ガールズちゃんねる

クリスマスは恋人といないといけない?

444コメント2024/12/05(木) 16:13

  • 1. 匿名 2024/11/27(水) 14:28:36 

    私は今年は家族とのんびりしようと思っていたら恋人に「ありえない」と怒られました。「別にクリスマスは恋人と過ごさないといけない日じゃないし…」と言ったら「普通は恋人と過ごす日だ!」と更に怒られました。

    みなさんもクリスマスは恋人と過ごす日だと思いますか?

    +17

    -190

  • 2. 匿名 2024/11/27(水) 14:29:06 

    恋人いないです(真顔)

    +276

    -12

  • 3. 匿名 2024/11/27(水) 14:29:15 

    イエスキリストの誕生日だお

    +206

    -14

  • 4. 匿名 2024/11/27(水) 14:29:28 


    好きにしなよ笑

    +178

    -3

  • 5. 匿名 2024/11/27(水) 14:29:48 

    多分それホテルのスイートとか予約してるよ…

    +114

    -28

  • 6. 匿名 2024/11/27(水) 14:29:49 

    私は恋人がいる人は恋人と過ごすという認識がある

    +341

    -20

  • 7. 匿名 2024/11/27(水) 14:29:57 

    厳かにやります

    +8

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:03 

    クリスマスは恋人といないといけない?

    +39

    -14

  • 9. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:08 

    うーん、私は恋人と過ごしたいけどね
    24日は彼氏と過ごして25日は家族と過ごす、ではダメなの?

    +189

    -18

  • 10. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:11 

    土日ならともかく平日だし仕事あるし家にいたいわ

    +137

    -8

  • 11. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:14 

    イブ 恋人と過ごす。
    クリスマス 家族と過ごす。

    ってイメージ。
    まあどっちでもいいけど。

    +133

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:22 

    モザイク無しDVDと居ます

    +1

    -18

  • 13. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:37 

    何時代のトピだよw

    +79

    -6

  • 14. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:38 

    >>1
    彼氏、恋人の日だと思ってるんだねー
    それは違うな。

    +96

    -34

  • 15. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:45 

    外国だと、クリスマスって大切な家族と過ごす日じゃないの?

    +106

    -11

  • 16. 匿名 2024/11/27(水) 14:30:57 

    >>1

    良い彼氏さんじゃん。
    イベントを大事にしてくれる彼氏って良いと思うよ。
    彼女のことを大切に考えてるってことだろうし。

    +33

    -28

  • 17. 匿名 2024/11/27(水) 14:31:01 

    クリスマスは恋人といないといけない?

    +73

    -3

  • 18. 匿名 2024/11/27(水) 14:31:08 

    日本で言うお正月みたいなもんでしょう

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/27(水) 14:31:13 

    ケーキだけは食べさせて

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/27(水) 14:31:13 

    どうでもよすぎ
    価値観合わないだけでしょ

    +57

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/27(水) 14:31:14 

    メディアがそう仕向けたからね
    ユーミンもそう言ってたし
    可愛げがある女でいたら?

    +18

    -5

  • 22. 匿名 2024/11/27(水) 14:31:18 

    >>1
    「ありえない」というのはありえないです。

    +59

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/27(水) 14:31:21 

    そんなんで怒る男嫌だな

    +54

    -16

  • 24. 匿名 2024/11/27(水) 14:31:26 

    >>1
    おいくつですか…?

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/27(水) 14:31:29 

    >>1
    彼氏は何かクリスマスに計画していたのかもよ

    今年は平日だけど

    +88

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/27(水) 14:31:40 

    クリスマスは恋人同士で過ごすものって思い込んでる人いるよね
    そう思うのも自由だけどそう思わない人もいるという事を受け入れて欲しい

    +27

    -4

  • 27. 匿名 2024/11/27(水) 14:31:41 

    >>2
    良いんじゃないですか?(半笑)

    +15

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/27(水) 14:31:46 

    >>15

    そんなん言い出したら、そもそもクリスマスなんてほとんどの日本人が関係ない。
    海外のクリスマスと日本のクリスマスは全く別物。

    +61

    -3

  • 29. 匿名 2024/11/27(水) 14:32:00 

    マライア聴きましょ🎄

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/27(水) 14:32:20 

    性鳴る夜だよ?

    +4

    -10

  • 31. 匿名 2024/11/27(水) 14:32:35 

    男の意見はあるとして、それを押し付けるのが良くない

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/27(水) 14:32:38 

    合わなそうな2人
    彼氏はあなたとだから一緒にいたいんじゃなくて、クリスマスを一緒に過ごす彼女なら誰でもいいんだよ
    恋愛ドラマごっこをしたいだけ

    +18

    -12

  • 33. 匿名 2024/11/27(水) 14:32:42 

    >>6
    自分もわりとそうだけど、これってユーミンの「恋人はサンタクロース」からの認識なんだってね

    +30

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/27(水) 14:32:42 

    >>1
    とは限らないけど、恋人が「一緒にいたい」って言ってくれてるなら一緒にいてあげたら?

    言われなくなったら終わりだよ

    +94

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/27(水) 14:32:43 

    イルミネーションでも見に行ったら

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:08 

    クリスマス前の休日デートで良くない?
    平日とかだるいわ

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:09 

    >>1
    主は彼氏と慣れすぎちゃったんじゃない?

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:10 

    いけないこたないけど、恋人いてクリスマス(24.25)は家族と過ごすから会えないって言われたら悲しいよ

    +53

    -4

  • 39. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:13 

    >>1
    少し下に人の意見に左右されやすい似た性格のトピ主がいるから一緒に過ごしたら?
    30超えたら女じゃないって言われたのですが本当ですか?
    30超えたら女じゃないって言われたのですが本当ですか?girlschannel.net

    30超えたら女じゃないって言われたのですが本当ですか?オンラインゲームでフレンドに年齢を聞かれて、もうすぐ誕生日で30歳になると伝えたら30超えたら女じゃないって言われました。 皆さんの意見を聞きたいです...

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:15 

    一緒に過ごしたいとは思うけどな。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:25 

    むしろ私がイブは恋人と過ごしたいわ。
    彼氏から「家族と過ごす」って言われたら結構ショック。

    +30

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:28 

    >>30
    チンチンチーンて?🔔

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:28 

    推しのLIVEにイブもクリスマスも友達と行くと行ったら彼氏が東京まで来てLIVE会場の前で待ってた事ある。
    しかも雪の中。
    ドン引きしたけどレストランまで予約してたから一緒に過ごしたよ。
    それからは彼氏を優先する様になった、クリスマスは。

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:41 

    バレンタインとかハロウィンとかクリスマスって本来の目的とは違う形で根付いてるよね

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:50 

    恋人がいるなら何かするものかもね

    お互いそういうイベント興味ないならいいと思うけど、家で過ごすって言われたらえ?ってなるかも

    元々クリスマスは家で家族と過ごすもの!って決まってる家なのかな?ってなるかも

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:51 

    >>1
    それ昭和のバブル時期の話だと思う

    +12

    -9

  • 47. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:52 

    >>10
    日本はお正月がっつりお休みだけど、クリスマスはその年によって平日だよね。23日も祝日じゃなくなったし。
    23日が祝日だったのってものすごい経済効果あったよね。

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:57 

    >>29
    この時期は世界中がマライヤに投げ銭状態

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/27(水) 14:33:59 

    >>16
    そう?
    なんかこのセリフだと彼女のことを考えてというより自分本位って感じがするけど

    +23

    -4

  • 50. 匿名 2024/11/27(水) 14:34:26 

    >>1
    どうせ正月も家族と過ごすんでしょ?
    クリスマスは恋人と過ごしたら?

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/27(水) 14:34:35 

    まーた〇〇と言われましたがそうなのでしょうかトピ?

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/27(水) 14:34:46 

    >>1
    いつの話?
    もうとっくに恋人がいたってクリスマスは自分の好きに過ごす時代なのに

    +8

    -6

  • 53. 匿名 2024/11/27(水) 14:34:59 

    私がそれやられたら、何のために付き合ってるんだろうと思う。
    最低限、相談はするべきじゃない?
    恋人云々の前に人として無理だし、一般的にその価値観ってなかなか受け入れられないと思うから別れてあげた方がいいと思う

    +19

    -4

  • 54. 匿名 2024/11/27(水) 14:35:02 

    クリスマスに家でいたら親にああ恋人いないのねって思われるw

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/27(水) 14:35:02 

    そんなんで怒ってくる彼氏もどうかと思うけど、家族と過ごすって決めちゃう主も主だな、、、

    どうする?どう過ごす?どう過ごしたい?って聞いてみたら良かったのかな?

    +29

    -3

  • 56. 匿名 2024/11/27(水) 14:35:10 

    >>42
    笑っちゃった

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/27(水) 14:35:11 

    もう私も大人になったから家族とのクリスマス優先するなんて素敵なお嬢さんだねと温かい気持ちで聞けるけど、若い時に彼氏から家族と過ごすからイブは会えないなんて言われたらちょっとショックだし疑うかもだし広い心持てないかも

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/27(水) 14:35:12 

    >>6
    わたしもある
    もし彼氏に「クリスマスは家族で過ごす」とか言われたら、本命じゃない可能性や既婚者の可能性を疑う
    もちろん仕事でどうしようもないとかなら仕方ないけど

    +103

    -3

  • 59. 匿名 2024/11/27(水) 14:35:14 

    >>46
    同じこと思ったわw

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2024/11/27(水) 14:35:19 

    >>6
    てか普通に恋人いたらそっちと過ごしたいよねw

    +60

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/27(水) 14:35:32 

    >>2
    好きに過ごしな!!w

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/27(水) 14:35:47 

    >>1
    そのお相手はクリスマスにプロポーズしようと思ってるかもよー
    もう指輪も買ってあってレストランとかも予約してあるかもしれない…

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/27(水) 14:36:00 

    >>1
    先月から毎日毎日クリスマストピ立てるのやめてほしい
    似たようなトピがどれかあるんだからそこで話してほしい


    1人クリスマスの楽しみ方
    1人クリスマスの楽しみ方girlschannel.net

    1人クリスマスの楽しみ方手の込んだクリスマス料理を作る

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/27(水) 14:36:01 

    >>29
    いいや私は山下達郎を聴くね!

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/27(水) 14:36:05 

    付き合ってる相手から言われたら嫌なのは確か

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/27(水) 14:36:06 

    >>16
    それを言うなら主さんだって家族とのふれあいを大事にする良い官女だと思うけどな。
    行き過ぎると価値観の押し付けでしかないよ。イベント大事にすることが必ずしも良いとは限らない。イベントできないとわかった時に烈火のごとく怒るような人って、思い通りにならないと不機嫌になってコントロールしてくるモラハラと同じだと思う。

    彼は彼女を大切に思ってるんじゃなくて、恋人と過ごせることが「自分にとって」重要なだけだと思う。

    +11

    -7

  • 67. 匿名 2024/11/27(水) 14:36:27 

    >>66
    てか単に価値観違うだけでしょ

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/27(水) 14:36:48 

    >>2
    我先にしたコメントがトピタイから外れまくってるような人とはコミュ取るのが難しそう

    +12

    -4

  • 69. 匿名 2024/11/27(水) 14:36:48 

    >>15
    日本に置き換えると正月は家族と過ごす感覚なんだよ
    向こうは正月は親族集まって過ごさないのと一緒よ

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/27(水) 14:36:58 

    >>8
    誰だろう?

    +3

    -5

  • 71. 匿名 2024/11/27(水) 14:37:35 

    クリスマス云々は中学生までの考えだよ

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2024/11/27(水) 14:37:42 

    >>1
    ここまでクリスマスに彼氏や彼女と居ないといけないなんて考えてる民族なんて日本人ぐらいだよ
    最近だと韓国や中国もそんな感じかな

    +3

    -11

  • 73. 匿名 2024/11/27(水) 14:37:42 

    >>28
    そうだよねー。ハロウィンなんてただコスプレして暴れる日になっちゃってるし

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/27(水) 14:37:59 

    イブに彼氏以外と過ごす発想がなかった。
    クリスマスを過ごすのが恋人づきあいの醍醐味というか。

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:06 

    >>15
    そうそう
    クリスチャンのクリスマスって、日本人で言うならお盆やお正月みたいなところがあると思う
    日本人は年末年始は家族や親戚と過ごすことが多いから、冬休みに入る前のクリスマスは恋人と過ごしたい人が多くなるのかも

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:07 

    >>1
    釣りトピの中でも相当つまらない内容だな

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:17 

    >>1
    主が家族と過ごしたいのは平日だから?
    次の日も仕事なんだったら普通にのんびりしたい気持ちはわかる
    クリスマスデートしたいならその前の土日じゃダメなのかって思っちゃうわ

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:22 

    >>1
    釣りネタかな

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:26 

    >>1
    自分が同じことをされたらショックうけるかな

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:28 

    >>6
    彼氏が仕事とか何らかの用事で忙しそうなら家族と過ごすのも有りだなとは思うけど、仮にも彼氏がいるのに真っ先に家族とのんびり過ごすのが第1選択になる主もかなりクセ強めだと思ったわ

    まず彼氏に予定聞きなよ…

    +74

    -4

  • 81. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:30 

    >>3
    海外からきた文化だから、洋の感じがなんとなく華やかで雰囲気いいよねー
    クリスマスはイルミネーションとかロマンチックな雰囲気だから家族よりも恋人と、っていうのは分かる気がする。

    +6

    -4

  • 82. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:35 

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:41 

    >>1
    そう思ってる彼氏なら、クリスマスに家族と過ごすって言ったら浮気疑われそう。
    男女逆なら相手既婚者じゃね?とか言われるじゃん。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:47 

    >>2
    ガル民と過ごせば良いよ🎄

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:50 

    >>23
    私はクリスマスに家族とのんびり過ごすとか言い出す男の方が嫌だ

    こういう価値観って大事だね

    +26

    -5

  • 86. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:51 

    >>62
    そのパターンだったら切なすぎるな・・・

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/27(水) 14:38:56 

    若い頃は必ず彼氏とお店予約してご飯食べに行ってたな。
    今はどうでもいいけど、若い子は恋人がいたらクリスマスって特別だよね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/27(水) 14:39:20 

    コロナ前にいたベンチャーの営業部では若い人多かったから、その辺みんな必死だった
    で、25〜26日は何してもらったかのマウント大会…

    一方ほぼ既婚者(最年少の24歳ですら既婚)の開発部は「24日はコストコ行くと地獄だよねw」「おい、Switchどこなら買えそう?」「今日プレゼント届くのに子供が熱で保育園から帰ってきたって!?今から在宅に切り替えていいよ、お前が受け取ってやれ!」
    とほのぼのした会話しててちょっと羨ましかったなー

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/27(水) 14:39:31 

    >>11
    友達といたり、仕事で忙しいのも素敵。

    ただ何もないのに家で一人は嫌だね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/27(水) 14:39:34 

    >>16
    主の意見を尊重せず決めつけてくるとこが嫌
    頭が固そう

    うち仏教だから、で終わらせたらいい

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/27(水) 14:39:43 

    >>1
    怒んなって

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2024/11/27(水) 14:39:46 

    >>67
    価値観の相違+彼氏の方が恋人を思い通りに付き合わせたい、一番に考えて欲しいっていう欲求が強そうだよ。
    主さんは恋人以外の時間も大事にしたいだけ。別にあえて誰とも会わずに一人で過ごしていい日でもあるんだしさ。
    「恋人と過ごすものなのに!」じゃなくて「クリスマス二人でどこか行きたいと思ってたんだけど昼間だけでも合わない?」とか譲歩すればいいのにいきなり価値観ぶつけるのは怖い

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/27(水) 14:40:10 

    クリスマスは恋人と過ごす日でいいけど、お彼岸にデートしようとする奴は嫌だった。
    彼岸は墓参りする日だ

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/11/27(水) 14:40:13 

    >>6
    主が家族と過ごしたいのもそうするのも勝手だけど
    日本では恋人と過ごすものって認識してる人が多いことを主が知らないのがよく分からない。なんのネタかと思う

    +39

    -5

  • 95. 匿名 2024/11/27(水) 14:40:19 

    彼氏を実家に呼べば?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/27(水) 14:40:21 

    >>38
    逆の立場ならショックだし、周りに愚痴ったりなんかしたら「彼氏マザコンw」とかいわれそうだよね

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/27(水) 14:40:21 

    >>1
    パンパンやな

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/27(水) 14:40:29 

    >>66
    それはお互いじゃ?

    主の方も相談なく家で過ごすと決めてたわけだし、
    主にとってどうでもいいを押し付けてることにもなるわけだし

    まあ実際は恋人がいたらクリスマスは一緒に過ごすだろうな思ってる人が大多数でもあるし

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/27(水) 14:40:47 

    家族で過ごすにしてもせめて彼氏も呼んであげて・・・彼氏がかわいそうだ。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/27(水) 14:40:59 

    >>58
    既婚者w

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/27(水) 14:41:24 

    >>80
    主はそもそもクリスマスは恋人と過ごすものと思ってないから、彼に予定聞くとかの感覚がないんだと思う。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/27(水) 14:41:30 

    皆の衆、一読で気づかぬのか?
    トピ主は悩んでいるのではない。
    ノロケているだけだ。

    求めてるのはそんなコメントじゃないのじゃよ。

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2024/11/27(水) 14:41:50 

    そりゃ付き合ってる人いたらクリスマスや誕生日は一緒に過ごすと思ってる人がほとんどじゃないの?

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2024/11/27(水) 14:42:06 

    >>1
    価値観の違い
    揉めるぐらいなら別れるしかないな
    一生分かり合えないもん

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/27(水) 14:42:11 

    「えー一緒に過ごそうよー!」っ言ってくれる人なら予定変えて一緒に過ごすけど怒るようなやつとは絶対一緒に過ごしたくない
    てか別れるわ

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/27(水) 14:42:15 

    >>15
    日本の企業が仕掛けた消費戦略なんだよね
    本来の物事とは違う流れやきっかけを作り大々的に宣伝して、お金を使わせるように諸々の新しい商品やサービスを生み出して、流れが出来たらそれに取り残されるのは恥で悪いことだって空気を作る戦略
    日本は戦後以降そういうのが多すぎる

    +10

    -4

  • 107. 匿名 2024/11/27(水) 14:42:21 

    >>10
    同じ
    仕事終わりに会わなくてもいいかな

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2024/11/27(水) 14:42:22 

    >>72

    欧米こそそうだよ
    クリスマスどころか常にパートナーいないと困るイベントが盛りだくさんだよ
    カップル文化舐めたらいかん

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/27(水) 14:42:31 

    >>1
    クリスマスマーケットとか行ってみたら?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/27(水) 14:42:32 

    >>70
    JR東海のクリスマスエキスプレスのCM時の深津絵里

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/27(水) 14:42:33 

    高級ホテルディナーとかいつの時代の話w

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2024/11/27(水) 14:42:45 

    別に絶対に一緒に過ごさないといけないっていうわけじゃないと思う
    でも恋人間でその価値感にズレがあるのはしんどくない?

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/27(水) 14:43:07 

    >>5
    ホテルはともかくレストランとかは予約してるかもね
    ちょっとかわいそうかも

    +104

    -4

  • 114. 匿名 2024/11/27(水) 14:43:10 

    主はクリスマスを大切な家族と過ごすつもりなのかもだが
    それと同じ気持ちで主さんと過ごそうと思ってた彼氏さんはどうしろというのかw

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/27(水) 14:43:51 

    >>81
    まさかハロウィンに反対してないよな

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/27(水) 14:44:19 

    最近は彼氏彼女持ちはクリスマス平日だと仕事休みとったりするんだよ

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/27(水) 14:44:26 

    >>81
    海外(と言っても西ヨーロッパしか知らないけど)のクリスマスは家族(と、そのパートナー)で集まる日本のお正月みたいな感じだよ
    カウントダウンは友達とかと集まってぱーっと騒ぐけど

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/27(水) 14:44:28 

    きっと君はこない

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/27(水) 14:44:29 

    クリスマスにデートするってのがありがちでなんか恥ずかしいと思って敢えて女友達と飲みに行った20歳の時

    彼氏「クリスマスはバイト休むから☺️」
    私「いいよ休まなくて私は友達と飲みに行く」
    彼氏「えっ…そうなの?じゃあバイト行く…」

    当時それでも別れないでいてくれた彼氏に感謝🌟

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2024/11/27(水) 14:44:29 

    >>1
    家族と過ごすってことは実家暮らし?
    もし自分が一人暮らしで相手が実家暮らし
    そんで家族と過ごすって言われたらすげぇモヤモヤする

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/27(水) 14:45:08 

    >>101
    私はクリスマスとかどうでもいいし〜ただの平日だと思ってるんだけど〜彼氏はクリスマス一緒に過ごしたいって怒っちゃってさ〜ほんと男ってめんどくさいよねーw

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/27(水) 14:45:23 

    >>102
    本当だ…
    クリスマスに会いたい会いたい言ってくれる彼がいるなんてノロケ以外ないじゃん!
    っんだよ!お幸せにな!!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/27(水) 14:45:30 

    「ありえない」「普通は」って言って怒る彼氏もどうかと思うけど、恋人がいるなら、クリスマス・イブ、クリスマスのどちらかかとかその近くの休日に恋人と一緒にクリスマス気分を味わうのが大抵のパターンじゃないかなとも思うよ
    二人で相談してどう過ごすか決めればいいのに
    彼氏はサプライズしたいのかもしれないけど…

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/27(水) 14:45:36 

    >>1
    あなたと彼氏は価値観が違いそうだし、トピを立てるほど思い悩むならさっさと別れたら?
    そしたら何のしがらみもなく家族と過ごせるじゃん♪

    あ、嬉しすぎてのろけてるだけか。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/27(水) 14:45:45 

    そもそもキリスト教のお盆みたいなもので親戚一同が集まる行事だから
    死んだじいちゃん達があの世から帰ってくる日

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/27(水) 14:45:46 

    >>1
    「普通は恋人と過ごす日だ!」

    違いますよ
    キリストの誕生日です

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/27(水) 14:46:03 

    >>82
    ノロケなの?
    一緒に過ごしたかったなーって言ってくれるならいいけど、怒る人なんて嫌だよ

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2024/11/27(水) 14:46:04 

    恋人と過ごすのが普通の人もいるだろうし、仕事して普段と変わらない人いる
    そこすり合わせてないなら片方が文句言う必要はないかなーと思う

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/27(水) 14:46:10 

    主みたいに自分のペースを曲げない人は
    誰とも付き合わなければいいのにと思う

    24は家族と、25は彼と過ごすこともできるけどそんな発想ないんでしょ。
    ケンカしても結婚の話が出ても、こういう人は自分ルール優先で絶対譲らないでしょ

    +14

    -3

  • 130. 匿名 2024/11/27(水) 14:46:25 

    >>118
    一人きりのクリスマスイブ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/27(水) 14:46:58 

    幼稚すぎて主が可哀想になってきたw

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2024/11/27(水) 14:47:00 

    キリスト教圏は聖なる夜だが日本では「性なる夜」と昔から笑い話もあるわけで
    愛する人と過ごす夜と電通が決めたこと、なんでも乗っかるのがお約束だったころの名残

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/27(水) 14:47:01 

    >>1
    その辺の価値観合わないと今後きついかもね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/27(水) 14:47:01 

    >>6
    私は家族と過ごすものかと思った

    +8

    -8

  • 135. 匿名 2024/11/27(水) 14:47:06 

    >>58
    彼氏に「クリスマスは家族で過ごす」と言われましたっていうトピがあったら

    浮気してるだの既婚者だの別れろの嵐になるだろうねw

    +57

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/27(水) 14:47:31 

    >>1
    ザ運営って感じのトピ

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/27(水) 14:47:39 

    >>116
    え?ホントに?
    学生バイト以外そんなの聞いたことない

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/27(水) 14:47:51 

    クリスマスを大切な人と過ごす日って考えると
    彼氏は主さんと過ごそうとしてくれてたわけで。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/27(水) 14:47:55 

    弱男発狂

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/27(水) 14:48:15 

    >>70
    牧瀬里穂バージョンもある

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/27(水) 14:48:33 

    実家に寄生してるのね

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/27(水) 14:48:36 

    >>1
    自分は恋人いたら基本恋人と過ごしてたなー
    日本のクリスマスって恋人用にロマンチックな雰囲気だし

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/27(水) 14:49:04 

    >>3
    原爆投下容認した世界一の邪教ね
    それを祝う日本人(笑)

    +10

    -7

  • 144. 匿名 2024/11/27(水) 14:49:32 

    >>108
    欧米出羽守はカップル文化にはダンマリスルーなんだから言っちゃダメよw

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/27(水) 14:49:42 

    主が既婚者ってパターンもあるなー
    今年は家族と過ごしたいのに、不倫相手がクリスマスは恋人の日だ!なんて言われたら困るーって笑

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/27(水) 14:49:58 

    今年平日だもんね、私は前後の土日に会えばいいと思うけどな

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/27(水) 14:49:59 

    >>58
    宗教絡んでるかなって思ってしまう

    +18

    -2

  • 148. 匿名 2024/11/27(水) 14:50:17 

    彼氏より家族選ぶ人って家庭が恵まれてそう。お母さんの手料理並んでそうだね。逆に彼氏招待したら?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/27(水) 14:50:29 

    価値観って大切だよ
    私も旦那も24.25日は毎年家族と過ごすって決まってて結婚前は23日とかにデートしてた
    クリスマス当日じゃなくてもイルミネーションもされてるし
    両家とも、家族と過ごすって言ってもパーティーじゃなくて旅行とかディズニーとか行く感じ、そこに恋人が参加してもいいけど、二人っきりではないからね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/27(水) 14:50:43 

    >>14
    違うの!?
    私も恋人と過ごす日だと思ってた!
    欧米では〜とか言われたらしらんけど

    +15

    -5

  • 151. 匿名 2024/11/27(水) 14:50:48 

    >>3
    違う

    +8

    -5

  • 152. 匿名 2024/11/27(水) 14:51:17 

    クリスマスはベタにイルミネーション見に行ったりとかが一周回って楽しい

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/27(水) 14:51:36 

    >>137
    横だけど、うちは12月はわりと閑散期で有給取りやすい時期だから休み取る人ちらほらいるよー
    まああまりゴソッと休んでも困るから自分は若い人に譲るけども

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/27(水) 14:51:46 

    もし逆の立場だったら彼氏がガル民にボロクソ言われてると思う。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/27(水) 14:51:51 

    >>1
    ガル民と過ごす

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/27(水) 14:51:54 

    私は彼氏がいるなら、クリスマスは二人で過ごしたいな。
    主さんは彼氏のことが既に嫌いで、だから家族と過ごしたい。ましてや「ありえない」と怒るような人だもんね。クリスマス前に別れる?

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2024/11/27(水) 14:52:07 

    >>1
    うん思うよ
    でも主は主だし価値観はそれぞれで良いと思う
    彼氏がありえない!とか怒るのは何だか男女逆な感じだなw
    クリスマスはイルミネーションもキラキラしてロマンチストな日だとは思うけどな♡

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/27(水) 14:52:12 

    >>1
    クリスチャンは家族と過ごすんだよ。って真顔で言う。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/27(水) 14:52:18 

    >>8
    なんか不思議な感じ
    垢抜ける前かな

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/27(水) 14:52:42 

    >>106
    捻くれすぎよ
    普通に楽しもうよ

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2024/11/27(水) 14:52:44 

    >>43
    友達が気の毒よ、打ち上げして語りあったりしたいだろうに。その後はヤッたんだろうなーそりゃ会場までくるわ

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2024/11/27(水) 14:52:46 

    >>6 クリスマスに恋人いるのに家族とる人って、なんかあったときとか結婚したあと、実家優先にしそうで嫌

    +9

    -4

  • 163. 匿名 2024/11/27(水) 14:53:00 

    >>1
    個人の考え方の違いだと思うけど、主さんの家族の方もクリスマスなのに彼氏ほっといて大丈夫?って言う可能性もある。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/27(水) 14:53:11 

    >>21
    子どもの頃からの刷り込みだよねー

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/27(水) 14:53:26 

    >>1
    付き合って何年目?
    彼氏が一人暮らしとかだったら一緒に過ごさないとかわいそうな気もする

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/27(水) 14:53:39 

    >>106
    真面目だなーw
    別にいいやん、楽しければ
    ハロウィンもバレンタインも節分の恵方巻きも私はまるっと楽しむよ!

    +9

    -5

  • 167. 匿名 2024/11/27(水) 14:53:55 

    >>1
    彼、古臭い考え方だねー。
    主さんと一緒にいたいって言えば格好良いしかわいいのに。

    15年くらい前の考え方かと思ったわ
    楽しく過ごしたり、のんびりしたらいいんだよ
    誰といるかも1人かも自由。

    私はクリスマス当日は混み合うし忙しいことも多いから
    恋人とはその少し前に出かけることが多かったよ!

    +1

    -9

  • 168. 匿名 2024/11/27(水) 14:53:59 

    私は本格派なので家族と過ごしますけど?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/27(水) 14:54:18 

    >>1
    家族でのんびりしないといけないの?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/27(水) 14:54:42 

    >>1
    来年以降はいくらでも家族と過ごせるだろうし、とりあえず今年は2人で過ごしといたら?

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/27(水) 14:54:44 

    >>8
    トピ画見て来た
    白塗りのアンコウフグ🐡感だけどまさか深津絵里とは!
    時代だね

    +10

    -9

  • 172. 匿名 2024/11/27(水) 14:54:54 

    >>76
    んね。釣りの質すら下がってる。やる気なさすぎるぞー。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/27(水) 14:54:58 

    ケーキ屋が儲かるだけ(笑)😂

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/27(水) 14:55:02 

    >>13
    いや、恋人いるのに家族優先て平成ではありえない。令和って感じする

    +11

    -6

  • 175. 匿名 2024/11/27(水) 14:55:05 

    >>8
    当時15歳だっけ
    可愛い!

    +31

    -4

  • 176. 匿名 2024/11/27(水) 14:55:41 

    インスタから推しと繋がったけど推し都内に本命カノいるみたいだから、私も適当にその辺の男と付き合ってる。適当に付き合ってる男は大してかっこよくもないしかといってブサイクではないし、好きでも嫌いでもないから股かけて🆗。+で夜職してるけどそこに来るお金持ちおぢの愛人してるわwww。結局クリスマス過ごすのは適当に付き合ったその辺の男だけどね

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2024/11/27(水) 14:55:48 

    >>3
    そもそも日本人の多くはキリスト教徒でもないのにね
    平日な時も多いし、別に無理して張り切って何が何でもその日にデートせんでもいいよと思ってしまう
    じきに年末休みになるんだし

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/27(水) 14:56:06 

    >>58
    既婚者かどうかの炙り出しが出来るわね

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/27(水) 14:56:19 

    かつて有色人種は欧米人に英語とキリスト教を押し付けられ独自の文化を失った

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/27(水) 14:56:46 

    >>44
    メディアと広告代理店とメーカーの戦略
    バレンタインも女性→男性と決まってるわけでは無い

    関係ないけど達郎さんの「クリスマス・イブ」は失恋男の歌だからね笑

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/27(水) 14:56:59 

    もうおばちゃんだからわからんけど、今野時代もクリスマスは恋人と特別な夜を過ごすって感じなんか?
    昔はホテルやらレストランの予約が取れない!とかあったけど。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/27(水) 14:57:00 

    >>1
    >今年「は」家族とのんびり

    という事は、去年までは彼氏や友達とクリスマス会してたって事だよね
    毎年、クリスマスは必ず家族で過ごす習慣の家庭ではないと
    で、今年、今の彼氏とはクリスマスにデートする気にはなれないと
    その気持ちを深掘りすべきでは?

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/27(水) 14:57:11 

    >>162
    結婚したら配偶者が家族になるんだが?

    +5

    -3

  • 184. 匿名 2024/11/27(水) 14:57:33 

    今年は平日だから仕事終わりにどこか行くのも大変って人もいるかもしれないけど、クリスマス前後の休みの日も何もしないのかな?

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/27(水) 14:57:38 

    他に行ける日が空いてなくてクリスマスに美容院予約しちゃった

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/27(水) 14:57:44 

    >>168
    カッコいい!

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/27(水) 14:58:06 

    >>162
    実家優先だよね〜

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/27(水) 14:58:28 

    >>161

    本当に申し訳なくて友達には翌日、ご馳走しました
    ホテルは友達と予約してたので彼氏とは過ごしてません

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/27(水) 14:58:53 

    >>8
    ちょっとだけゆりやんぽい

    +10

    -12

  • 190. 匿名 2024/11/27(水) 14:59:09 

    >>3
    あんただけの誕生日じゃない!

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2024/11/27(水) 14:59:21 

    変な男なら過ごしたくないわ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/27(水) 14:59:46 

    本来のクリスマスは家族と過ごすイベントって聴くけど、日本だと恋人と過ごす方が多いと思う

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/27(水) 15:00:04 

    >>114
    家族と過ごす場に彼氏呼んだよ
    それを嫌がるか否かで価値観の違いとか見えてくるんじゃないかな
    私はその後その彼と結婚したから合ってたんだと思う

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/27(水) 15:00:55 

    価値観の違いと言えばそれまでだけど、自分が親の立場だったとして息子や娘が恋人からの誘い断って帰ってきたらあちゃー…ってなるかもしれない。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/27(水) 15:02:17 

    >>10
    12月24日は17時すぎ道がめっちゃ混む。
    みんな早く帰りたいんだね。

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2024/11/27(水) 15:02:39 

    >>171
    横だけど、これの撮影時高熱を出していて、化粧も厚塗りしてるみたいだよ

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/27(水) 15:02:51 

    >>1
    年齢によるよね
    未成年の学生ならまだ許される
    アラサーなら悠長だなと思う

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/27(水) 15:03:08 

    >>1
    彼氏は家族仲の良くない家庭出身なのかな?

    +0

    -4

  • 199. 匿名 2024/11/27(水) 15:03:29 

    >>168
    教会行く?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/27(水) 15:03:36 

    流石に逆張りガル民普通にキツいな

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/27(水) 15:04:01 

    >>1

    変な彼氏でお疲れ様w

    +3

    -7

  • 202. 匿名 2024/11/27(水) 15:07:02 

    >>1
    既婚者だから家族でケンタ食べるよ
    独身は好きにしなさい

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2024/11/27(水) 15:07:10 

    意外と主さん擁護でなんなら彼氏が叩かれててびっくりする。
    ガルはやっぱり世間とズレてるなと思う。

    +7

    -4

  • 204. 匿名 2024/11/27(水) 15:07:57 

    彼氏いても仕事してたけど

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/27(水) 15:08:54 

    >>185
    年末年始は美容院開いてないからちょうどいいね

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/27(水) 15:09:33 

    >>5
    プレゼントは、ティファニーのオープンハートが最低限だよね

    +7

    -6

  • 207. 匿名 2024/11/27(水) 15:09:38 

    今年のクリスマスは平日しかも火曜日だから仕事終わりそのまま家に帰りたい。
    クリスマス前の週末なら街が華やかだし恋人といたい。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/27(水) 15:10:12 

    >>8
    懐かしい!撮影の日熱が出てしまって顔が赤かったのをメイクさんがお化粧と口紅でカバーしたんだっけか?ショートの深津さんも可愛くて好き

    +21

    -3

  • 209. 匿名 2024/11/27(水) 15:11:15 

    女々しい男だな、男の方がおんにゃのこなの?
    私なら冷めるわ
    そもそも社会人で年末最終の五十日(ゴトビ)にデート?暇なの??てのが結婚前の私と夫の認識だった

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2024/11/27(水) 15:11:38 

    寒いし仕事帰りは疲れてるし、平日なら家でゆっくりしたい気持ちも分かるわ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/27(水) 15:13:25 

    >>1
    「普通は恋人と過ごす日だ!」

    こんなこと言われたら余計好きになっちゃう

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/27(水) 15:13:40 

    >>208
    熱があるのに働かせるなんて現代ではブラックと言われそうだね

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/27(水) 15:13:41 

    >>14
    別に違わないと思うけど
    家族と過ごしたいと考えてる主と恋人と過ごしたいと考えてる彼氏とどっちも別に不正解じゃないんじゃない
    二人で話し合ってお互い納得いく方向が見つかればいいねってだけじゃないかな

    +22

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/27(水) 15:15:33 

    >>3
    だから何さ!

    +4

    -4

  • 215. 匿名 2024/11/27(水) 15:15:51 

    >>14
    キリスト教の人達はクリスマスは家族と過ごしてるよね。そして本来キリスト教じゃない人には全く関係ない日だし

    +11

    -2

  • 216. 匿名 2024/11/27(水) 15:16:35 

    >>1
    それ所謂予告種付けだよ

    +0

    -4

  • 217. 匿名 2024/11/27(水) 15:16:57 

    平日も恋人と過ごすの?
    今はいないけど、平日だったら普通に家に帰りたいけど浮気認定されるのかな…

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/27(水) 15:21:06 

    海外で正月が定着したら、恋人とスシ食べる日だ。って言われそう。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/27(水) 15:21:30 

    今は結婚してるけど、土日ならクリスマス会うけど平日のクリスマス会った事なかったよ次の日仕事で嫌だったから

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/27(水) 15:21:35 

    >>3
    なんであのオジサン偉いの?

    +1

    -3

  • 221. 匿名 2024/11/27(水) 15:21:59 

    >>58
    私は真っ先に、うへぁマザコン!が出るわ

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2024/11/27(水) 15:22:52 

    >>113
    なら普通は、とか怒らずに「レストラン予約しちゃったんだけど言ってなくてごめん、よかったらこっち付き合ってくれない?」とか言い方あるよな
    自分の考えや要望を冷静に言うならいいけど、そこで怒る人間はNG
    自分が思った展開にならなかったから相手に怒る人ってうざいよ
    普通はとか「みんな買って貰ってるよー」って、自分が欲しいものを「普通はみんな」の適当ワードを盾にしてダダこねようとする子供みたいで幼稚な彼氏って印象

    +31

    -6

  • 223. 匿名 2024/11/27(水) 15:23:20 

    >>1
    友人の予定を優先した知り合いは、彼氏にフラレてた。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/27(水) 15:25:52 

    >>135
    本当それ。だって異性がチラつく以外に想像できないもんw

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/27(水) 15:25:54 

    意外とロマンチストな男性もいるからねー

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/27(水) 15:26:54 

    >>17
    眠たそうで可愛い

    +17

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/27(水) 15:27:19 

    >>1
    その人大丈夫?視野狭窄が過ぎるわ。
    そうじゃなくてあだるとちるどれんなんだかかまってちゃんで家族より俺を選んでよおーってだけでしょ。めんど

    +0

    -4

  • 228. 匿名 2024/11/27(水) 15:27:50 

    >>1
    あー。恋人がいるのにか。
    恋人いるなら恋人があなたと過ごしたいんじゃない?
    イブは、家族25は、彼氏とかでいいじゃん

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/27(水) 15:27:50 

    ぼっちです

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/27(水) 15:28:02 

    >>100
    逆に正直な自白になってんじゃんw

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/27(水) 15:29:03 

    うち仏教徒やし〜
    クリスマスは恋人といないといけない?

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/27(水) 15:30:17 

    >>1
    おいくつの彼氏?トレンディードラマ(死語?)の見過ぎでは?

    +0

    -3

  • 233. 匿名 2024/11/27(水) 15:30:49 

    >>2
    トピタイに裏切られたよね🤣www

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/27(水) 15:31:38 

    >>211
    逆に「は?、この男お花畑かよ」とカッコ悪く感じてしまう気がする

    +1

    -5

  • 235. 匿名 2024/11/27(水) 15:31:47 

    普通は人それぞれ違うけど
    まぁ恋人がいるならクリスマス空いてるかな?とか会えるかな?とか考えるよ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/27(水) 15:32:39 

    恋人がいるなら、お父さんや友達とクリスマス一緒より彼と一緒を選ぶんじゃないかな
    自由だろうけど

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/27(水) 15:33:03 

    >>13
    めちゃくちゃ今っぽい話題だなと思ったけど

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2024/11/27(水) 15:33:07 

    >>15
    カナダいた時、ホームステイしてた友達がホストファミリーから「クリスマスだから家族と過ごさない」って追い出されてうちに来てたわ笑

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/27(水) 15:34:05 

    >>57
    うん、わかる
    自分の中でクリスマス恋人となにして過ごそうかな〜何食べようかな〜ってルンルンで考えてるときに「今年は家族とゆっくり過ごすわ!別に恋人と過ごすものって決まってないし!」って言われたら結構ショック受けるし私って本命じゃないのかも…ってなっちゃうかも
    やっぱりクリスマスは特別な日って感覚あるし家族とゆっくりなんて正月とか別の日でもいくらでもできるじゃん!ってなる

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2024/11/27(水) 15:35:29 

    >>147
    あーそっちもあるかも

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/27(水) 15:35:51 

    >>1
    今でもそうなの?
    レストラン行って夜景見てヒルトンに泊まるの?
    私たちの時代だけのことかと思ってた(57歳)

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/27(水) 15:36:17 

    >>5
    クリスマスにホテルのスイートとかバブリーすぎて笑ったw
    昭和感凄すぎてww

    +35

    -4

  • 243. 匿名 2024/11/27(水) 15:38:52 

    >>80
    しかも今年はって書いてあるから例年は彼氏と過ごしてたんでしょ
    そりゃ彼氏は今年も一緒に過ごすんだって思っちゃうよね

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/27(水) 15:38:53 

    日本は電通に釣られすぎだと思う
    前にガルちゃんで海外のネットで日本人がクリスマスにケンタッキー食べてる話して笑われてる記事のトピ面白かったな
    あんな風に思われてるんだよ

    +1

    -6

  • 245. 匿名 2024/11/27(水) 15:40:06 

    今年はド平日だよね
    年末でマジで忙しいよ仕事
    うちは旦那もその辺激務なのでイブとクリスマスは何も出来ないと思う

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/27(水) 15:40:46 

    >>244
    別にそう思われようがどうでもいいw
    子供のころクリスマス本当にワクワクして好きだったし今でも好き

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/27(水) 15:41:18 

    世界最大級のアダルト動画サイト『Pornhub』では毎年、年間のアクセスレポートを公開しているが、世界のユーザーがクリスマスはPornhubへのアクセス数を平均22%減少させているのに対し唯一日本だけがアクセス数を8%増加させている →まあわかる
    さらにそれを上回るのがウクライナ侵攻後のロシアだという→なんで?

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2024/11/27(水) 15:42:49 

    >>43
    予告なしの待ち伏せはドン引き
    しかも友達の存在があるのに
    その事って変な成功体験を彼氏に与えてそうだね
    ドン引いて別れてもおかしくない案件なのに、それ以降彼氏を優先するようにしてあげてたら
    こうしたら優先してもらえるって、間違った学習させちゃってるよ

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/27(水) 15:42:55 

    >>6
    いないなら別にそれはいいけどいるなら恋人優先よね。
    主みたいなのって男性だったら一瞬でマザコン認定だと思う

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/27(水) 15:42:59 

    >>247
    きもいガル男出ていけ

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/27(水) 15:43:15 

    お正月(元日)は家族で、クリスマスイブは友達とワイワイやったり恋人と過ごすイメージ

    そもそも家族でクリスマスって何やんの?
    元日なら家族で色々やることあるけどさ

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/27(水) 15:44:23 

    >>1
    昭和からタイムスリップしてきた人ですか!?

    +1

    -5

  • 253. 匿名 2024/11/27(水) 15:44:36 

    >>244
    なんで悪いことしてるわけでもないのに海外の人の目を気にするの?自分がないんだね。

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/27(水) 15:44:46 

    これって恋人と過ごすか家族と過ごすかの問題じゃないよね
    付き合ってるんだからお互い一方の意見押し付けちゃダメよってことじゃない?
    「ネットで相談したらやっぱり家族で過ごす派も沢山いたよ!」なんて彼氏に言っちゃだめだよ

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/27(水) 15:45:17 

    主がクリスチャンなら堂々と家族で過ごす日だと思うけど、そうでないなら彼氏からにしてみればこんなはずじゃ!になっても仕方ないと思う

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/27(水) 15:45:28 

    >>251
    ケーキ食べたり?
    今は結婚してるからあれだけど一人で彼氏もいない実家暮らしの時はお母さんが色々作って
    テーブルセッティングしてくれて愛犬にサンタの服着せたりわいわいして楽しかった
    愛犬はもうなくなっちゃってその光景思い出すだけでなんか泣く

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/27(水) 15:46:27 

    わたしクリスマスより年末年始一緒にいたい派なんだけど…
    年明けのほうが特別感あるというか
    クリスマスってバレンタインくらいに意味を感じない

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2024/11/27(水) 15:46:39 

    >>245
    社会人は忙しいよね
    クリスマスの電車もみんな疲れた顔して乗ってるよ
    どうしても当日キラキラデートしたいってのは暇のある大学生までのような

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/27(水) 15:47:45 

    クリスマス家族と過ごすって自分の配偶者と子供と一緒にってイメージしかない。親とか考えたこともないな。彼氏いないなら友達と過ごす

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2024/11/27(水) 15:47:53 

    >>244
    電通が世の中にはびこるずっと前(高度成長期)にはすでに三角の帽子かぶっておちゃらけるサラリーマンがたくさんいたんだよ
    電通って実は世の中の後追いってケースも多いんだ

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/27(水) 15:47:57 

    >>185
    12月は美容室が一年で一番混む月よね

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/27(水) 15:49:24 

    暇だから盛大に釣られてみるか

    ちなみに去年はどうしたの?
    彼氏を家に呼んで家族と一緒に過ごしたらどう?

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/27(水) 15:52:13 

    >>113
    だとしても言い方ってものがあると思うよ

    +0

    -2

  • 264. 匿名 2024/11/27(水) 15:53:41 

    >>241
    いい時代だねぇ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/27(水) 15:53:46 

    >>16
    プライド高くて面倒そうだけどな
    ありえない!と頭ごなしに否定するのも
    怒るのも間違ってると思うわ

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/27(水) 15:54:53 

    >>1
    誰と過ごすのも自由だけど
    彼氏の反応がありえなすぎて別れるレベル

    +0

    -3

  • 267. 匿名 2024/11/27(水) 15:58:33 

    彼氏も悪い的なこと言ってる人いるけど男性が親と過ごすの選んだらめっちゃ叩かれるし彼女が怒るのも当たり前ってなるだろうな。
    この場ではそれを認めることはないだろうけど

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/27(水) 15:59:32 

    今の夫が彼氏だった頃にクリスマス働いてたら文句言われたなぁ。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/27(水) 16:03:06 

    >>1
    私は去年のクリスマスは残業し、帰りに上司と焼き鳥屋で一杯飲んでから帰宅しました

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/27(水) 16:07:10 

    >>113
    銀行で働いていた時に、よりによってお金が合わない事態が勃発
    彼氏がレストランを予約していた先輩が凄く焦っていた
    結局21時前までかかっても分からずじまいで、先輩が可哀そうだった
    彼氏のいない私は同期と松屋で牛丼食べて帰った

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/27(水) 16:10:50 

    思いません
    馬鹿げています

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2024/11/27(水) 16:18:16 

    恋人も家族も居るマウントですね
    分かります

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2024/11/27(水) 16:19:53 

    了解!じゃあ明日は一緒にデートしようって言ってくれる人が良い

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/27(水) 16:20:01 

    >>11
    これでいいじゃん

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/27(水) 16:21:35 

    きっと君は来ない🎵
    真っ赤なルージュのふかっちゃんが
    とてもキュートでした。
    トピ画の頃は、クリスマスはカップルで
    ホテルディナーが主流でした。
    バブルがまだ残っていたので。
    あれはあれで良かった時代だったのかも、、、
    と今の若者を見て思います。 
    情報はananとか雑誌からしか得られなかった。
    スマホがないからね。
    とにかくカップルでも友人でも顔合わせないと
    何も楽しい事が始まらない世界観。
    今みたいに倫理観?!とか厳しくなかったから
    みんな結構好き放題でパワフルで
    ハチャメチャな時代。
    二股かけてる友人もいたりして
    恋多き女って感じでしたね。
    今じゃ、そんな事する友人は
    確実に絶交されますね。
    若いうちにしかハメを外せない事もあるので
    書を捨てて街に出るのもありだと思います。
    おばちゃんには
    若いってだけでキラキラ眩しいです。
    みんな可愛いよ❣️

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/27(水) 16:24:10 

    >>242
    良いと思うけど別にスイートじゃなくてもいいな、勿体ない寝るだけなのに。
    他にお金かけたい。

    +14

    -1

  • 277. 匿名 2024/11/27(水) 16:24:43 

    礼拝に行く日です

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/27(水) 16:25:53 

    >>132
    ほんそれ

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/27(水) 16:26:27 

    >>241

    今もそういう人いるよ
    今ってパワーカップル増えてるからなのか、イベントの時の頑張る男性の頑張りはすごい
    住宅ローンとかは折半でも、プレゼントは豪華(クリプレ誕プレだけじゃなくてプッシュギフトとかも)だったりする

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/27(水) 16:26:51 

    >>113
    ヨコだけど勝手にレストラン予約するのやだなぁ。そんなサプライズは要らんよ、相談して欲しい。

    寿司屋で飲みたいとかさ、こちらも要望有るんだしさ。

    +7

    -5

  • 281. 匿名 2024/11/27(水) 16:29:00 

    >>1え?みんな結構キツイ意見多いね。
    恋人がいてクリスマス過ごすなら私も彼氏と一緒にすごしまいっておもうな。
    主の彼氏と言い方がどうであれ、彼女いるのにクリスマス過ごせないのはちょっとさみしいんじゃない?

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2024/11/27(水) 16:31:47 

    ベツレヘムの聖カタリナ教会からミサが世界中継される重要な日。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/27(水) 16:32:47 

    >>2
    恋人はいらないです、セッ○スがしたいです

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/27(水) 16:37:45 

    >>231
    お寺の幼稚園は住職さんがサンタさんやるんだってねw

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/27(水) 16:38:55 

    >>1
    クリスマスどうするか相談して決めないの?
    一方的に家族と過ごすからって言われたら私もえ?ってなるわ
    彼氏が一緒に過ごしたいって言ってるなら24か25どっちかくらい一緒にいてあげたら?

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2024/11/27(水) 16:40:26 

    うちの地元のお寺、毎年すごいイルミしてるw
    イルミ寺なんて呼ばれてる。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/27(水) 16:47:31 

    >>1
    主です。

    私は過去、クリスマスであることを理由に恋人と過ごしたことはありません。恋人がいるときでもです。それに対して恋人に怒られたこともなかったので今回怒られて驚いたかんじです。

    クリスマスってそんな特別なのかなって思ってます。誕生日とか付き合って1年目とかならまだわかりますけどクリスマスって別に…

    ちなみに今の恋人には、地元の夏祭りに一緒に行かずに少し怒られました(クリスマスほどではないですが)

    +3

    -18

  • 288. 匿名 2024/11/27(水) 16:49:52 

    >>222
    でもガル民は、これが男女逆で彼氏がクリスマスに彼女ほっといて家族と過ごすつもりでいるってトピがあったら「普通は彼女と過ごすよね」って男ぶっ叩きそう

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/27(水) 16:54:21 

    >>287
    その彼氏とは価値観が合わないんだろうね
    でも恋人いるならクリスマスは恋人とってイメージの人は多いと思うよ

    +23

    -3

  • 290. 匿名 2024/11/27(水) 16:56:31 

    >>1
    日本だけ。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/27(水) 17:02:31 

    「クリスマスの予定は?」と聞かれて「健康診断です!!」ってドヤ顔でいう奴まじで嫌い。空いてるのは分かるけど何をアピールしたいの…

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/27(水) 17:10:24 

    >>287
    怒るってどんな感じで怒るんだろう?
    あまりに声を荒げてるなら問題だけど、そうじゃないなら価値観が違いすぎて主さんから蔑ろにされてるとか、好かれていないと感じてるんだと思うから彼氏さん可哀想だな
    恋人との距離感って人それぞれだけど、主さんはちょっとドライ過ぎるから同じくらいドライな人と付き合った方がいいと思う

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2024/11/27(水) 17:14:33 

    >>231
    普通のオーナメントかーと思ったら菊が刺さってたw

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/27(水) 17:15:58 

    休みが合うなら会いたいと思ってたよ
    お互い仕事の日で近くに住んでないとかだと会わないかも
    いつもその前の土日に済ませてた

    夫と結婚する前のことだけど、客先の人に「クリスマスに残業してるってことは彼女いないんだろ~!笑」って言われたらしい
    私もクリスマスに残業してたことあるけどそうやって思われてたのかな

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/27(水) 17:16:28 

    誰といてもいい
    私は犬とぴっとりくっついて過ごす

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/27(水) 17:32:21 

    >>147
    母親がクリスチャンでアメリカ人だから家族で過ごすもんだと思ってた。
    当時付き合ってた彼氏に疑われた側です

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/27(水) 17:39:53 

    >>15
    海外云々関係なく、私自身が家族と過ごしたいから家族と過ごしてる
    ただ、クリスマスの計画しないと混み合って散々な目にあうから、彼氏がいるほど計画の段階になる前に遅くても1・2ヶ月くらい前までは報告しておくのが礼儀だと思う
    私は付き合った初期にクリスマスとお正月は家族と過ごしたいと伝えてた
    相手も家族と仲良い人しかいなかったから、親のクリスマスプレゼントをどれにするか2人で見に行って、その日にちょっといいご飯を食べるのがクリスマスのルーティンになってた

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/27(水) 17:47:30 

    海外では家族と過ごす日だよ

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2024/11/27(水) 17:49:31 

    私は夫としか付き合ったことがないけど、クリスマス〜年末までが繁忙期でクリスマス当日にデートなんてしたことがなく、結婚後もそれが続いてます。まぁ恋人がいるのに、自分はぼっちで周りは恋人と過ごす人が多いとすこーし寂しくなりますね

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/27(水) 17:50:56 

    価値観の違いだな〜

    逆に言えば私は恋人と過ごしたいから、彼から家族と過ごすなんて言われたら喧嘩になると思う。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/27(水) 17:51:22 

    >>287
    彼氏と別れたら?彼氏は夏祭りとか、クリスマスとか彼女と過ごしたいと思ってる人なんでしょ。、それを断られるって彼氏の楽しみも奪ってるじゃん。それはかわいそう。
    あなたと彼はそもそも、合わないんだからここでトピ立てず別れたらいいよ

    +23

    -3

  • 302. 匿名 2024/11/27(水) 17:52:54 

    こんなことでトピ立てないで友達にききなよ

    +0

    -2

  • 303. 匿名 2024/11/27(水) 17:57:48 

    元彼が一昨年クリスマスイブにコロナワクチン接種を入れたせいで翌日のクリスマスも副反応休みで一緒に過ごせなかった
    ドン引きだしその他にも合わないと感じることが多すぎて振りました

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/27(水) 18:01:31 

    >>287
    海外で育ったとかではない?日本だと恋人と過ごす風潮だけど海外は家族と過ごすことが多いよね
    それはともかく怒るっていうのがきになるな…次は一緒に過ごそうねとか一緒に過ごせなくて悲しいとか伝えようがあると思うので思うようにならない時怒りが湧くようなひととは付き合いたくない

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2024/11/27(水) 18:06:43 

    今年はクリスマス平日だもんね

    恋人とは直近の週末にクリスマスっぽいデートして、24,25は普段の平日の過ごし方(主の場合は家で家族とのんびり)という人は多いと思うんだけど、彼氏さんはそれじゃダメなの?

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/27(水) 18:12:06 

    >>196
    ホントだ!耳近くのほっぺ赤いね!

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2024/11/27(水) 18:16:32 

    >>3
    NHKラジオでキリスト教学者が言ってたけど、
    イエスの誕生日はその日じゃなくて
    ユダヤ教のなにかの祝いの日を
    イエスの死後誕生日にしたそうだよ。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/27(水) 18:19:50 

    >>3
    日本人て宗教とかどうでもいい割にはクリスマスとかハロウィンとか何かやりたがるよね。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/27(水) 18:20:40 

    >>308
    お祭りが好きなんだよ。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/27(水) 18:21:56 

    ド平日だからね。
    ことしのXmasは家族で普段と変わらずでいいと思う。

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2024/11/27(水) 18:22:30 

    わたしは彼氏居たらクリスマス彼氏とすごしたいっておもっちゃう。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/27(水) 18:28:13 

    >>1
    キリスト教徒?の友達がいたけど、そちらのご家族は家族で過ごしてるそうだよ。 
    恋人がいて、宗教的な何かしらがないなら、恋人の希望を聞いてあげたら?

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/27(水) 18:40:08 

    >>8
    彼女も忘れ鼻で、綺麗だね。

    +7

    -4

  • 314. 匿名 2024/11/27(水) 18:48:08 

    平日だったりするし昔からあんまり気にしてない
    今年は子供冬休みで祖父母の家に帰省して
    旦那は単身赴任で私は仕事でぼっちだよ
    1人でダラダラするよー

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/27(水) 18:48:41 

    >>308
    バレンタインも

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/27(水) 19:00:05 

    彼氏居ないしイブはいつも教会のミサに行く
    クリスチャンじゃないけどね!

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/27(水) 19:02:54 

    今年は平日だから仕事で特にクリスマスしない人も多いのでは??

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/27(水) 19:22:23 

    アメリカはクリスマスじゃなくハッピーホリデーになったんだから

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/27(水) 19:23:10 

    クリスマスに彼氏なんていたことない

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/27(水) 19:24:38 

    平日だし、家にいるよ
    その前の日曜にクリスマスパーティーは家でするけど

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/27(水) 19:39:59 

    恋人(推し)と会うけど何か?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/27(水) 19:40:41 

    土日に当たってもしないの?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/27(水) 19:41:48 

    >>1
    昭和かよ🤣🤣🤣

    +0

    -3

  • 324. 匿名 2024/11/27(水) 19:48:07 

    >>1
    それは日本だけ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/27(水) 20:02:56 

    中3から31歳で結婚するまでクリスマスに男が途絶えたことなかったけど、
    毎年家族と過ごしてたわ
    特に仲良し家族ってわけでもないけど、都心住みなんでクリスマスなんてどこ行っても混みまくってたから
    家でのんびり過ごしたかったんだよね

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/27(水) 20:10:15 

    >>1
    あなたは自分の考えというものがないのですか?

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2024/11/27(水) 20:14:27 

    >>33
    アメリカとかは家族で過ごす日なんだよね。恋人と過ごすものっていう風習を作った日本人を恨むよ、、

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2024/11/27(水) 20:15:48 

    今もそんな文化が残ってるんだね
    あれはバブル期に広告屋が広めたんだと思うよ
    40年前なんて子どものための行事だったよ
    もうそういう縛りから自由になろう
    バカバカしいもん

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/27(水) 20:17:22 

    結婚するまで毎年家で密着警察24時見ながらおばあちゃんとクリスマスケーキ食べてたな
    あれはあれで楽しかった

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/27(水) 20:17:50 

    >>8
    ムーンウォークw
    JR東海

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2024/11/27(水) 20:25:47 

    >>43
    今も仲良くしているならメデタシメデタシ。彼は天然?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/27(水) 20:35:57 

    >>28
    そうだねー
    一般日本人のクリスマスはクライストもマスもない。
    キリストも礼拝もないって意味よ。

    教会のクリスマスはどんちゃん騒ぎとは無縁で静かなかんじ

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/27(水) 20:44:08 

    >>6
    平日だけど皆無理して会うの?

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2024/11/27(水) 20:56:47 

    >>8
    あれからもう30年は経ってますね。

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2024/11/27(水) 21:06:02 

    今年は平日だからゆっくり過ごす(彼氏いない)

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/27(水) 21:12:01 

    決してここで聞く質問ではなかった

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/27(水) 21:17:17 

    >>11
    日本はイヴが本番みたいな感じだよね

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:36 

    恋人に「恋人同士で過ごすべきだ」って言われて「そうだな 私も恋人と過ごしたいな」って思えば一緒にいればいいと思うし、それでもやっぱり家族と過ごしたいなって思えば家族と過ごせばいい
    友達と一緒でもいいし1人でもいい
    別にその日をいつも通り穏やかに過ごせればいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/27(水) 21:28:01 

    >>287
    主は宗教上の理由とかで断ってるって事ないよね?
    クリスマスや夏祭り(神社などの)
    家族と一緒に過ごしたいって理由だとそのうち振られると思う。
    結婚しても実家べったりになる予感もする。

    +4

    -5

  • 340. 匿名 2024/11/27(水) 21:40:14 

    >>17
    かわええなぁ

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2024/11/27(水) 21:45:06 

    >>284
    園児ちゃんたちが楽しそうに
    拍手してるのが目にうかぶw
    かわいすぎるーwww

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/27(水) 21:57:18 

    大したことしないくせにクリスマスに旅行に出かけて過ごさなかったら、それを私の誕生日を一緒に過ごさない言い訳にしてきた元彼いた。
    文句言うなら素敵なレストランでも予約しろよって思ったしこちとらお前と貧乏クリスマスするなら旅行先で楽しく過ごすわってなって別れたよ。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/27(水) 22:14:31 

    >>292
    主です。
    夏祭りのときは「え、なんで?」みたいな疑問まじりな怒りかたで正直怖くはなかったですが、クリスマスに関しては怒鳴られたのでちょっと怖かったです。

    +0

    -6

  • 344. 匿名 2024/11/27(水) 22:16:52 

    >>339
    主です。

    宗教上の理由じゃありません。今回はたまたま家族と過ごそうと思っただけで毎年ではありません。友達だったり同僚だったりひとりのときもあります。別に振られるのはかまわないですが、別れる提案したら嫌がられました。

    +0

    -6

  • 345. 匿名 2024/11/27(水) 22:36:57 

    >>6
    私もそうだと思っていたな。
    実際、学生時代に初めてクリスマスを一緒に過ごせるってワクワクしていたのに、彼氏から「友だちと約束しちゃった」と言われて、色々あり他にも大事にされてないと感じて別れてしまったもん。
    社会人で仕事が理由なら仕方ないけど、わざわざ恋人と会わない理由もないよね。

    +10

    -1

  • 346. 匿名 2024/11/27(水) 22:42:33 

    >>8
    この画像見たら頭の中BGM流れるよね

    +3

    -2

  • 347. 匿名 2024/11/27(水) 22:46:33 

    イブのほうが大事だと思う
    当日はもう終わってる感ある

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2024/11/27(水) 23:04:48 

    私の好きな人の仕事のシフト見たら24日がお休みになってた
    25日は出勤
    クリスマスは恋人と過ごすものなら‥シフトで私は失恋したかも
    でも両方仕事の人も仕事終わって恋人とディナーだけ行く人もいるもんね
    わからんな

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/27(水) 23:06:17 

    >>8
    踊るとはまるで別人

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/11/27(水) 23:08:22 

    >>58
    私それ言ったことあります‥
    ちょうど付き合ったその歳に
    毎年、クリスマスは家族と過ごしててケーキも家族と食べてたから伝統っていうか
    その時私25で彼氏28だったんだけど受け入れてくれた
    今思うと悪いことしちゃったなと思ってる

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/27(水) 23:19:14 

    >>8
    顔色がキョンシーだね。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/27(水) 23:27:57 

    >>206
    古いねん

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/27(水) 23:30:29 

    >>15
    「外国だと」って言うてもうてる。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/27(水) 23:39:27 

    まぁ期待しちゃうのはわかるよ。
    クリスマスに近い土日のどっちかに会えば?
    お互いに譲り合えばよくない?今年は平日だけど24は恋人、25は家族とって。私もどっちかは家族とが良いな。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/27(水) 23:40:59 

    主も相談しなかったの?
    クリスマスどうする?とか

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/27(水) 23:45:22 

    >>129
    そうだね
    怒る彼氏も彼氏だけど、相談もしないで勝手に家でゆっくりするからって言われたら私は悲しいかも
    結婚なんてしたら特に衝突するようなことたくさんあるだろうから…
    余程広い心の広い人か、主が譲歩するしかしないね
    でも多分主は譲歩せず相手が私に合わせろと思ってるんだろうなぁと

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2024/11/27(水) 23:51:19 

    子供が三姉妹なんだけど真ん中だけ彼氏いて上と下と主人に家族と過ごした方がいいと諭してて私だけ絶対彼氏と過ごしな!って言ってる
    主人の気持ちは親だから分かるけど私は1人っ子だったので姉妹の間で妬むとは思わなかった

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/28(木) 00:02:14 

    >>8
    これ動画だと可愛いよね。

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2024/11/28(木) 00:02:49 

    >>1
    私独り身だったから数年友達の飲食店にご飯食べに行ってた。笑

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/28(木) 00:16:03 

    12月の半ばから同棲する部屋借りて、すぐ初めてのクリスマス
    彼の家具とかあんまり揃ってなくて、近くの彼の実家に彼は帰ったりこっちの部屋泊まったりって状況で、クリスマスは私一人ですき家食べて過ごしたっけなー
    当時は別にどうでも良かったけど後でネタにして弄ったりしてる

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/28(木) 00:23:27 

    何年かは恋人と
    そのうちどっちでもよくなるよ

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/28(木) 00:35:28 

    >>245
    良いなあ
    外彼とかイケメン居たら泊まりで遊び放題

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2024/11/28(木) 00:36:38 

    >>314
    普通にイケメン彼氏作って泊まりで
    イチャイチャしまくれるじゃん…

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2024/11/28(木) 00:39:09 

    >>344
    人と付き合う上で自分を持つことは大事だけど、ある程度相手の立場になって考えたり相手に合わせたりも必要だと思うの。
    漫画とかXだとおもしれえ女になるけど、現実ではもう少し可愛げ出していった方が得する事もあるよ!

    +1

    -2

  • 365. 匿名 2024/11/28(木) 00:43:03 

    アニバーサリーの日くらいは予定空けとこうよ
    私も普段は家族>彼氏≧友達の優先度だけどクリスマスとかの時はよほどのことがなければ彼氏のために予定空けておく

    +2

    -3

  • 366. 匿名 2024/11/28(木) 00:44:17 

    >>23
    クリスマスは彼女と過ごしまちゅ!とか言ってくる女いたら多少は腹も立つでしょうよ

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/28(木) 00:58:49 

    >>68
    よこ
    このトピの適切なトピタイは「クリスマスは家族と過ごそうと思っていたら彼氏に怒られた」じゃない?

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2024/11/28(木) 01:09:04 

    >>16
    そうだよね
    逆に彼氏は家で家族と過ごしたい、彼女は彼氏と過ごしたい
    だと、絶対その男浮気してるよ!家庭持ちじゃない?酷い!別れな!と大騒ぎになるよ

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2024/11/28(木) 01:13:09 

    恋人いるならデートするな。家族とは正月ゆっくり出来るでしょ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/28(木) 01:28:14 

    >>364
    主です。

    相手の立場に立ってないとか可愛げないとか思ってるみたいですが、そんな風に決めつけられたくないです。別におもしろい女と思われるつもりもないし得しようとも思わないです。自分の我だけを出してるわけじゃないです。気を使わないわけでもないです。クリスマスに関しても恋人がいるから恋人と過ごさないといけない!と思えないだけです。それに恋人は私と別れたくないと言ってます。こんな私のことが嫌なら別れるはずではないですか?

    +0

    -9

  • 371. 匿名 2024/11/28(木) 01:30:22 

    >>345
    主です。

    別にクリスマスじゃなくてもよくないですか?クリスマスだから会わないといけない理由ってなんですか?

    +0

    -10

  • 372. 匿名 2024/11/28(木) 01:32:25 

    >>355
    主です。

    相談する意識がなかったです。今までの恋人にも相談してません。

    +0

    -4

  • 373. 匿名 2024/11/28(木) 01:34:38 

    >>8
    フェイスパウダーがマットで真っ白な粉なの伝わるねw
    そしてヴィヴィッドな赤のリップにイヤリング
    リンドバーグ風のショートヘア
    個性的だなー!!!

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2024/11/28(木) 01:35:58 

    関係ない
    いる人達がテンション高いだけ

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/28(木) 01:37:45 

    >>129
    主です。

    なぜクリスマスに恋人と過ごさないといけないのかがわからないだけです。ここでも誰もその説明してくれないですよね。
    なぜクリスマスは私と過ごすものだと決めつけて怒る恋人が被害者みたいな扱いで、ただクリスマスに家族と過ごそうとしてる私が自分ルール優先のひどい人間のように言われないといけないんですか?

    +0

    -7

  • 376. 匿名 2024/11/28(木) 01:40:46 

    >>356
    主です。

    相談しないで家でゆっくりする私はひどくて、相談しないで私と過ごすと決めている恋人はひどくないのですか?私が心が狭くて恋人が心が広いんですか?

    私に合わせろとは思ってません。でもクリスマスに恋人と過ごさないといけないとも思えないだけです。なぜ過ごさないといけないのかも教えてくれません。なのに私が悪いんですか?

    +1

    -6

  • 377. 匿名 2024/11/28(木) 01:41:51 

    >>365
    クリスマスはアニバーサリーじゃないですよね?

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/28(木) 01:56:14 

    >>1
    男の人って、女みたいに素直に言えないんだよ。クリスマスはあなたと過ごしたいって。だからそういう言い方になるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/28(木) 04:04:10 

    24は恋人
    25は家族

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/28(木) 04:28:06 

    主良かったな。
    男性ならマザコン認定されるところを女性だからどっちもどっちってことになってるよ。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/28(木) 04:29:33 

    >>8
    ちょっと!この衝撃すぎる激カワCMの深津絵里を知らない人&マイナス意見多くてびっくりしてる!動画で見てもこの反応?えっ?もう価値観すら違うの?今の子には刺さらないの?

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2024/11/28(木) 04:37:20 

    >>1
    個人の自由だと思うけど、男の方から色んな理由つけて
    クリスマスや年末年始に会わないなら
    他に本命がいるか奥さんいる可能性あるから気をつけてください

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2024/11/28(木) 06:04:26 

    >>375
    多分ですが、バブルの影響だとおもいます。バブル期にクリスマスにカップルが、赤プリに泊まっていうのが流行ったんです。この頃からクリスマスは恋人過ごす風潮が強くなった気が…
    海外はクリスマスは家族と、新年は恋人と過ごし、日本は逆ですね

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/28(木) 07:08:43 

    >>102
    主ですを読んだら別れたくない~だってさw
    騙されたわ

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2024/11/28(木) 07:22:48 

    >>362
    外彼?そんかもんいらない〜
    旦那が1番

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/28(木) 07:28:06 

    >>308
    しまいにはイースターとかね。最近は雑貨屋とかでイースターグッズ見ることもあるけど、あれ何の行事だか知ってる人ほとんどいないと思う

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/28(木) 07:53:14 

    >>2
    また今年も1人か…😭

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/28(木) 08:05:44  ID:A2fkMHDUYM 

    >>50
    24日、25日どっちかを恋人と過ごして、どっちかを家族と過ごしたら?
    主さんは恋人とも家族とも過ごしたいなら
    どっちかにってしなくてもいいと思うよ
    予定合わないならクリスマス前でもクリスマス後ても一緒にクリスマス会って過ごせばいい

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2024/11/28(木) 08:07:30 

    >>280
    クリスマスなんて予約しないと食べられなくない?
    チェーン店とかなら大丈夫だろうけどさ

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/28(木) 08:13:42 

    >>280
    >>389
    予約する前に一緒に決めたい派なんじゃないの

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/28(木) 08:24:24 

    つきあって4年目
    もはや一ヶ月LINEでしか会話してない。そしてそれに気付いたのも割と最近。枯れ果ててるからクリスマスもへったくれもないなこりゃ
    家でケンタ食うわ

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/28(木) 08:27:15 

    12月の半ばから同棲する部屋借りて、すぐ初めてのクリスマス
    彼の家具とかあんまり揃ってなくて、近くの彼の実家に彼は帰ったりこっちの部屋泊まったりって状況で、クリスマスは私一人ですき家食べて過ごしたっけなー
    当時は別にどうでも良かったけど後でネタにして弄ったりしてる

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/28(木) 08:38:54 

    >>375
    横だけど、なんでってよりもう日本で生まれ育った人だと過半数くらいは仕事とかのどうしようもない理由がなければ恋人(特別な人)と過ごす日って固定観念があるんだよね
    そういう概念って分からない人には分からないみたいだけど、大抵の人にはなんとなく分かるもんなんだよ
    それを分かりつつ「日本人だからクリスマスは特別な日ではない」「恋人と一緒に過ごす必要性なんてない」って人と、そもそもその概念が分からない主タイプといるいるね
    前者は恋人にそういう価値観の持ち主だって伝えることが出来るけど、後者の主は結果的にそういうこともせずに意図せず恋人を傷付けてしまうからタチ悪いと思う

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2024/11/28(木) 08:42:55 

    >>308
    雰囲気だけ

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/28(木) 08:43:37 

    >>391
    別れてるんでは

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/28(木) 08:45:06 

    そんなことは🍆

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/28(木) 08:45:23 

    >>389
    都内のレストランは二部制、3部制だよ
    しかも高い

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/28(木) 08:56:55 

    >>368
    これ彼女が家族と過ごしたい側だからそういうこと言われてないだけで彼氏視点で「彼女がクリスマスは家族優先で会おうとしてくれない」って言われたら普通に彼女側が批判されると思うよ
    そこに男だったら女だったらは関係ないんじゃないかな

    +0

    -3

  • 399. 匿名 2024/11/28(木) 08:57:56 

    >>3
    エーメン

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/28(木) 08:58:49 

    >>393
    なぜそんなくだらない固定概念がわからないとタチが悪いんですか?

    +0

    -4

  • 401. 匿名 2024/11/28(木) 09:03:46 

    >>393
    主です。

    なぜ私が後者だと勝手に決めつけてるんですか?私は「クリスマスに恋人と過ごさないといけないと思えない」とずーっと言ってます。固定概念というあなたの説明は私の疑問の答えになっていないんですよ。

    +0

    -10

  • 402. 匿名 2024/11/28(木) 09:04:51 

    >>375
    あのさ、結局自分は悪くないと思ってるんだよね?
    そんなに嫌なら彼氏と別れなよ
    価値観違うのは仕方ないし、主のことわかってるくれる人と付き合えばいい
    それか外国行くか、外国人と付き合え

    +9

    -2

  • 403. 匿名 2024/11/28(木) 09:07:14 

    >>388
    主です。

    クリスマスに恋人とも家族とも過ごしたいということではなくて、なぜクリスマスだから恋人と過ごさないといけないのかという疑問です。恋人いても家族や友達や同僚やひとりで過ごしてもいいのでは?「クリスマスなんだから普通は恋人と過ごすんだよ!」っていうのは答えになってないのに誰も答えられないじゃないですか。

    +0

    -7

  • 404. 匿名 2024/11/28(木) 09:07:26 

    >>375
    アスペかよ
    浮気疑われてるんだろ

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2024/11/28(木) 09:11:20 

    >>402
    主です。

    だからなんでそういう風に捉えるんですか?どうして話を別の方向にすりかえるんですか?なぜ私の疑問に答えてくれないんですか?

    「クリスマスに恋人と過ごさないといけないと思えない。なぜ過ごさないといけないのか?」

    そんなに難しい質問してますか?答えられないのにおかしいのは私なんですか?

    +0

    -7

  • 406. 匿名 2024/11/28(木) 09:13:21 

    >>404
    主です。

    浮気疑いたいなら勝手に疑えばいいんです。そんなことはどうでもいいんです。
    それよりも私をバカにするなら早く私の疑問に答えてください。

    +0

    -6

  • 407. 匿名 2024/11/28(木) 09:18:02 

    >>405
    答えてくれてる人いるよね?
    なんでわからないの?
    怒る彼もおかしいけど、日本だとやっぱり恋人がいる人はクリスマスはなんとなく一緒に過ごしたいなって人が多い
    ただこれは日本人の固定概念であって、海外だと家族と過ごすのが一般的だって
    価値観はそれぞれ違うから主がどうしても納得できないなら彼氏と別れた方が賢明だと思うけど?
    主が納得いく答えが出るまでいろんな人にアンカーつけまくるつもりなの?
    そこまで執着するのも異常だけど

    +14

    -1

  • 408. 匿名 2024/11/28(木) 09:34:22 

    >>406
    彼氏がボッチとか彼女に浮気されてるとか恥かくだろ
    それが嫌なんだよ
    察してやれよ

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2024/11/28(木) 09:43:23 

    >>9
    私もそう思っていた。
    私の友人(男女問わず)そう思っていた。

    人生初めての彼氏?と過ごすクリスマス、彼ママが強制カットインでした。
    彼の実家で彼ママが勝手に用意したケーキと食事。
    クリスマスだけでなく、誕生日等のイベント、普段からも付きまとわれるようになった。
    結婚が決まった男友だちから「それ、本当に彼氏?彼女に親との付き合いそこまでさせないよ。親戚付き合いなんてさせようと思ったこともない」と言われる始末。
    女友達からも「彼氏彼女の関係性じゃないよ」「介護してるの?」と言われた。
    黒歴史、友人の間でも語り継がれる人物となっている元カレ。

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2024/11/28(木) 09:46:14 

    >>30

    このくだりなんか好きw

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/28(木) 09:47:55 

    >>2
    その鋭い目が思い浮かびます。
    因みに私も。キリリッ👁️👁️

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/28(木) 09:49:06 

    >>405
    だから、そのなんとなくの既成概念が分からないのが問題なんだよ
    外国人とかなら仕方ないけど、日本人ならなんとなく分かるものなの
    幼児のなんでなんで攻撃みたいだよ

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2024/11/28(木) 10:03:59 

    >>409
    別れたんだね、よかった

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/28(木) 10:13:00 

    個人的に日本のクリスマスって宗教のものってより1年のイベントって感じだから彼氏はイベントを楽しみたいのかと

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/28(木) 10:14:39 

    >>14
    いないよりは恋人はいた方が楽しいし、いればクリスマスや年末年始は、少しでも会いたいんじゃない?
    そんな時期って、やはり人生の華の部分だと思うよ。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/28(木) 10:15:08 

    >>106
    クリスマスやバレンタインに対してこういうこと言う人恥ずかしくなってくるw

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2024/11/28(木) 10:44:20 

    >>1
    本来(欧米)では家族と過ごす日だよね、恋人と過ごす日なのはアジアの傾向、でも恋人が望むなら会ったら良いと思う、毎年24、25が週末ってわけでもないし「クリスマスデート」の名目で会うのはクリスマスの日ピッタリじゃないってカップル多いと思うしどこかしらの日程開けてあげれば良いのでは?

    私も小さい頃から実家でターキーの代わりに丸ごとのチキンや鴨用意してシャンパンあけてって感じで家族でクリスマスやってたから親のため?にどこかしらの日程でそれに参加しなきゃみたいな意識はあったけど、早いうちから母にこの日でかけるからーって予定告げて実家もデートも両立してたよ、実家も彼氏もあまり正確な日付にこだわらず前後の週末や祝日、会社の忘年会とかとの兼ね合いで都合の良い時にしようって臨機応変な感じだったから早くから予定決めとけば被って困った事無かったな

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/28(木) 10:50:05 

    >>401
    よこ
    別にそう思うのは自由だけど一般常識に適応できない人はめんどくさいよ

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2024/11/28(木) 10:57:30 

    大学に最近付き合い始めたカップルがいるんだけど、男子が人生初彼女のせいか「絶対にクリスマスにヤるぞ!」感がギラギラしてて、ゴールに向けて徐々に身体の距離を詰めようとしてるのがかえって不自然で女の子が微妙な表情してんのよね

    今日は肩、明日は腰、明後日は右太ももみたいにベタベタボディタッチしてるから周囲では「ありゃクリスマス前に振られるな」と噂されてる

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/28(木) 11:06:24 

    LINEで忘年会の日程決めるアンケート取ってたら24~26限定でダメな人多かった…

    もう予約競争避けて旅行へ行く時代なんかな

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/28(木) 11:19:36 

    >>41
    そうだね、なんだったらちょっと気持ち悪いとさえ思ってしまうかも

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:35 

    >>1
    電通に洗脳されてるよその彼氏w
    ドラマとかの見過ぎ

    +0

    -4

  • 423. 匿名 2024/11/28(木) 11:36:15 

    これはもう昔の価値観とは思う。昔だと秋までにはホテル取らないとクリスマスのリザーブ無理だったね。懐かしい。今は家族とか友達だよ。恋人いても家。

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:22 

    >>13
    昭和の価値観かとおもたw

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2024/11/28(木) 11:58:38 

    家族と過ごす日だよ!
    ただの俗っぽい日本の男子はほっとけ!

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2024/11/28(木) 12:23:33 

    今年の24日25日は火曜水曜なんだね
    恋人いるけど、仕事なので両日会わないと思う
    その前の週末の20日〜22日に会うかな
    家で鶏肉で何か料理して、お酒飲んで、ケーキ食べて、小さくプレゼント交換する感じになると思う

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/28(木) 12:43:12 

    恥ずかしくはないけど、大体予定ない人の外見見るとそうだろうなぁとは思う  弱側と強者側で二極化してるよね

    +0

    -2

  • 428. 匿名 2024/11/28(木) 13:02:52 

    クリスマス、子供も冬休み入ってるし旦那は朝から晩まで仕事だから、どうしてあげたらいいんだ。特に過ごす友達もいないし、私だけだと子供らも暇だろな…。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/28(木) 13:32:49 

    >>407
    固定概念だから過ごさないといけない?

    どう考えても答えとは思えない。

    もういいです。

    +0

    -7

  • 430. 匿名 2024/11/28(木) 13:36:41 

    主です。

    ここで聞いたのが間違いでした。誰も答えられてない。ネットで調べたほうが筋の通った答えでてきました。

    もうトピも落ちたし、ありがとうございました!

    +0

    -8

  • 431. 匿名 2024/11/28(木) 13:44:39 

    >>429
    じゃあさっさと海外行けよ
    端から何言われても納得するつもりねーだろ

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/28(木) 13:47:44 

    >>23
    これは彼氏の気持ちも分かる
    よほどの理由がない限り普通は一緒に過ごすでしょ

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2024/11/28(木) 14:07:45 

    今までで一番腹の立つトピ主だわ
    みんな頑張って答えてたのに

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/28(木) 14:09:02 

    自分基準でいいよ なんでも クリスマスにホテルでディナーその後豪華なプレゼント でスイートルームでお泊りっつう散財をさせ経済を回すキャンペーンに見事ひっかかったバブル時代は終わったんだから テレビ雑誌広告代理店にいいように使われる必要はない 実際は家族と過ごすのがマストだしね

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2024/11/28(木) 15:08:51 

    >>434
    本来、キリスト教徒にとってのクリスマスは家族と過ごす日なんだろうけど、キリスト教徒ではない人にとってはその縛りは無いので、キリスト教徒ではない人達が「クリスマスは家族と過ごす日なんだから、それに従うべき」という主張はおかしい

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/28(木) 18:29:31 

    >>430
    どうなったんだろうと覗いて見たら最後まで胸糞すぎたw

    何で何で何でと聞く割に理解しようとせず怖さすら感じる、彼氏もこんなだるい女と別れりゃいいのに

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/28(木) 20:52:00 

    >>398
    マザコンはやめな!
    彼女より実家とる人は将来苦労する!
    絶対やめた方が良い!ソースは私

    こんな書き込みで溢れそうw

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:49 

    >>436
    よこ
    いや、彼氏も彼氏だからお似合いなんだよ笑

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/29(金) 08:09:23 

    >>3
    クリスマスはキリストの誕生日じゃないよ
    多くの日本人が誤解してる

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/12/02(月) 02:04:59 

    お互い既婚の友人から25日のアフタヌーンティーの時間調べておくね!って突然連絡が来た。何年も会ってなくて年に1回連絡取るか取らないかの間柄。その子は家族で過ごさないってことなんだろうけど、それにしてもクリスマスに何で!?って感じだし、うちは毎年家族でクリスマスの朝から1日出掛けたりパーティーしたりするし、その子と会おうかって話になると毎回「女子会」だの「アフタヌーンティー」だのでうんざりしてたから断った。もう連絡取らないよ…なんか怖い。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/12/02(月) 11:24:51 

    私の彼はクリスマスに興味なくて
    去年、冬につきあったけど1回目のクリスマスはスルー。

    今年も忙しいからなしで。ってなった。
    プレゼントとかもないと思う。
    でも別にいーや。クリスマスこだわらなくても。ってマインドになってる。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/12/05(木) 16:10:11 

    >>1
    海外では家族と過ごす日です。
    婚約者がいた年は余計に、もう今年で最後だからと家族といました。クリスマスデートは前日にしてました。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/12/05(木) 16:11:53 

    >>437
    ごめん、最初の文でマイナスしちまったけど、プラスです

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/12/05(木) 16:13:21 

    >>436
    普通の主はトピ落ちとか気にしないから、いつものコメントバイトだと思うよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード