諦めるのもいいけど、私は縁を切る前に「10000円は私にとっては大金。親しくない相手に何度も催促するのしんどいから立て替えてほしい。そもそも一度会っただけの関係ですぐにお金を返してくれない時点で、もう信用できない。あなたは友達としてお金を返す人だと信頼してるみたいだから、あなたが立て替えて。」と最後通牒として伝える。+5
-0
-
159. 匿名 2024/11/28(木) 17:12:08
>>148
うーん、チャラだと思ってると思うなー。五千円分も買ってくれたわけじゃないんでしょ?だったら次に会うときに同額くらいの手土産を渡して「はい、これこの前の野菜のお礼。ところで病院の代金もらえる?」って言ってみるのはどう?+0
-0
-
160. 匿名 2024/11/28(木) 17:20:27
>>159
やっぱり、チャラだと思っていそうですよね
野菜の金額は二千円くらいだったかもしれません。
その作戦考えてみたいと思います
中々実家に帰る機会もなく
次会う頃にはなんのこと?とすっとぼけられそうで怖いですが。+1
-1
-
161. 匿名 2024/11/28(木) 19:31:30
不倫慰謝100万くらい一括で払えや+0
-0
-
162. 匿名 2024/11/28(木) 20:00:01
>>141
そうだよね。相手の子の立場に立って考えれば、毎日忘れたなんてごまかされたら返す気がないのかもって不安だったかもしれないし、いつまでに返すって期限の猶予をもらうのは最低限のマナーだわ。
>>134も子どもだったからしょうがないかもしれないけど、貧すれば鈍するって言葉が浮かんだ。+1
-0
-
163. 匿名 2024/11/28(木) 20:06:22
>>106
私ならしれっともう一度友人と食事に行って「あ財布忘れた😁」と言って13,000円以上払わせる
何か言って来たら「あの男から取り立てて」「1万ぐらいでうるさいな」を繰り返す
借りを作った事は証拠が残らないようにすべし+4
-1
-
164. 匿名 2024/11/28(木) 20:23:30
>>156
こんな人間が無理すぎる。
他人任せにすんなよ+0
-1
-
165. 匿名 2024/11/28(木) 21:18:36
>>164
頼んでないよ
それどころか「自分で言えないならジュース代ぐらいもう諦めなよ」って言われるかと思ってたわ
なのでそれから人に少額でもお金は貸してない
でも協力してくれる人がいるなら手を借りても良いんじゃない?+1
-1
-
166. 匿名 2024/11/28(木) 22:21:44
わたしならその不誠実さに腹が立つから内容証明送るわ
たぶん返させるような効力はないだろうけど、相手をビビらせる為&恥をかかせる為にやる+2
-1
-
167. 匿名 2024/11/28(木) 22:34:35
子供の頃まだサイゼのドリアが299円だった頃
端数の9円を出せてないやつが誰か不明で揉めた!
今思うと300円とか出して後でおつりもらいなさい+0
-0
-
168. 匿名 2024/11/29(金) 19:42:54
ママ友みんなで引っ越しちゃう友達にプレゼントあげることになって、280円立て替えてもらった。
今日中にpaypayで送るねーと言ったら1時間後くらいに「まだ来てないから念のため連絡しました!」ってLINEが来てて、車乗ろうとしてた時だったから降りた時に対応しようと思って15分後にLINE見たら
「paypayやりかたわかりますか?」「まだきてないのですが大丈夫そうですか?」ってpaypayの使い方みたいなURLと一緒に送られてきてた。
すぐ送らなかった私も悪いけどビックリした。
+1
-0
-
169. 匿名 2024/11/29(金) 23:38:41
>>45よこ
毒親に返させるのは骨が折れるね
私ならだけど最悪野菜代が2000円くらいならあと3000円。手土産を持って帰ってるならやめたり、長期的に500円や1000円の物を買ってもらったりしつつ採算合わせる+0
-0
-
170. 匿名 2024/12/01(日) 03:08:38
主はケチだな ワイはドーンと30万貸してるぞ+0
-1
-
171. 匿名 2024/12/01(日) 03:14:24
チンポしゃぶれ+0
-1
-
172. 匿名 2024/12/03(火) 06:25:27
>>29
わかるけど、それはさすがにやり過ぎだし、警察も取り合わないって誰でも判断つくよ。あんまり変に騒いで、お金返ってこないわ、友達無くすわ、その友達界隈で異常者扱いされたら、主が可哀想。お金にだらしない人は静かに疎遠が大人の流儀よ。万が一後日お金が返って来た時にバツが悪くならないし。+1
-1
-
173. 匿名 2024/12/03(火) 17:00:43
>>13
それ本当に友人なの?
なんか話聞いてると、まず価値観が違いそうだし、普段から失礼な事されてそうだけど…。+2
-0
-
174. 匿名 2024/12/03(火) 19:23:57
>>168
キッチリしてる人なのかもね。
世の中お金なかなか返さなくても平気なテキトーな人も居るから、お金に関してはシビアなのかも。
でもそのペースで催促してくるなら、私なら遅くなってごめんねって送金して、今後はなるべく関わらずフェードアウトするかも。何か怖いわ。
でもこの出来事は他の人には言わない方がいいよ。
お金に関しては考え方人それぞれだから。+1
-0
-
175. 匿名 2024/12/17(火) 07:50:22
主です!まだレス見てくれてる人いますか?
まだ返金されないので友人に立て替えをお願いしたら「金欠だから困る」「普通は待つんだよ。連絡も自分でとるべき」「貸した方が悪い」と言われましたー!まさにこれが金の切れ目が縁の切れ目ですね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する