-
501. 匿名 2024/11/27(水) 20:14:20
>>67
なんだろう、銀の匙かな?全15巻
大学編やりましょうと言われて断ったみたいな話見たことある+7
-4
-
502. 匿名 2024/11/27(水) 20:14:56
>>178
秘密はシーズン0の10巻がちゃんと切りの良いところで終わってる
+4
-0
-
503. 匿名 2024/11/27(水) 20:15:50
>>6
これはもう作者さんの消息がむしろ気になる+22
-0
-
504. 匿名 2024/11/27(水) 20:18:39
>>348
学生の時にNANAを読んでて、その時はおしゃれでくさいセリフもおしゃれに感じてたけど、今40才超えてから読んでみたらこっ恥ずかしくて読めなかった🤣
よく考えたら当時も拗れてるキャラばっかりで誰に共感してた訳でもなかったな、と思って、あんなに楽しみに読んでたのは何だったんだろう?とすら思ってる。+47
-2
-
505. 匿名 2024/11/27(水) 20:23:06
>>10
主です
CLAM⚪︎と青山剛⚪︎のつもりでトピ立てました
CLAM⚪︎は展覧会とかキャラデザ、アニメリメイクとかスペース、YouTubeはいいからとにかく描いた欲しい
xxxHOLiC再開するって言って一年以上経ってます😡
青山先生も年の半分以上休載してるし映画の原画とかトークショーとかいいから連載優先して欲しい
+72
-2
-
506. 匿名 2024/11/27(水) 20:24:00
>>230
『鬼平犯科帳』も史実では平蔵は50くらいで亡くなるけど
余りにも人気が出たために話の中で無理矢理延命させられた
というエピソード思い出した。+10
-0
-
507. 匿名 2024/11/27(水) 20:24:09
>>92
ぜひお願いします!+7
-0
-
508. 匿名 2024/11/27(水) 20:25:24
>>9
海賊王に、早くなれ!!!+40
-1
-
509. 匿名 2024/11/27(水) 20:26:34
>>35
そうだね。紅天女がどういうお芝居かはわかったからもういいや。
+5
-1
-
510. 匿名 2024/11/27(水) 20:26:53
>>468
じゃぁ紅天女は乙部のりえで。(完)+7
-0
-
511. 匿名 2024/11/27(水) 20:28:32
聖闘士星矢はどうなったの?
ハーデス編の続きはあるの?+1
-0
-
512. 匿名 2024/11/27(水) 20:29:50
>>69
ほとんどの人はそうじゃない?w+5
-0
-
513. 匿名 2024/11/27(水) 20:34:59
>>501
銀の匙は恋愛も三角関係にしましょうって打診されたけど断ったってなにかに書いてあった
正直銀の匙の世界観で恋愛のドロドロ全然見たくないから、先生の意向が通って本当によかった
荒川先生はぶれなくていいよね+32
-0
-
514. 匿名 2024/11/27(水) 20:35:14
>>69
どうしようもない事情があるわけでもなく、覚悟を決めて腹を割って話し合えばいいことだもんね
相手の気持ちも確認せずにあの子はああだろうとかあの人はこう思ってるだろうとかでモジモジしすぎ
振り回される紫織さんが気の毒+18
-0
-
515. 匿名 2024/11/27(水) 20:35:28
>>14
以前、ここかどこかで見た
ファンだったお母様が「結末読みたかった…」と言って亡くなった、
という書き込み見た時は本当マジ完結させろやと思った+43
-2
-
516. 匿名 2024/11/27(水) 20:35:46
最近、アニメでも漫画でも過去作の続編やりまくってるけどこれって他の作品では人気でなかったから、過去の人気作品を無理矢理ひっぱりだして注目をあびようってやつだよね+3
-0
-
517. 匿名 2024/11/27(水) 20:36:35
>>215
めちゃめちゃ面白いよね!+10
-0
-
518. 匿名 2024/11/27(水) 20:37:20
>>515
あなたが見た書き込みかどうかは知らんが、私の母もガラスの仮面のファンだったけど結末を読めずに何年か前に亡くなったよ+36
-1
-
519. 匿名 2024/11/27(水) 20:37:23
私は昔から漫画とか小説好きだけど
完結させる気のない作者の作品は自分の中で「ここら辺で終わり」と勝手にエンドマークつけられる術を身につけたよ
作品途中からぶん投げるのは同人上がりの作家に多い
あと、浦沢直樹は完結させられるけど、毎度毎度風呂敷広げるだけ広げて終わりごろに大失速するからその覚悟で読む
冨樫は完結したら読む+8
-0
-
520. 匿名 2024/11/27(水) 20:37:33
美内すずえはアマテラスも未完なんだよね
神と仏の戦いっていう紅天女みたいな話だったけど
結局どっちが勝つ予定だったのか教えてほしい+2
-0
-
521. 匿名 2024/11/27(水) 20:38:09
>>512
美内先生が「読者さんはマヤの紅天女が見たいという声よりもマヤと真澄を早くくっつけて!という声が多い」というのを花とゆめの質問コーナーで昔答えてたんだよね
ガルのガラスの仮面トピでもマヤと真澄さまの恋愛の方を重視してる人が多いように感じたものだから+4
-0
-
522. 匿名 2024/11/27(水) 20:38:13
『はじめの一歩』
もうグダグダやん+2
-0
-
523. 匿名 2024/11/27(水) 20:41:14
>>36
コナン思い出した。そのせいで読者が考察しすぎて
作者が想定してた黒幕変更したらしいって。+2
-0
-
524. 匿名 2024/11/27(水) 20:41:58
バスタード 暗黒の破壊神+2
-0
-
525. 匿名 2024/11/27(水) 20:42:17
昔は打ち切りでもなんでも完結させて当たり前だったんだよー
90年代に冨樫が原稿飛ばしまくって、そういう作家でも生きていけるんだね、みたいな空気感になった
その頃ガラスの仮面とかグイン・サーガとかベルセルクとか大風呂敷畳めない系作品が続々と出てきて、
なんか仕方ないね、みたいな感じになった
現況は冨樫だと思ってる
グイン・サーガの作者もベルセルクの作者も結局未完で終わった
作家としては才能溢れるけど、始めた作品を完成刺せられないのは作家として最低だと思ってる+6
-7
-
526. 匿名 2024/11/27(水) 20:42:29
>>514
私も昔は紫織さんやべーなって思ってたけどだんだんハッキリしない真澄さまが一番悪いと思うようになったわ
最初は紫織さんも普通の優しいお嬢様だったんだもんね+29
-1
-
527. 匿名 2024/11/27(水) 20:44:14
>>467
もう本当それでいいから、子供の説明とか海外にいる理由とかみんながどうやって生きているのか、いろいろを教えてほしいよ…+10
-0
-
528. 匿名 2024/11/27(水) 20:45:24
>>357
単行本は出てるよー。
先日、新刊が出た。
一応ストーリーも進んではいるけど…スピーディーではないね…。+1
-0
-
529. 匿名 2024/11/27(水) 20:47:06
>>159
作者は読者を何だと思ってるのか意味不明。+75
-0
-
530. 匿名 2024/11/27(水) 20:47:29
>>71
東京喰種とかそのパターンだったね+0
-0
-
531. 匿名 2024/11/27(水) 20:49:28
>>473
コナン今でも小学館の漫画の中では売上トップクラスだよ集英社のジャンプ系が異常
2023年のPOS集計漫画ランキング(単巻ごと)だと
呪術ワンピスパイが独占して10位にやっと東リベ最終巻
小学館は20位台にミステリとフリーレンが入って30位台でコナン、ここから割と下がってアオアシ
この集計は電子と通販入ってないから、そこ入れると変わりそうだけど
+1
-1
-
532. 匿名 2024/11/27(水) 20:49:40
>>518
何故かマイナスついてるけど、こういう事はけっこう多そうだし、今後さらに増えそう+24
-1
-
533. 匿名 2024/11/27(水) 20:49:48
>>283
うちの母親が70代後半でコナン全巻持ってるんだけど、母が元気なうちに完結して欲しいわ。
アニメの声優さんも亡くなった方もいるし。
私も40代になっちまったよ😂
+42
-0
-
534. 匿名 2024/11/27(水) 20:50:27
>>515
家族をだしに使ってガラスの仮面を叩くのやめたらいいのにww+2
-21
-
535. 匿名 2024/11/27(水) 20:52:05
>>431
89歳!?それはさすがに強く言えないわ…+6
-0
-
536. 匿名 2024/11/27(水) 20:54:10
>>371
小学館には名探偵コナン事業部あるもんね+3
-0
-
537. 匿名 2024/11/27(水) 20:55:26
>>377
子供の頃から見てて途中離れたけど続いてたから戻ってきてまた熱心に見てる人もいる(私w)+3
-0
-
538. 匿名 2024/11/27(水) 20:55:58
GAMEという女性漫画、早く完結してほしい
なのにスピンオフ的な作品を描き、それもすぐ休止
マジでなんなん、しかもスピンオフも面白いからなおムカつく+6
-0
-
539. 匿名 2024/11/27(水) 20:56:02
>>3
何かのアニメ動画サイトでは完結してたよ。
結局紅天女は先生にしかできないって話だった。+7
-0
-
540. 匿名 2024/11/27(水) 20:57:35
ワールドトリガー
作者さんが健康面で不安があるのは知ってるけど、ストーリーの展開がちょっと遅すぎ。
いつまで試験続くんだ…?+0
-0
-
541. 匿名 2024/11/27(水) 21:01:56
>>534
自分の書き方のせいでうまく伝わってないけど
本当に結末読めなくて無念だったみたい+16
-0
-
542. 匿名 2024/11/27(水) 21:02:04
>>28
むしろこの人、完結させた作品あるの?+36
-1
-
543. 匿名 2024/11/27(水) 21:03:24
トピズレだけど
庵野監督、リメイクばっかりやってないで
オリジナル新作作って欲しい。もう還暦だし+1
-3
-
544. 匿名 2024/11/27(水) 21:07:10
>>11
電子書籍も売れ始めるると、1話がどんどん短くなったり次の話が出るまで時間がかかったりする。
引き延ばそうとしてる気配を感じたら、すぐに読むのやめるわ。しばらくして「完結」になったら最終話だけ読んでる。+11
-0
-
545. 匿名 2024/11/27(水) 21:08:21
>>3
お願い
私が生きているうちに完結させて+5
-0
-
546. 匿名 2024/11/27(水) 21:08:29
>>142
もうそろそろドラえもんの最終回みたいに誰かが描いてしまってもいいと思う。 なんならガルでこうじゃない?ってわいわい最終回予想してAIが描いてもいい。
+8
-3
-
547. 匿名 2024/11/27(水) 21:08:35
>>521
よこ
連載が順調なら何も言わなくてもメインである演劇部分は描いてくれるしな
それが前提なら恋愛部分も欲しいけど
今となってはもうとりあえず紅天女どうなるかだけでも教えてくれってなるよ+5
-0
-
548. 匿名 2024/11/27(水) 21:08:51
>>540
コミック出たら面白く読むけど
なんか作者の凝り性が病的に思えてきて読んでてしんどくなる
あれ予定通り進行なのかな+0
-0
-
549. 匿名 2024/11/27(水) 21:09:58
>>542
アーシアンは完結したんだっけ?+31
-0
-
550. 匿名 2024/11/27(水) 21:10:08
>>180
横
>って、ちょっと前までは言われただろうけど
って書いてあるよw+9
-1
-
551. 匿名 2024/11/27(水) 21:11:30
>>394
もう実はこれはそうなったらいいなという夢で、ハチは電車で寝てて目が覚めて東京駅が最終回でもいいような気がした。+23
-0
-
552. 匿名 2024/11/27(水) 21:11:42
>>511
「聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話」というのが本編続編扱いになっててこのあいだ完結した
…んだけど、これ続きあるよなって終わり方+0
-0
-
553. 匿名 2024/11/27(水) 21:12:16
>>27
最初からラストを決めているタイプ
描いているうちにキャラが勝手に動き出すタイプ(作者自身も早々にラストを決めたくない)
事務所のほうが力関係が強くて思うように進行できないタイプ
いろんなパターンがあるからラストを決めておくのは簡単じゃないんなろうね
+19
-0
-
554. 匿名 2024/11/27(水) 21:12:46
>>1
もう描けないならギブアップして欲しい
もう描けません
申し訳ありません
って
その方が潔いと思う+49
-2
-
555. 匿名 2024/11/27(水) 21:14:40
>>542
恋愛とアーシアンは期間あけて完結させた
あと初期はぼちぼち完結作品あるよ
妖精事件、ゲシュタルト、ローラカイザーとか+18
-0
-
556. 匿名 2024/11/27(水) 21:15:56
>>542
アーシアン
アーシアン外伝シークレットガーデン
妖精事件
超獣伝説ゲシュタルト
ローラカイザー
恋愛 -CROWN-
1冊完結は抜いた
しかしアーシアンは完結したけどその続編になる天使庁が未完なんだよな+20
-0
-
557. 匿名 2024/11/27(水) 21:16:08
>>3
完結させたくても書くだけの元気がもうないのかと思ってる
だいぶ高齢だよね?+7
-0
-
558. 匿名 2024/11/27(水) 21:17:56
>>16
ガラスの仮面は結末決まってるって見た記憶が…
ただかなり高齢なのとスタッフの人達には伝えてあるから死んだ後も完結まで続くとか
都市伝説かな?+4
-0
-
559. 匿名 2024/11/27(水) 21:18:26
>>75
二人の王女の頃良かったよね
育った環境違う2人が仲良くしていてメイドさんあの2人ライバルよねって言ってたところ好き
最近は亜弓さん目が見えなくなったりしてるから、あの辺りでライバルながら負けないわよってたたかいながらたまに友人としても仲良くするシーンがある感じで終わりで満足かな
+10
-0
-
560. 匿名 2024/11/27(水) 21:20:19
>>30
小説でも良いから続き出したら大人になったファンがこぞって買いそうだよね。
セーラームーンとか、大人になったあの頃の子供たちからお金稼いで商売上手いと思う。+8
-0
-
561. 匿名 2024/11/27(水) 21:20:45
>>194
そういう事情もあるんですね。1日でも早く作者様の作品の権利が手元に戻りますように。ファンの方が続きを読めますように。+25
-1
-
562. 匿名 2024/11/27(水) 21:21:56
王家の紋章
終わる前に細川智栄子さんがお亡くなりになりそう
もう90歳ぐらいじゃなかった?+1
-0
-
563. 匿名 2024/11/27(水) 21:22:42
>>555
子供たちは夜の住人に関しては元々大陸書房から出してて倒産したって経緯もあるから
しゃーないかなと思ってる+8
-0
-
564. 匿名 2024/11/27(水) 21:23:42
>>558
そう言ってチヤホヤされたいんだと思ってる
本当はないと思ってる
あってもしょうもなさそう
信者多いし楽しい老後だよね~+4
-3
-
565. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:23
>>552
完全な完結じゃないんだw
引っ張るねぇ。+0
-0
-
566. 匿名 2024/11/27(水) 21:28:32
>>1
頼むからペン持つ手が震えるようになって描き終えて何?この画?ってのだけはやめて欲しい。+9
-0
-
567. 匿名 2024/11/27(水) 21:28:56
>>357
ここ数年は掲載してる回数多いよ
今年の5月から休載してるから単行本作業と、周年でムック本みたいなの出したからだと思う+0
-0
-
568. 匿名 2024/11/27(水) 21:29:31
>>33
本誌勢だけどやっと次の新刊分たまったよ。長年の謎がやっと色々判明してきて今かなり面白い。ブックマン一族の話はダイジェスト版ってくらい話進んだ。
終わりに向け一気に伏線回収してるから、週刊ならば2、3年で畳めそうな勢いだけど、季刊誌だからあと何年か読めないのよね…+23
-0
-
569. 匿名 2024/11/27(水) 21:29:35
>>149
能の劣化版みたいで、つまらなそうだなと思ってしまった。能と演劇はそれぞれ違った良さがあるのに、無理やり演劇で能の真似してもなぁ…。+11
-0
-
570. 匿名 2024/11/27(水) 21:36:12
>>52
会社員で忙しいわりにはライトノベルの挿し絵は描いてるのでね・・・期待しないで待っています。+14
-0
-
571. 匿名 2024/11/27(水) 21:39:55
作者まではどうかなのか?
意外と出版社側とか関係者が止めてたりするよ+0
-0
-
572. 匿名 2024/11/27(水) 21:41:37
+7
-1
-
573. 匿名 2024/11/27(水) 21:42:58
>>17
最近のNANAの展覧会での矢沢のコメントが過去形になっててイラっとした
もう描く気はないし読者バカにしてんだよ+116
-1
-
574. 匿名 2024/11/27(水) 21:43:39
>>130
>>136
>>217
>>219
>>232
>>501
>>67です。
遅くなりましたが、暗殺教室のことです。
具体的なソースは忘れてしまいましたが、まだ連載中期のときに見かけた宣言です。
その時点で「最終回までの構想はすでに決まっている」「暗殺についても明確に決着をつける」とも話されていたので、驚いたことも印象に残っています。+22
-5
-
575. 匿名 2024/11/27(水) 21:43:48
>>556
天使庁は連載開始時は未チェックで、なんかで続編と知ってから読まなきゃ!と焦ったわ
でもその時すでに休載中だったので手をつけないままでいる+3
-0
-
576. 匿名 2024/11/27(水) 21:47:12
>>194
作者以外に権利があるってのがややこしいよねぇ+33
-0
-
577. 匿名 2024/11/27(水) 21:47:37
>>574
松井優征先生は5巻で終わったらこの結末、10巻で終わったらこの結末、みたいなのをきっちり考えて書いてるらしいよね
個人的に松井先生、ハガレンの荒川弘先生、うしおととらの藤田和日郎先生のお三方は作品をきちんと終わらせてくれる安心感があるので好き+51
-1
-
578. 匿名 2024/11/27(水) 21:50:07
>>2
先日ようやく見切りをつけて全巻売った+41
-0
-
579. 匿名 2024/11/27(水) 21:50:48
>>465
それいいね知りたい!
見る方も書く方も手軽だし良いやり方だと思うけどな…でも強火のガチ勢は納得しないのかな+11
-0
-
580. 匿名 2024/11/27(水) 21:52:10
>>142
あれって当時から「昔の回想」みたいな感じじゃなかったっけ?
コギャルとかバンドとか、10代でそういう文化を過ごした大人女子が青春時代を思い出して懐かしむ感じ+34
-0
-
581. 匿名 2024/11/27(水) 21:54:46
>>242クランプって4人もいて何やってんだろう…+8
-0
-
582. 匿名 2024/11/27(水) 21:56:32
>>558
たぶん結末しか決まってないんだと思う
そこへ行く道筋は不安定+5
-0
-
583. 匿名 2024/11/27(水) 21:57:53
バスタードと王家の紋章
どっちもアラフィフの私が小学生から読んでたのに…+4
-0
-
584. 匿名 2024/11/27(水) 22:00:23
本当、NANAどうなったのかなぁ。+2
-0
-
585. 匿名 2024/11/27(水) 22:01:34
>>3
もともと奇跡の人までしか構想できてなかったって噂でした。演劇オタクでも無く奇跡の人を観劇して感激して描き始め漫画だから演劇感がかなり偏ってる印象
この漫画から憑依型俳優を持ち上げるようになって真面目に演劇やってる人達には迷惑だったんじゃないのかな
憑依だけが芝居じゃないから+20
-2
-
586. 匿名 2024/11/27(水) 22:01:37
>>3
5ちゃんねるで社長のくせに自宅で缶コーヒー飲むなとか言われてて笑った
しかも空き缶の横にプルタブ置いてあったんだけど最近のプルタブは取れませんって突っ込まれてた+14
-0
-
587. 匿名 2024/11/27(水) 22:01:48
>>119
アレはがっかり最終回だったね(TДT)
単行本集めてたのに売ろうかと思ったよ…
あの終わり方で原作者がドヤ!って言ってるのを知って余計に売りたくなってるよ(TДT)+8
-0
-
588. 匿名 2024/11/27(水) 22:03:18
>>48
婦人科系の疾患って見た気がする。
あれから20年近く経ってるんだし本当に早く完結してくれ。漫画じゃなくて箇条書した小説っぽいのでもいいから何がどうなってナナはイギリスで歌ってるのか、レイラは誰の子供を育ててるのか、当時学生だった私が中学生の親になるくらい時が経ったんだからマジで早く終わらせて、、、って思ってる。+40
-2
-
589. 匿名 2024/11/27(水) 22:04:08
>>581
横
4人いるからこその弊害っていう気もする
誰か1人でもモチベーション落ちてるとやりにくそうだし+5
-0
-
590. 匿名 2024/11/27(水) 22:04:12
峰倉かずや作品。大病患ってるの知ってるし別にイライラしてる訳じゃないけど、コラボの時とかイベント絵はいつも描いてるからなんだかなぁとは思う。最遊記だけじゃなくてワイルドアダプターも未完だけどどっちも無理だろうなとは思ってる。+7
-0
-
591. 匿名 2024/11/27(水) 22:04:22
彼女、お借りしますってマンガ。いま38巻まで出て何も進展ない。進呈もない恋愛マンガはつまら~ん+1
-0
-
592. 匿名 2024/11/27(水) 22:05:54
>>577
横だけど脳噛ネウロの時からそうだったね
漫画を商品、読者をお客様とずっと言ってて徹底してるから信頼度が高い
今連載中の逃げ若も綺麗に完結すると思う+21
-1
-
593. 匿名 2024/11/27(水) 22:05:56
>>242
クリアカード編が予定より進行遅すぎてアニメ2期やらホリックの再開やら全部がずるずる遅くなってる感じ
クリアカード編2期の脚本に大川さんが関わってるだろうからホリックまで手が回ってないのでは
あとレイアースの再アニメ化+1
-0
-
594. 匿名 2024/11/27(水) 22:07:09
>>283
ビジネス的な都合があるなら、取り敢えず完結させて、コナン時代にこんな事件やってましたって毎年映画やればいいのにね
組織編は出来なくなるけど完全に辞めるよりはいいでしょ+23
-1
-
595. 匿名 2024/11/27(水) 22:08:59
>>79
完結したと思ってた。昔過ぎて記憶が( ´・‿・`)+4
-0
-
596. 匿名 2024/11/27(水) 22:10:11
>>1
はじめの一歩?+2
-0
-
597. 匿名 2024/11/27(水) 22:12:07
>>97
誰か同人誌でも良いので結末書いてくれ+7
-0
-
598. 匿名 2024/11/27(水) 22:12:41
>>3
私が小学生の時にはずいぶん巻数も出てて大人気だったという漫画
そんな私ももう50歳…
身内すずえ先生はおいくつになられてるんだろ(^_^;)
パラレルワールド作ってる場合じゃないよね+21
-1
-
599. 匿名 2024/11/27(水) 22:13:45
>>564
ご主人倒れて要介護だよ+1
-0
-
600. 匿名 2024/11/27(水) 22:14:17
>>592
さらに横だけど
>漫画を商品、読者をお客様
こう言えるのって仕事や読者への誠実さが伝わってくるね+8
-2
-
601. 匿名 2024/11/27(水) 22:16:36
ここまでくると未完のままだから傑作なんでは?
某天使編みたいに作者が残した着想ノートから息子さんが小説にしましたとか
ほっとけば名作のままだったものを+1
-1
-
602. 匿名 2024/11/27(水) 22:17:44
純情ロマンチカ
ストーリーに進展もないままダラダラ続けられても…て思う。+3
-0
-
603. 匿名 2024/11/27(水) 22:17:51
さっさと終わらせて、他にも書きたいものないのかね
私なら飽きちゃう+4
-0
-
604. 匿名 2024/11/27(水) 22:18:04
>>574
暗殺教室が面白くてきれいに完結したのは同意だけどアレ20巻以上なかったっけ+11
-0
-
605. 匿名 2024/11/27(水) 22:18:32
>>188
映画化した時の年表では「ジュナンの子」が最終話だと思っていたけど変わっちゃたの?+0
-0
-
606. 匿名 2024/11/27(水) 22:19:12
>>604
すみません、厳密には21巻でした💦+1
-0
-
607. 匿名 2024/11/27(水) 22:20:01
>>143
前にがるで箇条書きでいいから最後まで書いて欲しいってみて笑ったけど、確かにもはや箇条書きでいいや。
話を広げすぎてもう収拾つかなくて、箇条書きにすらできないんだろうと思ってる。+8
-0
-
608. 匿名 2024/11/27(水) 22:23:56
>>114
懐かしい!未完だったの??+4
-0
-
609. 匿名 2024/11/27(水) 22:25:51
>>143
「描かない」のではなくて
「描けない」のかな?と勘繰ってる
結末は決まっているみたいだし
恋愛パートはそれほど難しくはないだろうけど、紅天女の部分に苦戦してるのでは?
一体どれだけの人数が、結末を知りたいと望みながら鬼籍に入ったのだろう?
母の仏壇に備えます!ってコメント
あちこちで見たよ?+11
-0
-
610. 匿名 2024/11/27(水) 22:26:41
有閑倶楽部は完結して欲しかった。最後に簡単に説明文でまとめるだけでもいいので。たとえば、6人はこのまま友人関係のまま老後を楽しく過ごすのでありました。これだけでも、不完全燃焼ではあるけど完結した気分にはなれるので。+6
-0
-
611. 匿名 2024/11/27(水) 22:26:58
>>2
いつだかのトピでガル民が完結させてくれたのがかなり完成度高くてもうあれで納得した
誰かスクショ撮ってないかなー+22
-0
-
612. 匿名 2024/11/27(水) 22:31:34
>>141
読み始めた時は、ラーメン屋で働く
まやより年下だったのに、今の私は
多分月影先生の年齢に近いかも…
昭和〜平成〜令和と3つの元号
跨いだよ!
元中日の山本投手が衣笠とも大谷とも
対戦したことある!って話は素直に
尊敬出来るし笑ってしまうけど
ガラカメはもう笑えないのよ…+15
-0
-
613. 匿名 2024/11/27(水) 22:33:05
>>8
コナンとかはそうかもね。でもガラスの仮面とかは絶対違うと思う。+15
-0
-
614. 匿名 2024/11/27(水) 22:34:01
>>610
有閑倶楽部普通オチなしで続編でなくなったよね
一条先生ももう書く気ないとおもうけど、あの作品は最終回書くのは難しいかもしれない
+14
-0
-
615. 匿名 2024/11/27(水) 22:34:31
>>114
出版社と揉めたんだっけ??+0
-0
-
616. 匿名 2024/11/27(水) 22:35:18
>>505
CLAM⚪︎、YouTubeとかしてんのかwww
悪いが続きが出てももう読まないよ
怒りながらも待ってくれている主さんみたいな読者をもっと大事にした方がいい+49
-0
-
617. 匿名 2024/11/27(水) 22:35:45
>>609
演劇界幻の名作!!って持ち上げすぎたからね・・・。かといってここサクッと流してしまうと亜弓さんとマヤは長年何を目指して頑張ってたんだってなるし。もう、紅天女自体は細切れでそれらしきシーンだけにするしかないかな。+3
-0
-
618. 匿名 2024/11/27(水) 22:37:37
CLAMPはとうとう原画展で稼ぎ出して行く気しなかった+6
-2
-
619. 匿名 2024/11/27(水) 22:39:16
>>542
子供たちは夜の住人は上下巻だから完結してるね懐かしいな+8
-0
-
620. 匿名 2024/11/27(水) 22:39:38
>>562
そのくらいだよ。作者もこれまでの伏線は忘れているんじゃ無いかな?+3
-0
-
621. 匿名 2024/11/27(水) 22:39:50
>>501
大学編の打診があったんだ!
ちょっと読みたかったかも+0
-0
-
622. 匿名 2024/11/27(水) 22:40:15
>>563
あれ?あれ完結してんのかと思った+3
-0
-
623. 匿名 2024/11/27(水) 22:42:22
>>611
えー!見てみたい!
そんなに完成度高かったの?
矢沢先生本人だったりして⁈やらんかガルなんてw+13
-1
-
624. 匿名 2024/11/27(水) 22:42:28
>>583
バスタードって、作者が話しを広げすぎてオチをどうやってつけたら良いか判らなくなったんだと思ってる+6
-0
-
625. 匿名 2024/11/27(水) 22:43:20
>>610
有閑倶楽部は作者としてはもう描く気ないけど編集側が描いてくれくれ攻勢で続いてたようなので…
2年前に出たエッセイ本に、ショートコミック載ってて、これが最後の漫画と言ってるね+3
-0
-
626. 匿名 2024/11/27(水) 22:43:27
>>499
あーシアン最後どうなったの?+0
-0
-
627. 匿名 2024/11/27(水) 22:45:17
>>625
ま、あの6人の友情は永遠に続いていく~ってかんじだよね
でも、それよりもせめてあの6人を大学に進学させてあげてほしかった。
大学生編みたかった+7
-0
-
628. 匿名 2024/11/27(水) 22:45:31
ある程度名前の知れた売れた作品がある漫画家ってお金の心配がないのか休載して次の連載始めたりとか、不定期になったりとか…
読者ありきの職業だとおもうんだけどな
正直もう干されたらいいのにって思う人はいる+7
-0
-
629. 匿名 2024/11/27(水) 22:45:38
出版社からとかも全く音沙汰無く情報ゼロなのが1番モヤモヤする!!!
イジメラレ体質再開まだですか...+0
-0
-
630. 匿名 2024/11/27(水) 22:46:05
>>91
金庫に入れてるって都市伝説?+1
-0
-
631. 匿名 2024/11/27(水) 22:47:48
>>611
自己レス
矢沢あい先生が書いてくれないから私が書くわ。奈々とタクミは別々の道を歩もうと... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
これなんだけど貼れてるかな?+44
-1
-
632. 匿名 2024/11/27(水) 22:52:19
>>602
世界一初恋もですよね。久しぶりにみたら絵柄変わっててぴっくりしました。+2
-0
-
633. 匿名 2024/11/27(水) 22:52:44
高河ゆん作品全般+4
-0
-
634. 匿名 2024/11/27(水) 22:52:48
>>3
もう無理だと思う+2
-0
-
635. 匿名 2024/11/27(水) 22:54:38
>>170
アフタヌーンで休止のお知らせすらなかったし体調不良ではないって言ってたし、その前のポストも不穏な感じがしてたよね…売れてる漫画家さんでも休載したくなるような扱いだったのか…
講談社だから読んでる!って訳じゃないしどこかで平穏に再開してほしい。+2
-0
-
636. 匿名 2024/11/27(水) 22:57:53
>>352
王家の紋章終わらないのか〜
じゃあキャロルってまだ17歳?なんだね+12
-0
-
637. 匿名 2024/11/27(水) 22:59:07
>>624
はじめの頃はめちゃくちゃ面白かったのにね。
+2
-0
-
638. 匿名 2024/11/27(水) 22:59:16
>>157
別冊花とゆめが休刊になる前から休載ばっかだったじゃん!
白泉社のアプリマンガParkもあるし、なんなら描き下ろしでもいいんだし、発表する場はあるのに+23
-0
-
639. 匿名 2024/11/27(水) 23:01:29
>>194
小池田マヤの漫画で(ツアコンだったかな?)
雑誌の顔として頼まれて連載してたのに
その雑誌が無くなって、いざこざあって、
何年も権利が戻ってこなくて、
って話を本人の漫画で見た。+13
-0
-
640. 匿名 2024/11/27(水) 23:05:04
まだしも希望が持てるだけ幸せだよ。20年再開を待ってたら作者が亡くなってしまった。
日本書紀で大体の結末はわかるけど、佐保彦の章はどうなる予定だったの…+2
-0
-
641. 匿名 2024/11/27(水) 23:05:42
>>476
コナンは最終回の原稿書いてあるって言われてるけど、まじっく快斗の最終回も残しておいてほしい・・・
コナンの連載前から読んでるから、まじっく快斗も続き読みたいし、結末まで読みたい・・・+10
-0
-
642. 匿名 2024/11/27(水) 23:07:24
>>198
漫画本では婚約あたりまで読んでいて
お盆くらいにライン漫画で全話無料になったので未読部分を読んだ。
マジで漫画よりコメントの方が面白かったよw
最後の漫画の感想がとにかく描いてくれ
ばかりでそれも面白かったわ+7
-0
-
643. 匿名 2024/11/27(水) 23:10:08
>>291
40周年のうち何年休筆しとるんですか…+15
-0
-
644. 匿名 2024/11/27(水) 23:14:09
>>641
まじっく快斗って完結してなかったんだ⁉︎
もう何十年も前に終わってると思ってた+8
-0
-
645. 匿名 2024/11/27(水) 23:16:37
>>2
初めて見た時は小4なのにもう28歳、ナナたちよりずっと歳を取ってしまった
今見ると狭い世界でぐるぐるぐるぐると色々やってんなwって感じ
一番気になるところで読めなくなって残念
レンが大好きで飼い始めた子犬に「レン」って付けたのに次にCheese!読んだらレン死んだ
こっちのレンは老犬だけど元気だよ、あんたも元気してる?ハチ+50
-0
-
646. 匿名 2024/11/27(水) 23:22:19
>>101
秋本治先生って改めて凄いよな+6
-0
-
647. 匿名 2024/11/27(水) 23:23:47
>>28
今さら読む気ないからいいや
+2
-0
-
648. 匿名 2024/11/27(水) 23:26:30
>>373
裁判して和解したみたいだね
おのれ、ぶんか社め+6
-0
-
649. 匿名 2024/11/27(水) 23:27:31
小学生の頃読み始めた王家の紋章。
(アルゴン王の腕を切った話のコミックスが最新刊だった)
そんな私も来年で55歳になります。
もう完結は望んではいけないのでしょうか(> <。)
最終回が読みたいです…+2
-0
-
650. 匿名 2024/11/27(水) 23:28:51
>>9
熊本あちこちにキャラ像立ってる。いらんわぁ。。+13
-12
-
651. 匿名 2024/11/27(水) 23:30:08
>>476
これ最終回のネームだから、あらかた片付いてエピローグ的な回かもね
描き直す可能性もあるって言ってるし+6
-0
-
652. 匿名 2024/11/27(水) 23:31:20
>>317
バガボンドを早よ描け!!!
だよ全く!!
あれは吉川英治の原作があってその通りに描けば普通にキレイに終わるんだよ!!
それを途中からぐちゃぐちゃ好きに変えちゃってわからなくなって描く気が起きなくて…って怒りしかない
原作が素晴らしいんだから、その通りに描けば良かったんだよ
原作あるのにわからなくなるとはどう言うことだよ
後は小倉行って巌流島で対決で終わりなんだよ
せっかく絵は良いのに、なんでそこ描けないとか意味不明です💢+44
-0
-
653. 匿名 2024/11/27(水) 23:33:20
>>59
冨樫先生はきちんと描いてるよ
井上雄彦には怒りしか湧かないよ+8
-1
-
654. 匿名 2024/11/27(水) 23:33:58
>>492
さら横だけど
毎回死体見るから、コナンは死神と呼ばれているw+3
-0
-
655. 匿名 2024/11/27(水) 23:34:12
>>9
最終回はファンが考えた話で
最後にウソップが孫に昔話して終わる話でいいと思う。+6
-2
-
656. 匿名 2024/11/27(水) 23:35:19
>>183
NANAとかレイラのカリスマとか歌姫とかって設定が、浜崎あゆみを意識してたっぽいもんね。
今はもうそんな時代じゃないしね。+19
-1
-
657. 匿名 2024/11/27(水) 23:36:09
>>114
この作者さん、出だしはいいよね
リカちゃんまだ終わってなかったんだ+11
-0
-
658. 匿名 2024/11/27(水) 23:36:53
花君と恋する私
2015年からずっと連載再開待ってるけど
もう諦めたほうがいいのかな…
イライラしてないけど悲しい+3
-0
-
659. 匿名 2024/11/27(水) 23:37:34
>>52
おータイムリー!
2年くらい前にはまって、続きが出ないのとつまらなくなってきたから放置してて、何故かつい最近急に思い出して見に行ったら1話も進んでなかった笑+5
-1
-
660. 匿名 2024/11/27(水) 23:37:42
>>573
なんて書いてたの?+13
-0
-
661. 匿名 2024/11/27(水) 23:37:50
>>2
あれ終わってないんだ。かなり序盤でやめたから知らなかった+0
-2
-
662. 匿名 2024/11/27(水) 23:40:27
>>28
この人、自分が描きたいだけの同人誌すら飽きちゃう人だからちょっと面倒だなとか思ったら基本的に放り出してしまうんだろうな+20
-0
-
663. 匿名 2024/11/27(水) 23:41:24
>>11
私もイタズラなKiss(作者死亡)でもう完結したやつだけ読もうと思ったし、東京リベンジャーズ(結末ゴミ)でもう完結した上にみんなの感想がいいやつだけ読もうと心に誓った。だから流行りに乗り遅れる+10
-0
-
664. 匿名 2024/11/27(水) 23:41:39
>>99
紅天女の役を掴むためなら失明なんか怖くないわって感じだけど、仮に選ばれて全盲になったら演技どころじゃないやん!って感情移入できなかった。
マヤと真澄さんは両思いになっただけで満足。さらに結婚とかなると難しそう。+13
-0
-
665. 匿名 2024/11/27(水) 23:42:13
>>43
えっあれって未完だったんだ!+9
-0
-
666. 匿名 2024/11/27(水) 23:42:52
CLAMPのX完結させる気あるのかな。CLAMP展の作品紹介で「結末はまだ決まってない」って書いてあって爆笑しちゃったよ+8
-0
-
667. 匿名 2024/11/27(水) 23:43:01
>>9
全巻集めてるけど終わりに向かってる感あるよ
120とか130くらいで終わりそうな気はする+16
-5
-
668. 匿名 2024/11/27(水) 23:44:08
>>107
毎年の映画とかあるからねー。
ファンの気持ち考えろ‼︎
って言いたい。+0
-0
-
669. 匿名 2024/11/27(水) 23:44:14
>>155
NANAの未来の世界すらもうだいぶ過去になっちゃったもんね
まだガラケーだよね+10
-0
-
670. 匿名 2024/11/27(水) 23:46:10
ここのコメント読んでたら、私以外みんなバカは、は?っていう結末だけど完結しただけマシな様な気がしてきた。同じ作者の社内探偵は引っ張りすぎて落とし所が見つけられなくて迷走してる感じだから、完結するのか不安。かなり課金したのになー+1
-0
-
671. 匿名 2024/11/27(水) 23:46:31
篠原千絵とかいくえみ綾とか、精力的に書いてるベテランさんってすごいよなぁ+17
-0
-
672. 匿名 2024/11/27(水) 23:46:50
>>12
冗談ではあっただろうけど「仕事しろ」とか言われてたときご本人結構辛かったんじゃないかなと思う
身体の不調で描きたくても描けない状態だったみたいだし
しかも描かなくても(働かなくても)お金はあるし生きていけそうな感じだから
今身体の不調も抱えつつ辛い思いしてでも続き描いてるのすごいと思うわ+16
-2
-
673. 匿名 2024/11/27(水) 23:46:56
>>1
続きが気になるのが嫌だから完結してるものしか見ないって言ってたひろゆきの気持ちが今になってよくわかる+9
-0
-
674. 匿名 2024/11/27(水) 23:47:17
>>1
ファイブスターストーリー 永野護
世界が壮大でおもしろいけど完結が見えん
完結まで作ってあるらしいけど、誰か受け継ぐのかな+5
-0
-
675. 匿名 2024/11/27(水) 23:48:31
>>505
映画のスパンを考えると、コナンの人はそれでも活動してる方だよね
+27
-0
-
676. 匿名 2024/11/27(水) 23:49:42
>>1
話がほとんど進んでないのに
SNSだけは毎日更新で、買って買ってっておねだりはしまくってる癖に
他の仕事まで募集してる作家なんなのって思う
+9
-0
-
677. 匿名 2024/11/27(水) 23:50:07
>>173
ドラゴンボールやスラムダンク幽☆遊☆白書の時代に比べたらだいぶ作者の意向が尊重されるようになったよね
昔は終わらせてももらえない、休載にも厳しいで作者を使い潰すようなやり方してた+14
-1
-
678. 匿名 2024/11/27(水) 23:51:50
>>28
源氏の投げ出しっぷり
他にも食い散らかしだらけでしょ
ただでさえ賞味期限の短い作品なのに+25
-0
-
679. 匿名 2024/11/27(水) 23:52:53
>>666
まだ構想中とか描く気があるの匂わせない方がいいのにねw
もう待ちくたびれすぎてそんな期待してない人にとっては滑稽にしかうつらないし、いまだに待ってて期待してる人には残酷すぎる
1人でコツコツ描き続けて完結させる作家もいるのにCLAMPは4人もいながらこの体たらく+8
-0
-
680. 匿名 2024/11/27(水) 23:52:54
>>113
2009年に解散したOASISが復活したね+29
-0
-
681. 匿名 2024/11/27(水) 23:53:28
>>223
サンデーも高橋留美子様がいる+4
-1
-
682. 匿名 2024/11/27(水) 23:53:39
>>674
完結まで作ってあるというか、年表あるからラストは分かってるじゃなかった?+1
-0
-
683. 匿名 2024/11/27(水) 23:54:32
>>677
ドラゴンボール模作者がやめたいと言ったら編集も関連企業もやめる準備に取り掛かったような+4
-3
-
684. 匿名 2024/11/27(水) 23:55:19
>>505
映画毎年やってて、勝手に終わらせらんないでしょ。+10
-2
-
685. 匿名 2024/11/27(水) 23:55:50
>>65
チャットgptでちゃちゃっとお願い+2
-0
-
686. 匿名 2024/11/27(水) 23:56:06
「君と僕」って漫画を集めてたけど途中で止まっちゃってもう続き出ないのかな…と思ってたら一気に3巻くらい出てちゃんとまとまって終わったからすっきりした
描いてない時間が長ければ長いほど続き描けなくなりそうだよね+1
-0
-
687. 匿名 2024/11/27(水) 23:56:24
>>1
主さてはヤフー記事を見たな
そんな私はCLAMPのXの完結を20年以上萌えながら待ち続けている1人だ🤣+8
-0
-
688. 匿名 2024/11/27(水) 23:56:48
>>463
腰はどうしようもない+10
-1
-
689. 匿名 2024/11/27(水) 23:57:15
>>445
私も、子どもの頃小学生の兄が集めたコナンを引き継いで今も買い続けてるけどもう36になっちゃった
もう意地で買い続けてるけどしっかり読んでない
黒の組織が出る回は読んでるけど+2
-0
-
690. 匿名 2024/11/27(水) 23:58:17
>>14
ガラスの仮面トピで、それぞれ考えた最終回をお話しして意見交換できた。
脳内で作画も完成してる。もうネタになってるので、定期的に
みなさんとお話しできればイライラしないね。+10
-0
-
691. 匿名 2024/11/27(水) 23:58:23
>>421
あれ気になりますよね
私はチャチャとくっついてほしかったわ
+2
-0
-
692. 匿名 2024/11/28(木) 00:00:48
>>660
横
開催できたのは「みなさんが読み続けてくれたおかげ」
みたいな+20
-0
-
693. 匿名 2024/11/28(木) 00:01:37
>>665
リアルは最近3ヶ月に1話くらいのペースで進んでる
+3
-0
-
694. 匿名 2024/11/28(木) 00:01:55
編集部内も世代交代してて、当時の担当者もいないのでは?
だから先生をけしかけることもないし、読んだことない若い社員は
そんな古い作品の連載復活など熱心ではない気がする。+6
-0
-
695. 匿名 2024/11/28(木) 00:01:59
>>28
がゆんてストーリー面白い?
CLAMPとか同人ルーツ系のマンガ家好きだから気になりつつもまだ読んだことなかった
ちなみに既刊分が面白ければ割と未完でも許せる+12
-0
-
696. 匿名 2024/11/28(木) 00:02:14
売れてから話が脱線して
クソつまんない方に向かって走っていって
元に戻したけど話の勢いが失速してて
それでも、いつかまた面白くなると思って書い続けているけど
…もう、漫画家の方も脱線した時点で前の内容に興味なくしてるんだろうなぁとは分かってる+3
-0
-
697. 匿名 2024/11/28(木) 00:02:53
>>3
もう終わらなくて良いと思う
小さな恋の物語、チッチとサリーの恋が終わった時の何とも言えない「なにその結末?」感を感じなくて済むかもしれない+6
-0
-
698. 匿名 2024/11/28(木) 00:03:59
>>226
高橋留美子は作品全て映像化するほどのヒットメーカーで、今まで描いた作品も未完のものはないから出版社も作品を終わらせることにそこまで抵抗ないんじゃない?+13
-1
-
699. 匿名 2024/11/28(木) 00:06:01
>>49
えっカイジって終わってないの+4
-0
-
700. 匿名 2024/11/28(木) 00:06:06
>>113
矢沢さんていつまでも若いイメージあるから還暦近いことに驚き
絵も可愛いし字も若い+9
-1
-
701. 匿名 2024/11/28(木) 00:08:12
>>43
どちらも学生時代読んでたけどまだ終わってなかったんか
じゃあちゃんと終わらせた長編漫画ってスラダンだけ?+12
-0
-
702. 匿名 2024/11/28(木) 00:09:48
>>51
連載してるから終わらす気はあるのでは?+3
-3
-
703. 匿名 2024/11/28(木) 00:10:08
>>67
松井先生作品からも独特の感性があるよね
ネウロの完結の仕方もカッコよかったわ
若君もアニメ化すんの?読んでみようかな+0
-1
-
704. 匿名 2024/11/28(木) 00:11:04
>>360
今更なんて全く思わないファンもたくさんいるのよ
ここにも一人+1
-0
-
705. 匿名 2024/11/28(木) 00:11:04
>>698
確かに高橋留美子は全部読んだ訳じゃないけど毎回連載終わらせてから次の作品、って感じだよね
人魚シリーズなんかは続き描けそうな気もするけど読み切りオムニバスって感じだから未完とはまた違うか+13
-1
-
706. 匿名 2024/11/28(木) 00:12:02
>>592
逃げ若の時行は実在した人物で人生がわかってるし、完結まちがいなし!+8
-0
-
707. 匿名 2024/11/28(木) 00:13:12
もう諦めた方が早いと思って
囲んで拍手で「おめでとう」ってことにしてるよ!+2
-0
-
708. 匿名 2024/11/28(木) 00:13:22
コナンは青山先生が読者から「ずっと作品を描き続けられる理由を教えてください。」と質問されて
「やっぱりそのファンの皆さんを、「これをやったら楽しませれるだろうな」っていう…感覚かなぁ?すみません(笑)もやっとしてて(笑)」と答えていたから好きで描いてるのかなと思った+0
-0
-
709. 匿名 2024/11/28(木) 00:13:54
>>631
これめちゃくちゃ完成度高いなwもうこれで良い気がする。+23
-0
-
710. 匿名 2024/11/28(木) 00:14:13
>>51
逆に終わってほしくない!生き甲斐だから!+1
-4
-
711. 匿名 2024/11/28(木) 00:14:49
>>658
最初の方読んでて良かったから買おうと思ったら途中で止まってるって知って買うのやめたんだよな
作者さん体調不良だったっけ?
体調不良での休載は悲しいよね
元気になってまた描けるようになると良いんだけど+0
-0
-
712. 匿名 2024/11/28(木) 00:15:14
>>376
小説は矢沢あいが書いてる訳ではなく漫画を元に別の人が書いてるから、漫画が進んでないなら小説も書きようがない+8
-0
-
713. 匿名 2024/11/28(木) 00:21:51
>>533
コナン連載始まった頃の母親と同年代になったね+2
-0
-
714. 匿名 2024/11/28(木) 00:22:19
>>546
ガル何気に優秀な人材で溢れてるから面白い最終回になりそう+9
-0
-
715. 匿名 2024/11/28(木) 00:22:41
>>454
どれも面白い
だからこそ腹が立つのだ+2
-0
-
716. 匿名 2024/11/28(木) 00:23:01
>>683
鳥嶋さんが「せめてフリーザ編で完結させてあげればよかった」ってコメントしてたらしい
作者的にはドラゴンボール集めまでで終わるのを想定してた
アニメの「Z」も鳥山さんの提案で「この次はなし」って意味でつけられたって
でも引き延ばされたとしてあれだけ話広げられるのもそれで大人気だったのもすごいけどね+11
-1
-
717. 匿名 2024/11/28(木) 00:23:02
コナンは早く原作だけ完結させてほしい。アニメと映画はオリジナルとかスピンオフとか総集編で続ければいいじゃない。サザエさんもドラえもんもちびまる子も原作終わっててもアニメ続いてるんだからコナンも大人気だし原作終わっても飽きられないよ。連載始まったときコナン君と同じ年齢だったのに、今や小五郎のおっちゃんと同い年よ。年取って死ぬ前に黒幕知りたい。+5
-1
-
718. 匿名 2024/11/28(木) 00:24:20
>>505
コナンってコンスタントに連載してるんだと思ってたわ
年の半分くらい休載してたんだ
知らなかった+36
-0
-
719. 匿名 2024/11/28(木) 00:24:55
>>113
42歳って結構若いね
それ以前に天ないとかご近所パラキス……と大ヒット作ばかり生み出してるのか
猛ダッシュで駆け抜けて体調崩されたってのも解るかも+44
-1
-
720. 匿名 2024/11/28(木) 00:25:15
>>683
もうこれ以上無理って感じでギブアップしたのかもね
当時の人気っぷりで最初にやめたいって言ってすんなり通ったとは思えんわ
鳥嶋氏:
それはね、オレはもう卒業生だから言っちゃうけど、『ドラゴンボール』は止めたかったのに止めさせてもらえなかったんだよ。
『ドラゴンボール』と『ナルト』の元担当編集が語る「ジャンプ」の裏側 ― 絶対に敵わない『ワンピース』に勝つために『ナルト』が取った戦略とは【鳥嶋和彦×矢作康介×鵜之澤伸×松山洋】news.denfaminicogamer.jp『ジャンプ』の強さの秘密はどこにあるのか。紙の雑誌の売れ行きが急速に落ち込んでいる現在、漫画はこの先どうしていくべきか? ラジオ「居酒屋:でんふぁみにこげーまー」にて、鳥嶋和彦氏、鵜之澤伸氏、ゲストに松山洋氏と、矢作康介氏を迎え、大いに語り合って...
+8
-1
-
721. 匿名 2024/11/28(木) 00:25:21
>>574
連載の長さに関わらず責任ある終わらせ方をするって言ってただけで、引き延ばすどうこうは特に明言してなくね?何情報?ソースがわからないって無責任すぎ+1
-4
-
722. 匿名 2024/11/28(木) 00:29:02
>>515
横
パラレルワールドとかアニメ(OVA)でifのストーリー制作してもらったらいいよね。作者監修か原案で。
大筋か方向性決めてもらって後は名監督やプロのアニメーターさんにお任せ。実際アニメ化してたし。
長く作品を心待ちにしてくれたファンへのせめてものプレゼント。カラーは鮮やか過ぎず少しレトロにして作画も今風より当時の少女漫画のタッチを意識できる人を総作画監督にしたり。
最近の実写化よりはアニメ表現の方がファンのイメージするガラスの仮面と剥離が少なく済むと思う。
それか、作者が口頭で述べたストーリーを文字起こしして、わずかな挿絵だけを作者が気合いれて描く。+6
-0
-
723. 匿名 2024/11/28(木) 00:29:11
>>716
ドラゴンボール最終回の作者コメント
「ボクの新たなステップのために関係者の方々にはムリをいってこのマンガを終わらせていただきました」だから、作者の要望で終わった形だと思ったけどな
編集側がどんなに引き伸ばしたくても作者がNG出したら無理だと思う+2
-3
-
724. 匿名 2024/11/28(木) 00:30:11
>>28
別にアンチとかではないんだけど、この人は何故人気なの?CLAMPみたいに絵が綺麗とかそういう系?+7
-0
-
725. 匿名 2024/11/28(木) 00:30:31
>>720
大人気になってアニメも作られて関わる人が多くなって辞めたいからやめるって簡単にはできなくなったみたいね
鳥山さん、ネームも死ぬほどたくさん描いたのに担当編集から全ボツくらうみたいなスパルタな方法で作品作ってたような人だから
編集部が続けろと言ったら続けるみたいな感じだったのかもね+4
-0
-
726. 匿名 2024/11/28(木) 00:31:08
>>703
若君のアニメは今年の夏に放送した、2期が決まってる+0
-0
-
727. 匿名 2024/11/28(木) 00:31:38
>>723
それ以前が引き伸ばしだったってことだよ
もっと早く終わらせたかったけど終わらせられなかった
これ以上の引き伸ばしは無理という判断をしたんだと思う+2
-1
-
728. 匿名 2024/11/28(木) 00:32:47
>>695
筋というより台詞とか画風が当時のオタク女子に刺さった感じ+11
-0
-
729. 匿名 2024/11/28(木) 00:34:33
>>401
単行本8〜12巻あたりはほんと最高だった
ロードオブザリングみたいな美形揃いの冒険譚て感じでさ
このアナログ時代のトーン重ねまくりの絵は凄かったなあ
キャラもみんな大人っぽくてヨーコさんも健康的なセクシーさがあって
まさかこの後、ロリ幼女顔の身体ムチムチ下品エロ奇乳女キャラばかりになるなんて想像もしなかったわ+6
-1
-
730. 匿名 2024/11/28(木) 00:34:35
>>158
そういえば闇末どうなったんだろ+6
-0
-
731. 匿名 2024/11/28(木) 00:34:54
>>718
3,4話掲載したら2ヶ月休載だよ+5
-0
-
732. 匿名 2024/11/28(木) 00:35:32
>>616
YouTubeしてるし一時期はずっとスペースしていた
漫画に関することならともかく食べ物とかゲームの話とかダラダラしてるんだよ
+3
-0
-
733. 匿名 2024/11/28(木) 00:38:59
>>23
武蔵が降りてこない限り無理なんだろうなぁ…原作があってもやっぱ難しいもんなんかね。
武蔵vs小次郎見たかった…+6
-1
-
734. 匿名 2024/11/28(木) 00:42:15
>>693
ほんと?!
ペースあげてきたんだね
良かったー
今までのペースだと終わらない気がしてた
めちゃめちゃ好きだから、最後まで見届けたいよ
+1
-0
-
735. 匿名 2024/11/28(木) 00:42:30
>>581
原作担当一人じゃなかった?+1
-0
-
736. 匿名 2024/11/28(木) 00:43:08
>>401
カル=スがサイファ(成田美名子先生の)みたいでお気に入りだった
この頃の絵で最後まで完結したら異世界ファンタジーの最高傑作だったと思うわ+12
-0
-
737. 匿名 2024/11/28(木) 00:46:31
最遊記の峰川先生も困ってたけど、ここで上がってる作者さんたち連載再開しようとしてもアナログアシとか画材で困りそうだ
美内先生はMOEのインタビューで「PCの作画に挑戦している」と書いていたそうだが
+4
-0
-
738. 匿名 2024/11/28(木) 00:47:23
>>674
どこかのタイミングでちゃぶ台返ししなければいいんですけどね
+1
-0
-
739. 匿名 2024/11/28(木) 00:48:15
>>1
未完放置の作品の完結プロットを作るのが趣味である人間がここにおります
・作品の読み返し
・同じ作者の完結した他作品から傾向を把握
・作者がオマージュしていたり影響受けているであろう作家の作品も読む
・2ちゃんねる5ちゃんねるの過去ログからファンの予想吸い上げ
・余計な設定は加えずあくまで上記の要素のみで結末を作る
・どこにも公開せずに(ここ重要w)連載再開するまで見返して一人で楽しんだり心を落ち着けたりする
なお連載再開したものはないw
+9
-0
-
740. 匿名 2024/11/28(木) 00:48:36
>>728
なるほど。ありがとう+0
-0
-
741. 匿名 2024/11/28(木) 00:48:50
>>401
今何してるのかと思ったけどXの垢あったからチラッと見たけど
もうソシャゲの絵師状態+同人誌?で生計立ててるのかな
せめて女性のデブ化たらこ唇奇乳病が改善してくれてたらな~
って思ったけどそこは変わってなくてもう諦め感がすごい+5
-0
-
742. 匿名 2024/11/28(木) 00:49:12
>>23
バガボンドは最後の最後見せてくれたからもう諦めた+4
-0
-
743. 匿名 2024/11/28(木) 00:53:57
>>215
本当に。連載していたとき1番好きな漫画で単行本はもちろん、コミックDAYSで有料登録してイブニングで最新話追いかけてたのに+0
-0
-
744. 匿名 2024/11/28(木) 00:54:11
>>624
バスタードは、作者が病気だかで画けない状態らしいですね
+0
-0
-
745. 匿名 2024/11/28(木) 00:57:45
『31☆アイドリーム』種村有菜
+0
-0
-
746. 匿名 2024/11/28(木) 00:58:30
>>391
もし最終巻が出たら、お仏壇に供えてあげて下さい。
でも、そんな方々が沢山いらっしゃるはず。+5
-0
-
747. 匿名 2024/11/28(木) 01:05:14
>>645
子犬のとこ笑ったw
+16
-0
-
748. 匿名 2024/11/28(木) 01:06:44
連載休止は体や心の病気のせいかもしれないからイライラはしないけど
SNSで二次創作楽しそうにしてるの見ると…
「もう連載作品のことは好きじゃないのかな」と感じて落ち込んでしまう
+4
-0
-
749. 匿名 2024/11/28(木) 01:08:41
イライラはしてないけど、船戸明里さんのUnder the roseという漫画は雑誌休載以降、もう連載されないのかな
待ってます+3
-0
-
750. 匿名 2024/11/28(木) 01:09:35
>>739
こういう人や絵の似てる人に続きをバトンタッチする事は出来ないのか?
版権は作者じゃなくて出版社が持ってるんだよね+3
-1
-
751. 匿名 2024/11/28(木) 01:10:33
>>35
全盛期の勢いと時代のままで紅天女編を駆け抜けてほしかったな
今のケータイとか出て来てるのはなんか…違う…+25
-0
-
752. 匿名 2024/11/28(木) 01:12:09
>>739
人はそれを「if設定二次創作」という──+2
-0
-
753. 匿名 2024/11/28(木) 01:13:08
病気で連載が遅くなるとかは仕方ないけど
SNSで元気にやってるのわかるのに、スロースピードで描いてて
しかも、他のお仕事募集中!!とかやってるとうんざりする+11
-0
-
754. 匿名 2024/11/28(木) 01:14:09
>>724
正直尾崎南と同じカテゴリ+5
-1
-
755. 匿名 2024/11/28(木) 01:14:59
>>753
鬱病だと気に入った事しか出来なくなるらしいから精神病かもよ+8
-0
-
756. 匿名 2024/11/28(木) 01:15:18
>>590
イラストと漫画ではまた違うんだろうけどね
ワイルドアダプター好きだから漫画で完結が難しいなっら文章で何とかしてくれないかな
現代劇だから小説でもわりといけそうな気がする
この人ならっていう作家さんにお願いしてさ+1
-0
-
757. 匿名 2024/11/28(木) 01:18:55
>>72
まさかこの名前をここで見るとはww+6
-0
-
758. 匿名 2024/11/28(木) 01:19:04
>>627
そうだね。架空の大学でも良いけど実在の大学ね。
清四郎→東京大学&ハーバード大学orスタンフォード大学
魅録→防衛大学校or早稲田大学&エール大学
美童→上智大学&オックスフォード大学
野梨子→お茶の水女子大学&ソルボンヌ大学
可憐→白百合女子大学orフェリス女子大学
悠理→日本体育大学or東京女子体育大学or順天堂大学
適当にそれぞれ合う大学を考えてみました。+0
-0
-
759. 匿名 2024/11/28(木) 01:19:09
>>12
あのクオリティと内容を考えたら、物凄い勉強と恐らく何度も書いて修正して..って、とてつもない時間と労力かかってるよね+9
-2
-
760. 匿名 2024/11/28(木) 01:21:57
>>753
好きな漫画がフェードアウトして
そういえばあれどうなったんだろう?
って検索したら作者が病気でその後の情報さえなくなった
連載誌が休刊(実質廃刊)で続きを断念した漫画も見てきた
続きを描けば発表できる場が用意されてる
待ってくれる時間も人も存在する
凄い贅沢な話だよね+4
-0
-
761. 匿名 2024/11/28(木) 01:21:59
>>1
オワコンピース🏴☠️+2
-2
-
762. 匿名 2024/11/28(木) 01:22:10
>>144
紅天女自体がつまらない上に
あゆみさんのほうの一真もオッサンだし
興味が持てない+10
-0
-
763. 匿名 2024/11/28(木) 01:23:46
>>523
今の時代だと、読者が声高に発表する考察で伏線や予定を潰されて追い詰められてる作者もいそうなのがね…
その通りになったら人によっては「当たった!」より「私の考えたネタが採用された!」って権利問題出してきそうだし嫌だろうなぁ+11
-0
-
764. 匿名 2024/11/28(木) 01:23:57
>>737
作者がアナログ描き一本だとアシスタントの方で今はアナログ描きできない人のが多そうね
作者にはコマ割りとキャラだけアナログで描いてもらってそれをスキャンしてPCに取り込み、トーンと背景をアシにデジタルでやってもらうって感じになるのかな+5
-0
-
765. 匿名 2024/11/28(木) 01:25:28
>>760
ネットで配信できるから
出版社が在庫の心配せずに済む分長く連載休止できそう+0
-0
-
766. 匿名 2024/11/28(木) 01:26:14
>>764
アナログでうまいアシスタントは奪い合いだってね+6
-0
-
767. 匿名 2024/11/28(木) 01:27:35
>>754
尾崎南がわからない人の方が多くない?+6
-0
-
768. 匿名 2024/11/28(木) 01:30:14
>>3
見てないんだが、見るべき?+0
-1
-
769. 匿名 2024/11/28(木) 01:30:34
>>766
わーやっぱりそうなんだね。デジタル全盛の今の時代アナログの技術力が高いって貴重な存在だもんね…+7
-0
-
770. 匿名 2024/11/28(木) 01:32:53
>>135
ええっ?出てる?
私の中では止まってるんだが
行きつけの満喫にないだけ?+1
-0
-
771. 匿名 2024/11/28(木) 01:35:00
>>768
紅天女をどちらがやるかとかの決着を気にしなければ、途中の劇や主人公たちのお芝居にかける情熱は素晴らしいから読んでみてもいいと思う+2
-0
-
772. 匿名 2024/11/28(木) 01:37:38
>>766
そもそも今は漫画のスタートがアナログの方が少なそう
デジタルの方が初期投資や入手機会のハードル低いし+2
-0
-
773. 匿名 2024/11/28(木) 01:38:15
>>179
サードガールは内容的に今の時代は無理そう(夜梨子と涼さんの関係が)
私はRUSHが好きだから最終回まで描いて欲しいけど近年の作品で完結したのは「砂とアイリス」くらい?+4
-0
-
774. 匿名 2024/11/28(木) 01:39:06
>>30
何かのインタビュー記事で「常に10作品位ストックがある」と話していた
ある程度連載してご本人の描きたい場面を描けたら次の作品に移りたくなってしまうのだろうと想像してる+0
-0
-
775. 匿名 2024/11/28(木) 01:40:35
>>69
よこ
たまに読み返したくなって読んでたけど、二人の王女までの話ばっかり読み返してた。
亜弓さんの王子と乞○とかカーミラとかも読みごたえがあった。
結末はガルちゃんのガラスの仮面トピで皆の予想や願望みて楽しむ。
+3
-0
-
776. 匿名 2024/11/28(木) 01:48:11
>>99
亜弓さんの目のケガはほんといらなかったよね
マヤと真澄さんの恋愛は、大人になってから読んでると真澄さんがキモく思えて紫織さんとくっついてくれてもよくってよって思うようになった+23
-0
-
777. 匿名 2024/11/28(木) 01:48:19
>>772
横。アナログ画材もまだ売ってはいるけど流通少なくなってそうだもんね
何年か前ツイッターで漫画家志望の中学生がアナログ原稿で描いて投稿してるって子がまだチラホラいたけどもう今は少ないかも
デジタルは無料の漫画制作アプリもあるしね+1
-0
-
778. 匿名 2024/11/28(木) 01:52:01
>>505
CLAMPはわかる
途中のままの作品多いしその状態で新しい連載始めてそれも飽きたら止まるってイメージあるからコミック集めてくれてる読者に対してさすがに不誠実だなと思う
コナンに関しては青山さんも体調崩してたし描いてくれてるならいいんじゃない?と思う
それともう作者の一存では終われないんでしょ
映画の興行収入すごいからね+36
-0
-
779. 匿名 2024/11/28(木) 01:54:18
>>3
死ぬまで逃げ切るつもりだよね。+7
-0
-
780. 匿名 2024/11/28(木) 02:00:45
>>772
アナログ画材って良いものは結構高いしね。安かろう悪かろうとも言い切れないけど値段相応の使い勝手とかもちの良さとかあると思うし、画材によって画風も変わるから使い心地の良さと作品の出来に満足できるものに出会えるまでの投資がキツい+1
-0
-
781. 匿名 2024/11/28(木) 02:02:45
web漫画だけど鈴木さんってやつ
作者のヤマダは色々掛け持ちしすぎなんだよ…
ほったらかしにしてるくせにグッズは出してるっていう…
4年前にそろそろ更新します!ってTwitterで宣言してそこから音沙汰なし、本人はBL漫画連載し始める始末
プロ意識なさすぎ、やばいでしょ+5
-0
-
782. 匿名 2024/11/28(木) 02:14:51
>>83
もはや結末もいらんから、せめてタクミとレイラと一緒にいるチビ蓮と、奈々と一緒にいる皐が誰の子供なのかだけでもいいから教えて欲しいわ。+25
-0
-
783. 匿名 2024/11/28(木) 02:14:59
>>505
その人たちは連載終わらせたいけど終わらせることを許してもらえないタイプじゃない?
コナンの結末はとっくにできてるって言うし+1
-1
-
784. 匿名 2024/11/28(木) 02:18:09
>>273
サザエさんは登場人物は歳とらないけど
社会風俗はアップデートさせてるよね
ガラスの仮面はどうやってるの?+1
-0
-
785. 匿名 2024/11/28(木) 02:23:40
>>779
多分先生が亡くなったら手記とかから恐らくこんな感じのラストでしたよって紹介される。もうそれでいいや+0
-0
-
786. 匿名 2024/11/28(木) 02:26:32
>>141
これと王家の紋章、ハマってる子いたなぁ〜。懐かしいよ!+3
-0
-
787. 匿名 2024/11/28(木) 02:28:56
>>155
確かに
平成のあの時期じゃないと無理だね+0
-0
-
788. 匿名 2024/11/28(木) 02:29:07
>>505
青山さん1人の考えではもうどうにもならないだろうなぁ。コンテンツとしてデカくなりすぎた。コナンが食わせてる人達の数考えたらこんなドル箱会社が手放すわけない。+28
-0
-
789. 匿名 2024/11/28(木) 02:30:21
>>708
そりゃやめさせてもらえないとは言えないっしょ笑+2
-1
-
790. 匿名 2024/11/28(木) 02:40:48
>>162
初期の頃、コミックのカバーのコメントに
むだに引き延ばす作品にはしたくない
26巻あたりで完結の予定
的なこと書いてあったよね
あの頃は面白かったよ+14
-0
-
791. 匿名 2024/11/28(木) 02:44:58
>>11
引き伸ばしでつまらなくなる漫画ばっかりだから警戒して買わなくなったなぁ
買い支えたいけどあまりにつまらなくて既刊を持ってるのが嫌になる
未完のまま放置されてる方が好きなままでいられるからまだいい+3
-0
-
792. 匿名 2024/11/28(木) 03:05:08
連載ペースが遅すぎる人が、間に読み切りとか入れてるのは本当にどうかして欲しい
他の仕事を入れるから、もっと連載のペースが遅くなってて
しかも連載の内容がつまらなくなっていく
飽きてきたのかもしれないけどさ…+1
-0
-
793. 匿名 2024/11/28(木) 03:05:23
>>666
嘘!?
大川さん何度もインタビューで結末は決まっています、最終話の原稿はアニメの監督に渡しました、必ず描きますって言ってるのに決まってないんかい!!
+1
-0
-
794. 匿名 2024/11/28(木) 03:07:30
>>631
これ凄い!!
これでもう納得した!+15
-0
-
795. 匿名 2024/11/28(木) 03:15:06
>>788
それは分かるけど連載くらいはしても良くない?
3,4話掲載したら8週前後休載だよ
本編は進められないかもだけど恋愛関係とかは進められるじゃん
あと描く描く言ってる毛利夫妻、工藤夫妻の過去編とか+5
-1
-
796. 匿名 2024/11/28(木) 03:22:24
名探偵コナンは作者が病気がちだし漫画家も声優も50代で亡くなる方もいるし今更声優変わるのもきつい
なんでそんなダラダラやってるの
まあ昔ほど熱心に見なくなったから未完になってもそこまで悔しくはないけど
+3
-0
-
797. 匿名 2024/11/28(木) 03:27:12
>>793
自分もそう記憶してる
ついでにいうとサカキバラ事件の余波でグロ描写できない世になったから連載ストップしたと聞いた
その言い訳も鬼滅の刃の登場で成り立たなくなった
コナンも赤い血が描けなくて黒い血にしてるけど鬼滅以降ちゃんと血を赤くできるアニメ見ちゃうと何の拘りなんだろなと思う+5
-0
-
798. 匿名 2024/11/28(木) 03:28:38
>>757
5年くらい経つけど殆ど状況変わってないよw+3
-0
-
799. 匿名 2024/11/28(木) 03:30:57
>>477
お金に困らないからナメてんだよね
子ども2人のうち、1人は留学中だしな+3
-0
-
800. 匿名 2024/11/28(木) 03:32:44
>>2
今年、入ってめちゃコミックで途中まで無料だったから試しに読んだ。
NANAみたいな格好は私もそれぐらいの年齢の時はしてたから若い頃ならその先も読んでたかも。
スタッズは卒業したし、この年齢だと、もういいやと読むのやめた。
中2病には刺さりそうな内容だなと思った。+3
-0
-
801. 匿名 2024/11/28(木) 03:38:27
>>505
だからコナンはアニオリが多いのか。
アニオリばかりでなく楽しかった過去の放送回をたくさん出してほしいなあ。+7
-0
-
802. 匿名 2024/11/28(木) 03:43:26
>>523
最初は阿笠博士が黒幕の予定だったんだっけ?+2
-0
-
803. 匿名 2024/11/28(木) 03:58:15
>>17
つい先月ナナとハチのコラボブーツ&パンプス販売!って見かけて
ナナハチの年代イメージ商品と読者の世代ってほとんどマッチしないと思うけど(読者らが歳とったから)
買う人いるのかーと思った+14
-0
-
804. 匿名 2024/11/28(木) 04:04:14
>>1
>>697
小さな恋の物語は完結させた後続編出てますしね
終わらせたもののチッチが出して〜と言ってきたとみつはし先生が後書きにかいておられた
美内先生よりもみつはし先生の方がご高齢で、ご家族を次々に亡くされご自身もご病気されてもリハビリされてまた筆を握ってくださった事に感謝しかない。編集の方がかなり奮起させてくれてたらしい
美内先生なんとかガラスの仮面完結させて欲しいです!
みつはし先生は漫画に未だその時々のトレンド入れてくるのが上手で素晴らしい
+5
-0
-
805. 匿名 2024/11/28(木) 04:08:16
>>2
読んだことないけどすでに完結してるもんだと思ってたわ+0
-0
-
806. 匿名 2024/11/28(木) 04:08:45
>>505
コナン終わったらサンデーが終わるんじゃない?
青山先生は大病もされたしあのペースでお仕事してくださってる事自体が凄いのでは
トリック考えるのも何人がかりで相当時間も思考も手間もかかってる+22
-2
-
807. 匿名 2024/11/28(木) 04:10:46
>>1
3月のライオンも別にあそこまで引っ張らずに半分位でいけそうだったな+4
-1
-
808. 匿名 2024/11/28(木) 04:14:08
>>305
黒の組織のほうを片付けてから日常編として殺人事件を取り扱えばいいのにね。
+11
-0
-
809. 匿名 2024/11/28(木) 04:15:55
>>358
これはコナンのことかしら?
+1
-0
-
810. 匿名 2024/11/28(木) 04:20:32
>>804
横。みつはしちかこ先生83歳なんですね。今は休刊してますがちい恋通信などの定期冊子や単行本も出されてすごいなーと思ってました
長野の安曇野にある期間限定オープンの小さな恋のカフェを経営してる次男の達郎さんにみつはし先生の近況などお話聞くことができましたが、最近は無理のないよう描ける時に描くという感じみたいですね+2
-0
-
811. 匿名 2024/11/28(木) 04:20:46
>>564
凄い昔から最後のシーン決めてる言ってるよ
旦那さん寝たきりで介護で消耗してたのは楽しい老後かな?適当なこと言わないほうがいいよ+1
-1
-
812. 匿名 2024/11/28(木) 04:37:49
完結してくれないのは詐欺なんじゃないのって最近思うようになった
投げっぱなしはひどいよ+6
-0
-
813. 匿名 2024/11/28(木) 04:39:47
種村有菜も31☆アイドリームが休止中なんだっけ?
読んだ事ないけど
それ以外の作品はちゃんと完結してるよね
もう連載漫画のお仕事はしないのかな〜?+1
-0
-
814. 匿名 2024/11/28(木) 04:42:47
>>630
それは知りませんが、舞台をされた時などインタビューには受けられているので、最終回があるのは本当だと感じています+0
-0
-
815. 匿名 2024/11/28(木) 04:48:50
>>3
描かなくていいから結末を教えてほしい
+2
-0
-
816. 匿名 2024/11/28(木) 04:53:26
>>505
うーん、名探偵コナンで映画だけで毎年
120億円以上で、それに関連する諸々合わせたら200億円から300億円もっと?くらいの規模のコンテンツだよ?
そりゃ青山先生や周囲だってだって力入れるよ。
サンデーの連載なんて、数千万円にしかならないもん。+12
-0
-
817. 匿名 2024/11/28(木) 05:02:24
>>781
私もその作者さんが思い浮かびました。
鈴木さんの他にも3作品未完のまま、
大体5年以上経ってますよね。
BL漫画も更新が遅れ気味のようですが、
なんだかんだファンがたくさんいて
グッズ販売も好評みたいなので、
今更何年も前の未完の作品を再開させる気なんてなさそうだなあと思ってます…+2
-0
-
818. 匿名 2024/11/28(木) 05:05:26
>>401
ヨーコ今こんなだもん
頭がデカくて顔は幼児、上半身ガリガリなのに下半身マッチョ系という奇妙な身体
もちろん胸は奇乳ないし爆乳
漫画の絵が変わるのはあるあるだけど、あれだけ超絶技巧派だった人がこんなことになるなんてね+0
-2
-
819. 匿名 2024/11/28(木) 05:18:17
>>3
44歳の私が産まれる前からやってるんだもんね流石に飽きるよね、来年連載開始50周年だよ半世紀だよ。
社会も生活様式も連載開始当時と全く変わって辻褄合わせも大変だよね。
だけど終わらせてくれ。
超急展開で次回最終回でもいいから。+5
-0
-
820. 匿名 2024/11/28(木) 05:27:23
>>3
詩織さんと桜小路くんにイライラする
こいつらいらないから早く展開進めてくれって難度も思った+11
-0
-
821. 匿名 2024/11/28(木) 05:35:57
>>630
それさいとうたかおのゴルゴ13とごっちゃになってるんじゃないかな+1
-0
-
822. 匿名 2024/11/28(木) 05:41:10
一般的な職業と同じく家庭や病気で続けられない作家さんは悲しいけどしょうがないとまだ思える
CLAMPみたいに待ってるファンいるのわかってて作品放置するくせにキャラ使い回すのはめっちゃ腹立つ+9
-0
-
823. 匿名 2024/11/28(木) 05:45:14
>>9
今は読んでないけどざっくり最終回の内容知れたらもういいわ。
もはや完結してから読み直すほど体力無いし。+6
-1
-
824. 匿名 2024/11/28(木) 05:50:06
>>650
どうせ熊本県民じゃないんでしょ?
あれは尾田先生が熊本地震復興に8億円寄付されたお礼の像だよ(尾田先生は名前を伏せて寄付したけど銅像建設の理由を問われて知事が告白した)
未だにワンピースファンが沢山訪れて経済効果すごいことになってるから文句どころか感謝だよ+11
-7
-
825. 匿名 2024/11/28(木) 05:50:40
>>46
途中から突然画風が変わってヨーコさんがロリブス顔の奇形爆乳女になってキモ過ぎて読まなくなった。+4
-0
-
826. 匿名 2024/11/28(木) 05:51:51
>>592
ね、ネウロの頃のインタで読んだと記憶してる
ジャンプの連載の長さは人気次第だから打ち切りコースなら2巻分で、少し続けられたらここまで、もう少し行けたらこう、最後まで描けたらこのエンド。って構想してて幸い最後まで描けました、と
確か𓏸𓏸編と呼べる区切りがいくつかあってきっちり終わったエリア88を見本?としてって仰ってた(どちらも大好き)
凄いなって思ったし読者としてありがたいと思った
+8
-0
-
827. 匿名 2024/11/28(木) 05:56:07
>>2
NANAは一巻の冒頭のポエムあたりから奈々が学生でトイレでガラケーポチポチしてるあたりが好き
読まなくてもあの部分思い出すだけで当時の雰囲気や学生時代の多感な感情呼び起こしてくれるw
バンドのゴタゴタは昔はドラマ性があったけど今はお騒がせな印象になっちゃうからな・・・+0
-0
-
828. 匿名 2024/11/28(木) 05:56:33
>>3
作者は完結させる気持ちはあるしどういう結末にするのか、セリフまで決めてるらしいんだけどね。
ならさっさと描けって感じ。
私はもう半分諦めの境地だよ
失礼だけど作者の死後に残された遺品のネームや構想ノートみたいなものから、作者はこういう結末を考えてました!って発表されればいいかなって思ってる。それで結末知れればもういいわ。+4
-0
-
829. 匿名 2024/11/28(木) 05:57:57
>>9
ガルちゃんだとしつこいアンチ?同じ人?が書き込んでるけど世間だと未だに旬の人気作より売れてるよね。
尾田先生が携わっている人が多いからワノ国でもう終わりが見えてるよと伝え始めたという話をしたらジャンプ編集長が異例のコメントで、できたら永久に連載してほしいと。人気は分かるけどそこは作者を尊重して手放してあげなよと思った。+3
-11
-
830. 匿名 2024/11/28(木) 06:00:06
>>4
>>305
正直もうタイミングを逃したと思う…
せめて10年前くらいに組織編だけでも解決させてしまったほうが緊張感もあったし、作品としての価値も高いまま続けられたと思う。
今はもう惰性で続けてるみたいな雰囲気すら感じるし…+20
-0
-
831. 匿名 2024/11/28(木) 06:02:03
>>113
逆にまだ57歳なんだって思った!
30年前から矢沢あい作品読んでるからなぁ 笑+13
-0
-
832. 匿名 2024/11/28(木) 06:02:53
>>17
>>2
体調不良なの?
メンタルヘルス系?+5
-0
-
833. 匿名 2024/11/28(木) 06:02:56
「ポーの一族」
続編始めたは良いが何年も何年も何年も(笑)引っ張る。+0
-0
-
834. 匿名 2024/11/28(木) 06:04:18
田中芳樹のアルスラーン戦記
勢い無くしてグダグダになったし、初期から引っ張った王妃の実子の真相はそれだけ?で初期の設定と矛盾してない?だし、登場人物もやっつけ仕事のように最終巻にサクサク退場していったし…
だけど、完結させたのは良かった。
ほんと、昔の面白さは無くなってたけど。+4
-0
-
835. 匿名 2024/11/28(木) 06:05:14
>>654
さらにさらに横だけど行く先々で死体に遭遇コナンはもやはたたり
たまには自分の町以外でもP体が出てきて地元警察の規制線すら突破する
いい加減コナンを一度、聴取したほうがいいw+3
-0
-
836. 匿名 2024/11/28(木) 06:05:16
>>4
単純に面白くなくなった
売り上げめっちゃ下がってるよね
組織話も盛り上がらないし新一と蘭は組織話が解決する前に付き合ってもうラブストーリー的に終わってるし
頭お花畑で修学旅行デートのために特効薬で姿を戻したら組織に見つかるとか興醒めストーリーでもう最後も見なくていいかな+10
-4
-
837. 匿名 2024/11/28(木) 06:06:44
はじめの一歩
惰性と義理みたいな気持ちで100巻までは買ったけどあとは見てもいない
途中まではほんとに面白かった
が、メインキャラの扱いが変になってきた(青木で笑いとるのは変わってないけど寒くなった、一歩がエロおやじ化、板垣持ち上げすぎ、等)、試合もまたそういうパターンか、って飽きてきた
「最終回は一歩宮田戦。ラストのセリフも決めてある」ってインタから何十年たったかな
(最終回伸ばすために約束を反古にする宮田もこんなキャラじゃないはずと思った1人)
絵が全盛期の頃見たかったものです
今は漫画の方は知らんけどTwitterいっちょかみ論客みたいになってるのは把握してる、お元気そうで、、、+4
-0
-
838. 匿名 2024/11/28(木) 06:07:19
>>3
ガラスの仮面は、
なんか「事情」がある気がする。
ラスト(結末)は決めているという事ですが、
終わらせられない理由が先生の中にある気がします。
+3
-0
-
839. 匿名 2024/11/28(木) 06:11:56
>>1
正直、NANAもコナンも、結末は読者の想像にお任せします!ってパターンに持ち込みたいんだと思う。+3
-0
-
840. 匿名 2024/11/28(木) 06:13:24
>>806
新しい才能を探すのも出版社の仕事じゃないんかいって思うね+5
-0
-
841. 匿名 2024/11/28(木) 06:13:40
>>837
本来の抗争でメインストーリー終わらせてから××編とかで他のキャラの試合とかバンバンやればいいのにって思う
好き嫌いは別にしてバキみたいな形で
あと大御所になった漫画家に若い担当者が着くとファン気分で良いっすね面白いっすねばかりで作者の暴走止めたりストーリー横道から本道へ戻す役が居なくなると聞いたけど納得する
ワンピとかもソレ+2
-0
-
842. 匿名 2024/11/28(木) 06:14:24
>>841
誤字
本来の構想
です、ごめんなさい+1
-0
-
843. 匿名 2024/11/28(木) 06:15:20
>>113
もう若者に共感できない歳だ
どうせなら老後のナナとか+1
-0
-
844. 匿名 2024/11/28(木) 06:19:58
>>804
ちっちとサリーは今いくつなの?+0
-1
-
845. 匿名 2024/11/28(木) 06:20:16
>>283
とりあえず蘭新一、和葉平次がくっついたのはよかった
あとは黒ずくめのボス+2
-0
-
846. 匿名 2024/11/28(木) 06:20:34
>>359
わしじゃよ…で+3
-0
-
847. 匿名 2024/11/28(木) 06:22:19
>>833
あれは終わらなくてもよい気がする
彼ら白人いつまでも生きていくんだから
萩尾望都氏は多作だから、他の作品、古いなときどき読んでる
+0
-1
-
848. 匿名 2024/11/28(木) 06:23:02
>>847
白人=は、です+0
-0
-
849. 匿名 2024/11/28(木) 06:35:50
>>553
事務所ってw+1
-0
-
850. 匿名 2024/11/28(木) 06:36:40
バカボンドももうあれで終わりなんだろうなーせめて簡潔でもいいから文章で締めくくってほしいわ。+0
-0
-
851. 匿名 2024/11/28(木) 06:39:52
>>793
CLAMPは大川の言動信用しないほうがいいよ+2
-0
-
852. 匿名 2024/11/28(木) 06:43:08
コナンは昔のドラゴンボールみたいに利益産みすぎて作者の意志だけじゃ動かしにくくなってるのかな
映画やれば100億越えもできる作品とか簡単に捨てられない+4
-0
-
853. 匿名 2024/11/28(木) 06:57:19
>>505
Xはどうやって終わらせようとしてたのかが気になる+5
-0
-
854. 匿名 2024/11/28(木) 07:01:00
>>86
73歳で果たして漫画を描けるのか
あのタフな作業、できるのか?
王家の紋章みたいに描き続けているならまだしも、ガラ仮は長いブランクあり
再描するにも凄い力と決心が要りそう
+3
-0
-
855. 匿名 2024/11/28(木) 07:04:32
>>73
『あっ、そんなバンドいたね〜、あのボーカルの女の人かっこよかったよね〜』みたいな感じ?+0
-0
-
856. 匿名 2024/11/28(木) 07:09:47
>>113
42歳で当時の20歳前後の若い人のファッションとかトレンドを取り入れた作品を描かれていたのって何気に大変だったと思う。+14
-1
-
857. 匿名 2024/11/28(木) 07:11:57
>>585
奇跡の人までの構想だったんだ
知らなかった
よくその後のストーリー生み出せたな
二人の女王とかジェーンとか、どれも秀逸だった+5
-0
-
858. 匿名 2024/11/28(木) 07:13:37
読んでる漫画ずっと謎を小出しにしてて(むしろほぼ出さなく)
やっと解答編!!って雰囲気だったのに途中で謎解答をほっぽいて
また謎をだしてきて……
作者が昔描いたことと今描いてることが偶然繋がることがあると描いてたけどどこにそんな素晴らしい奇跡がと思うほど色々話も酷くなってきた。+3
-0
-
859. 匿名 2024/11/28(木) 07:13:41
>>768
劇中劇みたいのがたくさんあってそれ終わるたびに1回区切りつく感じがあるからNANAほど風呂敷広げたままほったらかされてるって感じはないと思う
内容は時代は感じるけど、いまだにガルに定期的にトピ立ってたくさんコメントつく名作中の名作なのは間違いないしシンプルに面白いと思う+6
-0
-
860. 匿名 2024/11/28(木) 07:14:55
>>48
岡崎京子と間違ったらあかん+3
-0
-
861. 匿名 2024/11/28(木) 07:17:09
前にガル民のお母さんがNANAを楽しみにしてたのに休載になりその間に病気になって再開を待ちながら亡くなってしまったというレスを見て気の毒だった。作者の事情もわかるが、休載期間が長過ぎるのもどういうつもりなのかと思う+8
-0
-
862. 匿名 2024/11/28(木) 07:18:25
>>752
一応余計な設定は加えない主義だからifではないつもり!
それともifって公式以外は全部ifってこと?+1
-0
-
863. 匿名 2024/11/28(木) 07:20:36
>>789
青山先生、「やりたいことはどんどん増えていくんですけれども(笑)」と言っていたし監督もやりたいみたいだし、コナンをやめたい感じはしないけどな+2
-0
-
864. 匿名 2024/11/28(木) 07:20:52
>>750
元アシでも編集者でも関係者でもないただのファンなのでそれは無理だと思うw
やりたければ同人でどうぞってなるね
続けるのも未完で終わらすのも作者の自由だからね+0
-0
-
865. 匿名 2024/11/28(木) 07:29:02
>>701
スラムダンクも、ちゃんと終わらせたのか?+0
-0
-
866. 匿名 2024/11/28(木) 07:29:05
作品は作者のものなんだなって
感じるよねー+4
-0
-
867. 匿名 2024/11/28(木) 07:30:29
>>686
この人ももう漫画家辞めたと思う。結婚して家庭に入った。最後の方やる気がなかったのかなと。まあしかたないよね。
最後まで描いてくれただけあるがたい。+0
-0
-
868. 匿名 2024/11/28(木) 07:30:49
>>854
え?王家まだ続いてたの?やっぱりいまだに交互に行方不明の話?+4
-0
-
869. 匿名 2024/11/28(木) 07:31:52
>>273
初期は黒電話だったのに最新巻はガラケー
スマホ時代になってからもう10以上になるのに更新されてない+0
-0
-
870. 匿名 2024/11/28(木) 07:32:40
>>523
わたし、黒幕が新一の母親?ってTweetしたらそこそこ有名な二次創作作家さんにリツイされてプチバズってしまい消したことある
GOSHOW先生が「〇〇ではないよ」って言ってたキャラを潰していったら工藤有希子が残るんだよ女優だし(赤井家も残るが)
毒林檎と白雪姫=ベルモットと有希子
みたいな
……まさかね?+2
-0
-
871. 匿名 2024/11/28(木) 07:38:07
>>271
ネット掲示板で描きたいことを一つの作品(ONEPIECE)に詰め込みすぎって言ってる人がいたよ。手塚治虫で例えるなら、鉄腕アトム、リボンの騎士、ブラックジャック、三つ目がとおる、火の鳥を一つの作品で描きたがってるようなものって言ってた。+4
-0
-
872. 匿名 2024/11/28(木) 07:40:46
>>758
しかし結局全員聖プレジデント学園大学に進学しそうwww+3
-0
-
873. 匿名 2024/11/28(木) 07:48:21
>>797
てゆーかサカキバラ事件辺りから止まってるんだったねあの頃は私も若かったわ+0
-0
-
874. 匿名 2024/11/28(木) 07:48:58
>>829
ソースどこ?+3
-1
-
875. 匿名 2024/11/28(木) 07:49:44
>>671
篠原千絵は漫画職人だなぁと思ってる
作中で人が死にすぎるけど+3
-1
-
876. 匿名 2024/11/28(木) 07:52:11
>>4
もう終わらせる気ないよね
アニメの方はサザエさんとかドラえもんみたいに作者死んでも永久に続きそう+4
-0
-
877. 匿名 2024/11/28(木) 07:54:18
>>385
終わったら悲しい。よくこんな話思いつくなって感動する。+0
-1
-
878. 匿名 2024/11/28(木) 07:55:08
>>631
これを私も最終回にするわ!ありがとう+10
-0
-
879. 匿名 2024/11/28(木) 07:56:25
>>1
描くの遅くても一応話が終わりに向かってるならまだ許せる
全然描かないのに話広げて終わりが見えなくしていく作者は意味が分からない+5
-0
-
880. 匿名 2024/11/28(木) 07:57:36
CLAMPのX凄い熱量で勧められたし興味あるけど
未完なので敢えて手を出していないw+1
-0
-
881. 匿名 2024/11/28(木) 07:58:27
>>505
Xって漫画はもっと放置されてるよ!早く完結して欲しい。終わらせる気もないのに、なんと!なんとよ、愛蔵版出しやがったのよ。しかも表紙の絵適当だし。愛蔵版で完結させるならいいんだけど、完結もさせない、適当な表紙の絵。ファン舐めてるとしか…愛蔵版にとても遺憾です。タロットついてくるとか、いらねーよ!+13
-0
-
882. 匿名 2024/11/28(木) 08:00:04
>>43
まだ終わってないんかい、終わったら読みたい気もするけど若い時の情熱はもうないや+1
-1
-
883. 匿名 2024/11/28(木) 08:00:48
平野耕太のヘルシング以外の投げっぷり見るとドリフターズも完結期待してない+1
-0
-
884. 匿名 2024/11/28(木) 08:01:05
>>797
表向きはそうだけど本当は昴流と星史郎の決着ついてやる気なくなったんだよ
高河ゆんと同じで描きたいとこ描いたら飽きたのよ
あの頃の作画は無理だし、残り2巻ちょっとで(タロットモチーフだから21巻完結)完結できないしもう描く気ないね
東京BABYLONのアニメ化が潰れずバズればアニメXリメイクってなって描いたくれたかもだけど+3
-0
-
885. 匿名 2024/11/28(木) 08:02:42
>>818
髪の色以外別人やんwww+4
-0
-
886. 匿名 2024/11/28(木) 08:03:19
>>736
えっ
私、このシーンを中学生のときに見た記憶がある
まだ完結してないのか……+1
-0
-
887. 匿名 2024/11/28(木) 08:03:31
>>9
アラパスタで読むのやめて
終わったら読もうと思ってたけど終わらないね
もう終わっても読む気もないよ、ラストだけアニメで見ればいいかな+0
-0
-
888. 匿名 2024/11/28(木) 08:05:38
NANAは明らかに途中で引き延ばしが入ったよね
AV女優の子とか、ヤスの彼女になった子は唐突な感じがあった
レンはもともと亡くなる予定だったと思うけど
風呂敷を広げすぎたんじゃないだろうか
当初の亡くなり方と違うとか+4
-0
-
889. 匿名 2024/11/28(木) 08:06:44
>>881
完結した作品の愛蔵版ならともかく休載中の出すってなんなのって感じよね
Xは表紙が繋がってるし、xxxHOLiCは単行本毎に色変えて拘っていたのに
Xは安定の放置だし、CLOVERはしれっと完結なってるし、ドラッグ&ドロップはあと1巻くらいで終わるのに他連載始めたせいで放置だし、GATE7は黒歴史だし、xxxHOLiCは再開する言うて放置だし、クリアカード編2期も1年以上音沙汰ないしもうファンを舐めてるのよ
HiGH&LOWの連載とかネトフリとかヴァンガのキャラデザとか愛蔵版出す暇あるなら描いて
欲しいよ
いおりぎょさんと黒鋼、ツバサの吸血鬼の2人とかもいつか描きます描きますって口だけやん+5
-0
-
890. 匿名 2024/11/28(木) 08:07:23
Xは表現が〜とか言ってたけど同じ角川で多重人格探偵サイコとギリギリの作品出てたわけだから嘘付けとしか思わなかったよ。インタビューとかで後付の言い訳する作者だし+4
-0
-
891. 匿名 2024/11/28(木) 08:07:24
>>818
イラストレーターならまだしも、漫画家って今の時代の流行り絵柄に寄せる必要ないと思うのにねえ...
大抵失敗してるよね。もったいないなぁ+8
-0
-
892. 匿名 2024/11/28(木) 08:07:52
>>888
ナナがジャズシンガーみたいな感じに場末の店で歌うシーン見た時、マ????ってなった。
+2
-0
-
893. 匿名 2024/11/28(木) 08:09:40
>>853
序盤に1ページ使って神威や封真のドアップや地球と歯車、羽みたいなページ、地球が壊れる、地球最後の伝説が始まるみたいなぐだぐだなければとっくに15巻くらいで連載終わったでしょ
もう名前忘れちゃったけど封真の妹死ぬまで3巻くらいで行けるのにダラダラしてるから+0
-0
-
894. 匿名 2024/11/28(木) 08:11:01
>>818
加齢の作画崩壊で顔が魚類になるのって
そろそろ原因究明されないもんかな…+6
-0
-
895. 匿名 2024/11/28(木) 08:11:19
>>892
あの流れからどうやってナナ失踪→イギリスのジャズで歌うに持っていくのか想像できない
+1
-0
-
896. 匿名 2024/11/28(木) 08:11:26
>>776
>大人になってから読んでると真澄さんがキモく思えて
これかなり大きいと思う
結ばれなくていい派わりといるよね+5
-0
-
897. 匿名 2024/11/28(木) 08:11:35
>>4
NANAは諦めてるけどコナンは最終回まで見たい+1
-0
-
898. 匿名 2024/11/28(木) 08:11:52
>>348
ナオキ!+1
-0
-
899. 匿名 2024/11/28(木) 08:12:01
>>881
相変わらず商魂たくましいねぇ
そういや羽生結弦と何かコラボで本出したとかTwitterで流れてきたな興味無いからうろ覚え+1
-0
-
900. 匿名 2024/11/28(木) 08:12:23
終わらないのは仕方ないんだけど描いて欲しいわ
青山先生サンデーで年の半分くらい休載してるよ
世良と灰原の対決描くって言って10年くらい経ってない?
歩美ちゃんの両親出すって言って15年くらい経ってない?
他にもあれ描くこれ描くって言ったのに放置状態よ
+1
-0
-
901. 匿名 2024/11/28(木) 08:13:30
藤本ひとみ
赤いモルダウか?!
で終わってるから続き出してほしいな
銀バラみたいに他の人が書くやつでもいい+2
-0
-
902. 匿名 2024/11/28(木) 08:13:49
>>899
それもね羽生結婚で萎えて延期なったのよ
連載するより愛蔵版やアニメリメイクや展覧会で稼ぐ方が楽なんでしょうね
+3
-1
-
903. 匿名 2024/11/28(木) 08:14:52
>>465
そう!ほんとそれでいい!
箇条書きを画像としてアップしてくれるだけで満たされるので…矢沢先生…何卒…🙏+1
-0
-
904. 匿名 2024/11/28(木) 08:16:55
よく最終話の原稿は描いてありますとか言うけど最終話だけ見てもねぇって思いませんか?
そこに至る過程や伏線置いてけぼりで最終話だけ読んでもって
コナンは新一に戻って数年後結婚式ENDでしょうし+6
-0
-
905. 匿名 2024/11/28(木) 08:18:09
>>523
ワンピースの正体とか尾田さんまだ考えてないんじゃない?ww+2
-1
-
906. 匿名 2024/11/28(木) 08:18:55
>>895
作者も引き伸ばされてはじめは行き詰まって筆を折った気がする
作者の友達の話を聞いたことがあるんだけど
あの漫画が流行りすぎたせいで大好きなヴィヴィアンも着にくくなったんだって+2
-0
-
907. 匿名 2024/11/28(木) 08:19:24
>>736
DSがカルの〇〇ってのを知って引いたわ
擬似親子みたいな関係が良かったのに
DS嫌いじゃないけど作中のあらゆる女が惚れるほどの魅力は感じないんだよなぁ+1
-0
-
908. 匿名 2024/11/28(木) 08:20:17
>>830
35〜40巻付近だっけ、板倉さん出てきてコナンがロッカーに隠れて酸欠なったところがピークだったわ
あそこからダーっと組織編で話進めて50巻いくかいかないかで終わらせてくれてたら最高だった
それ以降に出てきた重要キャラがそれ以前より多すぎるし覚えきれない+6
-0
-
909. 匿名 2024/11/28(木) 08:22:49
>>797
98年アニメのカウボーイビバップ、普通に赤い血流していたような…+1
-0
-
910. 匿名 2024/11/28(木) 08:24:04
>>2
とよたろうみたいな後継の人いないの?
もう絵柄うんぬんじゃなくてストーリーが知りたいだけ+2
-0
-
911. 匿名 2024/11/28(木) 08:25:32
>>9
空島までが一番面白かった
というか基本的に、
①到着した島で悲惨な事件や過去があった・それに関係した人物がいる
②「助けて!!!」鼻水涙垂れ流し
「俺たちが助けてやる!」ドン!!!
③戦闘で死にかけるが力が覚醒して敵を倒す
④宴だァ〜!!どん!!!肉持ってこい!酒だ酒!
⑤出航だ〜!次の島へ(①へ戻る)
だよね+17
-1
-
912. 匿名 2024/11/28(木) 08:26:30
>>385
コミック派だけどみんな難しすぎてワケワカメって言い出してない?また面白くなってきた?+2
-0
-
913. 匿名 2024/11/28(木) 08:27:37
>>18
誰?+5
-1
-
914. 匿名 2024/11/28(木) 08:28:47
>>21
そういうのは絵師(笑)に言うセリフ+0
-0
-
915. 匿名 2024/11/28(木) 08:32:29
そういえば青山先生イベントで年内に本堂瑛祐出すって言っていたけど出ないで終わりそう
これもまた数年後パターンかな+2
-0
-
916. 匿名 2024/11/28(木) 08:33:26
コナンは組織倒して新一に戻って結婚エンドだからそこまで荒れなそうだけどONE PIECEってどんな結末でも荒れそう
+3
-0
-
917. 匿名 2024/11/28(木) 08:34:36
美内すずえ
矢沢あい
高河ゆん
CLAMP
放置四天王ね
高橋留美子見習ってほしいわ+14
-0
-
918. 匿名 2024/11/28(木) 08:36:58
>>162
新巻まるまる一冊無線でダラダラ喋ってるだけでふざけんなって思った
端的に伝えんかい
無線がずーーーーッと流れてて、その合間合間に各メンバーが『いまどこ?』みたいなやり取り
ニカが増えてもう何がなんだか
シンプルに悪魔の実の能力で闘ってた時代が懐かしい+11
-0
-
919. 匿名 2024/11/28(木) 08:37:33
>>796
>悔しくないけど
めちゃくちゃら強がってるやんw+1
-0
-
920. 匿名 2024/11/28(木) 08:38:00
>>796
>悔しくないけど
めちゃくちゃ強がってるやんw+1
-0
-
921. 匿名 2024/11/28(木) 08:38:01
>>74
ドラえもんは完結しなかったが評価されてる+0
-0
-
922. 匿名 2024/11/28(木) 08:41:17
凄い好きな漫画だったけど引き伸ばしとつまらなさで
悲しくなってる、作者は引き伸ばししてないはじめからの計画と言ってるけど凄い無理やり感がやばい+4
-0
-
923. 匿名 2024/11/28(木) 08:42:05
>>74
ギネスブックに登録できるのも完結した作品だけだから
グインサーガは世界最長小説部門で申請許可されなかったらしい+4
-0
-
924. 匿名 2024/11/28(木) 08:43:01
>>921
1話完結の漫画とかギャグとかは完結しなくてもよくない?
ストーリーの目的があるのに完結させないのはムカつくけど+4
-0
-
925. 匿名 2024/11/28(木) 08:44:38
>>854
王家、月間プリンセスで連載してるのかな?
キャロル、絶賛行方知れず中だろうね+2
-0
-
926. 匿名 2024/11/28(木) 08:45:17
>>21
それで済むのはアマチュアの世界で
プロならそれなりに作品を出していくべきなのでは…+6
-1
-
927. 匿名 2024/11/28(木) 08:45:27
>>923
よこ
終わってないんだ
作者違うけど同じ時代の吸血鬼Dも終わってないと聞いてビビったばかりだった。+2
-0
-
928. 匿名 2024/11/28(木) 08:48:00
>>345
未完作の最終回を待っているすべての人は、もうあきらめたほうがいい。
「私は未来からやってきた!
未来において、○UNTER×HUNTE○は完結しなかった!
○ラスの仮面も完結しなかった!
人々は嘆き悲しんだが、やがて諦め、世界は何も変わらなかった!」
とか言うつもりはないし、ついでにいうと私は別に未来からの使者を名乗る電波さんでもないんですが、結論から言います。
もうあきらめましょう。
原作者の手によって最終回が迎えられない作品を愛してしまったのだと、今のうちから割り切りましょう。
「いやまだ可能性は残っている!」と思うかもしれません。その可能性の有無を論じる時点で、既にそんなものはないのだと悟りましょう。
それはとても悲しくつらいことかもしれません。
ですが、その覚悟を今のうちから決めることで、あなたの心はきっと救われます
この記事のコメント欄には「先生こんな記事寄稿する暇があったらガラかめ描いて」といったような言葉が山のように寄せられ、新しい地図に関するコメントはほぼ見受けられませんでした。
正直、私が美内先生の立場であったとするならば、そんな人達のためにマンガは描きたくなくなると思うんですよ。
どんな職業であれ、「プロとしての自覚が足りない」だの言う人のために仕事したいと思います?
私は無理です。
「やって当然、やらなければどこまでも減点」という意識の人がどこどこまでもつきまとってくる仕事、やりたいですか?やってられなくないですか?
それによる評価や名誉や収入に関して自分が納得できるのであれば、「やらない」って選択を取り続けても問題なくないですか?
また、やったらやったで「スマホが出てきた」だの「時代設定がおかしい」だの、編集部フィルターの通用しないネットで揚げ足取りばっかり放言されるんですよ?
そんなアホらしい状況が続いたら、頭の中にある最終回と一緒に棺桶に入りたくなりますよ。当たり前ですよ。
だからあきらめましょう。
うーん…そういうこと言う読者ばかりじゃないんだけどねえ。何様だよ。作者自身は必ず最後まで描くって言ったんだから、責任取って描いて欲しいよ。
+6
-4
-
929. 匿名 2024/11/28(木) 08:48:30
>>1
pixivの非商業漫画や同人とかだって
いつまでも続き書かないのあるよ
無料とは言え完結させて欲しい+3
-7
-
930. 匿名 2024/11/28(木) 08:48:55
クレヨンしんちゃんとかコナンとかもう作者の手を離れてチームで製作してるのは金稼ぎだから、映画が客が入らなくなり単行本は売れなくなったら終わるよ。
逆に言うと稼げる間は続く。+2
-0
-
931. 匿名 2024/11/28(木) 08:49:41
>>917
高橋留美子さんは凄いと思う
ただ、それが普通で当たり前だと思わない
想像出来ないくらい努力されてるだろうし
他の漫画家もそうだろう
だからこそ私ら読者にきちんと表面して
欲しいかなと思う
病気とか描く気が今は無いとかでもいい
これって私のエゴかも知れないけど
熱心な私ら読者がいるんだからそれを忘れないで欲しいと思う
コメントすら無いのも漫画家のエゴだと思う+12
-1
-
932. 匿名 2024/11/28(木) 08:50:09
>>674
もう追ってないけど途中でえらい改変があったと聞いた。+2
-0
-
933. 匿名 2024/11/28(木) 08:50:27
>>653
リアルはじめないでバガボンド終わらして欲しかった。
区切りがいい所で終わりで良かったから+3
-0
-
934. 匿名 2024/11/28(木) 08:51:14
>>921
ドラえもんは一旦完結した後からの連載再会なので、読者としては最終回はわかってるからいいのよ。
あとは最終回までの間のループ物の日常ギャグ漫画。+6
-0
-
935. 匿名 2024/11/28(木) 08:51:29
>>770
今年も出てるよ。年に一巻のペースだけどね+4
-0
-
936. 匿名 2024/11/28(木) 08:53:13
>>935
ガラスの仮面の方のファンとしては羨ましい
が同じ展開は買う気がなくなるね年一は偉いちゃんと描いてるぶるいだと思う+5
-0
-
937. 匿名 2024/11/28(木) 08:53:19
>>187
魔女っ子メグちゃんの最終回でライバルのノンと
魔法じゃなくて殴り合いしていたので、これを見ていたから
亜弓とマヤの殴り合いは既視感あったな
オマージュかな?って思った
+0
-1
-
938. 匿名 2024/11/28(木) 08:53:53
>>931
家庭の事情や本人の健康状態もあるからね...。
鬼滅の作者が途中から巻いて急いで終わらせたのは、プロとして立派だった。
でも恐らく家庭の事情がそこまで切迫してなかったんじゃないかな。
本人が精神疾患とかカルトにハマったとかだと、周囲の人間ができる事はないからね。+3
-1
-
939. 匿名 2024/11/28(木) 08:54:11
>>797
局によってボーダーラインは違うんだよ
それにしても描きようはあると思うけど+0
-0
-
940. 匿名 2024/11/28(木) 08:55:55
>>930
世知辛いなぁ+0
-0
-
941. 匿名 2024/11/28(木) 08:57:49
>>936
でも王家の紋章は作者が終わらせる気なくてライフワークとして描いてるから、恐らく高齢の作者が描けなくなった時点で最終回なしで未完になると思う。
まぁ元々夢落ち宣言してるしね。+6
-0
-
942. 匿名 2024/11/28(木) 08:58:12
>>941
夢オチなんかい😂+1
-0
-
943. 匿名 2024/11/28(木) 09:00:45
>>423
ガラスの仮面はもうこれでいい。+3
-2
-
944. 匿名 2024/11/28(木) 09:02:05
>>930
しんちゃんは作者亡くなってるもんね。+1
-0
-
945. 匿名 2024/11/28(木) 09:04:41
芥川賞作品が掲載されてる文芸雑誌読んだら
身内さんの文章があって
ちゃんと終わらせます。頭の中には結末までストーリーがあるので ってグダグダ言い訳してた。
それがもう10年以上は前。
+0
-0
-
946. 匿名 2024/11/28(木) 09:06:33
>>92
すごい企画w売れそう+1
-0
-
947. 匿名 2024/11/28(木) 09:08:22
>>35
わかる
紅天女の期待はずれ感すごいよね
たけくらべ、嵐が丘が好きだなー+5
-0
-
948. 匿名 2024/11/28(木) 09:08:46
>>159
それなんだよね。
体調悪いのは仕方ないし未完なのも仕方ない。
でも周年はやるし、誰かの為にイラスト描いたり、この前小花美穂先生や吉住渉先生と食事に行ったらしくて何かモヤった。
別に描くな出掛けるなとかじゃなく何一つとしてアナウンスがないまま放置されてるのが1番嫌だなって思う。+15
-0
-
949. 匿名 2024/11/28(木) 09:08:49
サードガール
西村先生お願いします+1
-0
-
950. 匿名 2024/11/28(木) 09:09:25
>>751
初期とかマヤが時給50円とかで公園のおでん屋で働いてるもんね
急なタイムスリップよ+3
-0
-
951. 匿名 2024/11/28(木) 09:15:58
マイナー作品だけどアンダーザローズは完全に続き書く気がないのかな。定期連載してた頃は絶対人気出るだろうなと思ってたけど、そういう作品でも書き続けないとチャンスを掴めないよね。+5
-0
-
952. 匿名 2024/11/28(木) 09:17:22
すごい分かる!!
GAMEっていうマンガもハマって買ってたんだけど全然最新刊出なくて流石にイライラしてる。
体調不良?よく分からないけどさ、途中に違う漫画を1巻出して気分転換で出したのかでもそれも続きが全然出ないの!なんか期待させといて読者のことどう思ってるんだろうなと作者に対して不信感しかない+5
-0
-
953. 匿名 2024/11/28(木) 09:17:43
>>3
マヤと真澄が結ばれる
紫織がマヤを刺そうとする
真澄が庇い病室で紅天女頑張れみたいな事を言う
マヤ見事に演じる
真澄他界
月影先生も他界
2人の魂を抱えて女優として生きて行きますエンドかなと予想してる
+4
-0
-
954. 匿名 2024/11/28(木) 09:17:44
>>188
なんだってー!
中学の時に映画館で見て、同時上映だった宇宙皇子をはるかに越える面白さにハマってからはや35年…
まだ連載してるんだな~
まぁ年表もあるから好きなところをかいつまんで描いてるんだろうな~
って思ってたら年表書き換えてるんだ!!
ラストはラキシスが子どもを産んで終わるんだと思ってた!!+2
-0
-
955. 匿名 2024/11/28(木) 09:18:02
>>12
晩年近くでキレイに完結できたら、
それはもうスバラシイ事業計画。+6
-0
-
956. 匿名 2024/11/28(木) 09:21:44
少女漫画だと最初は面白いから、まのーーーびしても待っていられる
で、主人公と相手が両思いとかになって第二章スタート!
進級したりして沢山でてくる新キャラ、埋没していく主人公の恋愛模様
そして、やっぱりの進行の遅さ
こうなってくると待っていられなくなる
イライラして、最終的には読まなくなる+3
-0
-
957. 匿名 2024/11/28(木) 09:22:21
>>1
富樫も矢沢あいも、作者本人より出版社が悪いと思う+7
-2
-
958. 匿名 2024/11/28(木) 09:23:40
>>61
昔の漫画家はペンで描いて、トーン貼って・・・ってやってるけど、今時の漫画家ってみんなデジタルじゃない?
+1
-0
-
959. 匿名 2024/11/28(木) 09:33:13
コナンが大好きです。
それにしても黒の組織!ボスは誰なの〜
気になって夜しか眠れません!+0
-0
-
960. 匿名 2024/11/28(木) 09:34:39
>>751
クソダサイ、イルカのストラップ、、、+0
-0
-
961. 匿名 2024/11/28(木) 09:37:17
>>614
どんな形で終わっても満足できない人が多数いるんだろうね
最新巻どんな感じだったかな。読んだのに覚えてない+1
-0
-
962. 匿名 2024/11/28(木) 09:37:26
>>914
絵師(笑)趣味でやる人に言うセリフよね、、、+2
-0
-
963. 匿名 2024/11/28(木) 09:38:15
>>961
最後に見たのユウリそっくりのゲイの子の話だったけど
あの後続いたのかな+0
-0
-
964. 匿名 2024/11/28(木) 09:39:01
>>958
冨樫は今でも手書きや
あとイラストレーターの友達パソコンでも腰痛になっとる+2
-1
-
965. 匿名 2024/11/28(木) 09:39:09
【王家の紋章】
完結を…待っている人が居るのかも分からない+2
-0
-
966. 匿名 2024/11/28(木) 09:39:37
>>1
ハコヅメ
さんざん匂わせしといて放り出してつまんない連載はじめた
だったら恋愛要素入れないで欲しかったわ
作者が気持ち悪くてモヤモヤした作品にしてしまった+3
-0
-
967. 匿名 2024/11/28(木) 09:42:21
>>953
よこ
確か先生が女優か恋、両方は選べないって話してたんだよね
あゆみさんは綺麗に両方ゲットしそうなタイプだからやはり紅天女はマヤ1人かな
演劇なんて色んな人が演じてもいいと思うけどね+7
-0
-
968. 匿名 2024/11/28(木) 09:42:56
>>824
熊本県民だよ。数多ある名作の中、ワンピースをその形で残す烏滸がましさよ。自費なのは誰もしないから?+1
-9
-
969. 匿名 2024/11/28(木) 09:48:26
「クリスタル✩・ドラゴン」「王家の紋章」「ブラックラグーン」「ドリフターズ」「十二国記」この5作の完結をずーーーーっと待ってる。あと「きせかえユカちゃん」は休載でいいのかな?東村アキコ先生は完結してないのにバンバン他作品を描き始めるから、完結してから他作品に手を付けて欲しい。後回しになった作品を読んでいると、熱意がなくなったんだなって明らかに分かって悲しい🥲+1
-0
-
970. 匿名 2024/11/28(木) 09:49:16
マヤの紅天女を見て、紫織さんは身を引いてあゆみさんはお相手の大切さにも気づくのかなと思っていた。
どうなるのかな。
未完の対策で読者の想像に任せるのか。
ただ昨今のようにご本人が亡くなられた後に誰かが作った作品が本物みたいに独り歩きするのは嫌なんだけどなあ。+0
-0
-
971. 匿名 2024/11/28(木) 09:56:17
>>769
トーンアシなど出来る人は50代くらいになってて
もう目や肩がしんどくて仕事してやるのはキツイという事情もあるそうな…
アナログの場合、仕事場に通えるかも大きいよね
デジタルアナログどちらも出来るけど在宅でやりたくてデジアシしてるって人もいると思う+3
-0
-
972. 匿名 2024/11/28(木) 09:58:33
>>3
アマテラスは神山会とかいう宗教の結果だからもう書かないと思う
ガラスの仮面も梅の木の辺りがセンセのMAXなのでは
神山会も飽きて終わったし+0
-0
-
973. 匿名 2024/11/28(木) 10:02:01
>>969
(あ…王家の紋章を待ってる人、見つけた😸)+2
-0
-
974. 匿名 2024/11/28(木) 10:03:22
漫画が売れた途端に話を大きく広げ、挙句に新キャラも続々と出してきて
話の主軸からそれてツマラなくなる現象ってあるよね…
それで、とっても描くのが遅くて年に一冊しかでない漫画だと
この漫画、売れなきゃよかったなと思ってしまうや
しかも、そういう漫画家ってチマチマ別の仕事も入れてやってるんだよな…+3
-0
-
975. 匿名 2024/11/28(木) 10:07:30
>>868
メンフィスが毒矢で倒れたけど意識が戻った
王家の紋章は公式アカウントがXにあって、連載の1ページ目載せてくれたり
無料公開の情報などをこまめに教えてくれる+2
-0
-
976. 匿名 2024/11/28(木) 10:10:42
>>3
焦らしてるうちに本人の意図しないところで亡くなりそう
高齢だし+0
-0
-
977. 匿名 2024/11/28(木) 10:13:01
>>813
アイナナのコミカライズも2019年に完結して以降はやっていないと思う+0
-0
-
978. 匿名 2024/11/28(木) 10:14:27
30巻くらいで完結してくれる漫画家は素晴らしいと思う+10
-2
-
979. 匿名 2024/11/28(木) 10:16:49
>>17
うち夫婦で読んでたからモヤモヤするのよね
完結させて欲しい…+2
-0
-
980. 匿名 2024/11/28(木) 10:21:14
がゆんはアーシアンは完結させたよね
あれは良かったと思うのに他を放置しすぎ+1
-0
-
981. 匿名 2024/11/28(木) 10:21:39
>>3
>>291
>>479
ガラかめ、このお題に殿堂入り過ぎて、むしろ完結したらネタがなくなってしまう勢いw+1
-0
-
982. 匿名 2024/11/28(木) 10:23:31
矢沢先生、もう漫画を描くことができないようでしたらNANAをどなたかに小説化していただきたいです…
私は皐はナナが産んだ子だと思っているのですが真相を知りたい
+4
-0
-
983. 匿名 2024/11/28(木) 10:24:01
>>291
昭和後期に活躍した作家さんたちって、こういう自分をデフォルメしたキャラをイラストに入れて、ノリツッコミの台詞つけたりしてたよね。今見ると寒くてしんどいけど、ああ〜昭和っぽいなと感慨深い。+1
-0
-
984. 匿名 2024/11/28(木) 10:24:20
>>554
こないだ岩明均が漫画描くのしんどいって声明出してたけど
レイリみたいに原作になって作画誰かに託せないのかな…+0
-0
-
985. 匿名 2024/11/28(木) 10:26:04
>>177
私も45?くらいでリタイア
何度も誘拐されての繰り返しでもうイズミルでいいじゃんとモヤモヤ
現代のボーイフレンドなんて古代の王子知っちゃうと物足りないんだろーなとか思いながら読んでた
主さんの妄想ラスト中韓ドラマによくあるパターンで好きです+0
-0
-
986. 匿名 2024/11/28(木) 10:26:24
女神候補生、守って守護月天
結末が知りたい
みねねもゆきるも頑張って完結させて+1
-0
-
987. 匿名 2024/11/28(木) 10:27:13
トピからずれちゃうけど荒川弘先生ってすごいんだな
あの人、出産と介護やりながら長期連載もってちゃんと完結させてるんだもんね+5
-1
-
988. 匿名 2024/11/28(木) 10:31:13
>>929に追加
マイナスが多かったので改めて言うと
同人とは言え500円以上したものにも未完のものがあったのでそれも込みで言ってる
※私が買った同人に500円以上したもので未完があるから書いてる
+1
-6
-
989. 匿名 2024/11/28(木) 10:32:07
>>982
同じ人がいたわ
皐はタクミにも似てるけどナナにも似てる気がするのよ
あと、ハチの子は伏線からして男児じゃないかと思う+1
-0
-
990. 匿名 2024/11/28(木) 10:33:01
>>987
体力とメンタルの強さが例外すぎる存在だね荒川先生
でも最近手術してたみたいだし無理はしないでくれって気持ち+2
-0
-
991. 匿名 2024/11/28(木) 10:33:08
>>988
同人誌で500円て安い方やで
あと、同人誌は最初から「作者が飽きたら終わり」前提で買うもんや+5
-0
-
992. 匿名 2024/11/28(木) 10:35:51
>>987
銀匙で出産の時も休載しなかったって聞いたけど本当かな?
書き溜めしてあったってことだよね+0
-0
-
993. 匿名 2024/11/28(木) 10:36:25
>>79
闇の末裔!懐かしい…。
姑獲鳥の夏オマージュみたいな密の実家の話どうなったんだろ。
あの作者さんなんで止まってるの?
絵の変化についていけなくて
表紙が倶利伽羅の巻のあと買ってないな…。+0
-0
-
994. 匿名 2024/11/28(木) 10:36:56
黒執事
もうアラフォーになっちゃったよ
大好きな作品だけど、もう描きたいもの描ききったのか、原作者が他の案件に力入れ出してるから肝心の黒執事の話がまったく進まない
昔は熱心にアニメ化されたら必ず円盤購入、イベントあれば必ず行くとかやってたけど、歳とったのもあるけど買わなくなったしアニメも絵柄変わったのもあるけど見なくもなってしまった
もうはよ終わらせてくれの気持ち+5
-0
-
995. 匿名 2024/11/28(木) 10:37:00
>>12
完結させる気がないとは思わないよ
むしろ完結させたいときはジャンプの意向スルーして完結させてくると思う
完結していないということはまだ描けていないということだから待つだけよ+0
-0
-
996. 匿名 2024/11/28(木) 10:37:16
>>674
それ35年位やってない?
中学の時に5巻まで友達に借りた覚えがある48歳+1
-0
-
997. 匿名 2024/11/28(木) 10:38:07
>>417
誰の回想ですか?+0
-0
-
998. 匿名 2024/11/28(木) 10:38:18
>>867
そっかー
結婚してやめちゃったのか
生活環境変わると描けなくなる人もいるよね
恋愛カタログ描いてた作者さんの作品も好きなんだけど介護で漫画描く時間が取れなくなったらしくてそれも残念だったな
仕方ないけどね
でもそれもちゃんと作品終わらせてからの休業だったのですごいと思う+1
-0
-
999. 匿名 2024/11/28(木) 10:38:53
>>674
現在、過去、未来がごっちゃになって、仲良かったと思ったら敵対してたり
新刊出るたび読み直し+1
-0
-
1000. 匿名 2024/11/28(木) 10:39:23
>>992
銀匙って途中で長期休載してたけど、あれは介護だったのかな
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する